2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ177

1 :待った名無しさん (ワッチョイ cba3-Bqa1):2020/07/13(月) 17:35:15 ID:bB1eeR8a0.net
年寄定年予定、借株一覧、現役資格者一覧は>>2-4辺り

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1590989199/l50

366 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 18:06:14.47 ID:xQzT2mhqa.net
白鵬、今日も難なく豊山をぶん投げてたけど、コロナがなくて五輪やってたら
白鵬は今場所で引退してたかもしれないよね。月末には一代年寄になってたはず

もうちょっと若手頑張ってよw

367 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 18:21:06.44 ID:H/qvZK5p0.net
相撲界にとって理想の形は
白鵬が欠場した場所で優勝した朝乃山が
翌場所千秋楽全勝対決で白鵬を下し優勝
白鵬は勝者朝乃山をたたえ勇退 白鵬親方に
朝乃山は横綱昇進 
横綱として初めて迎えた場所で貴景勝を下し三連覇 だな

368 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 18:21:43.50 ID:5gvrIG1ur.net
同級生の琴錦と対照的な土俵人生で、34場所三役務めた琴錦だが、
琴ノ若新関脇の時、2度目の優勝で33場所目の三役復帰した琴錦はもうキャリア最終盤に差し掛かっていて、32歳になったばかりで引退してしまった。
琴ノ若は怪我で幕尻まで下がったりもしたが、33歳を超えて筆頭付近で勝ち越すなど進化を見せる。
晩年の武蔵丸や、新鋭横綱朝青龍と互角に闘うも、35歳の時大怪我で4場所連続休場、
左膝の靭帯が1本になり、それが切れたら歩けなくなる。
琴櫻に引退して佐渡ケ嶽襲名を勧められるも拒否、復帰時前頭13枚目、残り1年半の土俵生活を全うする覚悟を決める。
復帰場所、序盤1勝2敗で引退がよぎるも復調し、初の11連勝4人に次ぐ成績、11勝4敗で敢闘賞。
秋にも敢闘賞受賞、九州では初日から5連勝でまだまだ現役と思わせた。
最後は将且を呼び寄せた1年後の九州。幕内に残れる星で13日目に引退、数日後の琴欧洲の大関昇進には師匠として立ち会った。
その将且当日8歳は、ちょうど10年後の2015年九州で初土俵、幕内で連勝スタート。

369 :待った名無しさん:2020/07/20(月) 18:46:56.24 ID:OnLPwD/5v
琴ノ若(父)と言えば、魁皇に腕キメられつつ
グイグイ土俵際まで攻め込まれて
「(お、折れる、、)」と堪らず腕抜いたらそこに上手があって
すかさず投げを打ったら魁皇が土俵下に落ちていった、
という一番が印象に残ってる

観たとき大笑いした

370 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 20:06:07.40 ID:5gvrIG1ur.net
次の横綱が出てこないな。
一番年齢差があるのはどこだろうね。近年で調べてみた。
ここにいる人たちで、最古参で存命の頃を知ってるのは鏡里あたりじゃないかと思う。
1923年 鏡里
1920年 吉葉山
1925年 栃錦
1928年 若乃花
1929年 朝潮
1938年 柏戸
1940年 大鵬
1938年 栃ノ海◎
1938年 佐田の山
1944年 玉の海
1942年 勝昭◎
1940年 琴櫻
1948年 輪島
1953年 北の湖
1953年 若乃花◎
1948年 三重ノ海◎
1955年 千代の富士
1952年 隆の里
1963年 双羽黒
1963年 北勝海◎
1962年 大乃国◎
1960年 旭富士◎
1969年 曙◎
1972年 貴乃花◎
1971年 若乃花◎
1971年 武蔵丸◎
1980年 朝青龍◎
1985年 白鵬◎
1984年 日馬富士◎
1985年 鶴竜◎
1986年 稀勢の里◎

次は朝乃山(1994年)貴景勝(1996年)
  御嶽海(1992年)照ノ富士(1991年)琴ノ若(1997年)琴勝峰(1999年)吉井(2003年)辺り。
これ意外なのは、千代の富士隆の里から北勝海らへんまでも結構空いてるんだよね。世代としては。
隆の里は遅い昇進、双羽黒が早い昇進ながら両者短命、千代の富士が北の湖と共に衰えかけてから独走したのと、
旭富士が学生上がりで出世が若干遅かったり色々な要素があるんだよね。
一番先に上にいたのは北勝海じゃなくて大乃国だし。保志が、関脇大関でもたつく大乃国を追い抜いていった。
因みに、代数でも4つ違い、年齢差も8つあるのに
千代の富士と大乃国は引退がたった1場所違い。

371 :待った名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:13.67 ID:mewd6Nqp4
強い横綱がいると若いのがなかなか上がれないからだろう
貴乃花世代から朝青龍世代まで10年空いてるし

372 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 20:44:24.32 ID:iKvrsF6ra.net
>>370
日本出身が虎上からキセまで15年離れてるのか
昭和50年生まれはだれも横綱になれなかったのか

373 :待った名無しさん:2020/07/20(月) 21:29:57.77 ID:mewd6Nqp4
横綱は原則ニ場所連続優勝だから
輪島と北の湖、曙と貴乃花、朝青龍と白鵬がいたら
押し退けて優勝決めるの相当厳しいわ

374 :待った名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:15.04 ID:mewd6Nqp4
>>372
その世代で横綱になれそうでなれなかった、って力士いなくね?
千代大海は名大関だけど、横綱には遠かったし

375 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 21:00:58.69 ID:pmdAYFfWa.net
有名な「痛みに耐えてよくがんばった」の場所で貴が大怪我して長期休場し
武蔵丸が一人で土俵支えてた時代に、本来ならゴーイチ組(昭和51年生まれ)が
台頭するはずだったが、大事な場面で勝ちきれない奴が多く、互いに星の奪い合いしてて
誰も抜け出せないうちにドルジがするするっと上がっていった

このあたりがモンゴル人時代に移行するターニングポイントだったよ

376 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 22:30:11.85 ID:H/qvZK5p0.net
>>370
>これ意外なのは、千代の富士隆の里から北勝海らへんまでも結構空いてるんだよね

だから慌てて双羽黒上げちゃったのかもね
日本人横綱に限れば貴乃花(1972)稀勢の里(1986)も大きく空いてるし…

377 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 22:31:28.65 ID:pmdAYFfWa.net
春日野理事長(栃錦)
「いま千代の富士がいなかったらと思うとゾッとする」

378 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 22:42:49.66 ID:vglVRHh2a.net
空きすぎたときにあまく上がる傾向があるってことか

379 :待った名無しさん:2020/07/20(月) 23:29:11.26 ID:KI6XEiO48
>>378
強豪が老化で勝てなくなってきた時だろう
朝青龍は立派な横綱だが、貴乃花も武蔵丸もポンコツになったチャンスを生かしたとも言える
栃東とか千代大海にはそれができなかったからね

380 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 23:01:56.46 ID:38pPpJqaM.net
れむか

381 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 23:28:32.28 ID:p+W812Gra.net
モンゴル人入れても20代の横綱がいないなんて異常事態だよ

382 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 23:55:42.62 ID:Py8yFoD+r.net
大学出の相撲エリートだと横綱狙わせるには遅いんだよなあ

高卒の相撲エリートで20歳過ぎに新入幕は今後主流になるかも

383 :待った名無しさん (ワッチョイ daaa-sTnA):2020/07/21(火) 00:36:09 ID:Qk+isVDD0.net
そうなると相撲強豪高校おさえてる部屋が栄えるな
日大にこび売ってた部屋は衰退する

384 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa39-R2m5):2020/07/21(火) 00:43:46 ID:Qp1etA2Ka.net
琴奨菊、豪栄道、(照ノ富士)、貴景勝と
ここ10年は高卒の大関が目立っているね。こいつら全員優勝してるわけで。

385 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 01:55:59.92 ID:U8e1cmVZH
朝青龍も日本の高卒だぞ

386 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 01:58:37.28 ID:U8e1cmVZH
>>382
横綱になった大卒は輪島だけかな
歴代横綱のアホランキングで上位いきそうな輪島が大卒ってのに違和感あるがw

387 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 06:52:25.80 ID:BnPLi14+a.net
輪島の呪いとけないかなあ

388 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 08:49:31.91 ID:3s9gbgdMQ
あと旭富士が一応大卒か
卒業したの入門後だが
旭富士は横綱アホランキングでは最下位に近いのではw

389 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 10:42:36.34 ID:iU6/h6Ska.net
輪島親子

390 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 13:04:30.98 ID:tkObT36Ia.net
輪島はビデオでしか見てないけど相撲の天才だな
肩の入れ方とかおっつけとか下手からの組み立てが
鮮やかすぎる

391 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 13:15:27.84 ID:KCp9R4Dhr.net
>>370
よく見ると朝潮・若乃花の間も結構空いてるな。この間9歳差。
1960年1月の時点で栃錦34歳、若乃花31歳、朝潮30歳。
次の横綱は柏戸大鵬だが、柏戸は当時入幕2年目で21歳、既に上位で12勝を挙げる大活躍で
次の横綱と目されていた。大鵬が19歳新入幕で初日から11連勝、10ヶ月後に大関昇進を果たし
この間に栃錦が電撃引退、栃ノ海は十両と幕内を行ったり来たりで横綱候補には上がっておらず、
佐田の山が出てくるのは翌61年、入幕3場所目での平幕優勝から。
1961年9月場所後に柏戸22歳と大鵬21歳が横綱同時昇進、既に朝潮は31歳、若乃花は33歳。
だが朝潮はこの年春に横綱になって初の優勝、名古屋でも12勝とまだ引退の声は小さかった。
若乃花は優勝から1年遠ざかり、11勝〜10勝か途中休場の繰り返しで衰えは明らかだった。
柏戸大鵬、両者新横綱の場所で朝潮が2勝4敗から休場し、これが横綱朝潮の最後の土俵となった。
1月場所が始まる前に朝潮32歳で引退。その1月場所、次の横綱となる栃ノ海に蹴手繰りで転がされ、
土俵の鬼は腹を括った。結局34歳を迎えて1日しか土俵に立たず、5月場所前に若乃花も去った。
横綱不在は避けられたが、この時代の新旧交代も鮮烈なものであった事は想像に難くない。

392 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 13:18:43.81 ID:3rpJB2VMr.net
白豚教祖

393 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 13:29:24.31 ID:6zZcqMsr0.net
春名風花が匿名の誹謗中傷者から示談金300万とったってよ
ここにも馬鹿が棲息してるわな

394 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 13:33:25.41 ID:gbldfYWCM.net
貴乃花や稀勢の里は訴えればいいのに

395 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 16:09:15.90 ID:EJhwy0cra.net
今日の審判はネタみたいな力士や無名ばかりでハズレだな

396 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 17:15:33.91 ID:5PG7kIkQd.net
https://bunshun.jp/articles/-/39124?summary=show

中川マジでヤベーな
なんでクビじゃないんだ

397 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 17:30:14.85 ID:Sf8x6BTtd.net
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]
⇒「中川親方」弟子に「差別発言」パワハラ音源
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aeb8797eaa172e2b21999154548c9d64cde94e3
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2439.png

398 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 17:47:49.32 ID:3s9gbgdMQ
歴代横綱アホ番付

双羽黒     横綱  輪島
貴乃花     大関  日馬富士
朝青龍     関脇  曙
若乃花3   小結  稀勢の里
大乃国     前頭1 武蔵丸
若乃花2   前頭2 白鵬
北の湖     前頭3 北勝海
鶴竜         前頭4  隆の里
北の富士 前頭5  千代の富士
旭富士     前頭6   琴桜
三重ノ海 前頭7   

399 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 17:47:03.78 ID:IYbrCUF10.net
>>396
コンプライアンス委員会がクビはやり過ぎだと言ったから
外部の人間が決めたならクビにできない

400 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 17:50:06.77 ID:Qk+isVDD0.net
川崎市だからてっきりチョン差別だと思ったらガイジ差別だったか

401 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 17:54:33.73 ID:IYbrCUF10.net
コンプライアンス委員会のメンバーには法律家が多い
法律屋さんは解雇には慎重だからね

402 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 18:07:39.27 ID:SYY1VB5zr.net
一般社会だと基本的には性善説を採る
解雇せず、きちんと反省して悪かったところを直してもらおうというのが基本理念。
だから解雇じゃなかったから今までみたいな振る舞いしていいんだと思い違いをすれば
次は解雇になる。
だから旭里はイエローカードね。
貴ノ岩がどうして解雇になったかがそれだと辻褄合わないけど
しょうがないよ。今更だ。
蒼国来は本人の行儀もよく、親方の人徳もあって両者の普段からの振る舞いが
復帰にこぎつけた主な理由なわけで、
それでも大豊はあれで出世の目は絶たれたわけだからね。

403 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 18:28:51.93 ID:ZZvGH01oa.net
旭里の件は差別も問題だけどそれ以上に幼児性が強すぎる
とても弟子を持つ資質がない

404 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 18:48:08.36 ID:bkh8ALD80.net
親方カテゴリってたんなる協会の恣意や勝手で決めただけやろとおもったがC止まりの親方ってやっぱり相応になるよな

405 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 18:57:54.51 ID:bkh8ALD80.net
>>402
貴源治の判例を運用したのかな
地鶏地鶏と馬鹿にしたがまだクビでないし
しかしメンタル弱い正代にあんな親方が入ってくるとかかなり心配だわ
んでなくても今の時津風は双津竜の反動で農大のサークルノリを採用していて、しかも双津竜が暴れていた時代を知るのがもうほとんど居ないから優しいのが多いんだよな

406 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 19:39:54.34 ID:iXWhH51Zr
>>405
名目上、部屋付きだけど
実際は幽霊親方でしょ

今さら教えることあるのか?

407 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 19:17:22.34 ID:ROyw6DaX0.net
>>405
いうて貴ノ富士同様中川も暴力も振るっていたから合わせ技一本で懲戒解雇でもいいと思うけどな
民間の会社だったらまぁグレーだよね…少なくとも一発アウトにすることは難しいと思う

408 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 19:20:53.22 ID:hMUlgA4g0.net
>>402
大豊は出世できなくても再雇用で残れなくても蒼国来に部屋を譲れて本望だったんじゃないかな

409 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 19:40:26.76 ID:6zZcqMsr0.net
協会が甘いんだよな
普通おまえなんかすぐクビ!

410 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 20:10:18.92 ID:RgTfQDmca.net
豊ノ島「中川親方は今すぐ退職するべきです」

411 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 21:53:40.56 ID:5aDEQ+ktw
>>407
貴の富士は二回目だったから

412 :待った名無しさん (ワッチョイ 05ec-sTnA):2020/07/21(火) 22:04:05 ID:pyqBmBV60.net
>>399
コンプライアンス委員会は引退勧告以上を理事会に提言
理事会で温情で二階級降格

413 :待った名無しさん:2020/07/21(火) 22:58:26.87 ID:7fCg4HlV8
>>410
株で苦労した実力者にとっては旭里はウザいだろうな

414 :待った名無しさん (ワッチョイW 890e-rFSt):2020/07/21(火) 23:55:46 ID:adiW6tMB0.net
豊ノ島「鶴竜の帰化申請を通すな!」

415 :待った名無しさん:2020/07/22(水) 00:29:07.59 ID:tTZmL6Jqv
井筒も仮株なのか?

416 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 02:17:57.02 ID:YhnL1lo0K.net
>>412
これ、コンプライアンス委員会が決議した上で提言した事を理事会が撥ね付けたという前例になるんだよな。
中川親方一人の進退以上に、今後の禍根にならないか心配だ。

417 :待った名無しさん (スッップ Sd33-CWC0):2020/07/22(水) 07:11:43 ID:dV+SwT8ld.net
>>408
ただ荒汐部屋そのものがどうなるかは未知数だけどね
協会に睨まれてなきゃいいが

418 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt):2020/07/22(水) 07:27:39 ID:LvQSNlkKa.net
モルとか3兄弟次第

419 :待った名無しさん (ワッチョイ b192-keh3):2020/07/22(水) 09:08:55 ID:6YRyjJre0.net
中川は名前だけ時津風所属で実際には関わらない、と言うか関われないでしょう
部屋主の親方とうまく行っていない部屋付きの親方だってそれなりにいるし
必要なのは投票の一票だけ

420 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 09:40:10.92 ID:LejfDLee0.net
養護学校とか酷すぎるだろ
こんな奴が何を指導するんだよ

421 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 09:54:16.01 ID:vQXV/g3ja.net
民族差別発言と同レベルだな

422 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 09:59:53.21 ID:a59ak8f8a.net
掲示板で「ガイジ」などと差別語を書く人は沢山いるけど
生身の人間を目の前にしてそんな言葉を口から出せるやつは今の時代なら相当な異常者
旭里はそういう奴なんだろう

力士とはいえ平成生まれの教育を受けてきてる子が、そんなオッサンに指導されたらそりゃ驚くし
録音もしたくなるわな

423 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 10:02:41.53 ID:xwZntuho0.net
>>419
部屋持ちから降ろされた後の金親みたいな扱いになるんだろうな
稽古場に来てスポーツ新聞読んで帰るだけの社内ニートならぬ部屋内ニート

424 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-SS+/):2020/07/22(水) 10:15:39 ID:4ru4yKdIr.net
掲示板で大した書き込みじゃないのにネトウヨだの人種差別だのとレッテル張りする奴が異常者だわ

425 :sage :2020/07/22(水) 10:22:29.21 ID:rCRKg1jR0.net
佐々木一郎著、稽古場物語では中川の奴調子のよい事言ってるなあ。

大人の事情で支障が2,3人変わったのですから、本当にいろいろあった子たちですから、
心の痛みはあったと思う。遠慮なく何でも言ってきてくれ、と伝えました。

こんな恐怖政治を敷く奴に言えるわけないじゃん

時津風親方も、同書で若い衆がめっちゃ可愛いよ、仲良く友達みたいな関係で全然いい
ウチは新弟子でも絡んでくるよ??

これまた本当か?と疑いたくなる

426 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 10:26:15.36 ID:LejfDLee0.net
音源が流出したということは
処分に納得してないということでは?
報道では厳罰は望んでないとか出てたが?

427 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 10:29:34.51 ID:b8fF13gjr.net
>>412
>>416
えっ、コンプライアンス委員会が「懲戒解雇」や「退職勧告」は重すぎると協会に答申したんでしょ?
協会側がコンプライアンス委員会の答申をはねのけたわけではないよね?

428 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt):2020/07/22(水) 10:37:57 ID:vJXJHWasa.net
>>423
カテ改革したらいいのかなあ

特Sカテ 横綱が独自で株を2株まで発行、副理事待遇年寄
Sカテ 今で言う一代年寄、株を1株まで発行、主任待遇年寄
Aカテ 横綱・大関 委員待遇年寄
Bカテ 今の三役25、幕内60の委員待遇にならないAカテ
Cカテ 大関候補といわれる上位常連の旧Bカテ、こっからは再雇用無し
Dカテ 思い出三役で終わったBカテ
Eカテ その他在位が一定数満たした幕内
Fカテ 若者頭・世話人

とか

429 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:12:08.79 ID:eS3kmJEed.net
録音が流出して世間からの圧力も強くなるだろう。
協会が遠回しに辞職を迫り中川が渋り膠着状態の後、中川が不審死。俗に言う春日富士の呪いである。

430 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:42:15.30 ID:isymUcnm0.net
>>412
コンプライアンス委員会は退職勧告・懲戒解雇はやり過ぎと言っているようだが?

https://www.asahi.com/articles/ASN7F5TGSN7FUTQP00Y.html
> 事実関係を調査したコンプライアンス委員会は、師匠の暴力は責任重大であり、
> 部屋を運営させるべきではないと指摘。一方で暴力の際に道具は使用しておらず、
> 弟子にけがはないことや、親方が深く反省し、弟子も厳罰を望んでいないことなどから、
> 退職勧告や懲戒解雇は重すぎるとして、降格の懲戒処分が妥当との意見を
> 八角理事長(元横綱北勝海)に答申した。

431 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:49:38.11 ID:isymUcnm0.net
>>428
年寄株というのは通称、本来は年寄名跡という。
相撲・武道の世界などにおいて代々襲名する名前であり、
横綱が独自で発行する意味なし。

なお一代年寄というのは、大鵬のために作られた制度であって、
こういう扱いをうけて「他の年寄と自分は違う」と勘違いさせる取り巻きに
食いつぶされた実例があるから廃止してもいいと思ってる。

Fカテは年寄名跡と何ら関係ない

432 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:51:41.98 ID:aH8wbxPR0.net
>>430
叩く連中は国技館で中川をギロチンにかけても叩くしな
暴露本でも出されたらかなわんぞ

433 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:54:01.20 ID:3GpBd94Zr.net
千代の富士は辞退したしな

白鵬に一代年寄はないだろうな、年寄白鵬→いずれ宮城野襲名でいいだろ

434 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:56:37.96 ID:LejfDLee0.net
白鵬は普通に一代年寄と思うが

435 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 13:24:52.17 ID:r7RxIH/Ca.net
>>431
落語みたいに名跡が増えるとかは無理なのか?

436 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 13:39:14.91 ID:isymUcnm0.net
>>435
今の年寄名跡の数105は事実上、相撲協会で親方として働く人間の定員になっている。
それに落語界と相撲界ってのは仕組みから何から違って話にならない。

437 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 13:48:11.74 ID:3GpBd94Zr.net
昔は準年寄なんてあったな

438 :待った名無しさん:2020/07/22(水) 15:14:07.14 ID:3wtnMOtdS
>>435
年寄には給金が出るからな
一億五千万で取得したとしても、年利約7.5%の超優良金融商品だよw
逆に言えばその分協会の出費になるので
無闇には増やせない

439 :待った名無しさん:2020/07/22(水) 15:18:13.65 ID:3wtnMOtdS
>>434
普通に考えたらそうだが、コロナ騒ぎで相撲協会の財政状態があまりよろしくないからな

440 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 15:13:21.28 ID:aH8wbxPR0.net
年寄株を増やすより、足りてない若者頭や世話人の定員増やす方がスマートだよ
年寄株は今に外圧で潰される制度なんだから

441 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 16:02:54.46 ID:NP7dcPau0.net
大豊って協会に睨まれてるのを無視して解雇中の蒼国来を
部屋に住まわせて食わせてたんだっけ
でも今にして思えば当時は揉め事大嫌いな北の湖が理事長だったから
蒼国来を住まわせる事の黙認と復帰が認められたんだろうな

442 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 16:59:11.70 ID:Hry0jaSta.net
琴勝峰強いなw
継ぐのは琴ノ若(子)でほぼ確定だが琴勝峰は大関以上は十分狙える。
佐渡ヶ嶽グループだけで一門が出来そうなぐらいの人材豊富ぶりだな

443 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 17:06:05.02 ID:Hry0jaSta.net
蒼国来に関しては協会員の多くは内心同情的だったんじゃないの?
無抵抗に辞めさせられた力士が続出したけど、関取抱えてる親方はみんな悔しい思いをしたはず
魁傑(理事長)の過度な潔癖ぶりにみんなうんざりだっただろう

ガチをやたら神聖化する風潮もどうかと思うよ。だいたいガチと言われてる連中が本当にガチかも
分からないしな

444 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 17:09:47.01 ID:wzsGOlvOa.net
>>442
んな意味で尾車の有望株2つが潰れたのが痛いなあ

445 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 17:22:16.70 ID:VowfpmCS0.net
>>443
ニートの作文いらねーから

446 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 17:30:01.97 ID:KVS6v+YY0.net
>>442 御曹司の先輩より番付が上になっちゃうと色々気まずそう

447 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 18:39:30.62 ID:SacUIxEyM.net
>>434
白鵬は、懲戒処分(けん責)されている。
過去の一代年寄で現役時代に懲戒処分された例ってないだろ。(貴乃花みたいに親方になってからというのはあるかもしれないが)
普通に考えて一代年寄の要件である(と言われてる)「現役時代の功績が著しい」は満たさない。いくら強くても。

448 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 18:41:57.45 ID:Nur9YWUP0.net
>>447
大鵬

449 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 18:59:38.81 ID:LejfDLee0.net
協会の処分どころか書類送検されてるからな

450 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 19:07:27.93 ID:Hry0jaSta.net
20回以上優勝したら無条件に一代年寄あげようっていうのが暗黙の了解なんじゃないの
一代年寄に相応しい人間性だの品格だのを考慮する以前に、
一代年寄がいるとその分、株が1つ空くわけだから、1名分の雇用が生まれるわけでね

451 :待った名無しさん (ワッチョイW d90e-UOAm):2020/07/22(水) 19:28:15 ID:3+LNKSiI0.net
アンチが何が何でも与えたくないだけだろ
決めるのはアンチじゃない
協会の不祥事への緩さなんてつい最近証明されたばかりじゃん

452 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 19:35:14.83 ID:aH8wbxPR0.net
協会としても白鵬みたいな厄ネタは放り出したいってのが本音だろ
それこそ新団体でも作ればお互いの為だ

453 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 19:41:01.18 ID:Hry0jaSta.net
>>452
そうかね?八角や尾車は白鵬におおむね好意的に見えるが。

454 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 19:43:47.04 ID:e3YkK6P40.net
理事長は弱み握られてるのかモンゴル互助会の犬に成り下がってるな

455 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 19:58:02.07 ID:TtbkAS6f0.net
>>446
つ霧島

456 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 20:25:50.75 ID:IbnnG5XL0.net
>>431
一代年寄は男女ノ川の時からあったぞ。

457 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 20:58:34.75 ID:LejfDLee0.net
>>453
アンチに触らないように

458 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 21:13:14.26 ID:J7JYLsTGM.net
理事長はモンゴルの偉大さを正当に評価しtrるな

459 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 21:15:20.74 ID:qlUFlCx70.net
>>458のような日本語不自由してる奴に支持されるのがモンゴル人だわな

460 :待った名無しさん:2020/07/22(水) 22:53:42.45 ID:H9q8HXhl/
>>455
霧島って逆鉾より歳上じゃなかったか?

461 :待った名無しさん:2020/07/22(水) 22:57:04.03 ID:H9q8HXhl/
>>453
やっぱり稼ぎ頭だからねw
結局ファンもアンチも白鵬の勝つとこ、あるいは負けるとこが見たくて場所に来るのだから

462 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 23:50:27.71 ID:fmMkfhY8d.net
>>446
つ北の湖

あ、増位山と初土俵同じか

463 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 23:59:10.89 ID:YTavOv9Ia.net
そもそも御曹司たる兄弟子に抜かれたってオヤジが菊ちゃんに抜かれているんだし

464 :待った名無しさん :2020/07/23(木) 00:03:56.12 ID:rFcfAkOCa.net
過去の経験から一代年寄は色々あるから無くすって方向に動いてそう

465 :待った名無しさん :2020/07/23(木) 00:53:46.02 ID:/szjqF8R0.net
>>248
金親

466 :待った名無しさん :2020/07/23(木) 01:03:52.02 ID:upSwdY0IK.net
横綱がその四股名の親方として定年まで協会に在籍出来る特権は古くから存在した。
誰かが言っている男女ノ川の頃にあったのがそれで、現在の五年特権がその縮小版に当たる。

大鵬に贈られた一代年寄はあくまで栄誉が主体で、定年まで協会に在籍出来る特権はあくまで付随した物でしかない。古くは横綱なら自動的に与えられていた特権なのだし。

だから一代年寄を廃止しろ、するなという議論はちょっと的外れ。
名跡無しで協会に残れる特権に付いて議論したいのなら、
例えば一代年寄を授与されても五年以上在籍するには名跡取得が必要で、名前は四股名のままでいられるシステムにすべきだとかそういう話になる。

総レス数 1096
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200