2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲現地観戦・チケット総合スレ 其の三

1 :待った名無しさん :2020/07/15(水) 00:18:31.95 ID:/GhH3aQP0.net
大相撲を観戦する上での情報交換スレです。
国技館、地方場所
チケットの入手、席の良しあしや感想、お茶屋や売店の利用方法・体験談などを語りましょう。
巡業、大相撲関係のイベント情報もこちらでどうぞ。

180 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 12:50:23.34 ID:bKaA0RV8r.net
ファンサービス禁止と力士、親方に出てる

プロ野球、サッカーに足並み揃わなければならない難しさよ、観客のマナーやモラルなければ観客締め出しもあり得る、観客50%入れるのは再検討するとか話も出てきている

181 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 12:51:10.82 ID:bA00Ei3O0.net
初日の人らは発券しただろう
マスSでも4列なら 微妙だし
マスAでも5列なら 最後だが
どうなるだろうか

182 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 12:51:33.56 ID:2kXZcQtzd.net
>>179
観戦の2日前に来るみたい

183 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 13:09:32.06 ID:WjUwF4c1a.net
わざとしらないけどリセールのページって見つけにくい
このままだと序盤戦は紙切れだね

184 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 13:16:33.15 ID:ctrFlYn6r.net
>>179
5日目マスSだけど、昨日お土産券メール来たよー

185 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 13:18:12.70 ID:AuLsbGhbd.net
リセールURL

マス席
http://md.pia.jp/sumo/resale/purchase/list.do?rbPageType=ticket&rb_rlsCd=003&rb_eventCd=2016390&rb_perfCd=001&eventCd=2016390

イス席
http://md.pia.jp/sumo/resale/purchase/list.do?rbPageType=ticket&rb_rlsCd=002&rb_eventCd=2016702&rb_perfCd=001&eventCd=2016702

186 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 14:16:09.42 ID:EuxuunoJ0.net
実は日本全国で少女たちが大量蒸発している SNSで誘惑されて
https://friday.kodansha.co.jp/article/82464
↓↓黒幕 http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

コインにされたケネディ
666 宝くじ当選番号の世界
http://xn--nckg3oobb6964c1ca565hk28g8pm.net/kaitori/wp-content/uploads/2015/10/kenedeli-300x300.jpg

187 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 14:52:18.75 ID:CvrpZV6Kd.net
チケットの発券は前日10時以降なのに、先ほどリセールで購入した22日分は明日から発券可能でした。元々購入していた他の日は全部前日発券なのにリセールだと違うんですかね?

188 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 15:35:20.87 ID:WjUwF4c1a.net
>>185
リセール合計1200件かどんだけ欲張ったんだよ
終盤優勝で盛り上がったら売れるかな

189 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 16:31:52.08 ID:2xrb+P0cd.net
マスs落ちたが一般でマスA買えた

しかしコロナリスクが怖くなってきた

190 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 17:21:10.14 ID:9sgaty0+0.net
リセール多すぎw
まだ一般で買えるからほぼ売れ残るだろうな

191 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 17:22:16.14 ID:9sgaty0+0.net
チケ流にも300件近く出てるがほとんど売れてない

192 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 17:37:44.37 ID:Hql7dcc40.net
回りにいる人物次第かな
おとなしい人に囲まれますように祈るか

193 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 17:53:08.69 ID:CfF2JSjYr.net
マスもイスも、リセール出して期待できるのは土日Sだけだな

194 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 17:55:24.18 ID:rhKiiTzh0.net
>>174
国技館にかぎっていえば、観客席と花道の境目に、透明アクリル板で仕切りを
設けるかたちでもよいのでは?

195 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 18:36:16.08 ID:M5FSsKoh0.net
従来の一人マス、通路側の咳は売らないって聞いたけど
ゲホ、ゲホッ

196 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 20:26:50.55 ID:ZJVmMC18p.net
今回じゃなくて今後の話だよ
昼頃までは椅子席も下に侵入出来ちゃうから花道横の手すりにしがみついて力士に話しかけたり写真撮ったりするコジキがいる
上からツバが飛んでくるのは可哀想だし何かしら対策はして欲しいと思う

197 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 20:34:34.62 ID:KsDLxjn80.net
升席のチケット取れた!
両国の近くに住んで5年経つけど、来週初めて相撲見に行く。
コロナのおかげでチケット余裕で取れたなあ。ありがたや。

皆さま初心者向けに力士の解説してるウェブサイトとかあれば教えてください!
番付表見たら白鵬しか知りませんでした。

198 :待った名無しさん (ワッチョイW 9544-Xtjn):2020/07/18(土) 20:51:02 ID:bA00Ei3O0.net
>>197
13時〜館内でラジオが聴ける気がしました
なので片耳イヤホンでラジオを保持して解説聞きながら 観戦 するのも 面白いかもです

199 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/18(土) 20:56:59 ID:bKaA0RV8r.net
実は国技館の中ではAbemaTVの大相撲中継もスマホで見れる

まあ数十秒のタイムラグがあるのが欠点だが

200 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 21:46:47.18 ID:uqX+z2z/0.net
中入り後アンテナ拾えないことが多くてな

201 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 00:01:23.91 ID:TQS88X0Rr.net
>>198
どすこいFM(館内限定FM)は去年くらいで終了した。
NHKのラジオ中継や、テレビ中継を見たり聞いたりしながら観戦は、初めてでも分かりやすいよ。

202 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 00:12:55.03 ID:DNwDts/P0.net
初日のリセール終了

203 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 00:29:59.23 ID:BuZJufDmr.net
>>202
リセール、最初はマスS席も結構出てたんだけどなー
購入手続きしてもエラーになるから結局リセールで買えなかった

204 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 00:45:51.66 ID:HFH623ytp.net
さて初日の客席はどんだけ埋まるかね

天気悪いから定員の半分くらいと予想

205 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 01:08:39.84 ID:OnU7QSF70.net
すまん、焼き鳥と飲み物(ソフトドリンク)しか販売しないの?
食べ物を楽しみにしていたんだけど、、、。

206 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/19(日) 02:14:58 ID:mrFkXNVfr.net
飲み食いできる雰囲気ではないと思う

207 :待った名無しさん (オッペケT Sr75-CbqW):2020/07/19(日) 03:01:14 ID:BuZJufDmr.net
>>205
食中毒の問題もあり弁当販売なし
力士も3月場所みたいなお手製弁当はダメで食堂利用らしい

208 :197 :2020/07/19(日) 03:27:14.17 ID:+FVin3t50.net
ありがとなー。
ラジコでNHK聴きながら観ることにするわー。
連れと行くんだけど、2枚買ったのがちゃんと連番になってて隣になるか不安であります。

209 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 03:29:33.89 ID:1d3sal0+K.net
>>186失せろ。邪魔。

210 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:13:05.03 ID:kwUcEFG+p.net
>>208
多分チラシが配られると思うが
マスでは中央に座り、飲食はなるべく控えるようにとなっているのでくっついてペチャクチャ喋る状況じゃないぞ

211 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:30:06.02 ID:mrFkXNVfr.net
溜席ばりの厳戒態勢だな

212 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:36:06.08 ID:mrFkXNVfr.net
力士もお手製弁当禁止か!まあ国技館だから相撲教習所みたいに食堂で食べられるからまだいいが

記者のインタビューも春場所みたいなミックスゾーンはないのかな…

まあ力士によっては毎日ミックスゾーンを素通りしていたみたいだし

213 :待った名無しさん (スプッッ Sdda-xwur):2020/07/19(日) 06:04:00 ID:th9jy6f8d.net
なにも知らずに当日券に並んでる人いたりするのかな

214 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/19(日) 07:10:35 ID:mrFkXNVfr.net
焼き鳥も事前予約が必要、土産用に数量限定で販売されるだけ

基本的に飲み物だけだな(アルコール類はない)

午後1時から入場ということで事前に昼食をとってから来るだろうと

215 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 08:50:41.56 ID:SNMOQuQnM.net
週明けの緊急事態宣言によっては中止もあるかな

216 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 08:54:49.61 ID:FCAKCQsn0.net
>>207
そういや名古屋場所では場内アナウンスでも「弁当はお持ち帰りにならないよう」っていってたなあ

217 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 10:54:27.84 ID:2TiSo00d0.net
余らせてリセールかけてる人からしたら中止か無観客にしてほしいだろうな

218 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:17:45.53 ID:8cJAB6mRd.net
>>214
焼き鳥は東京駅の駅弁屋に売ってるしそんなにいらんな〜
昼は両国のちゃんこ屋食ってからだな

219 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:32:52.69 ID:X7NENQsu0.net
初日に当たり、謹んでご挨拶を申し上げます。
本日、ここに、恒例の七月場所を開催致しました所
初日早々ご来場下さいまして誠にありがたく、心より御礼申し上げます。

220 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:35:14.29 ID:PRT4nXpl0.net
>>208
2枚ってどうやって買ったの?一名義一席しか買えなくない?

221 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:46:55.11 ID:X7NENQsu0.net
本当に買ったのなら2回に分けて買ったとかじゃないの
1回1枚は観客同士がくっつかないように配慮してるんだよね

222 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:48:20.58 ID:FCAKCQsn0.net
>>220
一般発売は4枚買えるようになってたよ

223 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:04:28.45 ID:X7NENQsu0.net
本当だ、4枚買える

>複数枚申込の場合、お席は離れる可能性があり、全く異なる方面のお席になる可能性

224 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:06:55.65 ID:x2BhoP870.net
初めて抽選当たりましたが皆さん何重にも申し込んでるんですね
2名で行くのにマスと椅子別の日に当たってしまい、マスを買い足しましたが28日の椅子Sリセールが10件も出てる

225 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:26.89 ID:PRT4nXpl0.net
>>222
ありがとう知らなかったよ

226 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:55:36.27 ID:Gg1KVw68d.net
入場まで結構並んでる。やはり13時だと集中するような。

227 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 13:07:46.00 ID:HFH623ytp.net
クラスタになる要素ありますか?

228 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 13:31:02.60 ID:lzUZ9+5qM.net
BS中継始まった
1マスに座布団1つ
みんなマスク着用ぼっち観戦だが
親子っぽいのが隣同士で座ってるな

229 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 14:02:33.39 ID:AmwTYpJu0.net
歓声もなく静かやな

230 :205 :2020/07/19(日) 14:09:20.68 ID:FFaMThD+M.net
皆さん、ご回答ありがとうございます。
相撲協会のHPには席での飲食可能と書いてあるけど、
実質的には予約制の焼き鳥だけなんですね。
焼き鳥食べて我慢します。
ちゃんこ食べてみたかったのに残念。

231 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 14:54:20.33 ID:7CGGCnJD0.net
コロナのおかげで声を出す応援が禁止になって良かった
クソみたいなコールがなくなってせいせいするわ

232 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 16:30:49.24 ID:Sy0w5UKNd.net
今、観戦中です。

非常にゆったりと観戦してますし、非常識な観客が居ないので快適です。

233 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 16:49:21.53 ID:tQxsm/jo0.net
初日現地組教えてください。
焼き鳥普通に買えてる?

234 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:06:20.09 ID:th9jy6f8d.net
後追いでBSから見始めたけど
客席めちゃくちゃ映されるやんけ
やめてくれよw

235 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:11:43.69 ID:Sy0w5UKNd.net
焼き鳥とパンフレットは直ぐに完売

数を用意してないのでは?

236 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:13:48.11 ID:tQxsm/jo0.net
>>235
ありがとう
じゃあやっぱり予約必須か
別にパンフレットはいらないんだけど

237 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:13:17.59 ID:GYK+ot1bd.net
初日行ってきました。焼き鳥以外にアイスだけ売ってました。
酔っ払って大きな声で叫ぶ人もいないし、みんな一人だから静かだし、マスでゆったり見れるし、と、非常に快適、かつ、集中して見ることができました!
空気読まずに叫んでいる人が一人いたようですが。

238 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:14:41.53 ID:tLAnIYXMa.net
今場所はチケットが前日に発行するから、千秋楽までに中止もしくは無観客になる可能性がある。

今日は観戦出来て良かった。

239 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:22:28.39 ID:Sy0w5UKNd.net
今場所は番付表が無いからパンフレットはお宝になるかも?

240 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:22.16 ID:k3bGOdxkH.net
タミコがいないだけで、こんなにも快適とはw

241 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:43:36.69 ID:ExiLsaQ4d.net
今帰宅中
1人マスは快適だった
あそこを4人で座っていたとは・・
館内はドアというドア全部開けていて時折涼しい風が入ってきた
あとタバコ吸う人は2階に十分ディスタンスとれる喫煙所あります

242 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:42.18 ID:FCAKCQsn0.net
13時から入場でしたが、館内に入るまでにどれくらい時間かかりましたか?
並んで待たないとダメなのかな

243 :197 :2020/07/19(日) 18:53:46.46 ID:+FVin3t50.net
お土産の予約メールが来たんだけど、
違いってチョコだけ?

■お土産セット一覧■
--------
【横綱セット】3,450円
パンフレット、焼き鳥、角力チョコ
--------
【松セット】2,910円
パンフレット、焼き鳥、取組チョコ
--------
【竹セット】2,690円
パンフレット、焼き鳥、土俵チョコ
--------
【梅セット】2,150円
パンフレット、焼き鳥
--------

244 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:36.15 ID:OfbUxLzQa.net
チョコの違いが判らんからパンフと焼き鳥だけ買いそう

245 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:19.84 ID:+QHrVF2v0.net
>>237
叫んでる人いたよなw
出禁にしてほしい

246 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:22.35 ID:+QHrVF2v0.net
>>237
叫んでる人いたよなw
出禁にしてほしい

247 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:56:33.28 ID:eP7ibQ+Zp.net
>>232
1マスに父子連れがいて、子供は相撲に全然興味なくてしゃべったりぐずったり歩き回ったりしていた。父親も甘いのか注意もせず放ったらかし。
今場所は制約が多いから小さい子供を連れてくるのは非常識だと思った。

248 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:46.96 ID:eP7ibQ+Zp.net
国技館の外には入り待ち出待ちもいたね。
あれは何とかならないのか?

249 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 20:12:45.73 ID:GYK+ot1bd.net
>>242
12:50くらいに着きましたが、並びますし、体温測定もあるので20分くらいかかった気がします。

250 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:00:19.15 ID:FCAKCQsn0.net
>>249
ありがとう
土日祝日は少し時間かかる覚悟しておいた方がよさそうだね

251 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:48:51.99 ID:BTQVgTBsa.net
13:20に並び始めて40分に入場、ギリギリ宇良の取り組み間に合った
入り待ちとか土俵外の催しがないからか中入までにマス席はけっこう埋まってた
整理退場に関しては結び終わってすぐなら退場できたので弓取式の間なら行ける?

252 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:49:23.25 ID:BuZJufDmr.net
協会側はすごく丁寧に感染予防対策してるのに、いい加減な一部のファンがぶち壊してるの最低
これはどこの業界でも少なからずいるけどさ
出待ち入り待ち禁止って書かれてるのに南門にたむろしたり、声援送ったり、酒呑んだり
ごくごく一部なんだけどそういう奴に限って行動力があるからな…

253 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:58:58.05 ID:+QHrVF2v0.net
>>251
弓取式の途中で席立つのは失礼だろ?
見ている人もいるんだから。

254 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 22:11:07.23 ID:BuZJufDmr.net
>>251
いつもと違って弓取式終わって席立っても外出るまであっという間よ
タクシーも全然並ばないし
つーかきちんと整理退場のアナウンスに従おうよ、こういう時は

255 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 22:37:47.39 ID:8wMhwyp50.net
十両土俵入りぐらいの時間なら並ばず入場できるかな?
13時開場だからどうしても開場前は入場待ち列できちゃうだろうしその時間外して行けばいいんでしょ?

256 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:07:54.77 ID:5Vjt9NNY0.net
>>243
定価より高いよね?

257 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:14:45.23 ID:nFHmI0kWa.net
いつも売ってる焼き鳥って5、6本入り800円くらいじゃなかったっけ?
今日売ってるの10本入り1400円とかだったわ
一人観戦多くなってんのに量増えるのかよwって思った

258 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:35:30.57 ID:5Vjt9NNY0.net
お土産セットのやつってそっちの方かな?冷凍のやつ。それなら、1400+750で2150円で計算合うな。ぴあに払う手数料が余計にかかるけど。

259 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:41:33.00 ID:8cJAB6mRd.net
焼き鳥は東京駅で買えよ

260 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:48:07.25 ID:7JeF1Kra0.net
10本入りって、普段はお茶屋が扱っているやつか。席で食べるためというより、土産にしろってことかな。

261 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:55:36.70 ID:8wMhwyp50.net
普段売ってる焼き鳥は5本で700円
去年までは650円だった。
10本入りはお茶屋だけで頼めるもので単価は変わらないよ。5本入りの倍の値段。

ぴあのおみやげセットはパンフ750円であとはいつもの定価だよ。ぴあの手数料が余分だけど。

262 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:11:57.64 ID:MhdwRP3kr.net
テレビで見た感じ、あの升に4人て元々おかしかったんじゃないかと思う

263 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:38:41.44 ID:5AcEVNZFp.net
クソ狭いよね
男女二人づつで4人でもキツキツだし茶屋席なんて土産の袋も4つくるし無理がある
男4人だと隣のマスに上半身はみ出して座るから邪魔で仕方ない
しかも酒盛りで臭いしうるさいし唾飛ばしまくりで汚い
ゆったり2人マスがどの場所でもダントツ人気なのも納得だよ

264 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:39:32.31 ID:lNxm4lW+M.net
ほんとその通りだよ
四人枡を二人で使ったけどあれ以上はキツいと思う
新幹線の三人席に三人きっちり詰め込んでるみたいな窮屈さが何時間も続くんだもの

265 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:56:24.55 ID:Py8yFoD+r.net
そのへんも『貴乃花改革』の1つのポイントだったんだよね、升席を時代に即したものに拡大、椅子席を増やしてさらなる大相撲の大衆化…

だが他にも『ナイター場所』やらいろいろあって大相撲の伝統が壊れると引かれてしまったが

266 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:58:29.80 ID:Py8yFoD+r.net
新しい相撲観戦のスタイルが生まれつつあるな

267 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 01:01:36.63 ID:Py8yFoD+r.net
升席4人=座布団4枚、正座前提だからね〜

268 :待った名無しさん (ワッチョイW 7dec-hp7g):2020/07/20(月) 02:18:43 ID:HZYTmwcI0.net
一人ひと升で全然違和感ないな。
https://i.imgur.com/nryOT6X.jpg

269 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 02:43:31.41 ID:DVLnDPKs0.net
>>268
ホントだね・・・
足前へ伸ばせるし、女の人も楽そう。
基本一人桝で、二人の場合は1.5倍の料金でいいんじゃない?

270 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/20(月) 03:39:59 ID:Py8yFoD+r.net
もしコロナの状況が改善されて50%の観客動員が可能になったら升席は基本2人にしても快適に観戦できそうだな、だがあくまでもコロナの状況が改善されての話だ

271 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 06:24:01.36 ID:WTFfrlIj0.net
ぺー、パー、高須院長はどこで観戦するのかな?

272 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 06:42:42.61 ID:pxdCz7kd0.net
>>259
持ち込み不可なんでしょ?

273 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 08:15:18.40 ID:ZOaw2/Vcd.net
>>272
持ち込みダメなのって酒だけだと思う

274 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 09:28:07.83 ID:ABaSxZYb0.net
>>268
1回やったことあるけどこれに四人入れてたとか罰ゲームだなやっぱ

275 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 09:59:03.66 ID:DVLnDPKs0.net
女性が入ると、まず4人は可哀そう・・・
デブのオッサンが一人でも混じればキツい。

276 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 10:45:22.01 ID:YjbG/8lpr.net
食べ物持ち込みokなの?

277 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 10:57:05.20 ID:9Ernziia0.net
ttp://sumo.or.jp/Watching/guide/Jul/room/600/
〇飲食物の持ち込みは固くお断りします。
〇お座席での飲食は可能です。
・館内売店は縮小営業しております。(1階東西、2階東側の売店のみ営業)
・レストラン・大広間ちゃんこは営業いたしません。
・食べ物、アルコール類の販売はいたしません。(焼き鳥、飲み物のみ販売)

278 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 11:43:44.03 ID:iJBmp9btM.net
どんむ

279 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 12:07:55.03 ID:WKh2k2sGM.net
相撲協会はなかなか強気やね

【相撲】大相撲7月場所 コロナ感染者が出ても“続行”の方針 [THE FURYφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595198063/

280 :205 :2020/07/20(月) 12:44:04.36 ID:JY8rQ7aS0.net
>>277
飲食物の持込み禁止、お座席での飲食は可能なので、
ソフトドリンク飲みながら焼き鳥食えるが、それだけ。

総レス数 965
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200