2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲現地観戦・チケット総合スレ 其の三

1 :待った名無しさん :2020/07/15(水) 00:18:31.95 ID:/GhH3aQP0.net
大相撲を観戦する上での情報交換スレです。
国技館、地方場所
チケットの入手、席の良しあしや感想、お茶屋や売店の利用方法・体験談などを語りましょう。
巡業、大相撲関係のイベント情報もこちらでどうぞ。

209 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 03:29:33.89 ID:1d3sal0+K.net
>>186失せろ。邪魔。

210 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:13:05.03 ID:kwUcEFG+p.net
>>208
多分チラシが配られると思うが
マスでは中央に座り、飲食はなるべく控えるようにとなっているのでくっついてペチャクチャ喋る状況じゃないぞ

211 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:30:06.02 ID:mrFkXNVfr.net
溜席ばりの厳戒態勢だな

212 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 04:36:06.08 ID:mrFkXNVfr.net
力士もお手製弁当禁止か!まあ国技館だから相撲教習所みたいに食堂で食べられるからまだいいが

記者のインタビューも春場所みたいなミックスゾーンはないのかな…

まあ力士によっては毎日ミックスゾーンを素通りしていたみたいだし

213 :待った名無しさん (スプッッ Sdda-xwur):2020/07/19(日) 06:04:00 ID:th9jy6f8d.net
なにも知らずに当日券に並んでる人いたりするのかな

214 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/19(日) 07:10:35 ID:mrFkXNVfr.net
焼き鳥も事前予約が必要、土産用に数量限定で販売されるだけ

基本的に飲み物だけだな(アルコール類はない)

午後1時から入場ということで事前に昼食をとってから来るだろうと

215 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 08:50:41.56 ID:SNMOQuQnM.net
週明けの緊急事態宣言によっては中止もあるかな

216 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 08:54:49.61 ID:FCAKCQsn0.net
>>207
そういや名古屋場所では場内アナウンスでも「弁当はお持ち帰りにならないよう」っていってたなあ

217 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 10:54:27.84 ID:2TiSo00d0.net
余らせてリセールかけてる人からしたら中止か無観客にしてほしいだろうな

218 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:17:45.53 ID:8cJAB6mRd.net
>>214
焼き鳥は東京駅の駅弁屋に売ってるしそんなにいらんな〜
昼は両国のちゃんこ屋食ってからだな

219 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:32:52.69 ID:X7NENQsu0.net
初日に当たり、謹んでご挨拶を申し上げます。
本日、ここに、恒例の七月場所を開催致しました所
初日早々ご来場下さいまして誠にありがたく、心より御礼申し上げます。

220 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:35:14.29 ID:PRT4nXpl0.net
>>208
2枚ってどうやって買ったの?一名義一席しか買えなくない?

221 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:46:55.11 ID:X7NENQsu0.net
本当に買ったのなら2回に分けて買ったとかじゃないの
1回1枚は観客同士がくっつかないように配慮してるんだよね

222 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 11:48:20.58 ID:FCAKCQsn0.net
>>220
一般発売は4枚買えるようになってたよ

223 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:04:28.45 ID:X7NENQsu0.net
本当だ、4枚買える

>複数枚申込の場合、お席は離れる可能性があり、全く異なる方面のお席になる可能性

224 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:06:55.65 ID:x2BhoP870.net
初めて抽選当たりましたが皆さん何重にも申し込んでるんですね
2名で行くのにマスと椅子別の日に当たってしまい、マスを買い足しましたが28日の椅子Sリセールが10件も出てる

225 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:26.89 ID:PRT4nXpl0.net
>>222
ありがとう知らなかったよ

226 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 12:55:36.27 ID:Gg1KVw68d.net
入場まで結構並んでる。やはり13時だと集中するような。

227 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 13:07:46.00 ID:HFH623ytp.net
クラスタになる要素ありますか?

228 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 13:31:02.60 ID:lzUZ9+5qM.net
BS中継始まった
1マスに座布団1つ
みんなマスク着用ぼっち観戦だが
親子っぽいのが隣同士で座ってるな

229 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 14:02:33.39 ID:AmwTYpJu0.net
歓声もなく静かやな

230 :205 :2020/07/19(日) 14:09:20.68 ID:FFaMThD+M.net
皆さん、ご回答ありがとうございます。
相撲協会のHPには席での飲食可能と書いてあるけど、
実質的には予約制の焼き鳥だけなんですね。
焼き鳥食べて我慢します。
ちゃんこ食べてみたかったのに残念。

231 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 14:54:20.33 ID:7CGGCnJD0.net
コロナのおかげで声を出す応援が禁止になって良かった
クソみたいなコールがなくなってせいせいするわ

232 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 16:30:49.24 ID:Sy0w5UKNd.net
今、観戦中です。

非常にゆったりと観戦してますし、非常識な観客が居ないので快適です。

233 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 16:49:21.53 ID:tQxsm/jo0.net
初日現地組教えてください。
焼き鳥普通に買えてる?

234 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:06:20.09 ID:th9jy6f8d.net
後追いでBSから見始めたけど
客席めちゃくちゃ映されるやんけ
やめてくれよw

235 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:11:43.69 ID:Sy0w5UKNd.net
焼き鳥とパンフレットは直ぐに完売

数を用意してないのでは?

236 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 17:13:48.11 ID:tQxsm/jo0.net
>>235
ありがとう
じゃあやっぱり予約必須か
別にパンフレットはいらないんだけど

237 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:13:17.59 ID:GYK+ot1bd.net
初日行ってきました。焼き鳥以外にアイスだけ売ってました。
酔っ払って大きな声で叫ぶ人もいないし、みんな一人だから静かだし、マスでゆったり見れるし、と、非常に快適、かつ、集中して見ることができました!
空気読まずに叫んでいる人が一人いたようですが。

238 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:14:41.53 ID:tLAnIYXMa.net
今場所はチケットが前日に発行するから、千秋楽までに中止もしくは無観客になる可能性がある。

今日は観戦出来て良かった。

239 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:22:28.39 ID:Sy0w5UKNd.net
今場所は番付表が無いからパンフレットはお宝になるかも?

240 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:22.16 ID:k3bGOdxkH.net
タミコがいないだけで、こんなにも快適とはw

241 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:43:36.69 ID:ExiLsaQ4d.net
今帰宅中
1人マスは快適だった
あそこを4人で座っていたとは・・
館内はドアというドア全部開けていて時折涼しい風が入ってきた
あとタバコ吸う人は2階に十分ディスタンスとれる喫煙所あります

242 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:42.18 ID:FCAKCQsn0.net
13時から入場でしたが、館内に入るまでにどれくらい時間かかりましたか?
並んで待たないとダメなのかな

243 :197 :2020/07/19(日) 18:53:46.46 ID:+FVin3t50.net
お土産の予約メールが来たんだけど、
違いってチョコだけ?

■お土産セット一覧■
--------
【横綱セット】3,450円
パンフレット、焼き鳥、角力チョコ
--------
【松セット】2,910円
パンフレット、焼き鳥、取組チョコ
--------
【竹セット】2,690円
パンフレット、焼き鳥、土俵チョコ
--------
【梅セット】2,150円
パンフレット、焼き鳥
--------

244 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:36.15 ID:OfbUxLzQa.net
チョコの違いが判らんからパンフと焼き鳥だけ買いそう

245 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:19.84 ID:+QHrVF2v0.net
>>237
叫んでる人いたよなw
出禁にしてほしい

246 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:22.35 ID:+QHrVF2v0.net
>>237
叫んでる人いたよなw
出禁にしてほしい

247 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:56:33.28 ID:eP7ibQ+Zp.net
>>232
1マスに父子連れがいて、子供は相撲に全然興味なくてしゃべったりぐずったり歩き回ったりしていた。父親も甘いのか注意もせず放ったらかし。
今場所は制約が多いから小さい子供を連れてくるのは非常識だと思った。

248 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:46.96 ID:eP7ibQ+Zp.net
国技館の外には入り待ち出待ちもいたね。
あれは何とかならないのか?

249 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 20:12:45.73 ID:GYK+ot1bd.net
>>242
12:50くらいに着きましたが、並びますし、体温測定もあるので20分くらいかかった気がします。

250 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:00:19.15 ID:FCAKCQsn0.net
>>249
ありがとう
土日祝日は少し時間かかる覚悟しておいた方がよさそうだね

251 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:48:51.99 ID:BTQVgTBsa.net
13:20に並び始めて40分に入場、ギリギリ宇良の取り組み間に合った
入り待ちとか土俵外の催しがないからか中入までにマス席はけっこう埋まってた
整理退場に関しては結び終わってすぐなら退場できたので弓取式の間なら行ける?

252 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:49:23.25 ID:BuZJufDmr.net
協会側はすごく丁寧に感染予防対策してるのに、いい加減な一部のファンがぶち壊してるの最低
これはどこの業界でも少なからずいるけどさ
出待ち入り待ち禁止って書かれてるのに南門にたむろしたり、声援送ったり、酒呑んだり
ごくごく一部なんだけどそういう奴に限って行動力があるからな…

253 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 21:58:58.05 ID:+QHrVF2v0.net
>>251
弓取式の途中で席立つのは失礼だろ?
見ている人もいるんだから。

254 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 22:11:07.23 ID:BuZJufDmr.net
>>251
いつもと違って弓取式終わって席立っても外出るまであっという間よ
タクシーも全然並ばないし
つーかきちんと整理退場のアナウンスに従おうよ、こういう時は

255 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 22:37:47.39 ID:8wMhwyp50.net
十両土俵入りぐらいの時間なら並ばず入場できるかな?
13時開場だからどうしても開場前は入場待ち列できちゃうだろうしその時間外して行けばいいんでしょ?

256 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:07:54.77 ID:5Vjt9NNY0.net
>>243
定価より高いよね?

257 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:14:45.23 ID:nFHmI0kWa.net
いつも売ってる焼き鳥って5、6本入り800円くらいじゃなかったっけ?
今日売ってるの10本入り1400円とかだったわ
一人観戦多くなってんのに量増えるのかよwって思った

258 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:35:30.57 ID:5Vjt9NNY0.net
お土産セットのやつってそっちの方かな?冷凍のやつ。それなら、1400+750で2150円で計算合うな。ぴあに払う手数料が余計にかかるけど。

259 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:41:33.00 ID:8cJAB6mRd.net
焼き鳥は東京駅で買えよ

260 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:48:07.25 ID:7JeF1Kra0.net
10本入りって、普段はお茶屋が扱っているやつか。席で食べるためというより、土産にしろってことかな。

261 :待った名無しさん :2020/07/19(日) 23:55:36.70 ID:8wMhwyp50.net
普段売ってる焼き鳥は5本で700円
去年までは650円だった。
10本入りはお茶屋だけで頼めるもので単価は変わらないよ。5本入りの倍の値段。

ぴあのおみやげセットはパンフ750円であとはいつもの定価だよ。ぴあの手数料が余分だけど。

262 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:11:57.64 ID:MhdwRP3kr.net
テレビで見た感じ、あの升に4人て元々おかしかったんじゃないかと思う

263 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:38:41.44 ID:5AcEVNZFp.net
クソ狭いよね
男女二人づつで4人でもキツキツだし茶屋席なんて土産の袋も4つくるし無理がある
男4人だと隣のマスに上半身はみ出して座るから邪魔で仕方ない
しかも酒盛りで臭いしうるさいし唾飛ばしまくりで汚い
ゆったり2人マスがどの場所でもダントツ人気なのも納得だよ

264 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:39:32.31 ID:lNxm4lW+M.net
ほんとその通りだよ
四人枡を二人で使ったけどあれ以上はキツいと思う
新幹線の三人席に三人きっちり詰め込んでるみたいな窮屈さが何時間も続くんだもの

265 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:56:24.55 ID:Py8yFoD+r.net
そのへんも『貴乃花改革』の1つのポイントだったんだよね、升席を時代に即したものに拡大、椅子席を増やしてさらなる大相撲の大衆化…

だが他にも『ナイター場所』やらいろいろあって大相撲の伝統が壊れると引かれてしまったが

266 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 00:58:29.80 ID:Py8yFoD+r.net
新しい相撲観戦のスタイルが生まれつつあるな

267 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 01:01:36.63 ID:Py8yFoD+r.net
升席4人=座布団4枚、正座前提だからね〜

268 :待った名無しさん (ワッチョイW 7dec-hp7g):2020/07/20(月) 02:18:43 ID:HZYTmwcI0.net
一人ひと升で全然違和感ないな。
https://i.imgur.com/nryOT6X.jpg

269 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 02:43:31.41 ID:DVLnDPKs0.net
>>268
ホントだね・・・
足前へ伸ばせるし、女の人も楽そう。
基本一人桝で、二人の場合は1.5倍の料金でいいんじゃない?

270 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-k68m):2020/07/20(月) 03:39:59 ID:Py8yFoD+r.net
もしコロナの状況が改善されて50%の観客動員が可能になったら升席は基本2人にしても快適に観戦できそうだな、だがあくまでもコロナの状況が改善されての話だ

271 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 06:24:01.36 ID:WTFfrlIj0.net
ぺー、パー、高須院長はどこで観戦するのかな?

272 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 06:42:42.61 ID:pxdCz7kd0.net
>>259
持ち込み不可なんでしょ?

273 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 08:15:18.40 ID:ZOaw2/Vcd.net
>>272
持ち込みダメなのって酒だけだと思う

274 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 09:28:07.83 ID:ABaSxZYb0.net
>>268
1回やったことあるけどこれに四人入れてたとか罰ゲームだなやっぱ

275 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 09:59:03.66 ID:DVLnDPKs0.net
女性が入ると、まず4人は可哀そう・・・
デブのオッサンが一人でも混じればキツい。

276 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 10:45:22.01 ID:YjbG/8lpr.net
食べ物持ち込みokなの?

277 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 10:57:05.20 ID:9Ernziia0.net
ttp://sumo.or.jp/Watching/guide/Jul/room/600/
〇飲食物の持ち込みは固くお断りします。
〇お座席での飲食は可能です。
・館内売店は縮小営業しております。(1階東西、2階東側の売店のみ営業)
・レストラン・大広間ちゃんこは営業いたしません。
・食べ物、アルコール類の販売はいたしません。(焼き鳥、飲み物のみ販売)

278 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 11:43:44.03 ID:iJBmp9btM.net
どんむ

279 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 12:07:55.03 ID:WKh2k2sGM.net
相撲協会はなかなか強気やね

【相撲】大相撲7月場所 コロナ感染者が出ても“続行”の方針 [THE FURYφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595198063/

280 :205 :2020/07/20(月) 12:44:04.36 ID:JY8rQ7aS0.net
>>277
飲食物の持込み禁止、お座席での飲食は可能なので、
ソフトドリンク飲みながら焼き鳥食えるが、それだけ。

281 :待った名無しさん (ワッチョイW 914e-mpdi):2020/07/20(月) 13:55:52 ID:W5HzHLdK0.net
いま実況見てるがSマスガラッガラ
全然チケット売れてないな

282 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 15:24:55.67 ID:cKZUQOGZd.net
スポーツ観戦なんかビール飲みに行き場所やのにビールなしでは流石に高いカネ出して無理

283 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 15:45:42.24 ID:nDC8l1vZr.net
>>281
Sマスは売り切れてるよ
贔屓筋がチケットは買ったけど来ないか、チケ大で取りまくってダブらせて売れなかったか
Aマス以降はチケット残ってるね

284 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 15:46:41.43 ID:F0nE6Iepa.net
そろそろパマ親方の出番やねw

285 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 18:28:12.02 ID:5AcEVNZFp.net
リセール民どうしてるんだろw
どうせ払うんだし自分で現地いってるのかな?

286 :待った名無しさん (ワッチョイ 550b-sTnA):2020/07/20(月) 19:25:35 ID:ENp79y+a0.net
>>284
意味不明失せろ!

287 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 21:41:33.02 ID:Dh62FPLA0.net
チケ流でマスが2000円なったら
買ってやる

288 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 22:22:31.78 ID:6urZMivJ0.net
親方の写真、今場所はがまんすればいいのに
https://twitter.com/11003355/status/1284856286543110149
(deleted an unsolicited ad)

289 :待った名無しさん :2020/07/20(月) 22:33:51.84 ID:UlwNr+Fjp.net
前の方のマス席から立ち上がって花道をのぞき込んで写真撮ってたマナー悪い人も何人か見た
みんなマナーいいから目立つんだよw

290 :待った名無しさん (ワッチョイW 9544-Xtjn):2020/07/21(火) 13:55:34 ID:gm74qY9/0.net
初めて観戦する人や 意識してないと 見落とすポイントとして 最初の十両格 行司 (見た目 素足じゃなくなる)土俵に上がる 直前に 土俵の上の照明が さらに増え 明るくなります
時間帯としては14時 ちょいすぎ
普段 十両からのテレビ放送だと 気づかない 事の1つなりますね

291 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 21:22:50.58 ID:bHqZMI/s0.net
マス席の後ろにボックス席なんてのが出てきたね。
1ボックス2人で1名分の料金が15,000円。
土俵から遠いけど、お友達、ご家族と2人で見られるんだから、
マスSと同じ料金ねって、随分あくどい商売だなあ。

292 :待った名無しさん (ワッチョイ 1afd-sTnA):2020/07/21(火) 21:48:06 ID:9J55Ep9o0.net
何で今頃Sがいっぱい出てきたんだ?

293 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 22:52:56.69 ID:/7aWo7pRd.net
マスSってほんとに売ってたのかな?
ほとんどコネ枠だったりして

294 :待った名無しさん :2020/07/21(火) 23:07:32.23 ID:mV4Srjbfr.net
東西の升席Sだけ埋まっていて他はまばら…なんて情報もある、升席Cに至ってはガラガラだとも

295 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 02:32:46.08 ID:rAs0ue8g0.net
不人気時代も3連休は客がバラけて特に最終日は当日でもマスのばら売りが買えたりしたんだが、今場所は近場の人には本当にお買い得だなw
方向を贅沢言わなきゃマスS、Aが簡単に買える
首都圏の人がうらやましい

296 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 04:34:45.00 ID:OaEfVbTEp.net
マスSに座ってるの年齢層高めに見えるし来るのも遅いよね
相撲ファンでS買うならもっと早く来そうなもんだけど
正面と向はある程度押さられてたのかもね〜
んで捌けないと判断した分が放出され始めたと考えると違和感ないな

297 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 06:39:27.23 ID:J6yhGqWHM.net
なるほど、Sが出回り始めたか。
それでも呑み食い出来ないなら、後日だな。

298 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 07:41:48.16 ID:QyFR7MQ4p.net
5万の席が13,000円払えば1人独占!
7月なのに両国開催。

連休中でもまだ買えるようだから対策万全にして行ってみようかな。

299 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 08:06:50.58 ID:fBVJx5lj0.net
テレビで初日見た限りだけど最前列は維持員が何人か見えたね

300 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 08:21:03.19 ID:/WwqLD6U0.net
1人で相撲を観に行くって
選択肢がない人が
想像以上に多いんだろうな。

301 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 08:56:31.11 ID:aK7zvs6wa.net
4連休で雨そしてこの感染者数だから巣篭もりの人が多い

302 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 09:03:22.69 ID:fqo005wt0.net
リセールがメチャ多いね

303 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 09:49:23.62 ID:/m4FoLaSd.net
これ、半端な客入れしたことで、
大相撲チケットの価値を下げたかもな

304 :待った名無しさん (ワッチョイ 41ea-keh3):2020/07/22(水) 10:37:57 ID:rCRKg1jR0.net
昨日3日目見に行った。皆ルール守って観戦してたが、正面東寄りのジジィが意味もなく
場面関係なく拍手を連発してうるさかった。中継ではどう映ってたか知らんけど

審判の親方も振り返ってたけど、警備の奴は何故注意しないんだ?

305 :待った名無しさん (ガラプー KK8b-d1f4):2020/07/22(水) 11:37:10 ID:EngGk445K.net
>>300
ルーティンに毎場所観に行ってた人が、間隔開いたことでナマ観戦無しの生活に慣れてしまったってのもありそう
まぁお茶の間でのんびり観てはいるんだろうけど

306 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 12:36:40.37 ID:DsogXcGod.net
リセール多杉ワロタ
こんな状況でも転売出来る思ったんやろか?
ざまぁ

307 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 13:04:18.03 ID:grc7CMxhr.net
こんな状況想像できなかったんやろ

308 :待った名無しさん :2020/07/22(水) 13:29:42.88 ID:tvkLPjWxd.net
イスsまで出てきた

総レス数 965
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200