2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲現地観戦・チケット総合スレ 其の三

527 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 21:37:23.79 ID:mxngVJuFM.net
明日10時から先行抽選予約、ただし対象はマス席A〜Cのみ。
マス席Sは発売無し、椅子席は9/4の一般発売だけ。
マス席は結局は1人で使うそうだ。

528 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 21:42:08.16 ID:nPiezQagd.net
Sは誰が座れるの?

529 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 21:52:13.06 ID:ckI503GHa.net
>>527
1人1升なら来場所も足を運ぶわ
給付金の有意義な使い道ができてありがたい

530 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 22:04:58.42 ID:+z3u5J9i0.net
オレも13時開場だから今回は辞めとこう

531 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 22:08:15.65 ID:+z3u5J9i0.net
S席販売しないということは前の方空席にするのかね。

532 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 22:17:14.05 ID:LS5hmxbTr.net
溜まり会に振り分けるんだろうな

533 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 22:42:32.89 ID:p4j8PzZb0.net
>>528
溜会(維持員)の人たち

534 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 06:26:41.69 ID:LvlEYo6a0.net
マスS発売なしとか、あからさまにやってきたな
一つでも一般に割り当てりゃわからないのに

535 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 06:52:53.59 ID:LzVHDkri0.net
7月は元々東京で開催しないからまだしも9月はさすがに溜会無下にするわけにもいかんのだろ
また場所途中でキャンセル分放出されるかもしれんが

536 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 07:54:00.69 ID:sSSFEyHM0.net
>>534
1つだけ割り当てて空売りされるよりは最初からない方が分かりやすいじゃん。

537 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 11:13:13.29 ID:m9N+KTa6p.net
マスAは5,6列まで。7,8列は嫌だな。

7月は直前の一般で6列を買えたが、今回の先行は7,8から売るかね。

538 :待った名無しさん (エムゾネW FF22-3Wlq):2020/09/01(火) 14:14:23 ID:UagbyjO7F.net
イス席って間隔どれくらい取っているの?

539 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-qPYL):2020/09/01(火) 14:40:54 ID:Z2dwOvtOr.net
1人1人の間に椅子3つ空けてる

540 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 21:37:22.70 ID:n5wijL800.net
ぴあに限らず先行は大抵糞席処分だけどな

541 :待った名無しさん (ワッチョイW ae0b-zcbw):2020/09/01(火) 22:18:11 ID:D/Bk1QGg0.net
今回欠場いますか?

542 :待った名無しさん (ワッチョイ 8244-JI6e):2020/09/01(火) 22:27:11 ID:7Xn9No6d0.net
とりあえず阿炎は休み あと横綱はどうかな

543 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-qPYL):2020/09/01(火) 22:37:33 ID:Z2dwOvtOr.net
白鵬がまだ相撲とれる状態にないみたいだ

544 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 23:30:25.09 ID:m9N+KTa6p.net
鶴さん出るの?

545 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 02:39:07.47 ID:M1htfkUy0.net
>>536
前回もSマスは溜会の人達ばっかりだったもんな
自分も知人もSマスを第8希望まで申し込んで全部外れたんだが他の席は余りまくってて草も生えなかったわ

546 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 07:20:42.65 ID:azkC7U4O0.net
運でしょう
オレ千秋楽マスS申し込み一つで当たったし

547 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 09:00:53.95 ID:yuzdinnDd.net
マスS無いなら今回はテレビで見るわ

548 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 12:53:42.03 ID:G8rArcDJa.net
前回のs席は溜会じゃなく茶屋の扱いがほぼだったからじゃないの

549 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 13:01:31.19 ID:F7/JjpP0r.net
初めて見に行こうかと思ってるんですけど、マスAの倍率は7月場所と同じくらい取りやすいのだろうか…
地方から私用のついでに行くつもりなので、初日限定でマス席取りたいんですが複数アカで申し込めば確実かな?

550 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 13:24:27.74 ID:224ssIxra.net
前回はほんとに売れてなかったが
コロナ騒ぎが一段落しつつある今だと
もう少し倍率は上がりそうな気はするね

551 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 13:45:43.89 ID:tru2hC7ir.net
マスSもないし上がる

552 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 13:55:15.77 ID:Fdu9CYE30.net
前回Sあったのに今回はないのね
なにか問題でもあったの?

553 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 15:37:09.82 ID:ScuT0eihM.net
マスSなし
2席購入可能で倍率上がるな
落ちたら一般でイス席買うかな

554 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 16:53:07.97 ID:fp9MQjZkd.net
先場所もS席なんてほとんど販売されてなかったし
そんな倍率変わらんと思うな
年寄りは相変わらずチケットの買い方も知らんだろうし

555 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 17:00:35.86 ID:XsMmU7QWr.net
平日は一般発売まで残ってた気がするけど

556 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 17:48:20.83 ID:AZ0Jt8DQF.net
初日土日祝日はわからないけど、平日はまた余りまくりでしょ。

557 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 19:50:06.73 ID:HsjKULU+0.net
9月場所は東京の維持員の場所だからかな
11月はマスSも解放されるかも

558 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 20:15:24.57 ID:224ssIxra.net
平日の枡席が余るなら狙い目か

559 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 21:46:35.33 ID:n9krPC3jp.net
複数申し込む奴は前回リセール祭りが起きた事をわすれるなよw

560 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 23:41:53.28 ID:mCd82DRKM.net
よつち

561 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 07:20:06.59 ID:fS/RAVBR0.net
前回みたいに大量申し込みする人減りそうだから結局倍率変わらなさそう

562 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 09:43:00.52 ID:DKdJGpep0.net
14日の平日月曜日は一般販売でも取れるかな?
席は椅子席希望

563 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 09:43:33.41 ID:DKdJGpep0.net
九州場所も両国開催?

564 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 09:55:19.21 ID:1torG9n/0.net
>>562そんな事聞かれても知らねーよw

565 :待った名無しさん (ワッチョイ c730-c51D):2020/09/03(木) 10:18:18 ID:KesIerUw0.net
>>563
かなり前に11月も両國開催と決まってる

566 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 10:35:37.81 ID:nnjDvTypr.net
>>562
取れるだろ。椅子は先行にすら入ってないんだから。

567 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-3M9z):2020/09/03(木) 12:49:48 ID:f7jZsXDOp.net
今回、椅子席座席指定できるはいいよな
今後もさせて欲しい

568 :待った名無しさん (ワッチョイW 8791-mSst):2020/09/03(木) 15:39:11 ID:qhvPJmk70.net
支払いカードをデビットカードにしてるから、もう当選したかどうか分かってしまったw(預金残高が減ってる)
初日マスA→B→Cの順に希望してC席当選か、、、

569 :待った名無しさん (ワッチョイW 27ce-wO3d):2020/09/03(木) 15:54:21 ID:MOSQGlRP0.net
>>568
クレカでももう引き落とされてるなら、自分外れたのかな!
明細見たけど、履歴なかった…

570 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 16:04:00.08 ID:5kPXWl70r.net
>>569
いやだからクレカじゃなくてデビット
クレカは明細反映にラグあるからまだ分からないんじゃ…?

571 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 16:12:18.45 ID:MOSQGlRP0.net
>>570
ありがとう!
焦っちゃって
じゃあ希望は捨てないで待つわ

572 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:09:24.81 ID:oYA5W5VFd.net
千秋楽マスA落選(T_T)

573 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:15:04.45 ID:eVs+qMM3d.net
2日間申し込んでたマスA落ちた

けど、前回みたいに一般で余裕で買えると思っとくわ

574 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:17:38.52 ID:pCvFyYm20.net
マスAで連休と千秋楽を申し込んだら、九日目だけ当たった。
マスAも半分くらい茶屋が握ってそうだな。

575 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:18:31.24 ID:o8vtifRmd.net
>>574
それなら行く気無くすわ

576 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:30:25.51 ID:sOSmTZCR0.net
初日C連番だったわー

577 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:21:49.70 ID:tpSNRZlXa.net
マスA2枚、平日だけ当たった。

578 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:24:29.35 ID:lqhxINA+0.net
12日目マスAハズレてマスB当たり

579 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:46:10.43 ID:KesIerUw0.net
まさか第8希望が当たるとは思わなかったw
十三日目だから楽しみではあるが

580 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-ss+o):2020/09/03(木) 19:58:29 ID:Uy1xOGL9d.net
初日、千秋楽、マスCなら明日買えるかな。

581 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 20:49:36.87 ID:tV0YOo2Rp.net
茶屋茶屋って言ってる人がたまにいるけど茶屋じゃなくて協会がもってる分だよ
今場所もお茶屋さんはお休みです
協会と茶屋の割り当てチケットは別ですので

582 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 21:06:35.28 ID:Z0d3Sd43r.net
初日マスB当たり

583 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 21:08:43.99 ID:KesIerUw0.net
>>567
元々チケット大相撲は一般発売日の12時過ぎたらマスでもイスでも座席指定して買えてた
ここ数年はそれ以前に売り切れてしまってただけで、コロナ禍の中、今場所もしこうさくごの最中なんだろうな
名古屋場所だけは一般発売初日がが平日だったので最初から座席指定できてたんだけど、いつの間にか他の場所と同じになってた

584 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 21:13:02.93 ID:KesIerUw0.net
何か変換出来てない部分があった
スマン

585 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 22:18:19.24 ID:JCM3kl/X0.net
13日目のマスAが×で、マスBが○

586 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 22:21:29.51 ID:woeiA2Xs0.net
俺も優勝候補がぐっと絞られる13日目あたりが好きだわ

587 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:15:16.06 ID:wv+p2gIud.net
マスS以外は糞マス
特に平日は定価割れで投げ売りw
自分で行くヤツはチケ流でお安く買えよ
7月場所の教訓を忘れたかよ
明日の一般販売で千秋楽のボックスとイスSを狙うわ

588 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 08:02:49.64 ID:qfzRCQih0.net
>>587
買えたら教えてねw

589 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 09:59:02.45 ID:baqf/sm50.net
>>588
うん
BOTスタンバイした

590 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:03:13.12 ID:+7W6ZvUnp.net
土日祝日の1人Aは瞬殺だね。買えなかった。
やっぱり前回が盛況だったからか。

591 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:06:53.20 ID:qYF3BntS0.net
前場所に余裕でマスS買えてたから今みたいな悪条件でマスAに殺到してるのはなんか馬鹿らしいわ

592 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:08:08.30 ID:GkI27exK0.net
Aのみ土日祝どころか、平日も全滅。
一瞬だけ○表示になったことがあったけどすぐ×。

サイトに入れない状況ではないから、ほとんど出物がなかったのでは?

593 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:10:09.70 ID:qCboToGl0.net
とりあえずマスA、先行で当たってて良かったわ

594 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:15:41.95 ID:baqf/sm50.net
マスボックスは買えた
イスSは2列目で連続した席じゃなかったからパス

595 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:16:37.54 ID:vGC3jt5V0.net
土曜日マスA 先行で2枚とれてよかった!

596 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:38:22.17 ID:+7W6ZvUnp.net
>>592
BやCは土日祝日でも買えたよ。Aじゃないと行く気しないから見送った。

597 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:36:39.55 ID:vi3ROPZ0p.net
リセールが少し出てるけど前回で懲りたのかみんな先行抽選控えたんだね
まだ椅子なら千秋楽も買えるし様子見民多そう
行く人は感染予防をしっかりしてマナー守って楽しんできてくれ

598 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:49:28.70 ID:cSaLu8KX0.net
マス席2枚買えたけど、隣同士になるよね?

599 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 18:02:25.39 ID:aSFdSziEd.net
前回より一般発売の数が少ないのか、行きたい人が増えたのかどっちだろう?

600 :待った名無しさん (ワッチョイ ffee-Pitu):2020/09/04(金) 19:23:11 ID:f8dComML0.net
両方

601 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 19:59:53.10 ID:Mjwdkmz7d.net
一人参戦だから1枚で買いたいのに2枚で出ているケースが多くて困る。

602 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 20:12:18.38 ID:cczJ5+C/d.net
>>601
それな

603 :待った名無しさん (ガラプー KKdb-0iSV):2020/09/04(金) 23:30:14 ID:kVRWcRMuK.net
流石に多実子は不法侵入できない。あれが視界に入らないだけ実に平和だ!!

604 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 22:53:30.94 ID:Y8bYd5DIM.net
ろごて

605 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 23:38:29.77 ID:2inFR/Xp0.net
大阪場所のチケット郵送後の返金
ぴあからまだきてないけど
返ってきた人いるの?
流石に遅い気がする…

606 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 07:53:41.52 ID:vHYLZVHj0.net
>>605
7月下旬くらいに返金きたよ
ちなみに払い戻し期間になってからすぐチケット返送した

607 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 08:38:47.80 ID:h+6IR9JK0.net
>>605
前スレの終わりごろに返金についての書き込みがあった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1559377678/962-964

「通常より4〜6ヶ月程度遅延しての発行」とあるけど、すぐ届いた人もいるようなので問い合わせしたほうがいいかも

608 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 20:00:20.41 ID:SN8EaR0400909.net
>>606
うわそんな早かったんですね
>>607
ありがとうございます
取り敢えず連絡してみます
チケット発送履歴保管しておいて良かった

609 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 08:12:45.69 ID:9IuSSTH9d.net
両横綱休場か。盛り上がりに欠ける場所になりそうだね?

610 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 08:38:36.76 ID:PqpLU1+Yd.net
>>609
両横綱サボりでしょw

611 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:39.43 ID:tcYEVx8CK.net
>>610失せろ

612 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:31.53 ID:ig3SJ9ak0.net
>>611
横綱ともどもお前が失せろ

613 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 06:59:06.55 ID:GtcrTJZQ0.net
場所が深まると休場者が増えてシラケるから、よく初日観戦してたが、
全休じゃ初日すら横綱見られんな

614 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 08:06:48.41 ID:fr6s1nfEd.net
金返せとは言わんからせめて朝から見させろ
それで許したる

615 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 08:20:38.36 ID:nYnye+R30.net
1月、7月、9月場所と今年3回目の観戦なのに横綱土俵入りを一度も見られないなんて
二人いるのにしっかりしろよ

616 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 14:19:50.42 ID:6lh+pkU80.net
現地観戦組報告よろしく
前場所より進化したところあるかい?

617 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 16:41:53.69 ID:WM6UmTC+x.net
>>598
これ、マス2枚
初日か2日目買った人、隣りになりましたか?

618 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 16:50:59.60 ID:WM6UmTC+x.net
>>616
番付は土産売店に売ってました
一部茶屋が開いてました

619 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:03:36.73 ID:HHYXZzB70.net
今場所は、いつも溜まりにいるおじいさんとか、Sマスにいるね

620 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:21:31.19 ID:D1qdeVUDd.net
SはもちろんだけどAも早い時間からあんまり埋まってないから
ほぼ一般販売無かったんだろうな

621 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:38:22.75 ID:D1qdeVUDd.net
>>619
椅子?置いて付き添いの人と2人でマス席にいる爺さん?
あれアリなの?

622 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:38:53.10 ID:WyYqQ+IH0.net
一人マスの2から4がSで、5だけA
以前のようにヨーイドンで席取ろうとすると
S狙って取れずなんてことも起きるんですね

623 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 18:39:11.70 ID:+dN1OxnR0.net
>>617
2日目だけど隣で取れたよ。

624 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 18:51:49.51 ID:cSS/Gwz+p.net
維持員席のチケットもらったけど6列目(Aマス)だった

625 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 19:01:13.32 ID:HHYXZzB70.net
あのジイサン、いつもいるから相当な上客だよ。

626 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 21:38:58.58 ID:T3wmp8G00.net
>>621
後ろの席の人は見づらいだろうね
金持ちの上客は特別扱いされるのか?
前はたまりに座れないからか、たまりの脇まで車椅子で入ってきてそのまま見ていた

627 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 21:40:06.83 ID:T3wmp8G00.net
今日の見回り親方は雷親方と式秀親方でした。『体調もうよくなられたんですか?』と聞いたら『ご心配をおかけしましたがもうこの通り大丈夫です』とのこと。
安心しました。
#令和2年秋場所初日
#九月場所全力応援
https://twitter.com/yakotoro/status/1305117853822021634?s=21

親方に声がけしたらダメじゃん?w
(deleted an unsolicited ad)

628 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 21:42:28.06 ID:T3wmp8G00.net
現地におりましたが、栃ノ心関の取組の時に声かけした人もいましたし、照強関の塩巻きのときもどよめきが前回よりあった気がします。小声ですけど話する人もいました…許容範囲かはなんとも言えないですけど…
https://twitter.com/yakotoro/status/1305116228764053505?s=21

自分の事は棚に上げてw
親方に話しかけてるやつが偉そうに言うな
(deleted an unsolicited ad)

629 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 21:58:17.92 ID:WM6UmTC+x.net
>>623
サンキュー
やっぱそうか
今日二階から見てたら
隣りのマスの人と一緒に帰ってくの見えた

630 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 00:47:19.36 ID:EGwvJ7E00.net
マスAだけど8列目

631 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 05:11:00.55 ID:pLt90biE0.net
>>619
先場所もだよ

632 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 07:17:53.26 ID:3O1fcTTa0.net
昨日行った
マスBで9側

633 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 11:27:03.21 ID:ywQXjCJld.net
昨日はマスBで9列目だったけど今日はマスBで11列目。リセールで買った他の日はもう発券できたけど12列目だった。

634 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 11:47:14.30 ID:Eq4NCWMnp.net
>>616
売店の袋が紙袋になった

635 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 19:52:18.59 ID:2FrAdPSCd.net
アルコール→検温 すぐ入れた
パンフ番付焼鳥10本アイスモナカジュースお茶は売店にあり
椅子席はガラガラだったな
紙コップのコーヒー自販機でコーヒー買ってる人が多かった

636 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 19:54:33.90 ID:Inksg0Su0.net
焼き鳥以外は食べられない雰囲気なの?

637 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 20:09:42.06 ID:UU0lBSWH0.net
>>636
飲み食いしている人はほとんどいなかった
ちょっとお菓子か何かつまむくらい
さっさと済ませてマスクしないとダメ

638 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 21:32:01.69 ID:vV3mDy3DM.net
因みに自分は焼き鳥と持込みのおにぎりとか食べてたよ。
周りでも先場所のようなピリピリした感じじゃなく、結構お菓子とか食べてる人を見かけた。
派手にやるのはまずいけど、カルビ弁当とか食べてる人もいたし。

639 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 22:44:26.81 ID:wmoQQA50d.net
やっぱ七月と違ってヨボヨボの年寄りもたくさん見に来てるね

640 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 12:21:52.50 ID:GqupaoUTd.net
水筒に焼酎は🆖?

641 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 06:12:00.32 ID:yt4qbuAc0.net
逆になんでOKだと思うのか

642 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 08:51:35.19 ID:QgddC2jfM.net
バレないから

643 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 11:08:23.74 ID:EkZkby0Bp.net
ばれなきゃ何してもいいとかK国の方かな

644 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 17:14:51.26 ID:dMl38VykM.net
初日
升席前のババアはマスクを顎に掛けただけでずっとしてなかった
左前のおっさんはビールロング缶☓3を巾着で隠して飲んでた

645 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 19:30:09.67 ID:rHdLbUIRd.net
風邪程度のウイルスに敏感になりすぎだろ

646 :待った名無しさん :2020/09/17(木) 21:15:46.34 ID:KdnKCRvh0.net
>>644
最悪…
警備員に注意してもらうべきでは?

647 :待った名無しさん :2020/09/17(木) 21:58:01.67 ID:fnWw5VqBp.net
何度でも言いますが、私は7年以上も照強の取組だけ這ってその時間に見に行って終わったらすぐ帰る命懸けの相撲ファンです。
昨日もソーシャルディスタンス保ってたとしてもかなりしんどかったです。
https://twitter.com/chisa819/status/1306191188551020544

むしろ私が生観戦しに行ったら余計コロナで怪しまれる。周囲の勢いで体調悪くなる自信あり過ぎるからな。まだ県外跨ぎとか控えられてた7月場所の方が元気に行かれた。
どれだけ他の相撲ファン嫌いなんだよ!
https://twitter.com/chisa819/status/1306192584587358210
(deleted an unsolicited ad)

648 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 20:50:58.11 ID:gF7ChV/9d.net
今日行って思ったこと

七月場所ってほんと快適だったなー
指笛する客とか炎鵬見て帰る客とか弓取り式でぞろぞろ帰り始めたりする客いなかったもんなー

649 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 21:17:49.84 ID:oAVuWqQG0.net
初日「栃ノ心おれがついてるぞー」のおなじみの絶叫が聞こえてドン引きしたんだが…
栃ノ心が負けちゃったのはそのせいかも
そんなに目立ちたいのかね?

7月は3回行ったけど、その時は大きな声で応援してる人はいなかった

650 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 21:51:14.98 ID:hb/uWnwNr.net
>>648
どのように観るかは個人の自由

651 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 22:04:25.17 ID:ilKa9PzIM.net
ぎてお

652 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 22:29:29.09 ID:IYwMh6jJ0.net
>>648
やっぱ緩んでるんだ(´・ω・`)
七月場所行った時はこれならいいなと思ったのにな

653 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 23:02:38.16 ID:ZpcnJMQX0.net
過剰なのは気持ち悪いけど、多少は寛容になろうや

654 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 23:15:11.63 ID:nGFry9GFp.net
ルールを守らない人を援護するのは寛容とは言わない
協会側が決めたルールを了承してチケットを買ったなら守るべき
コロナ前とは違うし収容人数をこれだけ減らして開催してる意味を考えろ

席を立つタイミングはマナーであってルールではないけど弓取り中は座ってて欲しいね

655 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 07:02:30.26 ID:c+AKlecI0.net
>>649
7月初日に大声の親父居た
〇〇(県名)から応援に来たぞーとかなんとか

656 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 08:54:34.64 ID:MMrT8i1B0.net
じゃあ一度席についたらトイレも行くなよ
どんなタイミングでも目の前を通ると迷惑に感じる客はいる
身内の取り組みだったり、呼び出しや行司のファンだっているんだから

657 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 13:00:23.36 ID:fa2yvEEb0.net
ここに全部答えは出てるぞ
http://sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/room/601/

「新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン」pdfでページ数多いけど、読んだら本場所開催にどれだけ気を配ってるかがわかるよ
読むのが面倒な人は観戦マナー動画なら1分ちょっとで終わる

658 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 21:12:35.46 ID:2tTGS+Xga.net
今日マスで見てきました。静かで快適に観戦できました。

659 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 21:40:58.65 ID:B2hys/qPr.net
裏山

660 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 22:23:19.93 ID:xGyaHdI8M.net
今日、イスSで観戦。
持込みのお菓子や食べ物食べてる分には何も言われなかった。
ただ、食べた後にしばらくマスクしないでボーとしてたら、係員さんにマスクするように注意された。
全くうっかりしてて申し訳ない。

661 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 13:19:54.78 ID:YX8zBK+50.net
椅子SS席とかあればいいのに
高いが必ず1列目になる

662 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 14:38:56.23 ID:bNm/EB9fd.net
なんかワイン飲んでる人おるんですけど😨

663 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 14:40:39.08 ID:Gao+uNWN0.net
>>662
協会員に報告した方がいいよ。

664 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 15:11:37.49 ID:bNm/EB9fd.net
係員さんに注意されてたみたいです😰

665 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 17:23:28.77 ID:ibGkBwMj0.net
昨日、枡席で国技館焼き鳥食べながら持ち込みのノンアルビールを持参のグラスに注いで飲んでた。
泡が立たんと美味しくないから、缶から飲むのは嫌いなんだ。
内心、係員が注意しに来たら、ノンアルコールです。場内放送のおすすめに従って水分補給してます。
と言ってやろうと思ってたんだが、誰も来なかったな。

666 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 18:25:26.23 ID:hBxpvKMn0.net
なんか飛行機でマスクしない人とおんなじ香ばしさだねー

667 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 20:46:10.75 ID:ggNBL20/d.net
仕事の時もノンアル飲んでるかもねー

668 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 21:21:59.59 ID:AhuYC8Lkd.net
かまってちゃんてやつだな
めんどくさ

669 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 19:59:09.49 ID:3tIukcJE0.net
叫んだり、おしゃべりしたり、ゆるんできてるね。ほとんどの人はマナー守ってるけど。

670 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 20:11:33.56 ID:VB+xU9Rmx.net
イスで斜め前2席が夫婦と赤子
旦那が内の席に座ってた
斜め後ろ2席がおっさんで喋ってた

671 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 21:00:04.58 ID:3tIukcJE0.net
赤ちゃん泣いてたね〜。相撲通気取りのメスが、ウザかったな。聞きたくもない話丸聞こえだもん。

672 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 23:57:52.52 ID:qYvSDwHYd.net
赤ちゃんの泣き声は響くし、大事な瞬間にギャーと叫ぶことがないといいんだけど。
全体的に七月場所の時のほうが、みんな緊張感があって静かだったと思う。

673 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 19:45:43.60 ID:2IqLySv30.net
マス席の後ろの方は寝そべってるおっさんが何人かいたんだが注意できないのかな?

バイトちゃんがマスクしていない人には注意してまわっていたけど、通路から遠い席はスルーしていて残念

674 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 20:08:25.94 ID:k+rDYSTNM.net
>>673
別に正座して観戦しろってルールは無いからなぁ。
升席を利用して思ったのは腰に悪いってこと。
寝そべる気持ちも、中入後から観戦する理由もよくわかった。
あんなに狭い所に4人で詰め込まれは堪らん。
もう升席って時代じゃ無いね。

675 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 20:53:38.82 ID:FEi9HAoj0.net
初めて相撲を見に行きました
取り組み直前に「パンパン」と客席から2拍手する時とされない時があるんだけど八百長の合図ですか?

676 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 22:21:13.23 ID:I3tSoi1R0.net
5時頃だったか、売店のシャッターを閉める音が鳴り響くんだが
俳句読みたくなるくらい寂しいな

677 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 23:56:49.70 ID:ctyJ/6+c0.net
>>673
通常開催の時でも特別二人マス(後ろの方の四人マスを二人で使える席)なんかだと寝転がって見てる人はいたからねえ
ソーシャルディスタンスを守れって意味では片側に寄ってる人は注意対象になるんだろうけど……
マスクしてない人にはちゃんと注意してほしいねえ

678 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 12:59:07.08 ID:pbkCPC2y0.net
>>674
正座してたら、足崩して座るより背が高くなるからか後ろのご婦人に正座するなって言われたことがあったわ
正座して小言言われるとは思わなかったw

679 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 15:45:29.44 ID:uP+V9Ww/0.net
土俵溜に客が全くいないのって、力士にとって怖くないのかな?
土俵から落ちて段差の角に身体ぶつけたら怪我しそう

680 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 15:50:52.49 ID:0O4SiRrN0.net
>>679逆に客が居ないから変な体制で落ちなくて負担がかからなくて良いと思ってたけど・・・

681 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 16:25:23.60 ID:qJvzYpasp.net
客がいる方が怖いよw
突っ込まないように踏ん張るから余計な怪我するし

682 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 17:01:01.14 ID:2UHpprn10.net
質問させてください。

今の宝翔龍勝ってない?
徳勝龍が先に落ちたよ。
土俵際の死に体の判定は今だによくわからない。
例えば、今の発展形で、
押してきた力士の上を押された力士が跳び箱のように飛んで、
飛ばれた力士が先に落ちて、
飛んだ方がその勢いでその力士の上か外にそのまま出たらどっちの勝ち?

683 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 17:24:15.30 ID:2UHpprn10.net
今の遠藤と栃ノ心も同じ。
栃ノ心が飛んでたらどうなんですか?

684 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 18:51:39.09 ID:zQN2DezQ0.net
私も死に体って適当だなと感じる
審判の裁量の部分が大きくない?

685 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:07:49.56 ID:uoDzTh6i0.net
徳勝龍が圧倒してる
遠藤が落ちるときすでに裏返ってる
と見ました

686 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:08:35.95 ID:uSnZrjoR0.net
幅親が相撲好きなんで
親孝行として死ぬまでに一度は枡席行かせてやりたかったが無理だろうなあ

687 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:09:02.91 ID:uP+V9Ww/0.net
>>682
両足が土俵の外に出たら、たとえ飛び上がって足が地に着いていなくても、
その時点で負け。空中飛行してる間に相手が倒れても勝ちにはならない。

688 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:27:50.55 ID:2UHpprn10.net
>>687
では、
土俵際まで勢いよく押してきた相手が前のめりになり、
自分がその上を跳び箱のように、土俵際で最後にぴょんと飛んで、
自分が飛んだ後で、腹ばいになった相手の上に、重ねもちで腹ばいで着地して、
自分は土につかなくて、その二人共が土俵の外なら、相手の上にいても負けですか。

689 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:34:45.77 ID:2UHpprn10.net
>>685
今日の相撲で、
遠藤が前のめりだったとして、土俵に腹ばいで先に落ちて、
栃ノ心が遠藤が落ちるより前に飛び上がり、土俵の外の空中にいて、遠藤より後に土俵の外に着地した、
その場合はどっちの勝ちですか?

690 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:44:28.52 ID:2UHpprn10.net
>>687
空中飛行したら、あおむけでもうつ伏せでも同じ?
その空中飛行した瞬間に死に体で負け?
それとも空中飛行でも、うつ伏せの場合はその飛んだ瞬間には死に体にならないで、
落ちた瞬間ですか?

691 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:50:09.46 ID:2UHpprn10.net
土俵の真ん中で「うっちゃり」がきれいに決まった場合は?
どっちの勝ち?
うっちゃりを仕掛けた力士はもう自力では戻れませんよね。

692 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:55:47.54 ID:2UHpprn10.net
「一本背負い」で相手を完全に背負って持ち上げたら、
自分の頭が先に土俵についても勝ちですか?

693 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:11:54.55 ID:uP+V9Ww/0.net
>>690
土俵外の空中に両足が出た場合は、その後両足が土俵内に戻らない限り(物理的にありえない)、その時点で負けになる。この場合、姿勢は無関係。

694 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:15:05.49 ID:2UHpprn10.net
>>963
土俵の、ど真ん中で、うつ伏せ、空中飛行した場合は?
どの瞬間に死に体で負けになる?

695 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:22:11.06 ID:2UHpprn10.net
>>963
うっちゃり仕掛けた時点でもう原状復帰できないですよね。
これはいわゆる「死に体」の解釈にあたるのでは?

696 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:27:37.68 ID:uP+V9Ww/0.net
>>688
イメージとしては両者平行線のような格好で土俵外に?
その場合、押してきた方の身体が地につかない限り、攻め込まれた側の両足が土俵外
空間に出てしまった時点で負け。

697 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:43:25.00 ID:uP+V9Ww/0.net
>>691
有名な勝昭−故貴ノ花戦
最終的な判定は勝昭の勝ちになったが、評論家筋は貴ノ花は生き体だとして
貴ノ花の軍配の声が多い。行司も最初は貴にあげた。

あと打っ棄りとは違うが朝青龍−琴の若戦の判定も物議を醸したことある。

698 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:55:46.30 ID:2UHpprn10.net
>>697
あれは朝青龍が一周回ってブリッジしてもう一回立てるかもしれないよね。

プロレスのブレンバスターみたいになったら、仕掛けた方が先に落ちても勝ちですか?

699 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 21:18:39.30 ID:DHmGlI2Na.net
チケットスレで何言ってんだ?

700 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 21:21:54.11 ID:JqzYhA+Pr.net
それより貴景勝の腕プルプルは何だったんだ?心配

701 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 21:23:09.13 ID:uP+V9Ww/0.net
朝青龍のアレは、朝青龍が相手のまわしにしがみ付いていないと落ちてしまう、
自力で戦闘態勢には戻れない、だから負け(が妥当)という意見が多い。

ブレンバスターは難しい。腰砕けにして仕掛け側を負けにしてしまうことも
考えられるが、現実には恐らく取り直しでは?

まあ、相撲の勝負判定は簡単なようで意外と難しい。あの解釈を適用したら、
このケースも負けでは(勢い込んで両足飛ばした状態で寄り倒しとか)とか
いろいろ矛盾しそうなことが出てくる。

(これ以上は勝負判定を語るスレで)

702 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 22:04:57.00 ID:uoDzTh6i0.net
>>689
今日の遠藤は落ちる前に背中がひっくり返ってたよ

質問の意味は分かる、観客なら同体取り直しが面白いけどね

703 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 23:40:51.25 ID:f7QvkORd0.net
>>678
正座でいいよ
ただの言いがかりじゃんw

写真撮るために中腰になったり膝立ちしてる人とかは本当に迷惑だった

前の席に大きい帽子かぶった人や、頭のトップに大きいお団子ヘア作ってる人がいたこともあった

704 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 23:42:27.99 ID:TftNDxj7p.net
優勝額パチパチして上だけ見てたら、マスクしてくださいの見回りしてたホーマショーが目の前に立ってて、よだれ出た。
https://twitter.com/wadashizuka/status/1308737576572837888
(deleted an unsolicited ad)

705 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 00:47:18.21 ID:kz4miu9r0.net
>>701
しがみついているのはダメ!というなら、うっちゃりはそれにあたるよ。
そこはどうよ

706 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 02:12:23.54 ID:kz4miu9r0.net
>>701
あなたのいう、しがみついているから駄目だ、といえば、
上手投げをされてそこから相手にしがみつき
下手投げを打ち返して逆転できるよ
そんな例一杯あるよ
どうなの?

707 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 03:14:26.82 ID:W3qeAfbz0.net
今場所、側の一番端っこ(2番)の升になったから、人がいない方向(1番は販売されてない)に寄ってたら後ろのオヤジに注意されたわ
前の人の頭が邪魔だったから、むしろ3番の升の人とのソーシャルディスタンスを取る方向にいたのに、なんなん

708 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 05:07:42.81 ID:kz4miu9r0.net
>>702
技をかけた方が先に落ちても、技をかけられた方が何もせずにころばされたら、
技をかけた方が先に落ちても勝ちというのは、本当ですか?

709 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 08:27:20.88 ID:yR2/GAbY0.net
>>707後ろのおじさんは貴方の頭が邪魔だったってことなんじゃないの?

710 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 13:09:32.66 ID:Moe1CjsN0.net
>>707
入場時にもらう注意書きに「マス席では中央にお座りください」って
ハッキリ書かれてるししゃーないさ

711 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 15:18:57.70 ID:W3qeAfbz0.net
>>709
>>710
俺も前の人の頭邪魔だったけど言わなかったのに
マジでその後から最悪だったしトイレにも行けないし、わざわざ言わなくていいだろ…
しかも「右にズレたり左にズレたりするな!」とか言ってたけど俺は真ん中か人のいない方向にズレてただけで左にはズレてない
こういうコロナで頭おかしくなったジジイがいると楽しくなくなるよ
https://i.imgur.com/VauJkSR.png

712 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:21:47.14 ID:ZFwyUe19a.net
>>711
土俵ではなく向かいの女性のふとももとか見てたのかもよ
それが見えなくてぶちきれてたり

せっかくの観戦なのにいちいち変な奴に絡まれると不運だねえ

713 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 00:58:56.94 ID:swrIPrE80.net
さっき平成16年夏の録画見てたらマス席で普通にタバコ吸ってたわ。禁煙になったのもっと昔かと思ったけどいつからだっけ?

714 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 08:13:34.94 ID:7ejS4m/6a.net
>>711
頑固親父の言葉通り年取ると融通きかなくなるものなんだろう

廻りのマスに先客がいたら挨拶するのも良いと思う

715 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 09:59:36.10 ID:fZhCHRcx0.net
>>703
座高は少しでも低い方が見通しは良いから、
もし無理して正座してるなら是非とも足を崩してほしい。
というのは以前、前の桝席で「あ〜最後まで正座できた」「えらいえらい」
なんて言ってるオバちゃん達がいたんですよね
服装その他の理由で正座の方が楽なら仕方ないけど

>>711
心中お察しします…不運としか言いようがありません。

716 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 10:38:51.22 ID:exha15gW0.net
コロナ対策を名目に、マス席に、飲食店の座敷や寺で法事の時に使うような低い椅子を導入するのはどうだろうか。
座布団を投げる奴もいなくなる。

717 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 13:28:59.36 ID:r7cnQ0l90.net
>>716長時間あの低い椅子はしんどいぞ。

718 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 13:37:54.91 ID:2AvVPQiS0.net
コロナ終わっても、あそこに4人詰め込みは、もうやめてくれ。
定員2人にして、前の部分を掘りごたつみたいに足を入れられるようにしてくれ。
今の日本の中高年は、長時間胡座をかくのもしんどいぞ。若い人もそうだろうが。
チケット代は、5割増しくらいでもいいよ。

719 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 13:43:47.70 ID:49v+jodLr.net
>>716
椅子投げるぞ

720 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 15:42:10.78 ID:FcEzN4pUd.net
一桝一人のゆとりを客が味わってしまった今となっては
4人には戻せないと思う
そもそもあの狭さに4人詰め込む方がおかしかったから

721 :待った名無しさん :2020/09/26(土) 00:17:37.27 ID:nCpDqlv50.net
ファンサ??警備の仕事してるだけだからw
勘違いおばさんは弓取式が終わったらとっとと出ろよ
https://twitter.com/yakotoro/status/1309063895357837314
(deleted an unsolicited ad)

722 :待った名無しさん :2020/09/26(土) 18:57:09.69 ID:kj9s9pKZ0.net
>>711
今度そういうのいたら、
「おお、話があるから相撲終わったら、出口で待ってろや」とか
凄んでみたら?

723 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 07:47:21.16 ID:Oc5dx8fop.net
>>722
現実で言えないからネットでグチグチ何回も書き込むんだよw意地悪言ってやるなw

724 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 20:37:10.18 ID:Z2xPESFcr.net
千秋楽マスで隠れてストロングゼロ吞んでた女がいた
序盤は素面だから静かなんだけど、酒が弱いっぽいのにストゼロ吞んでるから
途中から完全に酔っ払ってて大声で歓声上げ始めて参ったわ
こういう場面を見て、そりゃしばらくはアルコール販売できないわなと実感した

725 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 21:24:09.90 ID:pytApudd0.net
十一月場所一月場所も国技館なんですよね。
地方場所も巡業もないし、相撲人気が下がりそうで
心配です。国技館も入りが悪いと聞きました。
来年は大阪名古屋福岡で開催されることを願ってい
ます。このまま本場所が国技館だけになってしまう
のだけは避けてほしいものです。

726 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 21:42:36.00 ID:ZMIoUv6w0.net
部屋の前まで行ったらあかんやろ?

18時43分 時津風部屋の前は、人、人、人…。
https://twitter.com/hdrik6jobvaneje/status/1310173409746194435
(deleted an unsolicited ad)

727 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 21:46:08.22 ID:GbT6Vi+Op.net
国技館近くの時津風部屋にて。
お祝いに集まったご近所さんに手を振ってくれた正代🍈👋🏼🍈👋🏼
ちょっとにこにこ笑顔が見れました☺ 正代🍈優勝おめでとう🏆㊗✨
大関に昇進をしてもポヤポヤした優しい正代のままでいて欲しいな🥰
https://twitter.com/lefthands_store/status/1310168488179240960


このおばさん、プロフに「伊勢ケ浜部屋の近所に住んでいる」と自慢げに書いているんだが…
だとすると、時津風なんて全然ご近所さんじゃないやん?
入り待ち出待ち禁止のこのご時世にわざわざ密集しに行ったのかよw
(deleted an unsolicited ad)

728 :待った名無しさん :2020/09/27(日) 21:48:42.45 ID:ZMIoUv6w0.net
>>726
この人、入り待ち出待ちしてるんや…
サイテー
https://twitter.com/hdrik6jobvaneje/status/1305102645246345216
https://twitter.com/hdrik6jobvaneje/status/1305103484308529152
(deleted an unsolicited ad)

729 :待った名無しさん :2020/09/28(月) 08:41:58.17 ID:gQp++DSf0.net
>>724
ルール守れない人は出禁にするべき

730 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 00:59:10.04 ID:6dKjfA0E0.net
>>724
そういう人見かけたらスタッフに伝えてください

731 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 04:41:02.69 ID:ZP19geuza.net
>>724
やけにうるさい女がいたがそういうことか
あんなもん即退場ものだよ

732 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 09:44:35.46 ID:3r+QW//6r.net
ABEMAで相撲見てたら甲高い大きな声出す女がいたが、飲酒か?ABEMAその声聞こえまくりや、エロい声とか喘ぐなとか書き込みされてた

733 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 10:00:11.71 ID:3r+QW//6r.net
絶頂声とか昇天とかもあったなABEMAコメント欄

734 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 19:49:26.56 ID:34/THizJKNIKU.net
酒なんて終わってから周りの店で好きなだけ飲めばいいのに
13時から入ったとしてもせいぜい5時間我慢するだけじゃん

735 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 19:54:33.38 ID:YcU0RKoH0NIKU.net
>>724
酒類持ち込みの迷惑行為が増えたら、荷物検査とか始まりそう
あんなに「飲食は最小限に」ってアナウンスしてるのに……
>>725
自分は大阪が地元だけど、来年ももう半分あきらめてる
来年の九州場所はオリンピック後になるから、対処法ができてたらいいね……

736 :待った名無しさん :2020/09/29(火) 21:43:36.86 ID:oePO1g2Q0NIKU.net
なんか変なタイミングで拍手してる基地外がいたな
自分が行った日だけでなく、テレビで見てた時もいた
ああいうの注意してほしいわ、山下達郎みたいに

737 :待った名無しさん :2020/09/30(水) 01:50:52.54 ID:MhizoGMpd.net
立ち会い直前くらいに「パンパン!」ってやつ?
あれなんなの?

738 :待った名無しさん :2020/09/30(水) 08:20:10.61 ID:iC5MKPVP0.net
>>736誰が注意しに行くんだ?

739 :待った名無しさん :2020/10/01(木) 04:14:14.44 ID:Vkajr+a40.net
>>735
天覧相撲の荷物検査ですらお酒というか飲食物スルー
厳しかったのトランプの時だけだから、これからそれ以上になる事無いと思う

740 :待った名無しさん :2020/10/01(木) 05:11:43.42 ID:hctfommia.net
平時でもキャーキャーうるさい女がいたが同一人物じゃねえかな

741 :待った名無しさん :2020/10/01(木) 12:13:45.18 ID:mNfxjFyR0.net
昭和43年まで10月には十五日間の大阪準本場所がありました。
初っ切りとかもあったし、三賞も制定されていましたね。番付に
は反映されませんでしたが持ち給金には反映されました。今の状
況では来春の本場所開催も期待薄ですね。大阪から大相撲が遠ざ
かるのを寂しく感じています。

742 :待った名無しさん :2020/10/01(木) 19:08:32.38 ID:I/6PPtwP0.net
大阪はマスをやめ全席仮設のイス席組み上げて
ソーシャルディスタンスとるようにすればいいのに
他に広い会場があればなおグッド

743 :待った名無しさん :2020/10/01(木) 21:45:34.22 ID:CS9GQo8j0.net
>>741
昭和50年代後半だったかな
大阪では秋巡業で2日興行のトーナメントとかやってたな
>>742
府立体育会館は箱は小さいが、帰りの客はアクセス路線多いし、時差退場すれば分散するんだよな
ただ、大勢での東京からの移動や宿舎のことを考えると、来年春も難しそう……

744 :待った名無しさん :2020/10/04(日) 14:19:40.54 ID:np4mNbXra.net
11月場所販売いつから?

745 :待った名無しさん :2020/10/07(水) 01:14:52.97 ID:INX7YZeP0.net
寝ながら見るのだったら、マス席Cがいいの?

746 :待った名無しさん :2020/10/07(水) 02:28:38.74 ID:LePY703/r.net
そのうち『寝るのは禁止』とか貼り紙出されたり警備親方から注意されたりしそうだな、それに正面側とかテレビ中継やラジオのブースの目の前だぞ

747 :待った名無しさん :2020/10/07(水) 16:35:34.62 ID:0eLROnqG0.net
>>745
寝てる人いないよ
真ん中に座っていないと前後隣のひとに迷惑だしね
背中もたれて座るくらいはいいと思うがな

748 :待った名無しさん :2020/10/07(水) 18:20:08.77 ID:diSruVY2K.net
>>647
それ、水野尾さんですね。

749 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 17:19:40.69 ID:JQ89EvcL0.net
11月の団体受付のとこに、桝席は1桝あたり1名から2名って書いてあるから
1桝ふたりになる可能性もあるらしい

750 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 21:05:30.66 ID:avLMpfAXM.net
実際、枡席に2人は無いと思うな。
ソーシャルディスタンスが確保出来ないもん。

751 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:25:31.73 ID:EnxBCBtAr.net
確かに2人入れたら横のソーシャルディスタンスが確保できない

4人升席=座布団4枚だからね

4人升席に1人でもギリギリなんじゃないか?

升席に座布団を4枚並べて片方は前、片方は後ろとしても隣との間隔は狭すぎる

752 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:47:42.36 ID:Ezx8V7bjd.net
客増やすならとりあえず2階席だけにしてほしい

753 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:30:39.80 ID:VMq/PPRmr.net
ソーシャルディスタンス考えなくていい世界になるのはいつだろう
もう今の感じでいい気がするマスクは苦しいけど

754 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 11:59:57.99 ID:sSclN+cC0.net
>>708
答えてくれたことにお礼の返事もせず、一方的にまくしたてるように質問攻めは
よくないですよ

755 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:38.02 ID:0CNvm24hd.net
仮に1マスに2人入れるとしてプロレスの興行のようにバラ売り相席にするのか

756 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 21:11:51.37 ID:Ot+MsWxzp.net
相席はやだな

757 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 22:17:51.82 ID:UjDY8zCDp.net
爺と相席とか絶対無理オッサンもbbaも無理
マスが相席なら椅子一択だね

758 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 01:30:49.39 ID:a3QV87rLM.net
相席売りなんかするわけないじゃん
普通にペアマスとして売るんでしょ
1人で来る人は倍の値段払うか椅子へどうぞ

759 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 07:28:49.91 ID:PG0SExuNp.net
>>758
仮の話に対して上から目線キモ
少なくとも観戦慣れしてる人達なら前売りで相席売りするなんて思ってないわ

760 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 12:46:03.35 ID:LsWAwk000.net
2人枡にするなら前後左右開けるとか?

761 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 13:29:03.34 ID:dcxYfv7br.net
横には透明アクリル板のついたてが必要じゃないのか?

升席の中央と升席の冊の位置に

…だがそんなついたてに挟まれた狭いところでなんか嫌だが

762 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 15:07:44.30 ID:Wc5gfToYd.net
ツアー受付、Twitterで見たわ
マスBを2名様でゆったりって書いてあった

これでまたチケット取りにくくなるのか・・・
最悪

763 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 16:19:12.19 ID:WZjAh8BEr.net
2人だとぺちゃくちゃ話すよね…
なんか厳かな雰囲気の方が素敵な気がしてきてる

764 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 16:56:20.95 ID:QaxpH3qKr.net
一マスは無理があるよ
絶対隣と近づく
対角線に座ればいいけど、仕切りでも入れないと

765 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 17:15:39.88 ID:dm5m4kWZ0.net
一人一枡でも隣同士で取ってたらしゃべる
先場所は後ろのご夫婦が家のリビングで見てるレベルでおしゃべりしてました

7月はもうなんか水分補給でマスクはずすのすら妙な緊張感あったけど、先場所はそこそこみんな会話はしてる感じはあったしな

そのあたり気になるなら椅子席の方が落ち着けるかも

766 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 16:51:37.08 ID:a+ggYPOo0.net
11月は5000人まで入れられるはず
入退場時、トイレや売店での密集も避けなければならないから
主催者も気を遣いますよね

767 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 20:08:40.32 ID:BLmyq7p2p.net
観戦ツアーを公式がツイしてたけどゴートゥー割でもお得感あまりないね
マスAで一人使用ならちょっと考えたけどBで二人予定じゃイラネ

768 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 21:08:51.16 ID:yNEzv2IJd.net
このツアーってスカイツリーも行かなきゃダメなのか?
相撲は何時から見れるとか詳しいことも不明だな

769 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 13:20:16.72 ID:0DY9vl1md.net
14時ごろ入場だって ツアー

770 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 14:41:29.79 ID:qJQBQWFod.net
14時なら却下だな
ていうかまた13時入場なのかな?

771 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 15:21:36.45 ID:gL2r9Xi9r.net
アクリル板仕切りとか必要に感じるなあ、升席2人は

772 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 15:40:36.36 ID:Yx8iY+Zt0.net
こうのすけの声で「距離を取って」と怒るアクリル板

773 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 17:48:52.40 ID:M63eSRM2r.net
アクリル板は後の方の席からすると邪魔だろうな

774 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 19:47:30.77 ID:SAVvBnhrd.net
一人マスお終いか
椅子席に戻ろう

775 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:00:04.44 ID:1ambVy1aF.net
ツアー 奇数人で参加なら 相席あり

マスB.C 椅子B

熊本からと都内から宿泊プランも  熊本は新大関応援だからか

阪急交通社

776 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 11:24:13.35 ID:COXvGKqGF.net
上限5000人にしたいとな イス席は3つ開けてたからなw

777 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 18:09:03.67 ID:Kf0Yjnndp.net
イスは2個飛ばしになるのか?
1個とばしなら行きたくないな…
マスも2人だしgotoで感染者増えた頃の東京にリスク負ってまで行きたくない

778 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 18:24:21.83 ID:CBHIqurFr.net
なんかあったりしたら叩かれっぷりが半端ないからな大相撲は

無事に安全に物事進めたいなら無理強いは突っぱねるくらいしてもいいかと

779 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 18:55:31.62 ID:if3SVm5p0.net
1マス2人にするんなら通路側の1人用マスも復活させてほしいものだ

780 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 20:26:48.74 ID:GiSAfeau0.net
一マス二人じゃ一列埋めてるのと変わらんよな

781 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:42:20.88 ID:CBHIqurFr.net
それな、4人升席に2人入れると横方向には通常と変わらんのよ

それやると支度部屋の仕切りみたいなものを一人毎に入れなければソーシャルディスタンスを保てないのではないかと

782 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:53:50.85 ID:OuHwgEMWa.net
でももう映画館だってフルに入場させてるしね
横一列になるの怖いって言うなら行かなきゃいいんじゃないの

783 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:18:43.20 ID:yYlGpn4CM.net
ろびて

784 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 10:45:11.94 ID:bnLRxPqY0.net
福岡開催だったら、正代ファンの人よかったのにね

785 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:03:10.51 ID:U2opvc/5d.net
明日から先行販売なんだな
今回はマスSも申し込めるんだね
1人用のマス、増やしてくんねーかな・・

786 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:07:23.85 ID:U2opvc/5d.net
そしてまた13時開場じゃん
客増やして開場時間変わらずは
さすがにイラッとくる

787 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:38:26.48 ID:tIZrrYTGr.net
>>786
開場時間早めたらそれだけ館内の感染リスクも上がるし人件費等もかかる
幕下以下の取組時間にマス泥して他の席に座る人も増えるだろうし
館内での人の動きも活性化する
特に11月場所や初場所は寒くて7月9月みたいにドア全開放するのも難しいだろうし
新型コロナだけじゃなくインフルエンザもあるからおいそれと開場時間戻せないでしょ

788 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:20:56.02 ID:5ZWLZZ8Xr.net
今YouTubeの親方チャンネル見たら芝田山親方が出ていて

国技館に観客5000人

升席には二人まで

国技館外に飲食スペースを設ける

と明言していたわ

789 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:33:02.69 ID:5ZWLZZ8Xr.net
座布団は斜めにずらして配置、2階椅子席は1つ空ける、軽食を販売し飲食は飲食スペースで

790 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:40:40.24 ID:U2opvc/5d.net
入場列、単純計算でこれまでの倍になるわけじゃん?
やっぱ開場時間は早めたほうがいい!

791 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:50:42.96 ID:JLDCC78ir.net
感染症が流行る季節に倍に増やすってw
まあ見てなさいよそれまでに感染拡大するから

792 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:24:31.62 ID:qEmmPn8rM.net
寒くてもドア開放しないとダメだよ

793 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:51:08.55 ID:pjKlZMfmp.net
時期尚早
少なくとも年内は様子見しないと駄目だろ

794 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:23:08.10 ID:YD1P9SKbF.net
どうせ平日のイスなんて余りまくるんですよねぇ

795 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:43:13.08 ID:S8eNn7rp0.net
>>787
マス泥棒はタミ◯だけじゃなくてたくさんいるから仕方ない
7月も9月も見かけたが、今はマナーが悪いだけじゃなくて感染リスクになるから絶対にやめてほしい
昼前に開場したら飲食する人も増える
気に入らなかったら家でテレビかabema見るしかない

796 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:45:13.36 ID:S8eNn7rp0.net
>>790
ちょっとゆっくり行くといい
13時20分くらいに着いたら日曜日でも待たずに入れた
並んでも少しでも早く入りたいか、並びたくないかの二択

797 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:49:31.12 ID:fu1rF75zp.net
>>793
映画館の緩和やGo toの流れに逆らえなかったんだろう
巡業もなくなって協会も厳しいだろうから予想どおりかな

798 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:04:49.65 ID:6TINv3uQ0.net
数部屋から感染者が出たらどうなるのかな
初日から100人以上休場とかなると取組もきつくなるかも
稽古不足で明らかに怪我人が増えたし

799 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 04:01:31.01 ID:ga1nMpySr.net
一升2人って升内よりも隣升の人と近すぎんか?

800 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 06:26:45.45 ID:KN005xHVd.net
座る位置を前後にずらすんでしょ?
斜め前と斜め後ろ交互に座る感じ?

801 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 15:25:39.93 ID:8g9k/vXx0.net
前後ってガサガサ動くし飛沫が飛びやすいから
かえって横一列でおとなしくしてもらってる方が安全な気もするけど

802 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 19:36:29.71 ID:J6fGAwFz0.net
マスごとの購入なの?高いなあ。

803 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 22:30:25.96 ID:+LE8Lnz10.net
先場所、先々場所はマス席申込んだけど、どうも腰に悪い。
で、椅子席に座ってみたら、楽だしS席だとよく見える事がわかったので、
今場所はマス席は見送り。どうせ余るでしょうけど、行きたい人はどうぞ。
それよりイス席の争奪戦にならないことを願う。

804 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 06:02:37.16 ID:PDr2z7Dy0.net
チケット大相撲みると2〜3人用マスを1人用として開放しそうな書き方だな

805 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 06:28:26.10 ID:t+XE7eW0d.net
どこの記事か忘れたけど、3人マスは1人用って記載があった

806 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 19:03:59.79 ID:QUf/dH9Ld.net
公式TwitterのフォローRTキャンペーン
当たったとしても何日目の入場券なの?
自分で選べるわけ?
説明不足だわ

807 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 19:18:25.67 ID:KM/iYssN0.net
>>806
どうせ前半の平日だろ?
協会のキャンペーンで当たる日程はだいたいそんな日

808 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 20:13:22.12 ID:dYDzW4zUr.net
7月場所は余裕でチケット取れて初めて国技館に行けた者ですが

11月場所の千秋楽1日だけ申し込もうと思います。B,Cマスのみ3アカウントで申し込んだら当たりますかね?複数当たるのも困るのですが…

809 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 22:55:42.93 ID:p9A/DXjE0.net
>>808
9月も余裕で、今回はその倍の収容人数なんだからどうすりゃいいかわかるだろ

810 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 23:51:52.43 ID:csZNaX/Hp.net
9月は溜席会でS〜Aマスはほぼなかったから7月よりチケット取りづらかったのもあると思ってるんだけど、今場所はどうなるんだろな

811 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 09:05:25.22 ID:o/fhbHIp0.net
先行でイス席の抽選がないのはなんで?

812 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 10:03:24.16 ID:HpfwCTez0.net
先行、今日発表だね

813 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 16:03:13.93 ID:lwPkwbxur.net
まさかの千秋楽マスA当選
もつれてくれ〜

814 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 18:19:19.35 ID:0okJwk4n0.net
千秋楽Bハズレ〜

815 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 18:20:50.43 ID:FKk5uc0Pd.net
平日だけどマスA取れたわ
やっぱ先場所より競争率低いのかもな

816 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 18:23:05.76 ID:3uVcItJB0.net
千秋楽ダメだったわ

817 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 18:36:41.63 ID:SG79u/6Ma.net
千秋楽マスS→落選
七日目マスS→当選

流石千秋楽は無理でした、、、

818 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 19:14:37.48 ID:IB3JtRpR0.net
前半平日のマスS当選
勢いで抽選申し込んだがぼっち観戦予定
まぁ一人でマス使えるからいいけど、29,708円分楽しめるか...楽しめないなw

819 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 19:16:04.94 ID:msqYZ1ee0.net
全員揃ってるのは初日なんだぜw
初日升席A当選

820 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 19:37:01.74 ID:TFaQjAdW0.net
前楽S当選
やはり千秋楽はオール落選

821 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 19:57:55.93 ID:NxqlXd+Xd.net
リセール結構出てるし、買いたいけど1人参戦だからなかなか買えない。

822 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 20:32:57.23 ID:HbY0X9JKM.net
みうづ

823 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 20:37:01.17 ID:EEn6L7s90.net
同じ日を複数アカウントで申し込んでダブらせた人がけっこういるみたいだね
椅子席の先行がないのは7月みたいなリセール障害を回避するためかな

824 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 21:26:20.79 ID:9Odic9/yM.net
今回は一次先行、二次先行、一般、と売切御免方式だから当たりやすかったんだろうね
千秋楽とSマス以外を申し込んだ人はだいたい当たってそう

825 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:05:24.04 ID:Owjx82HB0.net
複数希望&土日限定でどうせ見るならマスSで見たいとマスSを選択、
でも千秋楽だけはマスSなど到底無理だろうとAを選択。
結果千秋楽のマスAだけが当たりました。

平日ならマスSのリセール出てるあたりSがカラ販売ってことはなさそうね。
土日をマスAで申し込んでたら相当重複しそうなあたりは7月と似たような状況ですね。

826 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:23:52.04 ID:wMeI3UPX0.net
千秋楽A当選!
逆に中日前ど平日のS外れたよー!

827 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:33:14.73 ID:FKk5uc0Pd.net
1人参戦は4人分買うよりマシと考えるしかない
ていうかもうこれを機会にマスに4人は廃止してもらいたい
1人マスを増やすべき

828 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 14:22:07.39 ID:zfpYS/JZM.net
マス席がイス石に変更できるような構造なら
相撲以外での使用にも面白いのに

829 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 16:21:03.79 ID:YJ01jU+60.net
溜まり以外椅子にすればいいのに

830 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 22:23:37.44 ID:Cq1+CM7jp.net
トランプ方式か

831 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 00:36:26.21 ID:wCqi2FQLr.net
今の時代、地べたに座るってないよね…

832 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 08:22:50.04 ID:tUk0C3bb0.net
>>831
そんなことないだろw

833 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 11:25:03.77 ID:id5uep3A0.net
一人マスの販売、SがなくてAからになってたけど、1〜4側は空けてるのかな
平日のせいか、出足が鈍いな

834 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 15:55:24.94 ID:ntb1a07ud.net
販売開始から時間たってたけど平日1人マスBいけた

835 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 17:16:59.91 ID:fyMm31c30.net
一人マス 3人マスってどのあたりなん?
どうせ隅っこじゃねーの?

836 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 17:47:26.16 ID:JCw4Ja/cr.net
6人ボックス席を3人入れる、升席でも後ろの席

837 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 18:17:18.99 ID:id5uep3A0.net
>>835
一人マスは正面側なら関係者通路の横
向正面側なら花道の横
隅っこというより端っこだな

838 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 19:40:39.98 ID:lGL5653T0.net
>>833
1側〜4側までは元々が1人用マスだから今回は使用しないのでは

839 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 20:02:10.11 ID:id5uep3A0.net
>>838
今回は三角形の一人マスは使わず、二人マス、三人マスが一人用になってるのかな
1側だけ二人マスだったような記憶があるんだが、溜まりに座るような人に割り振ったのかも知れないな
しかし千秋楽の椅子席がまだ残ってる
平日の二人マスはAでも残ってる
リセールもけっこう出てるな

840 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 21:20:28.09 ID:O7zjilqU0.net
|△|AA|BB|C|DD|E|FF|・・・|△|

841 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 17:09:39.07 ID:D1rBE7fG0.net
出待ち入待ちは禁止?

842 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 17:39:43.04 ID:UcydUMlg0.net
>>841
禁止だよ〜ファンが力士を死なせるわけにいかんやろ
その反対もしかり

843 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 10:55:28.11 ID:/sZE2eth0.net
でも協会ロゴの色紙は売ってる

844 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:40:39.63 ID:fZBufcXg0.net
お土産予約のメールって届いてます?
今場所はないのかな?

845 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:44:30.59 ID:ricT5UHN0.net
いつもはマスBかCだけど、今回はAが取れた
土俵に近い方が寒い?
あと再入場は禁止?
近くのホテルに泊まるんだけど、再入場できるなら途中でチェックインだけ済ませたい

846 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:51:25.40 ID:JBAQqTpCd.net
>>845
再入場禁止のままでしょう

847 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 17:07:03.42 ID:+H/No9wmr.net
>>845
荷物だけ預けてチェックインは結び終わった後で良いだろ

848 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 20:12:24.33 ID:5CEmz7Vo0.net
>>844
今場所はチケット購入完了メールの下の方にアドレスが載ってる
ただし先場所までのぴあ経由ではなく、相撲案内所のHPの扱いなってて、お土産の内容もだいぶ違う
自分が観戦するのは終盤で、予約した方がいいのかどうかよくわからないので、明日以降観戦される方、売店の状況など教えていただけたらありがたい

849 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 22:08:27.22 ID:vC4Nx+I00.net
それは

850 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 23:34:58.49 ID:CrqfdDdN0.net
>>847
Gotoの地域共通クーポンもらって館内で使いたかったのよ

851 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 18:35:25.60 ID:5MESXliMd.net
初日行ってきたけど売店は混んでるし、枡の座布団を動かしている人が多いし、かなり密な気がしました。
規制退場のための抽選会も逆に密になっているような?

852 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 18:41:40.52 ID:kSaRGdx10.net
溜まり席も売り出してるのかい?

853 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 18:54:45.49 ID:sWPfy9+L0.net
>>852
一般発売はしてないから茶屋の上得意用だろ

854 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 19:37:47.17 ID:qisATt2Lr.net
売店、幕内の時間になったら数人だった。品数も豊富そうだから、急いで並ぶことはないな。

855 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 21:40:20.09 ID:3fXwlQ56r.net
>>851
テレビで観てても升は密すぎて怖かったよ
升内は同行者だからいいと思うけど、隣升の人と近すぎて

856 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 22:46:39.07 ID:W9NQDlMyd.net
現地へ行った方に質問です。

お土産で焼き鳥、力士弁当、番付表、ひよの山グッズは売っていましたか?

857 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 22:57:44.78 ID:qT4qhC+S0.net
焼き鳥は同行者が10本入りを買って来てくれました。
「五本入りは?」と聞いてみたら「売って無かった。。。」との返事。
今場所もおそらく10本入りのみの販売では。

力士弁当は見かけませんでした。
まだ販売再開とは行かない様です。

番付表、ひよの山グッズ情報については他の方におまかせします〜

858 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 23:34:19.78 ID:0cKs4ur3r.net
先場所は両国駅の隣の売店?で5本入り焼き鳥を沢山売ってたのだけど。

859 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 01:15:32.84 ID:ofp9zlpjx.net
番付売ってなかった

860 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 01:15:58.23 ID:ofp9zlpjx.net
先場所は売店で売ってたのに

861 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 01:22:52.67 ID:g2NTjdHmp.net
なんでお土産売店1Fのみにしたんだろ
14時前に入ったけど15時すぎくらいまではすごい列だった
なんか、やってることがちぐはぐなイメージ

862 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 01:25:32.13 ID:g2NTjdHmp.net
マスだったけど、場内のガヤガヤ感は随分と戻ったなっていう印象

863 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 04:44:53.66 ID:fb0MPE7u0.net
絶対クラスターが発生するな

864 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 05:52:23.18 ID:IvhleU2Q0.net
>>863
ほんとそう思う
仕方がないとはいえ金を取ったな

865 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 09:53:02.46 ID:lfLKaNYJd.net
お土産情報など教えくれてありがとうございます。

来週、現地に行ったら見てみます。

866 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:05:09.90 ID:iEQKgFocK.net
>>850 ホテルに電話して聞いてごらん、
自分は昼前に荷物預けるときにチェックインの手続きだけして地域共通クーポン貰えたよ。

867 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:09:55.96 ID:WDNPqvT7r.net
>>863
今の勢いだと1月場所はまた中止かもね
3月は大阪でしたいと言ってるけど…

868 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 15:27:56.77 ID:LoGuZ7vyd.net
番付売ってる

869 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 15:30:03.31 ID:yVjWW4MM0.net
>>866
そうなんだ
電話して聞いてみる

870 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 16:46:24.88 ID:kcRo0+2yM.net
18時からお楽しみ抽選会あるからすぐに帰るなよw
向、東、西、正面の順で各5人ずつ親方による座席クジ引きでサイン入り色紙等が当たるぞ
椅子席も対象だ

871 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 17:29:32.14 ID:ofp9zlpjx.net
>>868
何処?

872 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 17:29:46.37 ID:ofp9zlpjx.net
>>870
当たらん

873 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 18:59:51.92 ID:LoGuZ7vyd.net
>>871
1階西

874 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 19:32:23.35 ID:N9sCjTo8r.net
>>870
今日は正面、東、西、向の順になってたな。
正面の方が玄関に近いから、その方が密集しなくていいと思う。

875 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:18:26.90 ID:kO+4mfCBx.net
>>874
奥から出すとモタモタして詰まるよな

876 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:19:28.28 ID:kO+4mfCBx.net
>>873
昨日売ってなかったと思うけど
中日が月曜行ってみるわ

877 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:26:56.87 ID:0rWnQtKl0.net
>>863
もう気が緩んできてるね
北海道なんて大変なことになってるし。あとひと月すれば東京も似た状況だろう
溜り席はまだやめた方がよかったと思うが

878 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:38:09.96 ID:kO+4mfCBx.net
>>877
溜まりも後ろだけよ

879 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:39:03.77 ID:kO+4mfCBx.net
冬前に終わる野球サッカーはラッキー

880 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 22:02:28.51 ID:0rWnQtKl0.net
後からの評価だからね
終わってみればあの時の対応がまずかったと、11月場所が言われなければいいが
15日無事で済むと思えないな

881 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 22:19:20.31 ID:0jcpH8QSr.net
溜まりより升の密集度がヤベえ

882 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 22:33:52.40 ID:fb0MPE7u0.net
みんな同じ事思ってんだなw
芝田山さんはNHKの解説でも協会の対策を自画自賛してたけどな。

883 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 22:50:27.65 ID:0rWnQtKl0.net
升席なんて一見見ると今までと同じように見える
不人気の頃はもともと上限の5000程の観客のことも多かっただろうし

収益考えるといつまでも2000ぐらいじゃ厳しいのだろうけど

884 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 23:01:23.01 ID:i3lS85ePd.net
イス席スッカスカ

885 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 23:17:47.01 ID:0jcpH8QSr.net
全体では5000以内なんだろうけど、偏りがすごくてアホかと思う

886 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 07:56:40.57 ID:gotSuq50x.net
>>883
四人マスに四人座らんしな

887 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 07:57:00.26 ID:gotSuq50x.net
横綱休んでばかりやしな

888 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 07:57:36.98 ID:gotSuq50x.net
>>885
5000入ったら偏りはない

889 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 13:11:27.18 ID:XwFrcsb/r.net
あるよ
イス席があんな密にはならん

890 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 15:20:43.68 ID:jY2vfjJfM.net
椅子席千秋楽はもう少しで完売だよ
行くので恐い

891 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 17:09:14.56 ID:VTZkwyB10.net
今日もイス席はガラガラだな
上限ばかりこだわっても均等にならないと意味ないと思うが

892 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 17:53:02.75 ID:njYdONzEa.net
椅子席は入待ち(出待ち)の人が買うイメージだから、禁止だしわざわざ行かないだけじゃね?

893 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 18:20:10.96 ID:kldwuk7rx.net
>>889
3000しか入ってないから

894 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 18:25:11.98 ID:kldwuk7rx.net
>>891
2500でも平日椅子はガラガラだからな

895 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 18:28:55.33 ID:WqGX2+UcM.net
目的が均等にする事ではないしね

896 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 20:43:22.77 ID:FJNuAH7Br.net
イス席は1席空けるみたいだから密にはならないね

897 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 10:22:25.44 ID:vUoOtHhM0.net
館内、扉開放で寒い?
暖房強め?

898 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 13:05:48.35 ID:qwjRNiUn01111.net
何で開場が午後1時なんだ?三段目以下なんて密にならないだろ。
入り待ち出待ちも禁止だし、館内から外歩いてる力士の写真撮っても怒られる。
横綱もいないし、チケットの割高感ハンパない。

899 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 13:27:34.83 ID:MTFwzbdV01111.net
>>898 何でと言われてもなぁw午前中からにすると飲食可にしないといけないとか、色々あるんじゃね。

900 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 14:32:37.79 ID:qwjRNiUn01111.net
>>899
席での食事がNGなのも意味不明だけどね。アドバイザーは相撲観戦したことなさそう。

901 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 14:43:40.94 ID:AJIT2rk401111.net
北の若、完全に足踏みだな

902 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 14:44:08.14 ID:AJIT2rk401111.net
誤爆した
スマン

903 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 16:01:19.42 ID:0M09SW0Wp1111.net
>>898
2席分使える

904 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 16:02:08.52 ID:0M09SW0Wp1111.net
マスの混み具合だと飲食禁止のままがいいのか

905 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 20:04:29.37 ID:F1PSIZCLd1111.net
>>897
寒いのでコートを着たまま観戦しました。

906 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:50.75 ID:A2LWuQnxp1111.net
>>900
映画館と同じ考えだろ
人と人の間隔がなくなるなら食べ物NG
映画館も全席開放は食べ物NGだろ

907 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:22.97 ID:Eykuvj10p1111.net
館内ではマスクしてろって事だよ
食事可にするとマスクはずしてベチャベチャ話しながら飯食うやつおるやん

908 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 22:26:15.35 ID:UJe/4tyf0.net
飲み物とか食べ物も重要な収益源だからな。

909 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 11:13:04.01 ID:MI7tdhwE0.net
1月場所も50%継続
客入りの悪い平日のBCマスは1人マスにすればいい

910 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 20:19:51.78 ID:Nf1PXjaPp.net
これからどんどん増えて東京400人越えとかになっても入れるんだろうな
客減らして休場してる横綱大関の給料カットすればいいのに

911 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 21:28:29.87 ID:zHA3vLxAx.net
正代も休場で益々平日ガラガラ

912 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 21:32:20.01 ID:h6Am/oxD0.net
野球はシーズンオフがあるからまだ良いようなもの
相撲はひと月おきにあるし対応策も違うだろう
通常開催も当分無理だし、給料削減とかあってもいいだろうね

913 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 07:56:44.98 ID:tvRtQDKl0.net
なんか今場所のリセールおかしくない?
七月取り過ぎた人が大量出品し、九月はリセールが大幅減だったのに、今場所は恐ろしいほどのリセール(しかもマスAやBばっかり)が出てる。

GOTOトラベル向けで売れ残ったのが協会に戻ってきたのかな

914 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 07:59:47.19 ID:LIhsjWIWd.net
もともと九州開催だったのも関係してるのかも

915 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:39.47 ID:Uhqtw0GP0.net
9月はみんな気持ちが緩んでガバガバ
11月は流石に感染者増えすぎて大量放出
それだけでは?

916 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 14:14:02.43 ID:RBDV6IjS0.net
9月で売れたから今回も売れると思ったけど、感染者が増えて高額転売出来なくてリセールって感じ?

917 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 14:55:26.27 ID:RKLvShVp0.net
リセール見てきた
本当にすごい数出てるな
千秋楽もある
ツアーは首都圏のいろんな所からバスを出すようになってたが、あんまり売れなくて戻ってきたのかな
コロナが恐くなって出した人もいるだろうしな

918 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 18:34:41.83 ID:vrQwjJWuM.net
>>916
転売ヤーはもういないよ
座席も前日に発券するまでわからないし

919 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 19:00:53.75 ID:2cA4vomma.net
転売されてるよ

920 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 21:38:17.87 ID:7r1+6gzh0.net
横綱、大関がゴソッと抜けたのもあるかな
14日目の重複分、早くさばいておいてよかった

921 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:26:00.66 ID:8Td+Rrq8d.net
リセール、1人マスはやっぱ無いな
2人マスを1人マスにもどしたほうがまだ売れるんじゃね?

922 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:36:15.59 ID:/gNBvscVp.net
昨日くらいに1人マスのCだったと思うけど出てたの見たよ
これだけコロナ増えたら誰か誘って行くとか無理だしリセール民乙だね

923 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:59:13.42 ID:G9GUdxha0.net
自分一人マス放出したよ。秒で売れた

924 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 17:30:57.49 ID:Rr8F72J6a.net
マスCすぐ手放して正解だった。

925 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 20:17:00.96 ID:9mDEgZKc0.net
姿勢のいい女の人は、毎日あそこの席買ってたの?

926 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 20:58:15.53 ID:iAhjGw+xp.net
>>925
貧乏人乙

927 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 20:59:39.78 ID:VpZOUb2bd.net
テレビラジオネットの中継では触れられていなかったみたいだが、
今日の弓取式で何かハプニングがあった?

928 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 21:13:59.14 ID:w6k8Z6ro0.net
ざわざわしてるようにも聞こえるけど毎日こんな感じかな
ラジオはリポート藤井アナだから何かあったらすぐ言いそうだけど

929 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 21:32:52.37 ID:MQqqcACnK.net
>>927
途中で弓が軍配にコツンと当たった

930 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:55:56.12 ID:wc9g7g6u0.net
>>927
>>929
そしてその音が館内に響き渡った

931 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:59:14.40 ID:MTfwMbCzp.net
伊之助がずっと軍配に傷がないか?気にしてた

932 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:01:32.10 ID:MTfwMbCzp.net
>>925
維持員席だから15日間通しで同じ席の確保できてるはず

933 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:31:39.88 ID:SRBlTQVA0.net
今日、観に行ったけど、納谷が関取決めた一番が最も見所だな、と思った。
去年までの普段の時と違って、接待需要じゃなくて、相撲ファンが購ってるのが分かる。
幕下上位五番の頃に7割くらいの人は入場してたし、多くの人が納谷が関取昇進をほぼ決めたのを、理解して拍手してる感じだった。

934 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 06:58:55.29 ID:QzUZV70o0.net
>>932
そうなのか、金持ちな人か
微動だにしないから最初人形か?と思ってた、姿勢いいから凄い目立つ
俺、貧乏人です 苦笑

935 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:49:45.74 ID:bLIJvjsDd.net
>929-931
弓が軍配にですか
遅くなりましたが
ありがとうございました

936 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:18:42.83 ID:jliIJsNP0.net
>>925
一人で見に来てんだな。彼氏とは来ないのか?

937 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 23:15:20.58 ID:dDUNQ/75K.net
館内で多実子の姿を見ないで済むのは平和です。

938 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:22:33.68 ID:/FNE9Ijk0.net
>>936
2人で来ても離されるんじゃないのかな

939 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 16:01:25.85 ID:5u+wXm4cx.net
番付完売

940 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:07:19.08 ID:Vq1J50BE0.net
>>939
9日目でもうなくなったの?
パンフレットはどこの売店にもあるのかな
行くのが千秋楽なので予約するべきか迷う

941 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:17:38.66 ID:XsWJIRrsx.net
>>940
西の公式グッズ売り場で売ってたらしいが
今場所用意してた分は売り切ったらしい
各日に割り振って欲しかった

パンフは売ってる

942 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 00:42:57.08 ID:MT0xlaAY0.net
>>941
なくなるの早すぎますね
発行枚数が通常時より少なくなってるのかなあ
ちょっとびっくり

943 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 08:49:55.69 ID:02u0ZTULx.net
>>942
先場所売れなかったのか
売っても利益にならんがファンサービスで用意して欲しかった

944 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 15:18:15.74 ID:bJuAr5rbd.net
移動ワゴンのバイトの姉ちゃん達は使えなすぎ
予め用紙に記入してから購入することを説明しなくて
ただ用紙持ってウロウロしているだけ
客がどうやって買うのかいちいち聞いてた
いつもの売店のおばちゃん達はさすがの客捌きだったけど笑

945 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:14:03.74 ID:ozVzn1fg0.net
相撲を生で見たことないんだけど
聞いた話だと焼き鳥(かなりうまいと聞いた)とか、
お酒とかお土産まであると聞いたのですが本当なの?

946 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:48:50.98 ID:02u0ZTULx.net
そんなに旨くはない

947 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 18:11:26.89 ID:3/jUJH4U0.net
>>943
地下の印刷所で増刷できないのかな?

948 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:09:47.39 ID:02u0ZTULx.net
>>947
発表と同時に刷り切って終わりなのかな

949 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:10:47.95 ID:02u0ZTULx.net
>>945
それより地下のちゃんこ300円が美味かった

950 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:10:54.80 ID:bAtCR9Cpd.net
本日、現地に行きました。

現地は番付表はやっぱり売り切れで両国駅前のNEWDAYSにいつもは相撲関連商品と一緒に雑誌相撲(付録に番付表付き)があったのにそれも売り切れでした。

なので地元の本屋さんで雑誌相撲の予約を急遽しました。

通販でまだ在庫あるかはわかりませんが今回は番付表の発行枚数が少なかったのかな?

951 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:12:23.17 ID:bAtCR9Cpd.net
>>949

現地の300円のちゃんこは美味しかったですよね。

このご時世、再開は厳しいかもしれませんがまた再開できるといいですね。

952 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 02:25:32.02 ID:2rCaJDSS0.net
地下ちゃんこは殆どの人がサッと食べてすぐ帰るから大丈夫な気がする
開始時の行列で私語禁止にしたら良い

953 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 08:47:50.55 ID:xO9hVEkod.net
>>952
そうそう、現地で13時前に国技館入り口で並んでいた時にマスクはずしてベラベラ喋っていたお客さんがいた‥

完全に飛沫飛びまくりだろうしあれは「お客様、並んでいる際もマスク着用してお静かに願います。」って注意して欲しかった。

954 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 14:38:11.96 ID:sUrj1lpi0.net
また3月も東京でするの?
大阪でやるなら無観客とか差別するんだろな・・・

955 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 14:45:29.62 ID:H2OFznmj0.net
>>954現時点で答えを出せない事を聞いてどうするんですか?

956 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 16:33:05.87 ID:EvhNvJ9W0.net
答えの出てることしか聞いたらいかんのかな?

957 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 17:01:24.65 ID:eyDQPb8Qd.net
秋の我慢の三連休

千秋楽ならリセール出しても売れそうだが…14日目はリセール出しても捌けないよな イスB

958 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 17:28:03.11 ID:cWR+MrbNp.net
千秋楽イスB出してるけど売れない…

959 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 18:35:27.76 ID:VAjQbAWZx.net
>>954
大阪で客入れる

960 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 18:35:42.88 ID:s77KNarua.net
>>956面倒臭そう笑

961 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 18:57:53.60 ID:oWbzUSON0.net
通販でパンフ品切れだけど現地でもダメ?

962 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 19:39:56.87 ID:qRFKyUGY0.net
>>961
ちょっと上の方に、番付は売り切れたけどパンフは売ってるとカキコがあった
平日のチケットが売れないような状態だからパンフレットも余ってそうな気がする
自分が行くのは千秋楽だからちょっと心配ではあるが、たぶん大丈夫なんじゃない?

963 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 21:22:20.05 ID:oWbzUSON0.net
>>962
サンクス!

964 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 22:08:49.44 ID:VAjQbAWZx.net
>>962
俺やけど月曜やで

965 :待った名無しさん:2021/01/07(木) 16:31:36.47
相撲板はキチガイの巣窟です

総レス数 965
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200