2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝乃山スレprat26

1 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 14:50:04.30 ID:xjnKWqeD0.net
朝乃山スレprat25【大関→三段目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1633684743/

416 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 11:33:39.51 ID:F52eevHYd.net
朝乃山の処分は嘘+大関って部分が大きいから一番近いのは松鳳山じゃなくて琴光喜
解雇にならなかったのは賭博なんて大きな犯罪だからじゃなくて、キャバクラ行っただけだから

417 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 13:43:53.41 ID:nQlOqIHF0.net
力士個人の犯罪で場所中止にはならないが
もしキャバでコロナ貰ってたら力士間で蔓延して場所中止だから
協会としてはそっちの方が許せなかったんだろ

418 :待った名無しさん (ワッチョイ d694-I+q6):2022/08/02(火) 13:53:08 ID:oSyinVBl0.net
朝乃山の厳罰やその理由は今更どうでもいい
賭博が無駄にゆるいのおかしくねって話
自主休場をカウントに入れるとか罰にすらなってないし

419 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Ca5z):2022/08/02(火) 13:56:01 ID:wzX4SgXza.net
示しをつけたかったというのはある
屋内スボーツ、客層が高齢者ばかり、死者が一人出てるなど、
ただでさえ相撲はコロナに相性が悪い
違反には厳しくするぞというスタンスを前面に出さざるを得ない事情があった

420 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-r73h):2022/08/02(火) 13:56:39 ID:j5Oaiuzy0.net
>>417
まーだコロナ脳のパープリンがいるよ┐(´(エ)`)┌
このスレの住人は学習能力0
相撲界と一緒

421 :待った名無しさん (ワッチョイW 4558-Skqo):2022/08/02(火) 14:11:16 ID:7UKG0YsN0.net
>>415
>嘘を付く付かない以前に賭博も堕胎強要も悪質だから

つまり英乃海は軽すぎるってことか
竜電は3場所だからな

>>419
すげぇ妄想w

422 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 14:21:28.99 ID:Nlrep2uV0.net
>>419
客層が高齢者ばかりの話だがその人達が中年や若い頃は相撲に興味なかった訳じゃなくて、高齢者になったから来始めた訳でもないよね?
つまり今の中年が老人になった頃もっと相撲人口減ってしまう
>>421
阿炎は自主休場を含めず三場所
竜電は自主休場を含めて三場所

英乃海は自主休場だけで一場所
同じく賭博してた豊ノ島より軽い

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 4558-Skqo):2022/08/02(火) 14:35:41 ID:7UKG0YsN0.net
>>422
だから十年前と近年じゃ処分の重さが違うんだから比較するのはおかしい
近年は厳罰主義だったんだから英乃海は十年前より重くて当然なんだ
協会執行部とは方針の違いを理解しろ

424 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 10:42:16.15 ID:piTtYliDr.net
>>422
>その人達が中年や若い頃は相撲に興味なかった訳じゃなくて、高齢者になったから来始めた訳でもないよね?

そう
年取ったら演歌聞くようになるんじゃなくて、今の高齢者がまだ若い頃に興味があった曲を今も聞いてるだけ
男の趣味嗜好は大抵30代以降そうそう変わらない
だから30代サラリーマン大事にする飲食店はそのまま固定客になってくれて長持ちするなんて話もある
中高年女性が氷川きよしが変貌しても追っかけてるのとはワケ違う(女性は高齢でも比較的あっさり嗜好変えやすい)

425 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 16:05:17.79 ID:80czgAKAa.net
>>424
そうか?子供の頃大嫌いだった男はつらいよとか大人になって大好きになったし、銭湯では必ずといって良い程演歌が聴けたが、今は聴けなくなって寂しいがな

426 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 16:07:17.80 ID:t2YCuMnZ0.net
相撲は歳取ってから興味が湧くようになったな
むしろ若い頃興味のあった野球とかサッカーは興味がなくなった
なぜだろう

427 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 18:11:07.78 ID:fFLTyfQ9a.net
>>426
俺は小学校の頃から大相撲を欠かさず見てたから年取ってからなんて気持ちは理解出来んな(。-ω-)
夏休みなんかは、プールの授業に行ってて見れなかった午前中の再放送「素浪人花山大吉」を録画して帰ってから再生する、おからが食べたいと母親に頼む
夕方からは大相撲中継を見てるのが俺のような普通の小学生な訳で
夜11時15分からの大相撲ダイジェストがまた楽しみでな

428 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 20:05:31.03 ID:Y2/w7o8Ta.net
応援する力士がいると興味がわくな。
琴ヶ梅→若貴→朝乃山

429 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 22:06:06.68 ID:MmmopNr00.net
不登校気味になってみるようになった
相撲に興味持つのは2パターンある気がする
純粋な格闘技の要素か独特の文化を持つ伝統芸能の要素か

430 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 13:44:37.07 ID:VOfio6Wea.net
琴ヶ梅に優勝の期待は出来なかったな
たまに上位陣を倒すから見応えはあったが
今のレベルなら貴景勝と良い勝負かな

431 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 15:07:43.52 ID:1sKn/dJDr.net
朝乃山との比較でその時代なら
琴ヶ梅より水戸泉の方が体格的には近いような
もしくは貴ノ浪あたり

432 :待った名無しさん (ワッチョイW 91ee-zaqN):2022/08/07(日) 19:34:12 ID:VladP0gK0.net
梅ちゃんと朝は同郷比較だろ
一番取ったら朝乃山は変化しないから梅が勝ちそうだな

433 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 22:38:15.89 ID:JuuQPeKTa.net
本場所の客層と、俺らみたいな相撲ファンってのは被る部分もあるけど、やや色合いが違う
本場所の土俵に近い席は戦前から金も暇もある道楽老人が結構な割合でいて
俺らみたいなテレビ中心のファンというより
お得意様というか贔屓筋というか(昔はヤクザもけっこういたらしい)
協会にとっての重要な取引先みたいな感じ
ピン子さんとかいう有名な人も本場所になれば毎日のようにいるしね
協会がコロナ規定違反に異常なまでにに厳しいのはそういう常連老人の顔色を気にしてる面は
少なからずあると思われる。

ただそいつらばかりに気をとられて若いファンを開拓しなければ将来常連になってくれる老人も
徐々に目減りしていくだろう

434 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 22:48:35.77 ID:XXGeRiOY0.net
俺らって何だよ俺らって
荒らしのお前があたかも多数派のように語る病気は何十回目だよ死ぬまで治らんのか

435 :待った名無しさん (アウアウウー Sa55-R3B0):2022/08/07(日) 23:05:23 ID:JuuQPeKTa.net
年寄りになると演歌が好きになるという話だけど
あの業界は大御所がずーっと第一線にいて
北島三郎、五木ひろし、森進一はついこの間まで紅白に居座ってたし
石川さゆりは昭和から同じ歌を何かの一つ覚えみたいにずっと歌ってる
水森かおりとか坂本冬実とかあいつらも平成初期は若いイメージだったが
もう30年ぐらい居座ってるよな。これほど新陳代謝が進まない業界も珍しい

韓国や台湾は若い演歌歌手(トロット歌手、台語歌手)がトップ歌手に君臨して
視聴率30%取ってる若者に人気の演歌番組もあり、
イムヨンウン、ソンガインのツートップは現地ではBTSより人気があるという話
大御所が威張り続けている日本の演歌界とは大違いだ
これじゃあ演歌は終わるよ
相撲もこうなりたくなければ若いファン取りこみに努力していかなければならない

436 :待った名無しさん (ワッチョイW 9371-5mJ1):2022/08/07(日) 23:18:04 ID:M4P9mA6H0.net
朝乃山スレで自己満長文繰り返す荒らしの独り言

437 :待った名無しさん (アウアウウー Sa55-R3B0):2022/08/07(日) 23:29:03 ID:JuuQPeKTa.net
琴ヶ梅と朝乃山なら一発勝負なら確かに琴ヶ梅のメガトンぶちかましに朝乃山がうろたえる気もするが
朝乃山はこの程度の力士の馬力には対応できる気もする
実は朝乃山は北勝富士をカモにしてるのだが、琴ヶ梅は体格、取り口的には似たようなもんじゃね

朝乃山は腐っても大関だし、照ノ富士以外は怖くはない
真面目にやってる時期ば景勝にも連勝していた(謹慎前は負けてたがw)
とにかく慢心せせず名古屋場所のような真摯な態度で土俵に立ちつづければ大関には返り咲きできる

438 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 23:34:45.68 ID:XXGeRiOY0.net
確かに荒らしの独り言
分身全滅ざまぁww

439 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 23:42:54.38 ID:JuuQPeKTa.net
出羽錦って最低の人間だったよね
若貴を異常なまでに贔屓してる一方でハワイを悪役扱いして失礼な発言ばかりしていた
琴ヶ梅が弱くなって叩かれてるのを見て「よく落ちる洗剤」とかいってバカにしてたのも酷い

出羽錦がクソなのとは対照的に、緒方昇は人格者だった

440 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 23:44:06.99 ID:EOATPDUQ0.net
お前は何で朝乃山スレ一人で荒らしてんだよ糞

441 :待った名無しさん :2022/08/08(月) 09:45:09.32 ID:bylQexUCa0808.net
相撲板の異常な規制のせいで(責任の一端は貴乃鼻 興司のファンにある)
書き込める回線、串が限られている

そのせいでどのスレも閑古鳥が鳴いている。今日も朝から進氏と俺ともう一人ぐらいしか書き込んでない。
残った者でなんとかスレを維持しなければならない

442 :待った名無しさん :2022/08/08(月) 22:18:47.93 ID:9bVr5BPj0.net
スレと関係ねーことばっか言ってる>>441お前のせいだろうが!
コイツの単発分身が急に全滅してワロタよww
お前が消えることが唯一の相撲板の荒らし対策!

443 :待った名無しさん (アウアウウー Sa55-W+uA):[ここ壊れてます] .net
体をよじり、腰をはげしく振ることで廻しを切る
昔の力士はこういう技術をトルコ風呂(ソープ)などで身につけた者も多い

朝乃山は風俗ではなくキャバクラごときであんな処分にあってしまったが
夜の街も相撲の役に立つこともある。起きてる時間の全てを相撲のことを考えることが大事だ

444 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 14:56:04.30 ID:v5jG413s0.net
ソープ嬢とツーショット写真が流出した糞横綱は追放すべし!

445 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 20:30:50.27 ID:5/RZsS3A0.net
>>435
うむ、正論。お笑いもビッグスリーに頼りすぎて
彼らが老いた今、TVが壊滅的に面白くなくなった。
巨人に頼った結果、隆盛を誇ったプロ野球も衰退
いつまでも変革に踏み切れない大相撲は若手が育たず存在そのものが危うい
国の首相が一般人に殺されても自民党に頼ろうとする
それどころか国民は安倍の三度目も期待していたんじゃないだろうか?

まぁ、終わってるよね、日本…

446 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 20:44:08.41 ID:5/RZsS3A0.net
>>437
琴ヶ梅は膝を怪我する前の全盛期の小錦を押し出せる馬力がある、北勝富士では無理。琴ヶ梅は相撲の上手さは無いがガチの押し合いで琴ヶ梅に勝てる力士はそうはいないよ、朝乃山は右を刺して左上手を取ってもそのまま真っすぐ押し込まれるだろうね

447 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 21:55:18.25 ID:7FyJyIea0.net
>>445
武蔵丸の言う通り50年で終わるかもね。トーナメントとか大胆な改革がないと厳しい

>>446
重心低く下からモコモコ押し上げるスタイルは押し相撲全盛の今の力士にもない
愚直に押しに徹してた

448 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 22:11:08.19 ID:aNVAC8jC0.net
>>444
それこそなんの問題があるの?
悪いのは嬢だろ

449 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 06:43:55.46 ID:J+BLpWuQ0.net
公の場でヤリテーと叫んだ糞横綱擁護に必死な単発君w

450 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 15:22:32.79 ID:dOgwE1Hhd.net
どこの公の場だよ
あと、俺はあいつ嫌いだよ

451 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 09:00:39.20 ID:J5EfBbxBd.net
番付発表はいつ?
なんとか22枚目までに
滑り込めるだろうか?(^_^;)

452 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 09:02:03.75 ID:J5EfBbxBd.net
間違い
15枚目だった(^o^;)

453 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 12:14:16.13 ID:TZPrglVI0.net
三段目とか幕下って全勝優勝しても7勝だから7枚程度しか
上がらないのか。十両復帰まで結構時間かかるんだね。

454 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 17:01:28.16 ID:xTiwB2LV0.net
誰か>>453に突っ込んでやれよw

455 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 19:38:50.00 ID:XphIJeRIa.net
>>453
幕下以下と関取とでは番付の上がり方が違うんだわ

全勝だと基本的にジャンプアップするけど、幕下の場合は15枚目以内である必要がある
幕下の最上位になると十両下位との壮絶な入れ替え戦を繰り広げていて
関取とのボーダーラインは運の要素もある
番付編成スレでは場所のたびに住人が言い争いしてるから見てみ

456 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 19:44:50.33 ID:xXYLwJt10.net
>>455が日本語を理解できないことがよくわかった

457 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 21:24:20.00 ID:wKKil9+h0.net
>>453
幕下以下の7戦全勝は幕内・十両の15戦全勝優勝と同じ感覚。
要するに1勝1敗の価値が関取の2倍以上。
ただ朝乃山の場合十両まではすんなり上がると思うけど再入幕以降の成績は予想し難い。
もし照ノ富士の再来ということになれば今の幕内のレベルが・・・だから。

458 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 21:56:46.85 ID:QoEa0KCR0.net
>>457
正直三役まではすんなり上がってもらいたい
阿炎よりもいい成績で上がらないとな

459 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 08:47:30.25 ID:OuO2luT70.net
>>453
大体2倍計算じゃないかな

460 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 11:51:22.77 ID:Krj10K2Wd.net
朝乃山はおそらく再大関になるのは無理でしょ。幕内上位〜中位をウロウロして稼いで十両に落ちたら引退のパターン。

461 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 14:36:04.81 ID:jBJG4y4Wd.net
でも今は他に大関候補がいないよね‥

462 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 17:25:13.84 ID:75P9lCyu0.net
朝乃山も含めて大関候補が居ない現状

463 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 12:18:33.12 ID:MRKvYSGg0.net
今取組あっても 逸の城に勝てるやろ  

464 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 16:01:11.93 ID:mQQ0ceRa0.net
若隆景は候補ではない?

465 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 17:06:14.82 ID:+kwBB1HC0.net
三役で勝ち越しやっとだよね。それでも上げなければならない時がくるかもしれないが

466 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 18:04:34.47 ID:ou+7DUbD0.net
安定10勝で優勝争いすらほとんどできてなかった朝乃山の過大評価が止まらない

467 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 18:46:07.68 ID:2HV0w3H7d.net
朝乃山は色々言われてはいたけど今の大関候補?になりそうな力士よりはまだマシだったよ。

468 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:11:34.58 ID:HgUKDtIf0.net
>>466
安定してたからしょうがないね

469 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:34:33.14 ID:jZ7NZtmI0.net
優勝争いできないことが安定してたよな

470 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 11:12:45.21 ID:HgUKDtIf0.net
交互にカド番よりはいいんじゃね

471 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 12:04:10.31 ID:PsarUzOq0.net
照ノ富士w

472 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 09:39:29.70 ID:F9CjBPBQ0.net
元白鵬「幕下で朝乃山と全勝対決を」 日大・川副が宮城野部屋入門で

2022/8/23 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/832089

473 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 22:31:33.48 ID:hZsS2eDc0.net
今日の4敗の内訳は?

474 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 08:30:21.61 ID:3PBrSvzI0.net
炎鵬に苦戦したみたいな記事みたけど
昔から苦手な相手だよな炎鵬

475 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 06:51:28.10 ID:AJI5cp6d0.net
予想どおり幕下15枚目!
全勝で九州十両復帰

476 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:33:54.07 ID:YYlumNf7dNIKU.net
朝乃山、幕下全勝優勝なら11月場所には返り十両だね。

477 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:39:16.02 ID:+QRbCZbw0NIKU.net
流石に次は全勝無理だろ
先場所は役者が違い過ぎただけ

478 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:47:33.70 ID:YYlumNf7dNIKU.net
阿炎も竜電も幕下全勝優勝したよね。

479 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:52:24.39 ID:ExyYZz7o0NIKU.net
高砂部屋が今コロナだって
朝乃若が陽性で明日朝乃山が検査
今陽性でも間に合う

480 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 17:00:23.07 ID:YYlumNf7dNIKU.net
ありゃヤホーに朝乃若が陽性って書いてあったね、朝乃山はどうなるかな?

481 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 20:34:42.93 ID:J570TlPX0NIKU.net
今はキャバクラ行ってなくても感染するご時世だからなぁ・・・・
つまらない所で停滞しなければ良いけど(´・ω・`)

482 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:49:03.50 ID:WbKWMYQn0NIKU.net
またキャバクラ行って感染したら神

483 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 23:42:43.30 ID:yq/9G0vn0NIKU.net
明日検査なら陽性でもギリギリ大丈夫なのか?

484 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 23:45:55.69 ID:JHDDkNk7aNIKU.net
>>325でも書いた一番恐れてることがこれだよ
本人の責任外で休場になること
現時点では大丈夫だが、復帰が遅れるのは辛い

485 :待った名無しさん (ワッチョイW 1194-AqVX):[ここ壊れてます] .net
ルール違反して遊び歩いた罰がまだ残ってたんだね

486 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 09:37:08.50 ID:Uf6B4kzv0.net
頭おかしい発想だな

487 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:22:56.12 ID:UvJ3DaUPp.net
大関で安定10勝できてたのは普通に今の大関より強いと言えるでは?
今安定10勝出来るの照ノ富士だけやろ

488 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:34:21.18 ID:s1yT8UyK0.net
朝乃山があのまま大関続けてて現状維持以上を続けてたとは限らん
そもそも上位で優勝童貞だし

489 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:36:26.28 ID:UvJ3DaUPp.net
優勝出来ない=弱いではないだろ
大関で安定2桁勝てるのは強さの証
稀勢の里さんをバカにしてんのか?

490 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:38:37.85 ID:6oNNXDIL0.net
貴景勝正代との三大関時代の三番手が朝乃山

491 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:39:49.92 ID:UvJ3DaUPp.net
貴景勝は調子いい時は朝乃山より強いだろうけど正代て
何言ってんだおまえ

492 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:42:00.40 ID:6oNNXDIL0.net
当時の話だぞ

493 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:51:28.37 ID:UvJ3DaUPp.net
当時でも朝乃山のが強いだろ
正代が強かったのは大関になる前だし

494 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:54:11.30 ID:6oNNXDIL0.net
朝乃山の大関最後の場所は7勝4敗で途中から謹慎休場してる
残りの相手は高安・正代・貴景勝・照ノ富士の4人
皆勤してても、おそらく二桁勝てなかっただろう

495 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:56:46.81 ID:s1yT8UyK0.net
>>489
朝乃山も他の大関と同じように衰えてただろうって言ってんだよあ鵬
安定10勝じゃ大関に戻れん、前回も執行部のゴリ押し昇進だったしw

496 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:58:22.10 ID:AHAlq8iBp.net
朝乃山の大関最後の場所の正代もクンロクだし
当時の正代はカド番だったし正代のが強いとはならんやろ

497 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:59:08.40 ID:6oNNXDIL0.net
朝乃山はたぶんハチナナ

498 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:00:04.97 ID:ZEaK1jmFp.net
>>497
もし朝乃山が途中休場してなかったらと仮定するなら朝乃山正代の直接対決考慮せなあかんやろ

499 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:01:06.05 ID:6oNNXDIL0.net
考慮してハチナナと言ってる

500 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:02:29.11 ID:ZEaK1jmFp.net
正代が朝乃山に勝つと?

501 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:03:38.89 ID:s1yT8UyK0.net
>>498
なるほど、正代二桁だなww

502 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:05:39.23 ID:4lg+VSRdp.net
>>501
4勝6敗と負け越してるのに正代が朝乃山に勝つと断言する理由がわからんな
そもそも朝乃山の代わりに対戦した遠藤に勝ってクンロクなんだから勝ててもクンロクは変わらんだろ

503 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:06:54.91 ID:6oNNXDIL0.net
4-6程度でドヤ顔されても

504 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:08:05.44 ID:bS1vh4MWp.net
4-6でも勝ち越してる以上どっちが勝つ確率高いかっていったら順当に朝乃山だろ

505 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:09:10.31 ID:s1yT8UyK0.net
>>504
どっちにしろ確率論で言い出したら二桁勝ててないぞw

506 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:12:06.15 ID:tnO23MlUp.net
>>505
確率論的にはハチナナクンロクだろうけど正代より弱いってことにはならんだろ
なんせ正代は朝乃山に負けたらハチナナだしな
まぁタラレバの話をしても仕方ないが

507 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:12:26.88 ID:6oNNXDIL0.net
>>533
確率言い出したら処分が無くても安定一桁になってた可能性の方が高い

508 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:13:35.40 ID:FOPKuq/9a.net
・朝乃山は安定二桁が持ち味だが照に全く敵わないのと
確実に4~5敗するところが大関最強と言いにくい理由
それと謹慎前の1年間は成長が止まってて景勝にも一時期は勝てたのに連敗してた
・正代は昇進前は強かったが新大関で足首痛めてから安定性に極めてかけた土俵が続いている
序盤が異常に弱く、中盤以降に盛り返す
・豚景勝は途中休場がアホみたいに多い。強いときは12勝前後に星を延ばすが成績にムラがありすぎ
突き押しにありがちな安定感のなさが特徴で、無理な体作りでかなりダメージが蓄積されている
・御嶽海は体力温存、地位を維持することに神経遣ってるリーマン的な力士。相撲勘はピカイチなのだが。

一長一短あるので誰が最強とは言いがたい。
俺は朝乃山が本気でやれば朝乃山だと思ってるけどw

509 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:14:04.08 ID:s1yT8UyK0.net
>>506
正代が現状維持で朝乃山が下降線ならどうなるか考えろw
現にお前の大好きな確率論だったらそうだろww

510 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:16:21.08 ID:s1yT8UyK0.net
>>504>>506が4分空いてるのか
わかりやすい長文炸裂ww

511 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:19:35.95 ID:thfOp1HJp.net
>>509
20代の大関が1場所2桁勝てなかったくらいでそのまま下降線になるとは思えんが
まぁ朝乃山がこれから上に上がってくれば分かるだろ
前頭上位までは問題なく上がってくるだろうし

512 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:21:40.11 ID:s1yT8UyK0.net
>>511
お前が対戦相手との確率論を言い出すからそうなるのは当然だろ
なんせ確率論なんだからww

513 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:23:34.45 ID:thfOp1HJp.net
>>512
1場所成績落とした大関は確率論的には下降線になると言いたいのか?
正代はいつも確率論を覆してるな

514 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:24:20.61 ID:s1yT8UyK0.net
>>513
過去の対戦成績で確率論とか言い出した自分の発言をもう忘れてるのかww

515 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:26:15.15 ID:Kj9SZdaIp.net
>>514
正代が勝つか朝乃山が勝つかなら朝乃山が勝つ確率のが高いってだけだろ
怪我でもないのに1場所成績を落としたからといってそのまま成績が下降線を辿るなんて大関は確率的にも少ないわ
負け越した訳でもないのに

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200