2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大関の弱体化を真剣に議論するスレ3

1 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 18:11:03.30 ID:ee0qBXqB0.net
ゴジョレンジャーも今は昔
御嶽海の大関復帰がなくなり、正代の大関陥落もいよいよ濃厚になってきた現在、休場照ノ富士の横綱大関も見えてきた
次の大関候補も含めて語りましょう

大関の弱体化を真剣に議論するスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1665409295/

205 :待った名無しさん (オッペケ Sre1-r3lK):2023/02/19(日) 12:44:57.67 ID:fbJ6Ns8Vr.net
>>204
それでいながらポジショントークしかせず他の考え書かれると叩き潰す奴ばかりだからな。純粋に相撲トークしたくても嫌になるよ

206 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 19:54:42.21 ID:RqRDZY7ed.net
叩き潰す奴らばかり、じゃない
そんなの二人くらいしかいない

207 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:19:53.03 ID:7OJh0XQTa.net
日本人力士は精神力が弱すぎると思う
シエラレオネの反政府過激派のアジトに巡業に行って
自分を見つめ直して来い

208 :待った名無しさん (スププ Sdfa-fcyt):2023/02/28(火) 20:25:17.25 ID:isEShoxHd.net
もはや大関の陥落が認められてる以上、大関の不在は自然の流れだ
お兄ちゃん若乃花なんて大関からの陥落は引退を意味するって言ってたぞ

209 :待った名無しさん (ワッチョイW 760f-lO2k):2023/03/01(水) 07:10:16.92 ID:Zp3Ej6wX0.net
>>208
昔はそうだったな。

210 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 23:16:47.21 ID:jX/onxVra.net
いずれにしてもファンと付き合うのはアリだと考えてる日本力士が多すぎだろ
そんな暇があったらモンゴルは四股を踏んでるわ

211 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 01:01:24.30 ID:2RPbeA7za.net
>>207
正論すぎるわ

212 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 22:23:11.66 ID:LSTAXLfUa.net
ファンと付き合うのはアリもナシもない
女の尻ばかり追いかけてるようじゃせいぜい三役が限界だろ

本気でモンゴルに立ち向かう気がないから日本人は駄目だと言われる

213 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 16:05:57.56 ID:giQaCf1pa.net
廻しの中にあるものをブン回す暇があったら
少しは対戦相手をブン回す豪快な相撲を取れ
それができる人間がここ数年は白鵬、照ノ富士ぐらいしか
いなかった

214 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:43:35.93 ID:ukoONKNaaPi.net
朝乃山、正代、御嶽海
こいつらは引退したら解雇で良い

豚景勝なんかが3回も優勝できてるのは
上記の3人がだらしないせいである
相撲をめちゃくちゃにした戦犯といっても言いすぎではない

215 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/17(金) 10:12:11.86 ID:ANxcoxboa.net
これには納得した

348 名前: 待った名無しさん (アウアウウー Sa93-8exE) [sage] 投稿日: 2023/02/08(水) 00:13:48.07 ID:s2AqQsnra

日本人力士はパンストを破るのではなく
自分の殻を打ち破れよ
そうでないといつまで経ってもモンゴルには勝てんぞ

216 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:05.15 ID:Mr4++Z8Hd.net
進一にさえ見離されてるスレ

217 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4):2023/03/17(金) 19:14:21.58 ID:aw/S1SWfp.net
いいことじゃないか

218 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:11:11.05 ID:aBf/hxtpd.net
今場所の楽しみは十両の落合だけ

219 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:17:48.09 ID:OxsMwH8Ya.net
落合~~ファイト!落合~~~サイコー!
宮城野!最高!ヘイ!サイコー!

220 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:37:47.26 ID:ypVv1MJl0.net
景勝陥落待ったなし

221 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:44.14 ID:ab8nVo360.net
弱体喚いてるうちに大関ゼロ危機

222 :待った名無しさん:2023/03/18(土) 12:49:53.14 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bba5586143a9b880fea310d2fda48e81e2eee35
>今後は手術はせずに治療に専念。夏場所(5月14日初日、両国国技館)での復帰を目指す。常盤山親方は「膝を鍛えながら慣らして、調整して、5月場所に良い相撲が取れるようになるのを目指してやるだけ。貴景勝が5月場所にうまく合わせて、そういう所はピシッとしているんで、5月場所は良い形で相撲が取れたら」と、早期回復に期待を込めた。

223 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-d9RM):2023/03/18(土) 16:30:54.20 ID:OxsMwH8Ya.net
>>213
正論だな
いやらしき動画をいくら見ても強くはなれんぞ

224 :待った名無しさん (ワッチョイW 41b8-wFZQ):2023/03/18(土) 16:33:51.84 ID:aaQeMQRg0.net
今時の力士は怪我ばかりだな
相撲を取る以前の問題じゃないか

225 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/20(月) 21:30:14.07 ID:fCBv8buua.net
>>174
それは分かる

226 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 00:06:35.47 ID:L4gohkGZ0.net
貴景勝が来場所陥落したら
大関2人必須という大相撲始まって以来の
掟はどうするんだろうな

照ノ富士は引退させられない
関脇のトップが番付上は仮大関か

227 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 08:59:11.71 ID:hs2DOas+0.net
その場合、負け越しても陥落せんよ
暫定でな

228 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 11:56:04.65 ID:0GAlcFqda.net
無理やり関脇を上げるとか
現代競技としておかしいので関脇を番付表で形式的に大関の位置において
本場所は関脇で通すというやり方にするだろう

今の照が横綱大関だというのと似たような手法

229 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 19:56:11.34 ID:3BoYcv//0.net
普通に豊と霧が上がるだろ

230 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 08:27:08.89 ID:b6YwwZUp0.net
>>228
関脇大関ですね

231 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 01:28:53.44 ID:/j3wpmTMM.net
大関の弱体化どころか大関がいなくなったのは笑うわw
今場所の景勝は休場だが、もし来場所陥落するようなことになると、
真に大関ゼロの前代未聞の事態が顕現するな

232 :待った名無しさん (スフッ Sd62-46c0):2023/03/25(土) 22:31:07.23 ID:6foiCOfVd.net
大関ゼロになるとどうするのか
一度見てみたい気もする

233 :待った名無しさん (ワッチョイ 3d5e-kcis):2023/03/26(日) 00:59:20.34 ID:D+P938f70.net
霧馬山、明日勝つと12勝。
3場所31勝でも大関に上げちゃうか。
これ、大乃国のときもそうだった。不戦勝が1ありながら131勝で大関に。(直前は12−3)

協会としてはどう考えてるんだろうか。最近は落ちるのが多いから無理やりは上げないのだろうか。
どうしても大関が欲しいから多少甘くても昇進させるのか。

234 :待った名無しさん (ワッチョイ 3d5e-kcis):2023/03/26(日) 01:00:47.06 ID:D+P938f70.net
>>233
いつの間にか1が余計に入ってた。131勝の所で。
3場所31勝で大関に上げるのかどうかという点で。

235 :待った名無しさん (ワッチョイ 3d5e-kcis):2023/03/26(日) 01:08:45.13 ID:D+P938f70.net
戦前は小結から関脇飛び越して大関に昇進させた例もあると聞いたが。
大栄翔の13−2優勝なら関脇飛び越して大関へということは今は出来ないんだろうな。

236 :待った名無しさん (ワッチョイ 81b8-wSlO):2023/03/26(日) 09:16:50.69 ID:XTAnpgl90.net
抜け目なくモンゴル勢が関脇に陣取ってる
大栄翔が彼らを飛び越えて大関奪取なるか

237 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/26(日) 09:45:17.92 ID:7ncg0jUL0.net
13どころか14優勝でも無理
先場所平幕じゃどうにもならん
飛び級以前の問題

238 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:03:58.46 ID:3jC5xrsq0.net
平幕と言っても先場所前頭筆頭で対戦相手は上位がほとんどだから実質三役扱いでいいんじゃないのか?
先場所は小結4人関脇4人大関1人、役力士全員と対戦して10−5。
同部屋の翔猿を除けば前頭2枚目まではすべて当たってるし。
まあ大関とりは来場所となるだろうけど。

北尾の時は3場所前は前頭筆頭で12−3、横綱大関総なめということやってのけてるということもあるけど。
3場所前平幕(前頭筆頭か2枚目あたり)で大関に上げた例は結構あるし。

239 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:09:52.70 ID:3jC5xrsq0.net
>>238
失礼、同部屋ではなかった。
前頭2枚目までで、休場の照ノ富士と筆頭の翔猿以外はすべて対戦してる。

240 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:13:29.80 ID:3jC5xrsq0.net
>>240
またまた失礼、大栄翔と翔猿、やはり同部屋だった。

241 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:31:12.81 ID:3jC5xrsq0.net
>>238
3場所前平幕で大関で上げた例を調べてみると、北尾以外あまりいないような感じだった。
勝ち星が少ないというのはあったが。

結構あるというのは言い過ぎだった。北尾は稀な例かも。

242 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:33:57.81 ID:UlqGoCKgd.net
今にして思う
「大関○○○○倶楽部」スレがあった時代は楽しかった

243 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:49:00.58 ID:pCNYwkPXd.net
今場所は何かを議論するスレすら立たず終わったな
早々に退場する貴景勝が悪い

244 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:37:33.33 ID:kn9Md42w0.net
とりあえず二人大関昇進する可能性を残した場所になった

245 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:39:36.67 ID:/P5BNjof0.net
正直幕内上位のレベル低下はかなり明確に出てるが、今の状況だと成績順に上げるしか無い
正代みたいになんちゃっての実力で空き巣みたいなパターンで上がっちゃう奴がこれからも出てきそうだ
とりあえず霧馬、大栄翔、豊昇、若元春辺りはチャンス到来してる
隆景が不調から怪我で落ちてしまうのが想定外だったが・・・
優勝した時の力考えたら今の上位面子だったら余裕で上がれると思ったがなぁ
逆に言えば今の状況で上がれないなら大関の力は無いという事でもあろう

246 :待った名無しさん (ワッチョイ 2e34-JnmT):2023/03/27(月) 11:07:48.52 ID:Q2xB33SM0.net
順番にやらせればいいんじゃね?
「仮」大関とか
年間通して60勝できたら正大関

247 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e6c-i3af):2023/03/27(月) 11:17:35.14 ID:Fn5Z6xxN0.net
陥落しない大関が2人揃わないと照ノ富士が引退できない
横審も照ノ富士に関しては一切文句言わない
八角理事長が引退しないでくれと頼んでるな

248 :待った名無しさん (ワッチョイW e56c-Ih0p):2023/03/27(月) 11:28:40.63 ID:Jdl3N9Lv0.net
上がるにしても将来的な横綱候補や長期的に大関張れる力士じゃないとな

249 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 13:42:23.04 ID:0RTsy+390.net
今の関脇が全員大関でも良かったけどね
後はそれに琴ノ若が入れば体裁は整う

250 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:24:54.76 ID:GynRHFMA0.net
>>245
層がスカスカな時に空き巣みたいなパターンで上がるのは別に悪い事でもないと思う
今はなき最弱大関スレの不動の王者である増位山なんかまさにそのパターンだが
それと比較すれば最近の空き巣力士は大関相応の力は昇進前・在位中・陥落後のどこかできっちりと発揮してるし

251 :待った名無しさん (ワッチョイ 4d59-wSlO):2023/03/28(火) 04:13:59.10 ID:M0Kv5HzV0.net
>>246
いいね
年間60勝出来る奴いないから実質期限1年の契約大関ですね

252 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/AcB):2023/03/28(火) 04:32:45.18 ID:HHq6Zgeka.net
雅山が10ー14ー10で見送られた理由はいつも言われているように大関が多かったとか、中盤まで5勝5敗からの不戦勝込みで10勝だったとか、3場所目が10勝は印象悪いとかいろいろあるけど、

そこで見送ったとて翌場所までは3場所合計の星取に14勝の場所が残るからってのもあったんじゃないかな。

ときに2006年の雅山は全場所勝ち越しの59勝なのね。今だったら年間最多勝だな。

253 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:23:09.21 ID:EpyaNusX0.net
大関未満関脇以上ただし実力は平幕上位みたいな力士ばっかりになってしまったな

254 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 16:56:30.99 ID:/y4xr8RS0.net
貴景勝が名古屋場所で大関陥落した場合、東西に大関を揃えるための特別な昇進はあるのか
照ノ富士の引退と貴景勝陥落が重なって横綱も大関も不在になった場合、番付上の大関不在を防ぐための特別な昇進はあるのか

255 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:11:52.45 ID:3YaFMoWwa.net
それが見たいがために来場所の大関昇進は誰も叶えないでくれ、貴景勝負け越してくれと思っているおれがいる

256 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 19:23:19.19 ID:fR2kVEbsa.net
今の時代なら栃煌山とか妙義龍は大関に上がれたな

257 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:05:56.06 ID:9URZYsij0.net
妙義龍なんか最近でも優勝争いしてたほどだからな
白鵬全盛期に三役で勝ち越すレベルの力士は今大関になってる可能性高い

258 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:26:35.32 ID:9d8oDm4z0.net
千秋楽の結びの一番を小結が取るというのはまさに名前の由来の通り。
No1(大関)、No2(関脇)で埋め合わせできないときはNo3(小結)が取るという。

でもあんまり見たことないような。

259 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 22:26:45.22 ID:8pw+/moyd.net
以前の千秋楽これより三役では結び二番前の相撲に勝った力士に対しては
「小結に適う〜」ってちゃんと呼び上げていたのにな

260 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 09:51:35.81 ID:9XQ007qo0.net
保険かけて就職入門してくる力士は結局大成しない感じ
力はあっても今ひとつと言うかね。三役まで行ったら本人はもう満足みたいな

261 :待った名無しさん (ニククエ Saa5-JLfw):2023/03/29(水) 15:09:40.24 ID:DeriZ53LaNIKU.net
土佐ノ海とかは金星が多い上に三役在位も長くて、当然大関候補と言われてたけど、本人は当時の横綱大関陣と稽古を重ねる中での肌感覚で「自分が大関になるなんて有り得ない」と思ってたらしいね
本場所で上位陣によく勝ってることを指摘されても「番付下位に無様な相撲を取れない上位陣のプレッシャーに、負けて元々リラックスモードの自分がつけこめることがあっただけ」等とあくまで謙虚だった

262 :待った名無しさん (ニククエW 3146-JLfw):2023/03/29(水) 15:14:51.36 ID:fsdj2cfN0NIKU.net
そりゃあ護送船団で楽な相手とばっかり取り組みしてる二子山勢や武蔵川と違って
土佐ノ海は完全総当たり全ガチで33勝しないといけないからな
実力は貴ノ浪よりうえだった

263 :待った名無しさん (ニククエ 3d5e-kcis):2023/03/29(水) 18:56:53.05 ID:TugqIol+0NIKU.net
>>259
後藤さんが伊之助の頃だっけ。

264 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 15:49:00.07 ID:7EQn8KUxa.net
>>262
土佐ノ海と曙は仲良かったけど
同部屋のアドバンテージがなかった者同士で
通じ合うものがあったかもね

265 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-HTbd):2023/04/02(日) 17:15:21.02 ID:62LeUMB7a.net
あみたやすもちゃんは意外とモテる
貴闘力は。。。笑

266 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-HTbd):2023/04/03(月) 15:59:21.76 ID:alXnPe6Ma.net
誰にも甘えられない環境で強くなった白鵬や日馬富士って
本当に凄かったんだな

267 :待った名無しさん (スプッッ Sd7f-xeQO):2023/04/06(木) 04:46:20.61 ID:ZAVlcVuJd.net
日馬富士は師匠が優秀なので甘えられなかった訳じゃない

268 :待った名無しさん :2023/04/06(木) 19:12:51.39 ID:dDf7+Sxd0.net
現役の元大関の力士たち
 栃ノ心 高安 御嶽海
元大関になりそうな候補
 正代 貴景勝

269 :待った名無しさん :2023/04/07(金) 11:35:12.70 ID:91hLJ1zKp.net
平成の3大大関の力士たち
小錦 貴ノ浪 魁皇
綱昇進を阻んだもの
苦手の存在(安芸ノ島 曙 琴光喜)
壁となる横綱(不在 曙 朝青龍)
ララバイに連勝(霧島 武蔵丸 千代大海)

270 :待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-x6t/):2023/04/11(火) 09:47:44.92 ID:230UqjTra.net
霧馬山はちょっと前は頼りない顔つきをしていたが
最近は土俵をリードしようという自信と責任感がみなぎってやがるw
既に今の大関より大関らしいぞお前

271 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-uE6i):2023/04/19(水) 11:18:15.44 ID:Jk/Bu7fza.net
キリバの巧さ、素直さ、安定感
どれをとっても大関だと思う

残念ながら景勝関はもう陥落が近いだろう

272 :待った名無しさん :2023/04/19(水) 19:09:01.03 ID:AJKiJgkj0.net
>>271
当然だよね

273 :待った名無しさん :2023/04/20(木) 06:47:56.17 ID:fl+HNKbv0.net
まあ、今場所出場可能な程度の怪我なら先場所無理してでも出場し続けたろうからな。

274 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f42-D/Y4):2023/04/20(木) 11:27:31.19 ID:0DbO8t260.net
よわけーしょー

275 :待った名無しさん :2023/04/23(日) 10:06:21.71 ID:Ig+sDsK5a.net
大関は多少は互助で地位を維持してもいい
しかし前半でそれなりに星を稼いでないと互助する段階にも至らない
景勝、御嶽、正代なんかは互助するほどの力量がない大関陣だった
景勝は不調時はすぐ休んでいなくなるし、御嶽正代は10日までには
負越しがほぼ見えていた

互助するにも最低限の力量が必要。
若嶋津、朝潮、北天佑はそれなりに地力があったんだよ

276 :待った名無しさん :2023/04/23(日) 12:13:52.67 ID:xLLY126zp.net
互助会で星譲られても1つかせいぜい2つ。
で、毎場所譲られっぱなしというのも不義理だしね。

277 :待った名無しさん (ワッチョイW 116c-Nu+i):2023/04/26(水) 10:08:08.92 ID:VMCyk+ji0.net
3人の大関在位

若嶋津 83初〜87名古屋
北天佑 83名古屋〜90秋
朝潮  83夏〜89春

若嶋津は85年夏の最初の負け越しから翳り見せ始めるが、引退まで陥落相当の連続負け越しは無し。北天佑は87年の春夏で負け越しと休場の連続で公傷の救済なければ陥落してたがそれまでの負け越しは一度だけ。朝潮は83年の秋九州で途中休場と全休で公傷に救われるが、翌場所は10勝で88年夏まで負け越し無し。まあ、少なくとも御嶽海正代よりはまともではある

278 :待った名無しさん :2023/05/07(日) 22:28:57.85 ID:YJSfSbiJ0.net
>>277
補足だけど若嶋津が大関で初の負け越しは60年7月の途中休場の場所。
皆勤で大きく負け越したのがその年の11月場所で3−12。
前年は年間最多勝など横綱にもあと一歩と言われたが、この急激な衰えには驚いた人も多かったはず。

北天佑は61年7月場所に大関での初の皆勤負け越し。このときは病気の悪化だったが翌62年3月場所の小錦戦での怪我でさらに低迷してしまうことに。
ただ平成に入るころから徐々に復調してくる。平成元年3月場所は12勝を上げてる。

朝潮は引退前の63年11月場所のみが大関での皆勤負け越し。全般にクンロクハチナナと割と安定?した成績。

279 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-Crtn):2023/05/15(月) 16:13:57.97 ID:KgeocuCEa.net
貴景勝関とタミコはベストカップルになれると
思ってた人は多いんじゃね?
北天佑の娘は琴ノ若とくっついて欲しかったわ

280 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f0b-X50t):2023/05/15(月) 16:44:03.02 ID:2anbnbZk0.net
>>275
会長が八百長事件の後、互助ができなくなったら12番勝ったのはちょっと笑った
ハチナナグランドスラムなんてやっぱり相応の実力ないと達成できないんだよな

281 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-Crtn):2023/05/19(金) 16:01:25.03 ID:zRNsrWgha.net
栃ノ心 剛
俺たちを熱くさせる怪力大関だった
怪我にもひるまず復活劇を演じ
だらしない日本人力士にカツを入れてくれた
感謝しかないし、春日野は名師匠だと思う

282 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-SpYD):2023/05/19(金) 16:05:55.98 ID:35mv2Q+jd.net
何でそんなわざとらしいこと言うの?

283 :待った名無しさん (ワッチョイ 83ff-ff77):2023/05/21(日) 08:11:12.13 ID:d8qQjZ7C0.net
>>281
覚醒してた数場所で大関になれたのは運が良かったな
あのタイミングで無ければなれなかっただろう

284 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 16:04:26.24 ID:5o4V9RVya.net
>>279
普通に考えてユキナさんよりタミコのほうが
貴景勝にはお似合いだよな
2人が交尾する姿は想像したくないけど!

285 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 01:01:53.70 ID:QhGYmVSQa.net
霧馬山、あんたこそ名大関にふさわしい
穏やかながら熱いハートも持ってるし根性もある
相撲ファンはもはや貴景勝を見捨てた

286 :待った名無しさん (ニククエ Sa3f-V4DU):2023/05/29(月) 14:34:36.95 ID:x8PpbuTLaNIKU.net
シエラレオネ解放戦線が活動してるアフリカの戦場にぶちこまれたら
正代とか高安とかビビってジョロジョロと小便を漏らしそうw

ドルジや日馬はそういう場所でも堂々としてると思う
そういう意味では霧馬山には大いに期待できる

287 :待った名無しさん (ニククエ Sa8f-cyLj):2023/05/29(月) 16:15:22.57 ID:kTcDrSnEaNIKU.net
麻生太郎みたいなやつが必要なのか

シエラレオネの修羅場をくぐり抜けた九州の漫画好き
あれ、これ満たすやつって

288 :待った名無しさん :2023/06/04(日) 01:51:17.38 ID:oaScyv7Ga.net
そこで霧島(馬)ですよ
彼ほど気は優しくて力持ちを具体化したような力士は他にいない
すぐブチキレる貴景勝と大違いだ

289 :待った名無しさん :2023/06/04(日) 09:57:43.96 ID:F/7/nno5d.net
つまんね

290 :待った名無しさん :2023/06/05(月) 12:09:04.79 ID:UTT8opS20.net
正直、霧島という四股名は日本人に付けて欲しかったがなぁ・・・
霧馬山はそのままの方が良かった気がするが

291 :待った名無しさん :2023/06/08(木) 14:21:28.31 ID:1WNnC9bIa.net
>>279
普通に見た目がバランス取れてるよな
ゆきな氏はモデルだし鏡餅体型の景勝とは合わない

292 :待った名無しさん :2023/06/10(土) 13:33:46.84 ID:5HfaOLXJa.net
>>281
栃ノ心や阿覧、黒海のようなパワー派を
相撲ファンは見たがっている
即刻、相撲協会は外国人力士を増やすべきだと思うよ

293 :待った名無しさん :2023/06/10(土) 18:51:25.99 ID:X2cyCCYcd.net
相撲ファンとか主語大きくしてんじゃねーよ

294 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-AAeJ):2023/06/15(木) 14:35:02.85 ID:J0mJt1Dfa.net
>>279
相撲界のカップルは何か違う!って思えるものは多いよな
俺は貴乃花は景子よりダイナマイト関西と
結婚したほうが良かったと思う

295 :待った名無しさん (アウアウエー Sada-PBGW):2023/06/18(日) 00:13:28.97 ID:jSZvwEN8a.net
>>294
まあそれは確かだね
背伸びして美人を狙うより
お似合いな人を探すべき

296 :待った名無しさん (アウアウエー Sada-uPgb):2023/06/19(月) 10:50:44.39 ID:FcrlUs9ia.net
キャンドル・キセは思えば強い大関だった
貴景勝、正代、御嶽海がクソすぎるのと対照的だ

297 :待った名無しさん (アウアウエー Sada-PBGW):2023/06/20(火) 18:56:03.96 ID:u/tLtyWma.net
高安が大成できないのはキセノンのアドバイスが
悪かったからなのではないか

298 :待った名無しさん (スッップ Sdb2-N5im):2023/06/20(火) 19:16:19.00 ID:uuuqEKycd.net
スペランカー体質だからだよ

299 :待った名無しさん (アウアウエー Sada-PBGW):2023/06/23(金) 15:50:48.75 ID:OfgJV4oda.net
スラム 1961年
という関西の昭和30年代の貧民窟をレポートした動画をyoutubeで見たけど
貴景勝に似合ってると思った
貴景勝は金持ちの子らしいけど見た目はスラム街っぽいしな

300 :待った名無しさん (アウアウエー Sa13-xw5T):2023/06/26(月) 18:28:52.12 ID:3DxbCrXda.net
>>296
お情け優勝が1回でも高安の0回より
ましと言い訳しそう

301 :待った名無しさん (アウアウエー Sa13-ShJc):2023/06/28(水) 16:30:58.87 ID:d/kTguLFa.net
>>294
一理ある
戦うことを理解してくれる嫁のほうが
貴乃花さんには合ってたかもね

302 :待った名無しさん (アウアウエー Sa3a-gG4J):2023/07/03(月) 20:53:27.88 ID:e6LKsXC6a.net
>>294
貴乃花とダイナマイト関西がディープキスするとこを見てみたいよな

303 :待った名無しさん (アウアウエー Sa3a-gG4J):2023/07/05(水) 17:43:31.23 ID:cY+WZ9U4a.net
栃ノ心と高安は悪い大関ではなかった
パワフルだし怪我さえなければ堂々たる相撲で
客を唸らせてたよ
問題は御嶽海、正代、貴景勝
この3人は貫禄もなければ品もない
お笑いトリオにしか見えなかった

304 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-0Qlu):2023/07/08(土) 23:56:17.08 ID:YHjaAeuTa.net
>>302
あまりにもそれはキモすぎる

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200