2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大関の弱体化を真剣に議論するスレ3

1 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 18:11:03.30 ID:ee0qBXqB0.net
ゴジョレンジャーも今は昔
御嶽海の大関復帰がなくなり、正代の大関陥落もいよいよ濃厚になってきた現在、休場照ノ富士の横綱大関も見えてきた
次の大関候補も含めて語りましょう

大関の弱体化を真剣に議論するスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1665409295/

46 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 21:25:00.76 ID:xNez1jbGa.net
正代と御嶽海は素材や才能にあぐらをかいて
勝負根性というものを育むことができなかった

草信氏の喧嘩腰、悪態、チンピラ的な態度は戦う人間としては
ある意味では正解なのかもね

47 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 21:46:51.31 ID:R1Rc4n3fM.net
大関が悪いんじゃなく大関に上がれない奴が悪い

48 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 21:48:53.67 ID:R6JrpDsEp.net
八角は力士、親方に文句ばっか言って
自ら改革しないしな

49 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 22:14:26.06 ID:RAf1x2bV0.net
貴乃花を相撲協会理事長にすればこういうことにはならなかった

先代時津風の不祥事がなかったため

50 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 22:14:46.41 ID:RAf1x2bV0.net
>>49の続き
不祥事がなく落ち込まなかったから

51 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 00:51:18.02 ID:R9s6lxdo0.net
貴景勝がなんとか土俵を締めているけど、
とうとう一人になってしまったな
まあ豊昇龍は来年大関になるのは間違いないから協会としては困らないだろ

52 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 01:04:54.68 ID:R9s6lxdo0.net
その貴景勝もいつまで持つんだかな・・・
年はむしろ今時の力士たちでは若いはずなのに、もう満身創痍に見えて辛い
背中のカッピング療法みたいな跡が痛々しい

53 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 01:10:30.74 ID:T1wQXozxa.net
あの背中の六文銭みたいなの目立つね
他の力士ではあまり見たことのない治療跡

54 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 01:12:55.43 ID:+4jeZBrY0.net
昔の旭國も膏薬の跡がトレードマークだった

55 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 06:45:40.47 ID:k8gIFloS0.net
朝乃山が悪い
朝乃山なら大関キープできた

56 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 07:25:09.98 ID:N6xCyE970.net
大関互助会は完全に消滅した
一人大関は当然の成り行き

57 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 09:49:28.59 ID:a+tk615t0.net
>>48
ブラック企業の社長の典型だよな
見栄とプライドだけの塊

58 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 10:27:18.03 ID:O7mt7Pyt0.net
ヤクルトの村上くん角界入りしてくれないかな

59 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 11:30:24.02 ID:MKvRaAOXa.net
一横綱二大関で丁度いい
現状貴景勝除くやる気のない大関勢はいらんわ

60 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 11:41:12.85 ID:1CN3YSYud.net
貴乃花からの弊害、体重増やし過ぎ。

61 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 12:31:50.43 ID:35m9mbT00.net
この分だと次の大関昇進者はまさかの高安

62 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:27:38.89 ID:4/ge2sXG0.net
最近は入幕してきた時点でもう体パンパンの奴多すぎだよなあ
琴ノ若も王鵬も案外頭打ちになるのは早いかも知れん

63 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:28:17.50 ID:LkAcRJ17d.net
序盤からあれだけ醜態晒していたのに
終わってみれば日本人の優勝確定
とは誰が予想できただろうか

64 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:34:35.51 ID:xllO0Y/y0.net
貴景勝の優勝あるかも。
高安はいつも最後の最後でやらかすから。
ここ一番というときに勝てない。

65 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-RK+/):2022/11/27(日) 07:16:01.20 ID:mr1aYdDSd.net
太ってると相対的に手足が短くなるわけで
それだけで出来ることが制限されるんだよな

66 :待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-RK+/):2022/11/27(日) 07:18:42.68 ID:yB07bkZ70.net
今年納めの一番なんだから、せめて悔いなく終わらせてくれ。
最後の最後まで愚痴愚痴言いたくない。

67 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 09:08:06.50 ID:DNJ1weUj0.net
大関昇進でグタグタなら、次期横綱なんて議題にすらならないな。

68 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 09:30:30.57 ID:dA72/YMNa.net
貴景勝の優勝はないな

高安挫ければ阿炎が頂点に立ちそうだ

 

69 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 13:58:40.66 ID:uVz2BdZH0.net
なんだかんだで貴景勝は頑張ってるな
貴景勝こそ本来の大関の姿やで
豪栄道とか栃ノ心とか琴奨菊とか
8勝→カド番と繰り返してた奴は論外や
速攻落ちた御嶽海とか正代の方が数段マシ

70 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:02:37.76 ID:GzO313xn0.net
頑張っている草信さんに一場所公傷権をご褒美にあげて欲しい

71 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:14:09.50 ID:+PEgULW80.net
優勝阿炎がするよ 間違いない

72 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:24:17.60 ID:hqphq3aMa.net
>>69
バカだね
貴景勝は大関19場所で、カド番5回、休場6回、陥落1回
しかも在位中に出場してる横綱はだいたい0~1人
そこまで立派な大関でもない

豪栄道や琴奨菊は横綱大関が4~5人皆勤してる時代で取ってた

73 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:28:23.72 ID:7Ox9FYID0.net
最近の大関の中で比較的マシに見えるだけか・・・
カド番がもうこんなにあったんだ。

74 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:08:49.06 ID:uVz2BdZH0.net
>>72
その2人って勝ち越しても8勝やん
八百長疑いたくなるレベルや

75 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:12:01.70 ID:+PEgULW80.net
>>72
昔の貴ノ浪っていう力士も
貴乃花若乃花安芸乃島貴闘力としないから大関なれたんでしょ?
そう聞いたけど

76 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:37:41.35 ID:5T+lQejsa.net
大関になれたとは思うが
あの二桁勝ちの多さは他部屋なら無理
優勝2回は誰が見ても決定戦でのパマのヤオ相撲にしか見えない

77 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:37:07.83 ID:uVz2BdZH0.net
貴ノ浪は素質はあるんだけど
恐らく相撲より女遊びだったからだろ

78 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:40:31.94 ID:lvoxr1Wyp.net
最後もラブホで腹上死

79 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:42:54.90 ID:uVz2BdZH0.net
傍から見たら恥ずかしい死に様だけど
男としては幸せな死に様なんだよねw

80 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:10:32.59 ID:t8vuMx97p.net
琴奨菊を豪栄道と一緒にするのはNG

81 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:18:04.25 ID:OZcgo7N1d.net
やっぱり豊昇龍だわ
11勝三回やればいいんだろ?余裕じゃん
日本人は見習わなきゃ

82 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:03:38.80 ID:yB07bkZ70.net
阿炎には悪いけど一番白ける結果になったな
番付も一番低いし
相撲ファンは真っ向勝負を見たかったんだから
こんな内容で優勝されても次には繋がらんよ

83 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:09:17.01 ID:faIJ4n1U0.net
>>82
相撲ファンだけど真っ向勝負なんて別にどうだっていい。
昭和の爺さんか?
ましてや平幕の力士が大関や元大関にぶつかるのに何の制限もいらない、逆ならともかく。

84 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:13:29.79 ID:OZcgo7N1d.net
平幕だから許されるだろって言う時点で甘えだよ
なんていうか
根本的に日本人力士たちは分かってねえよなあって内容だった
これじゃ徳勝龍の優勝と全然変わらん
客が白けてる現状から目を背けるな

85 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:16:33.19 ID:S0BDqehBa.net
ただでさえ相撲人気落ちてるのにアビみたいなしょうもない事したらさらに相撲人気落ちるな
アビは相撲は興行ってのを分かってないな

86 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:22:04.02 ID:yB07bkZ70.net
こんなやり方で親方が喜ぶとでも思っているのか?
聞く話では阿炎には変化はするな、
引くなっていつもしつこく教えていたそうじゃないか
寺尾こそ正に力士の鑑のような男だったからな

87 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:23:53.74 ID:GzO313xn0.net
高安ワロタw
さすがキセの魂を継ぐ男

88 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:35:09.56 ID:faIJ4n1U0.net
>>84
平幕が横綱や大関に対戦する時ですら真っ向ぶつかっていく相撲しか許されないなら
正代みたいなよほど弱い大関でもない限りまず勝てないから横綱や大関は楽勝だろうね。
技能賞なんて壊滅的だろうし舞の海だの宇良だのの相撲は完全否定で小兵力士には全く目がなくなる相撲界になることが
自称・相撲ファンとやらの夢なのか。

89 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:20:35.22 ID:8EERcZsE0.net
今年も終わってみれば大関は一度も優勝していない件について

90 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:35:53.30 ID:YjuOt7Vu0.net
久しぶりに見に来たけど相変わらずフグスレ荒れてんのな

91 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 09:51:10.15 ID:9rivPnfDd.net
阿炎がやってたようなのを見てると、
楽して勝とうとしてるなと客は受け取ってしまう
そんなもんは技能でも何でもない
目の前に映るのはすっ転んだアンコだけ

92 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 09:57:13.68 ID:9rivPnfDd.net
開催前からこの場所は不人気ガラガラだったんだよね
横綱は来れないし、
一部の真面目な力士を除いて相変わらずの引きや叩きばっかりだったから
それでも何とか千秋楽まで見続けたら、
巴戦というボーナスが来たので客は盛り上げた

それなのにあの様じゃね、客はみんな帰ったよ表彰式前に

93 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:51:23.87 ID:QT5M4pRK0.net
アビアンチ、ここででも暴れてんのかw

94 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:23:22.88 ID:gShfNLsG0.net
九州ホントにガラガラだった
2019年の時はもっと入ってたはずだから相撲が下り坂なんだろう
引き叩きがあれだけ多いと盛り上がる場面がないよね

サッカーと被って全く話題にも上がらないしサンデースポーツでもおまけ扱い

95 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:11:46.28 ID:qkMQLcAJdNIKU.net
>「次世代の横綱は誰か……う~ん、
ウチの阿炎って言いたいところだけど、
もっと稽古に対する姿勢とか、いろんなことを改めていかないと厳しいですね。
化けるとしたら豊昇龍かな。あれは強いですよ、
ひょっとしたらごぼう抜きがあるかもしれない」

96 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:24:30.87 ID:ey7N1lIsd.net
豊昇竜はまだ身体が小さい
あれがデカくなればさらに強くなる

97 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 13:47:41.46 ID:uJSGvCtFa.net
だろうな

98 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 15:36:01.83 ID:80saIAGsa.net
サッカーW杯で日本がドイツとスペインに勝つとか
ありえんことばかり現実に起こってるし
阿炎がここから大横綱になるとか宇良が優勝するとか
何が起こっても驚かないな

99 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 19:22:43.89 ID:UjyWqond0.net
徳勝龍の優勝も予想不可能でしたからね

100 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:48:29.24 ID:1zY++Jvt0.net
>>99
その力士が優勝した時点で相撲は終わったと思った
徳勝龍とか上位に居たこともない33歳のおっさんに
優勝さらわれるとか末代までの恥だろ

101 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:55:34.21 ID:rE2FJcPU0.net
大学生の決勝が引き落とし(#゚Д゚)
ケッ(#゚Д゚)
そんなんでガッツポーズしてんじゃねえよ(#゚Д゚)

102 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:57:52.66 ID:rE2FJcPU0.net
ハア日本人はどーしよーもねえなまったく
こんなんでプロ入ってどうするつもりだ

103 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 18:02:48.54 ID:3aPhapjNd.net
近畿大の谷岡は本当に惜しい大器だった
どうしてまともな相撲で勝った学生横綱が大相撲に来てくれなくて
引き叩きするような奴が入ってくるんだろう
絶望しかない

104 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 18:41:49.38 ID:T3LwlTz+0.net
>>100
あれは終盤戦に上位と当てなかった審判部も悪い。
前頭1桁の相手が3人(うち1人正代)、大関が一人。
少なくとも11日目の段階で三役か前頭上位誰かと当てるべきだった。

105 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 19:17:07.27 ID:ynA6IIjV0.net
>>104
八角になってから全てが適当になってるよな
ヤバいことを隠蔽することだけは早急だけど

106 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:19:53.08 ID:Zxbq+zfi0.net
日本人は中卒で入門しないのはおかしい

107 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:20:19.69 ID:Zxbq+zfi0.net
>>7
中卒で入門しないから

108 :待った名無しさん :2022/12/13(火) 19:41:57.00 ID:NPYMj/pm0.net
大関の弱体化じゃなくて、単に御嶽海と正代が弱かっただけ
ってオチ

109 :待った名無しさん :2022/12/14(水) 11:50:53.47 ID:4wLuL6RQa.net
優勝3回の御嶽海は決して過去の大関と比べて実力的に弱いわけではないが
昇進がいかんせん遅すぎた
関脇何場所やってんだってほどブロックし続けてたしな

110 :待った名無しさん :2022/12/14(水) 16:29:44.11 ID:WNOOh2lq0.net
まあ栃ノ心でもなれるポジションだからw
もっとも彼はドーピングだけど

111 :待った名無しさん :2022/12/14(水) 19:48:27.18 ID:1I16tN5i0.net
在位4場所は間違いなく最弱の一人
1場所は執行猶予だし

112 :待った名無しさん :2022/12/15(木) 11:48:38.41 ID:E8peF2Oxa.net
鶴さんや逸くんの優しさ朗らかさは相撲界の宝です

逸くんを口撃する糞youtuberには本当に迷惑している

113 :待った名無しさん :2022/12/21(水) 12:05:49.95 ID:RImA79HGa.net
景勝の1人大関になってしまったし、景勝も大関にしては休場が多い
いつ陥落してもおかしくないし
2大関の原則からすれば早急に大関候補を立てることを真面目に考えなければならない
豊昇龍が11月場所のような成績を毎場所上げられればいいんだけどね

114 :待った名無しさん :2022/12/23(金) 22:54:29.55 ID:G40QwO9r0.net
豊昇龍の2023年は横綱を狙う年になるだろう

115 :待った名無しさん :2022/12/23(金) 23:32:24.58 ID:+9lp7aLYa.net
手のつけられないほどの強さを豊昇龍が見せることで
北青鵬らもナニクソ!と上がってくる
強い力士だけが切磋琢磨する、エキサイティングな土俵が2023年以降は見られるかもしれんな

豚景勝や正代は残念ながらオワコンだろう

116 :待った名無しさん (アウアウウー Saed-nX3M):2022/12/26(月) 16:27:39.24 ID:SICvcUODa.net
日本人力士が横綱になるためには中卒入門を

117 :待った名無しさん :2022/12/28(水) 11:38:10.01 ID:ZELSFY340.net
>2大関の原則からすれば早急に大関候補を立てること

要らない
その時一番強い2人が大関になるだけ

118 :待った名無しさん :2023/01/01(日) 23:53:28.99 ID:Ou+onY1Ba.net
>>112
まったくだ

119 :待った名無しさん :2023/01/06(金) 16:22:06.98 ID:JjW710yla.net
ガビ、タカカゲ、ホーショー
この3名は主役になると思うが
横綱を狙うには限界がある
北青、金峰、欧馬の突進を上の3名は止められるかな?

高安は今年も優勝は寸前で逃すと思うし
草信は残念ながら陥落が近いだろう

120 :待った名無しさん :2023/01/06(金) 23:32:53.22 ID:hbgn3OxJ0.net
貴景勝がんばれ

121 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 10:56:34.31 ID:gixL6TME0.net
>>112
逸の方はオカミさんを暴行して
出場停止処分になったばかりだが?

122 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 11:46:25.85 ID:RnSDUgdw0.net
>>119
最近のモンゴル、白鵬朝青龍ハルマなどのアスリート感がない。

123 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 16:34:20.84 ID:LZHXRP7E0.net
ヤバイよこの角界

124 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 16:39:57.51 ID:c5lEmfDp0.net
>>123
貴乃花が理事長になればいいのにね

125 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 18:57:06.96 ID:tkMjuzZX0.net
>>124
裏金顧問に全権委任して利益を差し出せってことか。

126 :待った名無しさん :2023/01/07(土) 19:25:13.99 ID:c5lEmfDp0.net
>>125
では花田勝が理事長なら相撲協会はよくなりますかね

127 :待った名無しさん :2023/01/08(日) 17:31:50.00 ID:JzBVvlLga.net
霧馬山は負けたけど大声援だったな
応援団もいるらしいし国技館で一番人気と言われるのも分かる

128 :待った名無しさん :2023/01/08(日) 17:51:49.66 ID:KJsCJSvc0.net
中卒で入門してよ

129 :待った名無しさん :2023/01/08(日) 21:39:48.68 ID:loDAKJ0od.net
豊昇龍が一番内容が良かった
誰も止められないね
四ツで真向勝負取れるの日本人にいないからしょうがない

130 :待った名無しさん :2023/01/08(日) 21:41:52.34 ID:wfyNE3Sm0.net
>>129
若隆景とよきライバルになってほしい

131 :待った名無しさん :2023/01/08(日) 21:44:44.86 ID:loDAKJ0od.net
あとは福島の大波三兄弟くらいだよな

132 :待った名無しさん :2023/01/09(月) 09:46:04.87 ID:rMVO75i40.net
もう正代も無理か

133 :待った名無しさん :2023/01/09(月) 09:56:17.29 ID:KOdP2z9H0.net
>>132
あたりまえだ。昨日の相撲だけを見ると、御嶽海の方が立派。
立ち腰、反り腰、腰高を直せない愚か者はとっとと消えてほしいわ


対して、豊昇龍と若隆景に期待。

134 :待った名無しさん :2023/01/09(月) 18:03:50.80 ID:C+2M7c980.net
豊昇龍がずば抜けて強いな

135 :待った名無しさん :2023/01/09(月) 18:09:05.58 ID:1yFsexAU0.net
若隆景も昨年の優勝を弾みに昇進できてればなあ
もう全盛期は過ぎた感じ

136 :待った名無しさん :2023/01/09(月) 18:12:12.51 ID:KOdP2z9H0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1673225928/

137 :待った名無しさん :2023/01/10(火) 18:04:01.31 ID:AHtGhLy7a.net
ホーショーはもはや大関と言ってもいい

138 :待った名無しさん :2023/01/10(火) 21:20:55.87 ID:YLR4RCixM.net
NHKラジオで最近幕下上位に10代力士が増えてきていて、若い世代が進学で3年間過ごすより早く入ってきた方が昇進しやすいという考えに変わってきてるのではないか的な話をしていた

139 :待った名無しさん :2023/01/11(水) 10:48:41.75 ID:nDHxrRAAa.net
ようやく阿炎、豊昇龍が上で取れる力量になってきたな
この強さを維持できるかが大事だが

140 :待った名無しさん :2023/01/12(木) 15:33:49.86 ID:cwHEdfsP0.net
甥はまあそのうちなるだろうけど問題は隆景だな
第二の御嶽とかいらんぞマジで

141 :待った名無しさん :2023/01/12(木) 16:32:27.66 ID:ETRH0qwba.net
日本人力士は中卒で入門してよ

142 :待った名無しさん:2023/01/12(木) 20:07:55.00 .net
阿炎が今場所優勝したら2場所連続になるけど来場所が大関取りとかになるんだろうか
前例が無いと思うけど

143 :待った名無しさん (ワッチョイ cd1d-voq0):2023/01/14(土) 08:55:39.68 ID:Z6q9nm2d0.net
豊昇まだまだだな
あの突きに下がるようじゃダメだ

144 :待った名無しさん :2023/01/14(土) 21:15:02.15 ID:3gXjAp2e0.net
豊昇は厳しいかも

高卒だし

145 :待った名無しさん :2023/01/15(日) 10:35:47.05 ID:XCbD+GIs0.net
一人大関が優勝争いで弱体スレもかっそ過疎
結局、御嶽正代が弱かっただけ

146 :待った名無しさん :2023/01/15(日) 15:25:36.33 ID:YzOQApNWa.net
中卒じゃないと横綱は基本無理

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200