2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

番付編成198

1 :待った名無しさん (ワッチョイ df44-wgtv):2023/07/23(日) 19:18:11.89 ID:HuBCaxK90.net
前スレ197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1689922873/

514 :待った名無しさん (ワッチョイ 27d2-UQg9):2023/07/28(金) 17:53:23.15 ID:HASE4wKX0.net
伯桜鵬はケガをしたまま三段目付け出しでなら入門しても優勝できた
それくらい三段目常連とは実力差はあるし
怪我をしている状態とはいえ伯桜鵬に勝つ力があるんなら三段目常連にはならない
そう考えるのが普通
三段目は昔、後相撲だった力士でも定着できる楽な地位だから

515 :待った名無しさん (ワッチョイW bf0b-/4dD):2023/07/28(金) 17:58:47.99 ID:gWGcEVlW0.net
もしかして高卒からの三段目付け出しで入ったらちょうど謹慎明けの阿炎とぶつかるのか?

516 :待った名無しさん (ワッチョイ 27d2-UQg9):2023/07/28(金) 18:07:47.70 ID:HASE4wKX0.net
負けるとすれば謹慎明けの幕内上位か三段目付け出し格か外人

517 :待った名無しさん (ワッチョイ 27d2-UQg9):2023/07/28(金) 18:07:49.90 ID:HASE4wKX0.net
負けるとすれば謹慎明けの幕内上位か三段目付け出し格か外人

518 :待った名無しさん (ワッチョイW 476c-AXXq):2023/07/28(金) 18:15:35.85 ID:pRayDrjH0.net
>>513
「体にテープ巻きつける」って新入幕のあのお肩かと思ったじゃないか

519 :待った名無しさん (ワッチョイ 476c-I2OL):2023/07/28(金) 23:04:48.23 ID:pRayDrjH0.net
体にテープ巻きつける(19)

金本ばりに「愛称」が増えていきそう

520 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f6c-sG3I):2023/07/29(土) 01:17:14.24 ID:wK/Xd7rE0.net
琴ショーホーより琴ノ若のが伸びるとは思ってなかったな

521 :待った名無しさん (ワッチョイ bea3-y5iw):2023/07/29(土) 01:49:15.60 ID:EoUlPWTx0.net
>>520
なんか弟にも抜かれそう

522 :待った名無しさん (ワッチョイ 176c-IPSQ):2023/07/29(土) 02:06:23.93 ID:mkuQXhks0.net
>>521
どうせ弟も同レベルだぞ、幕下で負け越しているようでは話にならない

523 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ac9-cK++):2023/07/29(土) 02:30:42.23 ID:9CBIgdzA0.net
下位番付で負け越してるからって話にならないと決めつけるのはどうか
そんな単純なものじゃない 数キロ増えただけで急に強くなる力士もいる

幕下以下で負け越し 白鵬 豊昇龍 おっと朝青龍もそうじゃん

524 :待った名無しさん (ワッチョイW ea6c-5CWG):2023/07/29(土) 06:58:04.71 ID:CJSGjnMq0.net
>>522
足腰はいい。相撲感も。
いかんせん体が小さい。大きくなる要素はあるけど。

525 :待った名無しさん (スプッッ Sd43-CuH5):2023/07/29(土) 07:44:24.65 ID:RH9NvvP2d.net
>>522
幕下で負け越しとか横綱になる人でもほとんどがしてるんじゃないの?三段目までは順調に勝っても幕下で躓くのが普通だよ

526 :待った名無しさん (ワッチョイ 17ec-IPSQ):2023/07/29(土) 08:33:27.12 ID:6E8kharr0.net
弟って琴手計の事か
幕下で負け越しといっても17枚目で3-4で一点の負け越しなら問題ないだろ
負け越した翌場所とその次の場所で勝ち越してるし
体は小さいが幕下ならあんなもんで丁度良いよ
感覚がマヒしてるけど今は幕下以下でデカすぎるのが多すぎる

527 :待った名無しさん (ワッチョイW 73d2-mipx):2023/07/29(土) 10:13:22.36 ID:TTTQ4rii0.net
相撲部は三段目まではすいすい上がって幕下で初めて負け越すことが多い
三段目と幕下で壁があるのは確か
三段目で初めて負け越す力士もいるから三段目と序二段で壁があるのも確か
序二段以下は40代でも何人か居座れているからそこまで厳しくないと思うが

528 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-NdZ1):2023/07/29(土) 10:24:39.28 ID:G9TrGqlsa.net
>>525
中卒ならまあ
高卒ならストレートで来てほしい

529 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-nRBe):2023/07/29(土) 10:51:39.32 ID:PpnXKXkm0.net
朝青龍だって幕下で負け越したことあるのに

530 :待った名無しさん (ニククエW 260b-v/H9):2023/07/29(土) 12:06:51.94 ID:cC2tXKRN0NIKU.net
幕下を負け越し無しで上がってこれるのなんて大卒相撲部の上澄みくらいじゃないか

531 :待った名無しさん (ニククエW 3f14-hOrk):2023/07/29(土) 12:55:52.01 ID:BYrNwbxs0NIKU.net
>>527
何当たり前のこというてんねん

532 :待った名無しさん (ニククエW FFbb-mipx):2023/07/29(土) 13:04:40.75 ID:gnjTX3QqFNIKU.net
三大まだ辞めてない元幕内
・鳰の湖
・芳東

533 :待った名無しさん (ニククエW bbb8-to2m):2023/07/29(土) 13:17:53.71 ID:kTk/bvUd0NIKU.net
>>530
それが付出制度なだけなんだかな

534 :待った名無しさん (ニククエW 7e0b-jbjb):2023/07/29(土) 13:21:48.82 ID:aTi0L4+F0NIKU.net
>>527
アマチュアの全国大会入賞レベルが幕下くらいだから、
三段目まではサクッと貯金で通過できるだけ

535 :待った名無しさん (ニククエ Sa1f-NdZ1):2023/07/29(土) 14:42:22.13 ID:+2gtFLyeaNIKU.net
>>532
富士東

536 :待った名無しさん (ニククエ 9f92-CF7t):2023/07/29(土) 14:55:04.23 ID:vAUnzTyV0NIKU.net
鳰の湖は今場所で牧本の関取陥落後10年現役に並んだのか

537 :待った名無しさん (ニククエ Sab6-EvGR):2023/07/29(土) 15:22:48.49 ID:KosWewa3aNIKU.net
>>532 >>535
天風も入れて四天王にしよう

538 :待った名無しさん (ニククエW a69f-ZYB/):2023/07/29(土) 15:59:46.60 ID:/rFZMnut0NIKU.net
北磻磨ってまだ現役なのかな
というか、元関取でいいんだっけ

539 :待った名無しさん (ニククエW 6a0b-v/H9):2023/07/29(土) 16:37:21.56 ID:FiDrhQzH0NIKU.net
高橋って三段目付出も取れてなかったんだな
安定した取り口だけど学生相撲は一発勝負、プロの方が相性良いタイプなのかもしれん

540 :待った名無しさん (ニククエ Sd8a-5CWG):2023/07/29(土) 18:01:30.92 ID:80zWRv0edNIKU.net
>>538
幕下49で3-4

541 :待った名無しさん (ニククエ bea3-y5iw):2023/07/29(土) 18:43:55.06 ID:EoUlPWTx0NIKU.net
>>536
大雷童は10年どころじゃないぞ

542 :待った名無しさん (ニククエW 260b-v/H9):2023/07/29(土) 19:02:41.35 ID:cC2tXKRN0NIKU.net
学生相撲は2位の実力あったとしても一回戦で1位と当たって負けたら一回戦敗退者になっちゃうわけだしな

543 :待った名無しさん (ニククエW FF8a-YQ7N):2023/07/29(土) 19:04:56.74 ID:H744hikaFNIKU.net
芳東は辞められない理由でもあるのかなあ

544 :待った名無しさん (ニククエW 66c0-ZuyM):2023/07/29(土) 20:28:30.66 ID:J0bHi2dE0NIKU.net
9月場所番付予想

照富士 横綱
霧島_ 大関 貴景勝
      大関 豊昇龍
大栄翔 関脇 若元春
琴ノ若  関脇
錦木_ 小結 翔猿_
北富士 前1 明生_
朝乃山 前2 阿炎_
正代_ 前3 玉鷲_
隆の勝 前4 宇良_
琴恵光 前5 豪ノ山
湘南海 前6 竜電_
伯桜鵬 前7 髙安_
遠藤_ 前8 阿武咲
翠富士 前9 王鵬_
平戸海 前10 北青鵬
金峰山 前11 御嶽海
宝富士 前12 佐田海
錦富士 前13 妙義龍
碧山_ 前14 琴勝峰
熱海富 前15 千代翔
剣翔_ 前16 大翔鵬
      前17 輝__
狼雅_ 十1 玉正鳳
北の若 十2 大奄美
友風_ 十3 水戸龍
武将山 十4 欧勝馬
東白龍 十5 美ノ海
若隆景 十6 島津海
東龍_ 十7 獅司_
千代栄 十8 貴健斗
天空海 十9 千代丸
白鷹山 十10 一山本
紫雷_ 十11 時疾風
高橋_ 十12 朝紅龍
志摩海 十13 輝鵬_
大の里 十14 天照鵬

545 :待った名無しさん (ニククエ 0aaa-pCWY):2023/07/29(土) 21:11:00.01 ID:d8YXfxBy0NIKU.net
琴ノ若25で関脇か 大負けしないのは地力がある証拠
琴ノ若でググるとまだお父さんが上に出るけど番付はそろそろ抜きそう

546 :待った名無しさん (ニククエ Sa1f-jbjb):2023/07/29(土) 21:19:28.53 ID:PfP6EWIAaNIKU.net
>>545
来場所、再来場所がチャンスだね
モノにできるか

547 :待った名無しさん:2023/07/29(土) 22:19:24.66.net
抜いたら琴櫻だぞ

548 :待った名無しさん (ニククエ 0aaa-pCWY):2023/07/29(土) 22:24:00.22 ID:d8YXfxBy0NIKU.net
琴櫻引退が1974年だって
琴ノ若の琴櫻襲名を見て「あの琴櫻の孫が…」と感動できる相撲ファンまだ生きてるかな

549 :待った名無しさん (ニククエW 9f92-QujC):2023/07/29(土) 22:33:31.15 ID:fDYniMBQ0NIKU.net
>>548
琴櫻横綱昇進時に小2~小3なら今還暦手前。
それなりの数はいるだろう。

550 :待った名無しさん (ニククエW 7e0b-jbjb):2023/07/29(土) 22:34:30.80 ID:aTi0L4+F0NIKU.net
>>548
1950年生まれでも73歳だろ?
余裕だ

551 :待った名無しさん (ニククエ Sa1f-ft9Z):2023/07/29(土) 22:38:17.47 ID:7SwdV8P+aNIKU.net
大波三兄弟の若葉山継承に期待って話は年代的にも祖父の実績的にも無理があると思った

552 :待った名無しさん (ニククエ Sr33-yu7g):2023/07/29(土) 22:38:52.48 ID:kCN009N7rNIKU.net
一番人口の多い世代、団塊世代、今の70代が
1974年なら20代

553 :待った名無しさん (ニククエW 8f6c-7bH8):2023/07/29(土) 22:38:55.26 ID:ka1uV2Zr0NIKU.net
高橋が全員抜いて照ノ富士に引導を渡すよ

554 :待った名無しさん (ニククエ Sr33-yu7g):2023/07/29(土) 22:40:40.99 ID:kCN009N7rNIKU.net
照ノ富士は誰に倒されるか負けるかってより
身体がいつまでもつかだろう

555 :待った名無しさん (ニククエ 0aaa-pCWY):2023/07/29(土) 23:00:52.15 ID:d8YXfxBy0NIKU.net
>>553 もう大の里諦めたのか

556 :待った名無しさん (ニククエ cfaf-oS/D):2023/07/29(土) 23:49:55.86 ID:p+vaJnjR0NIKU.net
照ノ富士は錦木にぶん投げられたのは衝撃だがこれがきっかけにはならないだろうえ
横綱が投げつけられるのはそうないことだが錦木の方が年上というのも

年1、2回の皆勤で済むならまだ持つと思うが

557 :待った名無しさん (ニククエ Sa1f-ft9Z):2023/07/29(土) 23:57:51.34 ID:4tWiN86vaNIKU.net
白鵬が全勝引退したのも盛り下がったのに照ノ富士にすら誰も引導を渡せなかったら低レベルすぎて萎える

そういえば現行制度で対横綱戦未勝利で大関昇進したのは霧島と豊昇龍だけらしい

558 :待った名無しさん (ワッチョイW 7e0b-jbjb):2023/07/30(日) 00:07:10.37 ID:Qh7XOZID0.net
>>557
朝乃山も大関昇進前の横綱戦は不戦勝しかない

559 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-oS/D):2023/07/30(日) 00:12:44.46 ID:gFcp32+90.net
貴ノ浪と思ったが直前に曙に勝ってた。霧島は白鵬とは1回だけ
霧島も豊昇龍も照ノ富士より二回りぐらい体格で負けてる時点で難しい
大兵でも武蔵丸のような脆さがあれば別だが照は組めばほぼ盤石
以前ならその時点で大関は厳しかったものだが

560 :待った名無しさん (ワッチョイ 3e9a-IPSQ):2023/07/30(日) 00:13:25.37 ID:5h8ESrWP0.net
雅山や把瑠都はともかく金星持ちの朝乃山でそんな勘違いするなよ

561 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-oS/D):2023/07/30(日) 00:21:48.15 ID:gFcp32+90.net
鶴竜に勝っても印象薄い

562 :待った名無しさん (スッップ Sd8a-mipx):2023/07/30(日) 00:24:40.99 ID:vFLJ4SbNd.net
白鵬が絶頂の頃は自分の型で白鵬に勝てば大関の実力って印象あったな
鶴竜とか琴奨菊とか大関昇進付近で白鵬に連勝してたりするし

563 :待った名無しさん (ワッチョイW 7e0b-jbjb):2023/07/30(日) 00:36:05.87 ID:Qh7XOZID0.net
>>560
朝乃山は鶴竜戦は2-2だが一回目の勝利が金星だが、大関昇進とは関係のない場所
二回目が大関昇進と関係ある場所だが、これは不戦勝
白鵬とは0-4で勝てなかった

564 :待った名無しさん (ワッチョイW 3f14-hOrk):2023/07/30(日) 00:37:08.95 ID:0tStZDu60.net
>>563
日本語力鶴竜未満かよ

565 :待った名無しさん (ワッチョイW 7e0b-jbjb):2023/07/30(日) 00:39:09.80 ID:Qh7XOZID0.net
>>564
は?

566 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-ft9Z):2023/07/30(日) 00:42:08.11 ID:cCIfSPKta.net
照ノ富士はようやっとるとは言え間違っても大横綱じゃない
けど少し体調が整ってるだけで無双しちゃうから過剰に持ち上げないといけない所がある

567 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-oS/D):2023/07/30(日) 00:52:39.80 ID:gFcp32+90.net
昔の栃ノ海や大乃国でも横綱に勝った印象薄いだろう。横綱といってもいろいろ
最近の力士は横綱戦のチャンスも少ないから気の毒でもある

568 :待った名無しさん (ワッチョイ 3e9a-IPSQ):2023/07/30(日) 00:57:31.84 ID:5h8ESrWP0.net
>>563
昇進前3場所に限定した話なんてしてないし、その基準だと当時横綱不在だった貴乃花なんかも当てはまってくるだろ

569 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f6c-2d29):2023/07/30(日) 01:55:27.27 ID:oNTwQ+3R0.net
千代の国思い出の一番が鶴竜に勝利だったけど鶴竜に勝ってもそんなに嬉しいもんなんだね
友風は号泣してたし

570 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-cR/k):2023/07/30(日) 02:47:21.82 ID:DpLBcXNjp.net
千代の国思い出の一番が高見盛に勝利だったけど高見盛に勝ってもそんなに嬉しいもんなんかね
顔から流血してたし

571 :待った名無しさん (ワッチョイ 3f7a-xrnm):2023/07/30(日) 05:02:10.74 ID:rpMLNRyb0.net
>>569
永谷園の懸賞が必ず付いてたからね
高見盛との対戦でがんばる力士多かった

572 :待った名無しさん (ワッチョイ 3f7a-xrnm):2023/07/30(日) 05:07:19.45 ID:rpMLNRyb0.net
>>569
平幕が横綱に勝てば金星だから当たり前だろ
唯一の金星のようだし

573 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f92-fzI0):2023/07/30(日) 09:13:25.19 ID:RPj/dxcN0.net
お前らが思っている以上に
角界では横綱の地位は重いものだからな

574 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-Y5zg):2023/07/30(日) 09:19:42.27 ID:pqcDPKn/0.net
意外なことに琴ノ若がいい位置につけてきてるな
簡単に大関取るイメージは湧かないけど

575 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f92-CF7t):2023/07/30(日) 09:20:08.48 ID:3to7s24C0.net
持ち給金も違ってくるからな

>>541
大雷童すごいな 幕内経験者で牧本・鳰の湖以外に10年超えはいるのだろうか

576 :待った名無しさん (ワッチョイW ea6c-5CWG):2023/07/30(日) 09:49:22.99 ID:psVZ83Wx0.net
>>549
もっと年上だけどしっかり覚えてる猛牛

577 :待った名無しさん (ワッチョイW bee6-ft9Z):2023/07/30(日) 10:07:48.55 ID:fKBl6INq0.net
稀勢の里からの金星は喜んでないし喜んではいけない空気があった

578 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-Iss0):2023/07/30(日) 10:26:57.06 ID:zNu1TJy6a.net
北青鵬は翌場所12勝するよ!

579 :待った名無しさん (マクドW FFbb-gwy+):2023/07/30(日) 10:55:19.62 ID:Z9UKfbkwF.net
北青鵬は輝コースが見える

580 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-xw0d):2023/07/30(日) 11:09:40.60 ID:mcPB9JKbp.net
照ノ富士 怪我
霧島 怪我
貴景勝 怪我
朝乃山 怪我
大関挑戦でヘロヘロのダイエー 若元春 

来場所は豊勝龍と琴ノ若が来そう 豊勝龍は大関になって気合い入ってるのか巡業でもバンバン稽古して取り組みもガッツリ力込めてやってるから怪我せんか心配だな

581 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f8d-WXuy):2023/07/30(日) 11:32:00.78 ID:7IfgHHlh0.net
まぁ熱心に稽古も出来んようでは横綱なんて夢のまた夢だから仕方ないだろう
ダイエーと若元春もあれくらいやれよ

582 :待った名無しさん (オッペケ Sr33-gwy+):2023/07/30(日) 11:41:27.10 ID:C+MTPispr.net
大栄翔は骨折が報道されてたが

583 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-jbjb):2023/07/30(日) 11:44:31.53 ID:xOuPA28Ja.net
>>580
ダイエーとモトハルは振り出しに戻るたから、次は琴ノ若だな
上位での二桁勝利を無駄にしてはいけない

584 :待った名無しさん (ワッチョイW bee6-ft9Z):2023/07/30(日) 12:07:27.50 ID:fKBl6INq0.net
元春は思わぬ覚醒で平幕でのんびり続ける事が許されなくなって不憫だ
2年前には思い出三役すら期待されなかったのに

585 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aaa-pCWY):2023/07/30(日) 12:24:59.02 ID:YnB6tebJ0.net
若元春は宝富士に
大栄翔は玉鷲になると思う

586 :待った名無しさん (オッペケ Sr33-yu7g):2023/07/30(日) 13:28:51.33 ID:yPRxL9GAr.net
>>583
振り出しじゃなくて継続だって聞いたが

587 :待った名無しさん (ワッチョイW 7e0b-jbjb):2023/07/30(日) 13:39:25.63 ID:Qh7XOZID0.net
>>586
9勝では振り出しにだよ
来場所14勝なんて無理だし

588 :待った名無しさん:2023/07/30(日) 13:40:38.74 .net
一桁は基本的に振り出しだぞ
優勝した時とか何年も関脇に居座ってる時だけ例外で昇進できる

589 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-X/lp):2023/07/30(日) 13:43:40.56 ID:bGjltob40.net
>>587-588
いつの話をしてんだよお前は

590 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f92-fzI0):2023/07/30(日) 13:45:25.40 ID:RPj/dxcN0.net
北青鵬は輝とは全然タイプが違うだろ
タイプ的には貴ノ浪に近い

591 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-X/lp):2023/07/30(日) 13:46:10.38 ID:bGjltob40.net
角界での立ち位置は貴ノ浪より輝のようになりそうだが

592 :待った名無しさん (ワッチョイW 73d2-mipx):2023/07/30(日) 13:50:35.24 ID:zK0ygPB40.net
よくよく考えれば若貴時代も若貴兄弟がいなければハワイの時代だったし
相撲は横綱不在の時代から実質衰していたな

593 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/30(日) 14:03:28.74 ID:gFcp32+90.net
若貴がこければ貴ノ浪あたりが横綱になってたか
実際若はケガだらけで周囲のサポートで横綱になったようなもの

594 :待った名無しさん (ワッチョイW ea71-sFCn):2023/07/30(日) 14:46:30.64 ID:MW/Rc/At0.net
春-夏-名--秋---九
10-12-09--12
10-11-09--13
10-10-09--14
11-12-09--12
11-11-09--13
11-10-09--14
12-12-09--12
12-11-09--13
12-10-09--14

595 :待った名無しさん (スップ Sd2a-mipx):2023/07/30(日) 16:08:41.40 ID:RY3eECePd.net
コロナの特例据え置きの結果増えた三役の枠は徐々に減ってるとは言えなかなか元に戻らないな

596 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-fHMc):2023/07/30(日) 16:15:21.49 ID:HFGIJs1Z0.net
大波三兄弟の息子たちが入門したら
若輝元 若広家 若秀秋
と名付けるのかな

597 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-fHMc):2023/07/30(日) 16:25:13.54 ID:HFGIJs1Z0.net
白鵬や鶴竜、照ノ富士らは引導を渡せないんじゃなくて引導を渡されても辞めないだけだな
それなら処刑(再起不能にさせる)するしかないがそういう相撲を取れる力士は今はいない

598 :待った名無しさん (ワッチョイW 7e0b-jbjb):2023/07/30(日) 16:33:33.72 ID:Qh7XOZID0.net
優勝した横綱に引導がなんだって?

599 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-X/lp):2023/07/30(日) 16:37:01.00 ID:bGjltob40.net
皆勤できない延命横綱が何だって?

600 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-WXuy):2023/07/30(日) 17:33:01.52 ID:26q548n/p.net
そんなことを言い出したら曙も若貴も稀勢も延命横綱に変わりないが
近年だと朝青龍くらいだろ
皆勤出来る内に引退したの

601 :待った名無しさん (オッペケ Sr33-e5IZ):2023/07/30(日) 17:37:58.84 ID:lkzG1PYrr.net
規模が違いすぎるわ

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aaa-pCWY):2023/07/30(日) 17:42:33.90 ID:YnB6tebJ0.net
貴乃花武蔵丸は衰えて負けて辞めたからすっきりだけど
朝青龍白鵬は勝ち逃げで辞めたからモヤモヤするのはわかる

603 :待った名無しさん (オッペケ Sr33-e5IZ):2023/07/30(日) 17:43:25.60 ID:O/4GqhgLr.net
五年延命はモンゴル特権になってる

604 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-fHMc):2023/07/30(日) 18:31:53.89 ID:HFGIJs1Z0.net
貴闘力にとったりでぶん投げられても白鵬は引退しないだろう

605 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-WXuy):2023/07/30(日) 18:33:25.51 ID:auDTOdsRp.net
白鵬と対戦できる番付になれるかの心配をした方がいい

606 :待った名無しさん (ワッチョイW bee6-ft9Z):2023/07/30(日) 18:54:57.01 ID:fKBl6INq0.net
鶴竜は2017年中に引退して優勝3回の弱横綱で終わりそうだったのに
稀勢の話題を目眩しにして生き延びた感はある

607 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-Iss0):2023/07/30(日) 19:07:49.32 ID:HwQIYeEma.net
4場所しか連休してないし、2018年に連覇してるんだから辞めなくて正解だったってこった

608 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-Iss0):2023/07/30(日) 19:09:31.44 ID:HwQIYeEma.net
貴稀の連休記録はいうまでもなく
大乃国も悲惨な成績だったし
柏戸や北の湖も途中グダグダな時期から一度復活してるし

609 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-X/lp):2023/07/30(日) 19:15:01.21 ID:bGjltob40.net
連続休場なるものにこだわってるのはモンオタだけ
休場日数ワンツーが最近のモンゴル人なんだから開いた口が塞がらない

610 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-WXuy):2023/07/30(日) 19:16:55.68 ID:yCt09fLMp.net
スリーには意地でも言及しないのな

611 :待った名無しさん (ワッチョイW bee6-ft9Z):2023/07/30(日) 19:19:20.28 ID:fKBl6INq0.net
大乃国は大関昇進も横綱昇進も引退までの猶予も全て甘めに見えるけど
あれはガチによるお目溢しだったのかな

612 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-X/lp):2023/07/30(日) 19:20:41.68 ID:bGjltob40.net
>>610
別にスリー以下に言及してもいいけど、モンゴル横綱5人しかいないのに横綱休場日数が上位に多いのは異常すぎるだろ

613 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-fdsk):2023/07/30(日) 20:50:15.90 ID:+/eP+NT9a.net
それ帰化前と後でも見ないとならないんだよな
帰化が決まると案外すっぱり辞めている

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200