2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレをたてるまでのない質問@水泳板10

1 :第1のコース!名無しくん:2012/11/02(金) 00:32:18.75 ID:wpFCMtwG.net
質問はこのスレでしましょう。
安易にスレ立てて質問するのはやめましょう。

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1322043603/

207 :第1のコース!名無しくん:2013/06/06(木) 15:04:47.83 ID:AfXRYN4k.net
5時間×週2で半年続けたらプール恐怖症になった。
2年経つので、怖いけどちょっとリハビリに行ってこようと思う。

208 :第1のコース!名無しくん:2013/06/07(金) 09:32:40.45 ID:Dr6LlXk6.net
五時間?!そんなに長く何してるの?

目的は?健康やら泳力の為なら
一回を1-2時間にして週3-5回行く方が良いと思うけど。

209 :第1のコース!名無しくん:2013/06/15(土) 01:15:11.67 ID:0GBhzqZ5.net
なんだよ恐怖症ってw

210 :第1のコース!名無しくん:2013/06/18(火) 02:54:36.22 ID:04zkrPpl.net
5時間もいたら変なあだ名付けられるでしょ

211 :第1のコース!名無しくん:2013/06/19(水) 09:28:51.13 ID:pO0TZXT8.net
コースに上中初級の縛りが無い前提で、先にコースに入ってた人の優位性みたいなものってあるんですか?
例えば先に泳いでて、後から同じコースに入ってきた人がこちらのペースに気遣い無くガンガン泳いでたら
「何だよ、こっちが先に泳いでたのに・・」って思うのはお門違い?
公共の施設だからやっぱ先の優位性なんてないのかなぁ。

212 :第1のコース!名無しくん:2013/06/19(水) 10:08:34.94 ID:jOXoxYtm.net
遅い奴が入ってきた時はきついね。
早い奴が入ってきた時は特に問題ないね。

213 :第1のコース!名無しくん:2013/06/19(水) 11:17:30.85 ID:/WWnK2JD.net
遅い奴がタイミング測って譲れば問題ない

214 :第1のコース!名無しくん:2013/06/19(水) 19:06:24.41 ID:TqQ9J0q0.net
どっちが先かってよりお互いに譲りあうものだと思ってる
相手によってはこっちが一方的に譲ることになるけどまあ別にいいやって思ってる 」( ´・ω・)「

215 :第1のコース!名無しくん:2013/06/20(木) 00:23:09.95 ID:K2WGCazc.net
遅いのも速いのも適当に譲り合って共存できるからいいけど
端を泳げない背泳ぎジジイが嫌だ
前が見えない泳ぎならきちんと端を泳げるようになるまでやるなよ
謝るくらいなら最初から俺を殴るなヽ(`Д´)ノ

216 :第1のコース!名無しくん:2013/06/20(木) 04:16:30.84 ID:gfvxFWjl.net
殴られたら殴り返せ
親からそう教わったろ

217 :第1のコース!名無しくん:2013/06/20(木) 09:39:50.35 ID:ucxyhwSl.net
どっちかっていうと、速い方が譲るというか気を付けるべきかと。
遅い人は泳ぐだけで精一杯で周りに配慮する余裕なしな人多いから。

ドッチが優先とかは関係ないような。
公共施設だし、払う料金だって一緒だし。
自分が泳ぎにくいと思うなら移動すればよいのでは。
どうしても他人が気になるならコース貸切するしかないかな。

218 :第1のコース!名無しくん:2013/06/29(土) 21:46:35.62 ID:X/Ta0RhJ.net
シロートの質問で申し訳ないのですが
競泳の際、水をゴボッと飲んで咽てしまって泳げなくなり棄権というようなことは
やっぱりないものでしょうか。

219 :第1のコース!名無しくん:2013/06/29(土) 21:54:45.25 ID:4JLWjOA1.net
>>218
あるよ

220 :第1のコース!名無しくん:2013/06/29(土) 22:22:30.93 ID:X/Ta0RhJ.net
あるものなんですか

221 :第1のコース!名無しくん:2013/06/30(日) 12:54:32.86 ID:2NXNuT2R.net
>>218
そんなもん、ない。
普段から泳いでれば、基本水がゴボっなんてないし
口に水が侵入しようとしたら、反射的に吸い込むの止めるから

222 :第1のコース!名無しくん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IaI4eMpS.net
すんません、水に強いテーピングでいいものありますでしょうか?

223 :第1のコース!名無しくん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8G2e3S3O.net
テーピングはプールでは禁止だろふつう
衛生面で

224 :第1のコース!名無しくん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+z1Cp9/P.net
屋外プールのプールサイドにあるトイレにはいったら
直後に監視員が入ってきた

中でやらしいことすると疑われたのだろうか
細くて派手な色の競パン穿いてたから

225 :第1のコース!名無しくん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5lKiNonK.net
お仲間でしょ
勃起したマラを見せつけてやりゃ良かったのに

226 :第1のコース!名無しくん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sU4lseHl.net
個人メドレーとメドレーリレーの順番は異なりますがなぜ?

227 :第1のコース!名無しくん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pXY5TXNT.net
背泳ぎだろ

228 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:y6PIDasl.net
>>226
私も疑問です 競技としてはメドレーリレーの方が先にできたようなので
個人メドレーでも同じにすればよかったのに… 」(・ω・`;)「

229 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0iY/1M2X.net
頭悪

230 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ERpSaPI7.net
水泳部の着替えのとき、妄想とかで半ボッキさせてから
脱ぐと見栄晴れると思ってるけど
おんなじこと考えてる奴いる?

231 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:a+miDGCf.net
くだらん
勃起とかちんことかそんなことばかり考える奴はきもいしうざい
たまには真面目に泳げばいいのに

232 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PRPsp6Xd.net
リレーはタッチの関係で1泳がバックといのはわかるが、
個人の順番の経緯はわからん。

233 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4Zc5NnSu.net
ホモ系板になんで女がいる?

234 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ERpSaPI7.net
あきらかに見栄剥きしてる奴いるから
半勃ちで上を行こうとしてるんだよ
フルにならないようにする、なかなか高等テクだよ

235 :第1のコース!名無しくん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:euj0GnXB.net
>>226
>>232
そうだね。
メドレーリレーで第2、3泳者が、第3、4泳者が背泳ぎスタートの姿勢で
待っていると困るというか、邪魔になるからか

236 :第1のコース!名無しくん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yfDF57jj.net
中学高校生でめちゃ速い奴いるけど、30過ぎのおじさんは勝てない。
昔、国体出場レベル選手って、適当に水泳続けてれば記録落ちないのですか?

算数の九九なんて子供の頃覚えると一生もののような感じだ。
大人になってからだと多分無理。19段迄九九覚えとけば良かったかなと
英会話とか中学高校で留学とかでペラペラで、それ以降も続けてれば、
大人になっても話せるような気がするけど、スポーツ、競泳は違うの?

237 :第1のコース!名無しくん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gpJXdQel.net
頭悪いだろお前

238 :第1のコース!名無しくん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5+h9p74/.net
頭の中も筋肉?てな奴けっこういるからな

239 :第1のコース!名無しくん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bgacv8xV!.net
近所のプールで周2〜3回の水泳始めて1ヶ月。
毎年暑くなるこの時期、いつもなら顔や背中や頭皮にニキビが良くできてたんだけど、今年はビックリするほど少ない。
いつもはシャンプーする時に指がニキビに当たって痛かったり、洗顔する時に「また新しいのできてる」と凹んでたのですが、
先程洗髪した時に久し振りに頭皮ニキビを見つけて「そういえば」と気づいた位久々でした。
プールの塩素が消毒とか菌の増殖抑えてくれたりしてるのかな?
それとも運動始めたから代謝が良くなったのが良かったのかな?

240 :第1のコース!名無しくん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rJiWAKdI.net
>>239
塩素だと思う。
自分も背中にニキビがひどかったんだが、週1の水泳始めたら
かなりよくなった。

241 :第1のコース!名無しくん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pa/gsReW!.net
>>240
あぁ、やっぱり同じような体験してる人いるんですね。
体力ついてきたし、ニキビ出来にくくなって一石二鳥だから、汗かく時期の間はとりあえず続けてみよう。
回答ありがとうございました。

242 :第1のコース!名無しくん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:KTqN7dQj.net
真面目な質問です。
最近、水泳を始めて思ったのですが、
女子は生理の日に大会とかだとどうするんですか?
スイミングスクールの女性のコーチとかも、生理の日はどうしてるんでしょうか?

243 :第1のコース!名無しくん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BpZ06Nd9.net
タンポンだから、二日目でも安心!
今日はプールで激しく泳いじゃった!

244 :第1のコース!名無しくん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:h20j5Ffx.net
>>243
242です。
レスありがとうございます。心配してたんです。

週1回の水泳教室を習おうと思ってるのですが、コーチが女性だったので。

245 :第1のコース!名無しくん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3gQ0zUBf.net
最近プールに通い始めて、泳ぐようになったのですが、
泳ぎ終わってプールサイドへ上がるとき(お腹に力を入れると)に膣から水がゴボっと出てきます。
水中にて、無意識に膣内へ水を吸い込んでいるみたいなのですが・・・

これって、よくあることなのでしょうか?それとも私が緩いだけなのでしょうか?
この件について詳しくご存知の方、改善方法等ありましたら教えて下さい。

246 :第1のコース!名無しくん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:6oWaB/nt.net
それは異常だ。病院で診察してもらったほうがいい。

247 :第1のコース!名無しくん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lbDBQ6qv.net
シリコンキャップって耳入れても入れなくてもいいんだよね?
耳入れると痛くない?

248 :第1のコース!名無しくん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HtaJd7d3.net
痛くないけど違和感あるから私は耳出しでかぶってる

249 :第1のコース!名無しくん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:H2ZC6OrC.net
247 耳入れるとモチベーションあがる気がするから入れてる

250 :第1のコース!名無しくん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:H2ZC6OrC.net
>>226
>>232
個人だとバサロが研究される前からこの順番のはず(くわしくは知らない)だから、昔は背泳の飛び込みよりスタート台から飛んだほうが速かったんじゃないかな

251 :第1のコース!名無しくん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/K79X6Gx.net
クロールで手で水をかく時、指と指はくっつけるものなのですか?

252 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Lhi50OKb.net
くっつけるよ、水をよりかけるように
そして泳ぎ込むと指と指の間がつながってくるから
カッパのように

253 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MNp/+eo9.net
無理してくっつける必要はない

254 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9x9avIvD.net
>>251
若干開ける。

255 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:olIAXsH0.net
クロールの息継ぎは右ですか左ですか 
そして毎回ですか何かきかに1回ですか

256 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Lhi50OKb.net
左右それぞれ2かきしてから一呼吸が基本
左右どちらでもできるようにするのが理想

257 :第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ruHJVimG.net
>>255
3回に一回で左右呼吸。

258 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:G2DVu4sM.net
この板はネタスレないの?

259 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:D66U1+BD.net
クロールの足は、片手1かきの間に足は左右合わせて2キックでいい?

260 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:pp8Cznd2.net
1キックでも2でも3でもいいけど
手と足の位置関係が正しいことと
同期していることは必須

261 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KsZl517d.net
まぁ質問者がそんな事既にするレベルに達してないのは明々白々

262 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mP1uMvdd.net
>>258
水泳板だから、水が関係するので寝たより釣りがいい

263 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OQvGWRm0.net
水泳やってると背中の筋肉がかなり盛り上がってくるなー
知り合いにバイオのクリーチャーみたいな背中になってる奴がいてキモいんだが…
あんな風にはなりたくない

264 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0DhdkXDx.net
>>263
ほぼ毎日3km泳いでるけどならないよ。

265 :第1のコース!名無しくん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IXP9JFuJ.net
>>264
それはあんたがバイオのクリーチャーになるような練習をしてないから
そんなようでは修行が足りませんぞ

266 :第1のコース!名無しくん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TqMMw+IR.net
女だけど下はメンズのボクサー水着きても変じゃないかな?メンズものって股間のとこ余裕もって作られてるの?

267 :第1のコース!名無しくん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TZW8b4pa.net
全然余裕ないよ
もっと余裕もたせて、もっこりが強調されるようになってれば
いいのにといつも思う

268 :第1のコース!名無しくん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MjWCHcSJ.net
最近キック練習がやたら多い・・・。
2時間延々キック練習のみで終わるのはウチのクラブだけでしょうか?
単調すぎるメニューは私には苦行なのですが、これは精神を鍛えるためのメニューなのか?
単にコーチがメニューを考えるのが面倒なのか?
皆さんはどう思いますか?

269 :第1のコース!名無しくん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KVMVq9KL.net
>>264
その三キロってどうせクロールと平泳ぎでしょ?
背筋を使うのは背泳ぎバタフライなのに
お話にならないわね

270 :第1のコース!名無しくん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WGnqX9iO.net
>>268
そりゃーひどい

271 :第1のコース!名無しくん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pFSzYVDg.net
>>268
別にいいんじゃない やっておいて損はないと思うよ

272 :第1のコース!名無しくん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:oCh2Mj1f.net
キックドリルは心肺機能に負荷をかけるための最も効率的なドリルで
高負荷・長時間やっても故障の心配は極めて低くて
下半身のの大きい筋肉を使うから追い込んでも疲れが残りにくく回復も早い
キック重視のメニューはある意味で強く速くなるための最も確実なメニューといえる

273 :第1のコース!名無しくん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WWzJyGy9.net
加えてキックの鍛錬は古来、中国拳法がルーツとされており
黒曜石を蹴り技のみで球体にする鍛錬を習得しえた者は
水面を走る事すら可能であるといわれている

民明書房『裏返る毒』より

274 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QHtqKZAD.net
でもキックの占める割合は2割

275 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:COJHcLtC.net
スピードに占める割合を単純計算すれば2割かもしんないけど
キックサボってると、レース後半には殆どキック効かなくなるから
全体として2割減になる。
プラス浮力にも影響するから、実質的に2割減じゃきかない。

キック練さぼると、心肺機能もあげにくいから更にマイナス。

玄人的にはキックってホント重要。

276 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xUEj1fZ2.net
オレは素人的にいくからエロさ優先

277 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ja6GzY74.net
アッー!
男娼ですか?

278 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/boOscYw.net
オリンピック選手のコーチとかさ
選手が自分より上手な場合コーチって何やんの?

279 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Povb4PvB.net
選手に対し口頭やジェスチャー等で分かりやすく説明する事がコーチの一番の役目でないかい。

例えコーチが選手より下手でも説明が上手くて、信頼関係が築けているならば問題ないと思うよ。

280 :第1のコース!名無しくん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4QLbwy56.net
>>278
コーチにとって自分ができるかどうかってのは重要じゃないのよ

281 :第1のコース!名無しくん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7K1Gpp8+.net
だからその話す内容よ

282 :第1のコース!名無しくん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:G0BNVQ9F.net
水泳ってのは、有酸素運動には分類されるもんなんでしょうか?

水中では、息を止めてるから違いますか?

まあ、背泳ぎは息してますけど…

283 :第1のコース!名無しくん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5DHBpYAn.net
水中で息止めるなんてことわざわざしてないよ

てか、有酸素運動で水泳できるレベルになると
どう呼吸してるかなんて頭で考えない、考える必要もないから
よくわからん

284 :第1のコース!名無しくん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:G0BNVQ9F.net
それもそうだね
ありがとう

285 :第1のコース!名無しくん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yqF8k6gk.net
世界水泳の選手たちを見ていて思ったのですが、人間は体毛がほとんどなくて地肌が丸見えなので、もともとはイルカとかクジラなどと同じ海洋ほ乳類だったのではないでしょうか?
全身にびっしりと体毛が生えていてほとんど地肌が見えないサルなどとは全く別の種類のように思います。

286 :第1のコース!名無しくん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Tq5/PBu7.net
スイマーはここぞというときは体毛を
場合によっては下の毛まで全剃りするからそう思うのだろう
毛むくじゃらな人間だって世間にはいっぱいいる

287 :第1のコース!名無しくん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WSuCBCuf.net
イルカやクジラさんは毎日無駄毛のお手入れ大変って言ってた

288 :第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wEidn5rz.net
>>282レースのようなスピードで短距離なら無酸素運動
ゆっくり長く泳ぐだけなら有酸素運動

289 :第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dPDWnURt.net
>>282
ランニングでも、速く走ってると無酸素運動って言うし、遅いと有酸素運動っていう。境界がLTペース。
だからって、呼吸止めて走ってる奴はいないw

290 :第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rpYSGAGo.net
LTペースってなんだよ

291 :第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dqUKro3H.net
市営プールなどで「テンポトレーナー」 (一定間隔で電子音をピッ, ピッとならすメトロノーム, キャップの中にしまう) 使っている方はいますか?
「墨田区総合体育館」(東京, 錦糸町)で係の方に問い合わせたところ、時計等に該当するようでだめそうでした。

292 :第1のコース!名無しくん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:76I+O7T3.net
「ティンポトレーナー」なら興味ある

293 :第1のコース!名無しくん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JWwYPj7d.net
公営系で身体に装着するようなものは、まず難しいと思うな。
管理者が一番心配するのは、泳者同士の衝突による怪我だから。

294 :第1のコース!名無しくん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BAVCLWtt.net
本格的なプールだったら認めてくれる場合もあるよ。

東京体育館プールだと、練習用フィン可だから楽しい。

295 :第1のコース!名無しくん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pL7g3xTt.net
うわぁ

これはホモへの誘いw

296 :第1のコース!名無しくん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:n8p36fQ6.net
月刊swimのバックナンバーが置いてあって読んでみたら面白かったので定期講読をしたいと思ったんだけど
もう休刊してるのな
水泳雑誌はあとスイミングマガジンがあるけど
内容がジュニア向けって聞いたんだけど大丈夫かな?
ってか雑誌なくなったらどこで最新情報を手に入れたらいいん?

297 :第1のコース!名無しくん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NJbrOhue.net
>>293-294
どうもです。場所によっていい場合あるんですね・・探してみます。

298 :第1のコース!名無しくん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UgLHPDwy.net
>>295
安心しろ
夏場はホモは芝とか沼へ出張中
東体はいつもより平和だ

299 :第1のコース!名無しくん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gsRshbUG.net
【速報】 韓国のプールがウンチ祭り状態、消毒液使わず・茶色の浮遊物だらけ

http://fullbokko.2chblog.jp/archives/30753720.html


「韓国では便をふいた紙を流さずに、トイレの脇にあるゴミ箱に捨てる」 飲食店でハエ大量発生!インドや中国のトイレよりも臭い

http://www.wara2ch.com/archives/7269985.html

300 :第1のコース!名無しくん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vcI1mjJK.net
東体スレより
549 第1のコース!名無しくん sage 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RwzzvaRP
ロッカールーム着替えてたらアシックスの女性用ハイレグの男が歩いてて度肝を抜かれたが、泳いでるときも黒いハイレグ競泳水着の男が加わったし。
見間違えかと思ってロッカーキーの色見たら男性側だったしな




どこが平和?

301 :第1のコース!名無しくん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Cpv/4AgQ.net
いつもより平和ってことだろ
プールからホモフェチ変態を完全駆除するのは不可能

302 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PIz5w9Rd.net
>>285
生命の誕生は微生物、それも海洋の生物から進化したんじゃなかったっけ
魚類→両生類→爬虫類→哺乳類みたいに

長時間泳いでいるとわかると思うが、水中に食い物が少ない 殆どない。
だから、自ら、水から陸に上がったと思うよ。

303 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:M74JX8BF.net
スイミングスクールで50m何本と泳ぐのだが、私だけ異常に顔面の体温が
上がり熱々になり真っ赤になる。苦しいのはみんな同じだと思うのだが、
私の体力がないせいでしょうか?

304 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JPz5/8yf.net
そりゃ人間から見たらなw

海洋哺乳類とか、じゃあ頭髪や陰毛はどう説明するんだよ

アホばっかか、死ねw

305 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Zh5xlei2.net
某アニメ作品に触発されました。
競泳……、ってレベルじゃないけどスイミングを始めてみたくなりました。

スイミングを始めるのに必要なものと金額って、どれくらいでしょうか?


とりあえず、競泳水着があれば良い物なのでしょうか。

306 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JPz5/8yf.net
無理


ってか水泳のアニメって何だよ

307 :第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ux116Gi0.net
アニメってFree!のことだろ
とりあえずなら、できるだけレッグが高いハイレグ競泳水着があればいいよ

総レス数 983
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200