2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水泳に使えるスマートウオッチはどれ?

1 :第1のコース!名無しくん:2018/10/29(月) 18:45:55.56 ID:I6pyV9WD.net
新製品情報やインプレをどうぞ

333 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 12:44:38.78 ID:UdLf4U/z.net
>>329

いいねそれ。
そのシリーズの別業界の見本市なら、
興味の有る非業界人として個人的に潜入した事有るけど、
ぶらぶら見物するだけなのに売り込みが強すぎてウザいし、場違いだった。
みんなスーツだしw
と言うわけで、期待出来そうなメーカーに
水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。

普通のスポーツ用サングラスでも、
脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。
来年には大流行が始まるさ。

水泳用は抵抗を少なくするために小型化とか
課題が色々有るので、何世代か重ねないと完成の域には達しないかと。
本気のレースで使えるのが出て来たら完璧。

334 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 13:07:56.86 ID:z9PWV67R.net
garminやpolarが一般家電量販店で売られるようになるくらい認知されているとはいえトライアスロンやOWSはともかく、水泳だけやる人においてはまだニッチ
FINAや水連、競技出来るようなプールでの着用を認められないとそこまで広まらないだろうし、少なくとも”絶対に流行る”と言い切るのは難しくないか
絶対に流行るのならformがもっと話題になってるはずだと思うけどね

335 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 13:26:01.44 ID:z9PWV67R.net
ちなみにサングラスに装着するものは結構前からgarminで既に出てるよ
Varia Visionという奴 お世辞にも流行ってるとはいえないと思うよ

336 :328:2019/12/12(木) 14:36:14.05 ID:l7vSCp9P.net
衝動でPolar OH1+ポチった(既にFORM所有)
ついでにFORMのサイトから専用クリップもゲット
早ければ今週末にテストしてみる

337 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 16:14:44.18 ID:UdLf4U/z.net
>>335

あれはゴツ過ぎて普及しないさ。
スマートゴーグルは形もスマートじゃないと。

338 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 16:18:59.73 ID:UdLf4U/z.net
腕時計型はほとんどのプールで規制されて水をさされた。
水泳だけに。
なのでプールじゃゴーグル一体型しか今後は伸びない。
海外メーカーも腕時計型は新製品投入ペースが落ちた。
やはり泳ぎながら走りながらでデータを見れなきゃね。

339 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 18:19:23.91 ID:4FUGPhNu.net
>>338
2行目余計だぞ

340 :第1のコース!名無しくん:2019/12/12(木) 20:33:45.27 ID:z9PWV67R.net
>>336
OH1+持ってるけど、これゴーグル用のクリップ既に付いているよ
formのサイトのクリップじゃなくても使えると思うよ
formの奴は形状ちょっと違うから試しにポチった

>>337-338
「絶対に流行る」と言ってるのにゴツいとダメとか適当過ぎる
garmin,polar,apple watchなど水中でも使えるマルチスポーツの
スマートウォッチめちゃくちゃ出てるでしょ
むしろgarminなんかは新製品のペースが速くなってきてる
水泳のスマートグラスが潜在的な需要があるならgarminなどが出さない訳がない
google glassやVaria Visionなど使ってる奴見た事あるのかよ
辰巳や東京体育館みたいな公共のプールなんて保守的で電子機器がそもそも
ダメなんだから後付けタイプが出たとしても目立つのは無理だと思うよ
絶対と言いながら貴方何使ってるの?
言ってる事が適当過ぎる

341 :第1のコース!名無しくん:2019/12/14(土) 02:11:44.98 ID:HnQefJSz.net
>>340

君アホ過ぎだわ。
日本語もおかしいし、ガーミン好きなのは中国人だから?

342 :第1のコース!名無しくん:2019/12/14(土) 02:36:10.28 ID:TS3HG4Kf.net
>>341
“絶対”とか無条件のような状態などに使う言葉
「ゴツ過ぎて」とか既に条件ついてるだろ
適当な奴ならではの唐突な”中国人”扱い
そもそもgarmin人気も中国に限らない
発想が偏ってそうな高齢者だとは思っていたが、差別的な思想の老害そうだな

ちなみに「絶対に流行る」と断言してるのになぜVaria Visionやformを買わないの?
実はVaria Vision存在自体知らなかっただろ?

「海外メーカーも腕時計型は新製品投入ペースが落ちた。」
これって何のことを言ってるの? スマートウォッチがマルチスポーツ対応化してるだ
マジでアホなのはお前 時代に取り残され過ぎだろ

343 :328:2019/12/14(土) 22:04:46.59 ID:ob2jm6NV.net
FORM + POLAR OH1+ を試してみた

結論から言うとちょっと微妙
装着感 OH1+のクリップで留めてみたが、肝心のゴーグルの方がうまく固定出来なくなり、水が入って使い物にならなかった
  俺の頭の形が悪いせいかもしれないが、FORM謹製のクリップが届いたら再挑戦する予定
表示 SWIM SCREEN、TURN SCREEN で表示出来る項目が合計3つ(うち一つはトータルタイムで固定)なので、心拍数の入る余地がない
  俺はSWIM SCREENはトータル距離、TURNでスプリットタイムを表示しているがこのどちらかよりも心拍数の優先度上げることはない

装着感の方の問題で、ほとんどつけて泳がなかったが、専用クリップとファームウェアアップデートに期待する

344 :第1のコース!名無しくん:2019/12/14(土) 22:24:45.10 ID:TS3HG4Kf.net
付属の純正クリップでOH1+使ってるけどarenaとかviewの競泳用ゴーグルとの組み合わせで特に支障はないけどな
クリップでコメカミ部分に挟み込むだけでそんな使い物にならなくなるかね
formのゴーグルって競泳用のゴーグルより大きそうだけどゴムの調整と後頭部の二股の場所でなんとかならないの?

345 :第1のコース!名無しくん:2019/12/14(土) 22:46:20.18 ID:MLAOqDS7.net
>>342

凄い決めつけやら独自解釈やら誤読やらw
おまえ馬鹿過ぎるわ。
読解力ゼロ。

346 :第1のコース!名無しくん:2019/12/14(土) 23:01:34.16 ID:TS3HG4Kf.net
>>345
「garmin好きなら中国人?」という解釈 お前ヤバすぎだろ
「来年には大流行が始まるさ。」やら「絶対に流行る。」となぜ断言出来るんだよ
特に根拠もねえくせに適当な事言ってんじゃねえよ

>>333,337-338 の自分の発言見返してみろよ
Varia Visionの存在自体しらなかったんだろ?
お前の発言、稚拙過ぎ そして馬鹿過ぎ
恥ずかしくならないの?

347 :第1のコース!名無しくん:2019/12/15(日) 12:06:33.36 ID:8ZHa+D7S.net
>>343
えー
自分もFORM持ちでOH1ポチッたところなんだけど微妙なんだ
無駄使いになったかな

348 :第1のコース!名無しくん:2019/12/15(日) 13:30:39.06 ID:UJAGvrTY.net
>>346

中国人だろオマエwwwwwwwwwww

349 :第1のコース!名無しくん:2019/12/15(日) 13:38:17.31 ID:7DHfLbiB.net
>>348
仮に中国人だとしよう
少なくとも母国語と日本語、2ヶ国語を読み書き出来る訳だよな?
教養もなく日本語能力も乏しそうなお前よりかはマシそうだな

“w”の多用って知性の余裕の無さに正比例するっていうけど、
まさにお前が証明しているようじゃん

garminやpolar、fitbitやwithings この辺り家電量販店で扱ってるけど
馬鹿目線からしたらアクロバティックに中国人向けだと思っちゃうんだろ?

”絶対”の言葉の使い方も碌に出来ない馬鹿はコメントしない方がいいぞ
馬鹿が露呈しちゃうからな

350 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 00:54:39.56 ID:0UJPY4Xo.net
この中国人キモいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 00:59:31.12 ID:0UJPY4Xo.net
ガーミンなんてこのスレでは話題にもならんぞ中国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 01:22:30.75 ID:xPK24/Ml.net
>>350,351

流石 >>333,337-338 みたいな間抜けな発言するだけあって言い返せなくなると
趣旨とは全く関係ない国籍を連呼する時点で負けを認めたようなもんだろ

garminとpolarでトライアスロン、ロード、OWS分野でどんだけシェアとってんだよ
お前がマルチスポーツ対応のスマートウォッチ分野が疎く、使った事ないだけだろ 
「期待出来そうなメーカーに水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。」
「脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。来年には大流行が始まるさ。]
など幼稚な発言が出来るんだろ?
水中でも使える光学式心拍計付きがいくらでも出てるだろ

でお前は何を使ってきたの? どうせ使った事もないんだろ老害差別野郎

353 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 10:43:47.41 ID:KLHcoS0I.net
suunt5気になってるけど使ってる人いないかな
着けて泳ぐにはちょっと大きいかなあとは思うんだけど

354 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 11:23:08.38 ID:ieEL1Yn4.net
>>352

おまえ火病り方は朝鮮人だなwwwwwwwwwww

355 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 12:28:59.10 ID:xPK24/Ml.net
>>354
情報に疎く真っ当に反論できる能力がないんだろうけど根拠もないのに話題に関係ない言葉、つまり根拠もなくxx認定するって本論で負けを認めているようなもんだな

色々と間抜けな発言多いけどお前、国籍しか誇るものないのかよ?

「期待出来そうなメーカーに水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。」
「脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。来年には大流行が始まるさ。]
「興味の有る非業界人として個人的に潜入した事有るけど、ぶらぶら見物するだけなのに売り込みが強すぎてウザいし、場違いだった。みんなスーツだしw」

こんな事言っちゃうお前って、社会性や一般常識なさそうだな

356 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 17:31:22.47 ID:CLUYqWeg.net
あっちのスレで相手にされなくなったら今度はこっちかよ?
荒れるからヤメロよ

357 :第1のコース!名無しくん:2019/12/16(月) 17:49:06.23 ID:xPK24/Ml.net
>>356
誰の事を言ってるんだよ
なんで >>348,350-351,354 みたいな奴を批判しないの?
それを擁護するならお前も同類だな

358 :第1のコース!名無しくん:2019/12/18(水) 23:54:40.40 ID:ZnvdJhEM.net
差別主義の人からしたらガーミン使うと中国人なの?

359 :第1のコース!名無しくん:2019/12/19(木) 00:46:09.90 ID:Nbvz21BT.net
もう年末だし、仲良くしようね
雰囲気が悪いの嫌い
展示会潜入ちゃんは「絶対」を厳密でなくてきとうに言ってるだろうし、「絶対」嫌いちゃんも彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?誰が世界中で流行るって言った?

どっちも前提条件がひとりよがりじゃないかな?
冷静に

360 :第1のコース!名無しくん:2019/12/19(木) 13:50:22.86 ID:PW+iKtVO.net
>>359
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?」
って誰の事ですか?

361 :第1のコース!名無しくん:2019/12/19(木) 17:36:22.65 ID:poUvU3MY.net
FORM ぽちってもーた。
帰省先のプールは腕時計禁止だから、年末年始はこっそりこれを使うぜ。

362 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 09:38:22.94 ID:+eFX8WCq.net
>>361
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?誰が世界中で流行るって言った?」
という発言

以前の発言からして「garmin好きなら中国人?」と言ってましたよね
したがって今回の場合でも彼らというの”中国人”という意なんですよね?
garminが中国人のみで流行っているという誤った認識による発言ですよね?

garminってどこの国のメーカーだと思ってます?
元々のアメリカの飛行機分野で使用されているGPS計測機器メーカーで、フィットネス分野に本格的に入ってきた10年位前には欧米で既に流行ってましたよ?
garmin connectのグループでも欧米人ばかりで中国人なんて見ないんですけど、
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?」とはどこがソースの情報なんでしょうか?
「誰が世界中で流行るって言った?」え?世界中で流行ってますけど?

以前はpolarが強かった心拍計測の分野は通信規格の問題で遅れとり、
トライアスロンやロードやシクロクロス、MTB、マラソンやゴルフなどではgarminめちゃくちゃ強いんですけど?

>>348,350-351,354 で差別主義で偏った罵倒をしているのになんで「冷静に」にとか
ヌケヌケと間抜けなことを言ってるんですか?

貴方の馬鹿さをひけらかして「garminは中国人しか使わない」のような誤ったデマを流さないで貰えますか?

363 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 09:39:48.69 ID:+eFX8WCq.net
すいません
>>361 は誤りです
>>359 宛てでした

364 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 10:09:21.12 ID:1EYaX0xI.net
Garminは中華民国(台湾)のメーカーだと思ってた。
どちらかといえば、ハンディGPS のイメージ。
シリアルケーブルで PC と接続する時代から使っているけど、
登山用のハンディGPS レシーバーの先駆者で、信頼性に優れたものだともはやこれしか選択肢がない。
時計をやり出したのはずっと後の事。

365 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 10:51:27.29 ID:+eFX8WCq.net
今の登記は知らないが最初はアメリカでの起業 
中国でしか流行ってないというのは大きな認識の謝り
Forerunnerの時計タイプ結構前からある 
最初の頃はGPSの捕捉がめちゃくちゃ遅い上に端末もデカかった

中国人にしか流行ってなかったらわざわざ欧米で人気のあるツールドフランスなどの3大レースのバイクスポーツのプロチームスポンサーになるかね?
https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2019-0308-garmin-cycling-team1/

航空分野でもレッドブルエアレースでもgarminサポートしてただろ

最近はいいよねっとがgarmin Japanになってやたらとフットワーク軽くなったのか,
ファッション分野でも別注色出したりするようだけど、なぜ中国でしか流行ってないと思ったの?
https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2018-0830-garmin-beams/

無知だから>>348,350-351,354のように罵倒しちゃうの?馬鹿なの?

366 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 16:31:58.62 ID:Jk9ykCgm.net
いつものジムが休みだったので近くの区民プールにFORMとOH1+を持って行ってきた
少し泳いだところで監視員に呼び止められ、その頭につけてるの何ですか?と
申し訳ありませんがこのプールでは電子機器は禁止です、といわれたのでOH1+だけ外してプールサイドに置いておいた
FORMの方はばれなくてセーフだったわ

367 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 18:20:59 ID:lZ/HOTYL.net
ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ

368 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 19:05:24.31 ID:2ppv5yse.net
>>366
ゴムバンドの締め付けを調整するアクセサリーです

369 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 20:15:50.04 ID:+eFX8WCq.net
プール内で機器を弄ってたりして、裏面の光学式心拍計のグリーン色のLEDに気付いたんだろ
LED部分が見えないよう最初から装着していたらまず何も言われない

370 :第1のコース!名無しくん:2019/12/20(金) 21:32:43.21 ID:+eFX8WCq.net
>>367
医療機器での承認取得って言うけどめちゃくちゃハードル高いだろ
apple watchでさえ認証取れなくて心電図機能使えないし、
withingsだって脈波伝播機能使えないようにしてるんだから
それくらい日本の薬事法は特殊
そもそもプールの利用規約で電子機器がダメなら医療機器でもダメだろ

371 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 01:52:06.19 ID:eTHQc+Ve.net
ペースメーカー プール 

372 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 02:05:59.76 ID:m+eZgFFU.net
なんだ ペースメーカーが大丈夫なら医療機器は全てOKだと拡大解釈する馬鹿だったか
その理屈なら心拍計、血圧計、体温計だけじゃなく電子機器全て問題ないということになるな

373 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 06:05:40.25 ID:UxTD0lAV.net
盗撮小僧だと思ったんたろ
帽子か競パンの中に入れたら問題ないんじゃね?

374 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 08:06:21.52 ID:eTHQc+Ve.net
>>372
こういうバカを相手にしなくて良いのも面倒臭さを振り切る一端だな
一生プール様のありがたい規則を拝んでろw

375 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 12:15:45.47 ID:siyjzXV5.net
>>353
遅レスごめんね
trainer wrist hr使っててサイズはΦ46mm✕14.9mm
Suunto5は0.8mm厚くてΦ46mm✕15.7mm
まぁだいたい同じ

で、ご想像どおりちょっと大きすぎる
コナミのシリコンカバーがピチピチなので、着脱時に裂けた事もあるよ
操作はタッチパネルじゃなくてボタンなので特に困らないけどね

376 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 13:15:42.13 ID:m+eZgFFU.net
>>374
こっちは当然ながら電子機器は認めて貰いたい立場
しかしお前は馬鹿だから
「ペースメーカーと同じ医療機器なら認証を取得したウェアラブル端末も大丈夫」
という勝手な解釈してしまった訳だ
民間はともかく公共プールなんて保守的で事なかれ主義 
奴らは融通効く存在でもなく規則通りに運営する事が仕事なんだよ
本筋で反論出来ないからって逃げるんじゃねえよ

377 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 15:11:13.61 ID:eTHQc+Ve.net
なんだよ結局己の境遇愚痴りたいだけのかまってちゃん
口調から察するにアイツかな?

378 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 15:41:04.01 ID:m+eZgFFU.net
>>377
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
ってどういう事?
馬鹿の理屈ならペースメーカーが良いなら認証を得られたウェラブル端末はOKと解釈したんだろ?

規則に医療機器は例外とした文言があるならともかく、電子機器の持ち込み入水は各プールの運営事業者の規則次第だろ 
無知で単純な馬鹿だと認めろよ 

「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
このコメント本当に馬鹿の極みだね

379 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 18:05:30.67 ID:eTHQc+Ve.net
もういいって
いちいち説明面倒だから入ってくるなよ
次からはネットで調べられる事だけ絡んで来いよw

380 :第1のコース!名無しくん:2019/12/21(土) 18:11:45.49 ID:m+eZgFFU.net
>>379
ペースメーカーとウェアラブル端末をゴッチャにした馬鹿
自分の馬鹿さ加減を認められない愚か者

「入ってくるなよ」ってまるでこのスレがお前のテリトリーみたいに語るじゃん
都合悪くなると排他的になるとかどんだけ子供地味てるんだよ

もう一度書いてやるお前の馬鹿なコメントを

「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」

381 :328:2019/12/26(木) 22:33:44.64 ID:MoOCDw4k.net
>>343
今更だけど、FORM謹製のOH1+用クリップがやっと届いたので試してきた
FORMはポチってから2営業日くらいで届いたのでクリップもすぐかと思ったけどこっちは2週間くらいかかったことになる
まあ、送料も無料でゲットしたから文句は言えないけど

で、肝心のクリップの使用感だけどこれはかなり良い
あの後、OH1+に付属のクリップで色々試してみたが、結局泳いでる途中でずれたりするのが気になって満足に使えてなかった
FORMのクリップはさすがの安定感で、泳いでいるとき、かなり強めのターンをしてもずれることは無かった
泳ぎ終わってゴーグルずらすときも、気をつけてやればOH1+が裏返って緑の光出しまくるような醜態はさらさずに済んだ

心拍数に関してはかなりきちんと測定出来ている様子
正しい心拍数を知るすべがないので正確性は分からないが、少なくともリアルタイム測定でターンの時の変動まで拾っているように見える
あと、ゴーグルとリンクして泳いだときの測定結果は、心拍数グラフなど含めFORMのアプリで参照できる
FORMアプリのSWIMの記録を参照する画面で、OH1+を使った時は、HRという項目が増えていて心拍数の推移が参照できる

課題は、泳いでいるときにゴーグルの画面に表示する項目が少ないため、心拍数を見ながら泳ごうと思ったら何かを諦めないといけないところ
前にも書いたけど、俺はトータル距離(これはラップ数を良く数え間違えるので必須)と、直近のラップタイムが大事なので残念ながら心拍数は見ないかな
OH1+が接続されているときに表示される、左上のハートマークのところに心拍数出してくれると良いんだけどな

382 :第1のコース!名無しくん:2019/12/28(土) 23:27:39.04 ID:t4Zxyi8r.net
自分もFORM+OH1で泳いできた
確かにOH1の純正クリップだと位置をうまく合わせないと水が入るね
FORM謹製のクリップがそんなに良いなら、自分も注文してみるかな
年末年始挟むから時間がかかりそうだけど

383 :304:2019/12/29(日) 21:08:33.64 ID:0KCM9TD3.net
>>307 だけど使ってみたよ。
もしかして曇りやすい・・。新品ではあったけど曇り止めを側面含めて塗り塗りしないといけなかったみたい。
form に限ったことじゃないけど、ターン認識するのに時間がかかって split time があまり信頼できないというのはあるね。
50m ごとのペースを表示するように設定したら、まだ良くなるかしら。なぜか行きが遅くて帰りが速い。
fitbit だとスマホでラップタイムが見られなかったので、それが見られるうだけも収穫。

384 :第1のコース!名無しくん:2020/01/12(日) 23:03:59.30 ID:81xgu+uL.net
ハーウェイのband3ってどう?

385 :第1のコース!名無しくん:2020/01/13(月) 20:44:26.05 ID:GRoorEap.net
>>384
かなり性能いい
コスパ良し

386 :第1のコース!名無しくん:2020/01/13(月) 21:19:14.06 ID:IXB6QVV/.net
アメリカがファーウェイ叩きしてから、
変な通信しなくなった気がする。

ガーミンも創業者は中国人とアメ公の二人。
アメ公の方はもう辞めたんだっけ。

387 :第1のコース!名無しくん:2020/01/13(月) 21:22:58.51 ID:IXB6QVV/.net
さあ火病りに来るぞ奴がwwwwwwwww

ガーミンのでっかい腕時計なんか、このスレじゃ誰も眼中に無いのになwwwwwwwwwwwwww

388 :第1のコース!名無しくん:2020/01/14(火) 10:04:46 ID:/Mg8iUqV.net
>>384
>>96 に書いたとおり
アプリ入れようとすると、GooglePlayから仲間を連れてくる。
そのアプリがやばい。

>>386
>変な通信しなくなった気がする。
どうしてそう言えるのかな?

389 :第1のコース!名無しくん:2020/01/14(火) 13:34:43 ID:jlubQae0.net
>>386
中国人じゃなくて台湾人だろ
台湾と中国の違いもわからない馬鹿

>アメ公の方はもう辞めたんだっけ。
去年亡くなった事も知らないんだな

>ガーミンのでっかい腕時計なんか、このスレじゃ誰も眼中に無いのにな
foreathleteなんてラインナップ豊富だしfenixなんて女性向け含めて大中小あるわけだろ
小型のバンド型もあるのに適当過ぎる馬鹿

>変な通信しなくなった気がする。
もちろんパケットのキャプチャでもして語ってるの?
それとも印象?
garminを勝手に中国メーカーだと勘違いしたらdisることしかできなないの?
何もかもが適当過ぎるネトウヨ脳じゃん

390 :第1のコース!名無しくん:2020/01/14(火) 22:06:53 ID:+LAPm3ku.net
>>388
一般人のあなたの個人情報なんてなんの価値もないし誇大妄想膨らませ過ぎw

391 :第1のコース!名無しくん:2020/01/15(水) 10:46:01.00 ID:QKxKC7Wz.net
>>390
素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況。
君はそこで用をたしたいと思うかどうか。
むろん、君が用をたす映像には何の価値もないと考えるのが一般的だ。
あと連絡先には実際価値があるのでスパム業界では何万件いくらで値段が付いている。
有事の際には大量のボットを使って、敵国のネットを混乱させるということも技術的に出来る。

最近では中国から米国政府に納品されたスマホにマルウェアが入ってたってのがニュースになったね(英語)
https://blog.malwarebytes.com/android/2020/01/united-states-government-funded-phones-come-pre-installed-with-unremovable-malware/

日本語も怪しいみたいだけど外国の方ですか?被害妄想と言いたかったのかな。
誇大妄想:自己の能力・地位などを誇大に空想する精神病

392 :第1のコース!名無しくん:2020/01/15(水) 23:51:27 ID:CnLJ4SnU.net
>>391
「素人にわかりやすく言えば」とおしゃっていますがご自分は玄人な方、つまりはお仕事で携われているんですよね
特定のメーカーが危ないという根拠ってどこにあるのでしょうか?
同盟国であるメーカーの製品であれば安心という理屈ですか?
ハードだけではなく全てのアプリのコード解析、パケットの監視や解析でもされてるのでしょうか

393 :第1のコース!名無しくん:2020/01/16(木) 00:45:53.01 ID:yjC6Moif.net
>>391
お前が専門知識がないことはよくわかったwww

394 :第1のコース!名無しくん:2020/01/16(木) 09:52:00 ID:MqK5QZZu.net
バディ・アプリケーション実行時に、利用規約が表示されるでしょう?
Huawei自身がそこで「情報を中国のサーバに保存する」事を明言しています。OKしないと使えない。
その点は良心的といえましょう。

あなたがいくら主張してもHuawei自身が連絡先等を吸い出す権限を要求するのだから、彼らには意味があるのでしょう。
プライベート情報がないタブレットへのインストールは拒否されました。
Fitbit や WearOS, FORMだと一切要求しません。機能と無関係だから。
ましてやシステムに低レベルで関与するミドルウェアも入れようとしない。

データはTLSで暗号化されてても、バカHUBを使って通信先のIPは明確に特定出来ます。
1. 吸い出したデータをローカルに保存する意味が無い(元々ローカルにある)
2. 中国のIPと通信している
3. Huawei自身が公言している。
以上から、論理的に結論が出てきます。

395 :第1のコース!名無しくん:2020/01/16(木) 19:50:25 ID:TF/8d3+5.net
つまり「トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」の根拠はユーザー情報の取集という事だけですか?
やるかどうかは別として可能な限りデータを収集したいというのが事業者側の本音でしょう
極めて偏った偏見により拡大解釈した結果、端末が乗っ取られる仕組みが組み込まれているという推論至った訳ですよね?
「トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」という主張をするのであれば、謎のカメラを動かす証拠を提示して直接証明するべきだと思いますよ

396 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 09:43:11.39 ID:fFZ+tKES.net
あなたを説得するつもりはない。時間の無駄。読解力もないし日本語も怪しいし。
このスレを見ている人に Huaweiを買うかどうか判断する際に必要な一つの情報を提供しました。
あとは好きにすればいい。
連絡先が読み取られるので、あなたは良くても友達にも影響があることを留意いただきたい。

397 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 11:21:15 ID:feA1uUZi.net
仮に連絡先が読み取られても実害は誰にもない
陰謀論とか信じちゃうタイプには何言ってもダメかねw

398 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 13:09:47.24 ID:W4KndSxF.net
自分に付けてる値札が高い人っているよね

399 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 13:22:42.92 ID:iZI6B5Zm.net
>>396
自分であたかも”玄人”と仰ってませんでしたっけ?

「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」という単純な根拠を示せば良いだけなのにそれもせず、
突然「あなたを説得するつもりはない」って無責任過ぎませんか?

挙げ句の果てには捨て台詞で「読解力もないし日本語も怪しいし。」
無教養低学歴ネトウヨならではの国籍透視ですかー?
appleの端末やそのクラウド、AWSのプラットフォームが使われている各種サービス、GAFAなど無意識にその恩恵を被っている訳ですよね?
その事業者やサービス、端末は安全なんですよね?
NSAなどガチの情報管理組織があるアメリカ様の存在は無視して、
Huaweiだけが何故槍玉にあげるんでしょう?
当然LINEやZホールディングスのサービスも使わないんですよね?

Huaweiがヤバイと導き出した根拠であればその他のサービスでも十分ヤバイですよね?
何か偏った思想や偏見地味てる人だとはわかりました

400 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 18:39:38.66 ID:fFZ+tKES.net
>>384
客観的、確証可能な事実を加えるとアプリ入れると Google Play にある「Huaweiモバイルサービス」のインストールを強制されます。
その評判は Google Playのレビューが参考になりましょう。

まぁ、お金が無いならHuawei買えばいいんじゃないかな。
2万も出せばミドルウェアの強制インストールがなくて、SMS内容の読み取り、システム設定、セキュリティ設定の変更、通話記録と連絡先読み取りを含む、ほぼ全権を要求しないごくごく常識的な物が買えるのですが。
FORM にしろ Fitbit Versa にしろ。
てか Versa2 出たんだ。ラップタイムが出るように改善されてたらいいんだけど。

401 :第1のコース!名無しくん:2020/01/17(金) 22:59:37.46 ID:iZI6B5Zm.net
>>400
つまり「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」の根拠は何も示せない訳かー 
ところでユーザー情報を集めるのはHuaweiだけなんですか?
ご使用になられているWebサービスやスマホ、スマートウォッチ
どこか存じ上げませんけどそこは大丈夫なんですか?
何故にHuaweiだけ疑いの目を向けるのでしょう?

ちなみに私はPCスマホともappleユーザーだしvivo、edgeやfenixを使用しているgarmin好きなのでHuaweiユーザーではないないですけど
「お金が無いならHuawei買えばいいんじゃないかな。」というのもまた偏見じみてますね− Huaweiユーザーの家計に関する統計情報でもあるのかな?
まさかまた印象だけじゃないよね?
特定のメーカー擁護かと勘違いして利用者か関係者だと思って煽っちゃっただけ?

「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」
というのも中国=性悪説 、西側メーカー=性善説でスルーという都合良く拡大解釈しただけのネトウヨ馬鹿よる憶測だけだったという事ですね
何が「素人」だよ 玄人ズラしたいだけのただのネトウヨ馬鹿が

402 :第1のコース!名無しくん:2020/01/18(土) 12:21:45 ID:ltOjfGjR.net
こいつはどういう立場から素人とか言ってんだ?w
自分を客観視できないアホは生きるの大変やなw

403 :第1のコース!名無しくん:2020/01/18(土) 15:12:50.33 ID:gH4PY83k.net
ガーミンスイム2がでたね!

404 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 07:14:56.20 ID:0jwC1v47.net
1/30発売で2万円台って言うから気になったがほぼ3万円だわ
アップルウォッチ使ってるからイラネ
19800円とか2万円以下2万円+消費税くらいならスイム専用に買ってみようかとも思うけどな

405 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 09:22:28.06 ID:TaY+t3H8.net
>>404
アップルウォッチあるなら値段がいくらでもいらねえだろ

406 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 12:56:31 ID:0jwC1v47.net
ガーミンの精度が気になるからスイム専用で買ってもいいかなと思っただけ
その日の気分で使い分けても良いだろ
ガーミンは足首に付けても認識しそうだし足首に付けたら禁止プールでも使えそうだしな

407 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 14:25:29.35 ID:a+WKUV/O.net
>>406
足首だとせっかくのHRがもったいない

408 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 15:32:21 ID:PMHrA/bh.net
Band 4 Pro が出たけど Band 3 Pro と何も変わらんね。

409 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 15:36:33 ID:PMHrA/bh.net
>>389

台湾人も中国人やろがwwwwwwwww

410 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:12:04.32 ID:/mRGD38E.net
>>409
台湾と中国は主権も全く違うだろ馬鹿
同じ国とか言ってる奴って中国共産党支持者なの?
お前ごっちゃにしてるから頭悪いと言われるんだろ
「www」の数って知性と反比例してるよな
脈絡なく唐突にBand云々言ってるけど興味ある奴居ねえだろゴミ野郎

411 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:13:40.08 ID:Nv/6FMjF.net
お前ら他所でやれ

412 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:18:00.69 ID:/mRGD38E.net
お前なんでそんなに偉そうなの?
あたかもここの管理者みたいに語ってるけど何の権利もねえだろ
お前自身も「お前ら他所でやれ」とスレと直接関係ないコメントしちゃってんだから
人の事言えねえだろゴミ野郎

413 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 23:37:40 ID:cc7I034R.net
>>408
band5が出てるし良さそう

414 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 23:38:39 ID:cc7I034R.net
今のところ価格と機能でファーウェイ一択だろう

415 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 00:15:28.42 ID:kwqqkUGM.net
価格だけで選んでるんだ?
使っていても我慢しちゃってんだ?
中国と台湾同じだと思っちゃってるんだ?

何の制約もなかったらgarminかpolar使わない理由ないだろ

416 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 00:30:48 ID:X/SnmAQi.net
スント使ってる人おらんの?

417 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 11:03:27.71 ID:3pq02hxG.net
うんともすんとも

418 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 11:11:11.18 ID:Oi2Z50k4.net
>>414
機能って何がいいの?
他と比較しての主張だよね?

419 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 00:15:24 ID:30Tsm1+L.net
>>295
水中じゃなくて大丈夫です。
就寝中に測りたいのですが、見た限りスマートウォッチでは無さそうで。
手動で1回の血中酸素濃度を測るのはあるのですが。

420 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:04:48.52 ID:iSnKDwUX.net
>>415
機能と価格って言ってんだろ。なんで価格だけに都合良く変換してんねん、うせろカス

421 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:06:39.34 ID:iSnKDwUX.net
水泳で使うならハーウェイは機能的に最高レベルやで
うちのジムは時計型が禁止だからリストバンド型限定での意見や

422 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:53:28.80 ID:ipKn1TCm.net
>>413

4じゃね?
プロが付かない奴は水泳マークが付いてないね。
充電方法が違うけど防水性能が違うんじゃない?

423 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 02:00:06.45 ID:ipKn1TCm.net
リスバンド型をゴーグルのゴムに装着して、
こめかみで心拍や種目や距離やラップや呼吸回数まで記録出来れば良いのに。
オプションでゴーグルに有機ELを張り付けれたら完璧。

424 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:36:57.87 ID:J+06KI81.net
>>420
機能が最も重要なのに価格という制約で選んじゃってるだけだろ馬鹿
価格と機能のバランスというていの良い言い訳なだけだろ
変な言い訳してんじゃねえよクズ

425 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:40:19.98 ID:J+06KI81.net
>>421
お前garmin,polar,suunto使った事ないのにHuawei最高とかどんだけ恥ずかしい奴なんだよ
ただの経済的な制約で安いモデルを選択せざるを得なかっただけで、最高とか自分に言い聞かせてるんじゃねえぞゴミ

426 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:44:01.76 ID:HkAItGOa.net
>>421
「機能的に最高レベル」も結局、他と比較したわけじゃないでしょう。
もとからHuaweiしか買えなかった上、「これが最高」と思ってる。
井戸の中で一生を終えるカエルが「ここの水質は最高レベル」と根拠のないことを言ってるらしい。
ジムで Huawei付けている人がいたら(ってか、そんな人見たこと無い)「かわいそう・・」って思うわ。

427 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:52:41.18 ID:HQD2Og44.net
過疎スレにid変えて連投だ、

428 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 10:04:59.50 ID:J+06KI81.net
Huawei使っていようがどうだって良い
ただgarmin,polar辺りを使い倒していて機能的にどこが優っているのかも言えないのに
自分の端末が最高とかどんだけ視野が狭いんだよ

429 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 11:17:13.38 ID:0HsbO++t.net
ガーミンとポーラーは使ったぞ、スントは知らん
その経験で機能ならファーウェイ一択と言ってる、バカには細かく説明しないとならんのか?

430 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 12:27:26.20 ID:HkAItGOa.net
>>429
だから具体的に、ガーミンとポーラーの機種名を明示した上で、何が機能的にHuaweiのほうが優れているか説明してほしい。

こんな風に「 Fitbit Versa はデザインこそ悪いが、画面が大きくて腕輪型よりも数字が見やすい。泳いでいる最中も距離が大きな文字でクッキリ分かる」

泳いだことがあればだけど。
「持ってる」ではなく「使ったことある」ってところに1ミリの良心が見える。

431 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 14:32:57 ID:HQD2Og44.net
なんか八田みたいなのが沸いてんな

432 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 15:33:53.95 ID:J+06KI81.net
>>462
polarをポラールと呼ぶならわかる しかしポーラーと呼ぶ奴に出会った事がない
本当に使った事ある?
garminは何を使っていたの?
別にスイムに限らずランでもバイクでもいいから使った感想教えてよ
一択とまで断言してるんだからさ
polarやgarmin使ってた奴がHuawei、しかも廉価モデルで一択と言わしめる理由が知りたい

433 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 15:34:39.16 ID:J+06KI81.net
>>429
訂正

226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200