2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水泳に使えるスマートウオッチはどれ?

1 :第1のコース!名無しくん:2018/10/29(月) 18:45:55.56 ID:I6pyV9WD.net
新製品情報やインプレをどうぞ

402 :第1のコース!名無しくん:2020/01/18(土) 12:21:45 ID:ltOjfGjR.net
こいつはどういう立場から素人とか言ってんだ?w
自分を客観視できないアホは生きるの大変やなw

403 :第1のコース!名無しくん:2020/01/18(土) 15:12:50.33 ID:gH4PY83k.net
ガーミンスイム2がでたね!

404 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 07:14:56.20 ID:0jwC1v47.net
1/30発売で2万円台って言うから気になったがほぼ3万円だわ
アップルウォッチ使ってるからイラネ
19800円とか2万円以下2万円+消費税くらいならスイム専用に買ってみようかとも思うけどな

405 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 09:22:28.06 ID:TaY+t3H8.net
>>404
アップルウォッチあるなら値段がいくらでもいらねえだろ

406 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 12:56:31 ID:0jwC1v47.net
ガーミンの精度が気になるからスイム専用で買ってもいいかなと思っただけ
その日の気分で使い分けても良いだろ
ガーミンは足首に付けても認識しそうだし足首に付けたら禁止プールでも使えそうだしな

407 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 14:25:29.35 ID:a+WKUV/O.net
>>406
足首だとせっかくのHRがもったいない

408 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 15:32:21 ID:PMHrA/bh.net
Band 4 Pro が出たけど Band 3 Pro と何も変わらんね。

409 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 15:36:33 ID:PMHrA/bh.net
>>389

台湾人も中国人やろがwwwwwwwww

410 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:12:04.32 ID:/mRGD38E.net
>>409
台湾と中国は主権も全く違うだろ馬鹿
同じ国とか言ってる奴って中国共産党支持者なの?
お前ごっちゃにしてるから頭悪いと言われるんだろ
「www」の数って知性と反比例してるよな
脈絡なく唐突にBand云々言ってるけど興味ある奴居ねえだろゴミ野郎

411 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:13:40.08 ID:Nv/6FMjF.net
お前ら他所でやれ

412 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 22:18:00.69 ID:/mRGD38E.net
お前なんでそんなに偉そうなの?
あたかもここの管理者みたいに語ってるけど何の権利もねえだろ
お前自身も「お前ら他所でやれ」とスレと直接関係ないコメントしちゃってんだから
人の事言えねえだろゴミ野郎

413 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 23:37:40 ID:cc7I034R.net
>>408
band5が出てるし良さそう

414 :第1のコース!名無しくん:2020/01/19(日) 23:38:39 ID:cc7I034R.net
今のところ価格と機能でファーウェイ一択だろう

415 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 00:15:28.42 ID:kwqqkUGM.net
価格だけで選んでるんだ?
使っていても我慢しちゃってんだ?
中国と台湾同じだと思っちゃってるんだ?

何の制約もなかったらgarminかpolar使わない理由ないだろ

416 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 00:30:48 ID:X/SnmAQi.net
スント使ってる人おらんの?

417 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 11:03:27.71 ID:3pq02hxG.net
うんともすんとも

418 :第1のコース!名無しくん:2020/01/20(月) 11:11:11.18 ID:Oi2Z50k4.net
>>414
機能って何がいいの?
他と比較しての主張だよね?

419 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 00:15:24 ID:30Tsm1+L.net
>>295
水中じゃなくて大丈夫です。
就寝中に測りたいのですが、見た限りスマートウォッチでは無さそうで。
手動で1回の血中酸素濃度を測るのはあるのですが。

420 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:04:48.52 ID:iSnKDwUX.net
>>415
機能と価格って言ってんだろ。なんで価格だけに都合良く変換してんねん、うせろカス

421 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:06:39.34 ID:iSnKDwUX.net
水泳で使うならハーウェイは機能的に最高レベルやで
うちのジムは時計型が禁止だからリストバンド型限定での意見や

422 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 01:53:28.80 ID:ipKn1TCm.net
>>413

4じゃね?
プロが付かない奴は水泳マークが付いてないね。
充電方法が違うけど防水性能が違うんじゃない?

423 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 02:00:06.45 ID:ipKn1TCm.net
リスバンド型をゴーグルのゴムに装着して、
こめかみで心拍や種目や距離やラップや呼吸回数まで記録出来れば良いのに。
オプションでゴーグルに有機ELを張り付けれたら完璧。

424 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:36:57.87 ID:J+06KI81.net
>>420
機能が最も重要なのに価格という制約で選んじゃってるだけだろ馬鹿
価格と機能のバランスというていの良い言い訳なだけだろ
変な言い訳してんじゃねえよクズ

425 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:40:19.98 ID:J+06KI81.net
>>421
お前garmin,polar,suunto使った事ないのにHuawei最高とかどんだけ恥ずかしい奴なんだよ
ただの経済的な制約で安いモデルを選択せざるを得なかっただけで、最高とか自分に言い聞かせてるんじゃねえぞゴミ

426 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:44:01.76 ID:HkAItGOa.net
>>421
「機能的に最高レベル」も結局、他と比較したわけじゃないでしょう。
もとからHuaweiしか買えなかった上、「これが最高」と思ってる。
井戸の中で一生を終えるカエルが「ここの水質は最高レベル」と根拠のないことを言ってるらしい。
ジムで Huawei付けている人がいたら(ってか、そんな人見たこと無い)「かわいそう・・」って思うわ。

427 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 09:52:41.18 ID:HQD2Og44.net
過疎スレにid変えて連投だ、

428 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 10:04:59.50 ID:J+06KI81.net
Huawei使っていようがどうだって良い
ただgarmin,polar辺りを使い倒していて機能的にどこが優っているのかも言えないのに
自分の端末が最高とかどんだけ視野が狭いんだよ

429 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 11:17:13.38 ID:0HsbO++t.net
ガーミンとポーラーは使ったぞ、スントは知らん
その経験で機能ならファーウェイ一択と言ってる、バカには細かく説明しないとならんのか?

430 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 12:27:26.20 ID:HkAItGOa.net
>>429
だから具体的に、ガーミンとポーラーの機種名を明示した上で、何が機能的にHuaweiのほうが優れているか説明してほしい。

こんな風に「 Fitbit Versa はデザインこそ悪いが、画面が大きくて腕輪型よりも数字が見やすい。泳いでいる最中も距離が大きな文字でクッキリ分かる」

泳いだことがあればだけど。
「持ってる」ではなく「使ったことある」ってところに1ミリの良心が見える。

431 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 14:32:57 ID:HQD2Og44.net
なんか八田みたいなのが沸いてんな

432 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 15:33:53.95 ID:J+06KI81.net
>>462
polarをポラールと呼ぶならわかる しかしポーラーと呼ぶ奴に出会った事がない
本当に使った事ある?
garminは何を使っていたの?
別にスイムに限らずランでもバイクでもいいから使った感想教えてよ
一択とまで断言してるんだからさ
polarやgarmin使ってた奴がHuawei、しかも廉価モデルで一択と言わしめる理由が知りたい

433 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 15:34:39.16 ID:J+06KI81.net
>>429
訂正

434 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 18:44:18.59 ID:Xg2TwgXL.net
で、結局
>>421の言ってるような

リストバンド型
スイム機能有り
を満たしてる物ってファーウェイ以外に何があるの?
そいつら比較してどれか買いたいんだけど

435 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 18:56:21.59 ID:HQD2Og44.net
>>434
まったく的を射た質問だな

436 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 21:36:50 ID:iSnKDwUX.net
>>434
Garmin、ポーラー、fitbit、ファーウェイで出てるぞ
視認性、操作性、タイムの正確さを考慮するとファーウェイ一択やで。Garminとかは腕時計型なら性能いいのあるけどな

437 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 21:37:14 ID:iSnKDwUX.net
ちなみにポーラーは英語読みな

438 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 22:31:13.85 ID:J+06KI81.net
>>436-437
はっ?
polarのサイトでもポラール表記だし国内だったらポラールだろ 
英語読みとか悔しさ滲み出ちゃってんじゃん
IKEAをアイケア、googleをグゥゴーと英語読みでもしてんのかよ
お前 >429 だろ 早くgarminとpolar使っていた証拠出せよ
何の機種持ってたんだよ 
手元になくてもgarmin connectとpolar flowのデータだったらあるよな?
嘘だから出せないの?
Huawei一択の理由も経済的な制約だけだろ 
お前めちゃくちゃ恥ずかしい奴だな

439 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 22:43:54 ID:iSnKDwUX.net
>>438
なんでお前のために俺がいろいろデータ出さなきゃならんの?お前なんでそんなに必死なん?w
ポーラーの日本語読みは知らんけど一緒に練習してるオーストラリア人はポーラー言ってたぞ

440 :第1のコース!名無しくん:2020/01/21(火) 22:58:36.16 ID:J+06KI81.net
>>439
polar持っていると言ってたよな?本当に持っていたら
「ポーラーの日本語読みは知らんけど」なんて言わねえだろ

>「一緒に練習してるオーストラリア人はポーラー言ってたぞ」
ってさ、ネイティブがどう発音してようが、
日本人同士なら認知されている呼び名でコミニケーションとるだろ
唐突にドヤってネイティブ発音するのも痛い奴か知らないだけ
お前の場合自身で「知らんけど」と言ってしまっているけどな

>「なんでお前のために俺がいろいろデータ出さなきゃならんの?」
お前自身が >429 で「ガーミンとポーラーは使ったぞ」、「その経験で機能ならファーウェイ一択と言ってる」とコメントしているよな?
Huawei一択の理由と「ガーミンとポーラーは使ったぞ」の発言の根拠となる証拠を出せと言ってるんだよ嘘松

441 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 08:20:24.60 ID:j6QlD1gP.net
>>436
ありがとう
スペックざっと見てきたけど、リストバンド(活動計)タイプでスイム機能あれこれ付いてるのはファーウェイだけじゃね?

結局418を確認しただけだったなw

442 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 08:22:43.96 ID:j6QlD1gP.net
追記

シャオミもそれっぽいな

443 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 08:25:29.88 ID:iHjeZVEp.net
>>440
すっげえ頑張って書き込んでる

444 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 09:04:40 ID:I7pjO47i.net
>>441
お前なに白々しく他人のフリしてんだよ嘘松
>420,421,436,437,439,440 の ID:iSnKDwUX じゃねえかよゴミ野郎

Huawei一択の理由と「ガーミンとポーラーは使ったぞ」発言の根拠となる
証拠を出せと言ってるんだよ嘘松

445 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 12:55:21 ID:1np/Thtr.net
アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348817

こんな場末でも活躍している人がいるのかもしれないね。
こんな仕事をしないといけないなんて気の毒だな。
どんな生活なんだろう。ジムに行く余裕はないと思う。

446 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 14:20:03.51 ID:Fn0TnNMh.net
ギャーギャー言ってるけど、お前ら大して早くもないんだろ
どうせ

447 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 15:37:27 ID:I7pjO47i.net
>>446
機能の優劣を語る上で直接的に泳力のレベルや競技経験は関係ないように思う
ただトライアスロンやオープンウォーターなどでは身に付ける機会が多い
「お前ら大して早くもないんだろ どうせ」と煽ってるんだけど
お前は少なくともここの奴らより早い訳だよな?じゃないとそんな恥ずかしい発言できないもんな
でお前なに使ってるの? 「お前ら大して早くもないんだろどうせ」と言ってるんだからログを是非見させて貰えないか

448 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 17:13:27.41 ID:L/g+GRch.net
>>441
シャオミは使ったことないけどファーウェイと似た感じかもしれませんね。今のところファーウェイ一択です!

449 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 17:16:09.28 ID:L/g+GRch.net
時計型もOKのジムが増えると選択肢も増えていいんだけど。今はファーウェイしかないよろなぁ

450 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 18:07:41 ID:I7pjO47i.net
>>448
使ってた証拠も出せない嘘松
garmin、polarに比べてHuaweiが優れているどころか一択の理由述べてみろよ
データ管理的にはgarminとpolar、どこが劣ってるの?
少なくともお前使ってたんだろ?
早く証拠見せろよクズ

451 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 18:43:19.34 ID:ix0YS0Oi.net
>>447
必死だなw

452 :第1のコース!名無しくん:2020/01/22(水) 18:51:49.49 ID:j6QlD1gP.net
>>448
とりあえずband5注文してみた
ホームは一切の電子機器使用禁止だからレビューはしばらく先

ガーミンは泳ぎにくそうだから次はFORM行くわ

453 :第1のコース!名無しくん:2020/01/23(木) 00:07:56 ID:Ssqon9KN.net
POLAR はM600以外は興味無いけど、
発売からかなり経つのでモデルチェンジ待ち。

ガーミンには水泳向きのモデルが無い。
開発者に水泳経験者が居ないんだろうな。

454 :第1のコース!名無しくん:2020/01/23(木) 08:30:55 ID:+ebLC1VD.net
画面デカくてもいいからバンドの中央から左右どちらかに少しずらして付ける設計にしてくんねえかな
手首曲げられなくなるのホント嫌

455 :第1のコース!名無しくん:2020/01/23(木) 08:52:58 ID:lZHCNiT6.net
>>453
向きってなに?

456 :第1のコース!名無しくん:2020/01/25(土) 23:36:50 ID:t61wR10Y.net
ファーウェイお勧めなんですか?

457 :第1のコース!名無しくん:2020/01/26(日) 01:20:48 ID:LB9siFBu.net
自分のニーズと制約と妥協のバランス取ったらファーウェイになっただけ
使ってみてスペック通りの機能じゃなかったら知らん

458 :第1のコース!名無しくん:2020/01/26(日) 09:05:28 ID:Z3J7SmGB.net
>>456-457
huaweiは最悪です。全く勧めません

459 :第1のコース!名無しくん:2020/01/26(日) 23:33:17.09 ID:bso8xDLL.net
>>454
貴方が持っている機械を存じませんが、私はロッカーキーが手首にあると邪魔なので
後頭部に置いてその上に帽子をかぶり、かつゴーグルのゴムの輪っかの部分に
ロッカーキーを配置するようにしています。大抵の鍵は座りよく収まります。

つか、この方法で不自由した例がいままでありません。

460 :第1のコース!名無しくん:2020/01/27(月) 00:34:55.13 ID:SXwmrc5Y.net
頭に着けたらストローク数のカウント出来ないだろ

461 :第1のコース!名無しくん:2020/01/27(月) 02:39:42.56 ID:D29PDOsM.net
鍵とスマートウォッチの区別がついてないんだろ

462 :第1のコース!名無しくん:2020/01/27(月) 09:41:20 ID:SXwmrc5Y.net
そもそも画面がデカいGarminは選択肢に入らないw

463 :第1のコース!名無しくん:2020/01/30(木) 20:19:25.22 ID:rpU66t33.net
何だかんだでFORMが一番
Apple Watchも使うけど、まずターンの検出精度がFORMが優れてる
一定ペースで泳いでて同時計測しても、FORMはラップタイムが均一になるが、AppleWatchだとやたらばらつく
後、FORMに慣れた今となっては泳ぎながら時計見る煩わしさに耐えられない

464 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 08:21:03.47 ID:viXkY08j.net
FROMのゴム類って使い捨て?壊れたら
終わりなの?

465 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 10:07:16.05 ID:qkVLvnDN.net
Formのストローク数は頭の動きだけで算出してるのかな?例えば泳法がクロールと判定されれば、頭が右方向にローリングすれば右腕が1ストロークしたと見なすとか。それで精度が出てるなら大したもんだ。
腕時計型を二つ持ってるがよくミスるし、ターン数も泳法を混ぜてダラダラ泳ぐとデタラメな結果を出すので使うのヤメたっすw

466 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 10:15:09.03 ID:I2oIwfzz.net
機械に合わせた泳ぎになるのは嫌だな
ありのままの俺を受け入れてくれ!

467 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 10:19:18.12 ID:YacASPoC.net
FORMは蹴伸びした時に外れやすくない?もう少し形状が水の抵抗を受けないようになればいいんだけどなぁ
俺はしばらくファーウェイでいいや

468 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 10:32:02.55 ID:9HN31tLD.net
だれかガーミンスイム2の人柱やってくれさい

469 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 17:04:01.45 ID:HXPsR4nd.net
アップルウォッチのターン精度は確かにわるいと思う
連続で泳いでるのに途切れることが多い
アップルウォッチは加速度センサーで感知だよね
精算の高いGPSなら位置情報でタイム計測だと思うんだが
GPSってミリ単位の精度って計測できんの?
カーナビとかは地図情報と照らし合わせて補正とかデファレンシャルとかビーコン補正じゃねーの?
オリンピック級の精度は求めないけど手動ストップウォッチ級は欲しいわな

470 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 17:58:06.05 ID:qkVLvnDN.net
衛星が4機見通せるプールならw GPS情報だけのスマホのカーナビなんかだとトンネルに入った瞬間にロストするわな。結局ジャイロだか加速度センサーだかのお世話になるしか無いんでね?

471 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 18:05:04.84 ID:qkVLvnDN.net
仮に捕捉出来たとしても、精度は数十メートル?体感的には今は数メートルかも。どっちにしてもあかんやんw
軍事衛星を民生向けには精度をワザと落としてるとか昔聞いた事があるなぁ

472 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 18:07:52.10 ID:HXPsR4nd.net
精算じゃねーわ精度だわ
文字予測変換?ミスった

473 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 18:36:25 ID:I2oIwfzz.net
※メーカーの意図しないフォームで泳ぐ場合、センサーが正常に反応しないことがあります

474 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 19:30:19 ID:qkVLvnDN.net
FORMにPOLARの心拍数計を合体して小型化、既存ゴーグルに外付け仕様。値段は今のFORMくらいまで。
これが、「ぼくのかんがえたさいきょうのすいみんぐつーる」だwww

475 :第1のコース!名無しくん:2020/01/31(金) 22:04:19 ID:PvQrUdos.net
>>468
formの前じゃ霞むよ

476 :第1のコース!名無しくん:2020/02/06(木) 20:33:54 ID:1Sls1kFd.net
G-Shockでスイムウォッチ作ってくれたら話が早いんだけどなぁ

477 :第1のコース!名無しくん:2020/02/07(金) 07:17:17.73 ID:eYzY97iP.net
ログだけ取りたいんだけど、水着の中にチップだけ忍ばせる系のものはないかネ?

478 :第1のコース!名無しくん:2020/02/08(土) 14:01:38 ID:Ce1pDRGc.net
室内プールの測定は加速度センサーでストロークやターンを検知しているはずだから、手首につけるスタイルじゃないと無理なんじゃないかね?
オープンウォーターならGPS検知だから水着の中に突っ込んでも計測できそうだけど

479 :第1のコース!名無しくん:2020/02/08(土) 18:02:07 ID:9K+kX0DP.net
なるほど。ありがとう。
ゴーグル水着帽子以外禁止なんだよな

480 :第1のコース!名無しくん:2020/02/08(土) 18:21:13.55 ID:rrT3WJzi.net
>>478
FORMは手首型じゃないけどストローク数の表示があるみたいでっせ。どうやって計測してるのか知らんけど。

481 :第1のコース!名無しくん:2020/02/08(土) 21:31:24 ID:HfX0az7V.net
fit bit flex2無くしてしまった
泳いでる時無くしたのに気付いたけどそもそも泳ぐ前に付けていたかどうか定かでは無い仕事中無くしたのかも
アップルウォッチも反対側の手に着けてるからfit bit はあまり意識してないんだわ時計機能も無いし
水泳には役に立たないからfit bit flex2はもう買わない

482 :第1のコース!名無しくん:2020/02/09(日) 02:13:23 ID:4d8aD+d4.net
https://i.imgur.com/TGMT9Tx.jpg

483 :第1のコース!名無しくん:2020/02/09(日) 10:27:51 ID:CSgksOFa.net
しれっと時計禁止の市民プールでForm使ってるが、TIスイムのコーチには気づかれた。そこで禁止じゃなくてその話題になった。人のゴーグルなんて私は見てないんだけど

484 :第1のコース!名無しくん:2020/02/09(日) 20:59:51 ID:J3wVP2w8.net
>>480
"FORMでは独自の機械学習テクノロジーを実装しており、ユーザーの頭の動きをセンシングして、ユーザーの身体や腕がどのように動いているのかを推測します。"

頭部の動きを学習して判断するようになるってことかな?
腕に比べると動きは少ないはずだけど、すごいな。
ブレスの回数の変化とかどう読み取るんだろ

485 :第1のコース!名無しくん:2020/02/09(日) 23:42:18 ID:4d8aD+d4.net
https://i.imgur.com/uAsv455.jpg

486 :第1のコース!名無しくん:2020/02/09(日) 23:44:27 ID:BJGfS9eH.net
>>484
機械学習テクノロジーとな?昔からある只の制御系のプログラムを何でもかんでもAIと言ってしまうご時世になかなか好感が持てるなw

487 :第1のコース!名無しくん:2020/02/10(月) 00:06:02.99 ID:YEt41xm6.net
ジャイロセンサーと泳者動きのデータで判断してるんじゃないの?

488 :第1のコース!名無しくん:2020/02/10(月) 05:25:27.28 ID:0l6ZzUAY.net
478だけど同期してるので時間から場所を予測して探したらゴミ箱に入ってた
多分痴呆気味のオヤジに捨てられてんだと思う
諦めていたがみつかってホッとした

489 :第1のコース!名無しくん:2020/02/14(金) 20:53:16 ID:R8VjigD4.net
ウエアラブルEXPO行った人いる?
報告よろしく!

https://www.wearable-expo.jp/ja-jp.html

490 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 00:30:48 ID:ERZSkgBs.net
今出揃ってるものだとファーウェイが良さそうだった

491 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 07:30:49 ID:xbP0IHm2.net
Apple Watchは泳いでる途中で、画面の表示は見れるのですか?1,000mぐらいは連続で泳ぐから何m泳いだが忘れてしまうため、表示されるのであれば助かるのですが。

492 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 10:44:19 ID:skxNDHqC.net
泳ぎながら腕を見るの?
無理じゃね?
立ち止まってコースエンドとかで見るのは可能だけど
シアターモードにするなよ

493 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 12:25:30.95 ID:5L9A1nAq.net
腕時計型の人って泳ぎながら見てるの?

494 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 12:27:46.15 ID:skxNDHqC.net
ウォッチスーツ着用なので泳ぎながら見るなんて無理

495 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 16:42:58.09 ID:E1S1nKNk.net
ケノビしながらみれるかな

496 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 18:15:01.24 ID:oEZ+x/Ga.net
オープンスイムの時はどーすんねん

497 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 18:50:18 ID:E1S1nKNk.net
グライドしてみるとか今度試してみるわ

498 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 19:01:59.23 ID:M5rfPero.net
>>493
見るよ。画面が大きいと有利

499 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 19:37:29 ID:Iz/CODwj.net
うーむ……

https://swimstation.jp/community/2016aprilfoolsday

500 :第1のコース!名無しくん:2020/02/16(日) 22:48:42 ID:3/oZxAgm.net
>>468
Garmin Swim 2 今月初めに買ったけど、なにが知りたいのかな?

501 :第1のコース!名無しくん:2020/02/17(月) 01:49:27.35 ID:ROoZnBYt.net
都内の公営プールでスマートウォッチ着用可(条件あり)なのは、港区スポーツセンターのみっていうのは今も変わってない?
もっとどこでも使用できる時代が来るには何が必要なんだ

502 :第1のコース!名無しくん:2020/02/17(月) 04:57:53.16 ID:/veWqz3s.net
https://i.imgur.com/NxeDIgS.jpg



https://i.imgur.com/MKjNmVu.jpg



https://i.imgur.com/sbG1eVV.jpg

226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200