2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芝公園プール Part.2

1 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 19:50:06.64 ID:xNc4RrRY.net
このプールが恋しい季節に新スレッド
※前スレ
芝公園プール
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1467619232/

2 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 19:51:38.43 ID:xNc4RrRY.net
第二のコース保守

3 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 19:54:02.70 ID:xNc4RrRY.net
第三のコース保守

4 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 20:01:11.68 ID:xNc4RrRY.net
第四のコース保守

5 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 21:49:43.53 ID:+4W0hIPD.net
手軽に日焼けしたい人は、200円で入れる近隣の屋外プールに移行したのかも。芝プが値上がりしたのは警備員の人件費だと思ってる。

6 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 21:51:16.93 ID:xNc4RrRY.net
>>5
そんなとこあったっけ?

7 :第1のコース!名無しくん:2019/08/13(火) 22:12:10.28 ID:0dTJoHCq.net
200円の方はゲイ来ないで欲しい。芝に行ってくれ。

8 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 07:59:26.33 ID:FDc64/Vu.net
俺の行動つつぬけだった

9 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 10:29:10.39 ID:k2AYL/oQ.net
>>6
目黒区民プール
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sports_koen_yoka/sports/sports_shisetsuriyou/shisetsubetu/pool_/center_okugai_pool_ippankokai.html
あと芝の近くにあって、金持ってるゲイ達はここも近年人気
https://cancam.jp/nightpool2019

10 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 10:31:27.45 ID:k2AYL/oQ.net
芝の水温は樹脂製の可動式床面が直射日光で熱を保ち易いのが原因に思う
プール底がコンクリート製だとあそこまで熱くならない

11 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 11:24:44.63 ID:CGTbVyCr.net
お前らは東京タワー見えるロケーションが良いから芝行ってたんだろ。ドブ川臭がする目黒に来るなよ。ゲイは芝に行ってくれ。

12 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 11:35:28.15 ID:5pELxkfG.net
けど、更衣室にエアコンが効いててシャワーが清潔なのは芝だけなんだよな。600円の価値はある。デッキチェアーもあるし。

目黒のはシャワー室がプール状態でトイレサンダルが浮かんでる。

13 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 12:12:57.60 ID:sw444dYr.net
目黒も去年行ったけど、やっぱ温泉だしなぁ
更衣室とかの設備は確かに芝より古くてボロい
まぁ、芝のシャワーとかも結構ボロボロになってきてるが

14 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 16:24:41.10 ID:s4hL5dwt.net
今日もプール日和だった?

15 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 16:52:55.67 ID:k2AYL/oQ.net
芝の更衣室は公営プールの中では良い方だな(レジャープールと公営プールの中間ぐらの質)
横浜の元町プールなんかは小学校のプールの更衣室レベル

16 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 17:48:19.52 ID:9vHAxF47.net
>>15
古いからしょーがないよw

17 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 20:14:32.13 ID:a83Z7ZRz.net
>>9
プリンスって18時までプールやってないのか?
あれでも日焼けするって事はやってるのか?

18 :第1のコース!名無しくん:2019/08/14(水) 23:42:48.13 ID:l67Uqy86.net
>>17
デイタイムも当然あるよ(10:00から17:00)

デイタイムとナイトセッションで入れ替え制ってだけ

19 :第1のコース!名無しくん:2019/08/16(金) 16:39:15.97 ID:4xbz7mN8.net
ホテルの夜間プールは、でかい浮き輪や遊具持った若い女しかいないよな。
みんな写メ撮ってるわ。 

20 :第1のコース!名無しくん:2019/08/16(金) 17:07:34.88 ID:M2H0NKzk.net
今日も温泉日和だったかな?

21 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 03:02:46.24 ID:mb7bCksn.net
横が細いビキニで行ってきた
相変わらず、男ばっかりだったけど、平和だった

22 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 04:03:43.81 ID:8D5342fE.net
今年は昨年よりもTバックの日本人と外国人の女いないのかよ

>>13
四、五年くらい前に目黒いったが水が少し冷ためだったが、昨年はちがったのかね

23 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 08:44:50.21 ID:QA9/sUzi.net
>>21
ホモによる平和

24 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 12:28:10.40 ID:3UfbrhLY.net
猛暑日は小学生以下の子どもと高齢者の入場を禁止して!

25 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 14:09:28.39 ID:+SDdrRMS.net
屋外プールって(笑)。おかげで区の室内プールは入場制限。
普通の親御さんは室内プール

26 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 14:43:46.38 ID:HOr4GuW/.net
>>24
高齢者でも健康的なのは問題ないから、体重制限してほしいなw

27 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 15:44:09.80 ID:JRWIVjvS.net
今日も温泉日和だったな。

28 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 18:18:13.40 ID:BpR3Vpdw.net
>>26
不健康を自覚している高齢者はハナから屋外プールになんて来ない。
自分は大丈夫だと思い込んでる高齢者が一番やっかい。

29 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 20:06:14.83 ID:pHkl90dC.net
>>22
Tの外人いないの?終わったな

30 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 22:31:58.52 ID:MZc/DDYx.net
お台場は大腸菌がヤバイらしいけど芝は大丈夫なのか?

31 :第1のコース!名無しくん:2019/08/17(土) 22:37:39.34 ID:j+qcTrwl.net
>>30
あっちは排水が流れ込んでるからな
芝は一応水質検査やってるし、うんこしっこが多少混入してるくらいだから、ただちに影響はない

32 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 07:09:52.40 ID:GBFBjOaL.net
>>30
うんこ降ってきたらヤバイな

33 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 08:36:17.60 ID:h4nMpsx9.net
>>30
色々滅菌消毒して欲しいです、ええ。

34 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 10:40:36.39 ID:ut0ZflTg.net
本日もプール日和

35 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 12:06:24.32 ID:o4ErkSkG.net
ハミケツビキニおる?

36 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 14:08:26.67 ID:9/0UuK5b.net
家族連れと高齢者がくだらない苦情を寄せる本体だろうから、この層に狙いを定めて規制をかけるのはいいアイデアだと思う

37 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 17:40:33.52 ID:dIJF9MgL.net
>>33
だから塩素濃度マックスの1mg以上だろう。

38 :第1のコース!名無しくん:2019/08/18(日) 18:47:49.17 ID:xoKSaRZP.net
今日は空いてるし涼しくて気持ちよく泳げたな
一人ものすごく苦しそうにクロール泳いでる兄ちゃんいたけどw

39 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 08:10:16.83 ID:AZcifR6g.net
今日もプール日和

40 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 12:52:41.65 ID:H9dSyZMn.net
としまえんで女児の痛ましい事故があったばかりなのに、ここの監視員は水着やアクセサリーばかり注意して、あれじゃ救える命も救えないよ

41 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 17:16:59.22 ID:C6Ab41nZ.net
そもそもプールの規模が違う、溺れている児童を見逃したなんで事例も無い
いったいなに言ってんのさ

42 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 19:47:52.04 ID:M80M8S0x.net
子どもプールから、1.35m水深に落ちた事例は何回かあるよ。
前の受託会社のときから

43 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 19:48:03.03 ID:8hnRQjZ4.net
>>41
たまたま運が良く事故が起きていないだけでは?

44 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 20:04:24.23 ID:AZcifR6g.net
今日もプール日和だった

45 :第1のコース!名無しくん:2019/08/19(月) 21:30:52.62 ID:1qB18IXT.net
受託会社って悪かったら変えられるの?

46 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 01:57:18.93 ID:CCJwgCsJ.net
アクセサリーは踏んだら怪我するから注意するのは当然としても、泳ぐためのレーンで少しでも左側に寄ってると「追い越しレーンです」って注意するのは異常だし、そもそも泳ぎながら追い越すとかいうルールこそ事故の元だと思う。

追い越したつもりが遅い人の頭を思い切りキックする可能性だってある。

東急スポーツオアシスが受託してるプールだと、左は遅い人、右は速い人と分けられているし、今は改築中の東京体育館でも速度別にレーンを設けていた。

47 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 10:07:39.93 ID:u4edlJTJ.net
でっかいレジャー浮き輪使ってるのはあんまり見かけなくなったけど、あれも規制されたのかな
何年か前は野郎集団が3〜4人で乗ってるのとか良く見た気もするけど

48 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 12:20:44.88 ID:vJ9ck6eC.net
デカイ穴に野郎が3〜4人跨っているのか…そりゃマズイだろ

49 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 13:10:55.37 ID:tyr4OXOJ.net
初めて芝公園のプール行って不思議に思ったこと

・夏休みだけど大人が8割
・大人の9割が男
・外国人も多い
・男はみんなホモに見える
・プールサイドでずっと寝そべって焼いてる人がたくさん
・監視員以外に警備員もいる
・ケツに水着をやたら食い込ませているビキニのお姉ちゃん
・ビキニなのにガチ泳ぎしているおばちゃん

50 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 17:57:09.96 ID:rloSWl4v.net
>>49
芝、元町に共通に言えること、組合関係者(ここ大事)は
ほぼイカにもボックスパンツでイチャイチャするか
フジツボ、競パンはそこそこ泳いでるけどパイパンでリング装着

51 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 19:17:25.31 ID:i2fqroZk.net
猛暑日は入場規制を!子どもたちとお年寄りの命を守ろう!

52 :第1のコース!名無しくん:2019/08/20(火) 22:20:15.82 ID:vJ9ck6eC.net
>>49
前の泳者に追いついた時に足タッチじゃなくて尻タッチなのも追加してくれ。
随分変わった文化だとは思った。



ロケーション的には最高なんだけどね、芝プール。
東京タワーと増上寺を水着いっちょで見つつ日焼けできるのは至福と思う。
反対側のビルディングも寝そべった時に曲がって見えるほどの迫力だし
太陽と会話するにはとてもいい。これで海辺だったらと考えるのは贅沢というものだろう。

53 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 09:50:41.90 ID:GlCWZ9or.net
>ロケーション的には最高なんだけどね、芝プール。
2006年の全面改装で再オープンしたての頃は良かったよ
ビキニの姉ちゃんとかレベル高くて、どこぞのリゾートプールかよって感じの客層だったから
暗転したのは神宮の変わりにここがホモのメッカになってしまった事
東北震災と原発事故の影響を受けた事
この2つが無ければ、今でもそう客層変わらなかったろうけどね、特にホモのメッカは地元民
ですら避けられるプールになってしまった元凶だね

54 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 13:08:53.83 ID:rXoEe4fe.net
>>53
まさにあの南青山児相建設反対派住民と同じ発想だね。
ランチが1500円もするような場所だからとか意味不明な戯言ぬかして、上から目線でよそ者の流入を拒む。
ネットでさんざん叩かれたのは反対派住民のほう。
お前も同じだ。芝プールはお前だけのプールか?
お前みたいな奴が社会の元凶なんだよ。

55 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 13:18:51.61 ID:V0+oiLEC.net
映画『麒麟の翼』で、

プールに[菅田将暉]が、沈んだまま帰るときのプールサイドで、
[松坂桃李]と[山ア賢人]は、『「水着」』のモッコリがデカくて、もう一人は小さかった、。

別のシーンで、刑事役の溝端淳平は『「ズボン」』が膨らんでた、、

56 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 14:21:45.74 ID:fOQ8OlNf.net
高額納税者の区だから、上から目線で良いと思うよ。高額納税の苦々しさは味わっている
方々のお陰で、更衣室冷房有り、シャワー湯量豊富なんだよ。感謝なんかしなくて良いけど
まあ、ここのプールに来ているのは、公営住宅の方々。

57 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 18:47:29.78 ID:XCCykf37.net
港区スポーツセンターのプール同様に、在住・在学・在勤の証明書がないと発行されない個人登録カードを必須にすりゃいいのにな。
同じ会社が受託してるんだし。

58 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 18:55:04.20 ID:kjYVPIPv.net
>>56
固定資産税納めてますか?納税先は区ですか?都ですか?
都と23区は財政が一体化しているのです。
確かに港区には高額納税者がたくさんいますが、都区間で調整されるので、
港区だけ豪華な公共施設が立ち並ぶことは制度上ありえません。
そんなことも知らないで恥ずかしいですよ!

59 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 21:31:15.63 ID:s/1P/iZh.net
自分は茨城県在住だけど勤務先から電車で20分ぐらいの距離だから
週末は目の保養に通ってるけどな

60 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 22:35:52.63 ID:as8XNMbl.net
財政うんぬんは全く関係無いのをまず知ってほしい。例えば区によって省エネ設備導入の助成金だって違う。23区でサービスが平等なんてことは無い。

61 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 23:31:33.84 ID:JUpRjweG.net
世田谷区の保坂市長がふるさと納税によって流出が増えているので困るという感じの
インタビューを受けていたが、財政が一体化しているのだったらそんな会見の意味が薄れるわな。

62 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 23:32:48.14 ID:rcoUVWkK.net
>>60
恥の上塗りです。23区はどこに住んでも行政サービスに差が出ないよう調整されています。調べればわかることです。あなたが知らないだけです。

63 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 23:53:20.51 ID:as8XNMbl.net
>>62
http://www.fudousan.or.jp/jyukankyo/jyosei/jyutaku_01.html
ね?違うでしょ?これでうちのマンション総会揉めまくってんのよ。

64 :第1のコース!名無しくん:2019/08/21(水) 23:58:04.19 ID:ZpAAq+HU.net
>>60

特別区財政調整交付金は、都区制度の特例として、都と特別区の役割分担に応じて市町村財源を都区間で配分するとともに、特別区間の行政水準の均衡が図れるよう財源を調整する仕組みが設けられていることに基づいて交付されるものです。
市町村税の一部を都が徴収し、このうち、都区の共通財源となる3つの税(固定資産税・市町村民税法人分・特別土地保有税)を財源として都と特別区の財源配分を行い、特別区分が交付されます。

65 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:00:48.86 ID:YQjVc9Yu.net
>特別区間の行政水準の均衡が図れるよう財源を調整する仕組み

つまり港区も足立区も行政水準はいっしょなの。わかった?

66 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:19:53.58 ID:YQjVc9Yu.net
>>63

家計に例えるなら港一家と足立一家はともに4人家族だと仮定した場合、月30万の収入は同じなのよ
自由に使える30万円のうち、住居費に多く配分するか、教育費に多く配分するか、食費に多く配分するかはそれぞれの家計で違うってこと
区によって助成金が違うのはどの分野に重点を置くかで区の方針がそれぞれ違うから

67 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:22:37.00 ID:0AiGt7pS.net
>>66
だから"サービス"には差があるんだよね?

68 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:36:38.04 ID:YQjVc9Yu.net
>>67

生活水準はいっしょだろ。月30万の収入で一方は豪邸、一方はボロアパートなんて差は生まれないよね?

これだけ説明してもわからない?

69 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:40:28.32 ID:0AiGt7pS.net
"区の収入が同じ"だったとしても
"区が行ってるサービス"に差はあるんだよね?
>>66に書いてあるとおり

70 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:52:08.90 ID:YQjVc9Yu.net
>>69

>"区の収入が同じ"だったとしても

あれ?港区は高額納税者の区じゃなかったの?

71 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 00:54:43.15 ID:0AiGt7pS.net
>>70
それを均衡にするうんぬんを>>64で言ってたよ誰かが。で完全に均衡になったとして30万の収入を23区がそれぞれ受け取ったとしても、
区民に対するサービスは>>66にあるとおり差があるんだよね?

72 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 01:11:07.27 ID:YQjVc9Yu.net
>>71

だからその均衡にするうんぬんをお前は知らなかったんだろ?

月30万の収入で住居費に多く金を使えば、その分食費や教育費は削らなければいけないよね?

特定の分野だけ助成金を手厚くしても、他の分野はその分削られるわけだから、住民が行政からトータルで受けるサービスレベルはほぼ同じだってことまだわからない?

73 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 01:12:54.13 ID:rJuS5j0C.net
54以降、何の話?

74 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 01:28:18.31 ID:0AiGt7pS.net
>>73
ずっと極太マラのオス居ないかな、って話だよ。

>>72
"トータルで"で逃げるしかないよね。わかる。
でも行政サービスに差があるんだよね?

途中で自分の>>66のレス見て気づいたのでは。
区のinに差があるのを都税で調整して行政水準(←定義あいまいだけどな)を均衡にしたとしても
区のout(行政サービス)は区のサジ加減だから>>62の"行政サービスに差が出ない"はおかしいって。

75 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 01:31:54.14 ID:0AiGt7pS.net
場所がいいからな港区は。東京35区時代は野っ原もあっただろうけど。そんなところにしょぼい箱物建てたら区長選通らしてもらえないよ。
逆に練馬にあんま豪勢な箱物建ててもな。大根植えるたちの方が大事だし。

76 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 07:05:33.09 ID:YQjVc9Yu.net
>>60
>>74

区のサービスに財政は関係ないって言ってたよね?
最初の60がデタラメなんだよinが同じこと全く知らずに
inが同じなんだからoutのサジ加減の差なんてたいした差じゃないよね?
全体の財政規模からみれば微々たる差なのにそれをとらえて差があるってそれでもまだ言い張るお前ホントあほ

>>75
港区は高額納税者の区でも豪華なハコ物は建ちません!

77 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 08:34:30.28 ID:MhWgqJU7.net
>>74
23区間で行政サービスが均衡になるように交付金が決定されるのですから、差はありません。
あなたが言うように差があれば、翌年度の交付金がさらに調整されるまでの話です。

78 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 08:48:49.53 ID:7Dbur/HX.net
ここの子連れセレブママのレベルが下がったのもホモ菌汚染を毛嫌いされたからかな
本当にホモは諸悪の根源って奴だな

79 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 12:19:36.55 ID:5PY0sS3Z.net
わざと反感を買うような投稿をして港区住民を貶める作戦?

80 :第1のコース!名無しくん:2019/08/22(木) 18:48:27.66 ID:efGNS0X1.net
ごく一部の心ない住民のおかげで港区のイメージは全国的に悪くなってしまった

81 :第1のコース!名無しくん:2019/08/23(金) 13:24:05.54 ID:WE3uWR6u.net
明日は週間予報が外れてプール日和になりそうだ
水もだいぶ冷めただろうし、今週末は泳ぎやすいかもね

82 :第1のコース!名無しくん:2019/08/24(土) 07:43:10.66 ID:t/XO82aa.net
今日はプール日和?になりそう。

83 :第1のコース!名無しくん:2019/08/24(土) 10:00:40.15 ID:TQ7hZTv3.net
水、ほどよく冷たい
いつもこれぐらいだったらいいのに

84 :第1のコース!名無しくん:2019/08/25(日) 13:24:34.87 ID:O4fOujKd.net
今日もプール日和。
温泉にならん早いうちがいいかも。

85 :第1のコース!名無しくん:2019/08/25(日) 13:46:25.96 ID:2l3N72I4.net
芝プーの上をトンボが舞う様になると、夏の終わりを実感する

86 :第1のコース!名無しくん:2019/08/29(木) 06:20:34.77 ID:EyusIDSE.net
来年までごきげんよう

87 :第1のコース!名無しくん:2019/08/29(木) 08:25:33.05 ID:94lLkOFg.net
まだ3週あるよ

88 :第1のコース!名無しくん:2019/08/29(木) 09:02:48.26 ID:Zm2nirOJ.net
もう平日はかなり空いてるかな

89 :第1のコース!名無しくん:2019/08/29(木) 10:32:49.78 ID:sltOYSEC.net
今日もプール日和

90 :第1のコース!名無しくん:2019/08/29(木) 21:19:09.14 ID:WkNrTlII.net
土曜日、週間予報じゃ晴天だったのに、急転直下で悪化した
今年は本当に天気付いてないな

91 :第1のコース!名無しくん:2019/08/30(金) 08:17:35.62 ID:sV3NsU8d.net
今日は流石に開いてないよな。

92 :第1のコース!名無しくん:2019/08/30(金) 08:39:14.18 ID:Njg0EDpm.net
豪雨の屋外プールも一興

93 :第1のコース!名無しくん:2019/08/30(金) 11:12:13.08 ID:x1xKrReJ.net
流石に寒い

94 :第1のコース!名無しくん:2019/08/30(金) 13:14:14.95 ID:JNHCrVNV.net
天気予報は更新毎に晴と曇りが入れ替わって明日土曜日は天気がいいのか悪いのかわっぱり読めん

95 :第1のコース!名無しくん:2019/08/31(土) 12:59:04.88 ID:Xp1MqMWM.net
今日はプール日和

96 :第1のコース!名無しくん:2019/08/31(土) 19:27:14.77 ID:Aa+zR+4h.net
今年は女が殆どいなかったね。水着の上にショーパン履いたりとかが多かった。
尻肉が少しでも見えていると、監視員から注意されて、引っ張って隠していたな。
良い事だ。

97 :第1のコース!名無しくん:2019/08/31(土) 19:47:05.58 ID:UBJINxBR.net
明日で公営屋外プールが終わるので9月以降におじゃま予定
前は、休憩時間に股間をぱんぱんに膨らませたポチャに囲まれたけど
俺はノンケ
のーんびり漂うように泳ぎに行くけど、その気になればザコは蹴散らせるんで
ザコが足入れてゼーハーしてても、1/5のストロークでも余裕だはw
だって俺様、、○○○だからwwww

98 :第1のコース!名無しくん:2019/08/31(土) 20:39:12.36 ID:Xp1MqMWM.net
もっと浮力のあるビート板置いて欲しい。

99 :第1のコース!名無しくん:2019/09/01(日) 10:04:25.66 ID:VVFhjuDb.net
>>96
女以前に天候がダメダメだった
女はそこそこいたと思う
ホモはだいぶ減ったな
今度はどこを溜まり場にしたんだろう

100 :第1のコース!名無しくん:2019/09/01(日) 10:46:53.94 ID:8BcqC+3j.net
今日はプール日和じゃないか…
最後の週なのに。

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200