2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロール初心者○PART7○

275 :第1のコース!名無しくん:2023/04/04(火) 10:37:59.58 ID:RWPXrpxn.net
>>272
おめでとうございます! あとは手の掻きで水をつかむ感覚を磨けばもっとストローク減りますよ。
スカーリングの効果について疑問を持たれていたみたいですが、確かに最初は効果が分かりにくいですね。
水をつかむとはどういうことなのか? 
手の入水後、伸びている時は体が進んでいるので相対的に水流を体感しますが、実際は周囲の水は静止しています。
静止した水からストロークで水流を作って推進力に変えるには、徐々に水流を加速することが必要です。
いきなりグッと掻いてしまうと車で言うホイールスピンのようになって、水を切り裂いているのだけど推進力に繋がらない。
しかも手の甲や腕の表側に逆向きの渦ができてしまってブレーキになっていいことなしです。
洗面器の水をかき回すには最初はゆっくり水を逃がさないように回しながら徐々に速くしていく必要があります。
クロールの場合は入水からおなかのあたりまではゆっくり水を逃さないようにして、最後の少しだけ水を切り裂かないほどの力で真後ろに押してあげる。
ツービートの場合はこの時に軽くキックを打って腰を浮かせる体勢を維持。
スカーリングは手のひらや腕の内側を使って、洗面器を掻きまわすように、いかに水をこぼさないように水流を作るかの練習です。
水の抵抗を感じるのではなく、静止した水を徐々に加速させて水流ができてるかどうかを意識してやってみてください。
準備運動で水中歩行しながらとかでもいいですね。
まずは意識的に水中ではものすごくゆっくり手を回し、空中ではできるだけ遠くに素早く入水するのを意識するといいですよ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200