2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AS】アーティスティックスイミング【シンクロ】8

1 :第1のコース!名無しくん:2023/07/16(日) 22:53:07.12 ID:SCADwX2M.net
公式HP
https://www.swim.or.jp/compe_sync/
マーメイド日記
http://mermaidjapan.doorblog.jp

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【AS】アーティスティックスイミング【シンクロ】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1627961147/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

7 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 21:34:42.67 ID:BZ0jNpR9.net
アクロバティックは
1位中国238.0033
2位米国232.4033
3位日本220・5867
ウクライナがミスしてくれたからメダルは取れたけど、本来ならロシアにウクライナに、更にアメリカとなるとキツい種目ねこれ
それにアクロバティックだとメキシコフランスカナダも僅差につかれてるのが怖いわぁ

8 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 21:38:57.10 ID:jkyNe4lW.net
>>6
これかな
Artistic Swimming's Debut at the Olympics! | Duet Free Routine at Los Angeles 1984 | Full Event
https://youtu.be/zq11wKwhts8

9 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 21:45:35.73 ID:9em2LbT4.net
アクロバティックの日本、横たわった人を飛び越えるJUMPリフトで飛んだ女性が横たわった人に頭が当たってて怖かった...
あれ下手したら首の骨折れそう...
小谷さんも放送の最後の方に、ミスだって指摘してたけど...あのミスなければ230くらい出たのかな

10 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 21:48:46.91 ID:BZ0jNpR9.net
本音を言えばアメリカはかわしたかったわ
W杯では勝ってたけどそれよりかなり高いDD構成で挑まれて「やられた」って感じかしら?
提出されたDD的にミス無しなら今更逆転は不可だったんでしょうけど…日本も今はこれ以上のDDは無理だったってことでしょうし
にしても高い構成が組めるアメリカはルール改正で一気に復権ねぇ
DDだけなら中国より上だもの
昔からフィジカルは良かったんだし元女王が復活ってなると五輪はまた混沌としそうだわ?日本にとっては迷惑だけど

11 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 22:02:29.27 ID:BZ0jNpR9.net
あとアメリカのアーティスティックインプレッションが地味に伸びてるのも気になるわね
ウクライナ並みに出たわよ
いくら参考にしたからってフィギュアみたいに技術点に連動&元祖女王のネームバリューで審判から上げってことになるのは勘弁よ??

次のチームテクニカルが試金石ね
DDが55・45の演技をどうするのか拝見させていただくわ
事前のこれは多分チームテクニカルのことだと思ってるの

> 新方式では芸術性を高めるより、難しい技を多く入れた方が高得点を狙える傾向が強い。勝負の鍵を握るのが演技の難度だ。限られた時間内に高難度の技を詰め込み、いかにミスなく遂行するかがポイントとなる。日本は6月に開催された欧州選手権の映像を見て出場国の難度を割り出し、世界一の難度となる構成に変更。同14日に通達された新ルールに沿って、ボーナスが加点される隊列変更の回数も増やした。

 採点方式が不明瞭で、大会前の序列が結果に大きく反映された昨季までとは違う。中島監督は「ルール改定に追われる日々だが、チームとして世界一のDD(難度)を持っているはず。いかに正確にこなせるか」と強調。

12 :第1のコース!名無しくん:2023/07/17(月) 23:40:22.14 ID:tOztZkcI.net
雅代好きよ
デュエットにちゃんと言うことは言って最後は報道陣にもチクリと言う
こういう人少なくなったからやっぱり魅力的なのよね

13 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 00:04:11.07 ID:eAb7Iae3.net
加島さんコーチやってるんだ
ナショナルA代表にはなってないけど、実力あって好きだったな
リオ後の選考会でナショナルAになれる順位になっていたのに辞退したのか2017年のブダペストの代表にはなってないんだよなー
コーチとして頑張っているの知れて嬉しい

14 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 00:32:47.29 ID:GovAe2uK.net
金メダル続出なのにほとんど報道ないし、話題は佐藤陽太郎に集中。テレビも地上波はダイジェストだけ。
大谷翔平の1割でもマーメイドジャパンの報道してあげてよ...
国民も、野球よりアーティスティックスイミング見に行ってほしい...

15 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 00:50:19.87 ID:33Uq2Wk3.net
ノーズクリップした佐藤陽太郎イケメンだわぁ

16 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 01:45:21.60 ID:66cFPWqK.net
アクロの予選は見れなかったけど決勝だけ見たわ
アメリカを見て「あらこの微妙な出来なら日本勝ってるじゃない」と思ったけど日本も日本で微妙な出来だったわ
アメリカの選手みんなが昔ながらの豊満な身体付きでもないしリフトもそこまで凶悪じゃなかった感じよ

17 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 01:59:42.43 ID:66cFPWqK.net
逆に中国は圧巻ね認めざるを得ないわ
体格の大きさ、リフトの高さ、安定感、バラエティ、それに適宜上手く入れてくる足技にアナタレスの振り付けによる芸術性
ルール変更したけどちゃんとシンクロ、旧採点のASに近しいものになってたわ
上位でもリフトやDD獲得に必死で水上動作や同調性がお粗末な国がある中で一際際立ってたわ
頭一つ抜けてたわ、悔しいけど完敗よ

18 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 07:36:23.92 ID:G4e/0rSG.net
おばさん口調なんかいやだ

19 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 07:42:38.80 ID:2qFBEW7S.net
奥野史子の夜叉の舞って伝説になったりしてないの?

20 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 09:26:14.66 ID:TaJ085ak.net
ロシアの監督があれは素晴らしかった!って絶賛するくらいかしらね

21 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 10:48:25.51 ID:4N50JU9T.net
夜叉は日本シンクロが力を持ち始めたきっかけとなる伝説のソロナンバーだよ

22 :ヤフコメ:2023/07/18(火) 10:57:25.75 ID:TzN+kBSz.net
まぁでもアクロは、失敗しない限りBM少ないんで、やはり強い国が残りますね。
中国は別次元でしたね、高くて、独創的で。
ウクライナはバンギーナ系は得意ですけど、他は毎回ちょっとよれたりしますね。
その中で日本が銅メダルって、やっぱりジャンパー育成プロジェクトはやってよかったんだなと!
日本も最初のアクロとか、もっと高さ出せるんじゃいでしょうか。
DDも、ひねり系のバンギーナやってないんで、パリではもっと上積みできるのかなと期待してます!

23 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 12:48:50.85 ID:byDussxS.net
初めてアクロ見たけど面白かった。テクニカル・・・は正直見ていてもつまらない。
こんな事を書いたら批判されそうだけど、日本のスコアって少し高いなって思う時がある。ど素人だけど。
他国の人から見て、適切なジャッジじゃないと思われていないかな。

アクロに関しては米国のスコアが高いように感じたけどね。シンクロもイマイチだったし。

24 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 12:54:01.87 ID:byDussxS.net
それにしても観客席がガラガラ。
チケットの価格設定が間違ってたんじゃないの?
価格を半値にしていたら、今の倍以上は観客が入っていたかもね。

25 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 13:21:13.41 ID:AE4cqjWv.net
昼の部(予選)は結構お客さん入ってたよ
地元の子供連れっぽい人たちが多かったから、夜の部(決勝)はあんまり入ってなかったけど

26 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 13:24:28.14 ID:5Shy5bsP.net
日本はやはり技術がしっかりしてるから今のルールだと強いね

27 :ヤフコメ:2023/07/18(火) 14:22:15.19 ID:wzRApjJJ.net
>>0023

テクニカルにおいては規定要素+ハイブリッドでダイナミックに感じないからつまらないと感じるのかもしれませんね。
ただ、やっぱり華やかさも大事ですが、脚技の質とか、完成度とかも見るので、アクロは見てて面白いけど正直リフトだけじゃないですか、点数になるの。
僕個人は脚を見たいです。笑

日本のスコア、全然妥当です!
個々の技術がしっかりしてるので、多少シンクロで乱れても提出カード通りに技を実施して点数貰ってるんですよ。

あとは、他の国がBMになってるから相対的に高く感じるだけかも。
女子のデュエットテクニカルなんかは、日本が優勝した得点よりも、予選で上位3カ国が出した得点の方が上でしたし。

あと、シンクロエラーは減点対象なので、それも妥当かな。
ただ、下げ幅が小さいのと、芸術点の割合が少ないのと、BMでほぼ技がゼロ点に近くなるのは、今からルール改正の余地はありますね。

28 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 17:35:08.25 ID:8EdmUj69.net
なんであんなに尻を食い込ませているの?
膣や肛門の位置まではっきり見えてしまうくらいだ

29 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 19:49:47.89 ID:jI44TYPw.net
あーチームテクニカルはメダルは無理だろうね

30 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 19:59:59.70 ID:XPZlAR2o.net
>>28
たまにカメラマン配慮が無い時ある。わざとかもしれんけど。

31 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 20:01:29.46 ID:XPZlAR2o.net
>>14
日本開催だからだろうけど1時間もシンクロに割いてくれるだけ有難いわ!

32 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 20:20:35.53 ID:vfAQ2Oqn.net
中国圧巻だったのに何であんなに低いのよ

33 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 20:21:47.32 ID:jI44TYPw.net
無理かと思ったけどメダル分からないな
明らかに上手いチームが格下より低い点数だと複雑

34 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 20:48:29.89 ID:LG3otTxb.net
下手くそなアメリカに日本と中国が負けるってね‥‥
中国7位て
前の採点法の方が順位納得出来た
ベースマークの減点加減見直すべきだよ 
中国と日本の方が断然上手いのに~

35 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 20:48:31.07 ID:99QztEOQ.net
ベースマークってのがさっぱりわからんなぁ。
チームテクニカル、アメリカもイタリアもスペインもどこが日本中国を上回ってるかさっぱり分からんかった。
あと、ウクライナが点数出て速攻でキスクラ去ってくのがなんかフィギュアスケートのブテルツカヤとかトーニャハーディングみたいだった。

36 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 21:55:42.34 ID:SD6nFDwY.net
日本はDD取られて4位だったけどもし取られなかったら何位にはなれたのかしら??

スペイン、イタリア、アメリカがメダル獲得したけれど

37 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 21:56:12.87 ID:SD6nFDwY.net
×DD→◯BM

38 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 21:56:14.50 ID:f7H1IQSz.net
フィギュアスケートみたいな回転不足だったらリプレイでまだわかるんだけど、ベースマークは基準が不明すぎて分かりづらいわねー

39 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 21:59:04.05 ID:jI44TYPw.net
メダルに値する演技だと思ったのはスペインだな
アメリカ下手過ぎてあんな演技がメダル取っていいの?
ASの行く末を心配してしまうよ
演技つまらなくなって順位は納得出来ないし
中国の選手可哀想

40 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 22:00:20.93 ID:SD6nFDwY.net
>>38
フィギュアの新採点初期を思い出すわね

>>34
順位変動があってその面ではいいけど加減は見直した方がいいと思うわ
イタリアスペインはまだしもアメリカはやっぱり下手くそよ

41 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 22:06:34.13 ID:jI44TYPw.net
やってる選手アホらしくなるだろうね
ちょっとの裁量の差で順位入れ替わりまくって
中国や日本がアメリカより下ってあり得ないもの
技術力に雲泥の差がある

42 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 22:12:45.57 ID:GovAe2uK.net
アメリカに盛り上がってくれた方がスポンサーが喜ぶってのはあるんじゃないの?
フィギュアスケートもミシェルクワンとサーシャコーエンがいなくなったら人気落ちたし

43 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 22:57:58.62 ID:66cFPWqK.net
連盟的にもアメリカの復活は大歓迎でしょうね

44 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 22:58:54.72 ID:vfAQ2Oqn.net
アメリカにアジア系の子が活躍してて嬉しいわ

45 :第1のコース!名無しくん:2023/07/18(火) 23:43:44.62 ID:XPZlAR2o.net
中国が7位とかアホくさ

46 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 00:38:34.68 ID:B3xURquY.net
アメリカ普通に回転怪しいのあったけどNBなのね?
難易度とれても同調性なさすぎてあれでメダルは萎えるわ。同調性もっと厳しくしてもいいんじゃないかしら

47 :ヤフコメ:2023/07/19(水) 04:32:09.30 ID:H5VKX0rV.net
>>0036

BM取られてなければ1位です!

48 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 06:12:21.84 ID:Z1Ng0OOh.net
小難しい事言ってるが性的な目で見てるだけだろ

49 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 07:19:33.23 ID:BztZ1VXC.net
プロトコル見てみたけどフィギュアそっくりっすね

50 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 07:46:57.42 ID:ZkYpXJqt.net
>>48
ここホモが多いと思うわよ

51 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 08:03:07.76 ID:DfO56kNl.net
男女混合競技の集合写真は何故か男子の腰下の前に女子が中腰で並んでいる。

オレは男子の三角海パンが観たいのだ!

52 :ヤフコメ:2023/07/19(水) 08:11:48.59 ID:H5VKX0rV.net
>>0049
僕も初めて見た時思いましたよ笑
違うのはGOE評価か0.25刻みの10点満点評価、
あとは技の係数があること、基礎点がBMになることですかね笑

フィギュアスケートはqマークや<マークができるのに結構な歳月を費やしたので、ASも速やかに導入してほしいです!

53 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 08:12:49.06 ID:Tl+2AYOu.net
奥野さんの夜叉の舞がつべから消えてるのね・・・

54 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 08:29:45.06 ID:DfO56kNl.net
演技のコンセプトが夜な夜なプールで三角海パンの妖怪が現れて水泳(醉泳)に興ずるというのが?
別名、三角夜叉。スパッツ水着が当たり前な現在、退けられた三角海パンが妖怪化して
怨念を晴らす為、自慰的水泳遊戯に耽ける様を演舞化した。

55 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 16:16:03.08 ID:P2ZqUVds.net
とにかく全チームスピンばっかになってる似たり寄ったりになってるからもうちょっとルールどうにかなんないかしら?

フィギュアスケートのジャンプとか新体操みたいに投げてキャッチしてじゃなくて、ASの足技って無限大に作れそうだから難しいのかしらね

56 :第1のコース!名無しくん:2023/07/19(水) 19:22:34.20 ID:3H7HKSda.net
その口調も何とかならないかしら

57 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 00:07:32.72 ID:4+YoR7Hg.net
乾さん金メダルおめでとう!泣けたわ

58 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 00:16:46.67 ID:AAq1MrQC.net
>>55
ルールはどうにかしてほしいわねぇ
フィギュアが10年くらいでようやく整えられたようにこっちもそれくらいかかるかしら
新体操は技の上限なしで高難度詰め込み祭りになってるけれど国ごとで似たり寄ったりにはなってはないのよね芸術性は薄れたけど

59 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 00:18:33.98 ID:AAq1MrQC.net
乾ちゃん金メダルおめでとうよ!!

60 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 00:19:19.92 ID:a8IZ2VpM.net
今シーズン一度もベースマーク取られていない乾凄すぎ
やっぱり技術の正確性が半端じゃない
何であんなに軸を正しく取れるんだろう

61 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 00:55:17.59 ID:T/mYhe1P.net
乾ちゃん引退かしら。旧採点と新採点で二冠は価値あるわ。

62 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 06:26:55.67 ID:LEl69qTm.net
ここまでBM取られない人がパリ五輪出ないの勿体なさすぎる

63 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 11:40:26.13 ID:JZ8aPR0P.net
フィギア同様にロシア勢がいないからね。
大騒ぎすることではない。とりあえずおめでとう。

64 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 14:13:45.77 ID:dGdMwnFn.net
>>63
ドーピング大国、いつ戻ってくるんだろう

65 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 15:42:27.44 ID:suYL4hYQ.net
ヤフーとかでもロシア勢がいないからって言うひといるけどどんなけひねくれてんの?

ドーピングしないでから言ってほしいわ

66 :ヤフコメ:2023/07/20(木) 16:02:12.64 ID:17bKy0BT.net
>>0065

なんかYahooニュースのコメントに必ず1人いますよね、なんなんですかね?
あと乾選手が金メダル取ったら急に井村先生を持ち上げて「なんで後進育てないのか」、と。
育ってますよ〜って何度もコメントしてますが
まだそういう方いらっしゃるので
めんどくさくなっちゃったんで、
私のコメント一覧見てください〜って言いました。

67 :ヤフコメ:2023/07/20(木) 19:59:40.65 ID:17bKy0BT.net
日本デュエットフリー、BM取られなかったです!!!
良かった、、、

68 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 21:19:06.21 ID:5mxlX0hD.net
ろくに知らないのに知ったかしようとする人たちは無視よ無視。

それより3位おめよ!

69 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 21:38:05.72 ID:tMTS2idC.net
デュエット テクニカルとフリーの合計点

1位  日本     523.4667
2位  中国     504.6579
3位  オーストリア 495.9700
4位  イタリア   463.1085
5位  イギリス   454.8635
6位  オランダ  437.8195
7位  ウクライナ  437.7974
8位  スペイン   433.5805
9位  ギリシャ   427.9075
10位 イスラエル  418.8666

70 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 23:33:36.45 ID:AAq1MrQC.net
デュエット銅メダルおめでとうよ
ロシアがいないから欲を言えば銀以上がほしかったわ
だけど比嘉さんは15歳だしよくやってる方かしら
で、オーストリアがデュエットフリー1位なのねぇ…

71 :第1のコース!名無しくん:2023/07/20(木) 23:43:17.49 ID:73bMHdSg.net
>>62
ソロは五輪にないから仕方ないわ
それに本人が「チームやデュエットではやりきった、やり残したことはない。でもまだやりたいことがある。ソロでどこまで評価されるのか挑戦してみたい。」って感じで東京後にソロに専念したんだもの…年齢的にも外野がどうこう言う話じゃないわ
ソロフリーも最後は疲れが出てたわでもとても素晴らしかったわ
ただ、我儘をいえるなら個人的には乾と比嘉のデュエットが一度見てみたかったわね

72 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 00:20:14.64 ID:T13o8RMk.net
デュエットフリー銅メダルおめでとうだわ!
最初の足技の振りの間違いがなかったら金行けたかしら?そこだけが悔しいわ!

73 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 00:50:51.49 ID:7x63mq3O.net
話ぶった斬るけど美哉の存在感って凄いわ。
客席の映像だいぶ遠くからでも、
あ!美哉だわってわかっちゃうもの。

74 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 01:03:25.96 ID:61cC8Ebb.net
プリンセスかぐやなんだもの

75 :ヤフコメ:2023/07/21(金) 12:49:02.08 ID:TXnjykO9.net
佐藤姉弟、棄権しました。
心配です、、、

76 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 12:50:43.25 ID:ZdFTMcs2.net
残念

77 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 13:20:45.48 ID:V3LmlEMY.net
陽太郎くん、演技種目多すぎて疲れが出ちゃったのかな
ゆっくり休んで欲しいね

78 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 13:34:01.80 ID:ZdFTMcs2.net
エースとしてソロ、デュエット、チーム、フリコン全部に出ていた乾って化け物だったわね

79 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 13:54:26.43 ID:KkxIVEEz.net
佐藤姉弟棄権なのね…残念だわ
最終日の金メダルを見たかったけど仕方ないわね
疲れだといいけれどゆっくり休んでほしいわ

80 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 15:50:06.23 ID:5wkr9iwR.net
まぁ去年の世界選手権おわってジュニア選手に今日まで出ずっぱりだし、脳震盪もあったし疲労が溜まってるのね。
乾もバケモンだけど比嘉さんはユース、ジュニア、代表と続けて中々のバケモンねw

81 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 20:59:33.70 ID:Xw/H3ROU.net
銀メダルおめでとうー

82 :第1のコース!名無しくん:2023/07/21(金) 22:24:11.66 ID:0L9nXqMw.net
ウクライナも最後にメダル獲れて良かったね

83 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 01:06:01.43 ID:VVlYk9aM.net
銀メダルおめでとうよ!ウクライナもメダル取れてよかったわ!
日本のフリー良かったんじゃないかしら?!芸術点では1位よ!

84 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 01:16:08.39 ID:VVlYk9aM.net
個人的にはチームって特別さがあるからメダル取れてよかったわ
ただ、本音を言えばテクニカルかフリーでロシアがいない内にチームで金メダルの歴史を刻みたかったわ、チームテクニカルでスペインが獲ったから余計よ
五輪種目のチームってどうしても金が取れなかったじゃない?だからほしかったの
今みたいにテクニカルフリー別れてたら2003年にロシアに勝った金メダルだったけど

85 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 01:19:07.64 ID:e7Kg1mMF.net
2003年のテクニカルだね
柳生外伝カッコ良かったなー

86 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 06:39:38.91 ID:7+u5OcAo.net
10人編成のフリーコンビまた復活してほしいわ

87 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 12:00:52.95 ID:Si6krW0q.net
>>77
フリーダイビングの世界記録は女性と聞いたことがあります。
それを思うと、女性に比べて男は強靭ではないのは間違いない。

88 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 13:35:40.81 ID:Hk9sfHU4.net
はぁ?フリーダイビングのどの競技も世界記録は男だぞ

89 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 13:58:19.92 ID:F8pmXkKW.net
乾さん、今のところパリは見えてないって。残念

90 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 14:18:44.88 ID:R2l5xony.net
今の採点法で鈴木絵美子見たかったわ
EMIKOスペシャルの真価を発揮できたはずw

91 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 22:12:21.61 ID:85iBtLND.net
今の時代だと原田鈴木組が何位になる実力者か気になるね

92 :第1のコース!名無しくん:2023/07/22(土) 22:46:33.56 ID:VVlYk9aM.net
世界水泳の演技
ロシア評が聞きたいわ特に日本に対しての

93 :第1のコース!名無しくん:2023/07/23(日) 09:01:43.23 ID:d1ltgKcL.net
乾さん、チームだけでも入ってもらってもいいんじゃないの。今引退はあまりにも勿体無いよ。

94 :第1のコース!名無しくん:2023/07/24(月) 00:30:23.83 ID:2UXnhzg8.net
あの涙を見てると引退が濃厚だと思うわ。
でも旧採点で比嘉さんとのデュエット見たかったわー

95 :第1のコース!名無しくん:2023/07/24(月) 12:09:48.26 ID:yEal5Mwt.net
アーティスティックスイミング、競泳に話題すっかりとられちゃったね

96 :第1のコース!名無しくん:2023/07/24(月) 15:25:18.61 ID:m2kL4Sd0.net
なにをいまさら

97 :第1のコース!名無しくん:2023/07/28(金) 20:50:31.16 ID:uz1KT1lQ.net
デデューはsnsとかで何か言ってないのかしら?

98 :第1のコース!名無しくん:2023/07/29(土) 09:26:25.63 ID:Sqby9Ubw.net
五輪はメンバー交代出来ないとなると、また序列が変わりそうだね
日本はアクロバット要員の陽太郎くんと憩ちゃんがテクニカルとフリーいけるかどうかが鍵なのかな

99 :第1のコース!名無しくん:2023/08/06(日) 12:54:25.04 ID:psga9qpC.net
現在開催中の世界マスターズ水泳に出てる小谷実可子組テクニカル1位だね
金メダルとれるかな

100 :第1のコース!名無しくん:2023/08/12(土) 19:42:37.49 ID:VGYZGnhM.net
>>14
当然ですよ
その程度の人気です

身の程を知って以後慎め!!!
笑止!!!!!!

101 :第1のコース!名無しくん:2023/08/14(月) 03:22:28.52 ID:aW+N8s0C.net
>>99
実可子は金メダル取れたのかしら?
マスターズの採点は旧採点のままなのね古き良き演技が見れそうね

102 :第1のコース!名無しくん:2023/08/14(月) 03:31:05.32 ID:aW+N8s0C.net
ダイアモンドユカイのご息女は雅代に師事するために大阪に行ってるのね
まだ小さいのにしっかりとした意志があって素晴らしいわ
オリンピックに出たい、雅代のもとで練習したいって自分の意志を伝えられるって素敵ね
きっと自分の中にブレない芯がある子よ頑張ってほしいわ

103 :第1のコース!名無しくん:2023/08/18(金) 07:00:02.37 ID:gss60knD.net
小谷さん、藤丸さんの演技はすばらしかった!人間はいつまでも成長できるのだと目の前で見せつけられました。関西オリンピアンのチーム演技も見応えありでした。(世界マスターズ)

104 :第1のコース!名無しくん:2023/08/30(水) 19:14:11.26 ID:gDpgFo1v.net
男子なんで短パンなんでしょう
女子だって脚を美しく見せるためにハイレグだし鼠径部の角度は鋭いです
男子だってブーメランパンツにしなきゃおかしいです
短パンはやぼったい
せっかく男子もオリンピック出れるようになったのに短パンて、、
あー美しくない〜〜〜〜〜〜〜〜〜

105 :第1のコース!名無しくん:2023/08/30(水) 22:11:52.19 ID:9T9Qyna9.net
久しぶりにシドニーの時の火の鳥見たけど、
上手いなー‼︎
ビックリしました。
リフトも良かったですねー

106 :第1のコース!名無しくん:2023/09/07(木) 21:14:59.85 ID:liXdRcev.net
>>104
わかるわ!グイッとハイレグが見ていて気持ちいいもの。

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200