2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒し抜き】スクール生の独り言10thセット【マターリ】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 21:34:58.49 ID:6P6Bu+sn.net
スクールに通ってる人のマターリ独り言スレです

前スレ
【池爺抜き】スクール生の独り言1stセット【マターリ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1384649792/

【荒し抜き】スクール生の独り言2ndセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409251245/

【荒し抜き】スクール生の独り言3rdセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1429603712/

【荒し抜き】スクール生の独り言4thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1435327179/

【荒し抜き】スクール生の独り言5thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1440991659/

【荒し抜き】スクール生の独り言6thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446593475/

【荒し抜き】スクール生の独り言7thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1452654047/

【荒し抜き】スクール生の独り言8thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1462106323/

【荒し抜き】スクール生の独り言9thセット【マターリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1467611403/

次スレは>>980辺りで。

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 20:04:32.26 ID:hVUNEg2j.net
>>141
わが人生にいっぺんのくいなし(キリっ)

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 21:49:18.79 ID:ihPkmAY2.net
必殺、サンダーサーブ、的な

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 21:53:25.98 ID:/Jz85w1F.net
>>143
漫画だとエネルギーをもらっての流れだけど実際はガットが溶けてるという

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 22:07:39.70 ID:lswaBs1b.net
これが成城という都心部で遠くの雷だったから驚いた
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sgtclub/kids/200308kaminari.htm


>>142
それでフォルトしてたら…

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 23:53:12.55 ID:/Jz85w1F.net
>>145
22面で100人がプレーがなにげにすごい。

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 07:22:20.95 ID:b9oplmGM.net
>>145
遠くで鳴った時点でもう危ないんだよね。

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 12:31:24.92 ID:f4Mmp+Gw.net
雷は横に飛ぶからね

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 12:34:27.76 ID:KXnybuj0.net
>>148
真下にいく思い込みが油断させるんだろうね。

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 13:50:32.01 ID:ErZBE0q1.net
しかしもっと恐ろしいのはその22面のコートが今は3面残して全てマンションになったという…

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 14:06:38.21 ID:PBj8DMnr.net
スポーツクラブに年会費20万くらい払って、
行くたびに2000円とか懐かしい時代があったなー。

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 17:59:36.10 ID:ErZBE0q1.net
いくら雨多かったからって平日ナイターなのに人大杉だろ!

と思ったら明日祝日かぁ(´・_・`)
まぁ2面使えるからいいけと

それにしてもいきなり寒くて何着てくか迷う。
湿気で生乾きするから洗濯物増やしたくないし、また暑さ戻ったらイヤだし。

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 19:04:02.37 ID:okUa0xwh.net
平日ナイターなのに人多すぎだろ
連日の雨の影響かと思ったがそういや祝日だったな
それから急に寒くなって服装悩むわ

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 21:47:02.62 ID:ryFAJHsE.net
153くらいならいいけど152だとウザいということが言いたいのか?>>153

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 23:37:10.37 ID:1jlpMBTo.net



危険。

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 14:15:23.70 ID:UmIyJXqM.net
スクール満員なのに、行ったらドタキャンだらけなんだよな

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 16:03:13.52 ID:FlOoGYzm.net
>>156
それはいいことだよな

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 16:15:34.42 ID:fZzQdzyN.net
むしろドタキャンか?
とショートラリー終わるころにやってくるオバサンのガッカリ感(´・_・`)

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 16:36:49.36 ID:vH2AQyiP.net
>>158
あー、あったなぁそれ

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 22:59:57.31 ID:AMzTCo2U.net
>>156-157
振替が1ヶ月4回中2回や1クール2ヶ月8回中3回までのスクールは振替を規定数まで使ってしまっていくつもりでも結局いけないことが多くてそのままと聞くね。
社会人は突然いけなくなることも多いわけだからこの縛りはやめてほしいという人が多い。

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 07:08:42.89 ID:S36PXcBy.net
>>160
振替完全自由のチケット制みたいな所も何個か知ってる。
でも人がしっかり集まってるところは大名商売(コートパンパン)で
当然の如く振替制限は厳しい。何をとるかだね。

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 09:01:40.02 ID:t4tP93eJ.net
品川には休んでも振替制度無いスクールあるぞ。

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 09:19:45.76 ID:Lhv2XFxx.net
品川でテニスするようなセレブには振替制度はいらんのかもね。

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 09:42:34.22 ID:4RGcmNTi.net
シナプリのスクール、ググったら意外と安いのな

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 12:42:24.08 ID:+166kdbC.net
>>164
庶民は浮くスクールですね

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 18:03:35.36 ID:qSwryv90.net
今日行く気ムンムンだったのに急にお仕事入ったのでこのまま雨降っちゃえ!
と思っちゃうボクは悪いこです (゚∀゚)b

>>160
最初そういうシステムだったけどあちこちから要望があって3回目以降は有料とかになったのはあった。

結局振替の分を制限しなくてもフロントが手続き大変なだけでレッスンの人数は変わんないよな?

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 18:56:38.40 ID:rbJnYhZX.net
>>166
無理して来てた人が今日は無理して行かなくていい!となって少なくなるかと。
フロント手続きはネット手続きできるところであればさほど変動はないかと。

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 21:56:47.72 ID:qSwryv90.net
生徒的には振替来ないと人数少なくていいけど、コーチ側っつーかスクール側はメリットないよな
元々少人数制を取ってるとかでもMAX人数少なくすれば同じだし。

今日は結局行けなかったけど、そのお陰で皆が沢山打てれば
今になってどしゃ降りだけど出来たみたいで何より(^ω^)

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 22:41:36.80 ID:o3NjSDHQ.net
庶民だけど品川行ってたよ
若いコーチ達が教える気がないのか、教えるてことをおそらく学んでない
他と比べて良い点てのはない

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 23:07:01.76 ID:rbJnYhZX.net
>>168
実は無駄になること多いし辞めてるという罠。
辞めるからわざわざアンケートに書かないし。

>>169
教えることを学んでないのを感じることはあるけどそれって結局やる気がないんだよね。
大人なんだから工夫したり試行錯誤したり何かしら考えればいいわけだし。

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 23:26:54.39 ID:fqsCyaeF.net
上手い人が振替にくるなら大歓迎

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 03:05:10.64 ID:PN3cbqeJ.net
サービスラインとネットの中間に立ってボレストやることになりました。

ボールが打たれた時に、その場所カラ前身したって腰の下で打つボレーばかりなのに「もっとラケット立てて!」と言われましたクソ〜ちゃんと見ろコーチ

グリップ床につけて打てっていうのか

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 08:30:10.37 ID:w+5uBF6f.net
>172

>サービスラインとネットの中間に立ってボレストやることになりました。

平行陣の前衛想定のポジションでしょうか。
平行陣の後陣想定でサービスラインから1,2歩前くらいの場所の方がいいと思いますが。

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 08:35:32.21 ID:UeN2BA/x.net
手首が伸びきってるって言われてんじゃないの

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 10:10:49.75 ID:3fdUt7o4.net
品川あたりのスクールみたけど、コマがナイター日曜なくて、土曜キッズが数コマあるだけだったわ。
住宅費に比べるとレッスン費用なんて雀の涙ですって人が集まるからそれだけのコマで十分なのかな。

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 11:26:21.89 ID:nQYLy36a.net
やらせよよおおおおおおおおおお!
やらせよ!
テニスやらせよ!!!!!!!!!
ふざけんな、雨!

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 12:45:36.17 ID:nv0okivs.net
>>172
「どのぐらいラケット立てて打てばいいんですか?」って聞きゃいいじゃん、いい大人なんだから

低いボールでも上体変えずにひざ曲げて対処しなさいとか普段からラケット寝過ぎですとか答えが返ってくるでしょ
返って来なけりゃクソコーチだが

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 13:42:17.95 ID:8DCiW4i6.net
>>177
横からすまないが、意外とコーチとのコミュニケーションがうまく行かず、変な空気になるときがある。

練習をぶった切って確認すりゃいいんだけど、タイミングがわからずずるずると。
自分の弱さを感じるね、そういうときは。

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 13:43:02.85 ID:PNMeOm4E.net
>>172
低いボールでも膝を曲げて手首のコックの形は崩さないのが理想
多分腰が高くて手首が伸びているじゃないの?

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 14:10:50.48 ID:GbAK54XJ.net
>>172
おそらく上体が高くてラケットヘッドが落ちてるんじゃない。
ラケットヘッドが寝てる状態でネットより低い玉を打つと浮き玉か押し込めば浮いてアウトボールになってしまう。
ラケットヘッドを立てた状態(固定)で腰下のボールを打てるまで腕やラケットで高さを調整するのではなくて腰の高さで調整して腰を落とすか
腰を落とすのがしんどいなら逆に棒立ちで腕をぶらんと下げてラケットヘッドも落として面だけあわせて返す方法がある。このときラケット面はほぼ地面と垂直。

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 14:15:35.24 ID:2kUI07z+.net
ラケットを立てるの意味を勘違いするのは初心者にはよくあること

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 14:28:37.82 ID:GbAK54XJ.net
>>172-181
▼ラケットヘッドを立てた上体でのローボレーの参考画像
↓このフェデラーの上体をキープした状態でスクワットのように玉の高さまで腰を
落としていく。
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/10/20/sayingrfvolley2.jpg
そうするとこんな感じになる。

http://image.rakuten.co.jp/lafino/cabinet/goods/img58104409.jpg


▼腰を落とすのがしんどい人のローボレーの参考画像
腕とラケットをぶらんと落として面だけ合わせて返球するローボレー。
ラケット面は地面とほぼ垂直を意識する。上向きになると浮き玉になる。
http://tennismanpress.jp/wp-content/uploads/2016/02/280_large.jpg
http://tennismanpress.jp/wp-content/uploads/2016/01/14_large.jpg

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 14:34:21.48 ID:FE5ROUDY.net
ローボレーも上体低くしろよ

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 14:44:32.39 ID:GbAK54XJ.net
>>183
↓こんな感じ?
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/kids_lv.gif

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 16:18:13.82 ID:nQYLy36a.net
>>184
あれ?なんで俺がいるんだろう?

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 18:43:24.59 ID:9sWmZKSH.net
>>176
ろ抜き言葉か。これだから現代の若干者は。

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 18:48:36.35 ID:evV7x2m+.net
ボレーで、膝曲げろ!前で捕らえろ!ラケット立てろ!
いちいちウルサイんだよ

膝曲げるつもりないし、前で捕らえるつもりもないし、
もちろんラケット立てるつもりもない
それで上手くいっていることが、そんなに気に入らない
かなー

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 18:50:24.38 ID:evV7x2m+.net
ちなみにラケットヘッドを落としてボレー
する方がコントロールできるし

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 19:03:12.33 ID:yvSAw9U7.net
適当にパーンでいいよ

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 19:10:10.62 ID:nQYLy36a.net
>>186
手が滑った。。。

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 19:32:11.81 ID:3jqT27Ai.net
>>187
アドバイスするのが仕事なんだからしょうがない。

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 19:39:31.49 ID:SQQZLyFd.net
>>187 成功を祈る・・

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 20:08:28.33 ID:w+5uBF6f.net
上手くボレーできてたら細かいフォームのことなんか言ってこないとおもうけどなぁ。

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 21:49:14.56 ID:QfM4t0wm.net
テニスのプレイ中オナラ我慢してると困るよね

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 22:25:44.42 ID:K0r0OMSQ.net
音だけならまだしも実が出ちゃうとな。

しかも脱力テニスすると出そうになるし。

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 22:29:06.23 ID:PN3cbqeJ.net
皆さんアドバイスありがとう。参考にするよ。

今日は違うコーチとボレストやったんだが、なにか怒ってることでもあったのか、めちゃ球速かった。

しかも全部が体の正面オヘソのあたりに豪速球で飛んで来るからバックハンドで体の正面にラケット面をもっていくだけで精一杯だた。

もっと左足に体重が乗ればいいですね!て言われたw返球全部が体の真正面で速すぎてちんこ守るのに必死よ

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 22:44:42.01 ID:PN3cbqeJ.net
しかもボールから煙出てたし、シュラララララて音も出てましたよマジ

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 23:17:52.16 ID:0uoxWfZS.net
ちんこで受け止めて、コーチを真っ青にするのがおすすめ??

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 00:17:24.24 ID:Ch7y6t9j.net
>>197
そりゃあすげーや

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 00:23:06.65 ID:Zqkd/+uj.net
いいコーチじゃん。
ぶっちゃけボレーヤー相手のボールなんてスピード遅くても回転かかって足元に落とすか
スピード早くてボディ狙うかくらいしかない。

生徒同士でも色んなボールに対応するのも大事だけどスピードのあるボディ気味とかコーチじゃないと打つ機会ないし。

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 01:28:15.15 ID:v+0b4GdQ.net
最近、雨のせいで振替に必死。
コマ数を消化するのが目的のようになっていることに気づき、テニスの奴隷かのよう。
ということで、明日は振替しませんので、どうぞ他の方は振替してください

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 06:42:30.04 ID:Zqkd/+uj.net
振替は任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!

ちょっとトイレ近くて起きたらちょうどいい時間なんで7時40分のレッスン行ってくるぞ

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 09:09:56.50 ID:e0tLzfaz.net
日曜日は朝からビール飲んでテレビで
過去のGS決勝を観戦するにかぎる
天気も関係ないし、1日超マッタリ

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 09:18:04.41 ID:e0tLzfaz.net
ちなみにスクールは早朝に終わって、
10時には帰宅

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 09:38:49.26 ID:v+0b4GdQ.net
でも、振替にいこうかなー。気分がもやもやしてさー。

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 09:46:13.36 ID:PJlJ58IO.net
今日はテニスが出来るぜ〜〜〜〜

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 14:37:48.96 ID:3PWGcom4.net
振替めんどくせぇ.....さぁいくか

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 17:07:17.27 ID:Zqkd/+uj.net
テニスっていきなり時間出来たからって急に丸1日出来るもんじゃないしなー

でも今朝の振替はそこそこ充実して打てて満足。
ボールが人工芝の水吸ってナチュラルがボワボワになっちゃったけど。

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 17:16:58.84 ID:fWA0HvcC.net
ナチュラル張って水含んだボール打つなんざ、自殺行為だろ

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 18:36:35.05 ID:gzNT1JJC.net
>>209
プライスレスなんじゃない

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:00:52.14 ID:v+0b4GdQ.net
テニスに限らないけれど、体力や体調も特に問題がなくても、気持ちの部分でもやもやがあると、
こういう趣味を楽しむことはできないな。

もやもやが募ったのでとりあえず気分転換に振替にいこうと思ったけど、昨日の雨のあとだし混むだろうと予想。
スクールに電話したら案の定、定員に達したと。
やっぱり、気分が乗らないときは結果もこんな感じだわな、、、

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:02:02.06 ID:BQkdjeBJ.net
振替で行ったもののはぶられた空気で切なくなるのはよくある

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:11:59.88 ID:v+0b4GdQ.net
>>212
わかるわーw 
スクールの試合のときに、いつものメンバーがポイントを取ると拍手や声掛けがあるのに、
振替のおれには一切なにもなしw

部会者、敵だという扱いをはっきり認識したよ。
ただ、それも、テニスだと思ってるw

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:15:28.99 ID:uGErAqZe.net
スクールに夫婦で来て 醒めた会話 冷めた関係を見ると
あんたのところもか〜

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:29:51.01 ID:3PWGcom4.net
>>213
あるねー。そういう雰囲気にさせないようにコーチが盛り上げなきゃいけないんだよね。

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:33:50.93 ID:KgvPHlQk.net
>>214
だいたい夫婦で組むと、仲が悪くなるというか
険悪になってまわりがヒヤヒヤするよね。

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:39:48.08 ID:o7+gtfrE.net
近くの男が旦那と知らずに口説くくらいの勢いで話し掛けてしまっていたのも良い思い出

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 22:38:07.27 ID:6R5bSF00.net
>>200
明るいしクラス全体の雰囲気に気を使って、ニューフェイスのいいコーチなんだけど、最近は多角化経営に興味あるみたいでそのコーチが来てからなんだか道を踏み外しているというか

日本蕎麦屋でラーメンチャーハン焼鳥もやっちゃうみたいな事になってきたから、ちょっと偉そうにリクエストしちゃったのよ

それでちょっとしごかれたのかな??いやいや、無理にスプリットステップとか横向きとか意識してた俺がヘタッピすぎたのか??

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 22:47:39.17 ID:Zqkd/+uj.net
>>217
うほっ?

>>218
多角化経営はスクールの方で?そんでニューフェイスのコーチが来てやり方がちょっと変わったとか?
でも色んな球を打たれて受けてってのは良いことだと思うよ。

某スポクラ系インドアスクールとか上の方のクラスで結構打てる人とか部活経験者とか集まってコーチもベテランなのに経営の方針で入会者いたらどんどん人増やして。

平日ナイターで打てる人同士は振替で顔なじみ多いけどお互いに「人大杉だよねー」とか言いながらなかなか辞めないw
レッスンのやり方よりも人数詰め込むのが最悪だね。

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 23:24:46.90 ID:Zqkd/+uj.net
>>209
2本のラケット3ヶ月張り替えローテで古い方を雨用にしてるから良いんだけど
夏前とかはほとんど雨用の出番無かったのにここんとこはホンと雨ばっかで困るね。

ナイロンでも水撒き散らしながら飛んでる状態だとダメージ一緒だろ、あれ。
ホームストリンガーだから張り代はガット4,000円くらいだしナイロンより長く使えるからコスパはいいし
切れないだけマシかな。

一昨年だか張ったばかりのを廊下に置いといたら湿気で朝起きたら切れてた時に比べれば…

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 23:39:08.75 ID:MKg0FXB3.net
引っ越した先でテニスする場所探してスクール体験受けまくってるけど、壊滅的に変なフォームの珍獣が多いね…上級とやらでも世界ふしぎ発見的なのばっか。

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 23:54:23.94 ID:v+0b4GdQ.net
>>221
それは言わないお約束。
学生のときからテニスしてる人と大人になってからやりだした人とでは明らかにフォームに差があるというのがおれの持論。

おれは今のスクールでも他のスクールでもコーチはスイングの綺麗さを褒めてくれるけど、
それは軟式上がりとは言え、小さな体のときからラケットを振っていたおかげだと思ってる。
もちろん、硬式にうつってからは打ち方は変わったけどね。

でも、ポイントのとり方がうまいほうが圧倒的に意味があると思ってる、、、

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:37:13.88 ID:injw3+zY.net
個人的にはいくら点が取れても不格好は負けだと思ってる

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:42:05.96 ID:d+yjR86b.net
もう何のスポーツしてるのか分からんね、それ

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:42:21.67 ID:xxc/EgTP.net
>>223
プロとかではないからな。彼女連れてって、テニスしてる姿が素敵って言われないフォーム
だったら草トーいくら優勝しても意味ないだろ。

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 10:00:05.09 ID:1O+Fa+7S.net
フォームとかポイントとかいう前に普通に返球できるようになりたい。
ここのみんなは上手いんだね。

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 10:13:17.85 ID:T8rVt3G/.net
>>222
中高生より下の体が出来る前のジュニアからやってる人はやっぱり違うよね。
とんでもなく変なフォームの人は見たことがない。


皆さんはレッスンで当たるの苦手なタイプの生徒ってある?
俺は足の速さのみが売りで拾いまくる人苦手。
ゲームで組んで対戦相手のフレームドロップを拾ってくれる以外使い道がない。
特にレッスンではアウトボールとかも無用に追ってそこで時間取られる。
ただのオナニープレイ?正直邪魔。

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 12:39:02.57 ID:EWbWzSLU.net
俺が嫌いなのは『ナチュラルドロップショットw』を打つひとだな
ちゃんと振ってるのに、バウンドした球があまり跳ねない・・・

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 12:55:58.44 ID:2HCNfAgm.net
限度を越えたレベル詐欺以外は何でも許容範囲
ただの案山子がダブルスペアになるのは困るっちゃ困るけど

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 13:59:36.84 ID:half0aMX.net
俺は良いファースト入れたのに、ポーチのフェイントしてくる味方は嫌だな。出ないなら動くなって言いそうになる。
あとはアウトをなんとか返してみたら、さらに打ち込んでくる奴。次からは拾わない。

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 15:43:21.36 ID:UJYVKImM.net
>>230
ならペアと話しとけよ
コミュ障かよ

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 16:05:45.14 ID:RDFWwuU8.net
夫婦で来てる人達を人間観察すると面白い

よくあるパターン
夫、上級、なんか偉そう
妻、初中級、なんか陰がある

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 16:36:48.85 ID:UJYVKImM.net
>>232
キモイな

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 17:13:53.12 ID:khadM/bP.net
>>230
フェイント入れてストレートに打たせるのではなくて、出れなくて結果的にフェイントになってしまったパターンだよね?
速いサーブは速く帰ってくることがあるので。
速いサーブは返すだけになりやすいからほぼコースはサーバー側へ直線的になることが多いので対角線上を予測して決め打ちで合わせるだけで決まるかと。
よくある光景で速いリターンをポーチで振ってしまうとラケットを引いた分打点が後ろになって押さえられなくてアウトになりやすい。

>>231
即席が多いからね。スクール内ゲーム会なら事前に話すことあるけどレッスン中のゲーム形式でジャンケンで決めたペアと話すことはあまりないような?

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 17:18:30.82 ID:UJYVKImM.net
>>234
アナルほど
しょせんスクールの話ね

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 18:26:42.00 ID:UJYVKImM.net
>>228
どんだけレベル低いクラスだよ

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 19:02:49.24 ID:a2CC1cZs.net
失禁石こんなところにも沸いてんのか

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 19:27:00.88 ID:UJYVKImM.net
>>227
そんな奴と同じクラスにいる自分を改めろよ

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 19:47:35.70 ID:kvGoS9wI.net
相手にされてなくて笑う

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 19:49:38.91 ID:UJYVKImM.net
>>226
がんばれ

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 20:54:38.62 ID:UJYVKImM.net
>>221
スクール通おうとしてる時点であなたもどっこいどっこいだよ

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200