2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒し抜き】スクール生の独り言10thセット【マターリ】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 21:34:58.49 ID:6P6Bu+sn.net
スクールに通ってる人のマターリ独り言スレです

前スレ
【池爺抜き】スクール生の独り言1stセット【マターリ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1384649792/

【荒し抜き】スクール生の独り言2ndセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409251245/

【荒し抜き】スクール生の独り言3rdセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1429603712/

【荒し抜き】スクール生の独り言4thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1435327179/

【荒し抜き】スクール生の独り言5thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1440991659/

【荒し抜き】スクール生の独り言6thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446593475/

【荒し抜き】スクール生の独り言7thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1452654047/

【荒し抜き】スクール生の独り言8thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1462106323/

【荒し抜き】スクール生の独り言9thセット【マターリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1467611403/

次スレは>>980辺りで。

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 16:41:43.91 ID:YHa4JEbZ.net
>>629
6人裏山
多い日が多いので振替流浪の民だわ

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 17:23:34.43 ID:7P3tfakG.net
いつものテニスショップ潰れてた(*_*)

633 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 18:21:35.56 ID:BHme8Dgy.net
>>631
あ、今日はグループでコート取って。
ぶっちゃけ4ゲームとかでぐるぐる回してるとレッスンより球数少ない(´・_・`)

レッスンでも雨多くて振替の人多いね。

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 18:32:10.35 ID:/e8m38zA.net
うーん、今日は関東は涼しかったけど、テニスではほとんど汗をかかず、打った感覚もほとんどなく、、、
脚がだるいのはテニスコートにいくまでに、坂道が多いところを自転車で移動したからであって
決してテニスのせいではない。

うーん、、、

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 18:34:21.20 ID:Opc55Uwz.net
>>634
やべーよそれ
ジム行って鍛えな

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 21:40:27.62 ID:Opc55Uwz.net
age

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 22:18:39.68 ID:E2GPpdtJ.net
>>634
関東とか肌寒いくらいだからな
身体が気候順応してなくて自律神経おかしくなってんじゃね?

筋肉も冷えてちょっと待ってるだけで動きが悪かったけど、10月ってこんなか忘れちゃったよ

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 23:01:12.12 ID:Opc55Uwz.net
あげ

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 00:19:01.97 ID:BG82nTh8.net
a

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 01:08:23.69 ID:8dZIuaRk.net
いや、今日のテニスメンバーは65歳以上の人しかいなかったわけなのよ。
ハッスルできないわけよ、おれが。

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 01:09:00.85 ID:8dZIuaRk.net
つうか、サーズスレが消えた!

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 06:23:23.04 ID:3VFNovZi.net
>>640
で、おまいは幾つよ
64か?

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 08:05:54.31 ID:BG82nTh8.net
>>641
建てれば?

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 08:27:15.26 ID:+QSI9jTH.net
>>642
30っす。

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 09:27:58.53 ID:3vn4P1LY.net
いつもショートのアップから始まるスクールに行ってた時は
プライベートでもショートから始めないと気持ち悪かった。
今のところはストレッチ後いきなり振り回しか、ロングラリー。
おかげで草でも最初のゲームからある程度入っていけるようになった。

646 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 09:55:14.95 ID:MTsgoEW7.net
>>645
ショートを怠ると雑になるからたまにはやったほうがいいですよ

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 10:15:21.16 ID:gZWlNmIr.net
政治家も公務員もクズ 中国と一緒じゃん

蓮舫は胡散臭いので今の民進党では無理だけど
新しい政治家が出てきて 徹底的に公務員と政治家の公金使途を追及すれば
政権がひっくり返るだろう

松岡修造 君が新しい政治家になって 愚直に徹底的にやれば おもろいのに

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 10:17:20.49 ID:MTsgoEW7.net
松岡修造程度でどうにかなると思ってるとしたら甘いですよ

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 16:22:48.92 ID:QYKxXiKn.net
>>645
球だしから始まるが、最初からフルパワーさ
コーチがどう思おうと関係ない

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 17:12:25.30 ID:FUF9YMPe.net
>>649
怪我気をつけてね。。。

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 18:32:11.85 ID:IZmeGjcF.net
フルパワー→ネット→アウト→焦る→調子が上がらず→頭の中はグチャグチャ→帰宅後、軽く凹む

こうなるから、最初はゆっくり体全体を使って山なりのボールを打ってる

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 18:38:50.42 ID:JQJBWMj1.net
独り言スレだから・・・

フルパワー→ベースギリイン→サイドギリイン→良い感じ→調子が上がる→腕が振れる→更に絶好調!→帰宅後気分良くてカンパーイ!

かもよw

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 19:24:14.31 ID:8dZIuaRk.net
>>652
そういうことってほとんどないの、、、
おれは慎重に慎重に最初は入るタイプ。

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 20:01:57.93 ID:2k4RWa7I.net
そういや伊達が超絶スロースターターで有名だったな

2ndキャリア後はそれを言われることが無かったけどなんか工夫してんのかしら。

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 20:39:36.47 ID:BG82nTh8.net
>>653
それが普通

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 21:44:48.51 ID:2k4RWa7I.net
小さな動きから大きな動きへ、簡単な動きから複雑な動きへ、はスポーツ生理学の基本だね。
たしかに草トーで事前練習できないとかはアップの無い環境に慣れて置くという意味もあるのかも知れないが、スキル練習という意味では徐々に動いた方が調子はいい。

しかしなかなか自分の都合とレッスンと合わないな。
特に今年は歯のトラブルが多くて歯医者さん行くが、そうすると歯医者さん的には3〜4日テニス避けて欲しいとか言われるし(´・_・`)

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 22:45:33.18 ID:OBYYoZki.net
>>653
わかる

おれは、ショートラリーとロングラリーの間に、ミドルラリー(?、デッドスペースあたり)のラリーを入れてほしいのだが、そんなスクールに出会ったことがない

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 22:49:47.61 ID:BG82nTh8.net
>>656
歯のトラブル優先しろよ
錦織みたいになるぞ

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 23:07:07.36 ID:8dZIuaRk.net
告白します。
短パン姿で、脚やふとももをむき出しにしている女をみて、興奮しました、久しぶりにw

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 23:12:26.22 ID:gtwSYK4+.net
俺はジュニアに外人の女の子いて興奮したよ日本の成人女性より体つきエロいんだもん

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 23:13:35.68 ID:BG82nTh8.net
そりゃ健全な男子だろ

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 00:19:38.16 ID:G9VgYjOU.net
おれだけじゃないんだ、安心したw
つうか、ジュニア時代から外人とやってたということは、プロを目指していたクチ?
ここのスレのレベルがわからんわ。
プロとかアマでも余裕で優勝しちゃう人だらけなわけ?

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 00:35:04.12 ID:YwvWPvdQ.net
そんなわけないって。

クラス上げてもらえないとか、そんなこんなで悩んでる人だらけなわけ。

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 02:18:37.37 ID:Nk+ntb3D.net
フランスに一年間語学留学してたときに
テニススクールにも通ってたけど、スタイル良いよね。
で、上手い娘ほど美人だしスタイル良い。
日本の、強いけどスタイルは、、、っていうのがほとんどいなかった。

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 08:28:50.86 ID:WeQJMvfa.net
日本でもうまい美人なんていくらでもいるんだけど

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 12:38:24.67 ID:jf/jwAUL.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 12:39:49.91 ID:WeQJMvfa.net
ニートだらけやなこの板

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:12:27.39 ID:PiHNXVSs.net
ショートラリーで大げさなスイングして
緩い球打つヤツなんなの?
ラケットちょこんと当てたらボール飛んで
いくのに馬鹿みたい

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:24:57.14 ID:x08gXKEi.net
練習だからだよ

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:32:08.13 ID:WeQJMvfa.net
ロングとフォーム同じでやらないと意味ないってこと

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:39:57.74 ID:JBH1w71R.net
さすがに釣りでしょw

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:51:40.77 ID:5bOu8IXj.net
>>670
頭カチカチの真面目クンの思考回路

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:52:53.83 ID:WeQJMvfa.net
>>672
じゃあ分かるように説明してみ?

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 18:05:18.30 ID:R0pOYdYd.net
>>668
アップだから人によっていろいろじゃない。
捻りの確認だったり足を動かすのが目的だったりボールと体の距離感を確認したり。
ジョコビッチは大きなフォームでスローモーションでゆったり打ってるね。

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 19:24:25.16 ID:SpMvz0cU.net
>>668
大きなスイングでゆっくりしたボールが打つには、ボールを打つ正確なタイミングとブレない面が必要。
これかかなり難しい。
きちんとできると、長さのコントロールができるようになる。

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 22:02:13.23 ID:+pu2BHER.net
逆に緩いボールを打つのが苦手でスクールの練習でいつも苦戦する

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 22:02:51.23 ID:+pu2BHER.net
>>676
緩いボールを正確に速いボールで打ち返すってことね

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 22:05:58.30 ID:WeQJMvfa.net
それはゆっくりの球だし練やったほうがいいね
自分で体の回転使って打つ感覚身につけなきゃいかんからさ
ショートラリーでもいいけど

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 23:43:26.78 ID:WWLQ/QQi.net
下がって打つ時と同じフォームで回転かけたミニラリーが出来るようになれば
高校の一年生大会の二回戦レベルには達したと思って大丈夫

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 23:46:11.57 ID:E2BT4hrA.net
>>658
ありがとう。
歯医者さんに一応聞いたら、うーんやっちゃダメとは言わんが弱い人相手でね(笑)って言われたからちょっと時間置くわ。

確かに試合でもないのにやっちゃって歯が欠けたりとかのダメージの方がデカいもんな。

その歯医者さんも昔テニスしてたことあったらしくて、USオープンのボールキーホルダー飾ってあったけど、見に行ったりしたのかな。

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 23:55:58.37 ID:WeQJMvfa.net
>>680
そうだね
気長にやったほうがいいよ

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 23:56:45.44 ID:WeQJMvfa.net
>>679
それだけで勝てるとは限らないだろ

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 00:28:24.01 ID:1bsMUWSA.net
皮肉がわからんやつだな、頭悪いわお前

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 00:30:44.39 ID:eRHQeIym.net
基本的に初心者しかいないスレにそういう見くだしたような皮肉を言った態度が信じられないからたしなめったってとこだろう

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 01:10:40.50 ID:IAKIUqMD.net
>>670 そんなこと誰から聞いた? あり得ないだろ。
同じフォームなら同じ距離を飛ぶことが普通。

>>668さんが正解だよ。

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 02:35:42.93 ID:SkdVtAZz.net
ショートラリーで当てるだけが許されるのは中級まででしょ。

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 06:13:57.75 ID:DenqItVN.net
>>679
これ、かなり難しい
きちんとできる奴は上手い

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 06:39:36.28 ID:GKTJXGpg.net
コンチネンタルで面合わせるだけのショートラリーなんてだれでも出来るんだからそんなことに意味はない。ロングと同じフォームからスピンをかけてあの狭い範囲に落とすようコントロールすることに意味があるんだろ。

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 08:21:51.71 ID:eRHQeIym.net
>>685
同じフォームってか同じようなテイクバックって意味だよ
普通分かるだろカス

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 08:28:36.57 ID:0SPVidVc.net
>>685
フオームが同じでも、スウィングスピードがちがうだろ

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 10:16:34.29 ID:qbETFgkD.net
全く同じように振ってボックスに収めるのは無理だろしね。
仮に可能でもそこまでスピンきいてたら返ってこないだろし。

でも以前ショートのアップから鬼のような球威のボール打つ人居た。
それなりに収まってたから許せるけど、やっぱ吃驚はするよね。

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 10:58:31.70 ID:JUMcJBft.net
大きなフォームでショートラリーするヤツって、
コントロールやタッチが下手くそ
何でもかんでも、強く打てばいいと思ってるしw

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 11:21:20.14 ID:eRHQeIym.net
そういうクラスにいる自分が悪いと思った方がいい

694 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 11:24:00.36 ID:IAKIUqMD.net
>>689
ショートラリーの目的 知ってるか? 知らないカスに言われたくないな。

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 11:31:05.16 ID:eRHQeIym.net
>>694
自分のフォームを確認しながら適切な回転をかけることを意識してるが

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 11:38:41.41 ID:JUMcJBft.net
>>694
ナルシストの自己満足

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 11:59:54.91 ID:G8bnElVS.net
横やり申し訳ないけど、貴方の質問に答えていたのは、失禁石という一日中テニス板に貼り付いているニートかつ荒らしです。
人に構ってもらう為なら、テニス自体やプロの選手をもためらいなく馬鹿にするような奴ですので、複雑な気持ちはお察ししますが、以降は関わらないようお願いします。スレが荒れるので。

昨日はID:WeQJMvfa
今日はID:eRHQeIym

参考までに
http://hissi.org/read.php/tennis/20161012/V2VRSk12ZmE.html

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 12:06:30.88 ID:eRHQeIym.net
ああまた技術的なことは何一つ答えられないいつものあれね

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:32:23.53 ID:JTyLGPWo.net
>>668
あれは回転を意識する練習だよ
俺がいちばん苦手なショット

チョコチョコ当ててれば簡単だけど
セミウエスタン以上に厚く握ると、どうしてもスピードが出ちゃうからコントロールが難しい

それが出来るようにならないと、ショートクロスに沈められるようにならないと思うよ
当てるだけのスイングなんて、打つコースは相手にバレバレだからな

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:33:48.24 ID:nwO3sBkJ.net
プロを見ろよ
ショートラリーなんかするかよ
本当に無意味

いつも思うんだけど、時間の無駄だから
ショートラリーやめてほしい

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:35:42.49 ID:eRHQeIym.net
プロだからやらないんであってスクールのレベルでやるのは残念ながら当然

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:39:03.48 ID:nwO3sBkJ.net
そもそもアップ自体いらんわ

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:45:32.62 ID:+3pmEW0Y.net
スクールのショートラリーって、優しく返さないと
変な目で見られる謎の風潮あるよね。
本当はロング同様にインパクトへ向けてラケットを
加速させながらスイングしつつサービスボックス内に
収めるための練習で、相手が同様に打ってきても
それに対応するスイングで同等以上の質のボールを打ち返す練習なのに。

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 15:50:17.28 ID:eRHQeIym.net
そりゃ競技じゃなくてレジャーだからな趣旨が

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 16:55:47.43 ID:NI0r5XGo.net
>>700
えっ、してるけどw

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 16:58:53.16 ID:eRHQeIym.net
>>705
試合前のことを言ってんじゃね

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 16:59:15.94 ID:Jue7FQkX.net
>>700
80分のところはないところあるね。
80分で準備体操、ショートラリーだと実質70分位になるよね。

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:27:38.45 ID:x3ODAXE0.net
>>705
してる人もいる、くらいだろ。ほとんどのプロはやってないよ。

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:39:12.97 ID:8xxRxUo9.net
ショートラリーなんて本当は意味ないからな
ショートラリーしないと、ショートクロス打てない
なんて意味不明

よーく考えてみて! ショートラリーのような状況が
実際のゲームで起こる?
予行演習ならわかるよ

自動車の運転で考えてよ
しばらく運転してないから、ゆっくり運転して
徐々に加速する?
人間の感覚って意外と優れていて、そんなことまったく
しなくても出来るんだよ

本当はいきなりボレーボレー
プロがやっているように、いきなりラリーが正解

現実に起こらないことを準備しても
意味がないというのが正しい

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:42:50.01 ID:8xxRxUo9.net
ショートラリーでかすり球を打って、
ミニコートで上手く打てたという心理的作用
で気持ちよく本コートのラリーが上手く出来るという
プラシーボ効果までは否定しないけどなw

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:47:13.88 ID:eRHQeIym.net
そう思うならやらきゃいいだけのことで大切にしてる人もいるの

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:49:24.23 ID:8xxRxUo9.net
プラシーボ効果を実感したいなら、一度試して
そこそこ出来る人なら、一度スクールで試したらいい

スタートのラリーで、いきなり強い球で返球してみ
相手はペース狂わされて、その回のレッスンぼろぼろだから

次の回、ゆっくり相手のペースに合わせてラリーしてやる
きっとその日は相手はいいストロークしてると思うよ

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 18:55:07.87 ID:IAKIUqMD.net
>>695
ショートラリーの目的はアップだよ。いきなりロングラリーは怪我の元。
半分の距離で半分の力加減で体を温めましょう だよ。

更に、スピンを練習しても良いが、フラット、スライスも打って、それぞれのフォーム、打点を
確認しましょってのが目的。

注意点としては、距離が短いからテイクバックは小さめに、グリップを短く持っても良い。
下半身はロングと同じ動かし方で行うこと。だけど、ショートラリーは古い練習方法だから、今の打ち方には合わない。

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 18:59:35.62 ID:eRHQeIym.net
>>713
自分の知識を披露するのはいいけど話の流れからすると何が言いたいのかイマイチなんだけど
結局ショートラリー否定派ってこと?

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:10:59.62 ID:IAKIUqMD.net
>>714 否定だよ。今の回転の打ち方には合わない。

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:17:53.70 ID:eRHQeIym.net
>>715
オープンスタンスに合わないってこと?

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:36:33.48 ID:0Qpa+cra.net
ボブブレッドもショートラリーのこと、なんでそんなのやってるの、
みたいなことを言ってたな。お嬢ちゃんのテニスとか。

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:43:58.47 ID:m1dHmZDJ.net
プロがやってるって書いた人、ソース出してよ。

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:50:57.16 ID:CIGXKZcG.net
プロじゃないんだからいいじゃん
素人が適当に準備運動したあとすぐにロングで打ち合ったら怪我するだろ
プロでさえ入念なストレッチを練習前に行っているのに
使う筋肉だけほぐせるショートラリーは素人の準備運動にもってこいだよ

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:56:37.45 ID:eRHQeIym.net
そういうわかりやすいの嫌いじゃないよ

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:07:38.76 ID:VN/5w1l4.net
>>718
書いたわけじゃないけど、エナン ショートラリーで検索すると最初に出てくるよ。

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:14:43.37 ID:KtVlu2mD.net
ジョコビッチ ショートラリーで検索

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:15:03.40 ID:k11dpENs.net
>>709
昔の暖気運転を知らない世代か…

そういや今は暖気運転でも走行させないとエンジンだけ暖まってもシャフトやら駆動系が暖まらないとか

これも一昔前か。

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:22:12.35 ID:eRHQeIym.net
たかがショートラリーですごい怨念だな

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:25:29.69 ID:m1dHmZDJ.net
https://youtu.be/x9eNJBzptZ0

これのこと? これ、ここで書いてるショートラリーと同じものと思ってんの?

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:27:13.85 ID:eRHQeIym.net
>>725
違うでしょ

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:56:07.07 ID:hYG22HAT.net
横やり申し訳ないけど、貴方の質問に答えていたのは、失禁石という一日中テニス板に貼り付いているニートかつ荒らしです。
人に構ってもらう為なら、テニス自体やプロの選手をもためらいなく馬鹿にするような奴ですので、複雑な気持ちはお察ししますが、以降は関わらないようお願いします。スレが荒れるので。

昨日はID:WeQJMvfa
今日はID:eRHQeIym

参考までに
http://hissi.org/read.php/tennis/20161012/V2VRSk12ZmE.html

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:59:35.07 ID:eRHQeIym.net
ああまた技術的なことが言えなくなったパターンね

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:16:41.30 ID:9EItV7XW.net
ショートラリーが実戦で使わないから無意味と言うなら、
ハーフコートで自分のコートにバウンドさせて返すやつ、
ジョコビッチもやってる練習、あれなんかまさにテニスの試合では
ルール違反で使えないのに、練習中はプロもやってますけど?
まさかあれは面感覚とコーディネーションを鍛えられるから
良いなんて屁理屈はこかないよな??

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:31:39.79 ID:BoOnP8wN.net
どっかのテニス練習動画で見たが
ネットから50センチほどに平行なラインを設定して
お互いがそれに納まるようにラリーするのがあって
「あー、これやったら薄いグリップでスライスしか使えないからいい練習になるだろな」
と思った
上手い人はまず薄いグリップも使いこなすけど
下手ほど薄い握り使えないもんな

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:49:59.22 ID:UeC1soDq.net
https://www.youtube.com/watch?v=lb_yYgT-CL4

エナンのショートからだんだん距離をのばしていく動画

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200