2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒し抜き】スクール生の独り言10thセット【マターリ】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 21:34:58.49 ID:6P6Bu+sn.net
スクールに通ってる人のマターリ独り言スレです

前スレ
【池爺抜き】スクール生の独り言1stセット【マターリ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1384649792/

【荒し抜き】スクール生の独り言2ndセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409251245/

【荒し抜き】スクール生の独り言3rdセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1429603712/

【荒し抜き】スクール生の独り言4thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1435327179/

【荒し抜き】スクール生の独り言5thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1440991659/

【荒し抜き】スクール生の独り言6thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446593475/

【荒し抜き】スクール生の独り言7thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1452654047/

【荒し抜き】スクール生の独り言8thセット【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1462106323/

【荒し抜き】スクール生の独り言9thセット【マターリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1467611403/

次スレは>>980辺りで。

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:42:50.01 ID:8xxRxUo9.net
ショートラリーでかすり球を打って、
ミニコートで上手く打てたという心理的作用
で気持ちよく本コートのラリーが上手く出来るという
プラシーボ効果までは否定しないけどなw

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:47:13.88 ID:eRHQeIym.net
そう思うならやらきゃいいだけのことで大切にしてる人もいるの

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 17:49:24.23 ID:8xxRxUo9.net
プラシーボ効果を実感したいなら、一度試して
そこそこ出来る人なら、一度スクールで試したらいい

スタートのラリーで、いきなり強い球で返球してみ
相手はペース狂わされて、その回のレッスンぼろぼろだから

次の回、ゆっくり相手のペースに合わせてラリーしてやる
きっとその日は相手はいいストロークしてると思うよ

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 18:55:07.87 ID:IAKIUqMD.net
>>695
ショートラリーの目的はアップだよ。いきなりロングラリーは怪我の元。
半分の距離で半分の力加減で体を温めましょう だよ。

更に、スピンを練習しても良いが、フラット、スライスも打って、それぞれのフォーム、打点を
確認しましょってのが目的。

注意点としては、距離が短いからテイクバックは小さめに、グリップを短く持っても良い。
下半身はロングと同じ動かし方で行うこと。だけど、ショートラリーは古い練習方法だから、今の打ち方には合わない。

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 18:59:35.62 ID:eRHQeIym.net
>>713
自分の知識を披露するのはいいけど話の流れからすると何が言いたいのかイマイチなんだけど
結局ショートラリー否定派ってこと?

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:10:59.62 ID:IAKIUqMD.net
>>714 否定だよ。今の回転の打ち方には合わない。

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:17:53.70 ID:eRHQeIym.net
>>715
オープンスタンスに合わないってこと?

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:36:33.48 ID:0Qpa+cra.net
ボブブレッドもショートラリーのこと、なんでそんなのやってるの、
みたいなことを言ってたな。お嬢ちゃんのテニスとか。

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:43:58.47 ID:m1dHmZDJ.net
プロがやってるって書いた人、ソース出してよ。

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:50:57.16 ID:CIGXKZcG.net
プロじゃないんだからいいじゃん
素人が適当に準備運動したあとすぐにロングで打ち合ったら怪我するだろ
プロでさえ入念なストレッチを練習前に行っているのに
使う筋肉だけほぐせるショートラリーは素人の準備運動にもってこいだよ

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 19:56:37.45 ID:eRHQeIym.net
そういうわかりやすいの嫌いじゃないよ

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:07:38.76 ID:VN/5w1l4.net
>>718
書いたわけじゃないけど、エナン ショートラリーで検索すると最初に出てくるよ。

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:14:43.37 ID:KtVlu2mD.net
ジョコビッチ ショートラリーで検索

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:15:03.40 ID:k11dpENs.net
>>709
昔の暖気運転を知らない世代か…

そういや今は暖気運転でも走行させないとエンジンだけ暖まってもシャフトやら駆動系が暖まらないとか

これも一昔前か。

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:22:12.35 ID:eRHQeIym.net
たかがショートラリーですごい怨念だな

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:25:29.69 ID:m1dHmZDJ.net
https://youtu.be/x9eNJBzptZ0

これのこと? これ、ここで書いてるショートラリーと同じものと思ってんの?

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:27:13.85 ID:eRHQeIym.net
>>725
違うでしょ

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:56:07.07 ID:hYG22HAT.net
横やり申し訳ないけど、貴方の質問に答えていたのは、失禁石という一日中テニス板に貼り付いているニートかつ荒らしです。
人に構ってもらう為なら、テニス自体やプロの選手をもためらいなく馬鹿にするような奴ですので、複雑な気持ちはお察ししますが、以降は関わらないようお願いします。スレが荒れるので。

昨日はID:WeQJMvfa
今日はID:eRHQeIym

参考までに
http://hissi.org/read.php/tennis/20161012/V2VRSk12ZmE.html

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 20:59:35.07 ID:eRHQeIym.net
ああまた技術的なことが言えなくなったパターンね

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:16:41.30 ID:9EItV7XW.net
ショートラリーが実戦で使わないから無意味と言うなら、
ハーフコートで自分のコートにバウンドさせて返すやつ、
ジョコビッチもやってる練習、あれなんかまさにテニスの試合では
ルール違反で使えないのに、練習中はプロもやってますけど?
まさかあれは面感覚とコーディネーションを鍛えられるから
良いなんて屁理屈はこかないよな??

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:31:39.79 ID:BoOnP8wN.net
どっかのテニス練習動画で見たが
ネットから50センチほどに平行なラインを設定して
お互いがそれに納まるようにラリーするのがあって
「あー、これやったら薄いグリップでスライスしか使えないからいい練習になるだろな」
と思った
上手い人はまず薄いグリップも使いこなすけど
下手ほど薄い握り使えないもんな

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:49:59.22 ID:UeC1soDq.net
https://www.youtube.com/watch?v=lb_yYgT-CL4

エナンのショートからだんだん距離をのばしていく動画

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:53:57.61 ID:HloK1WMu.net
https://youtu.be/9ne5hJjSHsE

ワウリンカとペール

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 21:55:17.82 ID:eRHQeIym.net
あげ

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:10:35.82 ID:DenqItVN.net
アップでショートラリーするかしないかは別にして、きちんとしたショートラリーはできるようになっておくべきだと思うけどね。

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:17:59.75 ID:7TY8Q2TF.net
今日PS VRが発売されたんだけど、第一人称視点で対戦相手フェデラーとかラオニッチとかににして、
200km/h超えサーブとか打ってくるテニスゲーム出ないかな。
ちなみに難易度Maxは現実。

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:20:40.46 ID:eRHQeIym.net
スレチやで

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:31:04.25 ID:dCx2yjad.net
>>736
スレチはてめえだよしね

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:34:43.64 ID:eRHQeIym.net
>>737
どこがどうスレチなのか論理的に説明してくれ

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:39:36.79 ID:LVagMmm9.net
まあ、ショートラリー下手くそなやつは例外なくロングラリーも下手くそだけどな。

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:51:05.37 ID:IAKIUqMD.net
出刃包丁ではりんごの皮むきは難しいよね

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 23:16:50.66 ID:acsiGeFX.net
どうだろう、やったことないな

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 00:19:47.88 ID:dJeYT0Jm.net
ショートは毎回必ずやる程の価値は無いと俺は思ってる
本当は代わりにやるべきはロブ
それも5分くらいしっかり続けるといい

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 00:25:34.53 ID:g8TAo3IO.net
軟式テニスもロブから入るからそういうことか

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 01:18:43.56 ID:lwenI8+k.net
意味のねーショートラリーで貴重な時間を
浪費すんなって言ってんの
ショートラリーのために金払ってねーんだよ

やりたけりゃ、プライベートでやれや

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 01:29:42.06 ID:lwenI8+k.net
アップなんかは始まる前に自分でやれや
怪我するとか、アホか
不安なら30分前に来て準備しろや

何で自己管理できてねーやつために
こっちが合わせる必要があるんだ?

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 01:52:47.18 ID:94/LRsiv.net
ショートラリーって、最初はボールの圧力の感覚を思い出させ、そのうち回転かける練習にしてます。
ただ、おれはサービスボックスに入らないときがある、、、
アウトしちゃうときがある

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 08:02:34.30 ID:g8TAo3IO.net
>>745
嫌なら上級クラスに行けばよくね?
レベル低いくせに文句だけ言うクレームババアかよ

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 08:20:47.58 ID:vckeCbfV.net
>>745 アップとチェックでしょ。ボール打たなきゃ始まらん

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 09:15:32.99 ID:Ajn6DIgH.net
>>745
スクールもお前に合わせてないから
お前がくるなよ

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 10:19:45.53 ID:jRD8C3zm.net
ショートラリーよりミニラリーの方が
好きだな

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 11:28:43.08 ID:WE2ifttN.net
NEWボールってずるいよなー。
いままでのボールとは明らかに強く弾くし、、、

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 12:07:57.12 ID:vckeCbfV.net
>>750
ショートラリー、ミニラリー?、ミニストローク 全部同じだが・・

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 12:37:03.76 ID:EEhfay98.net
>>751
お前の打ったのも弾くだろうがw
それよりスクールによってはノンプレのもけもけボールのところあるよな。
実戦と感覚が違い過ぎる。分かってやってるならいいだろうけども

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 13:22:12.21 ID:haLe/US8.net
>>732
以前こんな感じの2対1で振り回しのショートラリーのアップするコーチ居たけど
正直、足gkbrしてボール感覚どころじゃなかったw

今日歯医者さんからTELあってスポーツ用のマウスピース作って貰うことにした。

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 15:30:13.66 ID:vckeCbfV.net
振り回しのショートラリー?  それはアップとは言わない!

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 16:54:56.96 ID:WE2ifttN.net
振り回しといえば、コーチはネットにいて、生徒はベースラインにいて、
ネットからコーチが左右に大きく振りながら球出しするドSがいたわ。

その日はいいんだが、翌日以降になると足首がひどく痛むんだよな。筋肉痛なのかわからんけど、、、
その人だけ、足首か痛くなる、、、オーバーワーク?

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 17:12:34.63 ID:haLe/US8.net
>>755
俺も思ったw

まぁ振替の中上級、上級一緒のクラスで当時人数少なくてアシスタントの練習も兼ねてだったが
もう一人の生徒さんが70くらいの人で毎トーとかのシングルス3セットとかも出る人だったし
もうね、俺の方が息上がったよ('A`)

コーチも徐々に左右に振っていって心拍数は上がるけどボール感覚はやっぱ戻らないな。

>>756
週1スクール生にはオーバーワークかもね。
捻挫的なものなら当日から痛くなるだろうし足首を固定する下腿の全体的な筋力不足かと。

練習としては毎回やって筋力うpするとダブリンでも動き良くなるから悪くはないけど、振替でたまにしか入らないとキツいね。
お風呂なんかでカーフレイズとかレッスン合間の日にやるだけでも違うかも。

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 17:56:46.22 ID:vckeCbfV.net
>>754 それはおバカコーチです。

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:00:01.11 ID:haLe/US8.net
でもVAAMも契約してるスキンヘッドコーチれす(^p^)

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:00:43.55 ID:94/LRsiv.net
>>757
さわくす

テニスしてても所詮週一回のスクールだけだと、運動してないよりはマシというだけだよな。
試しに軽くジョギングすると太ももとかすぐにだるくなるし、いかに使う筋肉が違うかすぐにわかる。

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:01:31.66 ID:g8TAo3IO.net
おっさんかよ

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:18:16.60 ID:FWs/LEKF.net
>>756
筋肉などの組織に微細が傷がついて傷ついて死に掛けている細胞を完全に取り除くために免疫細胞が活性酸素で壊して除去するときにどうしても周りの正常な細胞もダメージを受けてしまう。
これが炎症反応というとのこと。そのときに痛みが発生するんだとか。

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:19:55.74 ID:g8TAo3IO.net
全く意味ないスレだな

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:27:26.86 ID:g8TAo3IO.net
あ、レス

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:46:03.17 ID:67zn6ob3.net
>751

ニューボールで試合するのが「本当の」テニスだよ

スクールの事情で4カ月も交換しないわけだ

だから3カ月以上の間は、生徒は「テニスごっこ」しているに過ぎない

1レッスン2500円として、ニューボールが20個買えるよね

仲間を作ってコートを借りるのが吉

反論あれば どぞ

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:48:10.04 ID:g8TAo3IO.net
競技者としは正論
レジャーからしたらふーん
って感じなんじゃね

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:49:12.94 ID:/S52ZdcC.net
定期的にコートとれねないからスクールでお茶濁してるわけで。

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:51:42.84 ID:SZNMX3Eo.net
>>765
そりゃいつもニューボール使えれば言うことなしだけど。。

コート取る手間、スケジュール調整する手間、人間関係のしがらみ…。
この手のわずらわしさをお金で解決してると思ってる。

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:54:31.81 ID:869pfqdG.net
反発なくなったボールは飛ばないからそのボールを飛ばすなりコントロールするようなフォーム、スイングになっちゃうからね
相手が打ったボールも失速して飛んでこないから余裕で追いつくし大振りなスイングでも入っちゃう
試合にでるならできる限りサークルとか新球でプレイできる環境にも参加しないと
慣れると新球のが飛ばしやすいしスピードもでるから楽だよ

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 00:06:39.89 ID:3zGAUgsq.net
>>767
都会だとそんな感じらしいね
こっちは田舎で思いついた時に簡単にコートも取れるからありがたいと思ってる
競技人口の割に施設が充実してるんだろうな

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 00:43:01.49 ID:j0ZnCQCQ.net
たまにはコートもボールも用意してやってみれや
悪く無いぞ
問題は相手だ

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 01:07:21.37 ID:KYxulOxd.net
相手は確かにスクールに行った方が見つけやすい。
部活やサークル以来の繋がりでも良いけど、
日程合わせが大変。

あとはコートの近くに壁打ちコートがある施設で
壁打ちしながら近くのコートで練習してる人たちに
自分のテニスのレベルを見せて、その人達に
声をかけてもらって混ぜてもらうのを待つかw
かなり難易度は高いけど、自分は3度ほど声かけてもらって
一緒にテニスしたことがあるから不可能ではないかも。
ナルシストのレッテルを貼られるのは覚悟の上でw

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 01:52:13.58 ID:/caBt/uT.net
>>770
ま、その代わりレベルも低いからな。帯に短し襷に長しだろ。

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 07:41:29.08 ID:ZjuJWelJ.net
埼玉とか、北に行けばコート取りやそうだし、大宮あたりなら人多そうだし、テニスだけ考えたら住みやすそうなんだけどなあ。

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 08:20:34.24 ID:0vOcvtkD.net
>>774
大宮にいるけど、余裕で市営のコートはいっぱいだよ。
抽選ももれるよ。仲間内で総当りの応募している人がたくさんいるから、なかなか当選するのは難しいんだ。

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 08:24:30.56 ID:q13L8ac9.net
オフいけば丸く収まる話じゃね

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:19:59.54 ID:6cJDnEz9.net
大宮あたりは施設カードを何百枚も集めて抽選に参加している人とかいるから、確率的に太刀打ちできない。

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:22:53.10 ID:q13L8ac9.net
都営だってそうだよ
当たり前のこと

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:47:31.07 ID:0vOcvtkD.net
ぐぬぬ。最近、テニスが義務感になってきた、、、
行かなきゃならないという変な義務感。お金、新しいラケット、仕事、家事、その中でのテニススクール。

やることが多い中でのテニスは精神衛生上、良くないね

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:50:27.01 ID:q13L8ac9.net
>>779
そう思うなら休んだ方がいいよ

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 10:12:01.19 ID:LMJNw0is.net
スクールはストレス解消にはならないよな

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 13:47:44.15 ID:OGarTfeu.net
結局テニスする相手なんだよなー
スクール行ってる人とかだと、「今はゲームより練習したいんですよー」とか言ってても
公営コート取って3人とかしか集まんないと「集まらないんで中止に…」とか。

別に料金は安いんだけどダブルスから覚えた人は二人で練習なりシングルスしたりとかの習慣がない。

部活上がりの人はそれはそれで「もう若くないからキツイっすw」っていやそんなにガッツリやんないから、みたいな。

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 14:18:09.54 ID:0vOcvtkD.net
>>780
独り言だからねっ!
結局、スクールに行ったわ。そして、時間帯を変えたわ。

本日はブレイドs 購入後の初めてのスクール。試打もしたし、購入後もおじさまがたのサークルにていい感じだった。そして、初めてのスクールでの利用。

球出し→フォア スコーンとアウト→バック あたり損ない→あれ?→フォア すっぽ抜け→
あれ?手首の解放の度合いがわからなくなった→今日はフォアスライスで逃げよう→あれ?打点が詰まる→もう、だめだ、、、→イースタンに握って厚く当てるだけにしよう→あれ、ネット、、、押す力加減がわからない

もう、最初から気持ちが乗ってないと体のキレが悪くなり、腕の使い方も滑らかにいかないみたい、、、
さっさと帰ったわ。全く意味のないスクール練習だったわ。

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 15:19:47.25 ID:CocPHsP0.net
初級じゃそんなもんでしょ

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 16:26:09.28 ID:3lWRuMui.net
女性かい?
ラケット重すぎかもね

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 16:41:13.72 ID:cYRkgh2A.net
>>783
男だよ、、、すまん

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 18:45:06.60 ID:Xu+JQ4LB.net
>>783
サークルはオムニでスクールはカーペットじゃない?
結構感覚狂う。
プロでもクレーからハードへの対応は大変と聞くよね。

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 18:49:34.75 ID:q13L8ac9.net
いきなりサーフェスの話とか怖いわ

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 18:54:59.69 ID:OGarTfeu.net
明日の振替、9時過ぎのは満員最後の1名に入り込んだがその次のクラスがキャンセル待ち1人目。

行き慣れてるメンバー的にはキャンセル待ちの方がいいが、まだ空かない。
行かないよりはマシだが、朝起きるのが遅いのはキャンセル待ちの方。

キャンセル待ちを狙って早起き、正直これが一番面倒だが、書いててそのくらいは代償として仕方ないか、と。

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 20:36:45.15 ID:OGarTfeu.net
なんか今週腰痛ぇ('A`)
特に何かしたとかないけど月曜テニスしたあとスマホのパッキン腰丸めて取り替えた時の固まった感じが続いてるからそれかなー

でももう1週間だし冷えのせいもあるかなー

とか思って便所で暖まってたら明日の振替入ったーっ!
少し腰のエクササイズして準備万端で行くぞ(`・ω・´)

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 21:07:58.67 ID:0vOcvtkD.net
>>787
サークルはオムニ、スクールはハードっす

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 21:29:38.80 ID:1lPAh6l5.net
>>783
それ、イップスみたいな症状じゃね?

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 21:31:22.04 ID:q13L8ac9.net
初心者でイップスとか言わないから

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 22:28:27.43 ID:Xu+JQ4LB.net
>>791
だよぬ。
オムニはボール死ぬので打ちやすい。

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 08:22:02.43 ID:+tk+84hL.net
さらし

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 12:27:31.31 ID:OdFIeZ+r.net
初級です。ウィルソンプロスタッフ97買いました。
がんばります。

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 14:02:17.17 ID:AoDuWKR2.net
今日振替行こうかと思ったが
雨のせいかほとんどのクラスが定員一杯なんでショートラリーも出来ないだろうなぁ、と火曜のナイターに行くことにした。

週1くらいだとショートラリーからボレーボレー入らないと感覚戻らないわ腰痛ぇ

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 19:50:06.22 ID:x5rDEAo/.net
腰が痛いときはまじで休んだほうがいいよ、

病院にいってもレントゲンしてヘルニアといわれるだけだろうけど、とにかく休むしか方法はない

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 21:19:56.89 ID:1o4gAUnn.net
>>797- 798
ためしてガッテンで腰痛の大半は脳内腰痛であることがわかってきたんだってね。
レントゲンをとると椎間板のつぶれはあるけど20代でもあるんだとか。20代では痛みが出ないのになんでかというと脳の勘違いなんだとか。
で、治療法は腰をよく動かすこと。昔から言われている荒治療が科学的に解明されてきた感じ。
ただし骨に異常がないことを確めてから行ってくださいとのこと。
あと最新の分析なのでお医者さんによっては椎間板つぶれてますね。安静にしてぐさいで終わってしまうかも。

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 21:38:18.85 ID:0LjbVhlA.net
何、脳内腰痛って

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 22:13:13.90 ID:9qsxYnSQ.net
>>800
これのことかな

http://plus1world.com/youtsuu-nou-chiryo

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 22:45:28.65 ID:+tk+84hL.net
池爺

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 10:26:10.18 ID:OPvyrwyJ.net
スクールのべこべこボールを力いっぱい叩くことに慣れ過ぎて
もう繊細なニューボールでは何も出来ない。
だから試合では基本ネットベタ詰めでそこで出来ることしかしない
ようにしてるんだけど、これが思いのほか好調で好評。
相方が全部自分でしたい人だから丁度いいみたい。

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 14:56:15.79 ID:g7Z+yVg3.net
金をドブに捨ててるようにしか見えん

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 18:05:06.33 ID:dIIUXAzi.net
>>803
それって、まんま軟式じゃね?

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 18:05:59.38 ID:6xvAbfRo.net
2ヶ月交換のところが多いかな。1ヶ月交換のところもあって使用済ボールをまとめて安く売っていた。
コートはボロボロでイレギュラーしまくりのボールの定期交換はしていないと思われるスクールがあった。
古いのと新しいのを混ぜているからラリーで飛ぶと思ったらいきなり飛ばなくなったり感覚がおかしくなって最悪だった。

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 18:08:15.45 ID:g7Z+yVg3.net
それ体験でわかるっしょ

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 18:15:00.06 ID:6xvAbfRo.net
>>805
事実上のソフトテニスのところは結構ある。
みんな気持ちよくハードヒットして悦に入ってニューボールになってコントロールできない罠。
なんちゃってソフトテニスだからボールが入ってただけですから、残念。

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 19:28:53.46 ID:RmRciY6n.net
うちのスクールは天井ネットがあるから、ロブは攻撃的なロブしか無理。だから、ロブはしない。
しかも、コンチでのボレーも強く指導したりもしない。
そのため、ネットベタ詰めの軟式ボレーの人を大量に作る。

しかし、本当に軟式やってりゃ、ダック側の乳首からへそあたりの
範囲がいかに難しいか知ってるから、そこを狙うとまず、ミスする。

独り言だからね。

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200