2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェデナダ】史上最強議論【ジョコマレ】 Part.8

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 10:41:30.03 ID:anrGJeks.net
クレー史上最強の強さを持つラファエル・ナダル
テニス史上最も強いと言われるのは2011年ジョコビッチ
最も成功したテニス選手ロジャー・フェデラーか。



史上最強議論は今なお白熱したまま終わらない


前スレ
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1519578929/l50

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 12:05:09.75 ID:6fZ6X4Q4.net
ジョコータワロタ
言われてねーよ

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 16:18:15.38 ID:Td+ikDiw.net
クソ改変乙

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 16:31:33.19 ID:anrGJeks.net
先に立ったからこっちが本スレね。

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 16:36:04.33 ID:anrGJeks.net
2011年ジョコビッチ
ナダル  6勝0敗
フェデ  4勝1敗
マレー   2勝1敗
三強に対し脅威の12勝2敗(勝率86%)


2006年フェデラー
ナダル  2勝4敗
マレー  0勝1敗 
ジョコ   2勝0敗
まだ弱かった18、19才で彼らに負け越しの4勝5敗(勝率44%) 

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:25:46.87 ID:t83hSruV.net
ものの見方で知能がわかるが
ジョコはとりこぼしが多いというよりライバルが多い

フェデラーテニス史で最も選手レベルが低くライバル不在のときGS荒稼ぎ14勝
ナダル  ライバルはフェデラーだけのときGS荒稼ぎ10勝
ジョコ   ライバルがフェデラーナダルマレーのとき8勝
マレー  ライバルがフェデラーナダルマレーのとき2勝

対戦成績をみても彼らにほとんど実力差はない
記録はライバル数など相対的なものが影響している
ジョコの時代ならフェデラーのGS数は一桁だっだろう
なにせフェデラーはナダルに勝てない選手わけだからね笑

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:31:36.22 ID:D519m9Zj.net
1 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f661-S1wM [119.173.216.146]) 2018/02/26(月) 02:15:29.72 ID:YyjFVoEC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スイスのロジャー・フェデラー選手(36)
おめでとう!★☆祝☆★GS20勝目!!

WB+全米+全豪+最終戦最多優勝者となったフェデラー!
ついに大台のGS20勝目です!



※前スレ
【フェデラー】史上最強議論終結【史上最強】Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517670331/

【フェデで】史上最強議論終結の知らせ【異論なし】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1485694992/
【フェデで】史上最強議論終結【異論なし】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1486424580/
【フェデか】史上最強議論【ナダルか】 Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497523047/
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1498829183/
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501227475/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:37:41.93 ID:U0o/o8vy.net
The 50 Greatest Players of the Open Era
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

Open Era GOAT List  
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList
883 フェデラー
704 ジョコビッチ
692 ナダル
609 レンドル
602 コナーズ
518 サンプラス
510 マッケンロー
495 ボルグ
414 アガシ
367 ベッカー

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:41:10.54 ID:t83hSruV.net
>>8
偉大と最強は違う

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:47:41.64 ID:lnprhb83.net
虚しい言葉遊びだな

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 17:51:53.87 ID:qOHWFrIW.net
258 名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-h1i0 [49.104.25.240]) 2018/03/10(土) 12:22:47.86 ID:tJARzmxMd
「○○との対戦成績」論の問題点としては

その選手と当たるまで勝ち進んで直接対決で負けるよりも
その選手と当たる前に敗退した方がよかったり

年齢差がある場合には年齢が高い方の選手は
全盛期を過ぎてからも長く現役を続けるより
対戦成績が悪化する前にさっさと引退した方がよかったりすること

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 19:32:25.76 ID:g8Juwzsf.net
俺がフェデオタだからなのかもしれないが、
ウィンブルドン8勝には「すげぇ!まさにGreatest!」と称賛したくなるが、
全仏10勝には「シコラ―がそんなにムキになってみっともない。。。」と思ってしまう。

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 19:38:47.26 ID:HsbSF9eD.net
最強と最高ではいささか意味合いが違ってくるからな
最高では満場一致でフェデだろうが、最強というとbig4までもカモにした11ジョコとか単年で全てのサーフェスのGSを優勝した10ナダルとか出てくるんじゃないか 勿論フェデもだけど

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 19:41:58.25 ID:xjGHOH22.net
単年はマッケンローで話終了しとるから
勿論キャリアでの話では歴代5位クラスでしかないジョコは参加資格も持たない

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 19:50:32.11 ID:anrGJeks.net
>>14残念ながらマッケンローは全豪を取ってないから除外。
これはマックのせいじゃなくて時代のせいね。

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 20:09:14.35 ID:+vwxpz2o.net
最強ってなるとやっぱりgs10勝はないとね
過酷なツアーから逃げ出した挙げ句、のこのこ未練がましく戻ってきて新しいテニス界に適応できず即引退した惨めなボルグが最強とか言われてもしらけるよね

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 20:14:28.44 ID:W6sKcrRs.net
どっちにしろデルポに負けファイナルズでフェレールや同国の先輩ティプサレビッチにすら負け錦織にベーグル焼かれたジョコには単年だろうがキャリアだろうが最強議論に加わる資格ないわな
たかだか80試合程度で何度もリタイアしちゃうあたりも含めて

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 20:15:52.94 ID:t83hSruV.net
>>17
怪我してたからね。それは本当にもったいなかったね

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 20:36:26.10 ID:HsbSF9eD.net
フェデはとにかく取りこぼしが少なかったよね
そこが勝率がめちゃ高い一番の要因だしフェデ全盛期を神格化させてる
現に奴は強すぎたが、big4全盛期で総当たり戦するってなったらマレーには勝つだろうがナダルには相性で負け、ジョコには微妙ってとこじゃないか

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 20:41:53.26 ID:QQQ1KnA+.net
そうそう、だからたかだか80試合程度で1年も持たず壊れちゃう肉体って時点で最強には程遠いよね
30超えた程度であそこまで衰えちゃうあたりも含めて精々3番手グループ筆頭がいいとこって選手だったよなあ
オタの拠り所だった歴代最高勝率も落ちまくりナダルに抜かれクレー勝率も8割を下回り…
本来ならh2hもフェデナダに逆転されてたとこだがそこだけは上手く逃げ回ってるけどな
このまま逃げ続けて歴代5位の男として引退するんかな
まあ5位も勿論立派なもんだけど一時期の期待値とはかけ離れた結果に終わってしまったな

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 21:50:35.95 ID:g8Juwzsf.net
俺はフェデラーが史上最強の名選手であることに異論はないんよ
でもクレーではクッソ弱くナダルにまるで歯が立たず、まぐれで一回全仏優勝できただけの歴代10位程度の選手だね、と言っている

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 22:46:57.10 ID:HsbSF9eD.net
まぁ80試合っていってもbig4とのかなりレベルが高い試合が沢山あったから故障したってのもあるんじゃないか

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 22:59:26.36 ID:A4adI31E.net
昔と違ってMS決勝が3セットマッチで温くなってんのに故障したんだよな
フェデラーなんか全盛期にナダルとMS決勝ですら5時間マッチとかやっとるからなあ

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/04/30(月) 23:06:08.02 ID:RtOfWUXg.net
お前らコピぺで会話して楽しいんか

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 08:57:22.20 ID:8rr5SRkE.net
フェデラーの凄さがイマイチ理解できない。

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 10:25:23.28 ID:8rr5SRkE.net
サンプラスとフェデラーはクレーがゴミ。
ナダルはクレー以外がゴミ。
ジョコビッチは衰えてからの成績がゴミ。

どいつもこいつも最強には程遠い、欠陥だらけのゴミ。

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 12:45:32.76 ID:bzdadKm8.net
>>26
あんたの頭が一番の欠陥

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 14:33:16.78 ID:DTvQIvqX.net
クレーにおいてナダルが史上最強なのは明らかだけど、二番手は誰になるの?

それとフェデラー orジョコだとどっちの方がクレーで強かったと言える??

全仏の成績だけ見ると優勝数はお互い1回だけど、決勝4回・3年連続決勝進出のジョコよりも決勝5回・4年連続決勝進出のフェデラーの方が上で、
対ナダルや獲得タイトル数、クレー勝率考えるとジョコビッチに軍配だと思うんだけど、他の人的にはどうなの??

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 14:47:07.69 ID:DTvQIvqX.net
って書いた後に調べたらジョコビッチはSF止まりが4回で、フェデラー は1回だけだった。
GSでもジョコのが上って評価なのかなー??

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 15:24:03.14 ID:fjoT67PG.net
GS数で互角ならあとはマスターズタイトルしかない。クレーならジョコビッチが上

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:19:30.08 ID:8rr5SRkE.net
クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:20:43.09 ID:8rr5SRkE.net
クレー二番手は明確にボルグ。3位レンドル、4位クエルテン。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:22:57.26 ID:8rr5SRkE.net
クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:23:16.05 ID:8rr5SRkE.net
クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:27:52.36 ID:LXhgyBQA.net
きもっ
病気笑

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 16:33:09.63 ID:rD1f0Dra.net
クレーでのランキングなんかどうでもいいやろ
サーフェイス限定なんかなんの意味もないわ

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 17:12:13.02 ID:8rr5SRkE.net
クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:17:43.83 ID:cjhFhYTB.net
>>32
3位はアンリ・コシェじゃないかな?
全仏を取ってないビル・チルデンも実はクレーの達人。4位。

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:26:24.90 ID:euXnRM9/.net
いつからここは史上最強のクレーコーターを議論するスレになったんだ?

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:36:32.91 ID:8rr5SRkE.net
>>36
俺は>>28の質問に回答しただけ。

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:38:36.92 ID:8rr5SRkE.net
>クレーにおいてナダルが史上最強なのは明らかだけど、二番手は誰になるの?
→二番手は明確にボルグ

それとフェデラー orジョコだとどっちの方がクレーで強かったと言える??
→クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーではクッソ弱くナダルにセットもまともに取れない歴代10位レベルの選手。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:46:22.17 ID:8rr5SRkE.net
質問に回答しよう
>クレーにおいてナダルが史上最強なのは明らかだけど、二番手は誰になるの?
→二番手は明確にボルグ

それとフェデラー orジョコだとどっちの方がクレーで強かったと言える??
→クレーではジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:53:27.70 ID:8rr5SRkE.net
質問に回答しよう
>クレーにおいてナダルが史上最強なのは明らかだけど、二番手は誰になるの?
→二番手は明確にボルグ

それとフェデラー orジョコだとどっちの方がクレーで強かったと言える??
→ジョコビッチが明確に上。
フェデラーはクレーでは歴代10位レベルの選手。

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 19:54:05.19 ID:7K6mIFlK.net
いろんなとこ荒らしてた奴か
早く病気治せよ

社会が悪いんじゃないんだぞ、お前がそんな風になってしまったのは全てお前が悪いのだ
原因を他に求めるな
お前自身がそれを認められない限りお前はずっとそのまま満たされることなどないんだぞ
社会はお前の母親じゃないんだ、いつまでも温かく見守り養ってくれたりはせんのだ

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 20:17:51.06 ID:8rr5SRkE.net
両雄が公式戦で対戦したのは、2001年のウィンブルドン(4回戦)の1度だけ。このときは、19歳のフェデラーが勝利を収めていますが、29歳のサンプラスはすでにキャリアの晩年に差し掛かっていました。

 では、“ファンタジー”であることを承知で伺いますが……もし2人がお互いの全盛期にウィンブルドンで戦ったとしたら、どちらが勝つと思いますか? みなさんの見解を聞かせてください。

●フェデラーが勝つ
●サンプラスが勝つ

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 20:22:02.76 ID:LXhgyBQA.net
きもっ
病気笑

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 20:34:09.46 ID:euXnRM9/.net
まず19歳のフェデラーと29歳のフェデラーではどちらの方が強いだろうか

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 22:16:37.23 ID:0r/0nPmQ.net
>>45
遅めの芝だったらフェデだろうが、速い芝だとサンプに分があるだろうね

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 23:03:04.81 ID:M8vj2pO6.net
>>45
サンプがパッシングで抜かれまくる姿しか見えない…
1stサーブ以外サンプが勝ってるとこ無くないか?ボレーもオーバーヘッドも互角もしくは下手したらフェデのほうが上だと思う

あと歴代10位かどうかは知らんけど、フェデがクレーではナダジョコより劣るのは明らか
同様にハゲルも芝ハードだと歴代10位未満の選手

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/01(火) 23:16:19.45 ID:8rr5SRkE.net
釣りって分からないのか...

〇〇最多、最高、1位 を一通り出してみたらいいのでは?

ex)最長1位記録:フェデラー
GS最多勝利数:フェデラー≧ナダル
ハード最高勝率:フェデラー≧ジョコ
クレー最高勝率:ナダル
芝〃:フェデラー≧マッケンロー
年間最高勝率:マッケンロー
キャリア最高勝率:ジョコ≧ナダル etc...

やはり、総合で言えばフェデラーが頭一つ抜けてるか。そして「〇〇1位」で名前が出てくるのはフェデラー・ナダル・ジョコビッチ・マッケンローが多い。GOATがフェデラーとするなら、2番手はここから出てくるか。

(やはり化け物ぞろい。こんなスーパーレジェンド達の名前を出して議論できる贅沢さに感動。)

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/02(水) 06:09:55.41 ID:ZE1Ejv3U.net
>>49
ボレーはどう見てもサンプのが上手いと思うよ

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/02(水) 06:24:09.22 ID:WDYUswnY.net
ボレーもどう見てもフェデラーのほうが上手いなあ
バカの一つ覚えみたいにネットに出てた時代と今は全く違うのに見極めてあれだけ効果的に使ってるフェデラーは凄いよな

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/02(水) 07:10:55.33 ID:iG+Yftq7.net
フェデも勿論うまいが、アガシの強烈なリターンを綺麗に一撃で決めるとこを見るとやっぱサンプのが上手いと思うな

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/02(水) 11:43:48.73 ID:9kcBRvBC.net
2001年まだ速い芝で10代のフェデラーが勝ってるんだから少なくとも歯が立たないことは絶対ない  
10回やればフェデラーが7回勝つと思う

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/02(水) 14:45:39.96 ID:cjBdel1s.net
フェデラーの方が総合的にサンプラスより格上なので、
サンプラスの勝ち目は薄いでしょう。

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 18:18:42.94 ID:BnHVOZjU.net
フェデラーの最強牙城を崩すためにナダルやジョコを持ち出してきて議論を始め
いつの間にかサンプラスを候補にねじ込んでくる
このパターン、流れはいつまでも変わらんなあ このスレの流れが典型的 犯人バレバレじゃんよ!
なあ シーゲリッチ! 笑


サンプラスとフェデラーのクレーがゴミとか、同列に語っちゃいかん
全仏で優勝ありと優勝なし サンプラスは全仏マッチ24勝
フェデラーは65勝だぞ! ナダルに次いで全時代で2番目だ 勝負にならん
フェデラーがクレーや全仏で歴代10位くらいはそのとおりと思うが、ジョコも同じようなもんだよ!
フェデラーとジョコが似たレベル、サンプラスはもっとずーっと下

ナダル持ち上げてフェデラー下げて、ナダル叩きに誘導しようとしても無駄だよ!
サンプラスとフェデラーだと勝負にならないからって回りくどい手口が嫌われてんだよ!

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 18:29:30.86 ID:NaPPlNLL.net
>>56
1回目は偶然、2回目は必然って言うしな。

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 18:37:23.76 ID:BnHVOZjU.net
どこで言われた?聞いたことない


おまえさ、必然の意味をずーっと間違って使っているよ!

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 18:43:39.50 ID:o3PQjKMF.net
>>57
クレーサーフェイス1つしか最多じゃないナダルは偶然だな

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 18:58:00.48 ID:BnHVOZjU.net
同一大会で7試合勝って四大大会優勝するのに偶然も何もないわ!
難癖つけたいのは分かるが最初からやり方が間違ってるよ!
偶然が起きないためのトーナメントだから 偶然が起きるのは一発勝負だけ!

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 22:24:02.86 ID:9xsGpegx.net
Open Era GOAT List

887 フェデラー
702 ナダル
701 ジョコビッチ
615 レンドル
605 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/03(木) 22:29:15.35 ID:BLyKutWD.net
>>56
大丈夫、その通りです
フェデラー(この場合はナダル)を極端に上げて、叩きを誘導する手口
バレバレというかなんと言うか、本当に嫌われるよな
多分そういうとこリアルでも出ちゃってると思うよ

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/04(金) 13:40:18.22 ID:cLTATtBB.net
サーフェスは色々あると思うけれど、
遅いコート最強ナダル
速いコート最強フェデラー
普通のコート最強ジョコビッチ
てのはどう??
完全に自分のイメージなんだけど。

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/04(金) 19:57:50.14 ID:4tGQj8jB.net
レッドクレー最強ナダル
遅いハード最強ジョコorフェデ
速いハード最強フェデ
芝最強フェデ

これなら納得感あるな
ジョコは2016で失速しなけりゃ上記全てジョコだった可能性もあった

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/04(金) 20:44:23.90 ID:eYOOr4OX.net
遅いコートじゃフェデラーはジョコビッチに全然勝てないからジョコビッチだろ

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/04(金) 22:45:00.20 ID:nPotzGcw.net
258 名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-h1i0 [49.104.25.240]) 2018/03/10(土) 12:22:47.86 ID:tJARzmxMd
「○○との対戦成績」論の問題点としては

その選手と当たるまで勝ち進んで直接対決で負けるよりも
その選手と当たる前に敗退した方がよかったり

年齢差がある場合には年齢が高い方の選手は
全盛期を過ぎてからも長く現役を続けるより
対戦成績が悪化する前にさっさと引退した方がよかったりすること

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 06:51:12.90 ID:kftxSy4o.net
いや遅いコートの総合タイトルならジョコビッチのほうが多いだろ

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 08:04:22.63 ID:5g6I0Apu.net
Open Era GOAT List
887 フェデラー
702 ナダル
701 ジョコビッチ
615 レンドル
605 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 08:39:15.06 ID:Hy1Y3UDl.net
偉大なのはフェデラーだよ。でも最強には程遠い。

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 08:44:43.85 ID:jSyPrntG.net
いつもの虚しい言葉遊びね

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 10:56:34.34 ID:vfFoR+Xt.net
69はいつものごとく史上最高はフェデラー、史上最強はナダルとか抜かしてる奴だなw
年度ごとの最強を決めるWTF通算戦績

フェデ:55勝13敗
ナダル:16勝13敗

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 10:58:07.98 ID:FCUgugQs.net
ディミやダビテンコごときが優勝できるお祭り大会

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 11:32:25.25 ID:vfFoR+Xt.net
そのディミやダビデンコにすらWTFじゃナダルは勝てないんだよなあ

レッドクレーって球に追い付きやすいしイレギュラーのせいでライジングでの処理の成功率が低下するから
他のコートと比べて技術よりも拾って拾っての体力要素が大きくなるんだよ
ナダルってのはそのプレーレベルが下がった環境じゃないと勝てない選手
屋内よりも風や太陽というプレーレベルを落とす要素がある屋外のほうが強いのが何よりの証拠
ランダム要素が減り相手のプレーレベルが上がってくると相手の攻撃を凌ぎきれずにコロっと処理されちゃうのがハゲルさんw

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 11:45:39.36 ID:MQykd7JJ.net
まあ選手が実力を発揮しやすいと言われるインドアにおいてはツォンガラオ錦織以下の勝率というのは事実だなあ
ナダルファンとしては悔しいところだ

インドアが得意なイメージなどないマレーですら実は勝率的にはジョコに匹敵するんだよな
やっぱ素の実力が他と隔絶しているBIG4は天候等に左右されず実力を発揮しやすいインドアにおいては強いよな
現役だと勝率1位フェデラー2位マレー3位ジョコ4位デルポトロ
と錚々たる面子だ
その中でもデルポ71.5%ジョコ78.5%
と確かな差がある
やっぱ素の実力がBIG4は別格だなあ

あれ、俺の大好きなナダルは…
68.1%で現役8位か…タイトルはたったの2つ…
悔しい…

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 12:03:18.26 ID:Hy1Y3UDl.net
そんな雑魚大会誰も興味ないよ。
オリンピックで金メダルとってるナダルからすれば

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 13:16:28.59 ID:Jzzeh3rI.net
>>75
オリンピックのほうがよっぽど雑魚大会だろ
ポイントもつかないのに

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 13:53:05.19 ID:QcS0T2do.net
>>74
グラス
クレー
屋外ハード
室内ハード
年間の各サーフェスでの大会数の比率が変化した場合、フェデジョコナダル(マレーも?)のタイトル数も大きく変化しそうだね。

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 15:08:27.28 ID:VZ7kiIA9.net
フェデラーもモンテカルロとローマのタイトルは縁が無いし、
ナダルにWTFのタイトルが無くてもそんなにマイナスではないな
トッププロの評価はグランドスラムのタイトル数が全て

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 15:21:53.92 ID:AX3IcSeT.net
ほんとインドアが少なくて助かってるよなあ
本来なら選手もやりやすいし選手観客の安全面を考慮すればもっとインドアの大会が増えてもおかしくなかった
クレーMSがあるおかげで31勝もできたしほんと助かるわ
31勝しててもマイアミ上海パリと3つも獲れてないのは残念だが
そういやパリもインドアだったな
しかしMSは腐るほど獲ってるからいいとして、MSより価値があってその年のエリート8の中でNo.1の栄誉を得られるファイナルズは欲しいよなあ

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 17:20:04.29 ID:LyHBXeU8.net
筋金入りのナダルファンからすると、クレーで無双出来てるところを見れるだけでも感謝って感じだわ
まぁ欲を言えばWTFのタイトルは欲しいな

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/05(土) 18:53:25.36 ID:AawuVAOt.net
>>80
ほんとこれ
ナダルファンでナダルを最強だと思ってる輩なんていねえだろ
怪我せずプレーしてるとこ見れてるだけで充分

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/07(月) 17:28:57.11 ID:nVyN/BMO.net
いや俺は未だにナダルが最強と思ってるが

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/07(月) 22:48:43.87 ID:1swJHGga.net
最強のクレーコーターではある

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 13:09:23.22 ID:2Q/iKyLD.net
それには本当に同意

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 16:51:26.46 ID:qZ8znZ1q.net
最強のクレーコーターがまだ十代でクレー以外の戦いかたを知らなかったときからハードコートでフルボッコにされたフェデラーは恥ずかしい

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 17:56:14.17 ID:NQtJZ46v.net
アンチの悲痛の叫びは気持ちいいなぁ

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 18:21:05.57 ID:/txIq0Hj.net
>>85
ジョコが叩き棒に使えなくなったからナダルに鞍替えかよ
ジョコータは本当に情けないやつだな
だからお前は無職のままなんだよw

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 20:38:22.91 ID:CYgQch+4.net
>>79
アンチばればれの書き込み恥ずかしくないか?
クレーが多い多いというがハードなんてクレーの倍もある
フェデラーはジョコナダルマレーが強くなる前にハードで稼げたのにな
ハードMSいくつだっけ?ジョコの方が多いよなw

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 20:58:39.88 ID:cNoiHLK7.net
ハードMS+最終戦タイトル数

フェデ 27
ジョコ 27
ナダル 8

ナダルもイメージよりは勝っとるな

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 20:58:54.82 ID:u8f582Jq.net
ナダルはGSとMSのタイトル数比率はほぼ平均だよ。
フェデラーはGSタイトル数のわりにMSタイトルが少ない。MSはGSの調整と割り切っているのだろう。
ジョコはMSタイトル数のわりにGSタイトルが少ない。

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 21:00:44.23 ID:cNoiHLK7.net
>>90
平均って、どこまでの選手を母数にしたの?
サンプラスとかはもっと少ないぞ

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/08(火) 21:36:30.33 ID:Sbkij33V.net
>>90
ジョコをドサ回り扱いはやめたれw

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/09(水) 06:21:10.59 ID:QGi4pb65.net
とりあえずフェデラー最強説だけはもうないな

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/09(水) 06:28:25.68 ID:0IKe8Us+.net
なにいってだこいつ

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/10(木) 12:55:27.02 ID:/0Xi1X+H.net
(*☻-☻*)

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/12(土) 17:01:25.24 ID:W8WOhsIt.net
>>78
出場義務のないなんちゃってMSのモンテカルロとかノーカンだろ
WTFとMSじゃ価値が違うわw

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/12(土) 17:45:52.22 ID:zEIgEXXP.net
年間TOP8の中で最強の選手を決める大会であるWTFに価値なし発言はさすがに草
まあインドアで相手選手の攻撃精度上がるとハゲのシコシコ戦法も通用しなくなっちゃうもんなw

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/12(土) 21:52:44.90 ID:C10+jEZ1.net
フェデラーでスレタイ検索してたから見つからなかったわ

スレタイにマレーいるか?

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 11:51:09.92 ID:GNB476S4.net
まだこのスレ立ててたとは┐(´д`)┌ヤレヤレ
フェデラー最強でとっくに決着ついてんだからもういいだろ
ナダルだけは外せよ
クレーオンリーの奴に議論に参加する資格なし

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 12:43:52.97 ID:xcvxNTRr.net
一時期持て囃されたジョコビッチはこの時代の3番手で終結だな

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 13:28:44.11 ID:pbcellAP.net
>>99成功した選手だけど最強ではないだろう。
ナダルジョコビッチにボコボコにされすぎ

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 13:34:47.74 ID:IjB+MGDV.net
ほら現れた
ボコボコでH2Hが一勝差ってどうよ

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 14:41:02.00 ID:GNB476S4.net
ハゲナダルは論外
フェデラーとは差があるがジョコビッチはハードも芝もそこそこ成績がいいから
2番手だろ
ハゲはワウリンカ・マレー以下

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 15:33:20.91 ID:Tv8Ckmo6.net
>>103
バカ過ぎて草

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 15:55:34.88 ID:D6m/w4Mp.net
>>101
ジョコータ元気ないじゃん
どうしたのよ?w

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 17:01:21.41 ID:GNB476S4.net
>>104
バカはお前だw 低脳ハゲオタ草
底辺サーフィスのクレーを除けば、フェデラー19勝、ジョコビッチ11勝、ハゲ6勝
おまけにハゲはファイナルズ0勝でいつも言い訳と負け惜しみばっかり
話にもならない
せめてファイナルズ3勝、うち2連勝くらいはやってから出直してな

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 18:01:19.58 ID:ldS9Hy4Y.net
以下、史上2番手を議論するスレ

候補・・・ナダル、ジョコビッチ、レーバー、ボルグ

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 19:28:03.66 ID:mQhTjrz9.net
ツアーファイナルは一年間戦った選手をねぎらうエキシビションだろw
選手の評価はグランドスラムのタイトル数が全て

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 20:07:17.08 ID:eFQUJYrZ.net
名だたる歴代王者でファイナルなしはハゲだけだよ

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 20:41:02.61 ID:Sb3owS5+.net
エキシビ君久々に見たなw

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 22:56:23.27 ID:3cwR42M0.net
ハゲハゲ連呼してるガイジきしょすぎて草
バブとマレー以下とかナダルコンプにも程があるわ
つーかWTF価値無しって言ってる奴はどう見てもナダルアンチの荒らしなのに、何故そこまで噛みつくんだ
自演か?

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 23:29:44.05 ID:1QJGQvgn.net
>>106
どっから俺がナダルオタって判断したんだ?
まさか自分の意見に異論がある奴は全員ナダオタだとも思ってんのか?
どうやら強烈なナダルコンプ持ってるらしい

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/13(日) 23:33:28.73 ID:ghZ2K04o.net
何でID変わってんの?

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/14(月) 00:51:58.63 ID:uGwzPN68.net
あっ・・・(察し)

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/27(日) 11:26:37.20 ID:67q8h+xg.net
このスレの結論としてはナダルが史上最強で満場一致だから
2番手を決めようって流れか
そうなったらやっぱフェデラーじゃねえの?
ナダルには及ばないけど他選手を圧倒してるから、2番手フェデラーは文句でないんじゃないかなあ

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/27(日) 22:21:57.06 ID:kPCr6aqj.net
Open Era GOAT List
885 フェデラー
706 ナダル
702 ジョコビッチ
614 レンドル
607 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/29(火) 01:20:08.73 ID:aBuE/Gd6.net
>>115
つまらない。いまいち。
面白いつもりかもしれないが。

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/31(木) 19:44:32.90 ID:3lBvMAav.net
フェデラー最強は確定だから、2位をどうやって決めるかっていうので

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/31(木) 21:09:42.11 ID:G4jwd5e7.net
最高ではあるが最強でないだろ

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/31(木) 22:00:21.63 ID:LqpOgHrn.net
虚しい言葉遊び定期

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/03(日) 17:08:50.17 ID:Tk6hj1yL.net
ナダルオタ、再来週あたりにはすっかり冷たくなってそう

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 12:36:26.75 ID:/zhZYfgO.net
瞬間最大風速的に、人類の史上最高の到達点でいえば、2016ジョコだと思うなあ

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 18:57:53.33 ID:WCGz/tvw.net
>>122
あんな拾いまくるだけのテニスが人類最高とか勘弁

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 21:18:55.79 ID:9P8utJqB.net
2016ジョコについてはナダルも史上最強だと認めている

https://www.thetennisdaily.jp/news/contents/overseas/atp/20160110_0015649.php

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 21:50:20.88 ID:cgOIob1B.net
藤林丈司

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 22:46:21.98 ID:ALXBzE54.net
なんか30代後半のおっさんに去年ぼこぼこにされた人いなかったっけ
すげーフィジカル持ってんのに

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/04(月) 22:58:44.06 ID:BX/VDKI3.net
>>124
ボロ負けした対戦相手の意見など参考にならんだろ

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 02:53:11.96 ID:Wm117Fye.net
おいフェデラー教祖がこう言ってるぞ
耳が痛い奴等ばっかりだろ
http://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/55818/roger-federer-says-fans-should-not-insult-with-each-other-about-goat-debate/

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 17:43:21.81 ID:/h/ySzbL.net
>>128
フェデラーファン(の一部)、大好きなフェデラーから嫌われるのってヤバくね?

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 18:24:15.22 ID:ZkyQFZFM.net
「WTFは価値無し」って言ってるのは「WTFで勝ち無し」のハゲのオタだけだろ
大抵トップランクはみんな複数回優勝してるからな
ハゲは1回でも勝ってたらWTF価値無しなんて絶対言わないだろ
負け惜しみ野郎め

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 19:24:42.46 ID:KULr56ek.net
>>130
というかな、最終戦が価値ないなんていう輩本当にいたのかね
フェダオタさんの工作か自演なんじゃないかと感潜ってしまうわ
流石にそんなナダオタおらんやろ

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 23:03:04.60 ID:pxfkfF96.net
都合の悪い意見を何でもかんでも工作扱いすんなや

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/05(火) 23:51:03.63 ID:vdlZxI5K.net
>>128-129
他の選手を侮辱するファンを好まないなんてフェデラーに限らずどの選手でも同じでしょ

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/06(水) 04:08:47.91 ID:plDyZhUc.net
>>131
アンチフェデラーのエキシビ君晒されてたがなw

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/16(土) 06:42:26.84 ID:hIlX/ok3.net
優勝回数男子レコード保持者(オープン時代)

全豪オープン ジョコビッチ&フェデラー(全時代最多タイ)
全仏オープン ナダル(全時代単独最多)
ウィンブルドン フェデラー(全時代単独最多)
全米オープン フェデラー&サンプラス&コナーズ



優勝回数女子レコード保持者(オープン時代)

全豪オープン セリーナウィリアムズ
全仏オープン エバート(全時代単独最多)
ウィンブルドン ナブラチロワ(全時代単独最多)
全米オープン セリーナウィリアムズ&エバート

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 14:50:31.76 ID:x+EfgVaD.net
ATP ファイナルは価値が下がったよな 昔は ATP が威信をかけた大会だったんだよ 本当の実力者が勝つ大会だったよな クレーコーターが出る幕はなかった しこるだけで勝つ選手なんて問題外

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 15:15:49.68 ID:nBRhHwSp.net
今年のウィンブルドン、ジョコビッチが優勝しそうだな
今回のフェデラーの出来を見ると、2Rか4Rで負けるな
芝の王者(笑)フェデラーはクレーのナダルに1回ジョコビッチに2回連続負ける雑魚だしな
最強の芝の王者は決勝7回進出して7回すべて勝ったサンプラスだろ

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 15:26:05.97 ID:tv8/Nfo4.net
>>136
時 代 は 移 り 変 わ る っ て 知 っ て る ?

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 15:49:05.46 ID:x+EfgVaD.net
そりゃサンプラスは全英最強選手だよ あれだけ肩が回った 猛烈なスイングで ピンポイントでサーブが入るんだから わざとラインにかすらせるんだよ チャレンジシステムがある今だったらもっと勝ってる

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 16:22:23.30 ID:+Eyb+Kc2.net
>>136
いつクレーコーターが勝ったんだ?

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 16:47:05.55 ID:Z1HLcd8Q.net
1998年のファイナル…
これはサンプラスが悪いな

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 17:18:51.79 ID:x+EfgVaD.net
プロスタミッドなんて使ってたから トップスピン馬鹿のクレーコータ一に負けちゃったんだよ
逆に それでも勝てると思ってたサンプラスは凄いとも言えるけど

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 18:23:42.54 ID:kipW/zwP.net
ウィンブルドン最強は11回決勝に出て8回優勝したフェデラーと
12回決勝に出て9回優勝したナブラチロワで決まりでしょう!
決勝7回とかって。。。決勝に出れずに負けただけなのをごまかすのはよくなーい

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 18:43:27.90 ID:DKin/a7L.net
ATPスレから
923名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-RZ3s)2018/06/24(日) 15:34:16.61ID:x+EfgVaD0
>>924
明らかに弱かったニューボールズ世代に数字稼いだだけのフェデラーと ライバルが多かったジョコビッチを比べてはいけないよ リアルで見ていれば明らかにジョコビッチは最強選手 あのストイックさは凄すぎる


924名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM63-Cm6z)2018/06/24(日) 15:39:57.70ID:M98rFrcNM
>>923
ジョコなんてどうでもいいくせに無職は黙ってろ


926名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-GwbS)2018/06/24(日) 16:06:45.72ID:sA8z84fm0
ジョコータまだいたのか
ニューボールズ世代が弱かったとか直接対決の成績がとか、
ほんと毎回同じことしか言わないよなこいつ




ワッチョイ 7fb8-RZ3s = ID:x+EfgVaD0

「ジョコータ」と名付けられたサンプラスオタさん

性質:サンプラスを追い抜いたフェデラーの実績の価値を何とか落とそうとする
    「フェデラーに厳しく、サンプラスに甘く」のダブルスタンダード
    「ジョコビッチ最強」と言うがそれはフェデラーを何とか落としたいがためであり、本音は「サンプラス最強」(しかしどうもがいてもそこに到達できず早何年)

手口:「ニューボールズ世代は弱い(から彼らに勝ったフェデラーの記録に価値はない)」と暴れまわる
    「ジョコビッチのほうが凄い(からフェデラーの記録には価値がない)」と暴れまわる
    「ウィンブルドン決勝7回で7回優勝のサンプラスが芝最強」 ←この場合はライバルの弱さを無視

以前の手口:「ナダル最強、フェデラーは直接対決で負け越しており〜」 ←近年はナダルからジョコに乗り換えている
(ナダルもサンプラスの記録を追い抜いてしまったため、フェデラーsageのために下手に持ち上げるとサンプラスも苦しくなるジレンマ)

今後:ジョコビッチがグランドスラム14勝以上してしまうとどうなるか分からない

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 18:43:41.10 ID:+Eyb+Kc2.net
それな

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 20:27:32.32 ID:x+EfgVaD.net
フェデラーだってナダルだって ここ数年で低迷期があったんだよ ジョコもそれが来たなって感じ 復活するだろう実力は最高なんだから しかし最近の選手は見た目が若々しいな サンプラスなんて太って禿げて 本当におっさん化してたからな 多分 医療面が相当進化したからだろう

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 22:57:10.81 ID:Cfp9B0Z2.net
頭ハゲてる土シーズンだけの奴は論外だろ
いい加減に最強論から外せよ

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/03(火) 20:26:39.37 ID:mSDN01l5.net
フェデラーの試合を見てると 相手よりも全てのショットが 1ランク上って感じだな
芝のコートでは サンプラスのような 次元の違いのようなものは感じない
ローテクな分 安定してるって感じかな
もっとローテクなのはナダルだけど

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/03(火) 22:08:17.21 ID:fUT1o3Tp.net
サンプかよ笑

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/06(金) 19:03:11.35 ID:PT0VK3MU.net
ID:GNB476S4

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 20:11:25.38 ID:OLMKA6fR.net
>>148
ウィンブルドンに限れば、サンプラスは間違いなく最強だと思う
サンプラス時代のレベルが〜とフェデオタがほざいているが、サンプラスは現役時代のときに決勝はすべて勝っている
クレー王者のナダルとジョコビッチだけで3回負けている時点で異論が出る芝の王者だな
フェデラー以降の時代のウィンブルドンを見るとインパクトが感じないな サンプラスがいたら、13回は優勝している

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 21:47:05.07 ID:7cgzp2KW.net
サンプって何で7回しか勝てなかったの?

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 22:49:19.24 ID:uqhOLaMa.net
そのレベルの実力だったから

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 23:29:28.58 ID:7cr23/zE.net
フェデオタがごちゃごちゃ言っていると言うが、実際にレベル低いだろう
おまえの出しているナダルやジョコビッチのほうが肝心な場面でキレるイバニセビッチよりずっと強いんだよ
弱い相手と戦いながら決勝に7回出て7勝のサンプラスと
強い相手と戦いながら決勝に11回出て8勝のフェデラーじゃ後者が明らかに上だ
ピオリーンとかワシントンのような弱小が決勝に上がってくる時代とは違うのだよ、フェデラーの時代は
BIG4しか優勝してねえんだから

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 23:37:27.83 ID:Zz9F8p0O.net
マレーがサンプラスの時代にいたらGS10勝できる

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 23:42:12.76 ID:rYaqj/JU.net
優勝回数より決勝戦の勝率を重視する奴はじめて見たわ

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 23:49:49.49 ID:0lE3fH3j.net
ウィンブルドン

1974年〜1984年(11年間 決勝22回)王者ボルグ 対抗コナーズ&マッケンロー時代
ボルグ決勝6回(優勝5回)
コナーズ決勝6回(優勝2回)
マッケンロー決勝5回(優勝3回)

アッシュ決勝1回(優勝1回)
ナスターゼ決勝1回
タナー決勝1回
ルイス決勝1回



1985年〜1991年(7年間 決勝14回)ベッカーエドバーグ時代
ベッカー決勝6回(優勝3回)
エドバーグ決勝3回(優勝2回)

レンドル決勝2回
キャッシュ決勝1回(優勝1回)
シュティヒ決勝1回(優勝1回)
カレン決勝1回

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/07(土) 23:50:56.56 ID:0lE3fH3j.net
1992年〜2002年(11年間 決勝22回) 王者サンプラス 対抗イバニセビッチ時代
サンプラス決勝7回(7回優勝)
イバニセビッチ決勝4回(優勝1回)

アガシ決勝2回(優勝1回)
ラフター決勝2回
クライチェク決勝1回(優勝1回)
ヒューイット決勝1回(優勝1回)
ナルバンディアン決勝1回
ピオリーン決勝1回
ワシントン決勝1回
ベッカー決勝1回
クーリエ決勝1回



2003年〜2017年(15年間 決勝30回) 王者フェデラー 対抗ロディック&ナダル&ジョコビッチ&マレー時代
フェデラー決勝11回(優勝8回)

ナダル決勝5回(優勝2回)
ジョコビッチ決勝4回(優勝3回)
マレー決勝3回(優勝2回)
ロディック決勝3回

フィリポーシス決勝1回
ベルディヒ決勝1回
ラオニッチ決勝1回
チリッチ決勝1回

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:11:01.42 ID:Bhsa7Hdv.net
ウィンブルドン連続決勝(継続的に王者であったか 継続的に挑戦者であったか)

1974年〜1984年(11年間 決勝22回)王者ボルグ 対抗コナーズ&マッケンロー時代
 ボルグ 6年連続決勝(76-81)
 マッケンロー 5年連続決勝(80-84)
 コナーズ 2年連続決勝(74-75)、2年連続決勝(77-78)


1985年〜1991年(7年間 決勝14回)ベッカーエドバーグ時代
 ベッカー 4年連続決勝(88-91)、2年連続決勝(85-86)
 エドバーグ 3年連続決勝(88-90)
 レンドル 2年連続決勝(86-87)


1992年〜2002年(11年間 決勝22回) 王者サンプラス 対抗イバニセビッチ時代
 サンプラス 4年連続決勝(97-00)、3年連続決勝(93-95)
 ラフター 2年連続決勝(00-01)


2003年〜2017年(15年間 決勝30回) 王者フェデラー 対抗ロディック&ナダル&ジョコビッチ&マレー時代
 フェデラー 7年連続決勝(03-09)、2年連続決勝(14-15)
 ナダル 3年連続決勝(06-08)
 ジョコビッチ 3年連続決勝(13-15)
 ロディック 2年連続決勝(04-05)
 マレー 2年連続決勝(12-13)

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:14:35.99 ID:UtisvdrI.net
>>154
フェデオタの理論だと将棋の羽生オタと全く変わらないじゃないかw 
後者は名人戦と竜王戦(大山時代は十段戦)のタイトルで大山に完敗しているが、
羽生は森内と渡辺がいたからハイレベルと言い訳と一緒じゃん
あっちは2日制弱いのはデータで示しているし、1日制のタイトルで荒稼いでいるだけ
フェデラーは11回も決勝しているのに、ナダルとジョコビッチに3回も負ける情けない芝の王者だしな
前者が質が悪いのは初優勝以降、ロディック3回、ナダル2回、マレー、チリッチ
実際はロディックと若いナダルをカモにしただけで、荒稼いでいるだけ
レベルが高かった2012はフェデラールールで屋根を閉じて、ホームだったマレーが負けたし、
最多優勝は怪我で勝ち上がって泣いた小物だったチリッチをボコっただけで、ジョコビッチを倒したわけじゃないしな

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:15:29.18 ID:oWPoBgdY.net
横綱 フェデラー(手強いライバルが多い中で5連覇8回優勝11回決勝)

大関 ボルグ(手強いライバルが多い中で5連覇5回優勝6回決勝)
大関 サンプラス(手強いライバルがいない中で4連覇7回優勝7回決勝)

こんなとこだな

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:17:01.99 ID:oWPoBgdY.net
将棋とかはどうでもいい
フェデラー時代のライバルの話も飽きた

>>159
サンプラス時代は対抗馬が弱いね
この本題について語ろう

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:18:18.72 ID:MPKsV1Yc.net
11回も決勝してるって
決勝戦に多く勝ち進んでるのはプラス要素にはなってもマイナス要素にはならんだろ

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:19:28.29 ID:cp7iaR+V.net
将棋の森内や渡辺はタイトル総数が少ないのでそれに負けるのは情けないけど
ナダルとジョコビッチのメジャータイトル数知ってるよねサンプラスオタは
あれだけ強い選手に何度か負けるのはそんなおかしいことかな?
ナダルクラスもジョコビッチクラスもサンプラスのライバルにはいないよねえ
もっと言うとマッケンローやコナーズクラスもいないよ

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:23:11.34 ID:cp7iaR+V.net
軸になる強い王者(ボルグ ベッカー サンプラス フェデラー)がいても
そのライバルとなる選手たちが強ければ、そいつらが連続でファイナリストになっている
ボルグ時代のコナーズやマッケンローしかり
ベッカー時代のエドバーグやレンドルしかり
フェデラー時代のロディックやナダル、ジョコビッチマレーしかり

サンプラス時代はラフターだけだね
上記メンバーに比べて小粒だし
こういう状態で稼いだ場合に「ライバルが弱い、質が低い」と言う
ナダルやロディックはサンプラスのライバルたちに比べて別に弱くねえもん

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:28:03.66 ID:cp7iaR+V.net
サンプラスオタが単純なのは、自分の思い入れのある時代を基準にして
「クレーコーターが芝で勝ちあがるのはおかしい」と思い込んでいることだ

ナダルにしろ、ボルグにしろ、クレー(全仏)で強すぎる王者は
芝(ウィンブルドン)でも大きな成果をあげる

サンプラスオタにはこれが理解できない、昔からそう
自分の時代に芝で活躍したクレーコーターがいないからね
当然だよ、そもそもクレー(全仏)で強すぎる王者が90年代にはいない
ウィンブルドンで活躍できるわけがない
自分の時代にいなかったので、理解できない
ボルグを見ていたり、ナダルから入ったテニスファンは、すんなり理解できる
「クレーで強すぎる王者がウィンブルドンで活躍するのは別に不思議なことではない」と

サンプラスはこの逆も理解できず、フェデラーに難癖をつけていた
「何で芝の王者のフェデラーが土でも勝ててしまうんだよお」
いやいや、圧倒的に強いからだよ
サンプラスにはフェデラーに比べて足りないものがあるからクレーでは勝てなかった
そしてクレーで勝てない原因となる要素は、芝の勝負でも影響する
ここ一番で粘る強さ、リターンのしぶとさ 全て芝の勝負でも影響するんだよ

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:28:38.44 ID:UtisvdrI.net
>>164
少なくとも、ナダルとジョコビッチにタイに戻すか勝ち越してから文句言えよフェデオタ
今後ナダルとの対戦は少ないだろうが、ジョコビッチは今回勝ち上がるかどうかはわからんがな

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:30:06.80 ID:TeVazE2G.net
サンプラスがフェデラーの優勝回数に追い付いてから文句言えよ

無理だったわ

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:32:53.35 ID:cp7iaR+V.net
別に文句はないよ
ナダルとかジョコビッチ持ち出すまでもなくフェデラーとサンプラスの勝負はついているし
サンプラスの4連覇中にフェデラーがサンプラスに直接対決で勝ってんだから
これだけでもう、十分なんだよね本当は
君がよく持ち出すウィンブルドンでジョコビッチがフェデラーに勝ったネタは
フェデラーが32歳とか33歳とかのお話、ジョコビッチは20代中盤で最も円熟期

サンプラスがフェデラーに負けたのは29歳のとき 19歳のフェデラーに負けた
勝負あり、だね

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:40:45.60 ID:UtisvdrI.net
全仏優勝の1回は決勝でナダルに勝ったわけでもなく、
ナダルに勝ったソダーリンに勝っただけの全く価値のないキャリア・グランドスラムだったしな
ナダルとジョコビッチがキャリア・グランドスラムを達成したときより全く印象がない

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:43:02.05 ID:cp7iaR+V.net
ナダルに勝ったソダーリンに勝ったのなら、その年のフェデラーはナダルより強かっただけだね
トーナメントってそういう考え方に基づいて実施されているんでね

サンプラスのキャリア・グランドスラムって全く印象にないな
あ、そもそも達成していないんだったね

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:47:05.15 ID:30Idr8fv.net
ではツアー優勝5回にすぎないピオリーンを決勝で倒した97年ウィンブルドンの優勝は
価値なしということでサンプラスから剥奪しよう
ナダルに勝ったソダーリンよりだいぶ下のレベルだから
決勝で99位に勝ったアガシのキャリアグランドスラムもノーカンかな。。

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:48:38.45 ID:N7p0iT0P.net
The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List
889 フェデラー
718 ナダル
703 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:49:49.09 ID:30Idr8fv.net
とにもかくにもソダーリンは強かったな
ナダルに勝ったことばかり言われるが、その翌年に今度はフェデラーを倒してまた決勝まで来ている
ナダルとフェデラーが君臨する時代に全仏で2年連続決勝に進んだことをもっと褒められるべきなんだよ
6勝ずつしないと決勝には進めない

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:51:55.06 ID:UtisvdrI.net
>>171
そのときのナダルのコンディションも考慮しないで判断する悪質なフェデオタだな
ナダルがソダーリンに勝っていたら、フェデラーは間違いなく全仏は優勝できなかっただろう
ジョコビッチは2年前の全仏でケチ付けられているが、前年のナダルに圧勝したしな
実力で全仏ナダルに勝ったことがない裸の王様フェデラーw

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:52:20.97 ID:30Idr8fv.net
ケチをつけるのなら公平に
「フェデラーに厳しく、サンプラスに甘く」
これは許されない
というか阿呆にしか見えない。。。

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 00:54:15.51 ID:30Idr8fv.net
馬鹿だねえ コンディションなんて考慮しないよ
毎年その時期が来たら大会トーナメントがスタートする
それをいい状態で迎えられなかった選手のことをなぜいちいち考慮する必要がある?
コンディションを整えられず負けたらそれは実力のうち

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 01:02:58.60 ID:UtisvdrI.net
フェデラー時代はつまらなかった
フェデラーをカモにしたジョコビッチの時代はよかった
BIG4時代の4年間は1回しか優勝できなかったフェデラーw
その1回が地元のマレー相手にフェデラールール使わなきゃ優勝しかできないペテン師だしな

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 01:04:32.41 ID:30Idr8fv.net
そりゃまあ、サンプラスオタからしたら悔しい時代だっただろうけど
大半のテニスファンはサンプラスよりフェデラーが好きだからね
フェデラーが勝っていた時代がテニス界最高の時代だよね 最終的には

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 01:08:37.21 ID:30Idr8fv.net
ライバルが弱い中でボルグやレーバーの参考記録を追い抜き最強扱いされていたサンプラスには違和感があったので
本物のフェデラーが記録を更新してくれてよかった
ボルグやレーバーの時代は四大大会が全てじゃなかったから参考記録なんだよ
エマーソンを追い抜いて最強とか言われても違和感しかなかった
全仏ではてんで弱いしね
フェデラーはその点本物だった 本物が力入れればサンプラスの記録は通過点
レーバーもメジャーは19勝だしね ボルグも全豪出てれば15勝には届く

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 01:11:07.60 ID:30Idr8fv.net
さて 今後の焦点は
フェデラーやナダルに及ばない2人の比較だね

サンプラスとジョコビッチどちらが上か
強いライバルがいない中で14勝のサンプラスと
フェデラーやナダル相手に12勝のジョコビッチ(生涯グランドスラム達成済)

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 01:50:40.33 ID:A0/lEt0p.net
レーバーボルグフェデ
ナダル
までは大体決まりやねー。
サンプジョコがどうなるか。

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 02:30:12.78 ID:mJunZUFs.net
サンプラス

生涯勝率 77.4% 通算64勝
ハード勝率 80.5% 36勝
クレー勝率 62.5% 3勝
グラス勝率 83.5% 10勝
カーペット勝率 76.3% 15勝


ジョコビッチ

生涯勝率 82.3% 通算68勝
ハード勝率 83.9% 51勝
クレー勝率 79.4% 13勝
グラス勝率 82.1% 4勝
カーペット勝率 69.2% 0勝


誰がどう見たってジョコ>サンプでしょ。
そもそも生涯勝率が80%未満の時点でサンプラスは論外なんだよ。
最強議論常連であるフェデナダジョコレーバーコナーズボルグマッケンローレンドルは全員80%超えてるからな。

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 03:07:08.52 ID:A0/lEt0p.net
分かってるんだけどさ
サンプヲタかわいそうだから、、、

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 03:59:39.93 ID:porxgzAl.net
ジョコが失速したまま引退すればワンチャン

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 10:17:09.39 ID:IWTXc7VB.net
数字ばっかり出してる人はサンプラスの現役時代見てないんだろうな
サンプラスの数字が低いってことはそれだけライバルが強かったってことなんだよ
オンライン連発のサービスエースを見ただけで 次元が違うと思うわ

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 11:19:22.37 ID:fvhVEC2A.net
フェデラー、ナダルが歴代ツートップで、その中でも
フェデラーが頭一つ分だけ優っていると思うよ。

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 12:23:40.82 ID:cJtyPCD4.net
もうさ、色んな所の考察で
1フェデラー、2(ボルグ)、ナダル、3ジョコ...
っていうのがテンプレ化して来てるんだから
これから何か(フェデが人殺しとかw)起こさない限りこの順位で確定だよ

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 12:31:12.60 ID:KkzFBWWX.net
>>188
フェデラーが人殺しても最強じゃなくなるわけじゃないだろw
ドーピングとかだったら評価変わるだろうが

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 12:46:23.05 ID:ny8spAUA.net
いや、数字は正直だよ
オンライン連発のサービスエース なんて一時的にはベッカーでもあるしね
オンライン連発のサービスエース が毎試合続いたわけではないからサンプラスはあのくらいの成績になっている
オンライン連発のサービスエース だけじゃ勝てない、リターンゲームもある
サーブの話ばかり、芝の話ばかり この時点でサンプラスは終わっている
ジョコビッチ以下

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 12:51:52.92 ID:ny8spAUA.net
強い選手がいる時代は「〇強時代」のような状況となる
テニスのランキング、トーナメントの特性上、必ずそうなる

サンプラス時代は2強、3強、4強時代にならなかった
ライバルたちが大して強くなかった決定的な証拠
サンプラスの成績が飛び抜けていれば彼だけが強すぎたと言えるが、そういうわけでもない
単純に強い選手が1人しかいなかったのがサンプラス時代
3人以上いるのがボルグやフェデラーの時代
この考え方がもっとも自然なんだよ
90年代だけその他大勢のレベルがググッと上がる理由がないし上がった形跡もない

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:06:39.18 ID:msqCwS8f.net
90年代のレベルが低いのは欧州勢の選手の質がイマイチだったからだと思う
ボルグ、ビランデル、エドバーグの北欧勢、ベッカーの中欧勢、レンドルの東欧勢
マッケンローコナーズのアメリカ勢に対抗して、欧州勢も80年代後半まで充実していた
90年代は欧州勢のレベルがガクンと落ちたと思う
だからクレーを支配できる存在もいない、欧州出身じゃないとクレーの支配はムズかしい
安定する選手がいなかった

ヨーロッパ勢はフェデラーらの世代が出てきてまたレベルが上がったけどね
中欧のフェデラー、東欧のジョコビッチ、半島のナダル、島国のマレー
あとは米国がそろえば真の黄金時代だね

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:10:43.49 ID:msqCwS8f.net
>>157>>158見たって、サンプラスの時代は欧州勢が明らかに弱い
クロアチアのゴランだけ
他はボルグ、フェデラーナダルジョコマレー、ベッカーエドバーグレンドル
欧州の強豪がそろっている

90年代はフレンチオープンを見ても、2連覇したクーリエはアメリカ人、クエルテンはブラジル人
スペインのブルゲラが何とか食い込んでいるくらいでしょ、ムスターはフレンチで決勝に進んだの1回だけ

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:12:51.87 ID:Iw90FI/Y.net
>>192
米国出身でサンプラスレベルならロディックがいたじゃないか
ジョコビッチとサンプラスにも勝ち越してるしな

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:18:20.49 ID:KkzFBWWX.net
サンプラス認めない派の理屈も飛躍し過ぎな感じ

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:21:28.35 ID:fvhVEC2A.net
ナナダルとボルグの比較は意見が分かれそう。
単純な実績ではナダルの方が上だが、ボルグはウィンブルドン5連覇してる。

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:43:41.42 ID:vyUgAqcx.net
>>196
芝の成績だけじゃなくてハードの成績も考慮してあげて
ボルグはハードコートのGSで優勝してない。

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 13:49:57.28 ID:LXpEo67e.net
ボルグの時代は全豪が芝で、全米は74年まで芝で、75年から77年まで緑土だから
ボルグがハードコートのグランドスラムでチャンスがあったのは78年から81年までの4年間だな
79年はケガで途中棄権で、78年と80年と81年は準優勝
コナーズと、マッケンローに2敗だなあ
ウィンブルドンはボルグが守っていたので、USは絶対に渡さんって感じだったな

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 14:26:20.93 ID:HcyOX5X7.net
サンプラスを認めないわけではないがサンプラス派の理屈には無理がある
優勝の次に価値があるのは準優勝、文字通りこんなの当たり前の話だ
優勝7(連覇4)準優勝0と優勝8(連覇5)準優勝3なら後者が明らかに上
当然の理屈をサンプラス好きが高じて捻じ曲げるのには賛同しない

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 16:00:00.55 ID:XGL267zm.net
ボルグナダルはねー。
ナダルも凄いんだけど、
ボルグはクレーとグラスの成績が同じぐらいだからヤバイんだよ。

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 17:25:06.47 ID:porxgzAl.net
さすがにサンプをフェデと比べるのはもう無理
ジョコ相手でも負けてる

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 18:15:41.84 ID:zay+EHzP.net
年間勝率90%達成者

1970年代
コナーズ ビラス ボルグ 合計3人 回数6

1980年代
ボルグ レンドル マッケンロー 合計3人 回数7

1990年代
合計0人 回数0

2000年代
フェデラー 合計1人 回数3

2010年代
ジョコビッチ ナダル フェデラー 合計3人 回数4


時代ガーとかライバルガーとかは正直あんま関係ないんだよね。
真の強者は周りに関係なくキッチリ数字を残すんだから。

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/08(日) 22:29:06.10 ID:fvhVEC2A.net
ナダルはクレーに偏り過ぎているのが難点。
GSタイトル数は今のままでも、全仏7、ウィンブルドン6なら
ボルグより上の選手と評価されただろう。

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/09(月) 17:29:11.84 ID:yg/FNrSi.net
今まで、1つのGS優勝回数に一番偏ってたのって女子のマーガレット・コートだと思うけど
(ウィンブルドン3勝 全米5勝 全仏5勝 全豪11勝 の 24勝)
ナダルは偏り具合で越えたな
(ウィンブルドン2勝 全米3勝 全仏11勝 全豪1勝 の 17勝)
まさにクレーキング

一番多く勝っているGSと二番目に多く勝っているGSの差 コートは「6」 ナダルは「8」
一番多く勝っているGSと一番勝っていないGSの差 コートは「8」 ナダルは「10」
コートが全豪で多く勝った理由は「自分の国のGSで、得意の芝で、海外の強いライバルたちがあまり出場しなかったから」
という条件つきだったけど

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/10(火) 22:40:50.82 ID:KQOx7rZW.net
Open Era GOAT List

887 フェデラー
702 ナダル
701 ジョコビッチ
615 レンドル
605 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/10(火) 23:32:33.99 ID:ZfKHy5RY.net
>>5
まぁこれがすべてだろ

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/10(火) 23:38:29.98 ID:Z/OU/jqY.net
258 名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-h1i0 [49.104.25.240]) 2018/03/10(土) 12:22:47.86 ID:tJARzmxMd
「○○との対戦成績」論の問題点としては

その選手と当たるまで勝ち進んで直接対決で負けるよりも
その選手と当たる前に敗退した方がよかったり

年齢差がある場合には年齢が高い方の選手は
全盛期を過ぎてからも長く現役を続けるより
対戦成績が悪化する前にさっさと引退した方がよかったりすること

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 00:47:39.28 ID:FlM6/4aj.net
コナーズに勝ち越しているビランデル、ベッカーがコナーズ以上の評価を受けているか? 答えはNOだ

レンドルに勝ち越しているエドバーグ、コルダがレンドル以上の評価を受けているか? 答えはNOだ

サンプラスに勝ち越しているクライチェク、ハーフースがサンプラス以上の評価を受けているか? 答えはNOだ

フェデラーに勝ち越しているラフター、スキラーリがフェデラー以上の評価を受けているか? 答えはNOだ



直接対決の成績なんて大して重要視されていないのがよく分かる。

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 10:27:14.44 ID:Dn1mJC/r.net
2011年ジョコビッチはフェデナダ含むすべての選手を圧倒していた。
2006年フェデラーはナダマレ以外の選手を圧倒していた。

これを同列に語るのは無理があるな。

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 10:37:03.28 ID:ig1VXbLE.net
>>209
限られた一時だけを抜き出して語るのもなんか違うよな
選手の調子次第でどうとでも変わるだろ

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 11:48:13.24 ID:1W2HU0R5.net
>>210
見苦しいよ

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 14:11:18.74 ID:mK4gFsXw.net
でも結局最高勝率は84マックだから。

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 15:08:25.55 ID:1W2HU0R5.net
>>212
いや全豪とってないから。

タイトル数、勝率、競争相手の質

すべてを総合したら2011ジョコビッチだという結論に達しました

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 16:21:04.17 ID:JQhGmlj1.net
Open Era GOAT List
889 フェデラー
718 ナダル
703 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 16:51:50.99 ID:7vvIcF/N.net
タイトル数 1984年マッケンロー 13勝 > 2006年フェデラー 12勝 > 2011年ジョコビッチ 11勝

勝率 1984年マッケンロー 96.5% > 2006年フェデラー 94.8% > 2011年ジョコビッチ 92.1%


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     >213J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 22:37:59.62 ID:zRhtWCZj.net
2011年のジョコビッチを妄信的に押す人はBIG4以外に負けた敗戦をなかったことにする。
そんなに最強ならなんで年間で4回もBIG4以外(デルポトロ、錦織、フェレール、ティプサレビッチ)
に負けたんだろうか。

怪我がなんちゃらとか反論がきそうだけど
“2011年のジョコビッチ”を押す以上は後半の怪我も受け入れなきゃいかんだろうに

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/11(水) 22:54:52.77 ID:ig1VXbLE.net
>>211
見苦しとかじゃなく単純に疑問だよ
一年だけって短すぎだろ

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 01:43:42.18 ID:YUGeZVYN.net
単年最強とかどうでもいい

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 02:20:09.71 ID:gvtlRc3P.net
こりゃジョコビッチが優勝しそうだな
ジョコがセンターコートで要請したからフェデラーが追い出されたしな
フェデオタは文句いすぎだろ!
センター追い出されたフェデラーはアンダーソンという雑魚に2セット取ってから逆転負けした雑魚だしな

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 03:03:11.89 ID:8XQEL80Z.net
アンダーソンに2セットダウンから逆転勝ちしたジョコビッチと
アンダーソンに2セットアップから逆転負けした糞雑魚を比べるなんておこがましすぎる

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 05:37:05.65 ID:WDXykRQ+.net
ガイジかな?

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 18:08:56.51 ID:5NBayB6H.net
結局ジョコビッチが史上最強なんだよな
怪我から復活したジョコに死角なし

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 18:22:23.53 ID:j0knsBT/.net
Open Era GOAT List
889 フェデラー
718 ナダル
703 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
500 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 19:17:04.85 ID:ixNUFXAW.net
かっこよすぎるサンプラスが史上最強に決まってる
今の選手はみんなかっこ悪い
勝てばいいってもんじゃないよ
それじゃあ 記憶に残らないんだよ

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/12(木) 22:21:01.71 ID:ytRVv4o6.net
ATPWorldTour.com Fans' Favorite
2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer (12)
2015 Roger Federer (13)
2016 Roger Federer (14)
2017 Roger Federer (15)

Stefan Edberg Sportsmanship Award
2003 Paradorn Srichaphan (2)
2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2010 Rafael Nadal
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer (10)
2015 Roger Federer (11)
2016 Roger Federer (12)
2017 Roger Federer (13)

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 05:16:49.77 ID:UYKBpeQV.net
>>224
サンプラス時代と今のテニスを見ると、後者はなにか面白く感じないよな
今はただ勝つためのテニスで、見ている視聴者もファンも勝ち負けばかりにこだわって、二極化にしている
歴史的に印象に残るテニスをしていないな 
ウィンブルドン公式の動画を見ると、フェデラー時代以降は短いのがその証拠だな
フェデラー時代もナダル時代もジョコビッチ時代もレベルがただ高いだけでテニスとしては純粋な面白さを感じないな

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 07:31:30.98 ID:5QRG8hds.net
面白さでは80年代と、フェデラー時代〜現在が双璧だと思う(男子)
女子は90年代かな

女子はウィンブルドン優勝回数レコードが更新される可能性出てきたね
現在ナブラチロワが9回優勝で最高タイトルの頂点
セリーナはグラフと並んで7回だけど、今年優勝すると8回優勝!1差に迫るがどうなるか

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 17:53:28.09 ID:zjpZxJQ7.net
ナダルが今回優勝したら
・GS18勝達成
・最年長年間一位がほぼ確定
・ボルグと並ぶ3回目の仏英連続制覇達成。その他実績ではボルグを大きく引き離す。
・異なる3つのサーフェスでのGSタイトルを同時に保持

だから、フェデラーのGOAT論も分が悪くなってくるよ。

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 18:27:31.92 ID:cN4B8rW2.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10
計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)
計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)
計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)
計12 英03 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)
計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)
計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)
計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)
計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)
計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)
計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)
計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)
計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)
計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

四大大会シングルス優勝数 女子トップ10
計24 英03 米05 仏05 豪11 コート(オーストラリア) (豪単独最多)(年間グランドスラム)
計23 英07 米06 仏03 豪07 ウィリアムズ(アメリカ)
計22 英07 米05 仏06 豪04 グラフ(ドイツ) (年間グランドスラム)
計19 英08 米07 仏04 豪00 ムーディ(アメリカ)
計18 英09 米04 仏02 豪03 ナブラチロワ(チェコ→アメリカ) (英単独最多)
計18 英03 米06 仏07 豪02 エバート(アメリカ) (仏単独最多)
計12 英06 米04 仏01 豪01 キング(アメリカ)
計09 英00 米02 仏03 豪04 セレス(ユーゴスラビア→アメリカ)
計09 英03 米03 仏02 豪01 コノリー(アメリカ) (年間グランドスラム)
計08 英06 米00 仏02 豪00 ランラン(フランス)
計08 英00 米08 仏00 豪00 マロリー(ノルウェー→アメリカ) (米単独最多)

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 22:06:00.89 ID:SzlkyzHA.net
>>228
そしてジョコビッチがレーバー以来の年間グランドスラム達成でGOATはジョコビッチになるな

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 22:16:09.73 ID:TS4A0hwR.net
>>228
GS20勝か1位在位期間310週を抜いたらね

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:34:16.47 ID:HLCKuhsL.net
>>228
www
やはりGOATはフェデラーとジョコビッチの争いだ

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:40:13.48 ID:EeS2i+3X.net
637名無しさん@エースをねらえ!2018/07/14(土) 18:52:10.49ID:4gNqg38I
もし優勝できたら。。。ウィンブルドン4回目の優勝
第一次世界大戦以降、ウィンブルドンで4回以上優勝したのはわずかな選手
レーバー(4回)、ボルグ(5回)、サンプラス(7回)、フェデラー(8回)
錚々たる顔ぶれ 5人目として仲間入りできるか?

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:40:15.87 ID:zjpZxJQ7.net
うわぁぁぁぁぁぁ

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:40:27.00 ID:71sOw/xZ.net
もう今日の試合ではっきりわかった。タイトル数よりしあいの質だわ。
やっぱフェデラーはこの二人の足元にも及ばない。
フェデラーVSチリッチなんて完全に二軍同士の試合だった

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:41:11.64 ID:EeS2i+3X.net
レーバー(4回)、ボルグ(5回)、サンプラス(7回)、フェデラー(8回) ジョコビッチ(4回)

王者の系譜
聖地を制してなんぼ

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:43:05.16 ID:TQkAhE/G.net
遅いコートでのシコリ合いを高い質と言うのならサンプラスなんて最強論で出番ナス

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:47:02.02 ID:tF6cGFUS.net
>>235
36歳のロートルと比べても

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:49:02.82 ID:HLCKuhsL.net
ナダルは誰も目指してないクレーでタイトル積み重ねただけ

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:51:11.21 ID:y4RuWXvI.net
フェデラーをsageるためにナダル→ジョコを持ち上げてきたサンプラスオタとしては
なかなか困った展開になってきたなw
ジョコがGS14勝に追いついてしまうぞ

ウィンブルドン決勝でナダル、ジョコに負けるフェデラーは駄目とかよく言ってたが
ナダル、ジョコって明らかに強いしww
サンプラス時代のライバルの誰よりも強いだろう
どの時代が最もレベル低かったかよく考えるべきだな
>>157 >>158 >>159

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 00:02:22.66 ID:6xOinZKM.net
今急激に高速化が進んで90年代並になったら、ナダル、ジョコはサンプラス時代の
ライバルの誰よりも弱いだろうな

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 00:05:05.47 ID:tsmcCueG.net
ジョコナダルは確かに強い
上手くないけど

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 00:05:26.51 ID:R4ksuO5i.net
>>241
逆に低速サーフェスではサンプラスも思うように活躍できないと思うけど?
そういう仮定は意味ないよ

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 00:09:05.41 ID:IHd0NKRs.net
>>241
そうか?アガシやクーリエ以上には普通にできそうなんだが

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 00:24:47.34 ID:wDzWTg5z.net
GOATバトル終盤でジョコも去年のフェデラーもクレー以外ではナダルをしっかり叩いたのはさすがだ

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:24:59.62 ID:aLN3N8Gf.net
>>245
去年のフェデラーはナダルに芝では勝っていないぞ
今年の芝もナダルと対戦することなく終わったしな
GOATはジョコでもう決まりだろ!フェデラーより6年若いんだしな

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:27:42.19 ID:bz5WKAU0.net
キッモお前ら
自分たちをフェデラーだと思い込んでんのか?
素直に試合を楽しむっていうテニスの本質を忘れてってるねー怖いねー

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:31:59.10 ID:wDzWTg5z.net
>>246
いや途中で負けた奴にどう勝つんだよw

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:35:46.29 ID:6xOinZKM.net
>>243
サンプラスが低速サーフェスで活躍できないこととジョコ、ナダが高速サーフェスで
活躍できないことは何の矛盾もないし、どう考えても明らかなことだよ

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:51:14.20 ID:3TE9zT5b.net
四大大会シングルス優勝数 女子トップ10
計24 英03 米05 仏05 豪11 コート(オーストラリア) (豪単独最多)(年間グランドスラム)
計23 英07 米06 仏03 豪07 ウィリアムズ(アメリカ)
計22 英07 米05 仏06 豪04 グラフ(ドイツ) (年間グランドスラム)
計19 英08 米07 仏04 豪00 ムーディ(アメリカ)
計18 英09 米04 仏02 豪03 ナブラチロワ(チェコ→アメリカ) (英単独最多)
計18 英03 米06 仏07 豪02 エバート(アメリカ) (仏単独最多)
計12 英06 米04 仏01 豪01 キング(アメリカ)
計09 英00 米02 仏03 豪04 セレス(ユーゴスラビア→アメリカ)
計09 英03 米03 仏02 豪01 コノリー(アメリカ) (年間グランドスラム)
計08 英06 米00 仏02 豪00 ランラン(フランス)
計08 英00 米08 仏00 豪00 マロリー(ノルウェー→アメリカ) (米単独最多)

女子は変動なし
セリーナはコートの総数24勝まであと1(1年にGSは4回開催されるので、どこかで追いつくかも)
ナブラチロワのウィンブルドン9勝まであと2(追いつくまで最低でもあと2年かかり、厳しくなった)
全米オープンは6回優勝で、オープン化後の記録ではエバートと並び最多となっている

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 01:56:21.40 ID:3TE9zT5b.net
計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)
計12 英03 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)
計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

男子はジョコビッチのエマーソン越えがかかる
ウィンブルドン4回優勝なら、史上9人目
WW1後はレーバー(4回)、ボルグ(5回)、サンプラス(7回)、フェデラー(8回 全時代最多)
WW1前はレンショー(7回)、Rドハティー(4回)、Dドハティー(5回)、ワイルディング(4回)
WW1前はチャレンジラウンド制での記録(前年チャンピオンは決勝戦から登場)

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 02:09:12.65 ID:3TE9zT5b.net
計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)
計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)
計12 英03 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

3人トータル
計49 英13 米10 仏13 豪13

他選手には米が一番チャンスある

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 07:46:48.35 ID:tsmcCueG.net
イズナーを見てたら サンプラスのサーブを破るような選手はいないだろう おまけにオールラウンド能力が高いからな やはりサンプラス最強

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 10:31:56.00 ID:OFx2GUAe.net
年齢を考えるとフェデラーが1つ飛び抜けてると思うな
アラフォーでGS優勝出来る人はそうはいない
あとの3人まだアラサーやもん

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 12:37:04.33 ID:HqjYw/eE.net
フェデラーが頭一つ抜けてる。
速いサーフェスも遅いサーフェスでも強いのはフェデラーだけ。

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 12:55:42.07 ID:n4mNJArT.net
遅いコートだとジョコビッチにほとんど勝ててませんが。

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 13:30:05.13 ID:wDzWTg5z.net
全盛期を迎えたジョコビッチが全仏でフェデラーに叩きのめされたのは笑劇だった
あれが無ければ年間グランドスラムだったのになあ

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 13:54:06.55 ID:YwwNv/wS.net
俺の記憶が確かならサンプラスのサーブはゴランにも破られていたような

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 14:25:24.75 ID:poCA26Cv.net
イズナーでも イバニセビッチのキチガイサーブぶりには勝てない

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 18:47:47.54 ID:0jTo+OyE.net
イバニセは大事なところでサーブが入らなくなる穴があったので安心感があった
崩れると非常にもろいのがビッグサーバーとしては致命的だった

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 20:03:29.80 ID:EaClQQ69.net
ウィンブルドンシングルス本戦マッチ 90勝以上は男女で5人

120勝14敗
96勝15敗
95勝12敗
95勝15敗
92勝11敗



120勝14敗ナブラチロワ
96勝15敗エバート
95勝12敗フェデラー
95勝15敗キング
92勝11敗セリーナ

男子(オープン時代)
1位フェデラー95勝
2位コナーズ84勝
3位ベッカー71勝
4位ジョコビッチ64勝(準決勝勝利まで)
5位サンプラス63勝

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 00:54:08.85 ID:n4DQ4qrJ.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10
計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)
計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)
計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)
計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)
計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)
計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)
計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)
計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)
計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)
計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)
計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)
計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)
計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

ジョコ四大大会13勝目、エマーソン越え完了
次はサンプラスがターゲット
ウィンブルドンは4勝目でレーバーらに並ぶ

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 01:01:32.68 ID:y3xVxeTr.net
ジョコビッチが復活したとなるとナダルのGS20勝が危うくなるな

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 01:15:31.60 ID:n4DQ4qrJ.net
ウィンブルドン男子シングルス優勝

8回(1位)
Roger Federer (SUI) 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2009, 2012, 2017

7回(2位タイ)
William Renshaw (BRI) 1881, 1882, 1883, 1884, 1885, 1886, 1889
Pete Sampras (USA) 1993, 1994, 1995, 1997, 1998, 1999, 2000

5回(4位タイ)
Laurence Doherty (BRI) 1902, 1903, 1904, 1905, 1906
Bjorn Borg (SWE) 1976, 1977, 1978, 1979, 1980

4回(6位タイ)
Reginald Doherty (BRI) 1897, 1898, 1899, 1900
Anthony Wilding (NZL) 1910, 1911, 1912, 1913
Rod Laver (AUS) 1961, 1962, 1968, 1969
Novak Djokovic (SRB) 2011, 2014, 2015, 2018

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 02:00:32.37 ID:GwPSn2DW.net
実績がクレーに寄り過ぎてるナダルは穴がある
GOAT論でフェデラーと争えるのはジョコビッチ

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 02:28:21.67 ID:kWaOpn2j.net
ウィンブルドン女子シングルス優勝

9回(1位)
Martina Navratilova (USA) 1978, 1979, 1982, 1983, 1984, 1985, 1986, 1987, 1990

8回(2位)
Helen Wills Moody (USA) 1927, 1928, 1929, 1930, 1932, 1933, 1935, 1938

7回(3位タイ)
Dorothea Lambert Chambers (UK) 1903, 1904, 1906, 1910, 1911, 1913, 1914
Steffi Graf (GER) 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1995, 1996
Serena Williams (USA) 2002, 2003, 2009, 2010, 2012, 2015, 2016

6回(6位タイ)
Blanche Bingley (UK) 1886, 1889, 1894, 1897, 1899, 1900
Suzanne Lenglen (FRA) 1919, 1920, 1921, 1922, 1923, 1925
Billie Jean King (USA) 1966, 1967, 1968, 1972, 1973, 1975

5回(9位タイ)
Charlotte Cooper Sterry (UK) 1895, 1896, 1898, 1901, 1908
Lottie Dod (UK) 1887, 1888, 1891, 1892, 1893
Venus Williams (USA) 2000, 2001, 2005, 2007, 2008

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 02:50:31.34 ID:JzA8uEdy.net
>>263
もう禿げ頭は無理だろう
誰にも見向きもされない土で回数重ねても痛々しいだけ
やっぱり最高峰のウィンブルドンでの勝利数、あとはファイナルズで2連勝くらいはしてないとな
トップは3回優勝4回優勝とかしている

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 03:15:41.95 ID:s/yyEU1C.net
ウィンブルドン最多優勝レコード

1900〜1913年 ブランチ・ビングリー(6回)
1914〜1937年 ドロテア・チェンバース(7回)
1938〜1989年 ヘレン・ウィルス・ムーディ(8回)
1990〜2018年 マルチナ・ナブラチロワ(9回)

1889〜2016年 ウィリアム・レンショー(7回)
2017〜2018年 ロジャー・フェデラー(8回)

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 09:39:28.60 ID:/2n53Fho.net
>>267
みんなが気持ちよく議論するためにもガイジは出張してこないでほしいな〜

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:22:07.70 ID:lEbpkwIW.net
皮肉なことにナダルはクレーに偏ってるる、クレーの対Big4対決はノーカンとか揚げ足取ると、文字通り史上最強なのはクレーのナダルだと証明してることになるんだよ

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:23:39.83 ID:lEbpkwIW.net
史上最強はクレーのナダル
実績はフェデラーが最高
もうこれ以上語ることはない

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:34:13.51 ID:JHlOwOvx.net
まあクレーに偏っているのは事実
クレーは「ストローク戦でいかにミスしないか」という争点で全てが決まるので
その時代で最もミスをしないトップ選手にとって、最も楽なサーフェス
波乱が最も起きにくい

それはナダルのみならずボルグを見ていれば分かる
フレンチは圧勝の一方、ウィンブルドンは接近したスコアになる
フェデラー、サンプラス、ボルグのウィンブルドン3強でも芝のウィンブルドンではギリギリのスコア
ナダル、ボルグのフレンチトップ2はクレーフレンチで圧勝が続く
女子のエバートも同様 クレー全仏ではとにかく簡単なスコアが続く
クレーコートの連勝も異様に伸びる

その時代最高のシコラーにとってクレーは、最も楽で数字を稼ぎやすいサーフェス
過大評価になりやすい
たまにクレーと芝の実績をそのまま比べている議論もあるが馬鹿もいいとこ

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:35:24.03 ID:du2C9Wy2.net
ナダルがウィンブルドン3勝目ならずで

嬉々として記録を張るまとめw

ジョコビッチに感謝だなww

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:37:00.93 ID:JHlOwOvx.net
ナダルがフレンチで11勝で他3つで3勝以下なのは
「ストローク戦でいかにミスしないか」という争点ではナダルは一番の選手だが
その争点だけでは決まらない芝やハードでは、その時代で一番の選手ではないからだ

「ストローク戦でいかにミスしないか」というテストで大きく数字を荒稼ぎしているということ
それが「偏り」と言われる

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:42:13.23 ID:JHlOwOvx.net
今はハードや、グラスですらも「ストローク戦でいかにミスしないか」という勝負になりやすい
芝でドロップだの長いストローク戦をして評価されているナダルジョコ戦を見れば明白

ボルグが異様なのは、フレンチでは「ストローク戦でいかにミスしないか」というテストでトップであり
ウィンブルドンでは「いかに早く攻めてネットを取りつつポイントを奪うか」というテストでも一番だったからだ
相反するテストでぶっちぎりのダントツだった、その点で飛び抜けている

ナダルがフレンチウィンブルドンの連続制覇でボルグと並んでいたとしても、それは形だけのものでしかない
フレンチとウィンブルドンの間の間隔が広がり楽になった、という要素のみではなく
ナダルは結局どのサーフェスでも粘り強いストローク戦を披露しているにすぎないからだ

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:47:30.37 ID:f0LtEG8a.net
47 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-rbbX) 2018/07/16(月) 03:28:43.10 ID:fin2FpAm0
ウィンブルドンは残念だったが、ナダルに優勝されるよりは
マシな結果だったろう。
全米で捲土重来を図りましょう


52 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-rbbX) 2018/07/16(月) 08:57:58.46 ID:fin2FpAm0
ナダルは全仏で水増ししただけで、内容には乏しい。
抜かれても痛くは無いな。


53 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-rbbX) 2018/07/16(月) 09:03:44.51 ID:fin2FpAm0
ウィンブルドンをナダルが取ってしまうと、内容の乏しさを
批判しづらくなっていた。
ジョコビッチには感謝しないとな。

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:50:09.78 ID:JHlOwOvx.net
粘り強いストロークで戦うナダルやジョコビッチの実績が伸びるのは理解できる
今はそういう環境だからだ
フェデラーが別格扱いされるのは、別に粘り強く戦うのが信条ではなく
どちらかというと攻め重視のテニスで戦っているにも関わらず
粘りを求められる環境で実績を積み上げている点にあるだろう
BIG4の中で異質の存在となっている
ボルグとは逆のタイプの選手だ
ボルグは守備がベースで攻めを求められても結果を出した
同時代に攻めではボルグをやや上回るマッケンローやコナーズがいた
フェデラーは攻めが主体の選手だが粘りを求められても結果を出している
ただ同時代に粘りではフェデラーの上を行くナダルやジョコがいる
この2人はなんとなく似ている ちょっと別格感がある
それは英仏、英米という2つのGSで長期連覇を果たした特別な実績にも出ている

一方のナダルは誰に似ているかといえば、サンプラスに似ている
この2人は特定の能力に大きく偏った選手であるといえる
ナダルは粘り強い守備に、サンプラスは攻撃面に大きく偏っている
実績でやや違いが出ているのは、ナダルの時代は従来攻めを求められた芝のウィンブルドンが低速化し
芝の上でも粘り強いテニスをしていればある程度結果が出たことによる
サンプラス時代のフレンチは相変わらず粘りの要素を求められていた
クレーのフレンチで攻めのテニスを貫いて結果が出るという環境ではなかった
時に芝は土に近づくが、土が芝に近づいたことはなかったのだ
2人は真逆のタイプで似ている

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 10:56:25.08 ID:JHlOwOvx.net
サンプラスファンがフェデラーの存在を理解できなかったのは無理もないことである
「サンプラスは芝では強かったが土ではてんで駄目だったのに」
「フェデラーはなぜ芝で連勝しながらフレンチでも優勝に絡めるのか?」
当初サンプラスオタがフェデラーに嫉妬しながら、どうしても理解できなかったのはこの点だったはず

「ボルグはなぜ土で連勝しながらウィンブルドンでも優勝に絡めるのか?」の逆バージョンであった
ようするにボルグとフェデラーは格が違った
サンプラスのように一面的な選手ではない 多面的な能力を持った選手であった
フェデラーは芝でのサーブアンドボレー戦でサンプラスを破ることもできるし
長いキャリアでは常に劣勢ながら土でのストローク戦でナダルを倒したこともある
クレーでビラスやレンドルを破り、芝でコナーズやマッケンローを倒していたボルグと同じで特別なものがある
ナダルやジョコビッチが芝でのサーブアンドボレー合戦でサンプラスを倒すのは難しいだろう
どちらか選べと言われれば、ジョコビッチのほうにチャンスがあるだろうが
サーブはジョコ>ナダルだがネットプレー全般はナダル>ジョコなので甲乙つけがたい

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 11:04:15.76 ID:JHlOwOvx.net
ナダルがGS優勝数でトップに立ったとしても、おそらくフレンチ1種類でしかフェデラーを上回ることはできまい
クレーに大きく偏ったレアなケースなのでおかしな状態となる
優勝回数の合計数でトップに立てばふつう、2位の選手に2種類か3種類のGS優勝数でリードするはずだ
セリーナ23>グラフ22であり、米6>米5、豪7>豪4、英7=英7、仏3<仏6
セリーナが2種類で勝っている
セリーナ登場前のグラフナブラチロワ、グラフエバートで比較しても同じ状態だった
ボルグレーバー、サンプラスボルグ、フェデラーサンプラスという男子の王者の移り変わりでも
4種類のうち2種類で前者が勝利し記録を更新してきた
ナダルはフェデラーを上回ってもフレンチ以外では勝てない、4種類のうち1種類でしか上回ることができないだろう
フレンチのみで13>1のような大差をつけての記録更新となるはずだ
(今のところ、ナダルとサンプラスの比較でもそのような状態だ 仏のみナダル、残り3つはサンプラスが上)

「総数が一番なら当然上だろう」という概念をナダルはぶち壊してくる可能性がある
土への大きな偏りによって

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 11:23:00.29 ID:Ls+D2+22.net
57 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-qJjT) sage 2018/07/16(月) 10:55:33.08 ID:fin2FpAm0
フェデラーが今後もGSで勝ってくれるのが勿論最良だが、
それができない場合は、ジョコビッチがナダルを抑え込んでくれるのが良い。

ジョコビッチが今後支配力を取り戻してもフェデラーに追いつく可能性は低く、
ナダルをウィンブルドン・全米豪で抑え込んでくれればそれでそれで良い。

ナダルが全仏で記録を水増しすればするほど、クレーに偏った滑稽さが浮き彫りになるというもの。
ナダルがウィンブルドンや全米で優勝してしまうのが一番まずい。



全米はナダルが最多勝に並ぶ可能性があるね
がんばれラファ!

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 11:26:15.26 ID:JHlOwOvx.net
確かにジョコビッチが復活すれば正しい競争状態となるだろう
ナダルジョコビッチの下の世代は明らかに弱い
ジョコビッチが脱落してしまえばナダルがあまりにも楽をできてしまう
正当な結果は出ないだろう
セレシュが無理やり脱落させられグラフのGS数が伸びてしまった例もある
ナダルオタやフェデラーオタとしてはジョコビッチの復活は癪に障るだろうが

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 11:35:00.60 ID:5z5BcE4/.net
ジョコビッチがナダルには強いがフェデラーに勝てないレベルにとどまればいい
去年のナダルみたいに

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:06:19.94 ID:fin2FpAm.net
>>280
そう、ナダルが今後全米で2勝してしまうと、全豪1、全仏12、WB2、全米5で20勝達成してしまう可能性が出る。
クレーに偏った滑稽な成績であることは変わらないが、ハードコートの最高タイトルで並ばれる
のは嬉しくない。

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:10:33.46 ID:JiBoe9Ja.net
案外ナダルの方が衝撃強くショックな状態にいるんじゃないか
今度こそ道が開けたと思ったら、また2011年のように第三の男が舞い戻ってきた
しかも直接対決でがっぷり四つの末に負けただろう、そういうのって力の差を感じ
苦手意識の植えつけにこの上ない悪効果があるんだよ

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:34:54.42 ID:mkG9k8Qt.net
>>283
なんだ「嬉しくない」って
最強論に感情は入れちゃダメなんだよ
そういうとこだよ
「フェデラーが最強」じゃなくて「フェデラーが最強"じゃなくちゃヤダ」ってか?
あ ほ く さ

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:41:51.20 ID:1TlqiALN.net
フェデマレーはもう駄目でクレー以外のナダルに絶対的な強さは無い
ジョコビッチがまた無双出来る環境は整っている

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:42:15.79 ID:JiBoe9Ja.net
今年IWでデルポに逆転負けしたあたりからGOAT完結論に揺らぎはじめ
ブレブレのまま最後の砦だったはずのWB取り損ねてもう負け惜しみのオンパレード
もともと極論がデフォのフェデオタの悲鳴しかきこえない

>>285
まあ同意、ただナダルの全米5って非現実的だと思うよ、硬いハードコートになると
膝を壊してイタイイタイで消える回数が年齢的にも増えるはず

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:48:25.10 ID:fin2FpAm.net
ふん、フェデラー不在のウィンブルドンで優勝しても何の価値もない。

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:54:37.30 ID:fin2FpAm.net
>>287
はて。
最高タイトルのウィンブルドンを筆頭に、全米・全豪の3つのGSで最多勝の記録を持ち、
GS総数・一位在位期間でも他を圧倒するフェデラーオタのどこに負け惜しみをする必然性が?

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:55:07.74 ID:vQ0KEdnr.net
最高タイトルウィンブルドン優勝を逃がして悔しがっているナダルオタの悲鳴にしか聞こえないねえ
くく

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:56:03.58 ID:1TlqiALN.net
マスターズの負けでGOAT論が揺らぐとかジョコータ頭おかし過ぎるぞ?w

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:56:46.96 ID:vQ0KEdnr.net
「今年IWでデルポに逆転負けしたあたりからGOAT完結論に揺らぎはじめ」

この妄想設定も謎すぎる
なぜたかがMSで優勝を逃がしたくらいでフェデラーのGOAT論が揺らぐのかね?
揺らいでほしいという気持ちが彼の中にあっただけでは
実際揺らいだ展開になったっけ なったとしたらどういう理由でなったっけ

293 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 12:59:48.09 ID:vQ0KEdnr.net
そもそもフェデオタの主張のどこが極論なんだ
テニス界最高のタイトルウィンブルドンで頂点でなおかつ総合頂点って完璧やん
テニス界第3位のフレンチオープンで荒稼ぎして総数トップを狙うよりよほど正当に感じるんだが
ウィンブルドン4回以上優勝は第1次世界大戦以降でレーバー、ボルグ、サンプラス、フェデラー、ジョコビッチだけ
時代を制覇した名王者ばかりやんけ

294 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:08:35.84 ID:BfmYGUyp.net
「最高だ。観客席で僕の息子が『パパ!パパ!』と声援を送ってくれている。こんなこと僕の人生で初めてなんだ」
「トロフィーを掲げたとき、息子がそばにいてほしいと願っていたので、これ以上幸せな気持ちはない」

「芝の味も最高だった。グランドスラムの決勝、特に『ウィンブルドン』の決勝は特別な試合だ。
ここで4回勝てたことは最高なことだ」と何度も「最高」という言葉を用いて喜びを爆発させていた。


ジョコビッチさん、絶頂

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:11:32.10 ID:JiBoe9Ja.net
あいにくジョコータじゃないんだけどな
ただIWを例に出したのは飛躍か?でもプレーレベルが徐々に落ちてきていることで
この先大丈夫かという論議が存在していたよ。そのことを言いたかった

でもこれまでの功績は一切批判してはいないけどな
ナダルに抜かれるとか気にするレスを見ると、ああ揺らいでいるなと思っただけ
仮に抜かれるのはGS記録だけでその他諸々のところでトップなのは確かだし
ここは最強論スレだからプレーが好きとか抜きに書いたつもり

296 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:15:19.97 ID:BfmYGUyp.net
飛躍というか、的外れ?
今年で37歳になる選手が衰えてこようがGOAT論に何ら影響なし
負けた試合もMPまで言っているから別に言うほどは悪くないし

フェデオタの極論ってのが何を指しているのか
フェデオタの悲鳴ってのがどのレスを指しているのか
そこもよく分からないレスだったよ

297 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:17:20.66 ID:BfmYGUyp.net
あと、負け惜しみってのは、何のこと?それもよく分からないな

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:32:04.61 ID:ekiLuMS4.net
ナダル「オレが史上最強っ」
と言ってテニスの重要な地を回ったときに

フランス「確かにナダルが最強かもしれないわ、フレンチOPでこれだけ勝っているもの!」
まではいいとして
アメリカ「ナダル、君が最強なのかい?フェデラーやサンプラス、コナーズのほうがUSオープンでは多く優勝しているね」
オーストラリア「全豪OPで1回優勝のあなたが最強なの?フェデラーやサンプラス、ジョコビッチのほうがだいぶ多く優勝しているわね」
イギリス「ウィンブルドンで2回優勝で史上最強って新手のギャグかい?ジョコビッチは4回、サンプラスは7回、フェデラーは8回も勝っているじゃないか!」

という状況になるので、やはり何かがおかしい
「フレンチOP(クレー)で最強」という評価が妥当で、間違いないが
フレンチでいくら数字を上乗せしたところで総合で最強と言えるのだろうか

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:39:24.64 ID:ekiLuMS4.net
BIG4はすごいのは確かだが、いろいろ恵まれているのも確かだ
ナダル、ジョコビッチの世代まではまだ、若いうちから活躍できる環境だったはず
実際若いうちから活躍できた
そして自分たちが歳をとったときには、30代でも活躍できる状態になっていた

フェデラーの前の世代までは、35歳までがほぼ限界だった
30歳すぎで引退する選手が多かった
老齢での活躍期間がない

そして今の若手は、若いうちから活躍できる環境にはない
どんどん体力勝負の環境になっていったせいだろうか
若い時期の活躍が制限されてしまっている

それに比較するとBIG4は若いうちから結果を出せる環境で若いうちに活躍し
老齢になったら老齢でも活躍できる環境になっていた
元々強いこともあって異常な実績を叩き出せる環境にも恵まれている

これは女子にも言える
セリーナは10代から30代までずーっと活躍できている
今の若手は10代での活躍は無理で、グラフセレシュ世代までは30代での活躍は難しかった
記録が出るのは自然なのだろう

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:39:46.13 ID:fin2FpAm.net
最強論ってのは一大会の勝ち負けで決まるもんじゃないからね。
積み重ね、積み重ねた結果を元に議論するものなのさ。

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:44:31.27 ID:ekiLuMS4.net
20歳をすぎたころから活躍し、30歳が近づくと落日を迎える
世代交代のサイクルはこのようなものだったはず
ナダル、ジョコビッチが20歳すぎて出てきた頃までは、間違いなくその流れだった
2000年代後半まではこの流れで、フェデラーなども消えていくものと思われた

この流れが途切れている
25歳をすぎたころから活躍し、35歳がすぎると落日を迎える
このような感じになりつつある
女子のケルバーもこれまでの例と比べかなりの遅咲きだ
ナダルジョコらの世代はちょうどこの過渡期を経験している
若いころは20代前半で活躍できる時代、年取ると30代でも活躍できる時代となっていた
フェデラーとセリーナはちょっとズレているが、元の実力の高さで36歳になっても強い

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:51:12.00 ID:zSB0d8G4.net
>>295
ジョコータ並みのゴミレスしてるとかもう死ぬしかないだろ

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:55:05.94 ID:fin2FpAm.net
そういえばジョコータはジョコビッチがサンプラスのGSタイトル数を
超えたらどうするのかね?
今回で1勝差にまで追いつかれたが。

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 13:58:02.21 ID:1TlqiALN.net
よく見たらそいつジョコータより頭悪そうだわw

305 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:08:03.75 ID:mvgze64T.net
ジョコータ(サンプラスオタ)ならちょっと前から
フェデナダジョコまとめてsageと90年代ageを繰り返し始めたよ
前から見抜かれていたけど、ジョコが優勝しそうだったから方針変えたんでしょう
ジョコを必要以上に持ち上げていたのはGS12勝だったから
13勝目となればジョコのサンプラス越えを心配しなければならなくなる

元々ジョコータ(サンプラスオタ)がナダル、そしてジョコと持ち上げてきたのは
サンプラスの上位互換の記録を持つフェデラーの実績の価値を落としたいがためだったからなあ
不純な動機
持ち上げていたらナダルもサンプラスの記録を抜いてしまい、ジョコもサンプラスの記録を脅かしつつある
あくまで目標は「サンプラス最強」を主張したいがために、ナダルジョコを餌にフェデラーをsageていたわけで
ナダルジョコが記録伸ばしたらサンプラスの最強はますます遠のいてしまう
最初からジレンマのある手口だった

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:10:38.44 ID:mvgze64T.net
>>148
>>186
>>224
あたりね

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:11:19.37 ID:mvgze64T.net
ABOとか名乗ってたかなあ、確か

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:32:52.90 ID:n7eZNp6N.net
ま、フェデラーさえいなければサンプラスは
ウィンブルドン7回 全米5回 ツアーファイナル5回 ナンバー1在位286週
これらの記録が未だにトップでGOAT候補の1人だもんな
ウィンブルドン8回 全米5回 ツアーファイナル6回 ナンバー1在位300越え
こんなのが出てきちゃ霞むよな、タイプが似てるだけに辛い

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:39:07.03 ID:QgfmapKC.net
>>302
こいつアホな喧嘩売るようなこと書くからな、ここはフェデ最強スレなんだからなw

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 14:57:06.63 ID:IJcbhu0o.net
ウィンブルドンをナダルが取ってしまうと、内容の乏しさを
批判しづらくなり、ナダルオタが調子に乗るところだった。
ジョコビッチには感謝しないといけないな。

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 17:08:28.31 ID:8/8YVqA2.net
ハハ 最高タイトルウィンブルドン優勝が2回程度で何を勘違いしてんだか
今回ウィンブルドン4回優勝のジョコがようやく最強への道の入口に立ったにすぎない
実際にはフェデラー8回優勝の3分の2、6回程度まで優勝できたら相手してやるよ
ジョコならあと2回程度優勝するのは問題なくできるだろうから

最高タイトルウィンブルドン
ジョコ 2連覇4回優勝
レーバー 2連覇4回優勝(間に5年間の不在期間あり)
ボルグ 5連覇5回優勝
サンプラス 4連覇7回優勝
フェデラー 5連覇8回優勝

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 17:57:02.05 ID:JzA8uEdy.net
やたら長い論文はなんなんだ?
ともかくクレーサーフェスみたいなものはノーカンでいいよ
実際に比較対象にされてない
クレーの勝利数が1勝くらいで少ない選手なら、もう少し貯めたいと思い出場するはずだが
それでも無視されるようなサーフェスだから、価値が低いのは明確

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 17:59:30.84 ID:JzA8uEdy.net
ウィンブルドン、フェデラーの5連勝、ジョコの5回出場で4回優勝の勝利確率も異常
この人たち普通じゃない

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 18:02:36.23 ID:JzA8uEdy.net
>>288
不在?出場してただろ
日本語大丈夫か

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 18:41:29.22 ID:6G3v3P9R.net
今回の大会を見るにやはり総合的に優れてるのはナダルだな。
ナダルはあくまでクレーで強すぎるだけであって万能型ってことが見落とされがち
長いラリーも得意だがその一方で来た球に合わせるカウンターも得意としている。
完全にアガシ、ヒューイットタイプでもあるんだよなナダルは。しかもネットプレーも上手いし
速い芝でもアガシ、ヒューイットのように対応できるストローカーであることはメクラじゃない限り容易に想像できる。

実際サーフィスに対する適応力はナダル>フェデラーでフェデラーの万能性は過大評価されがち。
クレーコートでは言わずもがなナダルに負け続け全仏ではついぞ1度も勝てなかった。
また彼は全豪、マイアミ、IWのような遅いハードだとジョコビッチに毎度というほどボコられてしまっていた。
ジョコビッチの左右に振り分ける深いストロークについていけないんだよね。

あくまで他の選手に対して取りこぼしが少ない、順当通りに勝てる安定性は持ち合わせていた。
だから彼が万能型であるかのような錯覚を生んではいたがそのサーフィスのスペシャリストには確実に差があった。

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 18:46:39.23 ID:oeCy+qnT.net
散々言われてることだがフェデラーは対戦相手に恵まれ過ぎた。

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 18:58:11.61 ID:fin2FpAm.net
総合力のある選手はウィンブルドンで勝つものだよ。

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 20:10:28.50 ID:U2ZuwY84.net
>>315
何言っているのこいつ
ナダルがテニスとしての才能と技能は明らかにフェデラーより落ちるだろ
総合力っていうけど、人間離れした疲労回復力、アスリート能力が
おかしいぐらい突出しているところがテニスの総合力になるのか

おかしいと言っているのは、彼ほどのアスリートがコピーのレベルでも
出てないからだ。あと回復度が異常である、自然回復力を超えている
ナダルの能力が最大限発揮できるのは、サーブ力を無効化するクレーだろ

サーフェスの適応力あるというが、箸にも棒にも掛からぬインドアハードはどうなんだ?
幸いGSがないからフォーカス度が低くてすんでいるだけだろう
風もないサーフェスでハードだと高低あるエッグが半減するし、スピンもかからない
二流プレーヤーに成り下がるわな、そしてこの時期、理由もなくよく怪我するからな

でも勘違いしないでほしいのは、フェデラー比でみればということだ
各パーツで見て体力、スピンショット以外での技術と能力は明らかに低い
バックだって直近5連敗だからその差は怪しくなっているかもな
あと怪我が多いわりにはクレーシーズンになると万全になっているのが
本当に不自然

俺から見ればナダルより総合力が高いジョコだって肘がふにゃけた時代は全豪2回戦負けだよ
よく言えば調整力が高いということかもしれんが、あんな特化型テニスで総合力が優れている
とはあまりにも暴論だろう

もっとはっきり言うとクレー以外では技量が稚拙な分、ノーシードにも
金星与えるしあとは守備に追われる試合では稚拙な部分で補おうとするから
へたくそなバックハンドやボレーミス、セカンドサーブがぶったたかれて
全力出して格下に負ける試合を毎年どこかで必ず作る

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 22:11:59.74 ID:fin2FpAm.net
議論が白熱するのは結構だが、選手へのリスペクトは持とうな?

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 22:37:09.17 ID:kZUm4QFt.net
ナダルのネットプレーは明らかに進化してるよ
スマッシュミスが全く無かったし ネットに出るタイミングも良かったし難しいボレーも決めていた
サーブもレフティの優位性もあるが すごく良かったし
相変わらずストロークはほとんどミスしない
でもいわゆる天才的なテニスじゃないよ
明らかに フィジカル頼みのテニス
フェデラーよりもジョコビッチよりも落ちる選手だよ

321 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 22:52:14.02 ID:/2n53Fho.net
やーーーっぱり頭おかしい人沸いてて草

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 22:57:54.30 ID:D+MGaQkZ.net
筋肉ゴリラなんかどこの世界でも強いと思われるもんだろ
筋肉ゴリラじゃなくて強いほうがよっぽどすごい

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:27:24.07 ID:6G3v3P9R.net
フェデラーもフィジカルの重要性を説いてるけどな。
まぁナダルのフォアハンドは腕の力じゃないけどな。
あれほどカラダの全身を使ったショットはない。まさに天分の才

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:32:45.38 ID:D+MGaQkZ.net
たしかに腕の力じゃねーわなあの腕見ればすぐわかるw

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:33:00.34 ID:3oegYuRj.net
一部の人にとって全仏が「スッパイ葡萄」になっちゃってるのな

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:35:31.86 ID:s4KaJAoI.net
>>314
ナダルヲタのアレの引用だろ
力抜けよw

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:37:02.73 ID:kZUm4QFt.net
うーん天才的

https://youtu.be/l3CAiG6cdJw?t=38s

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:38:34.81 ID:6G3v3P9R.net
>>324まさか腕が太いから「腕力で打っているんだ!」って言いたいわけじゃないよね・・・・

まさかね・・・・

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:50:47.07 ID:EX9vL6X8.net
つくづく思う、おじさんがナダルやジョコ達と同じ歳であればと

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/16(月) 23:54:52.26 ID:kZUm4QFt.net
史上最強でしょ

https://youtu.be/OwZl_FmGvfk?t=5m25s

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 00:21:40.56 ID:4Zktq604.net
>>328
何万回とボール打つテニスでさほど使わずとも腕ぶっとくなりますって言うわけじゃないよね・・・

まさかね・・・

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 00:34:04.67 ID:S5DsfxBw.net
単純に筋肉に関しては体質によるところが大きい
人並み以上にやっても思うように筋肉つかないって人もいれば少し筋トレやっただけでムキムキになってしまう人もいる
むしろつきすぎて困るってケースもある
同じ運動量ならみんな同じだけ筋肉がつくわけじゃないよ

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 00:50:56.51 ID:ypLeENsY.net
今は筋肉つければいいって時代でもないぞ
質のいい筋肉つけなきゃならない時代
ジョコのしなやかな打ち方やナダルの全身使った打ち方は筋肉だけつけても出来ないよ
打ち方によってどんな筋肉が必要なのかが重要
これは他のスポーツでもそうだよ
ラオニッチがボルトと同じトレーニングして同じ走り方してもああは走れない
他よりずば抜けてる人は自分に必要なものを極めている人だよ

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 01:49:04.72 ID:LROlEBVr.net
7年ぶり芝でSFまで行ったのか気をよくしているナダルオタが浮かぶから笑える
総合力ナンバー1説まで押し出してきたからな、剥げの執念は伊達じゃない
でも実態は忖度ドローで土系雑魚をあてがって上位へ行けただけ
復帰して完全体でないジョコに全盛期同様ストロークでシコリ負けしたのみて
やはり庭土専用の剥げ親父と実感
フェデ山のドローへ放り込まれていたら芝が葵1週目のうちに
苦手なタイブレで鋼鉄筋が貧乏ゆすり同様ブルブルになって敗れていただろう

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 04:48:22.09 ID:3yXiWKiL.net
確かにエキシビ君色んな所で暴れてるねw

730 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-qJjT) sage ▼ 2018/07/16(月) 22:11:21.97 ID:fin2FpAm0 [1回目]
最終戦はエキシビジョンに過ぎないからね。
GSのタイトルこそ全て。

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 06:12:31.00 ID:fIanl/QN.net
マジソンスクエアガーデン でやってた ATPファイナルの 雰囲気はまさに王者を決める 大会にふさわしかったな
ナダルヲタはワールドビッグテニスとか見てたのかな

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 08:07:37.61 ID:1K9fyB/y.net
>>334
いや、うん...
次の日仕事或いは学校があるはずの、真夜中にそんなこと書ける君って...

あっ、すまんすまん、仕事つけるように頑張れよ!

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 12:29:42.26 ID:6AiPysw9.net
>>337
こども?

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 12:42:39.73 ID:J4PQat6t.net
>>315俺も驚いたし見てて楽しかった。
13年から膝の怪我で芝は苦手だったけどもう大丈夫だと思う。

ライジング気味で対応できる万能で強力なフォアハンドはもちろんとして
バックはフラットとスライスを巧みに使い分けやタイミング良し積極的なネットアプローチ、ドロップショットなど芝ナダルが壱番見てて面白いよね。
ジョコは深いフォアバックのふりわけ、フェデラーはサーブとフォアハンド。
どっちも強いけどあまり楽しくはないんだよなぁ

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 12:43:28.83 ID:jCRStUrQ.net
>>335
それまだ使っているバカいるのか?季節も考えろよな
でもナダルも昔インドアクレーはやらんの?言ったことあったと思ったが?

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 13:11:20.25 ID:t65/WZoX.net
ゼビオで買い物してきた

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 14:06:38.71 ID:pn3JL5NJ.net
>>339
同意。芝ナダルのオールラウンドぶりはフェデラー以上

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 14:33:20.39 ID:h6wIEPzc.net
>>340
どう考えてもナダルアンチの荒らしだろ
本気でTFのこと「エキシビ」なんて思ってる人間いないわw

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 18:16:05.80 ID:ldFTArk1.net
芝ナダルは前(2007〜2008、2010〜2011)のころのほうが適応してたけどな
あのころは膝が使えていたからキレとフットワークがもっとあった
今はいつ膝やるかわからない怖さがあるせいか、どこかぎこちなさが散見される
芝が剥げるまで待つって感じで、その適正と躍動感が増してきたのは2週目以降だな

ただしナダルが後方配置から脱却しようとするのは暗黒期にも試行錯誤で試していたこと
あったし、クレーで復活したからもうてっきりやめたと思ってたからそういう意味で悪いことではないな
心配なのはハードになると逆戻りになることかね、去年の全米なんかめちゃ下がっていたからな
前への意識と攻撃的な方が見てて楽しいからこの調子で後半戦もやってほしい

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 20:43:40.15 ID:EEzxbp1P.net
ジョコビッチには早くGS15勝してもらって、俺たちBIG3だけで
気持ち良く最強論を戦わせられるようにしてもらいたいね。

346 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 22:30:04.31 ID:FKOrmpgf.net
>>315
ナダルの方がフェデよりハードでジョコにボコられてるのに
フェデの方がジョコの深いストロークについていけてないってどういうこと?
ついていけないのに勝てるってことは他の部分で補ってることでこれもある意味万能ってことじゃないの?
ナダルは遅かろうと速かろうとボコられてるよ
ナダルフェデのどっちがより万能なのかは知らんがどうせ比較するなら
両方の良い悪い部分を上げないと全然説得力がないと思うよ

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 22:35:09.68 ID:EEzxbp1P.net
ぶっちゃけ、芝のナダルが多彩なプレーをしていたのは、サーブが弱いからそうしないと
勝てないからなんだよね。

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 23:16:24.92 ID:jCRStUrQ.net
ナダルが斬新に見えたせいか爆あげしているが、もともとボレーヤーとして
一流の技術はあるし、久しくWBで勝ちあがれなかったので記憶が薄れただけと違う?
今回はストローカー相手ばかりで時間を与えてくれるから、以前の芝プレーが
復活できるスペースができたということだと思うけど。印象点で評価を稼いだ感じかな

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 23:30:44.51 ID:pnWqtUIV.net
今年の芝はよく弾むように設定されていたからナダルはいろいろできたんだよ
そもそもあれだけストローク戦になってドロップショットすげーとか芝の上で言われている時点で昔の芝と違いすぎるからね
ナダルは万能っつーかどのサーフェスでも長々とストローク戦やってるだけでしょ
昔のクレーコーターがクレーでしかできなかったプレーが他でもできるようになってるだけ
ちょっと前のフェレールとかもそう
能力的にいろいろなサーフェスに対応できるようになったわけじゃない
サーフェスが限りなく均一化しただけ

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 00:32:09.39 ID:eGUSQtHc.net
超絶フィジカルのシコちゃんが進化して攻撃力増してんだろ?
そんなのどのサーフェスでも強いのあたりまえやしどの大会で優勝しても不思議じゃないやん
それよりその最強進化済みシコちゃんを追い詰めたデルポや消し去ったジョコのほうがよっぽどすげーだろ

351 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 00:34:29.99 ID:6OL8AU4p.net
>>350
ジョコも2日に分かれたというラッキーあってだからな
同じ日にやってたら結果は違ってたと思うが

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 00:36:59.06 ID:eGUSQtHc.net
同じ日だと結果が違ってた保証が無いからなんとも・・・

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 00:48:29.98 ID:jjh7vHBQ.net
同じ日にやってたらそのまま4セットでボコられたんじゃね
サスで作戦を練り直してのフルセットの死闘だったと思うが

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 01:31:43.84 ID:GitcEO4w.net
>>350
進化したようなシコちゃんが、芝のジョコをも欺ければ本物だと思ったけど…
で、ふたを開けたら数年前の関係性に戻った印象
チャンスは双方あったがナダルの方がBP逃しの際の振る舞いに余裕が無いように見えた
ジョコもTV覚悟のボール突きや時折吼えていたが、どこか余裕があり紙一重とはいえない
差があったな

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 01:43:03.75 ID:nM6+GMRt.net
>>349
いやだから均一化されてもプレーみれば適応できるかどうかくらいわかるよ。
まだ難しいかもなお前のレヴェルじゃ

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 02:17:55.56 ID:kAw/nxEV.net
ナダルはジョコが苦手っぽい印象があるがストローク戦が得意なジョコに発揮できないからだろう
左打ちのゴリゴリスピンも全く効かないしな
ナダルは対フェデラーに特化した選手でスタイルもクレー特化だし、なんでも一部において歴代最強ってだけ
逆にジョコもナダルや錦織みたいにストローク戦を挑んでくる相手には強いが調子のいいビッグサーバーにコロっと負けたりするからな
ジョコもナダルよりベッカーやサンプラスタイプのほうが苦手意識あるのかもな
フェデラーは総合力があるが唯一ナダルだけ苦手(まあ左打ちゴリゴリスピンも前より克服してきてるが)
結局どの選手も相性悪い相手がいるから最終的には相性悪いのが少ないやつがレジェンド全員とやったら抜けるだろう

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 09:12:40.85 ID:GitcEO4w.net
>>356
BIG4同士では戦い尽くした中なので、抜け出すことは難しいかも
高次元な足の引っ張りあいがまだしばらく続くのだろう

となるとズベレフなのかな、5セットマッチの戦い方がダメな点がクローズアップされているが
プレーひとつひとつ検証して、弱い部分は少なく総合的に優れている感じもするが
BIG4ツーサイズぐらいデカいガタイでフットワークがいいし、調子がよければビッグサーブで
フォアもバックも角度がまだ甘いが重いので武器にはなっている
シャポバロフ、チチパスもまだ本領を発揮してないが、シャポは簡単なミスを減らすこと
チチパスは場数をこなしメンタルを強化すればポテンシャルあるのでどこかで抜けてきそうだ

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 21:07:49.76 ID:T0VKqt8F.net
>>355
ナダルは均一化の恩恵あっての選手
クレーとインドアハードの出来の違いを見れば明白

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 21:10:27.07 ID:BNoDnpqx.net
>>343
逆だろ、ファイナルズのタイトル保持者にとって誇りだからエキシビなんて思うわけない
他の選手が獲ってる中で、一度も勝ったことないナダルとナダルオタにとっては酸っぱいブドウ

360 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 22:20:47.98 ID:Ck+0IEVU.net
風や太陽の光やイレギュラー などの要素が無いからな
マスターズでクレーコーターが活躍した試しは一度もない
ムスターがクレーでマスターズをしろと言っていたが 一笑に付された
マスターズは真の実力者が勝つ大会だからな

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 22:50:36.49 ID:wej4mn3h.net
ファイナルはマスターズと同格だからね
所詮はGSをやらない時期の穴埋め大会

362 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 22:58:04.40 ID:S0e/z8G9.net
ねーよ

363 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:14:41.19 ID:wej4mn3h.net
グランドスラムとは比較にならない小大会であることは確かだな
8人しか出場しないし(GSは128人)

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:19:22.81 ID:BNoDnpqx.net
ファイナルズは選ばれし上位8人の限定だから純粋な戦いができる
途中で魔が差してビッグサーバーやタイプのわからない初対戦の選手に負けたりなど大番狂わせがない

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:37:06.62 ID:nM6+GMRt.net
>>358
ナダルが苦手なのはインドアハードだけだよ。グランドスラムには関係ない。
にわかじゃない限りそれはわかるよ。

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:43:30.06 ID:DhjxacTm.net
ファイナルは高度な技術力の勝負になるから、展開早いし面白い
プロのテニスの醍醐味を味わえる

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:49:43.28 ID:6Qx+jXVn.net
ファイナルはアングルがクソ
ほんと改善してくれ

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 23:58:41.62 ID:GitcEO4w.net
ファイナルでジョコがあと1回取ればフェデラーに並ぶんだっけ
年齢や体力の衰えから見るとギリギリのタイミングかもね
ナダルは全米を落さしてもデ杯があるから、今年も取りいくのは難しいかもね
マレーが1位取りかねてそれを16年やったら、翌年から悲惨な事になったよな
あの地獄スケジュールに手を出すBIG4はおらんだろうな
それこそズベレフ、ティエムあたりは若い分強みなところなのだがね

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 00:15:18.64 ID:imdZPDHs.net
ジョコビッチナダルをみたあとだとフェデラーの二軍感は否めないな。

フェデラーはオタがどれだけ言っても雑魚世代に荒稼ぎしてナダルジョコビッチに対抗できなかった。少なくとも中立派の意見はそうなるだろうね。

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 00:20:51.12 ID:imdZPDHs.net
やっぱナダルとフェデラーじゃ競争相手の質が違いすぎる。フェデラーの元コーチもそれを認めてたし。
やっぱロデオやヒューイットやサフィンや老害アガシと凌ぎを削ったフェデラーとジョコビッチフェデラーと凌ぎを削ったナダルを比べるのは失礼だわ

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 00:44:23.95 ID:RxoQKw/s.net
フェデラーがはっきりとジョコナダルより劣るとは言えんよ。ジョコナダルが若干フェデラーより上なのは同意だけど、全員僅差なのは間違いない。
タイトル数に関してはやっぱライバルの質の差がでかすぎるよね

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 00:49:32.05 ID:qKrD8Yqe.net
The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List
890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

373 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 00:54:09.84 ID:GKLNQKYI.net
>>369-370
ナダルジョコの実績は否定しない、ナダルのクレーでの無双ぶりとジョコのオールサーフェスの適応力
それに彼等の全盛期はすでに30歳になるころであり、このまま現役を継続することは見たことのない
景色を探しにいくようなものだ
フェデラー流で求めた結論が省エネテニスやトレンドを逆手に取ったサーブ&ボレーの復活だろう
バックも強化したのも見逃せないし、その成果は全盛期にもできなかった対ナダル5連勝になる
フェデラーは常にパイオニアであり、ナダルジョコはどこかフェデラーの背中を見て三十路過ぎて
どのようにすればトップを維持できるか、少なからず影響を与えている
サンプヲタのあなたはウキウキなのかも知れないが、もうすぐ37歳を相手に2軍感とか飛躍した表現は
慎んだ方がいい。それにヒューサフィン、ロディニューボールズ出してのお決まりの同期世代比べもな

374 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 02:13:46.49 ID:KAkzEa96.net
上の流れでいくと攻撃力うpした鬼フィジカルシコちゃんナダルに5連敗食らわせたのがフェデラーだからな・・・
左のぐりぐりに対する右片手バックというハンデがありながらだ
ジョコフェデはジョコが有利だろう
フォアは互角としても体力とバックハンドの安定感でジョコが上だ

375 :シーゲリッチ:2018/07/19(木) 07:07:44.17 ID:QMNID9Z6.net
フェデラーファン=数字が好き。
ナダルf、ジョコファン=テニスが好き。

この違いは大きいよな。議論が噛み合わないわけだ。

376 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 08:16:31.70 ID:w1xkeaHT.net
>>375
ジョコータ=フェデラーが嫌いなだけ
そのほかの人=テニスが好き。

この違いは大きいよな。議論が噛み合わないわけだ。

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 08:43:12.74 ID:q3sbFaNu.net
フェデラーが今後もGSで勝ってくれるのが勿論最良だが、
それができない場合は、ジョコビッチがナダルを抑え込んでくれるのが良い。

ジョコビッチが今後支配力を取り戻してもフェデラーに追いつく可能性は低く、
ナダルをウィンブルドン・全米豪で抑え込んでくれればそれでそれで良い。

ナダルが全仏で記録を水増しすればするほど、クレーに偏った滑稽さが浮き彫りになる。
ナダルがウィンブルドンや全米で優勝してしまうのが一番まずい。

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 08:46:54.68 ID:Q1GHiCio.net
まあここは最強議論のスレでしょ?
数字以外に客観的に評価する材料ないと思うが。

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 09:02:20.39 ID:pN57ZZoN.net
>ジョコビッチがナダルを抑え込んでくれるのが良い。
他者の助けを借りなければ最強を名乗れないのか
随分と情けないんだなフェデラーって奴は

こうなってしまったのは安全圏内までナダルを引き剥がすことができなかったフェデファー自身のツケだろう
若い頃からナダルには全然勝てなかったからなああこいつは
本当に情けない奴だなフェデラーって

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 12:46:27.09 ID:GKLNQKYI.net
そうもいってジョコにすがるのもわからないでもないが、また完全復活したらナダル全仏も危うくなると思うけど
強いてはフェデの20回にも迫る可能性があるかもよ、となると今度は若手世代頼みになるが
ナダルに強いのは、スピンバックは全く苦にしないどころか、更にフラットできついところへずばずば返すでしょ
ナダルは誰も指摘しないが振られた時の弱さは、フットワークが落ちているから今のフェデラー以下だと思うよ
ただし目の前にきた球への球際の強さは相変わらずだけどな
レフティの強みで振られることが滅多になく、振ることが圧倒的に多いから目立たないだけなんだよな

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 13:07:41.29 ID:RxoQKw/s.net
ナダルは今後全豪英を1回ずつ、全仏3回くらいとっとけば文句なしにgoatだな

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 14:57:21.67 ID:Bfm2Wdj8.net
錦織くらいの体格で右利きのまま今の成績納めてたらGOATだったのに

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 16:20:12.04 ID:FHe/Ks4W.net
楽しいいいいいいい
https://goo.gl/239ETV

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 17:27:43.76 ID:2C+3ALS+.net
>>379
いやいや
それは「フェデオタ」の意見であって「フェデラー」の意見じゃないから
情けないのはフェデラーじゃなくてフェデオタな

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 20:19:43.41 ID:QMNID9Z6.net
上辺の数字を追うのではなく、奥底の内実を議論したいものだね。

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 22:23:36.44 ID:WqsGxAbm.net
The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List
890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

387 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 01:36:30.86 ID:S7YgMDYU.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List
[
890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
[
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 08:05:15.69 ID:kOgZFb+n.net
一番情けないのはナダルジョコを利用しフェデラーを最強の座から追い落として
サンプラスを最強と主張したいのにその結論に辿り着けず何年間もわめくだけになってるサンプラスオタだろ
ナダルにもジョコにもつかずナダルジョコと括ってフェデラーに対抗させてる時点ですぐバレるんだよバーカ

389 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 08:09:34.14 ID:kOgZFb+n.net
フェデラー対ナダルジョコの単数対複数の構図に逃げるのではなく単数対単数で比較せよ
フェデラー時代が低レベル時代だというのならサンプラス時代のレベルについても必ず触れて比較すること

これが大原則な
単数比較は当たり前
フェデラー時代が本当にレベルが低いかどうかその前の時代の王者と比べるのも当たり前だ
守らないレスは認めない

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 09:21:44.70 ID:Y122ABXa.net
サンプラスは、純粋に数字が足りてない。

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 11:22:38.38 ID:NTzduuz3.net
GS数でかなわなければ数字だけの評価といい別のタイミングではH2Hの結果だけで語る
一貫性もなくただフェデラーのアラ探ししてるだけのクズがジョコータ

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 12:34:27.95 ID:aup2sPac.net
>>370
ジョコフェデマレーと凌ぎを削ってきたとやらのナダルさんをボコってるのが近年のおっさんになったフェデラーですが…

393 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 18:55:08.67 ID:S7YgMDYU.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:04:48.52 ID:S7YgMDYU.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)

計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)

計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)

計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)

計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)

計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)

計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)

計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)

計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)

計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)

計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:10:42.91 ID:S7YgMDYU.net
2018 TENNIS.COM

GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー
2. ロッド・レーバー
3. ラファ・ナダル
4. ピート・サンプラス
5. ノヴァク・ジョコビッチ
6. ボルグ
7. ローズウォール
8.  レンドル
9. マッケンロー
10. コナーズ


http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:12:29.57 ID:S7YgMDYU.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:13:46.33 ID:S7YgMDYU.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:17:27.20 ID:S7YgMDYU.net
ATP WorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)


Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:32:35.41 ID:DqiSBgfg.net
レーバーが、2位なのは謎だわ。
いくらなんでも古すぎだろ。

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 19:37:06.21 ID:HlhuxzSK.net
>>399
実績だけで比較するとそうなるんだろうな
近年20年くらいの範囲で比較しないとそれ以上は技術やら道具やら状況やら別スポーツ

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 20:00:57.62 ID:SAP7Riql.net
レーパーは今もロイヤルボックスを占拠しておりヨレヨレだが妙な政治力があるおじいさんに見えている
過大評価は更に強化されているがなぜだ、BIG4が凌ぎを削っても年間GSだけ逃しているからなのか?
ローズウォールの評価と差もそれほどないと思うけど絶対同列で論じられなくなっている

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 20:51:14.02 ID:bgMvec2d.net
ボルグがサンプラスの下に来るのもおかしいな。

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:11:31.43 ID:bgMvec2d.net
もし、フェデラー、ナダル、ジョコの誰かが
これから年間GS達成したら、問答無用でGOAT決定になる?

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:18:14.15 ID:2Awaoyqo.net
年間勝率 ジョコビッチの2015年 抜けてるよね

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:19:06.67 ID:lLe8tUOK.net
それはもう無理
年間GS2回がせいぜい、それ以上無理したら揃って壊れるだろう

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:19:10.04 ID:2Awaoyqo.net
年間勝率 ジョコビッチの2015年 抜けてるよね

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:19:12.73 ID:2Awaoyqo.net
年間勝率 ジョコビッチの2015年 抜けてるよね

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:20:38.16 ID:lLe8tUOK.net
年間勝率で一番はフェデラーの2004年から3年連続90%超えだろう

409 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:32:42.55 ID:1wJGdOxd.net
勝率が高い=周りが弱い

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 21:44:31.61 ID:HlhuxzSK.net
>>403
年間GSって難易度は高いけどあくまでもある年での強さを示すことになるのでGOATの指標としてそれほど優先度高いかね?
GS数や1位在位期間など長期にわたって君臨したというほうが指標としては価値が高いと思うが
期間が長いということは雑魚しかいなかった時代での荒稼ぎの可能性も低くくなるし

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 22:39:18.20 ID:bgMvec2d.net
>>410
レーバーがGOATランク2位に評価されているのを考えると
年間GS達成はかなり重要視されているように思える。

412 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 00:55:05.71 ID:iav/WA6Z.net
ジョコ2015-2016

ドーハ QF
全豪 W
IW W
マイアミ W
モンテカルロ W
ローマ W
全仏 F
全英 W
トロント F
シンシナティ F
チャイナ W
上海 W
パリ W
最終戦 W
カタール W
全豪 W
ドバイ QF
IW W
マイアミ W
モンテカルロ 2R
マドリード W
ローマ F
全仏 W (GS4連続優勝達成)

ツアーポイント 16950(史上最高)

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 02:07:32.90 ID:0NFguXiI.net
史上最高 フェデラー
史上最強 ジョコ≧ナダル≧フェデラー

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 02:25:06.34 ID:H6HiQyEt.net
サンプ時代ほどじゃないにしてもフェデ時代も大概ぬるま湯だからね。ライバルがロディックヒューイットアガシゴンザレスサフィン等。今の時代とは比べ物にならない

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 02:40:49.34 ID:ETEHF34e.net
>>413
虚しい言葉遊び定期

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 03:24:37.19 ID:0NFguXiI.net
>>415
時代に恵まれロディックらから荒稼ぎしたおかげでgsタイトル数は史上最高ではある、ただジョコナダルの方が実力は上かな
ランク1位在位も310週のうち実に237週が2004から2008年の楽な時期

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 04:22:15.29 ID:u8L1HpdH.net
The 50 Greatest Players of the Open Era
1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ
http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List
890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー
http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 06:42:59.34 ID:pkM9zEU2.net
ジョコータの暴れっぷりが溜まっていた分を吐きだしていて凄まじいが
相変らず芸無しの単発なんで草

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 07:42:50.60 ID:X0Um6/15.net
書き込んでる内容そのものが「私はジョコータです」と主張してるのでもはやID操作など無意味なんだが

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 08:40:25.81 ID:t6Ea8Wlx.net
でもぶっちゃけ今回ジョコがナダル消してくれて正直ホッとしたフェデオタは星の数ほどいそう

421 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 09:59:34.50 ID:CUqv40CA.net
それはおまえの希望するフェデオタ像でしょ?
ナダルが勝てずそうならなくてがっかりしたのがおまえなんだろうし

レーバーはプロスラム入れるとメジャー19勝(年間グランドスラムなし)だからね
ローズウォールは23勝(ただしウィンブルドンなし)
この2人はいくら高くてもおかしくない
フェデラー20勝(最重要のウィンブルドン最多勝)には勝てないかもだが
ナダル17勝(フレンチで荒稼ぎ)よりは上でもおかしくない、今でもね

422 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 10:04:36.84 ID:CUqv40CA.net
レーバーは年間グランドスラムなし じゃなくて年間グランドスラム2回 の間違い
プロスラムを年間に3つ全て勝った年もあったはず

元々はレーバーやローズウォールのメジャー20勝前後がGOATのラインなんだよ
彼らの時代背景を無視して現在の四大大会のみで考えたから
「エマーソン12勝、サンプラスが13勝となりそれを追い抜きました、最強!」
とかやっちゃったけど
レーバーは四大大会5年間不在で11勝、ローズウォールは11年間不在で8勝
ボルグも全豪出場は1回のみで11勝、コナーズも全豪は2回のみ出場、全仏5年間強制出場停止で8勝
こういう数字をそのまま受け取って考えたからおかしい

男子もメジャー20勝前後がGOATラインなんだよ

423 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 10:36:41.57 ID:lCwwpBzr.net
2005から2008の間はすでにナダルが2位に存在してフレンチOP4連覇
フェデラーさえいなければ十分1位になるほどの活躍なのにどこが楽なんだ?
サンプラスならナダルにランキング1位奪われてるぞ、間違いなくw
そもそもそこが楽な期間ならナダルも十分恩恵を受けているわけでな
ジョコ?ナダルと1歳しか違わないんだからナダルを追って活躍できたはず
少なくとも06年から

424 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 11:11:00.11 ID:rfTcHoJr.net
レーバー 年間GSで持ち上げられた
ボルグ ウィンブルドン5連勝で持ち上げられた
サンプラス エマーソン越えメジャー最多勝で持ち上げられた

フェデラーはウィンブルドンで頂点、メジャー優勝数も頂点
GOATにふさわしい
年間GSのみ惜しかった
今後の対抗はジョコビッチかな ウィンブルドンの頂点は厳しそうだが
メジャー優勝数と、年間GSのかわりにジョーカースラムで何とか笑
ナダルはどうやっても土の王者、全仏の王者以上の評価は与えられない
実態も数字上もそうだから

425 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 16:05:56.11 ID:X/4EFdpK.net
フェデラーをGOATとするには、クレーの戦績が貧弱すぎるな。
全仏の優勝が1回だけでは、まぐれかもしれないと言われても反論が難しい。
やはりGOATになるには全サーフェスでのメジャー複数回優勝が欲しい。

426 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 16:11:33.36 ID:X/4EFdpK.net
1回は偶然、2回目は必然ってな。
GOATには全サーフェスでのメジャー複数回優勝が欲しい。

427 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 16:36:27.54 ID:X/4EFdpK.net
くそがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 16:46:12.55 ID:g/nEvY1u.net
ジョコータに認めてもらう必要はないな

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 17:13:07.50 ID:pkM9zEU2.net
しかしジョコータにとっての暗黒期はどうやら終ったようです

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 19:05:25.82 ID:OfE5BrvA.net
でもジョコータ、大して喜んでなくね?
ジョコがせっかく復活優勝したわりに。。。w
こじらせたサンプラスオタと自己主張の強いいつものナダルオタのほうがうるさいような

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 19:47:11.32 ID:H6HiQyEt.net
>>425
ナダルは全豪取れるかどうかが勝負だな
総数は20以上には乗せてくるとは思う

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:05:52.06 ID:X/4EFdpK.net
得意サーフェスの支配力だけでなく、苦手サーフェスでの勝利数も比較すると真実が見えてくるかも

          得意サーフェス   苦手サーフェス
ナダル      11(クレー)           2(芝)
フェデラー    8(芝)               1(クレー)
ジョコビッチ    8(ハード)            1(クレー)
サンプラス    7(芝)               0(クレー)
レンドル      6(ハード)            0(芝)
ボルグ       6(クレー)            0(ハード)

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:08:11.79 ID:X/4EFdpK.net
性質が真逆なサーフェス(全仏・全英)の勝利数合計も、選手の適応性を評価する良い基準かも

ナダル13(11+2)
フェデラー9(8+1)
ジョコビッチ5(4+1)
サンプラス7(7+0)
レンドル3(3+0)
ボルグ11(6+5)

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:18:33.56 ID:fzx91YEb.net
どちらかが0の選手は論外としても、ボルグ以外はあまり凄さを感じないのだが…
ボルグの時代はまさに正反対のサーフェスで正反対のプレーをしていたが
今はサーフェス差が小さくなってきてどの大会でもストローク戦ばかりしている

そのわりに極端な数字が出ているなという印象
ま、全仏はやたら勝つわりにウィンブルドンでは100位以下に負けまくるナダルのせいだろうけどな
フェデラージョコビッチはナダルに削られているだけだから

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:25:23.38 ID:X/4EFdpK.net
客観的な意見をよろしくね。

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:28:58.46 ID:V6y8wXkJ.net
>>433
同一年にその二つの大会を優勝してるかどうかの方が重要だと思うな
例えば08ナダル、09フェデ、10ナダル
ジョコは無いんだな、でも4連続優勝とかしてるから同じもんか

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:56:22.63 ID:dkn7qW+H.net
ボルグのように性質が違う時代に連続して優勝していれば価値が高いが
ナダルはどちらでもストローク戦で勝っているだけなので言うほどの価値はないよ

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 20:59:18.20 ID:dkn7qW+H.net
ナダルとサンプラスは能力が極端なところが非常に似ている
ナダルはフランスの土ではほとんど負けないが、イギリスの芝では100位以下にコロコロ負ける
これだけサーフェスが均質化した時代にも関わらず
サンプラスはナダルの逆
イギリスの芝では自信に満ち溢れ勝ちまくったが、フランスの土ではオドオドして場違いだった
ナダルの時代ほどサーフェスが均質化していないので差が如実に出ていた

この2人は過大評価になりやすい

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 21:03:16.47 ID:dkn7qW+H.net
ナダルはサンプラスより運がいい
イギリスの芝が遅くなり、ストローク戦で戦える環境となってくれたからだ

イギリスの芝は時に、クレーのようだと言われることもある
芝が剥げてくれば特に
芝の上でストローク戦ばかりになったので、ベースライン際の禿げ具合が昔より激しい
ストローカーにますます有利となっている
このように芝が土に近づいていくことはあっても、土が芝に近づくことはない
芝が抜けて土がむき出しになってくることはあっても、土の上に芝がニョキニョキ生えてくることはないからだ
仏英連続制覇は仏を土俵とするストローカータイプのほうがかなりチャンスが大きい
攻撃型タイプには難しい、フェデラーは異端
ボルグもナダルも仏クレーで絶対的に強い、その余勢をかってウィンブルドンも制した年がほとんどだ
逆のパターンは起きにくい

440 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 21:25:41.44 ID:lXzzsaak.net
ナダルの頭と同じ原理なんだね
抜けたら生えない、テニスの勝負ではそれで助かる者もいる

441 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 21:26:39.09 ID:lXzzsaak.net
ボルグはナダルと違ってインドアでも強かったので、そこらへんに秘密があるのでは?

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 22:06:18.35 ID:qaGdd4zs.net
クレーコートは
クレーコートで勝つ力のある選手が、実力どおり順当に勝ちやすいサーフェスなのは間違いないねえ
90年代にはよく「第○シードのサンプラス(orベッカーorロディックetc)、まさかの敗退!」
などといった見出しも出たもんだけどw
それは元々、クレーコートで勝つ力が足りないだけなのであって、波乱ではない
グラスコートは、それに比べると波乱が起きやすい
フェデラーやサンプラスがグラスコートの頂点でも、格下にひっくり返される率はより高くなる
グラスはサーブ力で上位との実力差を埋めることができるので
タイブレークなどに持ち込みやすく、タイブレ内での勝負も数ポイントが勝敗を分けるので
波乱が起きる確率が高いのだと思うね

両方で勝ちまくったボルグのスコアを見ても、全仏は楽々安全運転
ウィンブルドンでの苦戦は目立つ
早いラウンドでビッグサーバー相手に切り抜けた試合が散見される

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 22:37:56.71 ID:pkM9zEU2.net
フェデラーはタイブレが得意なんだよな、だから特に全盛期ではビッグサーバ狩りのフェデラーと言われたが
エース連発が出やすい芝ではリターンに対しては、ミスが少なくて隙がなければそれほどやってなかった
キープ合戦は気持ちがいいもんではないと本人は言っているが、プレーぶりみるとそうでもなさそう
ロディをはじめとするたいていのビッグサーバはタイブレに突入すると、よりご自慢のサーブが拾われることを恐れるからな
特にフェデラーはブロックショットを得意としてたから、キープ合戦の中で散々布石を打たれて嫌になっているとき
飛んでこないことを祈ってサーブを打つからコースが甘くなるか、ダブフォを出してしまう

フェデは芝で65連勝、ナダルはクレーで81連勝で、ともにストップしたのは両者だよね
全盛のフェデナダはサーフェスの相性を超えた勝負がいくつかあって面白かった
攻めのタイプとか、なにからなにまで違うふたりがぶつかり合うのはとてもスリリングだったよな

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 22:57:36.41 ID:K4R/XKgC.net
ボルグがウィンブルドン5連覇中に苦戦したマッチ(フルセット勝ちと、負け試合)は

1977年R64 エドモンド戦 36 79 62 64 61
1977年SF ゲルライティス戦 64 36 63 36 86
1977年F コナーズ戦 36 62 61 57 64

1978年R128 アマヤ戦 89 61 16 63 63

1979年R64 Vアムリトラジ戦 26 64 46 76 62
1979年F タナー戦 67 61 36 63 64

1980年F マッケンロー戦 16 75 63 67 86

1981年SF コナーズ戦 06 46 63 60 64
1981年F マッケンロー戦 64 67 67 46

上位ラウンドで苦労するのはある程度当然としても
芝が生えそろっている段階での早いラウンドで苦戦がいくつかある

ボルグのフレンチOP4連覇中に苦戦したマッチ(フルセット勝ち)は1試合だけだった
1981年F レンドル戦 61 46 62 36 61 (4連覇中に引退)

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:12:53.13 ID:K4R/XKgC.net
フェデラーがウィンブルドン5連覇中に苦戦したマッチ(フルセット勝ちと、負け試合)
2007年F ナダル戦 76(7) 46 76(3) 26 62
2008年F ナダル戦 46 46 76(5) 76(8) 79

フェデラーは2003から2008の6年間、ボルグと違い早いラウンドでの苦戦はなかった

2009年F ロディック戦 57 76(6) 76(5) 36 16-14 確かにタイブレークに強い

2010年R128 ファジャ戦 57 46 64 76(1) 60 王者となってから初の早いラウンドでの苦戦
2010年QF ベルディヒ戦 46 63 16 46 この年はイマイチだったか、8年連続決勝ならず

2011年QF ツォンガ戦 63 76(3) 46 46 46 ツォンガの出来がよかった記憶

2012年R32 ベネトー戦 46 67(3) 62 76(6) 61 凌ぎ切り、この年に7回目のV

2013年R64 スタコフスキー戦 76(5) 67(5) 57 67(5) 大波乱の年、タイブレは本来怖い

2014年F ジョコビッチ戦 76(7) 46 67(4) 75 46

2015年F ジョコビッチ戦 67(1) 76(10) 46 36 10回目の決勝戦

2016年QF チリッチ戦 67(4) 46 63 76(9) 63
2016年SF ラオニッチ戦 36 76(3) 64 57 36

2018年QF アンダーソン戦 62 76(5) 57 46 11-13

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:13:55.59 ID:gedOaXAH.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:14:30.32 ID:gedOaXAH.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)

計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)

計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)

計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)

計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)

計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)

計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)

計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)

計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)

計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)

計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:14:41.50 ID:RL7JfOF2.net
藤林丈司

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:37:09.31 ID:X/4EFdpK.net
そういやフェデオタってテニスやる人極端に少ないらしいな
まあここで最強最強やってる奴らがテニスやるとは思えんから納得だが

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:44:01.97 ID:6WfY0yLd.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 02:20:29.36 ID:TZ0zG1GT.net
くどい

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 02:22:56.34 ID:psTbR3sO.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)

計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)

計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)

計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)

計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)

計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)

計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)

計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)

計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)

計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)

計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 08:56:16.27 ID:A9Zl5wXH.net
最終戦はエキシビションみたいなもんだからな。
レジェンドが本気を出す大会ではない

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 11:05:44.08 ID:2WM7l0uT.net
ポイントつくエキシビションなんかねえよ
プレイヤーにメリット多い超マジだろ
エキシビションは五輪

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 13:45:01.41 ID:A9Zl5wXH.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:12:58.13 ID:Mntq7eWD.net
ATP WorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)


Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)

457 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:14:08.65 ID:Mntq7eWD.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:14:47.39 ID:Mntq7eWD.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:15:42.24 ID:Mntq7eWD.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10


計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)

計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)

計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)

計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)

計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)

計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)

計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)

計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)

計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)

計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)

計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:23:46.94 ID:A9Zl5wXH.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:26:29.64 ID:Mntq7eWD.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:27:16.18 ID:Mntq7eWD.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:30:14.43 ID:Mntq7eWD.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー

2位 ジョン・マッケンロー

3位 ビヨン・ボルグ

4位 ステファン・エドバーグ

5位 ラファエル・ナダル

6位 ピート・サンプラス

7位 松岡修造

8位 ジミー・コナーズ

9位 アンドレ・アガシ

10位 ボリス・ベッカー

11位 ゴラン・イバニセビッチ

12位 ロッド・レーバー

13位 レイトン・ヒューイット

14位 イワン・レンドル

15位 アンディ・マレー

16位 ノバク・ジョコビッチ

17位 アーサー・アッシュ

18位 パット・キャッシュ

19位 ミハエル・シュティッヒ

20位 リチャード・クライチェク


歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:31:16.75 ID:Mntq7eWD.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10


計20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー(スイス) (英単独最多)(豪最多タイ)

計17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル(スペイン) (仏単独最多)

計14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス(アメリカ)

計13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ(セルビア) (豪最多タイ)

計12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン(オーストラリア) (豪最多タイ)

計11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ(スウェーデン)

計11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー(オーストラリア) (年間グランドスラム2回)

計10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン(アメリカ)(米最多タイ)

計08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ(アメリカ)

計08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル(チェコ→アメリカ)

計08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ(アメリカ)

計08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール(オーストラリア)

計08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー(イギリス)

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:36:47.00 ID:A9Zl5wXH.net
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:43:24.36 ID:d7u37oiy.net
>>465
惨めサンプヲタ乙

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている

遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:45:19.01 ID:jpL8sgvF.net
ナダルとフェデラーの土と芝の実績を同列に語るのは無理がある。
優勝回数、勝率、支配力、競争相手、すべてナダルが上。

ナダルとフェデラー除き、5回以上優勝しているのは全仏では2人だがウィンブルドンでは4人いる。歴代の優勝と比べてもナダルがいかに抜きん出ているかの証明

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:49:04.19 ID:bCQbecxb.net
浅い証明だなぁ

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:54:11.70 ID:Mntq7eWD.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 17:00:20.49 ID:KWIpIfHd.net
>>467
全仏にも屋根あってインドア可能だったらナダルの優勝も半分くらいになったのにな、土ナダルでも怪しい試合けっこうあったし

凄まじい選手の一人だけど昔っからナダルとナダルヲタはインドアに文句ばかり言って言い訳してるからあんま好きになれない

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 17:00:53.27 ID:Mntq7eWD.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

472 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 17:02:37.98 ID:Mntq7eWD.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

473 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 17:06:05.47 ID:Mntq7eWD.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 20:02:18.40 ID:A9Zl5wXH.net
フェデオタ、荒らすな!

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:14:29.90 ID:CuQwFvad.net
ウィンブルドンでの成績と全仏での成績を比較することに何の意味が?

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:28:49.73 ID:ZOVuz6J/.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー
17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル
14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス
13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ
12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン
11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ
11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー
10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン
08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ
08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル
08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ
08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール
08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー

477 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 23:53:27.85 ID:A9Zl5wXH.net
受け入れよう、現実を。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 00:24:03.91 ID:0m/ODo4X.net
四大大会って4つあるんやで

479 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:14:44.32 ID:Sx4VWoE1.net
フェデオタに突っかかっていってはボコられる悲哀なシーゲリッチ君の発言集
2018/07/22(日) ID:A9Zl5wXH
2018/07/22(日) ID:A9Zl5wXH0

453名無しさん@エースをねらえ!2018/07/22(日) 08:56:16.27ID:A9Zl5wXH
最終戦はエキシビションみたいなもんだからな。
レジェンドが本気を出す大会ではない

420名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-pvuh)2018/07/22(日) 19:52:28.09ID:A9Zl5wXH0
>>428
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

480 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:16:37.68 ID:Sx4VWoE1.net
【フェデナダ】史上最強議論【ジョコマレ】 Part.8
2018/07/22(日) ID:A9Zl5wXH
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/453
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/455
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/460
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/465
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/474
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1525052490/477

ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有
2018/07/22(日) ID:A9Zl5wXH0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/382 13:44:38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/384
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/389
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/402
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/414
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/419
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531742940/420 19:52:28

382名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-Wbyo)2018/07/22(日) 13:44:38.76ID:A9Zl5wXH0
384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-Wbyo)2018/07/22(日) 13:58:22.95ID:A9Zl5wXH0
389名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-X+mz)2018/07/22(日) 14:21:06.42ID:A9Zl5wXH0
402名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-Wbyo)2018/07/22(日) 16:37:28.80ID:A9Zl5wXH0
414名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-pvuh)2018/07/22(日) 18:40:51.20ID:A9Zl5wXH0
419名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-Wbyo)2018/07/22(日) 19:27:55.16ID:A9Zl5wXH0
420名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-pvuh)2018/07/22(日) 19:52:28.09ID:A9Zl5wXH0

IDとワッチョイの前半4ケタ部分は変わらないが、後半4ケタ部分が3種類ある
他住人には見られない傾向でめずらしい

彼の工作手口に注目していこう

481 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:27:11.93 ID:7Z9OAjzm.net
>>467
それナダルオタが勝手に並べて語ってるだけだよ
エバートファンが「クレーコートで125連勝したエバートのほうがグラスのナブラチロワより支配力が上!」
なんて叫んでるの見たことないよ?別のサーフェスだし
ウィンブルドンはフレンチより格上だし
クレーのほうが支配しやすいしね
男子も女子も圧倒的な勝率が残っているよ
そうなる理由もちゃんとある このスレでもすでに語られているじゃないか
ナダルオタがクレー上のナダルに感じる安心感を
フェデオタはグラス上のフェデラーに感じることはないし
ジョコオタはハード上のジョコビッチに感じることはない」
グラスやハードではクレーほどには安定できない、そういうサーフェスだから

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:36:31.20 ID:7Z9OAjzm.net
ボルグオタが「クレーボルグはグラスボルグより上だな!勝率とかクレーのほうが上だし!」と言うこともない
グラスのほうが安定しにくいことを分かっているから
これはどうやってもそうなんだよ
クレーはどのコートよりもストローク戦になる場面が多い
そうなればその時代で最も粘り強くプレーできるストローカーが勝ちやすくなる
グラスやハードで同じようなことは起きない
ナダルがやっていることってボルグもエバートもやったことだよ
とにかく圧倒的な支配になる
今はクレーでネットプレーしてリズムを狂わせる選手もいないのでより楽になっている
エバートもボルグもストローカーにはめったに負けなかった
ナブラチロワやパナッタみたいなネットプレーを使ってくる相手に負けることはあったけどね

そして
「ナダルとフェデラー除き、5回以上優勝しているのは全仏では2人だがウィンブルドンでは4人いる。」
このあたりにも絡んでくることなんだけどさ
歴代の名選手ほど、みんなフレンチよりウィンブルドンに力を入れてきたわけなのさ
フレンチで優勝回数伸ばしまくろうなんて考える選手、ほとんどいなかったわけ
ボルグもウィンブルドンで連覇止められて引退したけど、フレンチはまだ連勝中だったんだよ
それでも引退した
エバートも実はウィンブルドン命だった選手
ナブラチロワに負けまくったけどウィンブルドンの決勝に10回も出ている
みんな先のフレンチじゃなくて後のウィンブルドンに力を入れてきたんだよ
ナダルくらいだよ、フレンチ命で頑張ってウィンブルドンで100位以下相手にコケまくるレジェンドって
そういう戦い方、誰もしてねえもん
今のフェデラーみたいなのがほとんどだよ、フレンチ流してでもウィンブルドンってのがね
ナブラチロワもそうだし、サンプラスもキャリア後半は似たようなもんだったろ
フレンチの優勝回数記録は男女ともに低調だよ
取りたいタイトルがウィンブルドン>フレンチという上記の理由のほか
優勝記録がウィンブルドンは1877年からだけどフレンチは1925年からなのも理由
短い分だけ優勝回数重ねた選手が少ない
あとフレンチはウィンブルドンと違ってトップ選手がよくスルーしたからってのもある

483 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:41:54.31 ID:7Z9OAjzm.net
長く書いちゃったけど
芝と土、ウィンブルドンとフレンチの実績比べて
「土(フレンチ)のほうがすごい(どや!)」ってやる意味、何もないから

例えば大学入試レベルで数学の点数と国語の点数比べてこっちが上とかいちいち比べる?
比べないよね
数学は答えが1つで満点出やすいけど、国語の記述ってどうやっても減点されるよね
東大にトップレベルで受かる人でも
だから満点なんてまず出ないし
違うものを比べる意味ってないんだよ
同じ物同士で比べるならまだいいけどね
数学の100点と90点を比べる意味はあるんじゃないの
でも数学の100点と国語の90点を比べる意味ってない
国語の90点ってものすごいことかもしれない

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:44:58.24 ID:7Z9OAjzm.net
ナダルがフレンチで7回目の優勝を果たしたときに
ボルグが打ち立てた6回優勝の記録を30年ぶりに塗り替えたわけだけど

フェデラーがウィンブルドンで8回目の優勝を果たしたときは
レンショーが打ち立てた7回優勝の記録を128年ぶりに塗り替えたわけだから
聖地のテニス界最高タイトルの記録だからね
価値が高いよ非常に

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 02:16:29.79 ID:zTwS+HYj.net
ナダル登場前からサーフェス別最高勝率が男子ボルグ(クレー)女子エバート(クレー)だったからなあ
そしてナダル(クレー)
クレーが安定しやすいサーフェスなのは明らかだろ。
ハードやグラスは男子なら8割5分あれば超トップだろ、クレーのようには行かない時点で別物だ。

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 02:19:14.15 ID:zTwS+HYj.net
ちなみに決勝回数だの皿だの言って比べてるのは、ナダルオタじゃないから。分かってると思うが。
シーゲリッチっていうゴミね。前も決勝進出回数持ち出して準優勝のないサンプラスが上とかやってたよ。
フェデオタに張り合いたくて必死こいてるだけの無能だから。

487 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 06:35:16.27 ID:qH8LHhcK.net
>>481
プロの中でも屈指の肉体持ってきて左でぐりぐりやってりゃ支配力高くて当たり前で特にすごいことでもないからね
マイケルちゃんくらいの体格で右で同じことやってりゃ凄いと言われただろうが

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 06:38:02.78 ID:/YXiCL8s.net
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 07:36:14.10 ID:pVpe2y5c.net
クレーはラリーが長い分その分体に負担をかけやすい。
またハードヒッターが調子のいいとき一番輝ける場所でもあるんだよ。
クレーが支配しやすいなんて幻想。ウィンブルドンのほうが同じ名前の優勝者が多い

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 07:37:26.91 ID:awWg5yKG.net
>>480
うん、後半4桁はそれぞれのブラウザを表示させているな、IE、firefox、chrome、etc
まあこれで3種になる。ブラウザはこれ以外もあるから今後もっと増えるかしれないなw

この偽装手口を砕いていうと同一端末でブラウザ表示を変えただけに過ぎない
単発IDの延長発想でひとり悦に入っているアホ以下の工作レベル
ひと頃、浪人を買ってID消して必死に工作していたがバレバレで散々叩かれてたな
他の人はあほらしゅうてそこまでやらんから
生涯無職だし、買う金が無くなったので、この手口で欺けると思い込んで必死なのかね?
本気で誰も知らないと思ってやっていたら惨めすぎるが笑ってしまうなw

491 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 07:51:28.37 ID:BJuNyTJ5.net
>>487
その「屈指の肉体」ってやつと「左でグリグリ」が出来ることが凄いんじゃないんですかねぇ...
「凄くない」なら他の選手がバンバン真似してナダルは今よりも支配できないぞ

492 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 08:00:53.07 ID:qH8LHhcK.net
ナダルの真似だけはしたくないんだろw
そういうの使わず優勝できるやつが凄いんだよ

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 08:02:20.98 ID:9CxadsJQ.net
>>488
ジョコータもうわかったからやめろ
お前がどんなに頑張ってもフェデラーの評価には1ミリの変化もないから

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 08:11:57.57 ID:G+yyi0z3.net
>>489
マジで言ってんの?
ハードヒッターが調子のいい時に一番輝けるのはハードコート
クレーコートは強打しても球威が殺されるからハードヒットが一番活きない
1球長く続けられる能力が求められるのがクレーコートだよ

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 08:17:05.97 ID:Z46WPCOx.net
>>492
持論が爆発してるぞ
その凄くない肉体と凄くないグリグリを手に入れるだけでGS17勝出来るんだろ?それなら真似しろってな
しないんじゃなくて出来ないんだよ 有名な話だろこれ

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 08:27:03.99 ID:9CxadsJQ.net
>>495
そんなもん真似するよりGS20勝できてカッコいいフェデラーのほうがいいからだろ

497 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:45:45.32 ID:W0T3IciQ.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

498 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:47:03.56 ID:W0T3IciQ.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

499 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:48:36.92 ID:W0T3IciQ.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:49:29.93 ID:W0T3IciQ.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:53:02.27 ID:W0T3IciQ.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 11:54:19.62 ID:W0T3IciQ.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている

遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス


惨め

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 16:00:12.48 ID:y2FPSkfd.net
「サーフェスを限定すればフェデラーより○○の方が上」

「期間を限定すればフェデラーより○○の方が上」

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 17:13:22.01 ID:ZtzWD1+4.net
最強議論だからね。単純に総合成績を見る訳じゃない

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 17:20:47.74 ID:v0PBDrh+.net
>>504
最強というトータルな評価をするのに局所的な比較をするほうが謎

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 17:31:34.63 ID:pVpe2y5c.net
なんでトータルで決めるの?
例えば100mを5秒で走れる人がいてその人は現役1年で引退しました。
その記録は抜かれることはなくても優勝回数やらでは抜く人はそりゃ出てくるだろう。
でも最速の人は誰かと聞かれたら1年しか輝かなくても前者を押す人は多いはず。
テニスではそういう明確な強さが図れないから議論の余地があるし面白いんだよね。

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 17:46:46.20 ID:v0PBDrh+.net
>>506
ある年だけ強かったとかあるサーフェイスだけ強かったというの最強を決める指標にならないから
山の神とか言われて区間賞取ったやつがいても最終的には総合優勝したところが最強
それと同じ

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 21:22:37.33 ID:/YXiCL8s.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 21:39:59.84 ID:/YXiCL8s.net
去年まではフェデラーを応援していたが、今年のウィンブルドンで
アンダーソン如きに負けた時点で見限った。

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 21:56:45.82 ID:y2FPSkfd.net
ナダルやジョコビッチが5年後までランキング一桁台の選手を全く寄せ付けない強さを維持できてたらいいね

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 21:57:36.69 ID:BJuNyTJ5.net
>>496
あー、話になりませんわ

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 22:09:05.27 ID:qH8LHhcK.net
週5〜6仕事してる俺らと違ってプロはいくらでもテニスやトレーニングに時間使えるだろうからナダル並みの身体作るのは不可能じゃないだろう
でもナダルコピーがいないのはやっぱ嫌なんじゃね?ベビーナダルとか言われるのが
嫌というか耐え難い苦痛というか

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 22:09:56.05 ID:awWg5yKG.net
>>509
嘘がヘタなクソータ

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 22:19:42.11 ID:L06+zTpv.net
>>487
>>496
一部の馬鹿のおかげで全体馬鹿に思われるフェデオタも大変だな

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 22:58:45.38 ID:RNGYJB/B.net
一部の馬鹿のせいで全体馬鹿に思われるジョコータやナダルオタやサンプオタと同じよ

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 23:33:49.95 ID:Lxc6L+k3.net
サンプラスは直後に完全上位互換のフェデラーが出てきて残念だったな
勝ってる所無い時点で議論にすらならん

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 23:35:54.35 ID:Xx5EYYAU.net
ナダルオタとコリオタは全体が馬鹿しかいないからな

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 23:43:30.01 ID:/YXiCL8s.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 23:49:41.34 ID:6DGu/lTb.net
決勝での勝率にこだわる
庭での勝率にこだわる
シカトされてもひたすらマルチ&連投する
完全にジョコータ

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 00:05:04.81 ID:ioeGl6jL.net
まぁ本物の王は自分の庭の決勝戦で負けるはずないだろ。
ボルグは全仏で、サンプラスはウィンブルドンでナダルはクレーで、ジョコビッチは全豪決勝で負けたことがない。だけどフェデラーは・・・・(´・ω・`)

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 00:09:03.52 ID:EzKhpvvi.net
申し訳ないが準優勝するよりも決勝戦まで勝ち残れない方が優秀扱いになるクソ論理はNG

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 00:10:20.43 ID:0F+QM9Q3.net
「庭で負けない」ならともかく「決勝戦限定」なんてなんの意味があるんだか
勝ち上がらないほうが有利になるいつものジョコータ理論
狭い庭での強さでより庭の広さのほうがGOATとしては重要

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 00:33:12.14 ID:87LSB1W+.net
このジョコオタは前スレで散々論拠の矛盾を指摘されながら
自分のことをガリレオとか言ってたかわいそうな人かな?

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 04:38:37.76 ID:+l/KmbrG.net
ジョコータは17年以降フェデラーがまさかのGS優勝3回も遂げて
20回の大台にも乗せたのがショックだったんだよ、天敵ナダルにも5連勝で相性の悪さを克服
さぞクソ脳内で天変地異が起きたのだろう、精神病棟で入院生活送っててもおかしくないはず

このころはフェデラーのGS優勝は多分もう無い=17回で打ち止めが多数の意見
ただフェデラーのテニスは優勝数や記録だけの枠では収まらない
華麗なプレイで多くの人々をBIG4だけでなくテニス界で一番惹きつけたのは言うまでもない事実
彼のプレーは初めてテニスを観る人も見ていてとてもわかりやすいし楽しい
そこが大好きなサンプの亜流と見下していたジョコータにとってまったく面白くも無かったんだろ

でもこうしてまた湧いてきているのみていると
新たなキモイ論理を死んだと言われた期間ずっと練ってきたんだろうと思うマジキモイわこいつ

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 06:24:47.38 ID:XG4GSVTz.net
20で打ち止めならナダルに抜かれるだろうな
フェデが今後全仏取ることはあり得ないがナダルが全豪取る可能性はあるからバランス理論も危うい
1位在位期間はライバルの質を考えれば上回るのは当然
今後直対でフェデがジョコナダルに勝ち越せない限り、3年後のフェデオタは全英マンセー連呼するだけになりそう

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 06:33:35.02 ID:+bObsaNJ.net
フェデラーはもうちょっと頑張ってナダルとの差を縮めないとな。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 06:36:45.09 ID:nTqTJdQu.net
四大大会って4つあるんやで

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 07:59:30.67 ID:Xq+zlds9.net
>>525
抜いてから言おうな
あと4つは大変だぞ

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 09:17:18.50 ID:O1iU7ptw.net
>>525
去年のせいで感覚マヒしてるな
30代に入ってからのGS優勝の大変さ分かってない
ライバルの質についてはナダルも下の世代に雑魚しかいなくて楽なんだから
フェデラーだけにケチつけるのは無意味
直接対決の成績についてもどの時期に多く対戦があったのかも関係するのであまり重要じゃない
例えば去年フェデとジョコが対戦してれば成績五分に戻せただろうけど実際は対戦無いとかね

ナダオタの理論だと直接対決が1番重要なんだろ?昔から連呼してるし
だったらジョコが最強なんじゃね?
ナダオタがオカシイのはフェデに対しては対戦成績を持ち出し
負け越して都合の悪いジョコに対してはGS優勝数で最強を主張してるところ

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 09:52:38.53 ID:DOMPq8vk.net
いやそりゃGSでの直接対決が一番重要に決まってるだろw

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 09:56:20.49 ID:V3b9s0SO.net
何のデータ持ってきても土以外はフェデラージョコビッチ>>ナダル=マレーなんだよなぁ

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 11:43:51.69 ID:f6O83nOu.net
>>530
GSをそこまで重視するのにGS数でのGOATS認定は認めないという謎

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 12:20:01.23 ID:0iN8RlbT.net
258 名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-h1i0 [49.104.25.240]) 2018/03/10(土) 12:22:47.86 ID:tJARzmxMd
「○○との対戦成績」論の問題点としては

その選手と当たるまで勝ち進んで直接対決で負けるよりも
その選手と当たる前に敗退した方がよかったり

年齢差がある場合には年齢が高い方の選手は
全盛期を過ぎてからも長く現役を続けるより
対戦成績が悪化する前にさっさと引退した方がよかったりすること

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 13:36:22.00 ID:+l/KmbrG.net
>>525
あなたは17で打ち止めだと思っていた頃は連日ドヤ顔で

10代のナダル、マレーに負け越し
GSでナダル、ジョコに負け越し
雑魚時代で荒稼ぎ

主にこの3本柱で得意気に連呼してたが、今でも一ミリ単位とも主張に成長が無いから笑えるよな

>20で打ち止めならナダルに抜かれるだろうな

単に打ち止め基準をずらしただけの蒸し返しそのもの。まさにあー言えばこういうだな

>フェデが今後全仏取ることはあり得ないが、ナダルが全豪取る可能性はあるからバランス理論も危うい

所詮テニスもスポーツだし勝負の世界だから何が起きても不思議はない
ナダルが全豪取る可能性あるならフェデラーも全仏取る可能性はゼロではないよなー
エスパーじゃあるまいし、可能性が少なくても、ゼロという決めつけはあり得ないんだよ
それにそのバランス理論だが、全豪2回じゃまだ偏っているな。生涯GS2週達成ならまだわかるがね
バランスの観点のみで言えば、現時点で芝以外で12回、土以外で6回の倍差だぞ。危うい差ではないが

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 15:16:22.29 ID:wmk6UByy.net
>>226
は?
サンプラス時代のテニスこそ歴代で一番面白くない時代だろw
ビッグサーバー全盛のクソつまらん時代
ジョコやナダルの現代テニスの方が何倍も面白いよ

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 17:58:32.10 ID:BFY1obVp.net
サンプラスのテニスは これぞクラシカルな全英にふさわしい華麗なテニス
ジョコナダルのテニスは日本の軟式テニスのような悲惨なひっぱたきあいテニス
でも確かに軟式テニスの方がフルスイングできてやるにも見るにも楽しいのは確か

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 18:13:09.10 ID:+ODCxA4J.net
あのゴムボール打って楽しいってマジ?

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:26:58.09 ID:Nqt4iqOh.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:29:47.41 ID:3YMRZMVO.net
フェデラーが今後もGSで勝ってくれるのが勿論最良だが、
それができない場合は、ジョコビッチがナダルを抑え込んでくれるのが良い。

ジョコビッチが今後支配力を取り戻してもフェデラーに追いつく可能性は低く、
ナダルをウィンブルドン・全米豪で抑え込んでくれればそれでそれで良い。

ナダルが全仏で記録を水増しすればするほど、クレーに偏った滑稽さが浮き彫りになるというもの。
ナダルがウィンブルドンや全米で優勝してしまうのが一番まずい。

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:30:02.76 ID:Nqt4iqOh.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:35:55.08 ID:Nqt4iqOh.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:36:21.52 ID:Nqt4iqOh.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:36:56.38 ID:Nqt4iqOh.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:37:30.09 ID:Nqt4iqOh.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:38:11.29 ID:Nqt4iqOh.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 19:40:16.87 ID:Nqt4iqOh.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 20:00:38.02 ID:JulHoXhB.net
みんな勘違いしてるけど、ナダルなら今頃誰も追い付けない全GS優勝回数誇っててもおかしくない、って言うか当たり前
攻撃力も増した現代的最強シコラーなんだろ?
それをフェデラージョコその他がよくぞここまで獲ってきたと見るべき
評価すべきはナダルを倒す選手の方
ギリギリまで追い詰めるだけでもいい

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 20:17:54.46 ID:+bObsaNJ.net
毎日暑いですねー

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 20:54:26.89 ID:+bObsaNJ.net
フィジカル最強選手が必ずしも最強ではない所が、
テニスの奥深さだろうね

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 20:55:09.92 ID:rs+wanJ1.net
おまえの情けない書き込みでテニス板がやたらHotだなw

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 21:10:01.25 ID:3+bLD1hF.net
どこもかしこもあぼーんだらけ

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 21:54:06.31 ID:+bObsaNJ.net
多彩な技を持つナダルに対抗するには、フェデラーは得意のウィンブルドンで
最低10勝はしないといかんだろ。
他の面ではナダルに負けてるんだし。

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 22:12:58.80 ID:rs+wanJ1.net
多彩だねぇフェデラーは足元にも及ばんねえwww

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 22:13:54.85 ID:jMIgeMRt.net
俺も 土掘り大好きな土方にしか見えんわ

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 22:40:46.78 ID:iYtgDzo7.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー
17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル
14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス
13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ
12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン
11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ
11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー
10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン
08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ
08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル
08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ
08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール
08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 23:03:26.94 ID:3V+jEGrF.net
なあ、あの荒らしは一体何なんだい

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 23:25:16.14 ID:+bObsaNJ.net
フェデオタとして、フェデラーにはもう少し頑張って欲しいです。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 23:46:18.02 ID:Pm+xlgeG.net
四大大会の成績で決めるなら>>555でFA

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 06:44:17.43 ID:Oh5Uv1Ck.net
テニスの聖地・最高タイトル・芝の皇帝 フェデラー

【ウィンブルドン 男子シングルス通算優勝回数 1877-2018】 ※1878〜1921年チャレンジラウンド制  1968年〜オープン時代

01位  8回  ロジャー・フェデラー  ( 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2009, 2012, 2017 )【Open Era Record】

02位  7回  ピート・サンプラス  ( 1993, 1994, 1995, 1997, 1998, 1999, 2000 )
02位  7回  ウィリアム・レンショー  ( 1881, 1882, 1883, 1884, 1885, 1886, 1889 )

04位  5回  ビョルン・ボルグ  ( 1976, 1977, 1978, 1979, 1980 )
04位  5回  ローレンス・ドハティー  ( 1902, 1903, 1904, 1905, 1906 )

06位  4回  ノバク・ジョコビッチ  ( 2011, 2014, 2015, 2018 )
06位  4回  ロッド・レーバー  ( 1961, 1962, 1968, 1969 )
06位  4回  アンソニー・ワイルディング  ( 1910, 1911, 1912, 1913 )
06位  4回  レジナルド・ドハティー  ( 1897, 1898, 1899, 1900 )

10位  3回  ボリス・ベッカー  ( 1985, 1986, 1989 )
10位  3回  ジョン・マッケンロー  ( 1981, 1983, 1984 )
10位  3回  ジョン・ニューカム  ( 1967, 1970, 1971 )
10位  3回  フレッド・ペリー  ( 1934, 1935, 1936 )
10位  3回  ビル・チルデン  ( 1920, 1921, 1930 )
10位  3回  アーサー・ゴア  ( 1901, 1908, 1909 )
10位  3回  ウィルフレッド・バデリー  ( 1891, 1892, 1895 )

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 06:46:09.32 ID:Oh5Uv1Ck.net
歴史第2位・賞金大会規模第1位 アメリカンドリームナンバー2のタイトル チルデンがトップ

【米 男子シングルス通算優勝回数 1881-2017】 ※1882〜1911年チャレンジラウンド制  1968年〜オープン時代

01位  7回  ビル・チルデン  ( 1920, 1921, 1922, 1923, 1924, 1925, 1929 )
01位  7回  ウィリアム・ラーンド  ( 1901, 1902, 1907, 1908, 1909, 1910, 1911 )
01位  7回  リチャード・シアーズ  ( 1881, 1882, 1883, 1884, 1885, 1886, 1887 )

04位  5回  ロジャー・フェデラー  ( 2004, 2005, 2006, 2007, 2008 )【Open Era Record】
04位  5回  ピート・サンプラス  ( 1990, 1993, 1995, 1996, 2002 )【Open Era Record】
04位  5回  ジミー・コナーズ  ( 1974, 1976, 1978, 1982, 1983 )【Open Era Record】

07位  4回  ジョン・マッケンロー  ( 1979, 1980, 1981, 1984 )
07位  4回  ロバート・レン  ( 1893, 1894, 1896, 1897 )

09位  3回  ラファエル・ナダル  ( 2010, 2013, 2017 )
09位  3回  イワン・レンドル  ( 1985, 1986, 1987 )
09位  3回  フレッド・ペリー  ( 1933, 1934, 1936 )
09位  3回  マルコム・ホイットマン  ( 1898, 1899, 1900 )
09位  3回  オリバー・キャンベル  ( 1890, 1891, 1892 )

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 06:47:26.80 ID:Oh5Uv1Ck.net
世界第3位のタイトルはシコラーの祭典 土の王者ナダルが荒稼ぎ

【仏 男子シングルス通算優勝回数 1925-2018】 1968年〜オープン時代 ※1891-1924年の優勝は公式記録に含まない

01位  11回  ラファエル・ナダル  ( 2005, 2006, 2007, 2008, 2010, 2011, 2012, 2013, 2014, 2017, 2018 )【Open Era Record】

02位  6回  ビョルン・ボルグ  ( 1974, 1975, 1978, 1979, 1980, 1981 )

03位  4回  アンリ・コシェ  ( 1926, 1928, 1930, 1932 )

04位  3回  グスタボ・クエルテン  ( 1997, 2000, 2001 )
04位  3回  マッツ・ビランデル  ( 1982, 1985, 1988 )
04位  3回  イワン・レンドル  ( 1984, 1986, 1987 )
04位  3回  ルネ・ラコステ  ( 1925, 1927, 1929 )

08位  2回  セルジ・ブルゲラ  ( 1993, 1994 )
08位  2回  ジム・クーリエ  ( 1991, 1992 )
08位  2回  ヤン・コデシュ  ( 1971, 1972 )
08位  2回  ロッド・レーバー  ( 1962, 1969 )
08位  2回  ケン・ローズウォール  ( 1953, 1968 )
08位  2回  ロイ・エマーソン  ( 1963, 1967 )
08位  2回  マニュエル・サンタナ  ( 1961, 1964 )
08位  2回  ニコラ・ピエトランジェリ  ( 1959, 1960 )
08位  2回  トニー・トラバート  ( 1954, 1955 )
08位  2回  ヤロスラフ・ドロブニー  ( 1951, 1952 )
08位  2回  フランク・パーカー  ( 1948, 1949 )
08位  2回  ゴットフリート・フォン・クラム  ( 1934, 1936 )

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 06:49:36.58 ID:Oh5Uv1Ck.net
近年はトップ選手参加も定着してきた南半球のタイトル ジョコビッチとフェデラーが先導

【豪 男子シングルス通算優勝回数 1905-2018】 1969年〜オープン時代

01位  6回  ロジャー・フェデラー  ( 2004, 2006, 2007, 2010, 2017, 2018 )【Open Era Record】
01位  6回  ノバク・ジョコビッチ  ( 2008, 2011, 2012, 2013, 2015, 2016 )【Open Era Record】
01位  6回  ロイ・エマーソン  ( 1961, 1963, 1964, 1965, 1966, 1967 )

04位  4回  アンドレ・アガシ  ( 1995, 2000, 2001, 2003 )
04位  4回  ケン・ローズウォール  ( 1953, 1955, 1971, 1972 )
04位  4回  ジャック・クロフォード  ( 1931, 1932, 1933, 1935 )

07位  3回  マッツ・ビランデル  ( 1983, 1984, 1988 )
07位  3回  ロッド・レーバー  ( 1960, 1962, 1969 )
07位  3回  エイドリアン・クイスト  ( 1936, 1940, 1948 )
07位  3回  ジェームズ・アンダーソン  ( 1922, 1924, 1925 )

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 06:55:45.77 ID:Oh5Uv1Ck.net
GOAT候補のアピールポイント

フェデラー
テニス界最高タイトルウィンブルドンで他に並ぶ者のない頂点
第1位〜第4位のタイトル合計数でも史上最多

ナダル
シコラーの祭典フレンチオープンで他に並ぶ者のない頂点

ジョコビッチ
四大大会の末席・南半球のタイトルで他に並ぶ者のない頂点を目指す

ボルグ
テニス界最高タイトルウィンブルドンで5年連続の優勝
相反するシコラーの祭典フレンチオープンでも4連覇6回の優勝

チルデン
US選手権マッチ42連勝6連覇7回優勝を誇る戦前最高のテニスプレーヤー

レーバー
年間グランドスラム2回

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 07:21:03.46 ID:lMnW92zc.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 07:51:57.48 ID:eeX5xgXm.net
数字なんていくら羅列しても無意味
ナダルがいくら何回も優勝したって 89年の 全仏の マイケル・チャンのインパクトには全く敵わないからな

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 07:57:49.29 ID:C7wXwRyW.net
>>563
なんか 臭いね

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 08:06:13.60 ID:lMnW92zc.net
ある時は総合成績で見ろといい。。。
ある時はクレーは除けという。。。
人はそれを二枚舌という。。。

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 08:29:08.82 ID:9FIkpEKM.net
>>567
そりゃあんたが頭悪いからだよ
基本はGS数という総合成績
そちらがほぼ同数なら内訳見ろ
ただそれだけ

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 08:59:19.44 ID:y74K0dAn.net
フェデラーはライバルに常にコテンパンにボコられてるのがつらい

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:00:29.19 ID:CiMZwKNd.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:00:58.30 ID:CiMZwKNd.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:01:53.66 ID:CiMZwKNd.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:02:29.67 ID:CiMZwKNd.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:02:57.67 ID:CiMZwKNd.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:03:42.67 ID:CiMZwKNd.net
ATP WorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)


Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:04:11.88 ID:CiMZwKNd.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 09:05:14.40 ID:CiMZwKNd.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 15:01:00.42 ID:zRI1ABO0.net
>>576
>ウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

これギャグだろwwwww
わずか2勝だけの禿げナダルがウィンブルドンレジェンドwwww
おちょくられてるか、オタが一人で何百票も入れただけだろ

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 15:10:26.85 ID:zRI1ABO0.net
>>563
クッサwwww
シコラーの祭典土コートの全仏が最底辺だぜえ
あんなので目指してるのは禿げ散らかしてるあの男一人しかいない
あ、最近はティエムとかいう池沼顔も目指してるかwwwwww

オージーオープンは下から二番目の底辺だが、一応ハードコートだし
フェデラーが最高峰に位置してるんからぶぁかにするんじゃねえええよ

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/25(水) 23:04:12.23 ID:lMnW92zc.net
お互いの得意サーフェスでの成績は同等

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出
ナダル   全仏11回決勝進出

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 02:05:09.51 ID:HCudJibf.net
四大大会の成績で決めるなら>>555でFA

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 20:45:50.21 ID:WCYTrpml.net
馬鹿な鉄砲数うちゃ当たるってな。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 20:53:14.02 ID:c6gvgj8O.net
その通り
勝負強いサンプラスこそ史上最強

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 20:57:10.05 ID:WCYTrpml.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 21:25:12.75 ID:1kBFgN4P.net
ことわざ間違えるとか教養が知れてるな

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 22:09:39.10 ID:WCYTrpml.net
無駄な鉄砲数うちゃ当たるってな。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 23:26:51.08 ID:nlSEgro0.net
でも直接対決で負けたんだよなー確か。
あまり強くなかったのかなサンプラス選手。

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 23:32:28.96 ID:Llil5Qhj.net
>>587
こいつのはGS決勝戦に限る謎理論だからな
それ以外はいくら負けても問題なし

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/26(木) 23:48:08.06 ID:+r7S6A0+.net
>>586
申し訳ないが準優勝するよりも決勝戦まで勝ち残れない方が優秀扱いになるクソ論理はNG

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 00:38:05.56 ID:XuPWHJYV.net
サンプヲタって未だに存在するのか…

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 02:29:48.89 ID:3TXCMhSB.net
>>589
一例としてフェデラーのGSでのQF以上連続進出はいっさい触れてない
地味な記録にはなるが、GSトータルでの早期敗退率は
フェデ>マレー>ジョコ>ナダルだがそれも触れてない。でも皆知っていることなんだけどな
もういい加減庭付限定でのGS決勝強弱比べは矛盾が多いから止めた方がいい
どうしてもなら90年代テニスでこそやるべき、トップのサンプですら安定してなかった時代だから

マレーはBIG3の記録に罹ると得てして過小評価以下の扱いなるが、早期敗退しにくい
GSでの安定感はもっと陽の目をみても良い

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 07:53:49.36 ID:BRSqQOEo.net
何とかサンプラス>フェデラーにしてフェデオタに反応してもらおうと頑張っているだけ
シーゲリッチはそれがバレてるのがツラい
馬鹿にされると余裕がなくなって必死に弁解こく醜態も晒しているし。。。w

シーゲリッチがサンプラス>フェデラーにしようと繰り出すネタが年々ショボくなっているところにフェデラーのヤバさを感じる
仮にもサンプラスは最強扱いだった
そのサンプラスの完全な上位互換がフェデラーなのだと実感する

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:03:58.55 ID:UxIUyewt.net
無駄な鉄砲数うちゃ当たるってな。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:04:42.39 ID:UxIUyewt.net
>>592
互換の意味もわからず覚えたての言葉を使ってるのがまるわかりだな

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:20:22.18 ID:zqUusMC7.net
GS13勝以上の4選手を比較(フェデラー20 ナダル17 サンプ14 ジョコ13)

ジョコビッチ対サンプラス

ウィンブルドン サンプ7勝>ジョコ4勝で「サンプの勝ち」
全米 サンプ5勝>ジョコ2勝で「サンプの勝ち」
全仏 ジョコ1勝>サンプ0勝で「ジョコの勝ち」
全豪 ジョコ6勝>サンプ2勝で「ジョコの勝ち」
ファイナル ジョコ5勝=サンプ5勝で「引分け」
ナンバー1在位 サンプ302週>ジョコ223週で「サンプの勝ち」

サンプラスの3勝2敗1分 3勝の内訳も重要な項目であり、サンプラス>ジョコビッチ


ジョコビッチ対ナダル

ウィンブルドン ジョコ4勝>ナダル2勝で「ジョコの勝ち」
全米 ナダル3勝>ジョコ2勝で「ナダルの勝ち」
全仏 ナダル11勝>ジョコ1勝で「ナダルの勝ち」
全豪 ジョコ6勝>ナダル1勝で「ジョコの勝ち」
ファイナル ジョコ5勝>ナダル0勝で「ジョコの勝ち」
ナンバー1在位 ジョコ223週>ナダル182週で「ジョコの勝ち」

ジョコビッチの4勝2敗 4勝の内訳にウィンブルドンやナンバー1在位の主要項目があり、ジョコビッチ>ナダル

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:21:32.71 ID:zqUusMC7.net
ジョコビッチ対フェデラー

ウィンブルドン フェデ8勝>ジョコ4勝で「フェデの勝ち」
全米 フェデ5勝>ジョコ2勝で「フェデの勝ち」
全仏 フェデ1勝=ジョコ1勝で「引分け」
全豪 フェデ6勝=ジョコ6勝で「引分け」
ファイナル フェデ6勝>ジョコ5勝で「フェデの勝ち」
ナンバー1在位 フェデ310週>ジョコ223週で「フェデの勝ち」

フェデラーの4勝0敗2分 GS下位タイトルの仏豪でジョコがフェデ越えの可能性はあるが、それでもフェデラー>ジョコビッチ

サンプラス対ナダル

ウィンブルドン サンプ7勝>ナダル2勝で「サンプの勝ち」
全米 サンプ5勝>ナダル3勝で「サンプの勝ち」
全仏 ナダル11勝>サンプ0勝で「ナダルの勝ち」
全豪 サンプ2勝>ナダル1勝で「サンプの勝ち」
ファイナル サンプ5勝>ナダル0勝で「サンプの勝ち」
ナンバー1在位 サンプ286週>ナダル182週で「サンプの勝ち」

サンプラスの5勝1敗 5勝は主要な項目を全て含む ナダルが勝てるのは土部門1つのみ サンプラス>ナダル

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:22:11.50 ID:zqUusMC7.net
サンプラス対フェデラー

ウィンブルドン フェデ8勝>サンプ7勝で「フェデの勝ち」
全米 フェデ5勝=サンプ5勝で「引分け」
全仏 フェデ1勝>サンプ0勝で「フェデの勝ち」
全豪 フェデ6勝>サンプ2勝で「フェデの勝ち」
ファイナル フェデ6勝>サンプ5勝で「フェデの勝ち」
ナンバー1在位 フェデ310週>サンプ286週で「フェデの勝ち」

フェデラーの5勝0敗1分 フェデラーの完勝、直接対決、人気含めこの比較は勝負にならない フェデラー>サンプラス

ナダル対フェデラー
ウィンブルドン フェデ8勝>ナダル2勝で「フェデの勝ち」
全米 フェデ5勝>ナダル3勝で「フェデの勝ち」
全仏 ナダル11勝>フェデ1勝で「ナダルの勝ち」
全豪 フェデ6勝>ナダル1勝で「フェデの勝ち」
ファイナル フェデ6勝>ナダル0勝で「フェデの勝ち」
ナンバー1在位 フェデ310週>ナダル182週で「フェデの勝ち」

フェデラーの5勝1敗 5勝は主要な項目を全て含む ナダルが勝てるのは土部門1つのみ フェデラー>ナダル

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:26:31.15 ID:zqUusMC7.net
結果

フェデラー 14勝1敗3分

サンプラス 8勝8敗2分

ジョコビッチ 6勝9敗3分

ナダル 4勝14敗0分

フェデラー>サンプラス>ジョコビッチ>ナダル

20勝のフェデラー>14勝のサンプラス>13勝のジョコビッチ>17勝のナダル
 

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:29:41.24 ID:zqUusMC7.net
フェデラー
土ナダル以外には負けない。文句なしのGOAT。

サンプラス
フェデラーがいなければ今でもトップであることが分かった。
「フェデラーさえいなければ」byサンプラスオタ

ジョコビッチ
ここでも第3の男であった。

ナダル
17勝という数字だけ見れば歴代2位だが、中身は全仏で大きく稼いだものであるため
項目別比較ではライバルたちに勝てる部分がほとんどなかった(4勝の内訳は対3人の全仏と、対ジョコの全米)

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 08:58:47.35 ID:BsjDJ1Ej.net
大体印象どおり
00年代の王者フェデラー>90年代の王者サンプラス・10年代の王者ジョコビッチ>準王者ナダル

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 09:00:15.91 ID:BsjDJ1Ej.net
ジョコは
全米で1つ勝つと、ナダルに負ける部分が土だけになる
全豪や全仏で1つ勝つと、フェデに勝てる部分が出てくる
ツアーファイナルで1つ勝つと、サンプラスと3勝3敗で互角になるな、さすが

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 13:31:01.47 ID:UxIUyewt.net
無駄な鉄砲数うちゃ当たるってな。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 15:00:27.23 ID:hCJvGquY.net
夏はやっぱこういう情けないのがいないとなwww

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 15:05:22.42 ID:twjmnq/B.net
>>603
それな(笑)
夏休みやねぇやっぱり

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 15:30:03.27 ID:UxIUyewt.net
実績の割に、フェデラーはあんまり強く見えない俺って異端?

実績が劣るナダルやジョコビッチの方が、常に自信に満ち溢れて輝いて見える。。。

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 15:31:42.13 ID:UxIUyewt.net
これは俺の持論なんですが、
数字を見る人はフェデラーを支持し、
プレーを観る人はナダルを支持する、
と思います。

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 15:33:52.27 ID:UxIUyewt.net
これから実習なので落ちます。

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:30:01.86 ID:G1i8pkrv.net
8勝3敗は7勝0敗を含む
7勝0敗に1勝3敗を足すと8勝3敗だからな

サンプラスがさらに優勝1回、準優勝3回の好成績を加えたものがフェデラーなのだよシーゲリッチ君
クク

609 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:31:18.51 ID:UxIUyewt.net
無駄な鉄砲数うちゃ当たるってな。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

610 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:33:20.38 ID:UxIUyewt.net
優勝以外は全て負けだしな。。。

611 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:34:17.17 ID:UxIUyewt.net
GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

612 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:34:51.01 ID:UxIUyewt.net
GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

さらに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:36:29.51 ID:UxIUyewt.net
GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。
準優勝よりも出ない方が良い。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

614 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:41:40.91 ID:UxIUyewt.net
準優勝には何の価値もないな。

GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

615 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:42:38.98 ID:UxIUyewt.net
GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。
準優勝よりも棄権の方が勝率が悪化しないのでマシ。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

616 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:43:10.90 ID:UxIUyewt.net
GOAT論に優勝以外は無価値だしな。。。
準優勝よりも棄権の方が勝率が悪化しないのでマシ。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:44:41.08 ID:UxIUyewt.net
徹底的にやってやるよ。

準優勝よりも棄権の方が勝率が悪化しないのでマシ。

11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が凄みを感じる。

それに、このような結果もある。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

618 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 17:47:22.47 ID:UxIUyewt.net
クソがあああああああああああああああああああああああ!

619 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 19:11:09.86 ID:G1i8pkrv.net
クク
追い詰められるほど必死に自説ゴリ押しに逃げる連投
攻めと見せかけた逃げ

毎度わかりやすい弱さを見せてくれるねシーゲリッチ君
ククク

620 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 19:25:04.42 ID:UxIUyewt.net
>>618
クソがあああああああああああああああああああああああ!

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

621 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 20:00:07.13 ID:UxIUyewt.net
マジレスすると、
フェデラーが表向きのGOAT、
クレーナダルが裏GOATである。

622 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 20:00:17.49 ID:G1i8pkrv.net
追い込まれているときほど
1日に何度もスレを覗きに来る小心者がシーゲリッチ君
逃げの姿勢に入り馬鹿を演じるしかなくなるのもシーゲリッチ君

無能、弱気、しかし負けず嫌いの暇人
それがシーゲリッチ君
クク

623 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 20:30:12.26 ID:bMrkStVO.net
効いてると発狂するから分かりやすいなシーゲリッチはwww

624 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 22:05:29.50 ID:mKfBrfTb.net
何かと思えばお互いガイジかーい
夏やな

625 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 23:19:38.34 ID:hCJvGquY.net
>>605
そりゃフェデラーよりまだ若くて動ける身体持ってるナダルジョコのほうが自信に満ち溢れて見えるでしょ
おっさんなんて絶えずガス欠の不安と隣り合わせなんだから
しかもたいてい勝ち上がっちまうからもう抜けないような疲労も溜まってるだろう

626 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 23:24:08.77 ID:UxIUyewt.net
11戦8勝3敗より、7戦7勝0敗の方が支配力を感じる。

627 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/27(金) 23:36:36.10 ID:hCJvGquY.net
フェデラーファンでも数字知らん人なんぞ山ほどおるがな

628 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 01:04:26.95 ID:I8F6vFj8.net
>>605
普通だと思うよ、球技って基本的に現役最強が史上最強だから
実際2005〜2008のフェデの試合見なおすと2016ジョコとかよりは確実にレベル低いしね

629 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 01:44:47.00 ID:NTG7hucr.net
四大大会シングルス優勝数 男子トップ10

20 英08 米05 仏01 豪06 フェデラー
17 英02 米03 仏11 豪01 ナダル
14 英07 米05 仏00 豪02 サンプラス
13 英04 米02 仏01 豪06 ジョコビッチ
12 英02 米02 仏02 豪06 エマーソン
11 英05 米00 仏06 豪00 ボルグ
11 英04 米02 仏02 豪03 レーバー
10 英03 米07 仏00 豪00 チルデン
08 英01 米02 仏01 豪04 アガシ
08 英00 米03 仏03 豪02 レンドル
08 英02 米05 仏00 豪01 コナーズ
08 英00 米02 仏02 豪04 ローズウォール
08 英03 米03 仏01 豪01 ペリー

630 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 09:41:40.33 ID:c92mxjHU.net
最多優勝者

ウィンブルドン(男子1877年〜 女子1884年〜)
男子 ロジャー・フェデラー(142年にわたる大会の歴史で歴代単独最多)
女子 マルチナ・ナブラチロワ(135年にわたる大会の歴史で歴代単独最多)



いやぁ 別格

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 09:45:31.98 ID:c92mxjHU.net
最多優勝者

全仏(男子1891年〜 女子1897年〜)
男子 ラファエル・ナダル(128年にわたる大会の歴史で歴代単独最多)
女子 クリス・エバート(122年にわたる大会の歴史で歴代単独最多)


こちらも いいね
ライバル同士 コントラストが いい

いい時代や

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 10:24:02.93 ID:qox6Pfzl.net
確かに!!
今思うとライバル関係になってんのね。

633 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 11:17:00.44 ID:sMB4bMZ8.net
どちらも素晴らしい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 11:36:56.63 ID:aSsl9Jsf.net
09年以降はポイントシステムが整備されたのだから、GSとて2000ptの一つの大会に過ぎない
世界ランキング1位在位週で比較すべきでは?
GSは二週間だけキーピングすれば取れる
世界ランキング1位は年間通してのものだかが実力が出る

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:00:36.67 ID:Husf34xA.net
09年以前も整備されてるぞ

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:02:38.32 ID:aSsl9Jsf.net
それからはこれからはGSよりWTFね
年間8位までしか出られない大会なんだから
WTF優勝回数で比較すべきでしょう
それとWTFを3000ptにして、GSより少なくともポイント上は上の大会にしないと

あとね、昔はWBだけ別格
30年以上前からNHKでWBは放送しているし
逆に全豪なんて出ない選手も昔はいた
みんながWBに全力を尽くしている中で連覇を重ねたボルグか年間GSのレーパーか
現役選手以外で最強はどちらかだろう

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:03:53.99 ID:aSsl9Jsf.net
>>635
では、これからは全て1位在位週で語るべきでしょう
GSは2000ptの一つの大会という認識で
コペルニクス的転回しましょ
GSに拘り過ぎ
俺は最強議論に関係してくるような選手のファンじゃないから言えること
もちろん日本人選手のファンというわけでもない

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:05:48.45 ID:WefuFSrK.net
>>632
芝と土(攻撃的、守備的)
右打ちと左打ち
相反するのがいい

右打ち対左打ちの強大なライバル関係は
ローズウォール右 レーバー左
コナーズ左 ボルグ右
エバート右 ナブラチロワ左
ボルグ右 マッケンロー左
マッケンロー左 レンドル右
グラフ右 セレシュ左
フェデラー右 ナダル左
ナダル左 ジョコビッチ右
などがあり、いっそう際立つ

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:09:49.55 ID:WefuFSrK.net
1位在位週はもちろん大事な指標であると思う
GSタイトルとあわせて議論していきたい

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 12:26:11.15 ID:aSsl9Jsf.net
>>639
このスレは初心者なのだが、生涯勝率、MS獲得数は考慮してる?

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:09:13.52 ID:9PZ8qZ8u.net
>>640
639じゃないけど議論にはなるけどこのスレではあまり重視されてない印象
生涯勝率は早く引退したほうが有利だしMSは参加メンバーの問題もあるから公平度では
GSより落ちるからかな

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:28:25.01 ID:sMB4bMZ8.net
最終戦はシーズン終了を祝うためのエキシビジョンみたいなもんだからな。
レジェンドが本気を出す大会ではないし、最強論の材料にするには全く不適切。

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:33:26.73 ID:sMB4bMZ8.net
最終戦はエキシビジョンに過ぎないからね。
GSのタイトルこそ全て。

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:35:46.53 ID:9PZ8qZ8u.net
>>643
ポイントつくからエキシビョンではないだろ
エキシビョンは五輪

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:36:25.50 ID:vTSlPLOM.net
1500ptかかったエキシビションとかないよ
世界ランキングにも関係してくるのに

646 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:37:49.88 ID:LY58iEFF.net
シーゲリッチには触らないほうが…w
菌が移りますよ

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:41:59.99 ID:pAvI5Fvm.net
https://i.imgur.com/eMWJbIm.png
群雄割拠の中でこれだけの数字を出しているジョコを推したい
累計でもトップになってほしいところだけどナダルと分け合いそうだからきついかね

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:42:03.50 ID:aSsl9Jsf.net
>>641
生涯勝利数
サーフェス別勝率
トップ10在位週

あたりは?

それとMLBでは、例えば、打撃指標であれば、wRC+のような比較に適した指標があるが、テニスにはボルグとフェデラーを比較できる指標はないの?
年代別傑出度みたいなの

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:45:32.74 ID:LY58iEFF.net
過去には一通り議論されているかな

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:49:50.25 ID:aSsl9Jsf.net
なるほど
生育環境による補正は考慮してる?
例えば、アフリカ人やインド人のトップ200の選手がいて話題になっているけれど、そういう生まれの選手と、
ヨーロッパやアメリカに生まれてテニスのみに打ち込めばいい環境で育つのでは腕の付き方は違うよ
例えば、最強候補10人くらいに絞って、人生を追って、この環境でこの結果とかを個別具体的に検討してる?

錦織も日本生まれ考えたらかなり凄いよ
少し前までみんな野球ばっかりやってた国なんだから

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:53:36.64 ID:1s80Gsyf.net
自分は3強の誰が最高・最強かとかあんまり興味ないけど、記録や数字を無視してプレーだけ見るとナダルかジョコのどっちが最強だと思う。

ただ、フェデラーは二人と違って守備的ではなく攻撃的なテニスで完成させて一時代築いたのは評価されるべきだと思う(されてると思うけど)

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 13:55:12.07 ID:BUTmumxT.net
>>642-643
エキシビションはチョンどもが騒いだネクジェネFinalだろ

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:00:25.48 ID:LY58iEFF.net
>>650
それはあまり
言い出すとキリがないので
世界のすべての人がテニスというスポーツを選択していない時点で、キリがなくなる

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:04:49.15 ID:sMB4bMZ8.net
>>645
GOATを争うレジャンドはポイントなど全く考慮しないよ。
大事なのはグランドスラムでのタイトルだけ。

他はすべて参考記録。

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:09:55.63 ID:hjYmfQLm.net
何か廃人っぷりと低能っぷりに磨きがかかってるな、シーゲリッチは
大事なのがグランドスラムのタイトルだけなら決勝戦で無敗か否かなんて何も関係なかろ
その場凌ぎのマヌケが

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:10:28.85 ID:aSsl9Jsf.net
>>654
世界ランキング1位には拘ると思うから、ポイント興味ないは嘘でしょ

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:17:10.51 ID:sMB4bMZ8.net
>>656
テニス観戦歴浅そうだから教えといてあげるけど、レジェンドは
ランキングは全く拘りがないよ。
グランドスラムのタイトルが全て。

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:19:21.25 ID:hjYmfQLm.net
>>656
もちろん嘘
グランドスラムタイトルが欲しいか、世界1位が欲しいか尋ねれば
グランドスラムタイトルを選ぶ選手がほとんどなのはあるが
ナダルは昨年の年間1位に拘ったし、フェデラーもたまにランキング1位への執着心が出る
興味は多くの選手が持っている、最重要ではないだけ

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:20:20.67 ID:sMB4bMZ8.net
>>655
タイトル数でも負けてるじゃん

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:20:50.22 ID:sMB4bMZ8.net
>>658
テニス観戦歴浅そうだから教えといてあげるけど、レジェンドは
ランキングは全く拘りがないよ。
グランドスラムのタイトルが全て。

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:23:17.27 ID:sMB4bMZ8.net
今から臨床実習なので落ちます。

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:23:33.25 ID:zVFMbbLr.net
参考記録と言うのに最もふさわしいのは>>633

何の参考になるのかというと
「土のほうが芝より安定しやすいんだね」という結論の参考になる

決勝に限ってみる必要はなくて全仏全体でナダルは2敗(不戦勝含めて3敗)
ボルグも2敗しかしていない
ウィンブルドンではボルグが4敗、さらにキャリアが長いフェデラーやサンプラスはもっと多く負けている
ウィンブルドンの王者たちを並べても2敗などという数字は出てきようがない

「いくら強くても、芝では土ほど安定できない」という結論が出る

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:24:58.25 ID:aSsl9Jsf.net
>>658
ありがとう

あと、トップ10在位数も大事だと思うよ
ビッグ4時代みたいな時代なら1位在籍週を稼ぐのは難しい
しかし、強いライバルがいない世代なら稼げる
その点、最強を狙える選手ならトップ10には入れる
それに実力とランキングが噛み合うまでの時間もあるし
トップ10在位週も考慮しては?

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:27:00.70 ID:qEmZ6buN.net
>>607 >>609
昨日は2時間もせずパソコンの前に舞い戻ってきて実習行く設定が破綻したからね
今日は頑張ろう
>>608が秀逸すぎて見過ごせず、一気に沸騰したのがよくなかったよ

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:27:19.79 ID:aSsl9Jsf.net
それと、ラスト8クラブというものもあるようにGS優勝はもちろん重要だが、GSQFも評価される
GSQF以上進出回数も見るべきと思う

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:27:49.18 ID:sMB4bMZ8.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:30:02.33 ID:qEmZ6buN.net
ちなみに>>609は冒頭からすっ転んでいる
本人はうまいこと言ってるつもりなんだろうけど。。。w

ウィンブルドンで8回目の優勝を果たせた時点で無駄な鉄砲撃ちではない
ここが何より大事
さらに言うと、鉄砲を数多く撃てば当たることが保障されているわけでもない
歳を重ねた人間が旧式の銃を打っても通用しなくなる
これがテニス界の厳しいところ

分かってないんだよなー

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:32:04.35 ID:qEmZ6buN.net
確かマレーは今年ウィンブルドンでベスト8以上なら、連続ベスト8の新記録だったはず
コナーズを追い抜いてね
欠場で更新はなかった
ウィンブルドンの記録はほとんどフェデラーが持っているけどマレーも地味に頑張っていた

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:35:26.94 ID:qEmZ6buN.net
ウィンブルドン連続ベスト8は
コナーズが11年、フェデラーとマレーが10年みたいだ
マレーは2位タイか、今年出てベスト8入りならトップタイだったんだね
残念

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:37:41.75 ID:aSsl9Jsf.net
あとはGSのみの勝利数ね

これは大事かも

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:41:22.29 ID:aSsl9Jsf.net
それと選手寿命が伸びてることは考慮してる?
現役年数伸びれば必然的にGS獲得数増えるよ
過去と比較するときはそういうのも考慮しないと

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:45:29.59 ID:qEmZ6buN.net
ウィンブルドンは調べました 2018年までの記録

ウィンブルドン記録(1968年以降のオープン時代)

優勝通算 ロジャー・フェデラー(8回)
優勝連続 ロジャー・フェデラー及びビョルン・ボルグ(5回)

決勝通算 ロジャー・フェデラー(11回)
決勝連続 ロジャー・フェデラー(7回)

SF通算 ロジャー・フェデラー(12回)
SF連続 ロジャー・フェデラー(7回)

QF通算 ロジャー・フェデラー(16回)
QF連続 ジミー・コナーズ(11回) ※フェデラーとマレーが10回で2位タイ

出場通算 ロジャー・フェデラー及びジミー・コナーズ(20回)
出場連続 ロジャー・フェデラー(20回)

マッチ勝利通算 ロジャー・フェデラー(95勝)
マッチ勝利連続 ビョルン・ボルグ(41連勝) ※フェデラーが40連勝で2位

フレンチは、ナダルかなー

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:49:19.54 ID:aSsl9Jsf.net
>>672
ありがとうございます

それを全GS調べると見えるものがありそうですね

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:50:01.74 ID:qEmZ6buN.net
選手寿命は伸びてるねー
でも強さを維持しないとGSタイトルは取れないから、どうなんだろう?
マレーが35歳近辺でGS優勝できるかというと、ちょっと難しいだろうし
全盛期が圧倒的に強くないと、高齢になっての優勝は難しいだろうね
昔も、ローズウォールあたりは30代後半でも優勝してるけど、全盛期がとにかく強かったのも間違いない

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:55:17.32 ID:aSsl9Jsf.net
>>674
たしかにマレーはそうかもね

でも、20年前なら17年以降のフェデラーのGS3勝は積み上げられてないと思うよ

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 14:58:46.40 ID:qEmZ6buN.net
20年前だと、1998年くらい?その頃に35歳近辺の選手といえば、ビランデルとかあのあたりかあ
ま、ビランデルには無理だろうけど

時代のせいで出来ているのか、人のせいで出来ているのか、だよね
アガシはフェデラーよりは格下の選手だろうけど、35歳で全米決勝があるわけだし
アガシより格上のフェデラーなら、35歳すぎてGS優勝も有り得る、とも言えちゃうから難しいね
ローズウォールとかコナーズとか、長持ちの選手は昔からいるので比較するといいかも

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:02:16.37 ID:qEmZ6buN.net
現代の例でいうと、フェデラーは未だ健在と言っていいだろうけど
フェデラーの1個年下で上位で頑張ってきたダヴィド・フェレールは
35歳近辺でだいぶ落ちちゃったからね、省エネスタイルじゃないと厳しいかもしれない
ナダルやジョコビッチはフェレールよりずっと偉大な選手だけど
それでもフェデラーよりは、体力を使うスタイルだからね、どうなるか

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:04:09.24 ID:aSsl9Jsf.net
>>676
ありがとう

さらっとスレを読んだ感じだと、時代や環境やそういったものの補正を考えずにただGSの数だけを見ている感じがして
俺はMLBファンだけれど、MLBはもっと違う時代の選手の能力を比較する指標ができているよ
テニスも誰か作ってほしいね

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:15:36.96 ID:qox6Pfzl.net
>>678
正直、ここのスレは自分の好きな選手と嫌いな選手を使って代理戦争してる様な感じだからw
貴方みたいなまともな人がおったら現状も変わってくるだろうなぁ

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:17:40.42 ID:qEmZ6buN.net
そういうのは今までなかったかも
「オープン時代前と後で、四大大会の価値が違うからそのまま比べてはいけない」
っていう話はよく出るんだけどねー

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:20:42.21 ID:qEmZ6buN.net
MLBと違ってテニスは、個人競技だからね、ある程度比べやすいことは比べやすい
強い選手は大きなタイトルを取りまくる、これが自然に起こるので
団体競技で時代が違うとほんとに、難しいでしょー
チーム力とかもあるしね

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:32:24.03 ID:aSsl9Jsf.net
>>679
ありがとう

>>680
オープン化後でもボルグの時代のWBとフェデラーの時代のWBでは価値が違うと思うよ
ボルグの時代はWBがかなり重視されていたと思う

>>681
MLBの比較も選手だね
野球は一対一でやる団体競技なので、打撃指標、投手指標などでて個人間で比較できるよ

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:38:57.51 ID:aSsl9Jsf.net
一対一というのは基本が投手対打者なのでね

高校野球も見るが、高校野球は選抜と選手権以外は本当にどうでもいい
という感じなのだが、テニスにおけるGSってそんな感じなの?
そこまでではないでしょ?

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 15:47:56.52 ID:qEmZ6buN.net
ある程度そういう傾向もあるかもしれない
テニスとか、ゴルフもそうだと思うけど、四大メジャーとそれ以外の差って結構大きい
高校野球の例とか、サッカーのW杯とそれ以外、ほどの大きな差はないかもだけどね

ウィンブルドン自体の価値はあんま変わっていないと思う
フレンチオープンや、特にオーストラリアンオープンがその地位をあげてきたので
相対的に見れば下がったかもしれないけど

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:21:31.53 ID:NQyGZhi0.net
ジョコ「芝の味も最高だった。グランドスラムの決勝、特に『ウィンブルドン』の決勝は特別な試合だ。
ここで4回勝てたことは最高なことだ」

ジョコにとってもウィンブルドンは特別らしい
他3つのGSだと 「特に『○○』の決勝は特別な試合だ」 の部分がつかない、自国のタイトルだったりしない限りは
そこが決定的に違う

テニス史上最高のフェデラーが現在進行形でウィンブルドンタイトルを別格視していることが何よりの決定打になる

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:24:14.56 ID:sMB4bMZ8.net
「ウィンブルドンの1勝は他のGSの3勝と同じ価値がある」と言われているほどだ。

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:30:25.31 ID:8wgW5sSS.net
>>651
記録や数字を無視した最強なんてただの好みって言うんだよ

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:41:34.59 ID:aSsl9Jsf.net
>>684
ありがとう
他が上がったから相対的にそう感じたんだね
昔はみんなWB命みたいなイメージだったから

そうすると、以下のことが言えて、
GS絡みで言うと、


・特に全豪の価値が低いため、その気になれば年間グランドスラムをやりやすい
・特に全豪は価値が低く、有力選手でも出場しないなどあったため、GS獲得数は現在より伸びにくかった

現在
・全てのGSが一定程度以上の価値をもつため、年間グランドスラムはやりにくくなった
・全てのGSに一定以上の価値があるゆえ、GSの数は伸ばしやすくなった
(全豪はスキップなどがなくなったため)

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:45:41.74 ID:rxMGJf+2.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:46:20.71 ID:aSsl9Jsf.net
>>685
WBが今も昔も最高評価なのは俺もわかっているよ
ただそれがどれだけ傑出しているかの話だったよ
言い方が悪くて申し訳なかった

それとフェデラーが史上最高かどうかはわからないよ
少なくとも過去の選手と比較できる指標が開発されていない以上

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:51:55.78 ID:rxMGJf+2.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:52:48.11 ID:rxMGJf+2.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:54:42.00 ID:rxMGJf+2.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

694 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:56:20.64 ID:rxMGJf+2.net
ATP WorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)


Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:57:24.65 ID:WLcPpxfv.net
>>690
あまりそういう指標が必要とは思わないな
野球と違って道具の影響が大きいから本当の意味での過去との比較なんてできないし
プロ素人を問わず多くがフェデラーと思ってる それだけで十分 反論がある人は反論すればいい
GOATなんてそんな程度のものでしょ

どんなに科学的で客観的な指標を用いてもその結果に納得感がなければその指標は誰も使わないだろうし

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:58:16.46 ID:rxMGJf+2.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 16:59:39.77 ID:rxMGJf+2.net
GOAT候補のアピールポイント

フェデラー
テニス界最高タイトルウィンブルドンで他に並ぶ者のない頂点
第1位〜第4位のタイトル合計数でも史上最多

ナダル
シコラーの祭典フレンチオープンで他に並ぶ者のない頂点

ジョコビッチ
四大大会の末席・南半球のタイトルで他に並ぶ者のない頂点を目指す

ボルグ
テニス界最高タイトルウィンブルドンで5年連続の優勝
相反するシコラーの祭典フレンチオープンでも4連覇6回の優勝

チルデン
US選手権マッチ42連勝6連覇7回優勝を誇る戦前最高のテニスプレーヤー

レーバー
年間グランドスラム2回

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:01:25.55 ID:rxMGJf+2.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:03:49.17 ID:Od1evjpk.net
このコピペガイジは何なんだろう、一体...
狂気を覚えるわ

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:09:59.88 ID:aSsl9Jsf.net
>>695
俺は60歳以上の3人に聞いたけれど、全員違ったよ
・ボルグ
・ジョコビッチ
・忘れた(名前上がってない)
フェデラー最強は比較的若い世代に多いような

ちなみに俺のイチ推しの選手は最強議論に関係のないレベルの選手なんで、
誰が最強かなんて根本的にはどうでもいいんだけどね

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:13:17.50 ID:aSsl9Jsf.net
それにそんな試合の成績だけじゃなくて、
ビッグ4なら、フェデラー・ナダル・ジョコビッチ・マレーの家系や生育過程や心身の健康状態などを綿密に調べ上げて、
補正をかけたいね
この環境からここまでの選手になったのなら凄いとかね
そういうの無しに成績張り付けてどうこうなら、データ見て終わりじゃないの?

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:20:36.28 ID:aSsl9Jsf.net
フェデラーファンってNPBで言えば、巨人ファン(強いから好き)みたいな人が多そうであんまり好きじゃないんだよなあ
それ以外の理由が語れる人ならいいけれど
巨人ファンって巨人が優勝無理になると試合見なくなったりするしね
いいイメージがない
フェデラーファンってフェデラーがGSで早期敗退繰り返すようになったら、早く引退しろとかいいそう
俺はボロボロになっても体力の限界まで現役にしがみつく選手が好きなので
フェデラーはどういう考えの人物か知らないけどね

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:20:36.53 ID:WLcPpxfv.net
>>700
その60歳以上の方は現在もテニス観てるのかな?

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:21:06.35 ID:aSsl9Jsf.net
>>703
ジョコビッチの方は楽天現地観戦らしいですよ

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:22:07.81 ID:qox6Pfzl.net
まあ四人ともケッコー壮絶な人生を歩んできてるよ
トラウマ的な意味ではマレーがダントツきつい
闇落ちしそうなのはナダルやね 叔父のスパルタ
環境で言えばジョコが1番辛かっただろう
家庭環境で言えばフェデは1番恵まれてる...かも

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:33:04.45 ID:aSsl9Jsf.net
そもそもネットの一般世帯への普及はミレニアム前後から
そう考えると昔の選手というのはどうしても評価が低くなるよね
ネット世代はリアルタイムで見ていないから
60以上の人の口からフェデラー最強は逆にあまり聞いたことがないような

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:33:32.29 ID:aSsl9Jsf.net
>>705
そういう話は面白そう

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:36:38.27 ID:vTSlPLOM.net
俺はテニスファンではないけれど、ナブラチロワ見てたけれど、リアルタイムで見ていない人も多いのでは?
このあたりは見ている人が多いんだろうけれど、松岡修造のWBQF、伊達公子のグラフとの死闘
日本中が注目してたぞ
数字だけでもなくて感じるものでもあるからね
最強は

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:37:45.38 ID:3YemzbZ5.net
>>700
お前の周りの爺を挙げられてもね
プロのレジェンド達がずっとプレーも観てきてフェデラーって言ってるんだからそうなるだろうよ
あとお前はフェデラーのプレー(テニスそのものと言われている)がフェデラーにしか出来ない超高度な攻撃的テニスを主体にしていて1番の結果を残したっていうのも考慮してない
そこもものすごい評価されてる

それにお前なんか成りすましに見えるし
お前がどうこう関係なく焼き豚のイメージ最悪なんで消えてもらっていいか?

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:37:45.97 ID:vTSlPLOM.net
もちろん、彼らは最強ではないけどね
感じるものも大きいんじゃないかなあ

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:40:45.15 ID:aSsl9Jsf.net
>>709
婆もいるがな

そんな恣意的なプレイスタイルとかあげるんだね
俺はそれならジョコビッチの驚異的な粘りのほうが好きだよ
内戦を経験したり、宗教にハマったりね
なかなか壮絶な人生だ

GSの数が最重要なら、フェデラーは20 ジョコビッチは13
あと8つ取れば抜くよね?

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:41:09.02 ID:3YemzbZ5.net
フェデラーはファンはプレー自体に魅せられてファンになった人が1番多いだろう
ヤバすぎるなこいつ

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:42:00.27 ID:aSsl9Jsf.net
プロのレジェンドって、野球の例で悪いが、サンデーモーニングの張本の言ってる野球理論なんて無茶苦茶だよ
そんなの当てにならないよ

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:42:47.71 ID:aSsl9Jsf.net
あー、こういうのが湧いてくるわけね

まともな議論にならんなこりゃ

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:44:14.33 ID:WLcPpxfv.net
>>711
抜くかどうかならナダルでしょ
ジョコはそっちは絶望的

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:45:29.38 ID:aSsl9Jsf.net
だいたいね、昔はネットとかが普及しているわけではないから、誰が最強かなんていうのは感覚なんだよ
身体で感じるもの
だから昔の人は数字より自分がどう感じたかで答える
今の若者は生まれたときからネットがあるから、検索したらデータが出てくるのが当たり前だと思っている
だいたいフェデラーが誰しも最強と言ってて異論がないのならこんなスレ自体立たないだろう
なぜそこまでフェデラーを押してくる?

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:48:53.40 ID:aSsl9Jsf.net
女子のセリーナ・ウィリアムズくらい飛びぬけていればわかるけれどね

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:51:25.07 ID:3YemzbZ5.net
そりゃ8取れば抜くだろ認めざるを得ないよ俺は
恣意的なプレースタイルって…アホすぎだわお前
テニスで1番難しいプレーを基調としてるって分からないのか?あんなショートバウンドライジングストロークを基調にしてる選手なんて今まで1人でもいたか?

それにお前やっぱ成りすましっぽいな

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:55:12.06 ID:3YemzbZ5.net
まともな議論にならん?
てめえが思い込みでフェデ下げに走ってるだけだろうが
まともな議論になりようもないと思ってるのは俺だわ
死ね

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:56:21.04 ID:aSsl9Jsf.net
>>718
俺はプレースタイルなんかより、その人物がどういう人生を歩んできて、なぜテニスをしているか、やらその選手の背負っているもの、
そういう一人の人生を楽しんでいるから、プレイスタイルどうこうはどうでもいいよ
最強を論じるならそれこそ結果でいいんじゃないの?

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 17:59:25.74 ID:aSsl9Jsf.net
そもそも俺は誰が最強かどうかは本来的に興味がないからね

俺は好きな選手を応援するだけ
そして、その選手の生きざまが好き
スポーツって本来、そういうものでしょ
最強議論には全く関係のない選手だけどね

だいたいどのスポーツでも強い選手のファンには勝つからってのが多いよ
どんなに独創的な美しいプレイスタイルでも勝てなかったらファンはなかなかつかないだろう

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:00:17.65 ID:Od1evjpk.net
ランキング1位在位を特別加味しようとか言ってる人だからフェデ下げしてるとは全く思わないんだが
頭が硬いのはどっちでしょう???
フェデが最強で決まりならだれも異論なしでこんなスレ立たないんだよなぁ...

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:05:01.43 ID:aSsl9Jsf.net
>>722
フォローありがとう

俺は別に誰が最強でもいいんだよ

俺は俺の好きな選手を応援するだけだから

ただ、最強議論をするならば、もう少し多様な指標を使おうねってことで
時代背景なりなんなりトータルで考慮してね
できれば違う時代でも比較できる指標ができればいいなと思っているだけで
野球にはあるから

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:06:54.79 ID:3YemzbZ5.net
なんで最強議論にいんだよお前は?生き様が大事なら
プロになるやつなんて同じくらい練習してきた期間があるのに
生き様なんてどう最強に関連すんだよ
どんな環境もプラスに変えてきた集まりだろプロってのは

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:09:02.60 ID:Nsr1UCgi.net
Open Era GOAT List

890 フェデラー
718 ナダル
712 ジョコビッチ
615 レンドル
606 コナーズ
525 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://www.ultimatetennisstatistics.com/goatList

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:09:17.93 ID:3YemzbZ5.net
ジョコータだな確実に
自分の好きな選手を言わないあたりもね
語り口もどんどんいつものそれになってんぞ

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:14:07.77 ID:iVAUJ134.net
最強がどうでもいいならこのスレに来なくていいのでは?
本当はちょっと興味あるんじゃないかw

日本はジョコビッチ押しが多い
フェデラー最強期は日本のテニス観戦は盛り上がっていなかった
錦織から観始めたファンはちょうどジョコビッチの最盛期を目のあたりにしている
フェデラー好きは日本の中継状況に関わらずずっとテニスを観ていたコアなファンに多い
強いから好きというファンもいるだろうが基本的にはテニスが面白いので観たいというケースが多い
テニス経験者ほどフェデラーの凄さは分かる

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:14:43.93 ID:aSsl9Jsf.net
>>724
スレに参戦してきてと知り合いに頼まれたので

生きざまは俺の好き嫌いの話で最強議論とは関係ないよ
紛らわしかったら悪かった
それは俺がどの選手を応援するかの基準なので

生きざまとは違うが、どの時代のどの国に生まれたのかは本当は考慮すべきと思うよ

最強議論とは関係ないが、日本人の錦織であげると、みんなが野球(錦織の年ならサッカーもか)
をやっている国で生まれたアスリートだよね?
それで日本人としては別格の成績を残している
IMGに留学しているというかもしれないが、13歳から親元を離れて母国語が通じない異国の地でテニス三昧
ノルマを達成できないと退学させられる
この条件でGS準優勝×1、MS準優勝×4、世界ランキングキャリアハイ4位

最強とは言わないが、生まれた国というのを考慮すれば、この成績以上には評価されるべき選手だと思うよ

同様に上流階級に生まれて、テニスに打ち込んでいればいいし、大成しなくても生活に問題のないレベルの家庭に生まれるのと
親族一同の期待を背負って、絶対にプロテニスプレイヤーとして成功しないと自分の立場がない家庭に生まれるのでは
プレッシャーが違うし

そういうのも含めて論じるからこそ議論する意味があるんじゃないの?

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:15:32.83 ID:aSsl9Jsf.net
わかったわかった

俺はデルポトロファンだよ

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:15:40.56 ID:iVAUJ134.net
うん
興味ないフリしながら長く居座っているのでちょっとジョコータ臭はしてきた
念のため警戒しておこうw

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:16:49.24 ID:iVAUJ134.net
ああ、デルポトロはあまり話題にならないね
デルポトロの唯一のGSタイトル、全米優勝は観ていてどう感じた?

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:20:01.84 ID:iVAUJ134.net
野球をやっている国とか言い出すとアメリカとかもやっているし
アメリカではテニスより盛んなスポーツいくつもあるけど
ヨーロッパでもサッカーが一番メジャーだし
そういうの考慮する意味って何かあるの?
野球やサッカーに走る日本人のアスリートたちがテニスやったら、錦織は一番じゃないかもしれないわけだが

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:22:18.20 ID:aSsl9Jsf.net
>>731
その時は別にファンじゃなかったんだよ
俺がファンになったのはポイントをほぼ失った16年から
全米優勝より、リオ銀やデ杯優勝のほうが感動したかな
もっと言えば、16年ストックホルム優勝
二度の長期離脱を乗り越えて、三度の手術を経てのカムバック賞二回
45ptしかなくなっていたが、そこからポイントを重ねて世界4位
次の全米では優勝してほしいけどね
今年は初MS取ったし楽しいよ

最強では全くないのはわかってる
でも、俺は好き

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:23:20.46 ID:iVAUJ134.net
そうなんだ
ファンじゃなくても全米決勝観てたんじゃなくて?2009年の

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:24:10.93 ID:aSsl9Jsf.net
>>732
日本でプロスポーツとして大金を稼げるのは野球だけだったよ
ひと昔前はね

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:27:03.92 ID:iVAUJ134.net
そう、だから野球に優秀な日本人アスリートが集まった

その中で一番の選手のほうが、すごいんじゃないか?
ブラジル人やアルゼンチン人のサッカー選手でトップになる人は凄いと思う
なぜなら優秀な連中が本気でやった中で飛び抜けるから

テニスで成功した日本人が少ないというのは、優秀なアスリートが集まらなかったからでは
環境自体は悪くないよ日本のテニス界って
テニスとゴルフはなかなか優秀な選手が出なかった、結構日本人は興味ある競技なんだけどね
よくプレーするし

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:27:48.40 ID:aSsl9Jsf.net
>>727
それなら俺はマイケル・チャン好きだったよ
全仏優勝見てたし
一人だけプレイスタイル違っていたしね

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:29:51.93 ID:iVAUJ134.net
ああ、結構おっさんだね
決勝観たのかな?89年全仏の

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:30:30.24 ID:aSsl9Jsf.net
>>736
テニスは部活動でソフトテニスあたりはやる人は多いが、テニスで生計を立てたいと言っている人は聞いたことないな
プロ野球選手になりたいというのは何人も聞いたが

成功者がいないなかでパイオニアになるというのは難しいよ
まあ、実質的には松岡だろうが
神和住とかは微妙だと思うので

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:32:39.57 ID:iVAUJ134.net
松岡の前の時代の福井烈とかは国内に引きこもっていたからね
でも日本は金のある国だから言うほど大変だとは思わないな
キプロスのバクダティスとかパラグアイのビクトル・ペッチとかは異端だと思う
あれだけ貧乏国からw

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:37:06.45 ID:iVAUJ134.net
野球は、どうなの
レジェンド議論というか、最強議論というか
メジャーリーグが専門?日本人を分析するのかな、全ての外国人メジャーリーガー?
イチローが登場して、ヒット出ればいいみたいな風潮になってるけど
やっぱりホームランが自分は好きだし凄いと思うのだが、どうですか

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:38:22.25 ID:aSsl9Jsf.net
>>738
熱心なテニスファンではなかったから朧気な記憶しかないけどね
あとあのサーブが何度も流れて記憶には残ってるね

>>740
貧乏国ではその中の富豪とかはあり得るからね
まあ、もちろん彼らは凄いと思うけどね

別にフェデ下げしたいわけではないのよ
俺は最強には利害関係のない選手のファンだから
むしろトップクラスの選手がどうこうとかより、ダニエル太郎が今週250でQF残れてよかった
ツアー定着できるかな?
とか見てるほうが楽しいし
西岡が今年でトップ100圏内に戻せるかとかね

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:42:22.45 ID:aSsl9Jsf.net
>>741
野球は高校野球、メジャーリーグ、プロ野球、六大学野球の順に見るね

甲子園が一番面白いよ
これは特別だね

最強議論はMLBではなるね
最強の野球選手は誰か?
って
ベーブ・ルースで決着していると思う
メジャーは
日本は難しいね
野手ならイチロー、投手なら野茂だろうか
それも60以上なら王貞治というだろうね
金田は微妙だね
400勝投手だが

野球はアメリカのデータ分析専門会社がいろんな指標を出しているよ
見ていると面白い
そういうのをこのスレに期待していたところもあるのだが、少し残念だったかな

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:43:08.53 ID:iVAUJ134.net
フェデラー最強論はですね、彼がブレイクして年に四大大会を3つ優勝した2004年頃から
すでに気の早い人たちは打ち上げていた説なんですな
それは彼のプレーぶり、勝ち方を見て「これは本物だ」と直感した人が多かったからなんだよ
テニスファンのみならず、テニスレジェンドたち含めて

それでも「落ち着こう、記録の裏付けがあってこそだから」ということで
フェデラーが記録を達成するのを見守ることになった、最初の流れはそういうことなんだよ
記録ありきじゃないんだ、才能ありきでフェデラーって最強候補になったんだよ
で、その期待通りにその後も勝ちまくって(特にウィンブルドンとUSオープンの5連勝には驚愕したかな、オレは)
現在に至るわけ

記録ありきの選手はジョコビッチみたいな選手
彼はプレーぶりでフェデラーやナダルを押しのけて「こいつは最強」と言われながら出てきたわけじゃないんだ
ずっと第3の男だった
第3の男のわりに実績が伸びた、だからすごいんじゃないか
順序としてはこうだったんだよ
ジョコビッチこそが実は記録の選手なんだ
ナダルはフェデラーとジョコの中間くらいかな
フェデラーほどGOATに違いないと祭り上げられたわけではないが、それでもジョコよりは才能を感じさせた選手だ
でもクレーでは最初からちょっと普通じゃなかったね

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:47:16.68 ID:iVAUJ134.net
ベーブ・ルースは傑出度がちょっと他とは比べものにならないからね
アメリカは数字大好きだから確立しているよね、分析が
このスレはそこまでしないよ、テニスには世界ランキングというものがあるので
その時代の選手たちの序列がある程度分かる
大きなトーナメントで勝った選手がいつの時代も強い、その情報も残っているので
野球より分かりやすい

ただ、テニスはワールドワイドだからね
選手個々の育った環境だの出身国の様子だの調べるのは、野球より骨が折れると思う
野球は結局、アメリカ大陸やせいぜいカリブ海の国々中心のスポーツ
テニスは世界中なんで、もっと大変だよ

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:47:20.39 ID:mMmsfbjV.net
MLBで今と昔を比較できる指標があるという話が気になるんだが
どんな指標があるんかね?
個人的にはジョコオタもどき君が比較できると思い込んでいるだけで
あくまで参考程度にしか使えない指標なんではないかと思っているのだが

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:50:09.91 ID:aSsl9Jsf.net
>>744
なるほど

俺はそのころはテニスは熱心に見ていなかったのでね
そういえば、09年のデルポトロはフェデラーの6連覇を阻止したのか
松岡にWOWOWでビッグ4以外の選手の希望になったと紹介されていたね
去年のQFの試合前に

錦織はテニスに戻るきっかけにはなったかもね

サンプラス・アガシ時代くらいまではそれなりにちゃんと見ていたような
でも、それも2ちゃんができる前までだね

それからはたまにGSみたりで

ナブラチロワは凄く強い印象が残ってるわ


フェデラー最強説は理解できた
でも、ボルグやレーパーより上と言い切れる根拠はあるの?

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:50:20.82 ID:iVAUJ134.net
アメリカでは、ランナーがいるか否かの運に左右されるということで
打点 という指標はあまり重視されないと聞くが
日本の打者タイトル3部門になれてきた身としては、打点は勝利に貢献したバッターが分かりやすい指標じゃないか
そう思っているんだよねえ
自分のバットで得点を叩き出すわけだからさ
分かりやすいじゃないか
ホームランはランナーがいなくても打点が入るから、素晴らしいと思う

例えばイチローのヒットは、ただ打つだけでは打点にならないでしょう
ヒットの数が多いだけじゃ、最強だの最高と言うには物足りないと、感じるわけですな
最近流行りの長打力だの含めた指標でも、彼はイマイチだろう
日本人好みの選手だとは思うけどね

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:53:27.54 ID:aSsl9Jsf.net
>>746
WAR
だね

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:54:44.63 ID:iVAUJ134.net
レーバーはフェデラーと同じくらいと思う
彼はアマチュアからプロに転向した後5年間は、現行の四大大会に出場できなかったので
(昔は、四大大会はアマチュアのものでプロになると出場できなくなった、テニスの最強論では基本のお話の1つ)
プロで稼いだメジャータイトルを加えると、レーバーはメジャーで19勝ってことになる
(初期の6タイトルは、真の強豪がいない中で取ったアマチュア時代のタイトルだけども)
年間GSも2回目は全選手が絡んだ中での達成だし本物(芝とクレーしか、なかったけどね)
30代でも強かったし、フェデラーに匹敵しうる選手と思います
ただし人気(テニス界への貢献度)はフェデラーがだいぶ上かな

ボルグも全盛期の支配力ではフェデラーにひけを取らないけども
どうしてもUSオープンのタイトルだけは取れなかったことと
当時の選手の中でもキャリアが短いので
長いこと勝ち続けているフェデラーにはちょっと及ばないかなと最近思い始めている
テニス界への貢献度はフェデラーといい勝負かもしれない、1980年代中盤でも人気があってよく話題になった

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:56:30.91 ID:Nsr1UCgi.net
WARはあくまでその時代においてどれだけ傑出しているかを示した指標であって
その時代が打者有利な環境か投手有利な環境かは考慮されてるけど
ベーブ・ルースの時代よりも今の方がレベルが高いとかそういう全体的なレベルの高低は考慮されてないよ

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 18:59:53.62 ID:aSsl9Jsf.net
>>751
それはWARを積算して計算する形だね
簡便に
ベーブルースの時代とだと比較困難だろうね

傑出度という指標はあった気がするけどね

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:01:01.72 ID:iVAUJ134.net
野球は攻撃回だけじゃなく守備回の評価も加えだしたりすると
ある程度分析ツールがないと厳しい気はしますな
テニスはあまり、必要ない
コートで1対1で戦い続けるのみなので

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:02:52.36 ID:aSsl9Jsf.net
野球はその時代にどれだけ傑出していたかだね

結局はその比較しかできないんじゃない?

そういう意味で使ったが

あとは数字を見て感覚でとしかいいようがないね

プレイは100年前だから見れないし

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:08:54.86 ID:iVAUJ134.net
日本の野球は傑出しているかどうかだと、王貞治一択なのかね、日本の打者だと
イチローもとりあえずどんな形であれヒットを打つ能力については傑出していると思う
野球はリーグが2つあるのがネックだけどねえ
同時代なのに同じリーグで競争していない場合は、同時代で競ったと言えるのかどうか
ホームグラウンドがそれぞれ違うのも、個人的には不公平さをいささか感じている

テニスはとりあえずコートに出て相手に勝てばいいだけだからね
その点は煩雑さが少ないかな

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:15:00.16 ID:mMmsfbjV.net
>>754
結局はMLBでも今と昔を比較できる指標はないってことでOKだよね。

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:39:51.80 ID:6YXDkSXZ.net
シーゲリッチ(旧名ジョコータ)なんか相手にするなよ
このカスはフェデ下げしたいがためにジョコやハゲをネタに使ってるだけだから
24時間365日ど暇なシーゲリッチは他にやることがないから、テニス板のあらゆるスレで自作自演して
フェデオタ、ジョコオタ、ハゲオタを対立煽りさせたいだけ

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:51:10.26 ID:aSsl9Jsf.net
>>757
ジョコビッチどうでもいいです

今年のWB決勝より、昨日のダニエル太郎vsアグーのほうが私にとっては重要なので

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 19:59:00.79 ID:aSsl9Jsf.net
誰が最強とかどうでもいいのよ
頼まれたから色々な見方を提示しただけで

ジョコビッチヲタ認定は気分が悪い

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:15:23.27 ID:+dPrxkuO.net
サンプラスもフェデラーも共通するのは 世界一のショットは無いという評価だったこと
フェデラーの成績は明らかに異常だった
他の選手が弱すぎたと見るのが妥当
実際ジョコビッチがいなかったら GS 30回は勝っただろうし
時代が違うものを比べることはできないというのが正解だけどね

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:16:06.86 ID:HxuM1OvV.net
ジョコータは基地外サンプヲタのことじゃね?

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:26:20.39 ID:aSsl9Jsf.net
>>755
それに関してはパークファクターなどを考慮したwRC+という指標があるからそれを使えば大丈夫

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:31:17.96 ID:YTT7HIRn.net
>>760
サンプラスとフェデラーは強さが違う
フェデラーのほうがだいぶ強い

サンプラスオタはまずそこから理解すべきかと

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:42:16.93 ID:rxMGJf+2.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:42:50.29 ID:rxMGJf+2.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:43:29.95 ID:rxMGJf+2.net
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー

2. ロッド・レーバー

3. ラファ・ナダル

4. ピート・サンプラス

5. ノヴァク・ジョコビッチ

6. ビョルン・ボルグ

7. ケン・ローズウォール

8. イワン・レンドル

9. ジョン・マッケンロー

10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:44:28.08 ID:rxMGJf+2.net
ATP WorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)


Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:44:38.23 ID:f+FoDQAy.net
そうなんだよなー。
サンプラス以外の強豪をあげてもらいたいわ。
サンプラス、次でアガシだろ?
正直話にならんよ。この年代は。

そろそろ新旧BIG4日比較がいいかなーと。
コナーズボルグマックレンドル
フェデナダルジョコマレー

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:45:09.68 ID:rxMGJf+2.net
The 50 Greatest Players of the Open Era

1 フェデラー
2 レーバー
3 ナダル
4 サンプラス
5 ジョコビッチ
6 ボルグ
7 ローズウォール
8 レンドル
9 マッケンロー
10 コナーズ

http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/

Open Era GOAT List

890 フェデラー
720 ナダル
713 ジョコビッチ
614 レンドル
606 コナーズ
523 サンプラス
518 マッケンロー
499 ボルグ
417 アガシ
371 ベッカー

http://ultimatetennisstatistics.com/goatList

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:45:54.08 ID:rxMGJf+2.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:47:47.68 ID:rxMGJf+2.net
GOAT候補のアピールポイント

フェデラー
テニス界最高タイトルウィンブルドンで他に並ぶ者のない頂点
第1位〜第4位のタイトル合計数でも史上最多

ナダル
シコラーの祭典フレンチオープンで他に並ぶ者のない頂点

ジョコビッチ
四大大会の末席・南半球のタイトルで他に並ぶ者のない頂点を目指す

ボルグ
テニス界最高タイトルウィンブルドンで5年連続の優勝
相反するシコラーの祭典フレンチオープンでも4連覇6回の優勝

チルデン
US選手権マッチ42連勝6連覇7回優勝を誇る戦前最高のテニスプレーヤー

レーバー
年間グランドスラム2回

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:48:38.59 ID:rxMGJf+2.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:55:13.62 ID:3YemzbZ5.net
フェデラーのフォアハンドって紛れもなくNO.1のショットだろ

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 20:57:35.05 ID:zv+KFaFr.net
あまり語られないが、アンディ・マレーっておそらく
アンドレ・アガシより強いよな

BIG3がのさばる時代にGS3タイトルのマレー
メドベデフ、クレメン、シュトラーあたりを狩ってGS8タイトルのアガシ
マレーは数字ほど弱くなく、アガシは数字ほど強くない

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 21:07:01.93 ID:mMmsfbjV.net
マレーの評価は一番難しいよな、議論の余地が一番ありそう
たぶん勝率とタイトル数の関係が特異な関係になっているから
そのあたりをきっかけに意見が展開しそう

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 21:42:41.63 ID:sMB4bMZ8.net
>>772
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 22:13:05.52 ID:6YXDkSXZ.net
しつけーよシーゲリッチ(旧名ジョコータ)
コイツはフェデさえ貶せればなんでもいいわけで
どっかでハゲオタ認定されてたら真っ赤にして発狂して否定してたな
ハゲオタ認定は困るが何かをダシにしなければつうことで、慌ててサンプラスを持ち上げ

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 22:39:15.71 ID:WzAqiiWC.net
シーゲリッチはフェデスレで必死に弁明していたのが面白かった
馬鹿なので図星だと分かりやすく焦りだすのがいい

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 23:00:00.26 ID:sMB4bMZ8.net
文句があるならフェデラーに直接言ってくれ。。。
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 23:07:15.65 ID:W1O+1aH0.net
四大大会の成績で決めるなら>>555でFA

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/28(土) 23:51:28.03 ID:CVOsCJCu.net
シゲルは困った子だねえ・・・

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 00:44:23.00 ID:YmUyIy34.net
>>775
特異な関係は肝心のGSタイトルだろうかね。実力に比して優勝3回は少なすぎるということに尽きるな
ひょっとして覚醒期に荒稼ぎして後は大したこと無く終えてしまったビランデル7回の方が評価されてしまう
このままいくと歴史評価の面でも、GSの怖さを示す一例となりそうだ
だからこそあと2〜3回ぐらい優勝してほしいし、厳しいけれど今後の復活に期待するしかない
ただ1位の可能性すら無いと言われた時期があったが、そこはなんとかなった(現役生活を脅かす無茶は入ったが)
3強が怪我や弱体してた時期にせよ、3人がダメな時は残った4人目の男が当たり前のように強さを発揮するという
事実を示してくれたと思う

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 04:29:50.49 ID:GFCvJHnQ.net
下手したらこのままらジョコが上げてきて年末BIG3もありえる。
フェデナダルジョコときたからマレーがとってほしかったけど。六年前みたいに。

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 06:41:01.48 ID:FGf3IvU8.net
年末1位はデルポトロだよ
全米を獲るのもね

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 08:19:27.04 ID:GFCvJHnQ.net
まあデルポならいいわ。
US1つじゃ寂しかったし。

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 09:00:10.93 ID:CU4XLSeu.net
グランドスラム20勝のフェデラーがナンバーワン、
実質的にグランドスラム19勝のレーバーがナンバーツーで異存なし。

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 09:05:37.30 ID:FGf3IvU8.net
ところで、これからWTF優勝も参考までに計算に入れたら?
WTF出場回数と
年間通して8位以内に入るという安定感を何年続けたかの指標になる
最近の選手にしか使えないけれど

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 09:39:35.96 ID:CU4XLSeu.net
>>787
計算に入れても良いが、GOAT論の候補に挙がる名選手にとって、
ツアーファイナルは出れて当たり前勝って当然の大会なので差がつかないと思われ。

ツアーファイナルのタイトルが無い選手をカットオフする基準に使うのであれば良いかもしれない。

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 11:03:14.07 ID:VC+tBnEn.net
提案してもらっているものは大体データとしてまとまってるよ
wikiあたりにでもゴロゴロ転がっている
そして瞬間最大風速ものはレーバーやボルグやフェデラー最高
長持ちものはローズウォールやコナーズやフェデラー最高に収束する

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 11:12:13.23 ID:FGf3IvU8.net
ありがとう

個人的に最強の一人というより、トップ10当たりまでの格付けもしてもいいと思うんだけどね

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 12:10:18.99 ID:FGf3IvU8.net
あとは国別最強かなあ

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 13:36:18.51 ID:L7l641T2.net
>>782
マレーの存在が証明していることは、正直GSタイトル数もその時代の対戦相手の質によって大きく左右されるような数値だということだね

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 13:49:30.42 ID:kwxFeumb.net
四大大会13勝以上の3人でしのぎを削るハイレベル時代もあれば
他が弱い中1人で14勝して最強扱いされた時代もあるからねえ
後者から分かるのは実績の影響は大きいっていう事実だね

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 14:26:55.52 ID:RdKeE56i.net
このスレって熱心なフェデラーアンチもいるけど、熱心なサンプラスアンチもいるよね
信者やアンチ憎しで選手まで不必要に罵る人にはなりたくないねえ…

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 14:27:10.50 ID:3SBX4QK2.net
>>792
OP以降のGS制覇者を対象にして
GS勝率とGS優勝数の関係をグラフにしてみると
勝率と優勝数にある程度の相関関係がみられる。
この傾向から大きく外れている選手が2人いてそれがボルグとマレー。

ボルグもマレーも勝率に対してGS優勝数が明らかに少ない。
ボルグに関しては引退が早かったことが傾向から外れた原因だと思われる。
GSでの試合数が少ないから、あのまま現役を続けて勝率が落ちてくるであろうことを考えると
まあ妥当な範囲に収まってくる可能性が高い。

問題はマレー、GSで231戦していて母数が十分に大きいから
今後早期敗退が続いても勝率が大きく変わることはない
傾向から見てマレーのGS勝率81%だとGS7,8勝に分布されるはずだけど
それが3勝に留まっている(GS勝率だと73%程度に分布される)。

GS決勝で負けると勝率が85%で準決勝で負けると勝率が71%だから
マレーの勝率は優勝することもあればベスト8で止まるという場合か
決勝、準決勝で安定して敗退するという場合が考えられて
マレーの場合は皆さんご存知のとおり後者が該当する。

GS勝率とGS優勝数の関係だけしか見てないから抜けはあるとは思うけど
同世代に強い選手がいて明確な被害を受けるケースってのは実は言うほどなくて
歴史的なお化けが3人も同じ時代にいるからこそのマレーの現状なのかなと思いました。

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 14:41:53.11 ID:KN7upFKK.net
フェデラーが最強に異論はないんだが、この今の勝率と昔の勝率を比較するのってなんか意味あんのか?
全然環境違うじゃん
近年ってBIG4以外も別に安定してるんだもん
BIG4しか安定してないならともかく

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:00:21.74 ID:kwxFeumb.net
ストローク戦ばかりなのがトップ以外も安定しやすくなっている理由の1つだろうねえ
下の選手から見るとフェレールやベルディヒも手厚い壁の時代だった

マレーは強いけど厳しく言えば
トップ3人の下で別格の安定感を見せただけと言えてしまうかもしれない
安定しやすい時代だとしたら、そこから突き抜けるには大舞台でさらなる爆発力が求められる
ワウリンカにはあったんだよ
マレーはビッグなショットがないのがトップ3人に差をつけられた理由だろう

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:09:21.19 ID:w0vkBHA2.net
フェデラーが最強は現時点では確定として、二番手はナダルかサンプラスか難しいところだな
GS数はナダルだけどサンプラスは他に輝かしい記録が結構あるからなあ

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:09:48.64 ID:kwxFeumb.net
ボルグは現役を続けていれば勝率は当然落ちただろうねえ
ただ同時に、グランドスラムタイトルを11からさらに伸ばした可能性もある
ラストイヤーの1981年は25歳で、仏優勝、英準優勝、米準優勝だった
翌年以降一切優勝できないと言える成績ではないからね
結果的に全仏なんて4連覇中なのに負けないまま引退した
何より大きいのは、ボルグやコナーズもだが、彼らは全豪にほとんど出ていない
出ていればさらにタイトルが伸びた可能性がある
ボルグは15勝以上、コナーズは10勝以上が妥当なところだろうね
マッケンローも1つ2つ増やせたか
それなら大体勝率どおりじゃないか

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:16:05.62 ID:3SBX4QK2.net
>>796
時代ごとの環境に左右されるといっても比較に使えなくなるほどの
影響はなさそうだなというのが感想
GSを複数勝つような選手に限っての話かもしれないけれどもね

環境が違うから無意味って切り捨ててしまうのは極論だと思うよ

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:32:48.89 ID:3SBX4QK2.net
>>799
まさしくそんな結果
マッケンロー、コナーズの時代背景を考慮して想定されるだけGS勝利数を
足してあげるとより近似線に近くなるね

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:46:33.14 ID:emUWW84p.net
記録以外で比較なんて出来ないからね。
あと30年もしたらフェデラーなんて、ナダルなんて、ジョコなんて昔の選手を云々言われる事になるんだから。
ペレマラドーナメッシと同じ。

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 15:55:23.71 ID:YmUyIy34.net
>>797

>マレーはビッグなショットがないのがトップ3人に差をつけられた理由だろう

フェデラーは前期では破壊的なフォアハンド、逆フォアで叩きつける
中期以降はライジングからのフォアの展開
バックからのトップスピンなどがあるが
電光石火での閃きでしか打てないショット放ち、この点は4人で最強というか歴代最強

ナダルはヘビースピンをベースにフォアのバナナショットでのカウンター
レフトハンドからのフルスイングの逆フォアは重くて強烈
バッククロスもバックの打ち合いで負けない程のパワーがある
原動力は桁外れの運動量とパワーだろうな

ジョコは広角の振り分けと、鋭角でのフラットからのショットなど展開力が大きく
ストロークや守備を得意とするものも、このふかくて広い展開に嵌ると徐々に崩されていく
ほとんどが正確で深い位置に配球する技術もあり、球筋もバウンドして更に伸びてくる
ラリーでミスを誘う技術は4人で一番だと思う

マレーは安定感を生み出す運動量と抜群の守備力と確率は良くないがファーストサーブは4人で一番早く強力だった
あとはショットに頼らずロブ、スライスなどを組み立てて攻めるのが得意だったためか、ロングラリーにもなりやすい
短所はフォアを打つと中途半端なスピンがかかり、安全性を優先してショットミスを恐れフラットで打ち抜けないところ
フォアが弱点と言ってもよくてレンドルと組んでから、一番取り組んだ課題だった

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 19:14:07.03 ID:CU4XLSeu.net
>>688
ナダルというクレーには強いが他はからきし、という選手がいたせいで達成者が出ていないが
現代の方がサーフェスが均一化し、プレイスタイルもストローク中心で均一化しているため、
年間グランドスラムは達成しやすい

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 22:51:27.95 ID:ADm4Odcw.net
>>798
レーバーが2番手で
ボルグサンプナダルジョコの3番手争いだろう

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/29(日) 23:32:32.38 ID:08C2Z+/M.net
レーバーってさすがに競争率糞みたいな時代だろうし参考記録にしたいわ
確かにレジェンドではあるが

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 07:53:12.71 ID:cp2PwPTO.net
それ含めて考えるのがGOAT論だよ。

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 12:23:54.09 ID:qaQikul6.net
まるで4人と戦ったかのような言い方に吹いた

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 17:58:38.44 ID:rQPCRtSn.net
レーパーの頃はビッグサーバ以前の時代だからコートは適正な広さに見えるし体格もな
ベッカーから、大男のビッグサーバが雨後の竹の子のように増えNBAのように男子用のコートとして狭いように見えた
サンプラスは基準じゃハードヒットとサーブに頼った大味な選手に見えてしまうがそれでもその時代の覇権者だったからな
サーブだけの試合が増えて人気はどんどん落ちて、強い選手のいない日本はマニアックなスポーツへ落とされたな
フェデラーはボルグマックらより数倍以上人気があっても不思議ないと思うが、暗黒の90年代がまだ尾を引いている

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 18:10:20.94 ID:Z2X8MZ4V.net
そもそも90年代が男子人気がなかったってのがソースなしの妄想だし
サンプラスアガシの試合なんかフェデナダル並みに客いたし

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 18:23:19.39 ID:KK+u1Io3.net
世界(というか飴李下)はともかく日本における人気だろ、サンプアガシの知名度はボルグマックより低いわ
むしろチャンの方がCMで知ってたぐらいだったから

812 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 18:30:07.38 ID:aIYeRF6r.net
>>809
サンプラスが大味って
今から見ればストロークイマイチかもだが初めてオールラウンドプレイヤーと呼ばれた
サンプラスが大味ならその前の時代のプレイヤー全員どこか欠けた大味プレイヤーだろ
ボレーは今の時代の誰よりも上手かったしストロークもアガシに打ち勝つときもあったくらいだぞ

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 20:48:06.44 ID:cp2PwPTO.net
あった、ぐらいだろ。
他の新旧ビッグ4は81%以上の争いだけど。サンプは77%。
やはり物足りなかったって事でしょ。

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 21:25:48.99 ID:+U5IBJYp.net
>>805
グランドスラム20勝のフェデラーがナンバーワン、
実質的にグランドスラム19勝のレーバーがナンバーツーで異存なし。

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 21:44:35.82 ID:aIYeRF6r.net
>>813
何の数字?

816 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 22:08:11.49 ID:GZt9a8ZJ.net
>>810
え、いや...
40代のテニスファンは口を揃えて言ってるよ
だからといってサンプアガシを蔑んでる訳じゃ全くないけど

817 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 22:19:37.43 ID:cp2PwPTO.net
>>815
生涯勝率
マレーも77%だったな。

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 23:31:04.95 ID:PAkVr0Dz.net
まあ勝率云々は比べるのはナンセンスだわな
環境が違いすぎる

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/30(月) 23:48:55.12 ID:31KzOYOF.net
>>809
最強議論と関係なくて申し訳ないのだけど
サンプラスって本当に大味なのかね?
プレースタイルの関係上でポイントが早く終わるから大味に見えているだけということはない?
サンプラスの武器であるサーブとボレーはスピードだけに頼ってないしかなり高い精度のように思える。
まあストロークはあんまりだけど、その分ナダル、ジョコ、マレーは
サーブ、ボレーの出来がよくないし(サンプラスと比較して)

820 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:11:16.16 ID:talsiYc9.net
サーブで終わると大味に思う人がいるだけ
サンプラスのサーブは巨人族のサーブと違ってハイレベルなスキルの塊
そういうのがわからないニワカは長いストローク戦をハイレベルと思ってる
フェデラーがサンプラスを目標にしていたことからも大味なプレイヤーなわけがない

821 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:15:17.33 ID:mV32CPb3.net
>>818
環境とは?
ボルグコナーズマックが高くなるのは分かるとして、90年代の選手がいない理由が分からない。
00年代以降の選手が三人も入ってきてるし。
単にサンプ世代がそこまで強くなかったって事でしよ。
レーバーのは途中までの記録がないだけだし。
それでも80%超え。

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:16:18.20 ID:8ZTfrHsv.net
まぁ結局フェデラーに完全に追い抜かされちゃったんだけどね
全ての実績面で上回られてるから最強議論には相応しくない

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:27:55.53 ID:eWxvr+cN.net
誰もサンプラスが歴代最強とはいってないが
異常にサンプラスを敵視して卑下するキチガイがいるから反論されただけだろ
フェデラーを卑下する奴と同レベルやん

824 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:32:05.45 ID:talsiYc9.net
>>822
そこは異論ある人いないでしょ
だけどこのスレでのサンプラス下げは過剰と思うんだよ
サンプラスも十分レジェンドに値するプレイヤーと思うし

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 00:55:59.63 ID:ACZndN6T.net
ここ10年ってBIG4いなくてもベルディヒやフェレールやその他あたりが普通にキャリアGS達成して、複数人達成者いてもおかしくないよな
BIG4のみ安定してたなら凄いけど、他も安定してるからな

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 01:09:42.17 ID:DCirED6F.net
>>825
今の時代だけ強い選手がいない場合を仮定するのは公平性に欠けないかね?
いつの時代もGSを複数取る選手が存在していて、そのレベルに達していない選手たちの壁になっている。
ベルディヒに限らず、どの時代にもそういった存在の選手はいると思うよ。

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 01:10:37.85 ID:mV32CPb3.net
キャリアGS達成ねー。
70年代もボルグコナーズ居なかったらビラスが達成しそうだよね。

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 03:02:17.66 ID:73bZPCGY.net
言えることとしてこの時代の中心者のフェデラーが引退すると何もかも変わりそうだな
ナダルもジョコもそこまでは頑張るだろうがその後は彼等も落ちていく予感がする
ズベレフや次世代が思ったより飛躍してないのはそこなんじゃないか、理由はないがそう思う

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 07:03:22.22 ID:A/+o7jyA.net
オールラウンダーって攻撃的な要素の全てをトップレベルでこなすことらしいな
サンプはその定義では史上初かも知れんしフェデが継承し発展させてGOATへ
でも今はその言葉は薄れたな、ナダジョコマレがシコストロークで実績出したことが大きいな

830 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 12:29:53.85 ID:N0NMc7aN.net
フェデラーは雑魚相手にしたときの安定感は一番だけど同じレベルの選手となるとすっかり金玉縮み上がってボコられるのが難点

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 12:51:37.40 ID:vNyleElC.net
だよなあ1、2年前ハードでナダルに5連続ボコられたわなあ

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/31(火) 13:01:33.26 ID:A/+o7jyA.net
>>831
日本語大丈夫か

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 00:07:39.07 ID:WsVSC50H.net
>>831
事実誤認するなこのボケ
まあナダルは両手ハンド、レフティ、馬鹿強いテニス選手というかアスリート系のようで戦略性は実に乏しい
片手ハンドに対しては、レフトアドバンテージを利用してただひたすらスピンかけてバック攻めするだけ
その結果、35歳過ぎたフェデラーにワンパターンな戦法が逆に攻略されるという赤恥をかくことになる
WBでジョコに対してもひたすらバックから活路を見出すことしか考えてないようだった
所詮クレーだけでしか通用しないのに、不完全体のジョコに芝じゃやはりダメだったなw

834 :831:2018/08/01(水) 00:24:01.88 ID:WzktSIcF.net
>>833
知っとるよ事実は
830がイキってるからあえてああ言っただけだw

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 00:41:24.73 ID:NGkHhkIW.net
最強論に好き嫌い挟むガイジは失せてくれぃ

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 06:38:00.77 ID:uQU/216A.net
クスクス
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 07:18:39.65 ID:17lNh4Qz.net
サンプラスはフェデラーに勝てる部分がほとんどないからもうGOATにはふさわしくないのさ
サンプラス本人も分かってること
彼は無理やり持ち上げられたんだよ
そもそもがコナーズのほうがよほどオールラウンダーだったしね

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 08:00:49.54 ID:dmHzI9Uk.net
>>837
GS14勝してるのに無理やり持ち上げられたと言われても
誰もGOATとは言ってないがジョコと並んで3位候補てはあるだろ

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 08:51:36.78 ID:E9KPPTn5.net
サンプラスがオールラウンダーと誤って認識されていたせいで、フェデラーやジョコビッチらが現れた後のオールラウンダーの定義がややこしくなっている

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 09:31:50.46 ID:Do1KYxoy.net
>>839
どうややこしくなった? 

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 09:47:38.24 ID:DfL0FoEF.net
オールラウンダーって全てのプレーが高水準である事のはず
サンプラスのストローク力でオールラウンダーと言ってしまうとサーブの弱いナダルやボレーの下手なジョコビッチもオールラウンダーと認めても良いことになる

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 10:05:00.68 ID:Do1KYxoy.net
>>841
そりゃフェデラーと比べれば落ちるけど当時としては弱点と呼べるほど低水準ではなかったはず
水準は絶対的なものではなくその時代での相対的なものでしょ
フェデラーやナダルと比較してボルグのストロークが遅いとかレンドルのサーブが遅いって言っているようなものでは

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 12:10:26.40 ID:UP8+YgRM.net
ジョコがボレー下手ってもはや昔の印象だな
アプローチがいいからもともとポイント獲得率は高かったし近年はタッチもかなりいい

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 12:40:09.79 ID:S8NVALyN.net
無難なボレーを無難にできるようになっただけなんじゃ

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 12:40:48.33 ID:fRR7TsYk.net
関係ないけどジョコビッチスマッシュ下手だよね?

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 13:16:40.75 ID:UP8+YgRM.net
無難なボール打たせる時点で勝ちだし優れたネットプレーと言える
ネットプレーてのはアプローチ、出るタイミング、ボレータッチ全て等しく重要で、甘い返球を楽に決めるのがボレーの王道
足元打たれてうまくタッチして処理したってのは野球のダイビングキャッチみたいなもんだよ
すごいけどもっと楽に処理するのが本当のファインプレー

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 13:47:25.68 ID:o0Z3zr35.net
それはネットプレーだろ
上で上がってんのはボレーの話だ

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 18:20:07.84 ID:WQG8OSr4.net
ジョコはボレーもスマッシュも下手
オールラウンダーからは一番遠いかも

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 19:57:21.45 ID:os+B2R9e.net
ナダルはストローカーにしてはネットプレーが
かなり上手い。

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 20:02:24.71 ID:WQG8OSr4.net
ナダルは不器用なイメージあるけど実際はジョコのほうが不器用なのかもね

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 22:05:11.04 ID:uQU/216A.net
ボルグのサーブ力がどれくらいだったのかが気になる。
クレーキングでありつつ、ウィンブルドン5連覇するには相当サーブが強くないといけないはず。

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 23:02:53.28 ID:Qmrymdqm.net
昔のWBはサーブで決まってないよ。
マックもそうだけど、SVが重要。

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 23:26:17.06 ID:Ld82s7Uj.net
>>841
ストロークとネットプレーの一方に大きく偏ることなくどちらも満遍なくこなせる選手のことだと思ってたんだけど
(だからネットプレーが下手とは言わないがストロークに大きく偏ってるナダルやジョコはオールラウンダーではない)
オールラウンダーの要件にサーブ力が含まれるとするなら
ストロークもネットプレーも満遍なくこなせるけどサーブはイマイチだったコナーズのプレースタイルは何になるんだろ

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 00:41:54.55 ID:UMB8/C9c.net
>>853
技術としてどれもこなせることと試合内容に偏りがあることは別でしょ
ある技術だけでポイント取る技術があるなら普段あまり使ってなくてもオールラウンダーでは?
一時期のフェデラーのネットプレーのように
ナダルは偏りがあるがネットもこなせるのでオールラウンダーの資格あり
ジョコは偏っててかつネットスキルが低いのでオールラウンダーではない
サンプラスが初めてのオールラウンダーって言われてたんだからその前の人たちはもちろんオールラウンダーではないということになるかと

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 01:12:56.01 ID:LVi/1NBO.net
「こなしている」ではなく「こなせる」だから
「ストロークとネットプレーの一方に大きく偏ることなく」というのは試合での頻度の話ではなく能力的なことだと思うが

ジョコビッチはもちろん違うし

ネットプレーのスキルも十分にあるけど
そのネットプレーと比べてもストローク力が大きく突出しているナダルもオールラウンダーではなくストローカー

サンプラスはもし現代の選手だったらオールラウンダーとは言いがたいけど
当時の水準からすればオールラウンダー(ややネットプレーヤー寄り)

ではコナーズはオールラウンダーではなくストローカーとするほど当時の水準から見てスキルに偏りがあったのか

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 08:26:58.20 ID:9Y5ne+uG.net
>>855
ポイントを取れるスキルレベルをあらゆるプレーで持っているかであってネットでポイント取れてもストロークの能力が突出してるからオールラウンダーではないという定義はないと思うが
そんなことを言えばフェデラーサンプラスも何かのスキルは突出しているわけでオールラウンダーなんていないということなるのでは?

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 09:27:37.49 ID:S0vHQeP6.net
結局フェデラーが一番オールラウンダーに近かったと思う
サーブ&ボレー、ネット、スライス、ストロークを一通りこなせていたし全てトップレベルにあった

ナダルはサーブに関してはずっと2流上をウロウロ、ネットは上手くネットへの対応もパッシング技術があるから上手い
本質はスペイン伝統を継承したグランドストローク主体のクレーコーターだから意識的な部分でもオールラウンダーを
目指すところは薄かったと思う

ジョコはリターン精度について最高峰に磨き上げた感じだが、もともと一発で決める武器があるわけでなく
全期通じて攻撃的な要素が薄いからオールラウンダーの印象も薄いな

コナーズはストローカーだろうかな、攻撃的ではあったがサーブがしょぼかったから補うためのものであったし
リアルではレンドルの方がオールラウンダーに見えたときがあったが、今見るとかなりのシコラーだな
特に後期はラリー戦に持ち込んでミス待ちするタイプ

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 09:30:57.38 ID:jvmvyzNN.net
>>857
サンプラスについても一言よろ

859 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 09:44:37.45 ID:Y1a4q5S6.net
ピストルショットとミサイルフォアどっちが凄いんですか?

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 10:32:38.53 ID:lYINoIcA.net
>>856
フェデラーはネットプレーもストロークの両方とも満遍なく高い選手であって
どちらか一方が突出してはないだろ

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 11:37:40.22 ID:jvmvyzNN.net
>>860
ネットプレー封印して勝ち続けていたことからもストローク(フォア)が突出していると思うけど
あの頃のフェデラーはストロークタイプは違えどナダルと同じくらいの依存度では
現在はネットプレーが増えたけどそれはストロークが衰えたからと体力という消極的な理由からでしょ

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 11:50:08.93 ID:z6jOU/0M.net
試合内容の偏りではなく当時の水準における技術の話だったはずじゃ

フェデラーがネットプレーを封印していたのはスキルがストロークに偏っていたわけではなく
ネットプレーとストロークが満遍なく高いフェデラーですらほぼストローク一辺倒にした方が勝てるくらい
ストローカーにガン有利な低速時代だっただけだよ

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:03:44.45 ID:lPoGUlm5.net
ベースライナー ← オールラウンダー → ネットプレーヤー
ジョコビッチ ナダル フェデラー サンプラス マッケンロー

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:09:02.12 ID:1nAzTpLs.net
>>810
日本ではサンプラスの時代から人気急降下でしょw
道具の進化もあるだろうが素人目に見ても今のテニスの方がレベルは高い
かつてはサーブミスを待つだけの様な試合だった印象

そもそもサンプラスの下品な犬の舌出しで観る気が失せてたww

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:15:52.49 ID:WZyvW+Rt.net
サンプラスの時代、全米オープンとか地上波でやってなかったか?
人気ないなら視聴率とれないしわざわざ利益主義のテレビ局が毎年放送するわけないと思うんだが

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:18:30.44 ID:6bKnJVJc.net
とりあえずサンプラス時代は女子より人気ないを連呼してる奴はソースくらい出そうぜ

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:27:51.17 ID:jvmvyzNN.net
>>862
プレー頻度が高い=本人の自信の現れ=スキルが高いという意味で書いたつもりなんだけど
言われみれば単なる試合内容の偏りを書いただけになってるな
フェデラーのネットプレーがツアー屈指なのは間違いないと思うけどフォアストロークの
歴史上5本の指に入るんじゃないかというほどの断トツ感はないように思ってるからかな
スマッシュはGOATレベルに上手いと思うけどボレーがね

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:32:13.72 ID:jvmvyzNN.net
最強スレで人気はとりあえず関係ないんじゃないかな
プレーレベルの高さと人気は比例しないと思うし
現在の男子の人気はフェデラーナダルの人気でしょ
上手くても強くてもスターがいなくなると人気が下降するのはどこのスポーツでも同じかと

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:44:09.51 ID:iTnymQi1.net

http://o.8ch.net/183o0.png

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:50:02.33 ID:z6jOU/0M.net
>>867
歴史上全体でどうではなく当時の水準でどうかを見ないと

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 14:01:26.92 ID:+j/VnlwW.net
>>867
フェデラーのフォアハンドは歴代1なんだがどうみてもこれは確定事項だよプロもレジェンドもそう言ってる

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 14:30:25.57 ID:fd1l9qzH.net
ストローク  ナダル>>>>ディミトロフ
ネットプレー ナダル>ディミトロフ

ナダル ストローカー
ディミ  オールラウンダー

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 14:56:26.06 ID:jvmvyzNN.net
>>871
はいそれは私もそう思ってます
なのでフォアストロークがボレーに比べて突出していると述べたわけでして
もしかして「5本の指に入る」という表現が気に入らなかったですか? 
そこは本当にフェデラーのフォアハンドが歴代1位かみたいな無用な論争を避けたかったのでそんな感じでぼやかしました

874 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 15:06:28.26 ID:KZ+bXt1l.net
ストローク力はフォアだけじゃないし

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 15:14:35.70 ID:jvmvyzNN.net
>>874
フォアのプラス分をバックのマイナス分で吸収してボレーと釣り合いが取れてるっていうことですか?
オールラウンダーってそういう見方をするもんですか?

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 15:29:40.54 ID:z6jOU/0M.net
ストローカーかネットプレーヤーかオールラウンダーかはネットプレーとストロークの質を総合的に見て決めるもんじゃないの
スマッシュがそれほど上手いとは言えないエドバーグはネットプレーに関する全ての能力が高水準ではないからネットプレーヤーとは呼べないなんてことはないし
チャンはストロークの威力に欠けるからストローカーとは呼べないなんてことはないでしょ

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 15:37:25.87 ID:S0vHQeP6.net
>>875
一応、すべてのパーツ(サーブフォアバック、、、他)攻めの要素が傑出していることだろうな
ただその傑出基準が時代によって変わるし特にテニスの場合は他のスポーツに比べると顕著にも思える
たとえば90年代テニスまでは守備的要素が重要なものだったかと思うとそうでもない気がする
すでにシコリテニスは存在したが、でもテニスは攻撃ありきのスポーツという基本概念みたいなのがあったと思う
タラレバになるがアガシがもっとコートカバーの重要性に目覚めていればもっとサンプと拮抗してたかも
知れないと勝手に妄想するが

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 17:26:24.82 ID:+j/VnlwW.net
>>873
いやそういう論争したかったわけじゃないけどこだわりがあってさ
すまないね

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 17:30:12.27 ID:+j/VnlwW.net
オールラウンダーってのはあらゆるプレースタイルを使いこなせてポイントを取る手段にもすることが出来るってことだと思ってる

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 17:57:52.80 ID:AopjOzAm.net
>>868
アホかw フェデラーは人気あるがナダルはアンチが多く嫌われ者じゃないか

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 19:05:57.19 ID:PoJVccPG.net
>>880

あんたみたいに頭のネジがぶっ壊れてる人からすると2chの評価が現実に直結するとでも思ってんのかもしれないが
世間からするとこの二人の人気は確固たるものなんだよなぁ


それと、フェデのフォアが傑出して凄いと思わない人もいんのか
それこそ全盛期は、フォアに球行ったらそれで終了なんて言われるほどの武器だったんだけどなぁ


ナダルが出てきたばっかの時だって、フェデのバックが下手だから球を集めてたんじゃなくて
フォア側に球を行かせたくなかったからバック狙いだったって言う人も多かったけど
彼自身左利きだからバックに球が集まるのは当たり前の事なんだけど

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 19:43:28.42 ID:YOPcs+Qq.net
フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 20:22:11.32 ID:hKYW38o5.net
>>882
ナダルとかジョコとかな

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 20:22:23.39 ID:Bwaqchpm.net
オタが美化する全盛期時代に10代のナダルにフルボッコにされてたのはかなり痛いよな

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 20:29:55.14 ID:hKYW38o5.net
>>884
30も後半に入っているオッサンに5連敗ほどじゃないよ

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 20:48:06.71 ID:H7uilRk0.net
普通に考えてフェデラーに負けるはずがない要素てんこもりなのにな

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 23:42:05.17 ID:VxKibdoz.net
フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 23:46:15.57 ID:O1tULYsJ.net
フェデラーはGOAT確定だからそんなのどうでもいいけどな

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 23:48:12.74 ID:qJK+j0nD.net
今も周りがちーぷだからおっさん化しても上にいるんだよなあ
ナダルデルポジョコなどなどちーぷちーぷw

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 23:55:09.18 ID:AopjOzAm.net
全体的に見ても部分的に見てもフェデラーで確定なんだよなあ
次にジョコ、さらに差が開いてマレー、もっとずっと差が開いて次がワウリンカかなあ

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 00:05:21.26 ID:/R4TcpdZ.net
サンプラスがオールラウンダーならジョコビッチやナダルもオールラウンダーだよな
やっぱりフェデラーを基準に考えるべきだわ
サンプラスはビッグサーブ持ちのサーブ&ボレーヤー

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 00:13:00.97 ID:Ep59zDzW.net
フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 00:24:44.09 ID:ZVrQ98Si.net
離脱前の全盛期マレーも全盛期バブもちーぷってことだなw

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 00:33:47.39 ID:mObtWnFl.net
>>891
サンプラスのストロークとジョコのネットプレー比べたらサンプラスのほうが上だろ

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 02:02:35.99 ID:nG3lc0Y+.net
ジョコは昔に比べてボレー上手くなった方だよ
下手に見えるのはネットに出る時の体の動きが何かダサいのとポジショニングがイマイチだからじゃね?

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 06:12:25.11 ID:Ep59zDzW.net
フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 08:00:38.56 ID:iHaOAAfs.net
>>895
当人比で上手くなっても他のプレイヤーとの相対評価ではまだまだ下手な部類なのは事実だろ
使い方も奇襲の域を出てなくて苦しい場面をネットプレーで乗り切るほどの技術はない

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 08:12:10.51 ID:iHaOAAfs.net
フェデラーってやっぱり正統派なんだよ
実績が凄いだけじゃなくどの技術も過去のレジェンドと比較しても遜色ないほとレベルが高い
どの時代にいても強かっただろうと思えるからGOAT比較も違和感が少ない
ナダルやジョコは色物というか現代ラケットじゃなかったりS&V全盛の頃だったりしたら
さほどの成績残せなかったんじゃないかという感じがして他の時代のプレイヤーとの比較
に違和感が残る

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 12:42:48.09 ID:90JATKNh.net
気持ちはわかるが少なくともナダジョコと互角の戦績は残したかったな

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 14:29:46.91 ID:2ix6GG3W.net
>>899
ジョコとは互角だろ

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 18:25:43.68 ID:LOygriFk.net
極端な表現をするなら
フェデラーは不調でも勝ち上がれる
ジョコビッチは不調だと負ける

怪我からの復帰の経過見ればわかるよね

万全フェデラーVS不調ジョコビッチがないのに
対戦成績互角ってことから優劣は目に見えてる

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:25:53.31 ID:CYLmbOXU.net
19〜21歳の頃の若造ジョコ相手に結構勝ち星稼いだでしょ

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:30:11.87 ID:CYLmbOXU.net
19〜21歳といえばその頃のフェデラーはおっさんアガシ相手に0-3でしたわ

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:35:05.92 ID:B4G+CKTn.net
>>902
へー何回対戦あったのかな?

905 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:35:33.85 ID:CYLmbOXU.net
>>904
さっき調べたら7-2だね

906 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 20:43:09.64 ID:Ep59zDzW.net
フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。

907 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 21:27:15.00 ID:zmiKoi5D.net
シーゲリッチ「フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。」 ×

「サンプラス全盛期は対戦相手がチープだったことをお忘れなく。」 ○

どうしても後者がしっくり来てしまうのが悲しい
いくらごまかしてもフェデラーには2005年からナダル(19歳全仏優勝)がいたからねえ
2005年から2017年までGSで激闘を繰り広げている すでに13年にわたる
「ナダルはまだ若かったから」みたいなのは何も関係ないんだよね
レンドルにはすでに1985年からベッカー(17歳ウィンブルドン優勝)がいたけど
「ベッカーが若いからライバルじゃなかった」なんて理論は聞かない
ビッグネームがいたかどうかが重要

そう考えるとサンプラス時代が一番チープだ
同年齢のアガシはサンプラス全盛期にはGS3勝程度の存在でしかなかった
5歳程度年下の選手にビッグな選手は出てこなかった
フェデラーがジョコビッチにウィンブルドン決勝で連敗するよりずっと若い年齢で
サンプラスはフェデラーにウィンブルドン連勝を止められている
公平に見るとサンプラス時代のほうが物足りない
それが証拠に名勝負というものが90年代は他の時代に比べて少ないね
ナンバー2以下が弱いので強烈なライバル関係が成立しない
サンプラスアガシのライバル関係は商業的に作られたものでしかなかった

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 21:45:31.50 ID:NP36xH6o.net
まあ2番手の位置づけになるアガシが直接対決は拮抗してた以外はBIG4以下の
安定感だったし、グラフをめとるまではまさにそうだよな
GSで8回優勝しているし生涯GSだけど、晩年全豪で3つ稼いでいるのもあるんで
全盛期でもっとGSクラスでサンプと拮抗して欲しかったのはある
リオス、モヤ、クエルテン、ゴラン、カフェルニコフ、ラフターあたりがごちゃついて
いた頃はわけがわからんかったし正に暗黒時代
その頃サンプも支配力は芝以外は微妙になってきてよく1位転落繰り返していたし

何が言いたいかというと、


サンプ全盛期の対戦相手は「」だったんだよやっぱ

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 21:48:15.93 ID:zmiKoi5D.net
コナーズボルグマッケンローレンドル
レンドルビランデルベッカーエドバーグ

ここらへんまでは切れ目がなかった
レンドルは両方に入れることができる時点で当たりがしんどいw
ボルグとはあまり絡んでいないが、他とはだいぶ多く争った
ビランデル、ベッカー、エドバーグが早熟な選手で年上のレンドルの時代に食い込んだ
その分劣化は比較的早く、次の年下世代サンプラス(アガシ)時代を圧迫することはあまりなかった

そしてサンプラスの年下世代のグーガ・リオス・モヤらの世代が比較的弱い(この3人はナンバー1経験者だが)
上世代と下世代からの圧力が弱く、サンプラスのキャリアはほぼ同世代との戦いだった
同世代で一番の選手にとっては最も楽な展開
さらにその同世代も2番手3番手をキープできる選手がいなかった
クーリエの劣化が早めで、アガシもランキング3ケタ台に低迷するなどパッとしなかった
2位や3位の顔触れがコロコロと入れ替わったのがサンプラス時代
これでは強いライバル関係は成立しない

1つ1つ見ていくとサンプラス時代がチープな理由はちゃんとある
フェデラーのライバル関係はレンドルのライバル関係よりは弱いかもだが
(長いことナダルやジョコビッチと争っていることを弱いと言っていいか、微妙なところだが)
サンプラスのライバル関係よりは明らかに厳しい
これは間違いない

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 21:51:35.24 ID:zmiKoi5D.net
サンプラスが1位転落をよく繰り返していたのは
彼はどうしてもクレーシーズンにほとんど稼げないので
そこが他の時代の絶対王者たちと比較してだいぶ劣る
前の王者レンドル、後の王者フェデラーは1年中勝ちまくったし
ボルグやコナーズも基本的に隙はなかった、マッケンローもクレーでそこそこ勝っていた
サーフェス差がなくなったとはいえナダルやジョコもガクンと落ちるシーズンは少ない
(ナダルのインドアシーズンは、サンプラスのクレーシーズン的なものがあるかもだが)

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:25:03.99 ID:Ep59zDzW.net
急にどうした?
誰もサンプラスの事は話題にしてないが。

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:26:26.29 ID:Ep59zDzW.net
サンプラスはどうでもいいが、フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことはお忘れなく。

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:26:53.36 ID:Ep59zDzW.net
急にどうした?
誰もサンプラスの事は話題にしてないが。

914 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:29:17.46 ID:yZLwzINM.net
おいおい
フェデラー時代のレベル論語るのにサンプラス時代のこと語らなくてどうするんだ、おまえ
前の時代と比較しなきゃレベルが低いかどうか分からんだろう?

比べられると何か都合の悪いことでもあるのかね
ふふ

915 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:29:50.57 ID:Ep59zDzW.net
サンプラスはどうでもいいが、フェデラー全盛期は対戦相手がチープだったことはお忘れなく。

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:30:42.91 ID:Ep59zDzW.net
サンプラスを意識せずにはいられないのか、この人は。。。

917 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:31:38.31 ID:yZLwzINM.net
君はサンプラスのことを触れられると弱いからね
痛いところつかれて追い込まれると連投するのはシーゲリッチの分かりやすさ
相変わらず反応が単純で助かるね

918 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:34:50.13 ID:yZLwzINM.net
手も足も出ないだろう?
実績でフェデラー>サンプラス
ライバルたちの手強さもフェデラー時代はサンプラス時代より厳しいとなれば
ふふ
これが捏造でもないところがサンプラス派には苦しいよな
あれだけサンプラスが問答無用で最強かのように言われても、こういうこともあるもんだ

919 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:41:24.73 ID:Ep59zDzW.net
いや、サンプラスに限定した話題には興味ないんだが。。。

920 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:43:45.44 ID:yZLwzINM.net
ふふ
それは君自身がサンプラスのことしか見えていないんだよ
なぜなら、この流れでレンドルの話も十分にされている
それなのに君はサンプラスの話にしか目が行っていない
端から見ると分かりやすいよ

921 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:44:36.63 ID:NP36xH6o.net
シーゲリッチのおかげで、興味が持てなかったサンプ時代に目が向けられるし深堀される
こいつに取って痛いところだが、男子テニスの隆盛が一度止まった時期であることに疑いの余地はない
サンプに罪はないが彼がその時代の頂点にいたから検証対象として逃れようがない
こいつの思考回路はジョコータと似てるよな
フェデ下げをはかりサンプが厳しく検証されるルーティンをわざわざ招き入れ自滅を繰り返すあたり
フェデラーGOAT説が呟かれはじめいよいよヤバくなってきた2005年あたりで思考停止してる違うか?

922 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:47:00.96 ID:yZLwzINM.net
BIG4時代は80年代以来の競争が激しい時代と評された
80年代までは3人、4人と明らかに強者が存在していたから当然の理屈だろう
競争論を語れば90年代が谷間ということになる
これは特定の選手のアンチ的な視点ではなく力関係的にそうなっている

923 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:56:52.87 ID:dA1QcNon.net
クレーだけで回数稼いできたナダルをフェデラーやジョコビッチと同じ土俵で比較するのは
無理があるよな
最下層クレーは、一応それだけで勝ってきた者がいるという別枠でいいんじゃねの

924 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:57:52.33 ID:yZLwzINM.net
史上最強論なのだから、フェデラー時代以外の話をしても問題ない
フェデラーの話しかいないのはただの現代テニス論じゃないか
史上最強論はフェデラーが中心なのだから
フェデラーの前の時代の王者で、フェデラーの前に記録を持っていたサンプラスの話題を多くするのは普通のこと
フェデラーが本当に最強かどうか、前の時代と比べるのは非常に重要だよ

それまで史上最強と言われたサンプラスを明らかに超えていると分かれば、史上最強の可能性が高くなる
フェデラーはこれまでの議論で明らかに超えている
ではナダルやジョコビッチはどうか、順番に見ていけばいいだけのこと
最近はただの現代テニス論になっているのがよくない
史上最強論においては歴史上のすべての選手が争う相手だ
フェデラーは過去の選手たちの多くに対して優位に立てるものを持っている
ではナダルやジョコビッチはどうか、順番に見ていくことになる

925 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 22:58:26.16 ID:n4G/+IPm.net
最下層()とか言っちゃう時点でお里が知れますねえ...

926 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:02:36.57 ID:Ep59zDzW.net
サンプラスを意識せずにはいられないのか、この人は。。。

927 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:03:46.39 ID:yZLwzINM.net
例えばナダルをサンプラスと比べれば
「全豪やウィンブルドンや全米やツアーファイナルの優勝回数、ナンバー1在位週はまだサンプラスがナダルより上じゃないか」
「ナダルはサンプラスを越えたと言えるのか?クレーでは明確に越えているが」
と、言われたときに、ナダル最強論は揺らいでしまう

ナダル最強論は対フェデラーに勝てばいいという雰囲気が蔓延していてよろしくない
過去のすべての選手が争い対象である

928 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:05:20.18 ID:Ep59zDzW.net
うーん。頭のおかしいアンチサンプラスのせいで議論が滅茶苦茶だな。
テニスのレベルの低下して興味を無くしたし、もうここには来ません。

さようなら。

929 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:06:28.80 ID:yZLwzINM.net
いやいや
公平に見るとサンプラス時代のレベルの低さが際立つだけのこと
それをアンチと捉えるのは僻み根性だよシーゲリッチ君
ふふ

930 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:17:01.24 ID:qC//7wc1.net
>>927
ワイナダルファンやけどマトモな人ならナダル最強論はナンセンスってことぐらい分かるでしょ
言ってる人は狂信者かアンチ

931 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:19:28.12 ID:Ep59zDzW.net
フェデラ―全盛時の対戦相手は全員チープだったことをお忘れなく。。。

932 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:25:30.34 ID:R/JiUJ2h.net
壊れたレコードなのか記憶力がないのか

933 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:25:45.29 ID:Ep59zDzW.net
フェデラ―全盛時の対戦相手は全員チープだったことだけはお忘れなく。。。

934 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:28:28.63 ID:B4G+CKTn.net
自分に言い聞かせてるようで哀れだな

935 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:33:21.00 ID:Ep59zDzW.net
クソがあああああああああああああああああああああああ!

936 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:36:16.49 ID:DDXIHOzj.net
もう来ないってレスすら早速忘れてて草

937 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:38:32.62 ID:yEjnms8U.net
やっぱりID:UxIUyewtだったか

938 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:40:42.47 ID:kcQE8ijs.net
発狂してて草

939 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:40:52.02 ID:DCInIvrC.net
シーゲリッチは心が弱いから仕方ない
スレが気になって覗いてしまうんだろうw

940 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:49:41.25 ID:kN0iT17I.net
フェデ嫌いなのはしょうがないがGOATかもしれないのを認められないのはなんで?笑

941 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:51:42.89 ID:ZVrQ98Si.net
シゲルは困った子だねえ・・・

942 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 23:52:10.27 ID:Ep59zDzW.net
今年の全米で、ビッグ3の誰が真のGOATかが明らかになるね

943 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 00:03:28.90 ID:W88IflJT.net
シーゲリッチは時間かけてる割に大したこと言えないのが見てて辛いもんがある
知能の差はどうしようもないか

944 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 00:06:18.35 ID:PuWplh7U.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

945 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 00:09:06.46 ID:6qQV7WH5.net
今日は煽られて効いてるのか、いつもよりムキになっている感じはある>シーゲリッチ

946 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 01:04:14.26 ID:2qTQkq4+.net
シーゲリッチとジョコータは同一人物?

947 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 01:40:44.41 ID:m2pBvzpw.net
別人
こっちの思うとおり動いてくれるのがシーゲリッチ
もっとキチガイじみているのがジョコータ
ジョコータはサンプラス愛が強くてフェデ(ナダ)否定のためジョコに乗っかっていただけなので
ジョコのGS優勝回数が伸びてきたら元気ない

948 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 05:17:43.34 ID:IUroGm0i.net
サンプラス以前のトップ選手には何らかの欠点があったんだよ
レンドルはネットプレーが下手
ベッカーは動きが鈍い
エドバーグはフォアが欠点
でも欠点はあっても極端に優れた物があった
サンプラスの場合プレ一に穴がなかった
フェデラーの場合穴が無くて ポテンシャルが低い感じ

949 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 05:20:12.52 ID:YAbKvoip.net
穴がない選手がどうして全仏ベスト8止まりなんですかねぇ

950 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 08:10:31.96 ID:PuWplh7U.net
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

951 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:06:11.17 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:06:23.31 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

953 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:07:18.76 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けはもう取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

954 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:07:40.93 ID:PuWplh7U.net
どうすんだよこれ。

フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

955 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:09:30.55 ID:PuWplh7U.net
おい、どうするんだ。

フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

956 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:27:47.29 ID:oy1sdcvr.net
フェデラーがジョコナダルよりぬるま湯の時代に稼いだ選手であることは間違いない
サンプに矛先を向けて誤魔化すフェデオタ

957 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:55:00.40 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

958 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 09:59:15.58 ID:PuWplh7U.net
そう言えば、フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

959 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 10:11:25.88 ID:PuWplh7U.net
ワッチョイアイピー無しだと荒らされる。
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

960 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 10:12:45.98 ID:cDH54A1o.net
フェデラーが最強なのは異論ないとしても、ジョコはわかるがマレーに至るまでレジェンド扱いできるかは微妙
マレーなんか全豪が少しコートが速くなっただけでズベ兄のサーブ&ボレーに負けてた
そんなんじゃサンプラスにはボコボコにやられるだろう

961 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 10:16:48.55 ID:E5XoeiHx.net
S+ フェデラー レーバー
S チルデン ボルグ ナダル
S- ジョコビッチ Pゴンザレス ローズウォール サンプラス
A+ バッジ コシェ ペリー クレーマー レンドル マッケンロー コナーズ ラコステ
A バインズ リッグス エドバーグ ベッカー ビランデル アガシ ニューカム エマーソン マレー ジョンストン ホード
A- ヒューイット ワウリンカ クーリエ ビラス アッシュ セグラ アッシュ ナスターゼ ロディック サフィン スミス など

大体こんなもんかな

962 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 10:20:48.22 ID:WnVRbcc2.net
レーバーとかいう競争率ゴミの時代は参考記録やろ

963 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 10:39:24.49 ID:E5XoeiHx.net
フェデラー
メジャーは20勝。特に重要なウィンブルドン選手権における単独最多優勝記録(8回)を含む。最高のオールラウンダー。
2000年代中盤の王者。1973年に導入されたATPコンピューターランキングにおいて最長の1位在位記録(310週)を持つ。

レーバー
メジャーは19勝。1960年代後半のナンバー1選手。
1962年にアマチュアとして、1969年にプロとして、2回の年間グランドスラムを達成(男女通じて唯一)。

チルデン
メジャーは15勝。1920年代前半の王者。主にアメリカ国内の大会に専念し、当時世界最高のUS選手権(現USオープン)で
7回優勝という大会最多記録(タイ)を持つ(6連覇 マッチ42連勝は単独最多)。当時の無敵ぶりやサービス記録も有名。

ボルグ
メジャーは11勝。1970年代後半の王者。芝のウィンブルドンにおいて近代記録の5連覇という偉業を成し遂げた。
また相反する土のフレンチOPでも4連覇6勝を成し遂げ当時の新記録を打ち立てた。20代半ばで引退。

ナダル
メジャーは17勝。その大半を記録的なフレンチOP11回(5連覇含む)の優勝で占める(単独最多優勝記録)。
フェデラーやジョコビッチの主要なライバルとして知られ、クレーコートではボルグを凌ぎ歴代最高の選手とされる。

ジョコビッチ
メジャーは13勝。オーストラリアOPにおける6回優勝はフェデラー、エマーソンと並ぶ最高記録。2010年代前半の王者。
OP時代ではレーバーと並ぶメジャー4連勝がある。フェデラーやナダルと争い、ストロークマシーンなどとも称される。

Pゴンザレス
メジャーは14勝。USプロにおける7連覇8回優勝の最高記録を含む。年間1位記録は6回〜8回とされる。
1950年代の支配者であり、初期は王者クレーマーに挑み、その後はローズウォールやレーバーの壁となった。

ローズウォール
メジャーは23勝。1960年代前半の王者であり、全豪では最年少、最年長の優勝記録を1人で持つなど
その息の長い活躍期間が特筆される。レーバーのライバル。ウィンブルドンは優勝できなかったことが七不思議とされる。

サンプラス
メジャーは14勝。1990年代中終盤の王者。強烈なサーブからネットを取る速攻スタイルで芝や高速ハードで強さを見せた。
全米オープンでは史上最年少優勝記録を持つ。6回の年間ナンバー1はコンピューターランキング時代の記録。

とりあえずS級の選手まで簡易な紹介文

964 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 11:21:51.98 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


965 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 11:25:02.60 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

966 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 11:29:33.71 ID:PuWplh7U.net
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

967 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 11:32:05.48 ID:PuWplh7U.net
なんだこのゴミ
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

968 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 11:51:52.09 ID:2qTQkq4+.net
>>947
そんなんですか
やたらGSだけの成績にこだわったり反論をシカトして同じ自説を連投したりとか似てると思うんですよね

969 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 12:09:26.70 ID:h+anIjrx.net
追い込まれると反論できずその部分に関しては黙るのがジョコータ
追い込まれると反論できず自説ゴリ押し連投に逃げるのがシーゲリッチ
こんなところかな

970 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 12:10:53.37 ID:h+anIjrx.net
>>963
ローズウォールもすごいなー

971 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 12:23:34.35 ID:aUKP494k.net
フレンチオープン11回優勝持ち出して上から見下ろそうとしても無理があるからねえ
フェデラー本人もフェデオタもウィンブルドン優勝8準優勝3とフレンチオープン優勝11を交換したいなんて思ってないでしょ?
ウィンブルドン優勝8こそが格別なのであって、フェデラーがウィンブルドン優勝1フレンチ優勝8なら今と別物の選手
そもそもここまで別格扱いされていない

ウィンブルドン優勝11の選手がいれば、フェデラーもフェデオタも嫉妬するだろうけどねえ
サンプラスオタがフェデラーのウィンブルドン優勝8に嫉妬しているように…w
残念ながらそんな実績を持つ選手は存在せず
フェデラーを下から見下ろそうと必死なシーゲリッチの痛々しさのみが残る状態となっているね

972 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 12:31:13.89 ID:Y0DKh/0d.net
シーゲリッチはサンプラスのこと言われるとイライラしてるのが丸分かりなのがちょっと
フェデオタへの煽りも下手だし

973 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 13:05:13.53 ID:Vtw8BI9T.net
シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI と ジョコータ◆j04nSshpNY
は同一人物
しばらくジョコータというネーミングで荒らしまわった後、シーゲリッチというキモコテに変えた
別にジョコビッチのファンというわけではなく、フェデラー下げをしたいがためだけに他の選手を利用してるだけ
サンプラスの他に、実は熱烈なナダルオタという話も聞いたことある

974 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 13:28:46.94 ID:iaGMe/i5.net
サンプラス対フェデラーは記録的にも強さ的にも白黒ついてるからもういいよ。
フェデラーのテニスよりジョコのテニスの方がワンランク上だと思ってるけど過去試合のエースUE等スタッツまとめてるサイトとかないのかね

975 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 13:34:45.02 ID:/IdHpjpn.net
>>974
実績もストローク以外のプレースキルもほとんどジョコの負けだけど何がワンランク上と思うの?

976 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:01:42.52 ID:PuWplh7U.net
>>971
なんだこのゴミ
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

977 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:02:50.87 ID:ulEjnme3.net
四大大会の成績で決めるなら>>555でFA

978 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:05:42.48 ID:Zk4ha+/U.net
最高タイトルウィンブルドンで単独最多優勝
テニス界第1位〜第4位のメジャータイトル獲得数合計でも一番のフェデラーがGOATでしょう

979 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:07:14.45 ID:PuWplh7U.net
フェデオタって連中は、フェデラーが絶対にGOATでないと気が済まないんだな。
そういう傲慢な所が嫌われるんだよ。
もっと謙虚さになり、他のレジェンド達にリスペクトを持て。

980 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:11:00.99 ID:PuWplh7U.net
フェデオタって連中は、フェデラーが絶対にGOATでないと気が済まないんだな。
そういう傲慢な所が嫌われるんだよ。
もっと謙虚さになり、他のレジェンド達にリスペクトを持て。

981 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 14:18:36.74 ID:3zHw+SnB.net
フェデラーがGOATなのが気が入らなくて発狂連投しまくるガイジ荒らし

982 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 15:31:44.74 ID:RELHd47o.net
いやいや、フェデラーが絶対GOATで何も問題ないやん
サンプラス好きのシーゲリッチのように他に絶対GOATであってほしい選手がいるなら別だが

983 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 15:42:42.03 ID:4eg9lWpb.net
うむ
強さ、実績、プレーのレベル、テニス界への貢献度
フェデラーがGOATで申し分ない
これらの総合点で対抗馬はボルグしかいないだろう、サンプラスごときをねじ込まれても反応に困る
サンプラスはどの項目もフェデラーボルグより下なのだから

984 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 15:42:48.47 ID:/IdHpjpn.net
フェデラー以外がGOATと思って議論してくるならまだしも荒らしとしか思えない
書き込みばかりしてくるからそいつを黙らせるために他の選手を貶してしまうって
流れだろほとんど
ここの連中がサンプラスに対して辛口なのもそういう理由からかと
ほかのプレイヤーをリスペクトしろというなら反対派の人たちがまずフェデラーを
リスペクトしろよ

985 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 15:47:44.25 ID:4eg9lWpb.net
まあ自然な流れだろう
フェデラーを無理にsageるならフェデラー以下のサンプラスらはさらにさらに下がるだけ
当然のこと

986 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 16:32:51.70 ID:PuWplh7U.net
フェデオタって連中は、フェデラーが絶対にGOATでないと気が済まないんだな。
そういう傲慢な所が嫌われるんだよ。
もっと謙虚さになり、他のレジェンド達にリスペクトを持て。

987 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 16:35:34.92 ID:Ek2kiUbh.net
元々サンプラスは数字だけの選手だからね
その数字も過去の名選手を本当に追い抜いたか怪しい四大大会優勝数が武器だったけど
それをフェデラーたちに追い抜かれた今となってはGOAT議論では場違いの選手
謙虚になるべきはサンプラス押しの人たちじゃないかなあ
人気では同時代のアガシ以下だし、フレンチオープンで駄目だった言い訳についても
やはり同時代のアガシが4つのGSで複数回決勝に出た上で生涯GS達成している時点でね

988 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 16:46:19.14 ID:PuWplh7U.net
フェデオタって連中は、フェデラーが絶対にGOATでないと気が済まないんだな。
そういう傲慢な所が嫌われるんだよ。
もっと謙虚さになり、他のレジェンド達にリスペクトを持て。

989 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 16:54:48.12 ID:JoTtwBn5.net
今までサンプの穴については目を瞑っていたのもフェデが出て来たからいろいろ見えてきたんだよね。

990 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 16:56:34.32 ID:aWNJaFij.net
最強はフェデラーに違いない
二番手はナダル、サンプラスだがここはサンプラス推しになる人もかなりいるだろう
GS数はナダルだが他の記録はサンプラスだ

991 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:02:28.44 ID:JoTtwBn5.net
生涯勝率はナダル
タイトル数もナダル
あとは

992 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:06:16.73 ID:aZ3/gI67.net
勝率とか今のほうが遥かに出しやすいでしょ
サーフェス差もかなりなくなったし
誰かも言ってたが、BIG4のみ安定してたなら凄いが、他の選手も安定してる奴は多かったわけで

993 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:08:37.29 ID:CNEn5llX.net
>>992
そんなこと言い始めたらGS数(周りの環境が違うから)、とかいくらでも言えちゃうんだよなぁ
もはや比較できねえじゃんそんなこと言い始めたら

994 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:14:14.49 ID:df49nIUa.net
サンプラスは現代スポーツ科学や医学道具の恩恵を受けたらBIG4並みには強くなるやろ
あの早期敗退の原因だった持病による体調不良が改善されたら恐ろしい

995 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:15:41.03 ID:Ek2kiUbh.net
そうかな
あの粘れないストローク力はレジェンドたちの中では群を抜いてる(下方向に)と思うけど
この時代で通用する?

アガシのほうが行けると思うな

996 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:27:09.05 ID:sXXFNxoM.net
>>992
数字で出してくれない?
明確な根拠を見たことがないんだけど

997 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:44:45.07 ID:7FhPX8Lm.net
出せないでしょどうせ。
そんなもんないんだから。

998 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:47:35.92 ID:PuWplh7U.net
FHD-47]制服 パンチラ動画 〜ナツイロ〜

999 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:49:31.83 ID:2qTQkq4+.net
>>995
サンプラスだけ当時のプレーレベルのままで今と比較するのはダメだろ
逆にナダルやジョコに当時のサーフェス&ラケットで今と遜色ないプレーできるとは思えんが

1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 17:49:45.54 ID:7hw//HGy.net
フェデラー最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★