2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド284 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/10(火) 01:05:44.77 ID:Wx6mXdwy0.net
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド283 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529888207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 16:46:36.79 ID:ulnouyQbd.net
>>587
苦手意識はもうないんじゃないか
何故かジョコがナダルを得意としてるみたいな感じだけど第二次全盛期ジョコがオワコンハゲを狩りまくってただけだし
相性自体は普通に互角で、今の調子見るとナダルが少し優勢かなって感じじゃないの

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 16:47:52.28 ID:guq+I2gO0.net
>>587
ただジョコもまだ完全に復活してるわけではないからな
変なミスは結構出るし

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 16:52:00.60 ID:RK9kSJT+0.net
久しぶりのGSでのジョコナダ純粋に楽しみだわ
どっちが勝つにせよいい試合してほしい

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 16:53:04.29 ID:ulnouyQbd.net
デルポナダルは後半からデルポのサーブとフォアに押されまくってたけど、メンタルの強さでなんとか勝ったという印象だった
今のジョコがそこまで追い詰めれんのかな
得意の錦織相手に結構不安定な試合運びだったからな
ジョコ読めんなー

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:02:31.89 ID:3A+fRKIJH.net
デルポトロは4回戦地味に沼ったのが最後まで響いたな。
あれがなければ最後の2セット失速しなかったかもしれない。

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:22:28.72 ID:cSyOKXXip.net
>>569
3-0で負けたならともかく、フルセットで負けて不甲斐ないとか意味不明だな

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:24:39.53 ID:Scfx4M8U0.net
>>599

〜10年ナダル格上、ジョコ格下
11年ジョコ覚醒しナダルを中心にBIG4をボコる
12年〜14年クレーナダル、ハードジョコで譲り合う
15年〜16年ジョコがオワコンをボコる
17年〜 ナダルがオワコンをボコる

まあ互角というよりそれぞれの暗黒期でボコりあっているM関係だな
互角時代の12年〜14年が一番競っていた試合が多いがそれ以外は
どちらかが勝機を掴めば、一方的に勝つ試合が多いな

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:25:06.73 ID:ChiQ/lyZa.net
デルポはランキング4位になった甲斐無いドローだったな
せっかくコンディション良かったのに
沼シモンなんてランキング落ちてた錦織やジョコの側にすれば良かったのに
ナダルは着替えタイムと兼ねてトイレ行ってたの?
着替えなんてコート内でも出来そうなもんなのにわざわざ退出して戻ってきた途端元気になってたから何か飲んだのかと疑っちゃうよ
大丈夫だと思うけどさ

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:30:30.74 ID:rYCY21MRd.net
錦織戦後のジョコビッチのコメントで『過去の自分をコピーできない。ただ今の自分のプレーレベルは悪くない』って言ってたけど、見てる方も全く同じ感想だと思うわ。あとはもう一段ギアが上がるか。

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:50:32.68 ID:pXrTNC+x0.net
ツアーファイナル、錦織の出場が黄色信号になった件

ディミトロフもゴファンも今年は少なくともいけて補欠だろうな
この2人が昨年決勝を戦ったという事実が2017の異常さを示してる

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:55:53.73 ID:8di01RjE0.net
ゴファンちゃんは今年の全豪かGS取るってファンが騒いでたなw

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 17:55:58.81 ID:daQEoZFM0.net
ストローク下手ドタバタフットワークのサーブ一辺倒
ウドの大木イズナーがファイナリストとか、絶対認められんわ
下村はビッグサーバーと言っても、まだ器用な分マシ

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:00:12.82 ID:ulnouyQbd.net
でもイズナー今大会わりとブレイクしてね
試合見てた人いる?
賭けてたけどイズナーの謎ブレイクにやられたわ

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:06:28.14 ID:1Uq0/NHtr.net
ハゲだけは優勝するなよ
その他は許す

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:07:09.33 ID:+Pciv0oqd.net
イズナー優勝が1番地味だし
観たくない。
ジョコ、ナダル、下村の順で
応援してるぜ。

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:10:02.77 ID:czJt3g8l0.net
下村君が優勝してくれたら
錦織もあと4年はチャンスがあるっていう儚い夢を見ることができるね

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:14:13.12 ID:Scfx4M8U0.net
イズナーが優勝したら、気まぐれなアメリカは熱狂するだろうよ
男子なんか長らく欧州4人組に席巻されてかつてのテニス大国は
壊滅状態だからな、おそらく03ロディ以来だろう

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:17:27.83 ID:6SEAxP4Td.net
>>598
まだまだ体見れば戻ってはいない
膝下も昔みたいな筋肉のハリが見えない、巨人選手特有の棒みたいな足になってしまったし
それでも感覚だけでうまくやってるが後半は集中力より体力、筋力がついて行かず長丁場になると必ず失速する
良い時のジョコの映像見たら一発だよ
動きも力強さも全然違う
一発一発が正確かつ深く鋭いし、それが最後まで続く

なので疲労が残るナダルでも全盛期に近い状態の今のナダル相手では、現時点のジョコではかなり分が悪いと思う

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:25:41.23 ID:daPnp9xU0.net
でもあの開脚軟体レシーブは久し振りに見た気がする
思うように身体が動く様になってきてるんじゃね

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:26:54.31 ID:guq+I2gO0.net
下村が優勝ってことは
フェデ、ジョコ、ナダの2人破って優勝ってことだぞ

さすがに2枚抜きしたら文句出ないわ

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:27:33.70 ID:ARz+kGZ6d.net
どうせフェデラー優勝だし、今年はワールドカップ優先だと思ってたが急に興味湧いてきたな

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:29:28.82 ID:UTpibO420.net
これでイズナー優勝したら流石に笑う

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:29:51.52 ID:6SEAxP4Td.net
>>617
それは分かる
一時の出ると負けのどん底よりは大分よくなってる

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:35:46.16 ID:e2YrSq81d.net
イズナー未だに被ブレーク0なんだな。
これまで最高3回戦だったのに、よっぽど今大会はボール弾むんだな。

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:36:03.26 ID:f/ftA9BMa.net
ウィンブルドンウィナーのオッズレートは

1位 ジョコ
2位 ナダル
3位 アンダーソン
4位 イズナー

ただし、ジョコとナダルはほとんど差がない

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:37:33.97 ID:uJ2ysWRD0.net
早いセットで決まればジョコの可能性も少しはあるが、フルセットになったらナダルだろうね

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:39:32.26 ID:daQEoZFM0.net
下村さんは控え目な所が良いわ
自社製品を使ってWB制覇
ダンロップ本社は祭りになるだろうな

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:52:39.27 ID:Scfx4M8U0.net
それにしてもラオニッチは甘ドロでQFになれただけの中古ロボのポンコツだった
アンダーソンは達成感に浸ると勝手にバーンアウトするところがあるから
アメリカの期待を背負うイズナーが来るかも知れんよ

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:54:37.75 ID:ChiQ/lyZa.net
決勝は死闘を勝ち抜いたアンダーソンとナダルでないと納得いかない
アンダーソンは年齢的にも恩恵仕方無いと思えるがイスナージョコはラッキードローゆえだもの

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 18:56:05.70 ID:5pdgHP7ua.net
フェデラーも劣化からさらに劣化したかな?
二段階劣化して第1シードとか今の男子テニス界のレベルの低さをものがたってるな

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:24:11.75 ID:/Q/EhsFP0.net
アンダーソンかイズナーが決勝というなんともはや

こいつらをディスる訳ではないけどジョコ対ナダルが事実上の決勝だな

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:28:13.39 ID:KjCxnUaya.net
イズにゃん優勝もなくはないよな
よく弾むコートの状態もイズにゃんには有利に働く

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:29:55.13 ID:ARz+kGZ6d.net
フェデラーはオワコンだしこれからは若手のナダルとジョコビッチがテニス界を引っ張っていくんだな

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:37:53.71 ID:5pdgHP7ua.net
そもそも37になる選手がナンバーワンなのがおかしすぎる

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:40:29.08 ID:Be8FCvh/0.net
ジョコナダル がデスマッチやって
決勝ヘロヘロで負けるってのが最悪のシナリオ
どっちが勝つにしろ余力を残してもらいたい

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 19:42:34.93 ID:f/ftA9BMa.net
ジョコVSナダルといえば
いつぞやの全豪6時間耐久戦を思い出す

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:10:55.92 ID:c98VMR1Wp.net
>>632
違うぞ
32歳だからな

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:11:25.33 ID:FjeTDZNwa.net
フェデラーの場合、トップ10以内キープ程度で良ければまだまだ続けられるというのが凄い
37歳なのに…

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:14:04.95 ID:IB+qT2ZH0.net
録画観てるがアンダーソンはひたむきにリターン、ストローク戦で食らいついてるな
しつこく返してユニクロおじさんの焦りを誘ってる
気迫があるよね

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:14:48.22 ID:0fl0T7vZd.net
BIG4がGSで揃って上位進出するとやっぱワクワクするなぁ。
1人行方不明だけど………

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:16:10.59 ID:/Q/EhsFP0.net
アンダーソンがフェデラーに勝つより錦織がジョコに勝つ方がずっと確率高そうだけどなんで勝てないんだろうな
あそこまで勝てないと不憫でならん

お祓いしてもらったがいいんじゃね?

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:21:42.27 ID:kAHtkvJV0.net
フェデラーはトップ10を維持するのでなく、トップであることが求められるから。

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:24:29.69 ID:czJt3g8l0.net
東京五輪で最後の1ピースが埋まると信じてます

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:33:49.87 ID:dKfOKnvo0.net
フェデオタが気持ち悪いからフェデはこのまま引退してくれ。
もう飽きた。

643 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:34:00.41 ID:VqnQ8VND0.net
もうフェデラーは十分だろ
ナダルに抜かれたら余計フェデラーのテニスというのは際立つ気がするけどな
マッスルテニスよりもはるかに老若男女が目指しやすいテニスだからな

644 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:34:49.04 ID:IB+qT2ZH0.net
フェデおじさんの体の使い方に中年っぽさを感じるな
ショットが若者のそれではなくおっさん臭さが出てきた
巷の草トーのおっさん選手っぽいミスもチラホラ

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:40:55.45 ID:h86W4SVL6.net
全米出てバーゼル出て通算100勝でいいだろもう

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:42:21.14 ID:oSiTee2V0.net
フェデラーはいったん落ちると凄い勢いで落ちていきそうだな

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:45:28.99 ID:QR4bJR630.net
イズナー初のベスト4か・・・・・長かったな

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:51:23.05 ID:FjeTDZNwa.net
>>639
錦織は女難お祓いしないと
成績に影響が…

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:53:38.07 ID:8GfbW6oGd.net
>>646
まだあれだけキープ力があるんだからまだまだ落ちないだろ
ただ技術で補っているがフォアが劣化して決め球がなくなりストロークでも調子いい選手に押されるようになった。
特にbpでも攻めないでミス待ちで貯金しまくりなのが酷い

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:57:11.80 ID:daPnp9xU0.net
昨日のミルカはセクシーで良かった

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 20:57:24.53 ID:q8tK45Fo0.net
>>643
アホかw
出来るわけないだろが
プロですら誰も目指さないのにどこが目指しやすいんだ

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:02:43.58 ID:pXrTNC+x0.net
昨日のフェデラーとかはバックハンドはスライスで逃げるだけ、フォアもヘロヘロでライジングはほぼなし
リターンもブロックでしょぼめで女子みたいなテニスだった

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:05:21.58 ID:e6X+V7Cq0.net
ジョコは16年後半ぐらいのレベルには戻してると思う。

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:06:41.97 ID:kAHtkvJV0.net
プロやアマチュアのトップが目指すのはジョコビッチだと思う
フェデラー・ナダルは才能に頼り過ぎ

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:08:57.43 ID:czJt3g8l0.net
イズ下が第1試合とかふざけんな!

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:14:30.57 ID:q8tK45Fo0.net
ナダルのテニスなんて左利き以外、どこまでレベルを上げられるかは別にして
しっかり見て反応を早くして、しっかり追いついてしっかり打ってしっかり戻るの繰り返しだぞ?
ナダルはそれを極めて高いレベルでやってるだけで
まあ小技やボレーもかなり上手いのは流石プロの頂点と思うけど

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:16:41.25 ID:8GfbW6oGd.net
ナダルの独特なフォアなんて真似したら手首壊れるわ

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:19:41.04 ID:VqnQ8VND0.net
>>651
フェデラーになれるかどうかは別としてもともとのフィジカルの強さ関係なく
技術や展開でテニスする

どう考えてもテニス愛好家が目指しやすい
もっと広義で考えろ

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:21:18.60 ID:IbVItQdNa.net
下村イズナーが最初とかホント運営は何考えてんだか

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:25:20.47 ID:qdcTBZIx0.net
アンダーソン叩く奴って馬鹿なん?
フェデラー倒してる時点でとんでもなくすごいことだぞ

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:25:20.66 ID:6B/jyq3dd.net
フェデラー以外には勝って欲しくないなあ
ジョコは審判に噛みつくし、ナダルはボールボーイに当たり散らす、コリは女を肉便器としか思っていない
紳士なのはフェデラーだけ

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:27:33.92 ID:e6X+V7Cq0.net
錦織がジョコに勝てないのはプレースタイルをどんどんジョコに寄せてるからでしょ?
真似したところで劣化コピーにしかならないのに。
ウイニングアグリー時代みたいで本人もつまらなそう。
10代の時や14・15年の時のスタイルが本来のテニスだろうに。
そのためにはキーはフォアなんだろうな。

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:27:54.48 ID:Vhtxz3GGp.net
腕力で打ってるわけでも特殊な手首の使い方してるわけでもないけどな
握りも薄くなったり厚くなったりまた薄くなったりだし
テークバックも時期毎にかなり変わってきたし
変わってないのは足腰からしっかり力を伝えてるってことくらいじゃないか?

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:28:39.52 ID:srOhVlQR0.net
>>658
某テニスブログに書いてあったんだけどフェデラーのテニスは真似したらあかん。
あれはフェデが天才だからできるんだって書いてあったよ。
意外にナダルのテニスのが基礎に忠実だと。

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:30:17.45 ID:Vhtxz3GGp.net
>>658
あのストレートアームや前目でボールを捉える技術、何よりフェデラーのテニスを支えるあのフットワーク
真似したつもりになれてもぜんぜん違うものにしかならんわな

666 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:31:46.17 ID:VqnQ8VND0.net
いやストレートアームだのなんだの物まねの話ではない

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:32:30.05 ID:H759NIDH0.net
フェデラーも大概フィジカルモンスターだからなぁ

668 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:33:42.71 ID:/Q/EhsFP0.net
>>664
まぁクレーコーターのテニスが真似しやすいかもな
質は全く違う物になるだろうけど

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:34:29.98 ID:kAHtkvJV0.net
何でブライアン兄弟の片割れがジャックソックリになってんだw

670 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:35:50.57 ID:Vhtxz3GGp.net
そもそもイメージで語る奴が多すぎ
こないだもクレーはパワーだとか言ってる奴いたけどあれなんか正にイメージでのみ語ってるだろ
サーブ一発、強打一発でウィナー取りやすいのはクレーでなく芝やハードだろうと
一番体格の差が出にくいのがクレーだっつーのに

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:37:12.04 ID:VqnQ8VND0.net
体格というかクレーは運動能力差

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:39:06.08 ID:gwUBJLk40.net
ナダルのバナナショットとか打てるようになりたい
あれ打てたら気持ちよさそう

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:39:39.13 ID:qdcTBZIx0.net
>>672
あれ人外技だからまず人間辞めなあかんで

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:40:42.55 ID:oSiTee2V0.net
>>670もイメージで語っているというオチ

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:40:55.32 ID:5pdgHP7ua.net
ジョコナダルがメインイベントなのに先にやるほうがおかしいと思うが

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:45:04.84 ID:AvKpiiZ80.net
フェデラーのフォアやサーブその他諸々の技術を丸パクリするのは不可能に近いだろうが、フェデラーのゲームの展開の速さとか攻め方、戦術、など手本にすべきとこはたくさんあるだろ

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:47:14.64 ID:L+wBnSff0.net
ナダル×デルポトロ戦面白かったなー
単なるフルセットというだけじゃなく5セット全てがどちらに転ぶかわからない緊張感があった
ナダルのショットが甘くなればデルポのミサイルが飛んでくるしデルポは1st入れないとナダルに逆襲されるので気が抜けない
デルポのダイビングボレーとかナダルの客席突入とか技術体力だけじゃなく勝ちに対する執念も申し分なし
ジョコナダ戦の内容次第とはいえこのゲームが2018WBベストマッチと言われる予感がプンプンするわ

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:47:58.39 ID:gwUBJLk40.net
>>673
辞められるものなら辞めてみたいw

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 21:48:40.67 ID:Vhtxz3GGp.net
>>676
そんなのどのプロのプレーにもヒントになるプレーはあるとしか
展開の早さなんて強力なサーブやプレースメントが求められるのにどう真似してるんだ?

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:06:41.78 ID:daQEoZFM0.net
>>659
下村は毎年楽天来てくれるし、何より嫁共々日本贔屓だからな
あんまり悪口言うてやるな

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:11:27.06 ID:C/qXxHcvd.net
老若男女いろんな人が漠然とイメージして参考にするみたいな話だと思ったけどストレートアームやらブログに書いてあったやら強力なサーブやら出てきてちょっと笑った

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:18:19.98 ID:KjCxnUaya.net
フェデラーは攻撃の引き出しの多さがすごい
フェデラーを真似するんじゃなく参考にするのはいいんじゃない
逆にイズにゃんやデルポのプレーなんかは全く参考にならん

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:21:14.29 ID:oSiTee2V0.net
イズにゃんって愛称?
吐き気するほどキモイから使わないで欲しい

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:23:42.30 ID:DDDJzPqw0.net
お前も対抗してフェデぽんとかナダっちとか言えばいい

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:25:43.25 ID:kAHtkvJV0.net
フェデっち
ナダっち
ジョコビッチ

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:28:53.06 ID:HTBeY2pHM.net
なぜか可愛く呼ばれてる選手トップ3

イズにゃん
シュワちゃん
モンちゃん

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:29:59.29 ID:8BO0D68+0.net
一番はマリンちゃんなんだよなぁ

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:35:31.95 ID:DDDJzPqw0.net
>>686
全部BBA用語

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:36:11.90 ID:YGEl/5aha.net
3シコリ

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:45:00.50 ID:99xWlEc7p.net
>>658
技術や展開でテニスする=フェデラーのテニスは目指しやすい

何が広義で考えろだよ上の時点で成立してねえんだよアホ死ね

リスクを最小限にして打てるボールを積極的にカウンター入れいく
これがテニスの基本型でその最強がナダル
ナダルのテニスはまた出てくるだろうな

フェデラーの超速ライジングは誰にも真似できないテニスで一番難しいことだからな
ただ時代に適しているのはナダルだよどの時代のクレーに適応するのもナダル

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:47:55.35 ID:99xWlEc7p.net
>>690
技術や展開でテニスする

フェデラーのテニスは目指しやすい

決して=じゃないってことな

692 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:51:18.00 ID:TPKwbY+bd.net
サーシャが調子良かったらジョコに勝っていたんだろうか

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 22:57:50.14 ID:VqnQ8VND0.net
一般テニス愛好家の話してたら超速ライジングの話になりました。

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 23:04:44.45 ID:99xWlEc7p.net
きめえ

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 23:07:00.58 ID:xbdvrt7C0.net
>>686
シュワルツマンがシュワちゃんなのは
シュワルツネッガーの日本での愛称がシュワちゃんなので、その流れでシュワルツマンもそうなったんだろうし
なぜというほど不思議ではないと思う

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 23:13:29.16 ID:7IkrvDZO0.net
>>692
1セットは取れるだろうけど今大会のジョコはマジで復活してきてるから勝てないだろうな

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 23:15:32.47 ID:KBwT1xL50.net
>>692
芝シーズン入ってからのジョコのパフォーマンス的に難しいね
ファーストが70%以上なら勝てるかもしれないけど

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/12(木) 23:16:36.54 ID:nSnP7WYc0.net
ジョコの精神不安定さは何が原因なの?
審判?観客?私生活?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200