2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガット・ストリング総合16☆

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/13(金) 09:25:25.79 ID:LWH1lgtU.net
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/13(金) 09:25:44.12 ID:LWH1lgtU.net
ゴーセン
http://www.gosen-sp.jp/
トアルソン
http://toalson-sports.com/tennis/strings/
yonex
http://www.yonex.co.jp/tennis/index.html
プリンス
http://princeracket.jp/sports/tennis/?post_type=strings&view=pic
ウィルソン/ルキシロン
http://www.wilson.co.jp/tennis/strings_tennis/
バボラ
http://www.babolat.jp/
ヘッド
http://www.tecnifibre.com/ja/home
テクニファイバー
http://www.tecnifibre.com/
ポリファイバー
http://pk-west.com/polyfibre/
イソスピード/ISO SPEED
http://www.isospeed.com/en/produkte/strings
シグナムプロ
http://www.signum-pro.com/html/english/index_startup.htm
キルシュバウム/Kirschbaum
http://www.kirschbaum-strings.de/en/tennis-strings.php
http://www.cosmojpn.co.jp/kirsch/
MSV
http://www.msv-tennis.com/?language_code=en
ソリンコ/SOLINCO
http://solincosports.com/solincostrings/
PACIFIC
http://www.cosmojpn.co.jp/pacific/
ウェスキャノン
http://www.hiqua.jp/weisscannon.htm
https://www.weiss-cannon.com/

ボウブランド


3 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/13(金) 13:31:51.58 ID:9r2R0Kbk.net
バボラはPDF出さなくなったのかね
横並びで見れないと不便だわ

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/14(土) 23:58:01.97 ID:Q+piY9Lx.net
あまり聞いたことない選手やな…
ガット・ストリングて今ランキング何位?

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 13:32:20.85 ID:oFWKE352.net
トアルソンもパッと見で分かりづらいパッケージになっちゃったな
構造図、断面図くらい分かりやすく入れて欲しいが

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/15(日) 15:47:54.38 ID:19mwEVaK.net
>>1
おつ

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 21:17:10.09 ID:UmMu0Kiw.net
これだけ暑いと、しっかり打てるポリがイイ

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 21:51:47.80 ID:VlVm4gBx.net
ポリでないとしっかり打てないのか

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 22:03:16.70 ID:JYu0sDjL.net
ポリでしかしっかり打てないって結構凄いな

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/17(火) 23:06:15.31 ID:sY9/l1mD.net
暑すぎてバテバテだったので、ポリポリよりポリナイロンの方が良かった。

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 01:24:01.72 ID:dBkveAIt.net
前スレでマルチ好きだけど外殻がすぐ死んでしまうのが難点て事で質問した時にHDXを勧めてもらった者なんだが
他にもオススメあった気がするんだけどなんだったっけ?

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/18(水) 02:50:28.14 ID:e3+D5isk.net
AK PRO CX

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 14:27:14.65 ID:0o1aRbYY.net
ケイズチョイス3張ってかなり良い感じなんだけど
ナチュラルのハイブリッドはやっぱり高いと感じてしまう
次はマルチとポリのハイブリッド試してみるか

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 20:24:05.87 ID:WL1/SEL7.net
>>13
ケイズチョイスってのを良く知らんけど、

メイン:ナチュラル
クロス:ポリエステル
ならまあまあ持つけど、

メイン:ポリアミド(いわゆるナイロン)
クロス:ポリエステル
だと数分のラリーでメインが溶け切れると思うよ。


メインにポリエステルを張るならまた違うけどさ。

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 21:36:18.76 ID:hu9O+TNb.net
数分で切れるって化け物だな

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 22:08:36.76 ID:2xMpEYY8.net
ナイロン数分で切れる人は別スレにして欲しいな
次元が違いすぎる

実際そんなんも居ると思うけどね

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/19(木) 22:52:47.51 ID:wFgTv3/o.net
>>14
しかも縦にナイロン入れると、スピンかからね〜

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 00:17:44.88 ID:xWuicN8P.net
ナイロンが数分のラリーで溶け切れるなら
ナチュラルでもまあまあは持たんだろw

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 00:21:52.47 ID:eXr6zQre.net
>>17
ケイズチョイスって言うくらいだから錦織のセッティングがモデルじゃないの?
縦ナチュラル横ポリだから、派生でナチュラルからナイロンにするならそりゃ縦ナイロンだろ

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 06:56:47.06 ID:VgEkGNCM.net
錦織みたいに張りたてだけ使えればいいが
ナチュラルだってすぐ戻らなくなるよ

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 10:54:29.15 ID:zMjih3f5.net
ケイズチョイス3は旧ウィルソンナチュラルと4Gソフトのパッケージでもう廃盤
今は新ウィルソンナチュラルとエレメントをパッケージしたケイズチョイス4が出てるよ

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 16:42:00.51 ID:227KQQsI.net
>>18
摩擦熱に対してはナイロンよりナチュラルが圧倒的に強いって聞いた。
ナチュラルは熱を持ちにくいんだってさ。

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 17:15:36.00 ID:heEDNLCq.net
>>20
ナチュラルだけならローテーションだとそうですが、ポリのハイブリッドならずれません。

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 18:25:54.02 ID:22GCM5rB.net
コーティングは一緒だよな
コーティング破れた時点で動きは悪くなるでしょ

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 20:48:58.08 ID:ssyLKqA/.net
>>22
熱伝導じゃなくて、単純に耐熱の差ってだけだと思うが…

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/20(金) 20:54:39.96 ID:49fwQ1Mj.net
前スレでポリロールガットを熱々にした者ですが、一週間後に張って使ってみたところ、特に問題なく使えました。

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 17:43:33.17 ID:QdW89NKW.net
おめでとざんした
俺もロール車中入れっぱしたことあるけど、それ張っても違いわからんかった
張ってあるとボョンボョンになった
今は一応昼間はロールもいっしょに車外に出すようにしてるよ

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 17:58:00.32 ID:AgQwpCYo.net
さっき洗濯機のダニバスティングをググってたら車の中に布団放置でダニ全滅とかあったw

車内の高温で布団の温度が60℃以上で死滅すんだとか。

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 18:05:11.35 ID:joiyABXk.net
それで布団が変質してたらガットも危険かもな

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:03:49.88 ID:RGvgDrCI.net
車の中にラケットを朝から晩まで置いてるけど、ラケットも劣化しますか?

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:11:14.68 ID:AgQwpCYo.net
ラケットもカーボンを固めてるエポキシ樹脂は熱に弱いので劣化するっちゃー劣化する。

ただガットほど車中放置でオカシクなったというまでは聞いたことないけど
俺ならなるべく高温には置かないな。

どうしても車に入れとかざるを得ないとかならサーモンガード付きのラケットバッグに入れるとか。

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:11:19.79 ID:GoKnVWi3.net
>>30
終わりやね。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/21(土) 23:51:15.75 ID:B2dxrhz1.net
朝から晩まで車の中に置くような雑な感性の人は劣化に気付かないから大丈夫

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 00:23:21.05 ID:JY6f44Up.net
ボンネットカーボンどうなるんだよ!
即劣化するか?

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 01:01:21.86 ID:9MhEJh0n.net
>>12
cxか

cx系で打感が一番柔らかいのってどれになります?

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 01:07:36.91 ID:BhOkQQrO.net
最も的確>>33

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 01:13:12.37 ID:4jgGGYJS.net
誰かサーモンガードに突っ込んでやれよw

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 02:14:59.16 ID:HhH1IzxE.net
>>35
マルチCX

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 02:54:17.36 ID:HvrW87Ix.net
店員の車の中はデロデロになってそうだな

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 06:00:26.71 ID:6lmwBK4v.net
ラケットは熱に弱いとのことですね。
仕事の間、車に置いていました。
暑いときは保冷剤を入れたバッグにラケットを入れていました。
これからはサーモンガードも考えます。

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 07:36:44.06 ID:PQdkn6Qp.net
ものすごい細かいかも知れないけど、ハイブリッドとかでナチュラル使ってるならビニール袋に入れて密封した外側に保冷剤入れた方がいいぞ

乾燥剤までは不要だが保冷剤の結露の水が直接ナチュラルに着くとボヨボヨになる。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 08:25:27.94 ID:6lmwBK4v.net
ナチュラルはお金がないので使ったことがないです。
ポリかナイロンです、結露までは考えた事がなかった。参考にさせていただきます。

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 11:35:20.01 ID:zKaldli+.net
>>38
あざす!

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 14:40:09.95 ID:1FdReysK.net
夏場のナチュラルは飛びすぎる。
ポリがイイ

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 16:44:28.98 ID:QAlsiHvT.net
>>40
乙です

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 20:30:38.29 ID:OAR2DAs6.net
>>25
熱伝導率も低いけどこの場合熱伝導率は関係無い。
耐熱性が良いわけでもない。

単に摩擦に対して熱を持ちにくいって事。

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:04:47.56 ID:7MWyezGk.net
>>46 摩擦に対して熱を持ちにくい

ソースくれw どういう理屈だよw

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:16:29.74 ID:SBiMEZds.net
熱容量?

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:38:25.95 ID:86+n25yT.net
つまり熱くなりなさんなって事さ。。。

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 22:47:10.32 ID:OAR2DAs6.net
>>47
ソースは「バボラの人の動画」とかあったよ、もう忘れたけど。

理屈も何も、クロスのポリエステルに擦られた場合、
ポリアミドよりナチュラルが熱を持ちにくい事くらい想像できるでしょ?

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/22(日) 23:38:58.62 ID:4H8CPVzn.net
ナチュラルは牛さんの腸を乾燥させたのだから既にたんぱく質が変性しちゃってるから高温でもそんなに物性が変わらなさそう

対してナイロンとかポリとかは本来は熱に強いけど、温度で物性の変化が大きいイメージ。

ウインナーボイルするとパリっとするけど、オナホとか気温高いとぐにゃぐにゃ柔らかくなるし。

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 01:06:51.52 ID:PErdss0o.net
神経質野郎だけどナチュラルこの気候でも変わらんぞ
ポリは使わないから知らん

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/23(月) 02:09:52.08 ID:4mCslgye.net
>>50
妄想や話すり替えは要らんよ
折角面白そうだったのにw

総レス数 1005
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200