2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガット・ストリング総合16☆

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/13(金) 09:25:25.79 ID:LWH1lgtU.net
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 14:00:57.20 ID:rLR40nI0.net
3mm程度でおかしいと気付くのかね
並べた画像とかどこかにないかね

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 15:00:47.55 ID:+OjKbnJa.net
>>177
なぜにそんな聞きたがるのか知らんが、普段23kgで張ってもらってるから51ポンドで頼んだはず。

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 15:57:30.77 ID:P6ktesfx.net
縦横変えて指定してたら笑ってやろうと思ってw
基本今のラケットは縦横変えないと変形することがほとんどなんじゃない?

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 21:30:39.46 ID:mDbzCvYe.net
>>180
そこまでは知らん。ひょっとしたら行きつけのプロショップの人は
自然とそうやってやってくれてるのかもしれんが、自分からは縦横のテンションを変えてと頼んだことはない。

ラケットによって張る際に気をつけてることが違うと言ってるから、
白ストにも何かしら気を遣ってるんだろうけど、詳しくはあんま興味無いから聞いてない。

縦横変形するにしたって縦が目に見えて潰れてるのは流石に変だろう。。
言うても使用2年ちょいの白ストが、ヘタリ切ったヨネの赤ラケ並みに縦が潰れてたらそりゃオイオイってなる。

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 23:15:59.34 ID:aEyEAb86.net
おやおやヨネ叩きの白ステマかw

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/01(水) 23:25:02.19 ID:iYNTeStb.net
>>178
普通は気付かないからホームストリンガーで張り方覚えたての頃は縦横3ヵ所ずつくらい測れと言われる。

あとラケットによって変形しやすいしにくいとかあるし。

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/02(木) 12:10:19.76 ID:hJUdaR+B.net
>>180


そんなのラケット次第。

変形するのもあれば変形しないのもある。

初代のRevo2.0とか横を5ポンド位下げないと一本張りでクロスを下から張ったら横が潰れちゃうし、似たようなパターンのピュアドラは縦横同じか横を少し上げるくらいで原型に戻る。

結局162、3の人達が書いてる通りクロスはかなり張り手によって左右されるので出切れば同じ人に張って貰いたい所ではある。

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 08:57:05.74 ID:UuJyxND2.net
今、headのspeedを使っています
ガットを変えようと思うのですがこのラケットに合うガットはどんなのがありますか?

今ポリツアファイアーとかg-tour3、RPMブラストなど、迷っているのでよろしくお願いします!

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 13:17:15.65 ID:/P9yl0XM.net
その中のとれでも正解!
あとはあなた次第だよ!

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:34:19.95 ID:vDhehmIo.net
>>186
オマエいいヤツだな
GJ

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/03(金) 19:46:06.29 ID:vBbX1G9n.net
白ストは変形しやすいのか

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/04(土) 21:03:18.33 ID:QhsSAGN0.net
>>188
そりゃ薄くで柔らかいからね

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 00:51:03.28 ID:HwOg2BVM.net
縦4Gソフト横Wilsonナチュラルのハイブリッド
所謂錦織仕様のガット(今は縦横逆だが)張ってみたけど最高だな
打球感柔らかくてスピンすげーかかる
ただナチュラル高い
4Gソフトはそのままにナチュラルに変わるオススメのナイロンなんかないですか

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 01:15:43.85 ID:GkSxm3to.net
ナチュラルに似たナイロンを探すのは愚の直行ですわ
おとなしくナチュラルを張るか適当なナイロンで妥協なさい

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 02:37:55.64 ID:9F4Y97gE.net
愚の直行wwwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 02:38:10.16 ID:tq8XmmS4.net
>>190
ナチュラルは摩擦熱に強いからナイロンだとすぐ劣化してスピン性能が落ちるという結論でした。
結局ナチュラルのほうが安上がりになるんじゃないでしょうか。

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 05:04:27.55 ID:HwOg2BVM.net
>>191
愚の直行wwwwwwwwwwwwwwwww
難しい日本語覚えたての外人かよバーカwwwwwwwwwwwwww

>>193
なるほど
ハイブリッドで使うなら結果的にはナチュラルが良さそうですね
有り難うございます

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 08:28:49.31 ID:9iXAMmfm.net
>>193 ナチュラルは摩擦熱に強いからナイロンだとすぐ劣化

これソース出てこないって結論だったろ

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 10:41:10.12 ID:oeFPZasA.net
使ってれば分かると思うんだが、ナチュラルに恨みでもあるのか?

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 11:18:25.72 ID:cfIf/yKM.net
>>195

ソースとかはないけど2本持ってれば同時に張って使ってみれば直ぐに解るよ。

縦ナイロンは直ぐにノッチが出来る。
ナチュラルも削れてくるけど削れてもそこから結構持つ。

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 14:12:00.33 ID:jV+/8erN.net
熱に強ければいいならゴーセンのcxってどうなん?
モノ、マルチ、ウミシマの3種類出てるけど

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 14:32:30.82 ID:djLKdbVR.net
ナチュラルに近いナイロンていうとテクニファイバーとかテック16、エアロん850辺りだけど
トニック+ハーフで張るならそんなに値段変わらなくね?

昔TITANていう激安ナチュラルあって結構助かったんだけど無くなっちゃった(´・_・`)

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 14:53:28.48 ID:0N4H4TrU.net
マルチcx待機中だからインプレ期待しといて
今のが切れてからの話になるが

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/05(日) 15:36:46.31 ID:CzWCqhye.net
最近PRO’S PROのマルチ張ってみたが、なかなかよかったです。ブリオあたりと
遜色ない。

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 01:00:28.44 ID:k9s9+GYP.net
>>197
直ぐに解るならソースが糞ほどあってもおかしくないだろ
ノッチの出来方なんて色々
中々出来ない糸は耐熱性が高いとでも?

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 09:38:45.84 ID:ChGwmTrW.net
レボ2.0を5ポンドってのはちょっと行き過ぎてるきがするけど、
ラジカルとか普通に張ってもゆがむんで有名だったよね、今のは知らないけど、
基本16×19できれいな丸形以外のラケットは普通に張ったらゆがむと思った方がいいよ。
普通にってのは縦横同じテンションでって意味ね
俺Pスタ97LSウインザーで買った時は縦より横のが本数少ないから横5ポンドぐらい上げないとフレームゆがむって教えてくれたよ

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 10:14:08.39 ID:W6KzUgrQ.net
ウインザー(笑)

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 15:35:03.12 ID:ugf10LVH.net
>>202

ソースが無いのはナチュラルが高価だからでしょ。
探せばそういう事書いてる人はいる。

>マルチは表面硬度が低いので、メインに使った場合はヨレがすぐに出るし切れやすいですね。
ハイブリッドでマルチを使う場合はクロスにした方がベターなのかもしれません。
やはり、クロスにポリを使う場合はナチュラルの方がコストパフォーマンスが良いと思います。まあ、ホームストリンガーの場合はですが。

横にジグザとかブラックコードとかエッジのあるガットを使わないなら、縦ナイロンに限定して言えばノッチが出来にくいのはアウターラップが厚いか特殊コーティングしてあるかどっちか。

縦にモノでいけばミクロスーパーより打感良くないけどプロフォームタフみたいなのが少し持つし、プリンスのシンセティックみたいに撚ってある方が接点が少ないので持つ。

何でそんなに喧嘩腰か知らんけどセットがあるブラストか4g辺りで試してみれば直ぐに解るよ。

やってないのに反論だけされてもな。

只ポリ単張りで1ヶ月以内で切れるような人には経済的メリットが一切ないからブログやって色々試してわざわざナチュラルの方が持つなんて書く人が少ないだけだと思う。

206 :197:2018/08/06(月) 15:37:18.49 ID:ugf10LVH.net
リンク張り忘れてた&名前つけ忘れ

https://blog.goo.ne.jp/malibusky/e/e1c6b79c5aaf5c2986d2043830a8b883

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 20:25:58.87 ID:CYObb7VA.net
>>205 ソースが無いのはナチュラルが高価だから

お茶吹いたw ナチュラル使いなんて珍しくもないだろ

そういう事って摩擦熱の話どこに?
そんなんだから周りがケンカ腰に見えるんだよ

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/06(月) 21:08:33.65 ID:tLpEvkJz.net
いや珍しいだろ

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 01:25:27.75 ID:Azc916tH.net
長文キチガイは相手にすんな
いつもアホなこと言ってるから

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 05:48:56.07 ID:x0aNl39D.net
夏場のナチュラルはよくない(飛びすぎるねん)
ポリも冬場よりテンション高め設定

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 16:19:04.41 ID:O7I/vmTG.net
ナチュラルはやめとけ、試合前のアップで芝生でボレーボレーしてたら、
芝生朝露で濡れててボール濡れて終わった俺の二の舞になりたいか?

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 17:00:21.47 ID:f8t7EXsc.net
ホントにナチュラル使ってんのか怪しいレスが続く

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 19:22:53.22 ID:GXtIieMt.net
次は人工蜘蛛の糸を応用したストリングとか出ないかなw

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 22:43:10.82 ID:eVOx/TUm.net
コートコンディション悪けりゃナチュラルは避けるだろ
ラケット1本しかない貧乏人がナチュラルを使うとか、
このスレで言う愚の直行ってか?

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 22:45:47.06 ID:Hb21KUBR.net
その前に鯨の(ry

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 22:48:35.69 ID:ihT3SPZM.net
当分流行るな。直行。

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 22:57:40.81 ID:XNZkXPIC.net
ナイロンは濡れて乾くとギシギシになるやつ多い
ナチュラルより水分に弱い気がする

バボラBRIOはつるつるしてるからいくらかマシだった

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 23:30:51.62 ID:MF/Ylkh8.net
濡らしたことない状態→濡らした状態→乾かした状態
で打って夫々トラックマンで調べりゃ簡単だが
そういうデータ見たことないな

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 23:47:33.62 ID:KD2g+L8z.net
メイン VSタッチ
クロス エレメント

最高

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/07(火) 23:50:25.28 ID:2Zd6WaCO.net
ナチュラルは濡れて咲きイカになって太って明らかにダメになるのもあるけど
ナイロンも雨や湿気で物理的に重くなったボールを打つことで伸びる、テンション落ちるので
ナチュラル、ナイロンやポリ関係なく雨用は分けた方がいいという話はあるね。

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 01:12:48.04 ID:a7hXQJzX.net
>>218
出しちゃうと雨でダメになるって脅せなくなるからね

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 01:20:58.59 ID:w6kdqCuz.net
4g張って18ヶ月経ちます。
いつくらいで張り替えるのが良いですかね。
サーブもフォアバックも威力10分です。ボレー、リターンは手首の負荷が強くなってきました。コントロールはまあまあです。

頻繁に張り替える人はなぜそうするのでしょう?
張り替えたって強くなるってわけでもないですし。

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 02:10:04.71 ID:gU/S2dl/.net
ガチ競技でやってる人は張り替えると強くなるんじゃなくて
張り替えずにテンションやフィーリングがオカシクなると弱くなるからだよ。

ポリの4gを18ヶ月って、強くなる以前に鈍感過ぎんだろwというか
なんでポリ張ってるの?というレベル。

それが打ちやすくてしっくり来るという事は伸びきって反発力のないストリングの感覚になれちゃったってこと。

週一スクール生なら自分が良ければお好みで、って話だけど。

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 02:28:23.38 ID:w6kdqCuz.net
テンション、フィーリングは凄く安定していると感じてます。
ポリだと切れにくいということで採用しました。
飛ばないのでアウトが少なく、テンション緩いので手首にはいい感じでソフトです。
無駄に筋肉量あるのでちょうどいいです。
サーブは190は出ますし、ストロークもスピードは出ます。
スピンはズルってなって手首ブルブル凄い振動が伝わってくるので打ちません。

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 02:30:52.08 ID:w6kdqCuz.net
張り替えたらアウト増えると思うんです。
弱くなりますよね。

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 03:05:54.79 ID:WNOYEDiD.net
>>225
好みは人それぞれだから否定はしないよ

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 08:42:34.63 ID:LLsc3ucx.net
サーブ190出る人が18か月使い続けて切れないわけないと思うのは俺だけ?
まさか時速190メートルとかいうオチじゃないよな?

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 09:38:52.10 ID:FAtm8O1/.net
回転かけないと全然きれないよ。

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 09:43:58.22 ID:R5Mv8GIS.net
>>227
突っ込まない。
この話題終わろう。

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 09:57:10.91 ID:LLsc3ucx.net
>>229
ごめん。でも気になるw
190キロでるサーブのスイングで回転かからないとかありえないしねw
無回転190キロw

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 15:25:56.14 ID:mqZA9BTu.net
すいません。
週一プレーヤーです。
フラットというよりも、スナップバックをハイパワーで打たないと思ってください。
そしたら切れません。
タッパ183、ウェイト88で緩いビルダーです。

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 15:56:26.06 ID:LLsc3ucx.net
スナップバックまでコントロールするだと?
こいつぁモノホンのおでましだ!

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 16:14:53.74 ID:bLjR9Xn0.net
おまえら夏休みだからって笑

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 16:37:47.56 ID:ZNgBbqwd.net
バブ川かな?

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 18:23:19.12 ID:iCVMjG60.net
>>230
野球のスナップ効かせたストレートじゃあるまいし
フラットのスピードと回転てそんなに関係あるか?

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 19:02:53.38 ID:Pi1vRNDe.net
いつもの長文のアホは弱い頭でホラ吹くようになったか

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 20:23:48.64 ID:lIaH95UH.net
もうポリをローテンションで張ればいいさ

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 20:48:55.35 ID:9c9Ix+oB.net
でも、バド上がりの初心者がいきなり150出したのは見たことある。
フットワークいいし、動体視力もいいからか、あっという間に上手くなったけどね。
この話終わり。

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 22:11:56.37 ID:kN1qxVil.net
物理的に考えて、スピード出すなら回転かけなければコートに収まらない
コートに収めるだけの回転かければストリングが切れる要素は出て来る
球が速ければ速いほど、その要素は増す

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 22:12:36.35 ID:kN1qxVil.net
あ、サーブか
サーブは分からんわ
コントロール良ければフラットも結構入るかもね

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/08(水) 22:26:30.64 ID:zd859aPt.net
この間錦織の試合見てたら相手が背の高いビッグサーバーで
そいつのフラットサーブのスーパースローやってて
それがほぼ無回転で、リターンし辛そうだな思った記憶が

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 08:43:22.10 ID:rJ1CbPYE.net
スピードと回転は関係あるでしょ?
無回転てことは空気抵抗めっちゃ受けるから揺れるってことだ。
サッカーの無回転シュートとかバレーのサーブとかめっちゃ揺れてるでしょ?
それを190キロ出すってことはボールは小さくても空気抵抗はすごいと思うよ、
つまりコントロールできん。
野球のストレートがまっすぐ行くのは回転量がすごいからだぞ

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 11:28:04.08 ID:Og9i4Py6.net
最高に頭悪そう

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 11:33:59.26 ID:rJ1CbPYE.net
>>243
それしかかけないお前はもっと頭悪いだろうな

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 11:54:00.78 ID:84RVEbJE.net
ストレートがまっすぐいく

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 13:54:12.65 ID:YvMI5yLy.net
>>242
atama warusou

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 16:05:22.69 ID:8QO5xmgp.net
すいません。
190サーブのビルダーです。
私のせいでこんなことになってしまって、、、、
嫉妬

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 16:06:25.60 ID:8QO5xmgp.net
途中で投稿してしまいました。

すいません。
190サーブのビルダーです。
私のせいでこんなことになってしまって、、、、
ごめなさい。

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 16:11:27.75 ID:8QO5xmgp.net
ワウリンカを超えるフィジカルを持っていますので、190くらいなんでもありません。
ちなみに、スナップバックをコントロールしているのではないです。
スイングを平行に打つように気をつけてるだけで、下から振り上げないようにってことです。
サーブでもスピンサーブではなくて、フラットサーブを打つとスナップバックが弱いっていうことです。

ここまで言わなきゃならんとは、正直驚いています。
あほなんですねw皆さま。

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 16:15:43.48 ID:WAzPCuyG.net
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 17:23:56.57 ID:BVNSoDq1.net
そもそも分度器が必要なテニスなら実践では使えません。

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 17:50:40.49 ID:fvC/oypk.net
ごめん、ちょっと何言ってるか分からない

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 18:57:39.52 ID:1WYgPGhC.net
18ヶ月ポリで190出るならまめに張り替えて練習すれば300いけんじゃね
そういうコンテスト出ればいいよ

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 19:59:20.15 ID:msA17Xcd.net
そろそろ終わろうよ。

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 21:25:06.70 ID:uEDJ+lq1.net
テニスの部分の話は、結局よく分からんから(ズルってなって手首ブルブルとかも)、ビルダー部分のアピールの話聞こうか。
ビッグ3トータルいくつくらいなのかな?
まぁ俺はビッグ3やってないんだけど、ベンプレかダンプレ、もしくはそれらのインクラインあたりでもいいよ。

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 22:12:53.38 ID:oY7xFx5l.net
>>241
テニスボールの場合はフェルトと繋ぎ目の関係でEAGNAS効果が出やすく
無回転ぶれぶれボールになりにくい、という話を聞いた。

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 23:11:33.84 ID:ZLjEVQt1.net
>>242
回転の話がなぜ、揺れ・空気抵抗・コントロールの話に?
大谷やメジャーで160km位の無回転投げてるのに?

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 23:14:32.68 ID:ZLjEVQt1.net
>>256
フェルトの影響で気流が乱れて気圧差が出にくい
ツルツルの方が変化は大きい

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/09(木) 23:46:18.85 ID:/vz9hXHJ.net
>>257
今は160キロのナックル投げるピッチャーいるの?すげーな。

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 08:34:59.45 ID:GH3uEgwh.net
大谷のはフォーシームと言って逆回転、スライスと一緒だぞ

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 10:35:41.84 ID:jKsa/fAy.net
いまどき野球の速球が無回転だと思っている人がいたとはびっくりだ

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 11:37:26.26 ID:VdR6vLVQ.net
野球疎いから野球で無回転と言えばフォークだと思ってたぜ
160キロフォーク投げる時代なんじゃない?

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 12:10:19.62 ID:zz1sG3qh.net
スレチ

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 12:52:06.76 ID:GHAq1HKj.net
大谷のフォークの150km越えも話題に

ジョーダンヒックス投手の落ちるボールも
160km越えてなかったか?

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 13:13:17.67 ID:IyA9dADL.net
話題逸らしてるとこみると、ウェイトの方は大したことねえな、これは

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 13:56:46.80 ID:n34ANXwA.net
無回転てナックルていうんじゃないの?
ビルダーさんはワウリンカのフィジカルディスってる時点でテニス好きじゃないただのビルダーだろ。ほっとけ

話ストリングに戻すけどメビウスはみなさん使ったことある?一回メビウスのページ見て以来色んなページで広告出るようになっちゃったんだけど、
ガットの切り替えを嫌うあなたにって書いてんだけど、
張り替えじゃなくて切り替えって書く会社を信用できるかね?

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 14:26:25.16 ID:IPAO7tZ5.net
>>266
指先で押し出すように投げるボールをナックルって呼んでるだけで回転かかろうが関係ないだろ

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 18:02:27.47 ID:3Un1VeHR.net
無回転の代表はフォーク(スプリット)だろ
それより落ちが緩いのはパームやツーシーム
ナックルは不規則な変化

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 18:34:07.36 ID:4EG5HD3H.net
無回転の代表はナックルだろ
スプリットはもちろんフォークだって少ないながらも結構回転してる
パームやツーシームなんぞ言うに及ばす

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 19:53:09.00 ID:9VJ7Aiki.net
野球板でやっとくれw

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 21:05:45.10 ID:yOKKZsUm.net
「少ないながらも」なんて
極論持ち出してる奴とはずっと平行線だろうな

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 21:52:05.42 ID:4EG5HD3H.net
ところでさ、バックスピンのきいたスライスって野球だと直球じゃん
トップスピンはまあ縦に割れるカーブかな?
じゃあフラットって投球でいうとどんな球になるんだ?

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 22:31:54.98 ID:7fhIpnaV.net
スライスもトップスピンも
手で投げたり打ったりするのは不可能だ!
フラットに打つのはバレーボールのフロターサーブでうてるぐらい、
ドライブサーブはトップスピンに近いが
テニスに比べると回転量が少ないと思う。

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 23:28:16.78 ID:uT8VJEQk.net
>>272
シュートとかまっスラあたりじゃね。

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/10(金) 23:35:31.54 ID:BZfS3Xy+.net
>>272
江川のストレート
江川のカーブ
江川のササニシキ

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/11(土) 00:55:44.49 ID:tEmtfd2G.net
>>272
回転でのパワーロスを減らせば減らすほど
スピードを求めれば求めるほど無回転になる

無回転でもツルツルボールほどは後ろに引っ張られない

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/11(土) 01:30:01.64 ID:rH9r6XWX.net
たまにフラットのストロークがフォークみたいに落ちる人いるよな
しっかり落ちる上に滑るようにバウンドするから、分かってても振り遅れる
どうやったらああなるんだかまるで分からん

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/08/11(土) 03:27:54.79 ID:NH3Z0cZi.net
女性だったら微妙にバックスピンのスライス掛かってる

総レス数 1005
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200