2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 10:32:11.97 ID:oaFbumKvp.net
>>100
BIG4は2008後半にはもう一部で言われ始めてたよ
圧倒的な成績を残してたフェデラーはかつて宇宙人とか呼ばれてたけど
ナダルの前では弱くなるってんでナダルはフェデラーにとってのクリプトナイトだとか言われたり

二人のライバル関係を中心にツアーを語られるようになっていったら、
ジョコビッチがモントリオールでロデナダフェデ3枚抜きで優勝
その後も全豪準決勝でフェデラーを倒しそのまま優勝したりでその他大勢から完全に抜け出す

マレーも2008年にはフェデラー相手に3勝、トロント、シンシナティでは立て続けにジョコビッチを倒し
全米でナダルを倒し準優勝、この年マスターズシリーズで2勝と上位3人に対抗し得る存在として認識される様になり
2008後半(マレーがマスターズ2勝した辺り)からこの4人はちょっと抜けてる、こんな奴らどうやって倒すんだよ
みたいな話になり4強、BIG4と呼ばれ始めたという流れ
実際当時の2ch実況でも4強だ海外でもBIG4と呼ぶ人もいるみたいな会話がなされていたよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200