2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/16(月) 21:09:00.45 ID:2yLBEiJj0.net

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド285 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531509298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 17:21:16.13 ID:mkcJMRCH0.net
>>141
北中米、アジア、アフリカの大陸予選だよ
東京五輪から導入

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 17:53:27.64 ID:DQUqrK1jd.net
どうせ新しい五輪会場も空調ろくすっぽ効いてないんだろ
東京五輪に来る選手は命がけだな

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 18:41:25.01 ID:OLUb99iqa.net
ジョコが優勝したGS決勝の相手

マレー 5回
フェデラー 3回
ナダル 3回
ツォンガ 1回
アンダーソン 1回

こうして見るとマレーが…

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 19:22:07.17 ID:7qhsg8rx0.net
>>137
ジョコビッチ来ないかな?
前回デルポに負けて泣いてたし。結構こだわりありそうやん。

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 19:33:33.03 ID:wsVb7vj2a.net
>>145
あージョコは意地でも金メダル狙ってきそう
年齢的にもギリギリ可能だし
フェデラーはミックスで銅メダルとれれば全色コンプリートで美しいなw

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 20:10:13.06 ID:H3bEFy7F0.net
肉体的な限界はあるけどテニスの技術に限界はあるのかな

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 20:13:02.99 ID:H3bEFy7F0.net
大先生イズナーの後継者もいないよね
オペルカはツアーで戦えないし彼らほどのサーブではない

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 20:26:46.25 ID:s1Pv5CLKd.net
>>144
しかしマレーの3回中2回がジョコビッチ
ワウリンカの3回中2回もジョコビッチ

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:26:53.33 ID:Xn0YuuiA0.net
>>147
どんな競技でも技術は衰えない。問題はそれを実践するための体力がなくなること。

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:33:18.18 ID:Xz4nqZ6z0.net
マーレの復活に期待します、4位になりたての頃に戻ってほしい

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:34:20.56 ID:+2I1h7AL0.net
>>149
ジョコはそれだけ何度も決勝戦まで勝ち上がったんだと評価されてもいいと思うけどね

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:36:21.48 ID:uX7Oh5aw0.net
ジョコビッチはGS決勝で13勝9敗だから、結構負けが多いんだよな
2014までは7勝7敗だから、決勝に弱いとか言われてた

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:45:38.44 ID:+2I1h7AL0.net
ジョコより決勝戦が勝負強いと言えるのは現役ではフェデナダだけ
他はそもそも勝ち上がった回数が少なすぎて比較の対象にならない

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:53:09.31 ID:0loGjOAy0.net
全豪 マレー
全仏 フェデラー
全米 ジョコビッチ


これはすぐ浮かぶけど、全英が出てこない
ロディックか?

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 21:57:18.71 ID:b4wAIp/w0.net
フェデラーとナダルはビッグ4以外との決勝勝率が糞高い(それぞれ1敗だけ)
ジョコビッチはそもそもビッグ4対決ばっかだが、それ以外が2勝2敗
マレーも基本ビッグ4としかやっていないので悲しい勝率に

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 22:00:36.83 ID:wej4mn3h0.net
フェデラー=サンプラス+ボルグ
ナダル=ボルグのクレー特化版
ジョコ=レンドルの強化版

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 22:11:05.74 ID:4TPwz/HD0.net
しかしボルグや伊達の25や6で引退って信じられんな
伊達なんてそんな事するから後でこじらせてるし

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 22:14:36.36 ID:3F5NTOln0.net
>>155
レンドルでしょ

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 22:17:32.82 ID:3F5NTOln0.net
>>158
ツアーから逃げ出した敗北者でしょ
二人とも
ボルグは引退後やっぱりやりたくなって復帰したけどまるで通用しなくてすぐ引退したクッソダサイやつだけどなw

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 23:22:36.25 ID:Ir9rMCVr0.net
>>140
確かに”BIG4”だよな
身長BIG4、BIGサーバー4

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 23:37:16.17 ID:2OpGp8Gka.net
>>161
バスケットチームにしたほうがまだいいかも

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 23:46:50.28 ID:ex0vcknj0.net
>>160
ボルグに関して、逃げ出したは言いすぎだろ
GS11勝もしたら燃え尽きてモチベーションが無くなってもしゃあない

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 23:50:33.17 ID:E0KbU2gO0.net
>>155
決勝で勝てないという意味ではl、全米はボルグ(4回準優勝)だな

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/18(水) 23:55:16.03 ID:jjh7vHBQ0.net
>>124
懐かしいな
的確な予想と事実を言っただけなのにイギリスメディア?に叩かれたんだよな

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 00:05:41.98 ID:AdZK4MvR0.net
的確な予想を言うと叩かれることを学んだから無能予想屋に転向したのかw

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 00:21:39.11 ID:C/KWW4tAd.net
>>160
ボルグと伊達を同列に語るニワカ

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 01:26:30.35 ID:SJLDFdK40.net
去年のホップマンカップでフェデラー全豪優勝を予想(というか確信)してた助さんは叩かれこそしなかったけどフェリロペに大笑いされてたなw

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 03:18:09.69 ID:ONas90Kh0.net
イワニセビッチ

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 07:17:59.39 ID:DnLOhdvsK.net
ベルディヒさん大丈夫かね
背中の痛みって言っても結構色々あるからなー
内蔵系の疾患じゃなければ良いが

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 09:56:52.97 ID:381jtwv4a.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00010000-tennismagv-spo

3度グランドスラム大会を制し、2度シングルスで五輪金メダルを獲ったアンディ・アレー(イギリス)が、ビッグ4の4番目の選手だ。

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 09:57:08.10 ID:381jtwv4a.net
アンディー・アレーは草生える

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 10:14:13.90 ID:H3Sp1F8g0.net
アレーって言ってる時点でビッグ4崩壊してるワ・・

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 10:15:05.37 ID:J+nI/v7Ra.net
大先生また負けてる
もう110位なのか…引退も近いか

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 11:20:57.47 ID:QYW+xndZM.net
>>121
>ジョコビッチがモントリオールでロデナダフェデ3枚抜きで優勝

BIG4時代の初期にナルバンディアンが
マドリードとパリの2回、ジョコナダルフェデの3枚抜きで優勝してるけど
年末調整とか揶揄されて素直に評価されてなかった気がする

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 11:36:04.14 ID:ILq5Y9ap0.net
そりゃその頃のジョコもナダルもまだ若僧で全然今みたいな実績がある訳じゃないもの

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:09:10.10 ID:MR/oBotK0.net
ティエムがBIG4は1匹倒すだけですごい消耗して次は良い試合ができないみたいなこと言っていたな
デルポ(09)、ワウリンカ(14、15)、ツォンガ(15)の2匹倒して優勝はやはりすごすぎる

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:11:10.87 ID:gHZu9fdw0.net
2匹倒して決勝行ったのに3匹目にボコられた人の事もたまには思い出してください

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:17:52.61 ID:hOxIlThZd.net
>>177
やっぱバブだけ別格だなー

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:18:44.42 ID:GKLNQKYI0.net
>>177
ツォンガはGS優勝ないし14年トロントでしょう、3匹倒したあの大会

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:51:36.83 ID:2BAU/tg20.net
ダビデンコも二枚抜きやってなかったっけ?

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 12:59:17.11 ID:ORpdTHD/6.net
3セットマッチのMSTFと5セットマッチのGSではまた違う

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 13:12:50.46 ID:F7VKoDMq0.net
>>175
その頃は二強時代だね
ナルバンディアンは、期待もしてたから、揶揄というより、
年末とデ杯だけ本気出さず、普段からそれやっとけよ〜て文句

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 14:02:44.51 ID:mySo0SWt0.net
マレーさん839位(´;ω;`)
ワウリンカはどこまで落ちてんだ?

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 14:07:57.90 ID:ph/cdMM3d.net
ワシントンは豪華なメンツだな

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 14:14:01.01 ID:1IkfAdUOa.net
3位から839位までの選手が出場する超巨大トーナメントだからな

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 14:39:40.37 ID:GKLNQKYI0.net
GSの運営面で順位つけると、かつてショボイだの準GS扱いされていた全豪が一番じゃないか
屋根はあるしナイター興行も時間制限無し、酷暑対策にヒートポリシーを入れている
全米はヒートポリシー無し、最終ゲームタイブレ制はいいとして伝統的に運営が杜撰
全英は屋根はあるが、近隣住民への騒音対策で深夜興行は出来ない
ドローが独特方式でランク順でシードがつかない、ミドルサンデー制はなんかちょっと変
全仏は・・・・論外

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 16:17:11.63 ID:hOxIlThZd.net
全仏が一番開催期間が長いの知らんの

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 16:23:10.17 ID:8KuxbW7+M.net
>>174
さっきATP の記事見てびっくり、カルロビッチ39才だったのね。でも勝ったからいいでしょ。

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 16:56:49.52 ID:U9Zd3Nt5d.net
>>189
大先生が最高齢なん?

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 17:28:47.32 ID:o2GyU/Lba.net
カルロビッチが一番上、ついでステファンロベール、
フェデラー、ロレンツィでBig 4だね

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 18:27:07.83 ID:d4XVBwA70.net
ダブ専だとブラブラ含め40代が何人もいるけどね

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 18:43:02.24 ID:CysbnfAb0.net
フェリシアーノは?

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 18:59:29.88 ID:kGg96IdYd.net
>>187
一番論外なのは実はうんブルドン

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 19:01:08.99 ID:bH5yuO640.net
ヒートポリシーを設けなきゃいけない環境でやること自体が異常だし
3月に移動論を夏休みだから今がベストとかいって頑なに拒否してるし
全豪が一番は無い無い

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 19:03:22.57 ID:SJLDFdK40.net
フェリロペはフェデラーより1ヶ月半くらい若いね
大先生、ロベールの次はブルゴス、メルツァーになるのかな

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 19:13:15.54 ID:CysbnfAb0.net
そうなんかサンクス
フェリロペはもっと上かと思ってた

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 19:15:00.90 ID:5x7JlyIJd.net
東京オリンピックはヒートポリシー設けるのかね?

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 19:40:37.91 ID:1HZ+00vv0.net
>>195
全米と時期チェンジしたら涼しくて良いのか?
今度は寒すぎるかw

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 20:34:27.58 ID:9Y0HH3BXd.net
北米ハード2回もいらない

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 21:27:14.28 ID:d4XVBwA70.net
>>199
1月のNYの屋外でテニスやれってのか

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/19(木) 23:35:28.49 ID:kMZTpbV+0.net
フェレールさんはもうあかんのかなぁ
焼かれそうな勢い

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 00:08:13.09 ID:vWhpxlc30.net
フェレールのフェデラー初勝利とコリラオのビッグタイトルは実現するんだろうか

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 00:56:46.15 ID:sBNSU+D30.net
>>202
フェレールも36歳のアラフォーだし厳しいかもね
いくら最近30代が活躍してると言っても若い時から上位で活躍して試合数が多く
勤続疲労が溜まってる選手はやっぱ確実に落ちていってるしフェレールはサーブも無いし

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 06:12:28.31 ID:xTCHkiUm0.net
フェレール今も猫背なん?

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 06:26:34.84 ID:UrllYELx0.net
むしろフェレールは猫そのもの

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 07:07:11.04 ID:3W91jpOD0.net
みんな見た目より若く見えるね
下村が一番老けてみえる

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 09:25:35.15 ID:l4lN544Ua.net
今のトップ選手ってフェデラーがまだ現役だから、それに触発されて頑張ってる選手が多そう
フェデラー引退したら一斉に引退するだろうな

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 09:37:45.85 ID:aEUZlyeGH.net
フェレール「もう…いいよね。私.頑張ったよね…」
カルロビッチ「もう、ゴールしていいよね?」

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 09:40:18.32 ID:uepRJzxDd.net
フェデラーはここでGS優勝回数ストップしたら確実にナダルに抜かれるぞ

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 10:43:51.51 ID:xxZ2aGkJ0.net
2014年、フェデラーが17のままで、ナダルが15になろうとしてるときもそう言われていたよ
現実はフェデラー20、ナダル17

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 10:46:44.07 ID:uepRJzxDd.net
クレー逃げ回ってまで体力万全で備えたWBでベスト8じゃフェデラーは崩御寸前

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 10:56:04.35 ID:vbqzwTmg0.net
>>208
まーた始まった
何でもかんでもフェデラーのお陰なわけがないだろう
もしそうだったら同世代がもっと残ってるわ

スポーツ選手はほとんどの場合現役の方が稼げるんだから稼げる内はツアーに居残るだろ
それで100位以内キープ出来てるならなおさら

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 11:16:28.17 ID:NTzduuz3M.net
>>210
抜いてから言えよ
なんか以前にも同じような威勢のいいこと言ってたけど失速してショボショボになってたけど

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 11:44:21.59 ID:LzOxmwaW0.net
本人らはそこまで記録にこだわるもんかね

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 11:44:59.29 ID:9ez0DDEHM.net
確かにクレー全スキップしといて本番のWBでベスト8は酷いわな
しかもよりにもよってヘタレの代名詞であるアンダーソンに2セットアップから負けるとか今でも信じられん
アンダーソンはついこの前の全仏で2セットアップから捲くられて負けたばっかりだっていうのに

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 11:49:49.42 ID:NTzduuz3M.net
>>216
1日の体力タンクが小さくなってるから全仏スキップなんかたいしたアドバンテージになってないだろ
酷い酷いというならジョコナダは37歳になってもスキップなしで今のフェデラー以上の
実績あげられると思ってるてことかな?

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 11:56:12.44 ID:9ez0DDEHM.net
>>217
フェデキチってほんま怖いわ
ジョコナダの話とか全く出してないのに勝手に比べ始めるし
どんなに言い訳しようが本番で良い結果を残せなかったことには変わりはないだろ

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:04:32.02 ID:NTzduuz3M.net
>>218
ジョコナダ以外だったら元々安定してベスト8行ってる奴いないから年齢による影響かどうかわからないだろうが
ほかに現在のフェデラーの成績を酷いと同じ歳になっても言えるくらいのプレイヤーいるなら挙げてみろよ

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:07:09.25 ID:Pkey75bWd.net
>>216
ヘタレーソンは逆境には意外と強い
フェデラー相手にもローマだったかで圧勝の流れだったSFMを2回ブレークしてた時あったはず結局負けたけど
今回はフェデラーがIWデルポトロに負けた辺りから続いるチャンスでの弱メンタルも重なって勝てたんだろうな

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:10:30.29 ID:RunDxouQd.net
つか今大会に関してのアンダーソンをへたれ扱いとか流石に頭沸いとるとしか
普段はへたれ要素強いのはまあ認めるとして
BIG4オタとBIG4アンチってBIG4以外のテニス選手を全員シラフで馬鹿にしてるよなそこが凄い嫌い
ATP ツアー常連なんて化け物ばっかりだぞ基本

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:10:40.34 ID:Pkey75bWd.net
今思えば去年のファイナルのゴファン戦も似たような試合だった
圧勝ムードから安全なプレーをしだして相手に流れを渡して競り負け

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:16:53.48 ID:74jn0Daod.net
>>221
今大会は完全にヘタレーソンだったろw
イズナー戦でもブレイクしたと思ったら即ブレバされてたりヘタレーソン全開じゃねえかw

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:19:24.29 ID:74jn0Daod.net
全仏スキップというズルして、
ヘタレーソンに2セットアップ&マッポ握ってからの負け
しかもセンターコート外されての負けwww

これもう一世一代のギャグだろw
敗退した瞬間笑い転げたわwww

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:21:55.27 ID:74jn0Daod.net
史上最強、史上最高(実績)なのかどうかはおいといて
テニス史上最高のお笑い選手なのは間違いないわwww
こんなギャグかますやついたか?w

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:28:44.75 ID:LY5aVTWHd.net
キチガイフェデアンチの認識は怖いな
前年優勝者オープニングマッチで敗退なら笑えるほど酷いと思うがQFならべつに笑えることじゃない

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:31:58.80 ID:TkMZTP65d.net
ユニクロと10年も契約しちゃってどうすんの?
テニスが好きならチャレンジャーに落ちぶれても続けないと

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:32:36.77 ID:74jn0Daod.net
>>226
いやいや、大爆笑だわwww

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:34:09.27 ID:wvmbZIa90.net
>>227
コート外の契約も間違いなくしてる筈

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 12:38:41.02 ID:81pIidVU0.net
http://dmsms2x.e68sg39e.site/bbnxjgx/743lnkkkclj8p/cbvkjf/6njlkslj

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:03:16.67 ID:nY5uLZaLa.net
あんなんで大爆笑とかジョコータは頭いかれてるな
歩きながらニヤニヤしてそう

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:14:06.98 ID:MIn902TX0.net
>>221
アンダーソンがへたれだとそのへたれに負けたフェデはもっとへたれって事になるから
アンダーソンは凄い、その凄いアンダーソンに負けたフェデは悪くない
って事にしたいフェデヲタ

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:14:31.51 ID:WG+7J61M0.net
出場義務の試合って500の代わりにデビスやファイナルや五輪を入れて良いの?

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:19:21.40 ID:WipANruv0.net
>>227
ユニクロは引退しても契機まで支援する契約じゃね?
ナイキは引退したらその時点で撤退だったから鞍替えしてくれたんだろ

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:21:28.18 ID:nY5uLZaLa.net
>>232
準優勝が凄くなかったら何を凄いことにすれば納得するの?

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:47:45.66 ID:FH0nPQdy0.net
柳井会長自身がフェデラーとの契約を望んでたみたいだしユニクロの名前を
世界に広める意味では10年300億でも割に合ってるということか。
現役期間3年、引退後のイベント着用7年でもよしと考えての判断だろうね。

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:49:49.47 ID:UrllYELx0.net
ジョコやマレーは知らんがフェデラーなら引退後もひっぱりだこで露出しまくりだろうからな
ユニクロはそこまで見越したのかもしれんよ。知らんけど

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 13:52:17.60 ID:MIn902TX0.net
東京五輪のメダルプレゼンターに是非!

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 14:16:19.50 ID:LzOxmwaW0.net
フェデラー人気あるしな

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 14:26:21.66 ID:xrz9qO3bM.net
ユニクロフェデラーモデル買うか悩んでる
ナイキの頃のフェデラーモデルよりは全然安いけど1万越えはなぁ
しかしフェデラーのユニクロの初代だから買っておきたい気もする(錦織のはある)
しかしいくら初代モデルといっても全英は真っ白だからそこも悩みどころだ

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/20(金) 14:27:01.10 ID:XTJajeco0.net
マレーはなかなか解説に向いてるというのが今回証明されたし引退後はコメンテーターかゲーマーに転職だな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200