2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/16(月) 21:09:00.45 ID:2yLBEiJj0.net

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド285 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531509298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 19:15:13.38 ID:k+ggvaHJF.net
うるさい、この、バカ

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 19:17:01.52 ID:usfgVuRha.net
>>416
そうだよ知らなかったの?

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 19:27:55.16 ID:A9Zl5wXH0.net
フェデオタは事実を受け入れるべき。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 19:52:28.09 ID:A9Zl5wXH0.net
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:13:10.67 ID:RM1dqz720.net
>>416
いまさらー

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:23:02.12 ID:hdoc/m+ka.net
big3が復活したことで
それぞれのアンチが暴れまわってるな
もう滅茶苦茶や

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:26:05.83 ID:YA3L/k5RK.net
地味と言われようが自分の中でレンジャーは必須なんだ
問題は二つ名…下手に厨二心を擽られるから困る

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:26:52.11 ID:YA3L/k5RK.net
恥ずかしい死にたい

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:38:41.44 ID:0b1iCHrUd.net
マレーが全米とって以降BIG4がGSとれなくなりゃ面白い

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:41:30.69 ID:QL1J7lje0.net
まだコピペマン生きてたのか
とっくに死んだのだと思ってた

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 20:53:13.05 ID:S7T3Lqxd0.net
毒レスを定期動作でサンプして新たな論争を作り出しているしジョコータのせいだよなにもかも

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 21:49:19.19 ID:9h03PhwZ0.net
>>420
一昨年の夏、対チリッチ戦でフェデラーが窮地に陥った場面で
「これで勝ったら荒らしやめる」宣言して「ごめんなさい」
「もう二度とやりません」って謝らなかったか

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 22:19:40.10 ID:Zvk+nB0J0.net
>>416
5chの工作員は選手使った煽りがデフォルト
肥溜めフィギュアスケート板にくらべれば
サッカーやテニス板はまだまし

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 22:21:57.12 ID:aAvmlb8S0.net
全米はマレーさんに優勝してもらって
ありそうでなかった綺麗なBIG4スラムを見てみたいものですね

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 22:25:46.02 ID:8i1ioCId0.net
決勝まで辿り着いてBIG4スラム待ったなし!
からの準優勝でまた皿を増やす方がサーらしい

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 23:08:27.11 ID:J9abuzM+a.net
2012にあったろ

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 23:39:05.62 ID:JvOqRQFB0.net
フェデナダジョコマレの流れではなかった

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/22(日) 23:44:34.16 ID:+8W5B75Ua.net
むしろ2012のほうがそれぞれの庭で優勝してて、綺麗におさまってる
マレーはあれだが

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 00:19:40.80 ID:awWg5yKG0.net
全米が一番BIG4の支配力が怪しいところになっているな
BIG4時代にデルポ、チリ、バブ3者が優勝

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 00:21:31.88 ID:popwoU1s0.net
さ、皿のほうが場所を取らないから便利なんだもん!

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 00:52:39.36 ID:yu3QWajAd.net
マレーはほんとに走り回るスタイルだから厳しいねえ

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 05:39:37.53 ID:yqSMG1BTa.net
フェリックス オーガー エイリアシメ

すげえ名前だな

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 06:46:08.38 ID:/YXiCL8s0.net
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 08:00:57.72 ID:ci6xc3Psd.net
>>400
ナダルに敗北し松岡ごときに迫られてる哀れな旧世代の遺物サンプラス笑

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 10:11:51.53 ID:2cGQp+ybd.net
>>438
アリアシムだろ

442 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 10:32:25.11 ID:P7gvyXGBM.net
ハンブルク相変わらずしょぼい面子だな

443 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 10:42:55.72 ID:DvZ9MwhN0.net
>>435
全米は最後だし、疲労の蓄積具合によって左右される部分があるからな。ただコートはどの選手にとっても一番やり易そうな感じはする。

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 10:59:33.91 ID:AhcdEemya.net
チョンヒョン、ダスコとかは今週から全米まで6週(7週?)連続出場なのか……?

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:01:36.57 ID:QZOos24O0.net
ハンブルクはランキングだけ見るとショボいけど個々の名前を見るとそうでもないぞ
トップシードにティエムがいて、フェレールやガスケ、モンフィス、シモンにベルダスコ等のビッグネームもいる
これでズベレフが居たら文句なしだったんだが

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:15:43.95 ID:ZwHGbJbH0.net
http://jk7kttz.dkygh93.site/pwbxasp/vwrsgdf/ge65/heqwe

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:42:51.07 ID:W0T3IciQ0.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:43:14.73 ID:W0T3IciQ0.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:43:38.20 ID:W0T3IciQ0.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 11:44:10.88 ID:W0T3IciQ0.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 13:07:18.95 ID:EsnmbClJ0.net
>>444
チョンヒョン、また全米前に壊れたりして
元々スペ傾向なのに

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 13:24:14.90 ID:AhcdEemya.net
>>444
調べたらベルダスコは全仏からずっと大会出てるやん
全英は1コケっぽいけど全仏は4Rまで行ってるようだし……

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 14:04:47.79 ID:cNw0Vbyi0.net
BIG4のプレー集みたいの見たんだけど、やっぱりフェデラーはほか3人と比べてフットワークが鈍いな
ジョコナダなら余裕で追いつきそうなとこを弾いたりしてる
攻撃力なら頭一つ抜けてんだけどね

454 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 14:08:29.85 ID:96Ytl2C/M.net
年齢考えろ

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 14:42:36.16 ID:cNw0Vbyi0.net
>>454
全盛期での話だよ
フェデラーも今よりは全然いいけどほか3人はキチガイ

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:20:55.63 ID:2Jbg36D90.net
そもそも基本的にベースラインより1mぐらい下がってる3人とフェデラーでは守備力違うのは当たり前じゃん

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:23:07.28 ID:gLlq/WpKa.net
>>456
単純にフットワークではナダルジョコには及ばんよ

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:33:48.20 ID:h+5oaN/bd.net
>>423
おまえがどこのスレに書こうとしてたかまでわかってしまった

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:35:25.53 ID:K6+feLsZ0.net
いやフットワークならフェデラーのが上手いだろう
速さはナダルジョコビッチの方が上だが

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:37:04.13 ID:KveeHMyN0.net
攻撃型と守備型でプレースタイル違うのに比べるのおかしくないか?w

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 15:55:19.13 ID:qATvqBsP0.net
>>457
お前がフットワークと呼んでるのはコートカバーリングな
クレーならナダル、ハードならマレーが最強だろ

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 16:00:57.72 ID:teXWMQgg0.net
ジョコは謎の柔らかスライディングがあるからなぁ
なんでアレで怪我しないんだと、いっつも思う

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 16:11:47.34 ID:/4J9boGAd.net
柔らかいから怪我しにくいんじゃね

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 16:20:27.13 ID:5ns9Obzp0.net
>>460
フェデラーの攻撃力でジョコナダルのミスなしテニスしたら年間GS余裕だろうなw

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 17:21:40.75 ID:RLeweY7qa.net
フェデラー+ナダル+ジョコ
三位一体、フェダルビッチ!

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 18:40:13.89 ID:IH+ka8Jx0.net
フットワークといえばこの間ジョコがこんなこと言ってたな
https://twitter.com/Ubitennis/status/1014910506002538497
https://twitter.com/Ubitennis/status/1014910259427725314

足速くてリアクションタイム短くてカバー範囲広いからってフットワーク良いとは限らないし、どちらかというとストロークの安定化に最も貢献するのがフットワークとボディバランスだとは思う
15年前のフェデラーが足速いだけでフットワークひどかったらまともに回り込みフォア打ててなかっただろうし

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 18:46:54.44 ID:5ns9Obzp0.net
カルロビッチがズベレフぐらいのフットワークあったら最強になれた

468 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 18:50:34.85 ID:CilKb+thM.net
コートカバーリングとフットワークを混同してる人が多いからな
フェデラーは自身のプレーで一番自信があるのはフットワークと言っていたし
全盛期はトップレベルだったのは間違いないだろう

469 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 19:02:07.46 ID:TStxTUrnr.net
>>467
フットワークよくても、あのバックハンドじゃ無理だろ

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 19:26:54.71 ID:wb/N/zjYK.net
早く帰ってハンブルク見たい
電車早よ動け

>>458
バレた。今お祭り状態よ

471 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 21:27:12.92 ID:/YXiCL8s0.net
フェデオタの悲鳴が心地よい、心地よい。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 22:26:37.99 ID:awWg5yKG0.net
>>471
正直ナダルは調子悪いと早期敗退で逃げるからな、全盛期からそれを使っていた
皿持たされて一刻も逃げたい顔してた17年全豪
でも年取ってからは逃げる元気もなく、疲れる方が早くなっているが

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 22:29:13.61 ID:tT7UENppM.net
そうだなフットワークとコートカバーリング混同してたわ
フットワークはフェデラーが軽やかなステップでナダルが高速すり足、ジョコが開脚スライディングで三者三様で面白いけど最適解ってないもんなんだね

474 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 22:34:38.28 ID:l9fsqyT+d.net
自分の庭をナダルやジョコビッチに明け渡してるフェデラーってかわいそう

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 22:54:55.57 ID:popwoU1s0.net
庭がない人も多いんだぞ

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 23:05:46.00 ID:yZlwUHHY6.net
先代キト王「庭がないなんてかわいそうだ」

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 23:07:30.05 ID:QZOos24O0.net
>>466
ディミトロフdisられてんなぁ

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 23:19:07.09 ID:lR+NNF9Y0.net
WBが人工芝検討してるらしいな天然と人工を混ぜたハイブリッド
来年は無理だろうけど近い将来禿げない芝が見れるかもね

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/23(月) 23:31:10.06 ID:qATvqBsP0.net
あれってブロック式にできないのかね。サッカーも禿げたところだけピンポイントで交換したりしてるはず。

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 00:03:21.52 ID:u5xwD1KF0.net
頭髪の話かと

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 01:03:02.87 ID:aTHfLu5Ia.net
禿げない芝にナダル発狂
バカダッシュで草を荒らしまくる

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/07/24(火) 01:47:07.17 ID:eSUkcS2s0.net
2020年からフューチャーズではATPポイント稼げなくなるそうだね
来年からチャレンジャーの質向上だそうだが、クラウドファンディングに頼ってる慶應CHとかどうなるんだろう

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 01:56:32.31 ID:CIu86/Bs0.net
>>481
足引っ掛けて膝悪化させたりして

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 04:07:01.58 ID:WrFYgdej0.net
あら国枝のライバルが過去のメダルも取り消し?

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 04:13:10.84 ID:WrFYgdej0.net
全然違ってたw

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 04:54:42.14 ID:3xksdW21p.net
>>473
それぞれのプレースタイルを実行するためにそれに特化したフットワークを行うんだろ?
そしてお前が書いたその特徴がそれぞれのプレースタイルを実行するのに最適解の特徴と言える
どこまで馬鹿なんだお前は?

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 08:14:35.30 ID:vtW28tKL0.net
今の若い子は最初からにしこり読みだろうな

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 10:06:15.05 ID:u5xwD1KF0.net
ティプサレビッチって引退してる?
ムロツヨシに似てるね

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 12:16:19.64 ID:EsagZlXy0.net
>>472
全仏11回とも好調だとでも思ってるのか
本当にフェデオタって貶めることしか考えてないんだな

490 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 12:45:03.78 ID:UkvKKmiDd.net
フェデラートロント欠場かよ。
どっか痛めた?それとも全米に向けた戦略的欠場?

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 13:05:29.50 ID:q9ahMEkA0.net
去年カナダのMSに出場して調子崩れたからだろう。

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 13:16:43.27 ID:2RKNgFMzd.net
フェデラーもいよいよ終わりでこれからは若手のナダル、ジョコビッチがテニス界をリードしてくんだね

493 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 13:18:49.95 ID:dbF9rIsc0.net
若手とはいったい・・・うごごご

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 17:05:26.01 ID:d9MPr1/2a.net
>>若手のナダル
笑うとこ?
そら、おじさんより若いな

495 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 17:31:09.11 ID:Wb+C+UNJ0.net
ハンブルグの話もしてやれ

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 17:50:45.56 ID:szLCzuEO0.net
D:d9MPr1/2a


こいつよくリアルでアスペルガーとか言われてそう
ところでナダルってもう出場義務はフェデラーと同様に免除されてるはずだよな…

32歳になっても怪我しない限りは突っ走るスタイルで平気なのかな

497 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 18:07:39.22 ID:Oc9kSmp+d.net
その年齢のフェデラーは既に爺扱いされてたのに対しナダルはまだまだそんな扱いはされてない
顔もあるけど、地力が違うよな〜
そんときのフェデラーなんて生ける伝説なんて持ち上げられて忖度されまくってたのにな
忖度爺とは違って自分の力だけで戦ってるナダルジョコは偉大だよな〜

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 18:46:02.39 ID:qSTkxNzY0.net
(スプッッ Sd3f)
安定のフェデアンチ

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 18:59:33.67 ID:DWUY7rVbr.net
>>464完全無欠じゃん。

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:47:58.10 ID:Nqt4iqOh0.net
「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:48:41.72 ID:Nqt4iqOh0.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:50:27.28 ID:Nqt4iqOh0.net
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:53:36.65 ID:Nqt4iqOh0.net
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:55:12.73 ID:Nqt4iqOh0.net
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 19:56:49.51 ID:Nqt4iqOh0.net
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 20:18:14.66 ID:+bObsaNJ0.net
毎日暑いですねー
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/24(火) 20:53:54.57 ID:sG4nKhhB0.net
錦織頑張れ

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 00:31:02.49 ID:9C5grxEMM.net
フェデラーはトロントスキップ。
全米への本気度がうかがえる。

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 00:38:49.00 ID:Jrj9pOf20.net
1大会に出るのって相当体力使うんだろうね
フェデラーなら出れば大抵決勝近くまで勝ち残ってしまうし
毎週のように出場してる若者との体力差、というか回復力の差はいかんともしがたいな

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 00:55:42.21 ID:gZEB0iyJa.net
フェデラートロントスキップかよかった
年間一位と100勝をきれいに達成するとかいう欲をかいてシュットガルトではしゃいだときから嫌な予感してて案の定ウィンブルドンでやらかしたからな
全米集中してくれそうで何より
まあそれでもジョコナダデルポに勝つのは厳しいと思うが

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 02:05:09.98 ID:MVSQ5TOKd.net
クレースキップしたのにチョリに負けてるぐらいだし
全米での期待度はズベと同じぐらいだな
本格的にオワコン爺になってきてるね

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 02:12:05.45 ID:DZE0nJ+ea.net
いつかは全く歯が立たなくなる時がくるもんよ
キャリア晩年に天敵ナダルに5連勝できただけでも良しとしないとな

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 02:40:48.57 ID:WEje5lB30.net
もっとはやくネオバックハンド習得してればクレーでもナダルに対抗できただろうに37歳で習得してもなあ
ナダルはさすがに37歳じゃ動けるとは思えないから35歳ぐらいで引退かな

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 02:56:56.60 ID:6lWLZfXpd.net
クレーナダル相手でもバック当たってる日ならそんなにバック攻め苦にしてなかったからね
2011全仏決勝なんかもライジングで捌いてて当時驚いたなぁ
ナダルにはまだまだ頑張ってもらいたいけど流石にここから5年間現役やるのは辛そう
ジョコはあと何年くらい続けてくれるかな

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 05:02:47.06 ID:61x4CoNoa.net
今年の全英なんか見てても2人ともまだまだやれそうだけどな

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/07/25(水) 06:40:44.28 ID:OXdooLOTp.net
>>510
本人が言ってたのか?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200