2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー43A【ITF】

1 :がんばれ!日本女子テニス :2018/10/05(金) 23:43:04.85 ID:DGTSZKcg0.net
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー42A【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1532297687/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/06(火) 20:35:04.16 ID:0+Xe2vgq0.net
□ITF100K 深セン(中国・広東省)Hard
[Singles Q3R]
・波形純理(JPN)[4] × Dabin Kim(KOR) 6-0 4-6 6-2
[Singles 1R]
・Valentini Grammatikopoulou(GRE) × 日比野菜緒(JPN)[5] 6-3 6-4
・土居美咲(JPN)[7] × Fangzhou Liu(CHN) 6-3 Retired
[Doubles 1R]
・土居(JPN)/今西(JPN) × 桑田(JPN)/波形(JPN) 6-4 7-5
・Han(CHN)/Wang(CHN) × 穂積(JPN)/Kovinic(MNE)[3] 4-6 7-5 [10-8]
・日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Sun(CHN)/Zhang(CHN) 6-1 6-4

※土居が初戦突破!13ポイント獲得。そして波形が予選突破!
 ダブルスでは日比野/カラシニコワと土居/今西が初戦突破。
 穂積/Kovinicは、ITFにしてはクジ運が悪く(相手はハンシンユン/ワンシンユー)逆点で敗退。
 土居/今西は、(明日の青山組の結果次第ですが)順当に行くと準々決勝で青山/ヤンと対戦予定。
 https://www.instagram.com/naohibino_1128/

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/06(火) 20:58:41.10 ID:0+Xe2vgq0.net
■試合告知(11/7のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

〇ITF80K ラスベガス(時差17時間=日本が17時間進んています)
・[ST-第2試合] 04:30 奈良くるみ(JPN) × Varvara Lepchenko(USA)[4]

〇ITF100K 深セン(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C3-第2試合] 13:00 波形純理(JPN)(Q) × Jia-Jing Lu(CHN)
・[C5-第3試合] 14:30 青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Doroshina(RUS)/Dzalamidze(RUS)

・詳細は>>14を参照

□補足
・ラスベガス80K
 奈良のシングルス1回戦が行われます。ITF公式ライブ配信とUSTAライブ配信で観れます。
 ITF公式ライブはIEで観れないときはGoogle Chromeなど、ブラウザを変えると見れることがあります。
 USTAライストが正常なら、画質がいいのでUSTAライストがおすすめ。>>14を参照
・深セン100K
 波形のシングルス1回戦と青山/ヤンのダブルス1回戦が行われます。
 対戦相手はムンバイ125Kを制したDzalamidze(なんて読むのだろう)がいます。
 初戦から強敵のようです。深センは、センタコートとコート3がライブ配信でした。
 アザーコートはたまに変わることがあるので再チェックよろしく。

342 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/06(火) 21:00:17.49 ID:0+Xe2vgq0.net
試合告知↑

あと、欧米諸国のサマータイムがほとんど終了しているので
時差を頭で覚えている人は注意。

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/06(火) 21:37:23.00 ID:PBfioLtv0.net
https://tennis.jp/news/archives/222040

江口さん、お疲れさま
あの試合ライブで見ていたので、復帰した時は良かったと思ったんだが
澤柳さんも??なのか

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/06(火) 22:36:44.87 ID:iAtcHMsb0.net
>>339
森田あゆみ と組んでダブルス準優勝した中村藍子も、膝の怪我で引退したが、
前年に結婚していたので、それほど大きな悔いはなかったのかもしれない。
森田が復帰困難な状況で引退しないのは、次の人生設計が見つからないからか。

345 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 06:49:31.01 ID:dx5gISj7d.net
80Kラスベガス
奈良 逆転勝利おめでとう 3-6 6-3 6-2
(4)レプチェンコ おつかれさま

346 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 10:24:22.25 ID:u/w39Ywzp.net
土居と奈良はやっぱり地力があるよ
ダブ専の94年組とは違うな

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 10:30:13.23 ID:59f6hstm0.net
森田は一体どこに行くの

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 14:45:52.87 ID:CbA3lirj0.net
>>347
身体に負担がかかったのは一番はサーブを進化させなかったことです。

トスのやけに高いサーブでコースがあまいファーストサーブでセカンドはほとんどいれにいくコート中央。

日本国内はリターンをとりあえず返す儀式からはじまるのでそれで良かったのですが外人は容赦なく叩いてきます。
杉田選手はサーブを改良して躍進しました。

全盛期に発想の転換ができればもっと違った結果になっていた可能性があると思うと悔やまれます。

ただ今からでもサーブのコース、球種、リターンの強化はできるはずなのでがんばってほしいですね。

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 21:12:32.09 ID:HDkG0I2t0.net
>>347
はなまるうどん

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 22:18:17.47 ID:TlSLFrRZ0.net
録画見たけど全日本面白かったな。
あわや澤柳がひっくり返しそうになったからな。

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 23:15:16.38 ID:QytKT2QI0.net
□ITF100K 深セン(中国・広東省)Hard
[Singles 1R]
・Jia-Jing Lu(CHN) × 波形純理(JPN)(Q) 5-7 6-4 6-3 
[Doubles 1R]
・青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Doroshina(RUS)/Dzalamidze(RUS) 6-2 6-2

※波形は予選を勝ち上がりましたが本戦では初戦でフルセットで敗退。
 青山/ヤンさすがです。相手強いかなって思っても
 余裕のスコアで片づけています。

-------------------------------------------------------------
□ITF80K ラスベガス(アメリカ・ネバダ州)Hard
[Singles 1R]
・奈良くるみ(JPN) × Varvara Lepchenko(USA)[4] 3-6 6-3 6-2

※奈良が第4シードのレプチェンコを下して2回戦進出!!10ポイント獲得
 USTAライストで録画が残っています↓
 https://livestream.com/procircuit/lasvegas2018 
 2回戦は現地時間木曜日(日本時間金曜日深夜)に行われる予定

-------------------------------------------------------------
□ITF25K ローレンス(アメリカ・カンザス州)Hard-indoor
[Singles 1R]
・Bianca Andreescu(CAN)[1] × 華谷和生(JPN) 6-2 7-6(3)

※華谷は単複で初戦敗退

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/07(水) 23:22:52.70 ID:QytKT2QI0.net
■試合告知(11/8のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

〇ITF80K ラスベガス(時差17時間=日本が17時間進んています)
・明日は日本女子選手(奈良くるみ)の試合は組まれませんでした。

〇ITF100K 深セン(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C3-第1試合] 11:30 土居美咲(JPN)[7] × Jia-Jing Lu(CHN)
・[C3-第3試合] 14:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Feng(CHN)/Kang(CHN)
・[C5-第3試合] 14:30 青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × 土居(JPN)/今西(JPN)

・詳細は>>14を参照

□補足
・深セン100K
 土居のシングルス2回戦と、青山/ヤン、日比野/カラシニコワ、土居/今西の
 ダブルス準々決勝が行われます。ITF公式ライブ配信あり。

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 00:08:38.84 ID:pa5X7JBf0.net
青山/ヤンの試合は明日もライストないコートなのか

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 08:20:37.65 ID:59x7Lban0.net
第1シードだから、ライブ配信に入れてくれるかと思ったけど甘かったです。

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 12:54:49.29 ID:1Ikhw+Z70.net
>>349
www

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 19:00:44.87 ID:6+iGwI2vd.net
土居はダブルス負けたのでシングルスに集中!
にしても今西とのダブルス5−1から落とすなよ

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 23:00:59.82 ID:59x7Lban0.net
□ITF100K 深セン(中国・広東省)Hard
[Singles 2R]
・土居美咲(JPN)[7] × Jia-Jing Lu(CHN) 6-3 6-2
[Doubles QF]
・青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × 土居(JPN)/今西(JPN) 7-5 6-1
・日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Feng(CHN)/Kang(CHN) 3-6 7-5 [10-7]

※土居はルーをストレートで下してベスト8進出!!25ポイント獲得
 ダブルスでは第1シードの青山/ヤンが土居/今西をストレート!
 第2シードの日比野/カラシニコワは中国ペアをスーパータイブレで下して、
 それぞれベスト4進出!

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/08(木) 23:09:46.79 ID:59x7Lban0.net
■試合告知(11/9のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

〇ITF80K ラスベガス(時差17時間=日本が17時間進んています)
・[ST-第4試合] 10:00 奈良くるみ(JPN) × Louisa Chirico(USA)

〇ITF100K 深セン(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C3-第1試合] 11:30 土居美咲(JPN)[7] × Luksika Kumkhum(THA)[3]
・[CC-第3試合] 14:30 青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Han(KOR)/Plipuech(THA)
・[C3-第3試合] 14:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Choi(KOR)/Kumkhum(THA)

□補足
・ラスベガス80K
 奈良がシングルスの2回戦に登場。センターコートなのでライブ配信あり!
 USTAライブ配信なので録画も残る予定。
・深セン100K
 土居がシングルス準々決勝に、青山/ヤン組と日比野/カラシニコワ組が
 ダブルス準決勝に登場します。3試合ともITF公式でライブ配信あり。
・詳細は>>14を参照 

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 11:43:50.65 ID:2h122SZU0.net
正直未だによく分からない疑問なので主さんにも聞いてみたいんだけど、安藤証券の奈良のツアーレポート、原田コーチの新たな取り組みって全く見えてこないんです。

いつものようにループでしこって甘くなったら相変わらず無策なのはどうにかならないんですかね。甘くなったらスライスやドロップショットを混ぜていこうって自分なら言いたいんですけどね。

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 13:16:29.68 ID:aVVssn6J0.net
とりあえず奈良ちゃんおめ
ルイザチリコって今400位台なのか、なおみも負けたりしてたのに
ローレンデービスも負けたけど、250位くらい?あの人は今、っていう感じ…
最近30歳くらいでキャリアハイという選手も少なからずいるし、奈良ちゃん土居ちゃんもまだまだ頑張って欲しいです

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 13:18:43.30 ID:aVVssn6J0.net
あ、書き忘れて連投すみませぬ
土居ちゃんもおめ、クムクムに勝てる程に戻って来て良かった

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 16:23:26.50 ID:OMlChPztp.net
大坂を除けば、結局いつまで経っても土居と奈良だよな

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 18:29:34.78 ID:4UhvAHCSd.net
土居ちゃんSF進出おめ!
青山ペアも決勝行ったけど日比野ペアとの対決実現せず

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 23:11:16.82 ID:giiu4DS20.net
□ITF80K ラスベガス(アメリカ・ネバダ州)Hard
[Singles 2R]
・奈良くるみ(JPN) × Louisa Chirico(USA) 2-6 6-2 6-3

※奈良がチリコを下してベスト8進出!21ポイント獲得。
 http://www.ando-sec.co.jp/kurumi_nara/tour_report/

--------------------------------------------------------
□ITF100K 深セン(中国・広東省)Hard
[Singles QF]
・土居美咲(JPN)[7] × Luksika Kumkhum(THA)[3] 6-3 6-2
[Doubles SF]
・青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Han(KOR)/Plipuech(THA) 3-6 6-3 [10-2]
・Choi(KOR)/Kumkhum(THA) × 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] 3-6 6-4 [10-4]

※土居がクムクムを下してベスト4進出!50ポイント獲得
 ダブルスでは第1シードの青山/ヤンがハンナレ/プリプーチをスーパータイブレで
 下して決勝進出!85ポイントを獲得。日比野/カラシニコワは惜しくも敗退。

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 23:20:49.23 ID:giiu4DS20.net
■試合告知(11/10のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

〇ITF80K ラスベガス(時差17時間=日本が17時間進んています)
・[ST-第4試合] 10:00 奈良くるみ(JPN) × Veronica Cepede Royg(PAR)[7]

〇ITF100K 深セン(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 12:00 土居美咲(JPN)[7] × Saisai Zheng(CHN)[1]
・[CC-第2試合] 15:00 青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Choi(KOR)/Kumkhum(THA)

□補足
・ラスベガス80K
 奈良がシングルスの準々決勝に登場。センターコートなのでライブ配信あり!
 USTAライブ配信なので録画も残る予定。
・深セン100K
 土居がシングルス準決勝に、青山/ヤン組がダブルス決勝に登場!!
 ITF公式でライブ配信あり。
・詳細は>>14を参照 

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/09(金) 23:38:39.69 ID:giiu4DS20.net
>>359
・ライジングで攻めて、ストロークかボレーで決めるのが理想
・最近はスイングスピードをアップさせて、コートの中に入ってライジングで
 打てないボールもエンドラインからフォアやバックハンドでエースが取れるテニスを目指していると思う。
・奈良のムーンボールを使った守りは、ただしこっているわけではなくて
 相手を深く下げたり、相手に腰より低いところで打たせるボールを混ぜたり
 ショートクロスでコートから追い出そうとしたり、いろいろ工夫しているよ
・ドロップショットは、ライジングを打つタイミングで虚を突いたドロップを使うことがあるが、
 すごく巧いわけではない。ただエンドラインから打つことは少ない。
・上記の内容は、あくまで奈良がある程度は主導権を握って初めて使えるものが多い。
 でも日本女子選手の場合、こちらのサービスを相手からぶっ叩かれて始まることも多い
 そうなるとトップスピンが浅くなったりすることが増えてくる。
 試合の終盤や第3セットになると、相手も割り切って(ストローク戦するくらいなら)と、
 奈良のサーブをぶっ叩いてくるので、相当苦しくなってしまう。

いろいろ書いたけど、アメリカ遠征の試合はまだ見ていないので
明日見てみたいと思います。

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 11:03:12.12 ID:UH2WN8pL0.net
今、奈良の試合みてるけど
>>366の内容が皆無でびっくりした。
たしかに全米や東レは>>366の内容だったと思うけど
今、観てる試合は、しこりテニスに戻ってる。
今日の相手にはリスクは不要ってことかもしれないが

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 11:58:16.75 ID:UH2WN8pL0.net
□ITF80K ラスベガス(アメリカ・ネバダ州)Hard
[Singles QF]
・奈良くるみ(JPN) × Veronica Cepede Royg(PAR)[7] 6-4 7-5

※奈良がセペデロイグをストレートで下してベスト4進出!!
 42ポイント獲得。今の奈良にとってこのポイントはでかいです。
 奈良はディフェンシブなテニスで5-1で試合を優勢にすすめるが
 しだいに、セペデロイグにフォアハンド側を崩されて浅いボールになってしまったところを
 攻め込まれた。第1セットは奈良が6-4で何とか抑えたが、第2セットは奈良の0-4。
 このあたりから奈良はようやく攻めに転じました。
 ライジングやボレーなどでプレッシャーをかけてセペデロイグのミスを誘って7-5で逆転勝利

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 16:18:01.06 ID:EtqzUy460.net
青山ヤンおめでとう
表彰式途中で映像切れた…

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 17:11:01.24 ID:q1nmfcK8d.net
土居ちゃんorz
青山は準優勝地獄からやっと抜け出した

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 21:45:40.49 ID:LLOe28q80.net
□ITF100K 深セン(中国・広東省)Hard
[Singles SF]
・Saisai Zheng(CHN)[1] × 土居美咲(JPN)[7] 6-4 6-1
[Doubles Final]
・青山(JPN)/Yang(CHN)[1] × Choi(KOR)/Kumkhum(THA) 6-2 6-3 

※土居はサイサイにストレートで敗退。しかしながら50ポイント獲得。
 ダブルスでは青山/ヤン組が優勝!、チェ/クムクム組にストレート勝利。
 (少しだけ観れましたが、前衛の決定力に差がありました。)
 青山は今季初優勝!!(通算WTAツアー6回+ITF30回目のタイトル)
 https://www.instagram.com/shuko.aoyama/

----------------------------------------------------
□ITF15K ノンタブリー(タイ)Hard
[Singles QF]
・鮎川真奈(JPN)[2] × Joanna Garland(TPE) 6-2 6-1
[Singles SF]
・Aunchisa Chanta(THA) × 鮎川真奈(JPN)[2] 7-6(4) 6-3

※鮎川は準決勝敗退。4ポイント獲得。

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/10(土) 21:46:27.73 ID:LLOe28q80.net
■試合告知(11/11のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 11:00 小堀桃子(JPN) × Su Jeong Jang(KOR)
・[CC-第2試合] 12:30 波形純理(JPN) × Lizette Cabrera(AUS)
・[C1-第2試合] 12:30 日比万葉(JPN) × Elena-Gabriela Ruse(ROU)
・[CC-第4試合] 15:30 清水綾乃(JPN) × Ya-Hsuan Lee(TPE)

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1059/OP.pdf
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule (本戦からライブ配信あり)

〇ITF80K ラスベガス(時差17時間=日本が17時間進んています)
・[ST-第1試合] 03:00 奈良くるみ(JPN) × Belinda Bencic(SUI)[1]

・詳細は>>14を参照

□補足
・ITF80K ラスベガス
 奈良がシングルスの準決勝に登場。センターコートなのでライブ配信あり!
 対戦相手はベンチッチ。USTAライブ配信なので録画も残る予定。>>14を参照
・WTA125K 台北
 シングルス予選がスタート。清水、小堀、波形、日比が出場。

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 04:00:12.54 ID:P8Qcx52y0.net
フェド杯のコンタ戦でもそうだったんだけど、ライジングの使い手に半端なループは叩かれるから駄目なのに、何も学習してない。スライス混ぜてライジングの脅威を少しでも減らさないと。

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 08:54:34.99 ID:e9q9D+2k0.net
>>370
レベル下げて優勝してもね・・・。

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 21:26:32.66 ID:KLpK4eZ90.net
青山、加藤、二宮ともにオフシーズンに入ったようだ。
青山も加藤もダブルス専門を決意したかもしれない(加藤は少し早い気もするけど)
台北の後は、4週連続インド25Kだから、それを選ぶのも過酷。

https://www.instagram.com/shuko.aoyama/ (青山、優勝+今シーズン終了報告)
https://www.instagram.com/makoto_5_tennis/ (二宮、スポンサー報告)

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 21:43:05.04 ID:KLpK4eZ90.net
■WTA125K 台北(台湾)Hard-indoor
[Singles Q1R]
・Su Jeong Jang(KOR)(3) × 小堀桃子(JPN) 6-1 6-4
・Lizette Cabrera(AUS)(8) × 波形純理(JPN) 6-4 6-3
・Elena-Gabriela Ruse(ROU) × 日比万葉(JPN)(7) 6-7(4) 2-6 6-4
・Ya-Hsuan Lee(TPE) × 清水綾乃(JPN)(1) 6-4 6-4

※4選手とも初戦敗退

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 21:53:12.85 ID:kWfVai1u0.net
来シーズン加藤と二宮は継続かな
青山は果たして

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 21:55:48.42 ID:KLpK4eZ90.net
□ITF80K ラスベガス(アメリカ・ネバダ州)Hard
[Singles SF]
・Belinda Bencic(SUI)[1] × 奈良くるみ(JPN) 6-1 6-4

※奈良はベンチッチにストレートで敗退
 しかしながら今大会は42ポイントを獲得。
 次週はWTA125K ヒューストンに出場予定。

 奈良の試合を見逃し方はこちら↓1回戦〜準決勝まで4試合とも録画が残っています。
 https://livestream.com/procircuit/lasvegas2018
 ライブ配信をしていないときは、右側に録画リストが出てきます。
 ライブ配信中のときは、画面上の「2018 Red Rock Pro Open」をクリックすると
 右側に録画リストが出てきます。

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 21:59:34.50 ID:Nn4IBONNp.net
清水まで負けるとは
第一シードが情け無いorz

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 22:04:43.47 ID:KLpK4eZ90.net
■試合告知(11/12のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 14:00 日比野菜緒(JPN)[5] × Ankita Raina(IND)

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1059/OP.pdf
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule (本戦からライブ配信あり)

□補足
・WTA125K 台北
 日比野がシングルス1回戦に登場!!

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/11(日) 22:16:21.73 ID:KLpK4eZ90.net
>>377
青山は、ヤンと組むのかな?それともマロザワか
どっちでもそうとう強い。

清水は来年、海外のハードコートでどれだけ頑張れるかだな。

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/12(月) 22:05:09.80 ID:5HyISSZf0.net
◎主な日本選手のエントリー状況

--------11/12-----------11/19----
大坂妹 off-------------off------
日比野 Taipei(W)125K---off------
土居  Taipei(W)125K---off------
奈良  Houston(W)125K--off------
清水  Taipei(W)125K---off------
日比  Taipei(W)125K---off------
小堀  Taipei(W)125K---off------
波形  Taipei(W)125K---off------
美濃越 off-------------off------
桑田  India25K--------off------
尾崎  USA25K----------off------
穂積  off-------------off------
加治  off-------------off------
今西  USA25K----------off------
大坂姉 off-------------off------
井上  off-------------off------
瀬間  off-------------off------
加藤  off-------------off------
内島  off-------------off------
本玉  USA25K----------off------
村松  off-------------off------
鮎川  off-------------off------
岡村  India25K--------off------
華谷  USA25K----------off------
二宮  off-------------off------
青山  off-------------off------

※シングルス500位以内の日本選手のエントリー状況。ダブルス枠で二宮と青山を追加。
 大坂なおみとダブルス専門の二宮/青山/加藤が既にオフシーズン入り。
 (あとは12月のドバイ100Kに出場するかどうか)
 11/19週はITFも25K以上の開催がないため、ほとんどの選手がオフかトレーニング週。
 11/26週は全豪オープン本戦ワイルドカードプレイオフが開催され
 そして4週連続インド25Kもスタートするのでエントリーがもう少し動きそうです。
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/12(月) 22:17:14.46 ID:5HyISSZf0.net
◆WTA情報

◎WTA125K 台北
◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1059/OP.pdf
◇シングルス(日比野菜緒、土居美咲)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1059/MDS.pdf
◇ダブルス(日比野、土居、清水、小堀、波形)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1059/MDD.pdf

◎WTA125K ヒューストン
◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/2001/OP.pdf
◇シングルス(奈良くるみ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/2001/MDS.pdf
◇ダブルス(日本女子選手の出場はなし)

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/12(月) 22:22:41.23 ID:5HyISSZf0.net
■WTA125K 台北(台湾)Hard-indoor
[Singles 1R]
・日比野菜緒(JPN)[5] × Ankita Raina(IND) 7-6(6) 6-1

※日比野が2回戦進出!ライナにストレート勝ち。

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/12(月) 22:32:09.96 ID:5HyISSZf0.net
■試合告知(11/13のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 14:00 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[1] × Lee(TPE)/Liang(TPE)
・[C1-第3試合] 14:00 小堀(JPN)/清水(JPN) × Saisai(CHN)/Ng(HKG)
・[CC-第4試合] 15:30 土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] × Hon(AUS)/Grammatikopoulou(GRE)
・[CC-第6試合] 21:00 波形(JPN)/Plipuech(THA) × Choi(KOR)/Thombare(IND)

□補足
・詳細は>>383参照

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 00:14:34.27 ID:ESNFpOia0.net
>>381
いやぁ久しぶりに青山ヤン組の試合見たらやっぱり面白かったわ
おそらくマロザワとツアー回りそうだね
ヤンはすでにアメリカの選手と組むことが決まってるらしいので

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 20:13:52.08 ID:YE8Y+7kj0.net
■WTA125K 台北(台湾)Hard-indoor
[Doubles 1R]
・Lee(TPE)/Liang(TPE)(wc) × 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[1] 6-4 6-2
・土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] × Hon(AUS)/Grammatikopoulou(GRE) 2-6 6-3 [10-3]
・小堀(JPN)/清水(JPN) × Saisai(CHN)/Ng(HKG) 5-7 6-3 [10-4]

※土居/コビニッツ組と小堀/清水がワンセットダウンからの逆転で準々決勝に進出!
 第1シードの日比野/カラシニコワ組はシードダウン
 (波形のダブルスの結果は、明日まとめて載せる予定)

388 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 20:14:26.81 ID:YE8Y+7kj0.net
■試合告知(11/14のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA150K ヒューストン(時差15時間=日本が15時間進んでいます)
・[C12-第4試合] 05:30 奈良くるみ(JPN) × Varvara Flink(RUS)

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第4試合] 19:30 土居美咲(JPN) × Sabine Lisicki(GER)(wc)

□補足
・詳細は>>383参照

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 20:43:38.04 ID:YE8Y+7kj0.net
>>386
青山は前衛はトップクラスで小さい割にストロークもしっかりしているから
組める人がたくさんいるので、本人が望むならあと何年もプレーできそう。
マロザワもロシア代表でオリンピックに出たいなら、青山よりもハードルが高いので
そういう意味でも上を目指したい気持ちが強いはず。このペア来年も強そう。

あとは奈良はどうなんだろうな。
結構、子供がとても好きそうなので、来年がラストのつもりでやるのかな
安藤証券がサポートする選手が伸びてきていないのと
原田コーチが社員扱いだから、奈良の場合は引退が難しそう。
奈良が現役をあと数年したいなら、そのままでもいいと思うけど。

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 20:48:56.52 ID:YE8Y+7kj0.net
あっ、マロザワってベラルーシだった。
ベラルーシだとランキングさえ満たせば五輪は当確ですね。

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/13(火) 22:41:26.16 ID:FXYD+Mo60.net
全豪DAに向けての戦いは厳しい。全豪アジアWCプレーオフやっぱり出るのかな。

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/14(水) 23:29:01.17 ID:BHCVoPmZ0.net
■WTA150K ヒューストン(アメリカ)Hard-
[Singles 1R]
・奈良くるみ(JPN) × Varvara Flink(RUS) 6-2 6-3

※奈良が2回戦進出!
 https://narakurumi.thetennisdaily.jp/blog/2018/11/0034176.php

--------------------------------------------------------
■WTA125K 台北(台湾)Carpet-indoor
[Singles 1R]
・Sabine Lisicki(GER)(wc) × 土居美咲(JPN) 6-3 6-2
[Doubles 1R]
・波形(JPN)/Plipuech(THA) × Choi(KOR)/Thombare(IND) 6-4 7-5

※土居は初戦敗退。リシツキにストレートで敗退。
 ダブルスで波形/プリプーチ組が初戦突破。

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/14(水) 23:29:45.72 ID:BHCVoPmZ0.net
■試合告知(11/15のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA150K ヒューストン(時差15時間=日本が15時間進んでいます)
・日本女子選手(奈良くるみ)の試合は組まれませんでした。

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 14:00 日比野菜緒(JPN)[5] × Su Jeong Jang(KOR)(Q)
・[C2-第5試合] 20:00 小堀(JPN)/清水(JPN) × Han(CHN)/Kumkhum(THA)[2]

□補足
・詳細は>>383参照

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/15(木) 22:24:59.78 ID:/q9jm84f0.net
□ITF25K ノーマン(アメリカ・オクラホマ州)Hard
[Singles 1R]
・宮崎百合子(JPN)(wc) × Romy Koelzer(GER) 6-3 6-3
・今西美晴(JPN)[4] × Chieh-Yu Hsu(TPE) 6-4 4-6 7-5
・本玉真唯(JPN)[7] × Vladica Babic(MNE) 6-3 6-2
・華谷和生(JPN) × Oleksandra Korashvili(UKR) 6-3 6-2
・Maria Osorio-Serrano(COL) × 尾崎里紗(JPN)[2] 6-4 6-4
----------------------------------------------------------
□ITF25K ムザファルナガル(インド)Grass
[Singles 1R]
・桑田寛子(JPN)[1] × Albina Khabibulina(UZB)(Q) 6-2 6-1
・Zeel Desai(IND) × 小関みちか(JPN) 6-3 7-6(2)
・岡村恭香(JPN)[5] × Dan Ni Wang(CHN)(Q) 6-0 6-2
[Singles 2R]
・桑田寛子(JPN)[1] × Sowjanya Bavisetti(IND) 6-1 6-4
・岡村恭香(JPN)[5] × Karin Kennel(SUI) 6-3 6-4
[Singles QF]
・桑田寛子(JPN)[1] × Aldila Sutjiadi(INA) 6-1 6-7(3) 6-4
・Nastja Kolar(SLO)[2] × 岡村恭香(JPN)[5] 6-4 6-3

※桑田がベスト4進出!岡村は準々決勝で敗退
 ダブルスで岡村/小関がベスト4に残ってます。

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/15(木) 22:27:04.03 ID:/q9jm84f0.net
■WTA125K 台北(台湾)Carpet-indoor
[Singles 2R]
・日比野菜緒(JPN)[5] × Su Jeong Jang(KOR)(Q)
[Doubles QF]
・Han(CHN)/Kumkhum(THA)[2] × 小堀(JPN)/清水(JPN) 

※日比野がベスト8進出!29ポイント獲得
 日比野の準々決勝の相手は第2シードのクムクム
 ダブルスで小堀/清水が準々決勝敗退。

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/15(木) 22:29:24.01 ID:/q9jm84f0.net
スコアぬけてた。
日比野は6-4 6-3
小堀/清水は2-6 4-6

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/15(木) 22:43:32.03 ID:/q9jm84f0.net
■試合告知(11/16のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA150K ヒューストン(時差15時間=日本が15時間進んでいます)
・[C3-第4試合] 05:30 奈良くるみ(JPN) × Katherine Sebov(CAN)

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第2試合] 14:00 日比野菜緒(JPN)[5] × Luksika Kumkhum(THA)[2]
・[C2-第1試合] 17:30 土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] × 波形(JPN)/Plipuech(THA)

□補足
・詳細は>>383参照

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 20:14:12.92 ID:f0/qMMeu0.net
■WTA150K ヒューストン(アメリカ・テキサス州)Hard
[Singles 2R]
・Katherine Sebov(CAN) × 奈良くるみ(JPN) 6-3 6-3
----------------------------------------------------
■WTA125K 台北(台湾)Carpet-indoor
[Singles QF]
・Luksika Kumkhum(THA)[2] × 日比野菜緒(JPN)[5] 6-3 6-1 
[Doubles QF]
・土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] × 波形(JPN)/Plipuech(THA) 6-3 6-3

※土居組がダブルスでベスト4進出!!
 日比野と奈良がおそらく今シーズン終了。おつかれさまでした。
 波形は、今のところ年末のインド25Kの連戦にエントリーしています。

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 20:15:00.61 ID:f0/qMMeu0.net
□ITF25K ノーマン(アメリカ・オクラホマ州)Hard
[Singles QF]
・宮崎百合子(JPN)(wc) × Rasheeda Mcadoo(USA) 6-4 6-1
・今西美晴(JPN)[4] × Pamela Montez(USA) 6-2 6-4
・本玉真唯(JPN)[7] × Anastasia Nefedova(USA) 6-2 6-1
・Maria Osorio-Serrano(COL) × 華谷和生(JPN) 7-5 7-5
---------------------------------------------------------
□ITF25K ムザファルナガル(インド)Grass
[Singles SF]
・Natalija Kostic(SRB)[3] × 桑田寛子(JPN)[1] 6-1 6-2
[Doubles SF]
・岡村(JPN)/小関(JPN)[4] × Makhorkina(RUS)/Palha(IND) 3-6 6-2 [10-7]

※桑田は準決勝で敗退。今大会は18ポイント獲得。
 ダブルスで岡村/小関が決勝に進出!

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 20:34:40.12 ID:f0/qMMeu0.net
あとは
15Kで佐藤南帆と松田美咲が頑張ってる。

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 21:28:52.29 ID:f0/qMMeu0.net
■試合告知(11/17のスケジュール)
・下記の時間は日本時間に修正済

◎WTA125K 台北(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 17:00 土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] × Raina(IND)/Thandi(IND)

□補足
・詳細は>>383参照

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 23:11:02.64 ID:9YlkJJHL0.net
今年の全豪アジアWCプレーオフ。今西、桑田、美濃越かあ。ポンシューアイがなんでいるの?? 怪我でランキング落としていたのかな?

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 23:35:36.73 ID:5CTPbRVa0.net
>>402
全英ダブルスでミルザと組みたいが為に、当初エントリしてたパートナーのウィトバンクに金銭と引き換えに
不正に辞退強要をしようとしたのを告発されての出場停止によるランク低下。相変わらずクズの代名詞のようなテニス選手、それがシューアイ。
https://tennismagazine.jp/_ct/17196796
過去の悪行を思えば半年では甘過ぎる位。

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 23:37:32.10 ID:f0/qMMeu0.net
いや、ポンシューアイはエントリー確定後にダブルスパートナーを変更したくて
(パートナーが怪我なら確定後でも変更可能)
パートナーに「金をあげるから怪我を理由に辞退して」と迫った疑いがあり
出場停止になってました。

まぁドーピングでひっかかったシャラポワもワイルドカードでも戻ってきたんだから
もうWTAは、なんでもありなんでしょう。

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/16(金) 23:40:18.37 ID:f0/qMMeu0.net
ダブってしまった。レスは>>402宛て。

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/17(土) 18:51:38.11 ID:BNUs1xYl0.net
このままでは全豪は大坂一人になるな
来年は有望な新人が出てこないとマズイな

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/17(土) 23:53:20.81 ID:vIcjsO7f0.net
■WTA125K 台北(台湾)Carpet-indoor
[Doubles SF]
・Raina(IND)/Thandi(IND) × 土居(JPN)/Kovinic(MNE)[3] 6-7(2) 6-4 [10-8]

※土居/コビニッツ組が準決勝で敗退。今大会は57ポイントの獲得でした。
 土居の2018年シーズンはおそらく終了(あとはドバイ100Kに出場するかどうか)
 https://twitter.com/MisakiDoiTennis?lang=ja
---------------------------------------------------------
□ITF25K ノーマン(アメリカ・オクラホマ州)Hard
[Singles QF]
・宮崎百合子(JPN)(wc) × Lorraine M.Guillermo(USA) 7-5 5-7 6-1
・Katie Volynets(USA) × 今西美晴(JPN)[4] 6-3 7-6(2
・Maria Osorio-Serrano(COL) × 本玉真唯(JPN)[7] 4-6 6-0 6-4

※宮崎がベスト4進出!
---------------------------------------------------------
□ITF25K ムザファルナガル(インド)Grass
[Doubles Final]
・Sutjiadi(INA)/Wang(CHN) × 岡村(JPN)/小関(JPN)[4] 7-6(6) 7-5

※岡村/小関は準優勝
 https://twitter.com/kyokaokamura
(deleted an unsolicited ad)

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/17(土) 23:58:57.80 ID:vIcjsO7f0.net
〇15Kの結果(1112-1118) Part1

□ITF15K ノンタブリー(タイ)Hard
[Singles QF]
・松田美咲(JPN)(Q) × Zhibek Kulambayeva(KAZ)[7] 6-4 6-2
[Singles SF]
・松田美咲(JPN)(Q) × Watsachol Sawatdee(THA) 6-3 3-6 7-5
[Singles Final]
・Nudnida Luangnam(THA)[5] × 松田美咲(JPN)(Q) 7-6(3) 2-6 6-2
[Doubles Final]
・Luangnam(THA)/Wongteanchai(THA)[1] × 上田(JPN)/Thamchaiwat(THA)[2] 2-6 6-4 [10-7]

※亜細亜大学の松田美咲が準優勝!7ポイント獲得
 上田らむはダブルスで準優勝。

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 16:30:57.65 ID:YDuyfKifp.net
>>406
清水か内島あたりかな
清水は日比野すら超えられない気がする
内島が化けてくれればなぁ

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:20:42.86 ID:N9Ssizqd0.net
>>406
もうほぼ確定ラインかな。全豪アジアWCプレーオフの結果次第だが。ポンシューアイはここに出るレベルじゃないし。

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 22:19:11.58 ID:adqr9HlGd.net
ITF15Kアンタルヤ 第7シード佐藤南帆
第1シードに逆転勝利での優勝おめでとう 3-6 6-4 7-6(3)

このあと佐藤南帆はダブルヘッダーでダブルス決勝がんばれ
相手選手もトリプルヘッダーでダブルス決勝がんばれ
両者とも超おつかれさま

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:39:32.45 ID:IdIh0eS30.net
□ITF25K ノーマン(アメリカ・オクラホマ州)Hard
[Singles SF]
・Bianca Andreescu(CAN)[1] × 宮崎百合子(JPN)(wc) 6-1 6-3

※宮崎は準決勝で敗退。今大会は18ポイント獲得。
 宮崎はノーランクでしたが、今大会の勝ち上がりで2週間後にWTAランキングに登場予定。

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:11:47.00 ID:efaUQTt/0.net
佐藤のダブルスは、佐藤組が6-4で選手した後、順延。
今日の日本時間16時から再開予定

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 22:41:23.77 ID:efaUQTt/0.net
〇15Kの結果(1112-1118) Part2

□ITF15K アンタルヤ(トルコ)Clay
[Singles QF]
・佐藤南帆(JPN)[7] × Ioana Gaspar(ROU)[4] 6-0 7-5
[Singles SF]
・佐藤南帆(JPN)[7] × Kamilla Rakhimova(RUS) Walkover
[Singles Final]
・佐藤南帆(JPN)[7] × Oana Georgeta Simion(ROU)[1] 3-6 6-4 7-6(3)
[Doubles Final]
・佐藤(JPN)/Ponomar(GER)[4] × Gaspar(ROU)/Simion(ROU)[1] 6-4 6-2

※佐藤南帆が単複で優勝!!12ポイント獲得。
 佐藤はITFシングルス初タイトル。おめでとう!
 ダブルスは今季2回目の優勝。
 https://tennismagazine.jp/_ct/17229280
 https://www.instagram.com/naponapo_gram/

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/23(金) 20:21:13.71 ID:tQGo47Tf0.net
◎主な日本選手のエントリー状況

--------11/26-------12/3----12/10
大坂妹 +-----------+-------+--------
日比野 +-----------+-------+--------
土居  +-----------+-------+--------
奈良  +-----------+-------+--------
清水  +-----------+-------+--------
日比  +-----------+-------UAE100K+H
小堀  +-----------+-------+--------
美濃越 AO-playoff--+-------UAE100K+H or IND25K
波形  IND25K------IND25K--IND25K   or UAE100K+H
桑田  AO-playoff--+-------UAE100K+H or IND25K
尾崎  IND25K------IND25K--IND25K   or UAE100K+H
穂積  +-----------+-------+--------
加治  +-----------+-------UAE100K+H or IND25K
大坂姉 +-----------+-------+--------
今西  AO-playoff--+-------IND25K   or UAE100K+H
加藤  +-----------+-------+--------
井上  IND25K------IND25K--+--------
瀬間  AO-playoff--+-------IND25K
内島  AO-playoff--+-------UAE100K+H
本玉  AO-playoff--+-------UAE100K+H or IND25K
村松  AO-playoff--+-------IND25K
鮎川  AO-playoff--+-------+--------
岡村  +-----------+-------UAE100K+H or IND25K
華谷  AO-playoff--+-------UAE100K+H or IND25K
荒川  +-----------+-------+--------
二宮  +-----------+-------+--------
青山  +-----------+-------+--------
藤原  AO-playoff--+-------+--------


※シングルス500位以内の日本選手のエントリー状況。
 ダブルス枠で二宮/青山/藤原を追加。日本の上位選手がシーズンオフに入った中
 11/26週は全豪オープンWCプレーオフが開催。
 シングルスに美濃越、桑田、今西。Altに瀬間、内島、本玉、村松など。、
 ダブルスには今西/大前、桑田/梶谷、瀬間/アピサー、林/内島、
 森崎/米原、藤原/シェイ妹が出場予定。
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off
 12/10の「 or 」の後ろは優先順位2番目のエントリー
 12/10はまだエントリーが公表されたばかりなので、これからキャンセルが出る予定。
 来年1月は、例年に比べてアジアの25Kが多く開催される為、
 年末インドへの日本女子選手の参加は数人になると予想。

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/23(金) 21:12:58.72 ID:tQGo47Tf0.net
テレビ放送告知

◎日清食品ドリームテニスNAGOYA 
・WOWOW https://www.wowow.co.jp/detail/113985
・11/25 10:55 [生中継]

【第1試合】 錦織圭 × チョン・ヒョン
【第2試合】 大坂なおみ × 奈良くるみ
【第3試合】 ダニエル太郎 × 綿貫陽介
【第4試合】 錦織圭/大坂なおみ × チョンヒョン/奈良くるみ
【第5試合】 錦織圭/マイケルチャン × 松岡修造/内田海智

・ゲスト:伊達公子、添田豪
・東海テレビのサイトもあるけど、放送予定の記載はなし
 来月録画放送があるのかも
 http://tokai-tv.com/events/dreamtennis2018/

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/23(金) 22:38:07.64 ID:GWA/MnkZa.net
一試合も見所ねえ

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/24(土) 01:31:50.78 ID:ClKaOaDT0.net
>>417
なおみ、くるみの漫才があるよ

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/24(土) 09:47:24.69 ID:PnmdWL1qM.net
アメリカ人のオオサカには錦織ではなくチョンがお似合いやな

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/25(日) 21:55:59.71 ID:eXEmHTT90.net
いいとこ無しで会場が微妙な空気にw

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/26(月) 22:16:02.71 ID:JYT4xlEs0.net
AOアジアパシフィックWCプレーオフ予選のドローが出てまっせ。
https://www.tennis.com.au/wp-content/uploads/2018/11/QWS.pdf

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/27(火) 09:23:39.81 ID:y6bNAda10.net
>.421
サンクス!

予選から見れるかはわからないけどライブストリーミング配信、
ライブスコア、オーダーオブプレイは↓からどうぞ
https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off
時差は日本が1時間進んでいます。

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/27(火) 15:25:18.72 ID:Ov+T+TKtM.net
ほんまに才能を感じさせないゴミだな内嶋
そもそも全豪にこの低ランクで出ようとすること自体がおかしいわ

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/27(火) 19:46:26.67 ID:y6bNAda10.net
■AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(中国・広東省珠海市)Hard
[Singles Q1R]
・Kai Chen Chang(TPE) × 瀬間詠里花(JPN) 6-2 6-7(7) 6-1
・鮎川真奈(JPN) × 内島萌夏(JPN) 6-3 7-5
・本玉真唯(JPN) × 藤原里華(JPN) 5-7 6-3 6-3
・村松千裕(JPN) × Xuliu Sun(CHN) 6-1 6-3

※予選が終了。日本女子3選手が本戦進出。
---------------------------------------------------------
□ITF25K プネー(インド)Hard
[Singles 1R]
・Jaqueline Cristian(ROU) × 井上雅(JPN) 6-1 7-5 
・Eva Guerrero Alvarez(ESP) × 波形純理(JPN) 7-6(2) 6-7(6) 6-4
・Ekaterina Yashina(RUS) × 尾崎里紗(JPN) 6-4 6-2

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/27(火) 20:01:06.74 ID:y6bNAda10.net
■11/28のスケジュール
・試合時間は日本時間に修正済

◎AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(時差=日本が1時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 11:00 鮎川真奈(JPN)(Q) × Pranjala Yadlapalli(IND)[7]
・[C3-第1試合] 11:00 本玉真唯(JPN)(Q) × Su Jeong Jang(KOR)[2]
・[C4-第1試合] 11:00 村松千裕(JPN)(Q) × Fang Ying Xun(CHN)[3]
・[CC-第3試合] 14:00 瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG) × Feng(CHN)/Kang(CHN)
・[C2-第3試合] 14:00 林(JPN)/今西(JPN) × Cao(CHN)/Zhao(CHN)
・[C3-第3試合] 14:00 梶谷(JPN)/桑田(JPN) × Chen(TPE)/Wu(TPE)

□補足
・ライブストリーミング配信、ライブスコア、オーダーオブプレイ
 ドローなどは公式サイト↓を参照
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/27(火) 21:22:45.04 ID:EC4xD5LP0.net
んー奈良ちゃんがんばれ

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/28(水) 16:51:55.25 ID:iCUW0wTF0.net
ポンの出場は反則だろ
100位以下の選手が勝てるわけない

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/28(水) 22:22:33.94 ID:HJoHlWFZ0.net
■AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(中国・広東省珠海市)Hard
[Singles 1R]
・Pranjala Yadlapalli(IND)[7] × 鮎川真奈(JPN)(Q) 6-2 2-6 7-6(3)
・村松千裕(JPN)(Q) × Fang Ying Xun(CHN)[3] 6-3 6-3
・Su Jeong Jang(KOR)[2] × 本玉真唯(JPN)(Q) 6-1 6-2
[Doubles 1R]
・梶谷(JPN)/桑田(JPN) × Chen(TPE)/Wu(TPE) 6-4 7-6(4)
・林(JPN)/今西(JPN) × Cao(CHN)/Zhao(CHN) 6-2 6-2
・瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG) × Feng(CHN)/Kang(CHN) 7-6(2) 6-1

※シングルスで村松が、ダブルスでは3組がベスト8進出!!
 https://www.tennis.com.au/doc/awp-wmds
 https://www.tennis.com.au/doc/awp-wmdd

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/28(水) 22:24:13.50 ID:HJoHlWFZ0.net
■11/29のスケジュール
・試合時間は日本時間に修正済

◎AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(時差=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 11:00 今西美晴(JPN) × Shuai Peng(CHN)[1]
・[C3-第1試合] 11:00 桑田寛子(JPN)[6] × Abigail Tere-Apisah(PNG)
・[C5-第1試合] 11:00 美濃越舞(JPN)[5] × Ao Gai(CHN)
・[CC-第3試合] 14:00 梶谷(JPN)/桑田(JPN) × Jiang(CHN)/Tang(CHN)[1]
・[C2-第3試合] 14:00 林(JPN)/今西(JPN) × Plipuech(THA)/Ye(CHN)[3]
・[C3-第3試合] 14:00 藤原(JPN)/Hsieh (TPE)[2] × 瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG)

□補足
・ライブストリーミング配信、ライブスコア、オーダーオブプレイ
 ドローなどは公式サイト↓を参照
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/29(木) 21:33:08.18 ID:OVjsHvor0.net
■AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(中国・広東省珠海市)Hard
[Singles 1R]
・Shuai Peng(CHN)[1] × 今西美晴(JPN) 6-0 7-5
・Abigail Tere-Apisah(PNG) × 桑田寛子(JPN)[6] 4-6 6-4 7-5
・Ao Gai(CHN) × 美濃越舞(JPN)[5] 6-2 7-6(3)
[Doubles QF]
・Jiang(CHN)/Tang(CHN)[1] × 梶谷(JPN)/桑田(JPN) 6-4 6-4
・林(JPN)/今西(JPN) × Plipuech(THA)/Ye(CHN)[3] 6-3 6-3
・瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG) × 藤原(JPN)/Hsieh (TPE)[2] 6-4 6-3

※シングルスは8強が出そろいました。日本女子では村松がただ1人残ってます。
 ダブルスでは瀬間/テレアピサーと林/今西が準決勝進出!
 この2組は準決勝で対戦するため、1組は決勝に残ります。

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/29(木) 21:39:30.49 ID:OVjsHvor0.net
■11/30のスケジュール
・試合時間は日本時間に修正済

◎AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(時差=日本が1時間進んでいます)
・[C5-第1試合] 11:00 村松千裕(JPN)(Q) × Pranjala Yadlapalli(IND)[7]
・[C3-第4試合] 15:30 林(JPN)/今西(JPN) × 瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG)

□補足
・ライブストリーミング配信、ライブスコア、オーダーオブプレイ
 ドローなどは公式サイト↓を参照
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/30(金) 19:07:15.61 ID:8x7asCcO0.net
■AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(中国・広東省珠海市)Hard
[Singles QF]
・村松千裕(JPN)(Q) × Pranjala Yadlapalli(IND)[7]
[Doubles SF]
・林(JPN)/今西(JPN) × 瀬間(JPN)/Tere-Apisah(PNG)

※シングルスは村松が準決勝進出!!全豪オープンまであと2勝。
 とはいっても第1シードのポンシューアイも勝ち残っているのでまだまだ遠い。
 ダブルスでは林/今西が瀬間/テレアピサーをスーパータイブレで下して決勝進出!
 こちらは全豪オープン本戦に王手! 

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/30(金) 19:08:44.84 ID:8x7asCcO0.net
■12/1のスケジュール
・試合時間は日本時間に修正済

◎AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(時差=日本が1時間進んでいます)
・[C3-第1試合] 12:00 村松千裕(JPN)(Q) × Kai Chen Chang(TPE)(Q)
・[CC-第2試合] 13:30 内田海智(JPN)[6] × Zhang Ze(CHN)[2]
・[C2-第2試合] 13:30 竹田燿(JPN)[5] × Baoluo Zheng(CHN)[7]
・[C3-第2試合] 15:30 林(JPN)/今西(JPN) × Kai Chen(TPE)/Hsu(TPE)
・[CC-第4試合] 16:30 松井(JPN)/上杉(JPN)[4] × Gong(CHN)/Ze(CHN)[1]

□補足
・ライブストリーミング配信、ライブスコア、オーダーオブプレイ
 ドローなどは公式サイト↓を参照。今日は、センターコート、コート3、コート5でライブ配信がありました。
 https://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/asia-pacific-australian-open-wildcard-play-off
・今大会は男女共催。日本女子シングルスは村松が準決勝に、女子ダブルスは林/今西が決勝に
 男子シングルスは内田が準決勝に、男子ダブルスは松井/上杉が決勝に、
 ジュニアのシングルスで竹田が決勝に残っています。誰が優勝しても全豪オープン本戦初出場になります。

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/01(土) 00:48:10.10 ID:ZoPtvxgvM.net
男子は明確なすれ違い。b8ってのはいつも同じ場所から書き込みして自演してますアピールを何度もしてるぐらいだから相当なアホなんだな

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/01(土) 07:04:38.55 ID:gpc/E/pf0.net
自演してたのは、俺じゃなくてお前。
家にいるときしか、このスレみないから。だから同じb8
今年は、大坂と、ダブルス勢の活躍、錦織も復活して、少しテニスを観すぎたかなと思う。
WTAファイナルが終わった時には、テニスがお腹いっぱいになって疲れてた。
これからは、もう少しのんびりいきます。悪いけど、レスをしないでくれ。めんどくさいから。

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/01(土) 21:20:44.02 ID:gpc/E/pf0.net
■AO Asia-Pacific Wildcard Play-off(中国・広東省珠海市)Hard
[Singles SF]
・Kai Chen Chang(TPE)(Q) × 村松千裕(JPN)(Q) 6-3 6-3
[Doubles Final]
・Kai Chen(TPE)/Hsu(TPE) × 林(JPN)/今西(JPN) 2-6 6-1 [12-10]

※村松が準決勝で、林/今西が決勝で敗れ日本女子選手は全員敗退。
 全豪オープン本戦ワイルドカード獲得はできませんでした。
 https://lineblog.me/eriyztm0721/
 https://twitter.com/miharu_imanishi
(deleted an unsolicited ad)

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/05(水) 22:54:28.87 ID:FjWnxhwF0.net
■2018/12/3 WTAシングルスランキング

005 大坂なおみ 5115
114 日比野菜緒  508
128 土居美咲   469
164 奈良くるみ  362
199 清水綾乃   301
230 日比万葉   257
256 小堀桃子   213
270 桑田寛子   195
275 美濃越舞   184
287 波形純理   170
292 尾崎里紗   166

※このランキングが全豪オープン本戦エントリーに反映。
 現時点で大坂なおみのみ本戦ダイレクトイン
 何人かキャンセルが出ると思うが、日比野の114位はかなり厳しい。

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/07(金) 23:03:44.27 ID:hXtif/Xt0.net
◎フェドカップのチケット情報
・2/9〜2/10 日本 × スペイン 
https://www.jta-ten/nis.or.jp/tabid/464/Default.aspx

・抽選のようです。
・まだ出場選手は発表されていないので、大坂なおみが出場するかどうかはわかりません。
・先行販売は12月9日(日)23:59までのようです。

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/12/07(金) 23:12:01.16 ID:hXtif/Xt0.net
リンク間違え。こちら↓
https://www.jta-tennis.or.jp/tabid/464/Default.aspx

体育館で行われるので、サイド席の端っこはそうとう見づらいと思うので注意。

総レス数 1002
446 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200