2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kei】錦織総合スレ534【Nishikori】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/13(土) 13:35:43.61 ID:p7rey6FE.net
前スレ
【Kei】錦織総合スレ533【Nishikori】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1539224528/


◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldtour.com/en/players/kei-nishikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis.com/ProCircuit/players/player/profile.aspx?PlayerID=100029697

◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Instagram
https://www.instagram.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori
(deleted an unsolicited ad)

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 05:33:46.19 ID:O4lz6azG.net
錦織が勝手にフェデラーを調子こかせただけで錦織の時だけ調子が良かったわけないよな

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 06:09:21.12 ID:M8Z3uhHa.net
錦織のサーブだと、日本の大学生レベルでもそれ程苦労しないだろうな。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 06:49:37.84 ID:Z0iwrThN.net
錦織、テニス魂見せてくれ

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 06:57:10.17 ID:QrSlCNkD.net
>>183
これに尽きるよなあ
そういうメンタルの消耗度もサービス力の差に起因するところが大きいのに
修造とかはメンタルだけを切り取って論じるから、それに影響された素人が
「力の差は殆ど無い。あとはメンタルの差」とかピントの外れたこと言っちゃう

力の差を相手が自覚してるからこそ、メンタルで優位に立たれてるんだよ

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:35:32.06 ID:ZhJSFOQw.net
まぁ毎ゲームストローク戦してるようなものだからな
エラーも消耗度から来るんだろうね

ニシコリとやるのは皆楽しいとのこと
つまりクリニックとはそういうこと

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:38:33.21 ID:zhChvowQ.net
>>182
錦織にプレッシャーかければ勝手に自滅するとジョコビッチもフェデラーも言ってる
天性の噛ませだと見抜かれてるから

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:41:58.07 ID:frAx0YKN.net
37歳のオッサンにストレート勝ちのチョリッチ
37歳のオッサンにストレート負けの錦織

これが世界と錦織の差だな

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:42:37.66 ID:EBXW2hRe.net
錦織が直接チョリッチと対戦するとチョリッチに普通に勝つんだよなあ

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:45:44.59 ID:frAx0YKN.net
フェデラーが、錦織戦は楽しいとか言ってたのは

劣化した自分でも楽に倒せるから、ってことなんだな

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:55:19.42 ID:j3ro1/qa.net
コリヲタ的見解だと昨日のフェデは調子が悪くコリ戦の時はよかったらしい
昨日のフェデラーなら勝てたとw

ガチガチで糞サーブだからボコられたんだろボケが 

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 07:55:51.81 ID:ZhJSFOQw.net
チョリッチはスイス人に強いだけかもしれん

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 08:32:38.76 ID:wzMKx+aH.net
>>194
勝たねえよ

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 08:49:51.26 ID:lcNCN/KE.net
ウィーンで優勝してくれい

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 08:51:10.36 ID:KzRszD+c.net
>>196
サーブの性能が全く違ったよね
錦織のは旧性能でもしゃーなく使い続けてる感じだった

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 08:56:02.48 ID:xQq4I2jW.net
>>194
普通?
楽天で数年前対戦した時チョリッチ10代
思いっきり押されて結局ギリ逆転でフルセット勝ちじゃねーか
今はもう勝てねーよ

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:01:31.65 ID:xQq4I2jW.net
>>170
もうでてんの?
見当たらないけど
例年通りなら
ブリスベン→全豪→NY→メキシコ→IW→マイアミじゃね?

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:01:32.39 ID:KzRszD+c.net
>>186
なんも努力してないのが見え見えで白けた
面白かったのはフェデラーのファンだけ

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:07:15.05 ID:xQq4I2jW.net
当たり前だけどレース9位狙いも無理だなぁ
イズナー今週の250と来週の500出るけど今シーズンそのレベルのポイントないからコリとは違って勝つだけポイント入るし

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:10:02.28 ID:K0InCu3b.net
錦織は内容では勝っていた。
特段問題視されるような試合ではない。

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:15:34.93 ID:zhChvowQ.net
去年のディミトロフみたいなチャンスが仮に錦織に来てもカレーニョとかに負けそう
錦織はそういう宿命を背負ってる

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:23:01.70 ID:zhChvowQ.net
錦織は完全に上限が見えた終わったコンテンツだから今後は198万のツアーやネックレスを売りつけるサイドビジネスが増えていくだろう

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:26:59.33 ID:tPzjpUgD.net
錦織の試合運びに問題があるんだよ。
錦織はエキシビ向きの試合をして、強いと思わせている。
それって、本戦ではこんなところで、それをするか?って、
思わせるから、一見、何か?やってくれる...と、期待してしまう。
でも、本戦では、チョリッチみたいに基本で勝負する方が、
体力、基礎力がしっかりするから、結局は試合で勝てることになる。
多分、マイケルはそこを言っているが、錦織はエキシビ的試合で、
テニスをすることに生きがいすら感じている。
それって、本戦では安定しない試合が増える原因だよ。
女の好みもそれだよ。
錦織は、ゲス好みで本道に行けないんだよ。
だから、錦織は勝てない。錦織は不幸になる道まっしぐら。

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:34:55.17 ID:V/bh5g5U.net
錦織圭は人間の屑

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:36:11.59 ID:Bklgmqvn.net
でもあとはサーブだけだよね
それでGSいけるっぴ

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:37:56.83 ID:BwNvg0vm.net
少年時代に憧れたというヒシャム・アラジは超えた
天才と仰ぐガスケも超えつつある。先は長いぞケイ

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:40:03.58 ID:xQq4I2jW.net
コリってウィーン→パリ→ブリスベン→全豪→NY→メヒコ→IW→マイアミに出ると想定すると
500をB4 250をF GS、MSをB8とすると失効など抜いたら1280Pで4190Pになるんだよなぁ
そうすると6〜8位だよ
全く無理な結果では無さそうだからな

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:40:51.48 ID:QrSlCNkD.net
>>205
ストローク力はあるから内容は競っている(ように見える)
でもサービスに怖さが無いから相手は「ブレイクはどこかで出来る」という意識で戦っている
だから試合内容の割に相手に精神的な余裕がある
質の高いストローク戦ができて、尚且つプレッシャーは少ないので
結果的に相手は調子が上がって良いプレイができる

これが「錦織戦に限って相手の調子が良い」とか「錦織クリニック」とか言われる現象の正体
一見競った(ように見える)試合を結局勝てないのもこれが原因

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:44:05.93 ID:NprCfdCm.net
ジョコビッチのサーブが手に入ればな
スピードは抑えてるんだけどコースや球種が読めない
やっぱり背が高くないと無理なのかな
錦織は一生懸命サーブを打ちすぎてるように見えるよね
無理してるというか

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:46:40.95 ID:zhChvowQ.net
松岡修造もエキシビ向きの映えるテニスができる選手≒才能があると勘違いしてるからな
だから錦織はナダルやジョコビッチより才能が上なんてトンデモ発言をして粗悪なコリヲタが量産されてしまった

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:51:26.78 ID:1cYAgger.net
>>206
錦織は序盤からある程度実力発揮しないと勝ち進めないんだよな
でR16かQFあたりで徐々に落ちてくる
この辺りで強い選手に当たるから残りの体力と気力を使い切ってなんとか勝つ
で次はさらなる強敵だからあっさり負ける

かと言って序盤から温存のためゴミのようなプレーしてると負ける
結局は他のトップ選手からしたらちょうどいい調整役であり踏み台

ディミレベルあたりが相手でも序盤で当たれば錦織はフルパワー、ディミは温存状態で互角でギリ勝てるかもしれんが決勝であたると真の実力だから負ける、去年のブリスベンみたいに

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:52:52.15 ID:xQq4I2jW.net
結局はサーブよサーブ
サーブがいい奴らは何が凄いかというと大事な所(BP、DU時にサーブ1本で凌げる)でカバーできる
コリはそういう時に限ってDFやセカンド叩かれてとられるんだよ

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:53:42.40 ID:k2l6ThZ/.net
おう

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:55:36.71 ID:NprCfdCm.net
いや才能はピカイチだったのは間違いない
少なくとも同じ歳、前後1歳位の間では

錦織のサーブがもう少し良ければ、それだけでMS、GSが何度かとれただろうから

結局日本人の平均的な体型で、背もリーチも短かったことで、サーブで優位に立てず常に激しいストローク戦を強いられた
それで、怪我がちになり、限界が訪れてしまったのだろう

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 09:56:11.04 ID:j0DIPMaQ.net
>>212
で、その予定通りに全ての大会を全て勝ち抜いてこなせる選手がいるのか
デルポチリッチクラスでも絶対にうまくいかないぞ、コンスタントに全ての大会勝ちあがれるほど歯茎はもう若くねえんだよ

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:00:04.14 ID:4iUeWaoI.net
退化する錦織のテニスは見ていてつまらない
最近はビデオ録画し最初の数ゲームを見て
あとは早送りになってしまった

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:04:59.55 ID:xQq4I2jW.net
>>220
フェデラーがコリはこれからの選手まだレベル上がるいうてるしな
可能性ない訳では無いんだよ
コリはベスト8の男だから

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:04:59.77 ID:Z0iwrThN.net
錦織、日本中に寿司券配れ

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:06:50.22 ID:/l+LW/LY.net
錦織とデルポトロはどっちのほうがストローク上手だと思う?

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:14:46.46 ID:xQq4I2jW.net
>>224
そらこりだけど、デルポは押されてても1発のフォアあるからな
コリは崩して、タイミングずらせて、コート空けておいてようやくドカンだし

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:20:29.29 ID:G5WT6RiO.net
>>221
見ていてつまらないのに録画して見る
???

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:22:24.53 ID:Lauy+sX9.net
そろそろコーチ変えろよ
このままだとなにも進化なしに終わるぞw

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:29:13.21 ID:4iUeWaoI.net
>>226
覚醒することを期待しているから

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:34:52.97 ID:NprCfdCm.net
ワシもまだ期待をしている
そうでなくともこのレベルの日本人が今後出てくるかも怪しい
サービスゲームをサクサクキープする錦織は強いぞ
見たいなあ

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:35:04.82 ID:87nvnJCm.net
>>219
1歳上に、デルポ、チリッチがいるんだが・・・
少なくともデルポより上はないな。

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:40:44.23 ID:xucW4jIv.net
サービスゲームサービスゲームっていうけど錦織のサービスゲームゲームwonは80パーだし別に低くないんだけど

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:50:40.45 ID:kt5Nd5u5.net
>>219
錦織のサーブがダメなのは身長だけの問題じゃない
オーバーヘッドの才能がない
スマッシュも下手だろ?

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:52:08.09 ID:Bklgmqvn.net
新コーチ・ボリス・ベッカー氏希望
とにかくサーブをなんとかするんだ

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 10:56:51.19 ID:NprCfdCm.net
>>231
もちろん結果として取れてるから錦織はそれでもトッププレイヤーなんだよ
でも、サービスゲームをキープするのに莫大な労力を必要としているので、メンタルが早めに消耗してしまう
それで急にあっさりとブレークされたりする

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:01:30.27 ID:j/sY6pMJ.net
まぁ錦織もボクシングとか柔道みたいに階級があれば世界一取れただろうな
あの低身長ゴミサーブじゃトップ10クラスにはキツいわ

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:01:30.73 ID:K0InCu3b.net
>>233
ベッカーはいいな
相手にプレッシャーをかけるのが上手な選手でもあった

>>224
断然錦織
デルポトロはグリップが薄いんでどうしても面が開いてふかしてしまいミスが多くなる

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:16:25.44 ID:QrSlCNkD.net
>>231
サービスゲームを取れている=サービス力が高い
ではないからな

断わっておくが、錦織のサーブはこれでもかなり進化している。決してゴミではない
回転、コース、配球を工夫してるし、セカンドもただ入れるだけではなくなっている
それでもやっぱり限界はある

あとはサーブだけと言っても、それは「ラオはあとはストロークだけ」と言ってるのと同じ
サーブもストロークも才能だから、これから劇的に伸びるなんてことは無い

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:18:38.46 ID:jB4zDZfq.net
>>232
野球だって、身長だけで球速は決まらない。

巨人の沢村は170cmチョイだけど、直球153〜155km/h
楽天の本も178cmだけど、直球155〜158km/h

身長185cm以上あっても、150km投げれない投手は数多くいる

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:25:08.13 ID:jiu7SwsK.net
野球はネットないしな
錦織も200km出すだけなら出せるし

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:26:02.52 ID:QrSlCNkD.net
>>238
確かにそれはあるが、テニスの場合ネットがある以上、速いサーブが入る確率は打点が高い方が上がる。物理的に
なので野球と同列には語れない
身長だけじゃなく、オーバヘッドのセンスが微妙なのも事実だが

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:32:45.65 ID:QrSlCNkD.net
あと、一度バウンドさせるという性質上、打点が高い方が跳ねる高さも大きいので
セカンド(スピン系)でもやはり背が高い方が有利
その辺も野球とは違う

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 11:34:26.85 ID:kt5Nd5u5.net
>>238
そうなんだよな
身長はあったほうがいいがそれだけじゃダメで技術も必要
錦織はそのサーブ技術が低い
たとえ180cmあってもサーブが弱いって言われてただろう

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:03:58.33 ID:TsZtLmXT.net
なんか、建設的なスレでいいね
一年前の大坂スレもこんな感じだったのに
欠点指摘するとアンチとして追放されそうになっっちゃうんだよな
コリのサーブは怪我前より凄く進化したと思うけど、まだGS取れるレベルじゃないってことだね
トスでサーブ選ぶようになったのは、自信も身に付けたってことだから
来シーズンには期待してる

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:04:56.73 ID:Z0iwrThN.net
錦織、カンボジアに学校建てろ

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:11:07.93 ID:/bz+xV/k.net
ビッグサーバー錦織はどこにいったんや
エースとらんでいいから1st7割はいれよ

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:12:50.48 ID:9Qr17eoH.net
>>243
今はIDコロコロがいないからな

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:12:50.94 ID:QsgyISan.net
>>238
頭の悪い焼豚

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:39:49.87 ID:zCl0f8zz.net
アドサイドからの1stサーブのプレースメントに未だ苦しんでるね。
デュースでワイドサーブからフリーポイント取って、アドバンテージからの1stが入らず2ndになって叩かれまたデュースというループに苦しめられてる。
フェデラー戦の1ゲーム目が正にそれだった。

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:41:17.67 ID:M+whEsWe.net
スライスやスピンでワイドにネットギリギリのコースにエース取れるようになったのは大きいと思うけどな
トップ10相手にもいくつかでるようになれば

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 12:46:49.16 ID:wFnRKOqt.net
錦織の2ndより弱いマレーの2ndはどうなっちまうんだ?

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 13:07:30.20 ID:zhChvowQ.net
ベッカーならジョコビッチ対策法を編み出してくれるかもしれんが錦織みたいな型落ち品に振り向いてくれるのか

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 13:11:11.34 ID:yCNOsEFo.net
>>250
マレー、錦織、ワウリンカは

完全にオワコン

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 13:12:09.03 ID:yCNOsEFo.net
>>251
型落ち以前に、粗悪品だろ

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 13:43:45.55 ID:pU9iV9GY.net
錦織はクロアチアに行って強いサーブを習得してください

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 13:52:39.79 ID:Z0iwrThN.net
錦織、ニシノコンサル出演しろ

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 14:22:06.84 ID:XLpD4b8r.net
>>194
メドベに勝てるって言っててフルボッコされたのもう忘れたの?

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 14:37:43.44 ID:jB4zDZfq.net
やっぱ錦織もフェデラーもいなくなると、

途端に冷めてしまうな

ジョコとミニジョコじゃあ
ユーゴの内戦みたいで今イチ盛り上がらない

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 14:40:38.97 ID:bYpGD/VX.net
たしか先週まではビッグサーバー錦織みたいに称賛されてたのにね
そりゃクエリーならセカンドサーブでもポイント取りまくれるだろうけど
フェデ相手にあのサーブじゃ無理
あれだけ叩けたら相当気持ちいいだろうな

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 14:43:43.05 ID:BuCcCZbb.net
オジサンも給料泥棒の仲間入りやな。引退したらユニクロの店頭で販売でもやるんかな。若手にボコられてばかりじゃ広告価値は落ちるばかりやな

ジョコビッチとの契約をやめて、オジサンと錦織とかユニクロは外れ引いてばかりやな

ジョコとナオミにしとけば、少ない広告費で優勝やらしまくって効果抜群だったのにな

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 14:52:37.23 ID:ePBJa4/6.net
>>259
ジョコは人気ないからフェデラーより宣伝効果は薄い

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:10:04.14 ID:ZEk4ThOX.net
フェデラーはもう優勝できずに引退だろうな
運良くハレを優勝できればいい方

しかしチョリッチ戦みたいに若手にボコられて最悪な負け方が続いたら人気もどんどん落ちてフェデラーブランドも価値が下がるだろうな

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:16:54.82 ID:HHR+2PDl.net
>>202
スポーツ新聞ソースだが、
今年から、ロッテルダム→(マルセイユ)→ドバイ
だね

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:17:38.29 ID:HHR+2PDl.net
>>262
来年から

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:28:47.22 ID:Ris2H9a6.net
トップクラスとの試合はGSMSで見せてくれればいいのでそれ以外は穴場でOk

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:48:17.05 ID:V4CWiCqo.net
>>261
コリスレでフェデラー腐して悦に入ってるコリオタきめぇ

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:50:31.93 ID:jB4zDZfq.net
https://au.sports.yahoo.com/roger-federer-fans-claim-uniqlo-curse-conspiracy-232650972.html
Roger Federer fans claim 'Uniqlo curse' conspiracy.
ロジャーフェデラーのファンは、「ユニクロの呪い」の陰謀を主張している。

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:56:11.48 ID:UNdCGcwj.net
>>266
ナイキはアメリカ企業だからしゃーないなw

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 15:59:04.01 ID:W2ABxkbB.net
まあいくら錦織が勝てないのを、「アコの呪い」とファンが言っても、さすがにヤフー記事になることはない

でもアメリカだとライバルへのディスカウント運動で記事になってしまうところがさすが、しかもツイッターがソースで
アメリカって国もメディアは終わってるよな、だからメディア信頼度も落ちるし、フェイクニュース量産とか言われるんだよ

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:01:59.61 ID:rgqNCESc.net
ユニクロって嫌われてるねww

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:04:39.39 ID:RMZdVun2.net
もしかして錦織さんはフェデラーに接待テニスしたの?
ユニクロの評判のためにフェデラー勝たせた?
でも東欧の選手が空気読まずに勝ってしまった?

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:12:52.50 ID:tWqm2OP7.net
【悲報】欧米人の民度はアコババアと変わりないことが判明
しかも「呪い」がヤフー記事になってしまうくらい未開の社会だったことが発覚!

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:13:48.72 ID:JDEMZXac.net
呪いとか言いはじめるのはアフリカ人と変わりなし
そのうち呪い避けアイテムが売られるようになる

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:17:13.29 ID:c9/tJyVN.net
錦織だって各セット1回ずつブレイクしたんだから自分のサービスゲームを全てキープできればフェデラーに6-4,6-4で勝てたんだよ
チョリッチはブレイクどころかBPすら与えなかった
やはりサービ力の差が大きいわな

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:18:08.50 ID:QLAU92QS.net
錦織のあのおかしなトンボペンダントもアコ嫌いなBBAからの呪い避けらしいから
あんなの信じて付けてるってことは、アコの呪いと言ってるアコBBAと錦織は大差ないんだよ

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:23:08.60 ID:uaXlxG5I.net
コリはイップス治らなそうだから決勝とかBIG4とかまで行くと
勝ちが期待できない選手になったね。
やる前から自分に負けてる

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:24:03.28 ID:VRPQgRnf.net
アメリカが相手にディスカウント運動するのは今回に限ったことじゃないぞ、あいつらマジでクズだからな
数年前のトヨタバッシングは議会の公聴会まで行っただろ
でも事故車の記録を調べたらトヨタ車がおかしいわけではなかった
ハイブリッドを潰したい業界ライバルが仕掛けたこと
ちなみに韓国人はアメリカでも反日の手先になりたがるから、トヨタ訴訟でも多く訴えを起こしていたのは韓国系アメリカ人

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:25:54.48 ID:uaXlxG5I.net
>>276
ええやん。それがこの世界だろ?

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:27:16.60 ID:VRPQgRnf.net
>>277
クズクズしいな、おまえは
ちなみに清々しいの真逆なw

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:27:56.74 ID:c9/tJyVN.net
25、6あたりを境にすっかり変わってしまったね
20代中盤までは上位を怖れず決勝でも勝負強い選手だったのに
何が彼のメンタルを変えてしまったのか

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:29:08.51 ID:vZLaPKSJ.net
アメリカって世界で嫌われてるからねえ
世界で好感度調査すると、中国の好感度とアメリカの好感度は同じくらいなんだよ

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:29:30.94 ID:vZLaPKSJ.net
アメリカも中国もジャイアンで同じ

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:30:56.43 ID:BuCcCZbb.net
オジサンのボコられた動画でも、外国人ファンがユニクロを批判してるけど、被害者はユニクロだよなw

優勝出来ないような選手に世界一の高額な宣伝契約をしたんだしさ。しかも、10年間w

若手の有力選手とダブルスとかやって誤魔化すしかないよな。ニッチだからスラム優勝も可能だし、しかも、体力もダブルスならまだいけるしな

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 16:45:30.04 ID:EKUcGXqH.net
米ロビー会社「ナイキから仕掛けられたんですか?
弊社に頼んでいただければユニクロの評判を取り戻せますよ」

これが目的だろ
脅して金をむしりとる
ヤクザと同じ

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 17:16:24.36 ID:qN6/cOAp.net
来年はどこの大会ドサ回りする気なんだろう
錦織でも取れる大会探すのは骨が折れるだろうな

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 17:36:26.09 ID:w7/ExcE4.net
錦織ファンはここで思う存分語ってね
昨日も実況スレでコリだったら…とか妄想ばかり書いて
ライブの試合実況の邪魔してスレ住民に嫌がられてたから

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 17:42:10.64 ID:5FVCEQvW.net
実況なんぞ行かんしうっとうしいから報告嫌がられたレス抽出頼む

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/14(日) 17:47:14.98 ID:uJfASkOd.net
>>266
これオーストラリアのyahooじゃん

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200