2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilson ウィルソン総合スレ 14本目

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/11/19(月) 11:17:15.79 ID:OxRB4Zcp.net
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 13本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529678968/


《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/07(木) 19:18:37.56 ID:m7n9tgkI.net
PS95復活しねーかな

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/07(木) 19:18:38.83 ID:YcE6rugT.net
クラッシュは某社MXGみたいな可哀想な末路を辿るのか

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/07(木) 19:24:46.43 ID:fJhmhQSM.net
今はウルトラかブレードかな?
ハレプもブレード使ってますよね。
バーンがなくなるのは寂しい。

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/07(木) 20:18:13.74 ID:lPOYDynD.net
もうしばらくしたら回帰してnSixOneツアー90使いのプロが出現しそう。

素人でも弾丸のような球が打てるし。

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 01:50:15.75 ID:oXG8NZTn.net
>>511
n Six One 90 名器に違いないけど、今90インチ使ってるプロいる?

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 02:01:39.10 ID:Knnb7OrK.net
今年もRF97は新色出るのかな?
白地のダズル迷彩なら欲しいかも!
違う面を向いてるように錯覚させる(トリックアートみたいな)模様とかあっても面白そう。
そんな姑息な手は使わないと思うけどね〜

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:04:59.83 ID:rqkSbCgL.net
>>512
いないか。

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:09:30.85 ID:jdHktjhn.net
もうベルベットやめてクレメンス……

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:30:03.31 ID:K3a5e/oy.net
変な機能いらないから、普通のプロスタッフを出してくれ

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:38:43.95 ID:ZlECfKUX.net
最初に出た97買えばいいじゃん
今出てるのとほとんど変わんないでしょ

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:39:45.02 ID:WFoJahMg.net
>>477
スノワート エルゴもある?

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 12:49:13.43 ID:UibpPNfc.net
>>516
それな。

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 14:00:23.18 ID:M/mJ5AVl.net
>>518
それってヴィンテージだろ?
新しいのしかないよ

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/08(金) 21:28:12.78 ID:K3a5e/oy.net
>>517
厚ラケはいらん

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 02:02:42.95 ID:Pcx5/j80.net
友人にウルトラやプロスタ等貸してもらってその中でもブレードが一番気に入ったので、BRADE98CV18×20 三本まとめて買いました
在庫が少ない中なんとか三本とも同じスペック揃えてもらえて良かった。最初はRPMブラスト1.25のテンション58で張って失敗して52でちょうど良かった

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 04:08:25.08 ID:AJcc1I2K.net
>>522
良かったですね。
自分は前の銀ブレードですが縦ナチュラル横ブラストのハイブリッドだと58でも行けます。

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 16:32:13.92 ID:knw0XnD0.net
bladeって前はもっとしなってたと思うんだけど
今は少し弾き要素が強くなった気がする
でも良いよなぁblade

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 18:30:56.40 ID:4R6Apswa.net
プロスタッフ97Lって男には軽すぎるかなー?昔に痛めた手首の負担軽減(テニスではなく事故で)に300gのラケットから290gにしようかと考えているんだけどさ。300だと少し不安に感じる時があるんです。

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 19:10:32.02 ID:os7ED/aT.net
軽い方が変にブン回して痛めやすいと思うんだが…

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 19:19:45.99 ID:wVEziZd2.net
bladeは廃盤にしないでほしいわ

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 20:18:14.37 ID:nyxPnujL.net
95Jも残してくれ

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 20:27:16.82 ID:4R6Apswa.net
>>526
そうなんですね。ではLではない方が良いのか…

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 20:50:20.49 ID:tEv6Nu7H.net
でも97Lも285gだよね?言うほど軽くもないような

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 21:00:56.23 ID:sJ9aYGzv.net
手首負担軽減ならSラケにするのも一考の価値あると思う

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 21:47:28.59 ID:lQ9JMl64.net
ラケットよりもストリングの方が手首の負担には影響ありそう
ポリ使って手首痛めたけど、ナイロンに変えたら痛みはなくなった

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 22:54:42.25 ID:4R6Apswa.net
色々アドバイスありがとうです。歳を取ってもテニスを楽しみたいから、手首の痛みといい意味で一生付き合うためにできることはします。

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/09(土) 23:17:00.55 ID:lt+Qlmd8.net
クラッシュ100とtour tennis warehouseで動画見たけど結構いい球に見えた
レビューもいい感じ

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 09:16:17.58 ID:m6AHN9GZ.net
>>525

重さだけじゃなくてSWも見た方が良いよ。

それこそクラッシュとかは300あってもバランスが手元よりだから振ると290gのよりも軽く感じる事もあるだろうし、軽目だと意外にBLADE104とかもオススメ。

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 18:04:09.49 ID:qPEXEnTA.net
ウルトラ95CVの実物をみたが、塗装がテカテカで安っぽく見えるのが残念

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 18:56:30.27 ID:Bc+ig/oa.net
確かに塗装は以前のマットな感じが良かったな

まぁあのテカテカの塗装は錦織の希望なんやろ?

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 18:57:51.78 ID:TcYjNOvs.net
テカテカは空気抵抗が少なそう。

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 19:26:44.96 ID:h9qcJlvA.net
まあ錦織のがテカテカしてるから錦織気分を味わうならテカテカしてないとな

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 22:26:41.24 ID:BzexMZ/O.net
ウルトラツアーよりウルトラ100cvのほうが俺は合う。テカテカじゃないほうが好きだし

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 23:20:07.82 ID:eTlzYGMx.net
テカテカの方が好き

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/10(日) 23:30:49.33 ID:hl/HMYLe.net
ベルベットがペリペリ剥がれなきゃベルベット良いんだけどなあ

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/12(火) 12:43:45.81 ID:evqCmX30.net
中学生とかが持ってるエナメルのバッグみたいで嫌

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/12(火) 13:41:10.39 ID:fQt6IBy8.net
クラッシュの動画、Wao! とjかわざとらしいんじゃ〜

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 18:58:13.75 ID:JBy+XNgU.net
小学生がブレード使うのはどう思われますか?

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 19:07:28.00 ID:sH5iYQCL.net
クラッシュ
お前は既にクラッシュしてる
Wao〜!

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 20:23:55.63 ID:EG15SBci.net
>>545
体ができていないうちから重い大人用ラケットを使うのは良くないですよ。
下手したら体を痛めます。
学年や体格によりますが、23インチから26に徐々にステップアップしていき、大人用のイエローボールを打つようになってから27インチ、それもウルトラ100Lのような軽量モデルを使うことをオススメします。

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 20:27:34.53 ID:aFsc5vWk.net
新しいカモシリーズ
ダサすぎやろ…

https://mobile.twitter.com/Borisb702/status/1095470654361460736/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 20:48:59.77 ID:x4eY/+Jv.net
>>548
ゼブラ柄…?
こういうデザインのラケットが欲しいと思う人もいるんだろうか

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 21:26:54.84 ID:Fah6JcxC.net
フェデラーのおかげでまともになったウィルソンデザインだが
またヤバい時代に逆戻りしてるな

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 22:57:02.64 ID:iX8LFHoj.net
>>548
>>513
新色、スロート部のWilsonロゴさえなければ、右左どっち向いてるか分からなくて、相手を撹乱できそうだ!

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/13(水) 23:15:39.92 ID:q8ZOBZ8n.net
自分も混乱しそうだw

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 00:33:39.58 ID:/Eh7SqNl.net
シマウマ柄はカモ柄と同じく限定モデルだよ

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 04:58:27.74 ID:fsQBLlbT.net
シマウマ柄で出すくらいならダズルデザインで出せよと思わなくもない

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 09:48:36.74 ID:SBGLKalF.net
シマウマっていうかなんかこう、工事現場みたいな感じやな

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 10:45:13.36 ID:DClNNDb8.net
とにかく話題を提供しなきゃ感がスゴイ

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 13:02:36.99 ID:p6vidOp9.net
>>548
罰ゲー厶やろがこんなんw

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 17:15:13.84 ID:3MMP6M94.net
ウィル損になってしまった。

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 17:24:25.23 ID:pL33hQSC.net
おもしろい

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 17:26:34.56 ID:pL33hQSC.net
すぐなれるよ

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/14(木) 17:28:59.50 ID:pL33hQSC.net
昔からちょっと変わってるよね。

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 01:26:10.46 ID:AQBcEhRA.net
デザインは2014プロスタ系が好きなんだけど少数派なのかな

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 07:20:27.19 ID:/n8k4WBl.net
錦織のラケットはクラッシュゾーンついてないって言うてる人いたけど、昨日の試合の写真だとついてるな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010005-tennisnet-spo

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 08:32:10.73 ID:TBCIRlhA.net
写真は全豪オープン

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 09:41:38.04 ID:0Qvlp0HA.net
クラッシュゾーン非搭載のウワサみたいなのあるけど真相はどーなの?

クラッシュゾーンはついてるの?
偽装クラッシュゾーンがついてるの?

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 09:55:50.59 ID:MpHPp3ol.net
>>563-565
写真のグロメットだけでクラシュゾーンだとわかる?
95CVとかわらない感じがするけど。

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 10:47:28.02 ID:rj4BEyBU.net
>>563
ただ単にグロメットの色だけ変えてクラッシュゾーンに見せかけてるだけだよ

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 11:06:06.77 ID:rj4BEyBU.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3205148?pid=20844376
ここにグロメットが写ってる写真があるけどクラッシュゾーンとは形も色も違う

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 12:14:08.84 ID:bJ/cGKtf.net
クラッシュツアーが明日届くぜ、、!

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 12:21:50.41 ID:Mhp66Enu.net
>>569
インプレよろしこw

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 15:23:13.43 ID:nroZbY2o.net
>>568
錦織はバーン通常版からカモにしてさらにウルトラにしたことにして
実際は色を変えただけで

市販ラケットをじゃんじゃん売る作戦か?

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 15:27:28.37 ID:4HjSrU6h.net
プロとの契約ってそれが目的では…?

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 16:07:46.42 ID:y404B6cW.net
米ウィルソンは「市販モデルはプロが使用するモデルとは違うことがあります」って但し書きしてるのに
日本ウィルソンは「2019年、錦織圭はこの新しい武器とともに…」なんて言い切っちゃってるけど良いのか?

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 16:08:59.45 ID:vs7xC7xl.net
アメリカは訴訟大国ですから

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 16:32:21.28 ID:wHCo+oul.net
仮に誰かが錦織のラケットの正確な情報を集めて証拠を抑えて
日本のアメアを…したらどういう司法判断されんだろ

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 16:45:50.09 ID:2EnwBZIn.net
歌手が口パクしてるのがバレたのと同じような判断だろうな

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 19:45:28.35 ID:dxqd6y33.net
但し書きしとけば、まぁ知ってたって反応するに過ぎないのにな。

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/15(金) 20:58:14.53 ID:YoB8miBw.net
周知の事実すぎて、棄却がオチだろ

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 01:02:13.72 ID:+p2BzQCL.net
そんなにいいのかクラッシュ

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 11:26:48.76 ID:SNGLEek3.net
ウルトラ100CVと100Lにホワイトインホワイトが追加か

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 11:57:04.16 ID:+NzRNkil.net
クラッシュのインプレはよ。

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 12:41:15.39 ID:FbeXy4OO.net
クラッシュ届きました。
相変わらず傷や擦れ、汚れが目立ちそうな仕上がりです。
新品すでに何かの跡がついてます。

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 13:36:17.04 ID:tlWtQUcU.net
ウルトラツアー95JPめっちゃいいですね!
ツアー95と打ち比べた方いますか?

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 13:37:50.24 ID:tlWtQUcU.net
JPは軽くて振り抜きがいいのでサーブ、ストロークがサイコーでした。
ボレーもしっかり飛びますね

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 13:51:39.91 ID:/jyPXu4G.net
>>580
ラフィノの動画見たけど
本当に白いなw
wilsonの青文字がエラく目立っとるわ

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 16:00:47.58 ID:LsugDuA+.net
クラッシュTWの評価かなり高いね
ツアーよりも100のが高評価なのな

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 19:57:31.29 ID:olrR8WNJ.net
白いゾンに対抗したつもりなんだろうが、だまされてないかな?
毎回だけど新機能てんこ盛でラケットだした挙句、
既存ユーザを全員おいてけぼりにするの得意なのが米の悪行だよ
米の本命はなおみが自慢げに持ち歩いてる黄色ラケットだゾン
白じゃない。きおつけろよ
ウィルソンも一緒になって飛びつくとうっちゃられるからな

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 20:46:17.76 ID:FbeXy4OO.net
クラッシュツアーを購入。
トップライトなわりに振りごたえあり、vコアプロ97の310gより重いです。
ノーマルにすれば良かった。

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 20:53:48.99 ID:5Hs0bupU.net
もっともバランスがトップ寄りの個体をつかまされてるんじゃ・・・

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 21:31:30.47 ID:U0t72AGC.net
クラッシュツアー、基本スペックジャストのものを入手しました、swは282との事。
太フレームの割に振り抜き良し、重量は感じません。店頭で5本ほど計測結果見ましたが、重量の誤差は少なめでバランスは結構ばらつきありました。
シートの重量分布とかまだ生産が安定してないとかでしょうかねぇ。
総重量は合わせられるでしょうけど、中身の偏りはなかなか調整難しそう。

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/16(土) 22:02:54.89 ID:iysIbi/X.net
CLASH100tour届いたよ、elementを45ポンドで張ってみた
しなりに関しては遅いボールですごく感じる、特にオフセンターの時
ホールドしてコントロールしてくれる感じはストローク、ボレー、サーブ全てにあって、受け手曰わく球の伸びもかなり出るみたい
スピンは可もなく不可もなく、まぁナチュラルにかかってコートに収まるくらいで、フラットドライブ系の人にお勧めかな
パワーはあるけどピュアドラほど打感がぼやける感じはなく、細かいタッチやショットの打ち分けは出来る感じ
個人的には柔らかいストリングよりも、少し弾くのを勧める
elementは持ちすぎてて気持ち悪い感じがあったから
長文すまんね

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 00:11:47.34 ID:8KGCrfjv.net
クラッシュ、反発力が逃げてくような感覚があってニガテ。
硬いラケットに慣れすぎたか。

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 01:43:11.66 ID:J30KKQnX.net
初心者向きなんじゃない?

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 07:30:07.66 ID:WrAYKZXX.net
>>591
ラケットって車の出力に似てるんだよね。
街乗り重視でなら低出力にトルクをもってきて高出力なら最大出力側にトルクを持ってくると。

遅いボールで感じるということは低出力側で扱いやすいようにしてるのかな。
借りにそうだと得てして高出力側で持ちすぎてしまってパワーロスしてしまうのが今までの定説だけど。

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 07:35:17.19 ID:WrAYKZXX.net
>>592
>>594ですが読む前にレスしてしまいましたけどやっぱりそうですか。

>>593
打ってないのに断定はできませんがインプレ読む限りではその方向だと思います。

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 07:49:25.03 ID:FXZ0H6jK.net
>>594
遅いときのしなりはパワーが出ると言うよりは、ラケットがたわんでるイメージだね
流石に速いラリーでグニャグニャするラケットは気持ち悪すぎて使いたくないな
ラケットの性能自体、初心者〜上級者まで使えるものだとは思うけど、多分上級者はあの打感を好まない人も多いと思う
3時間しか打ってないファーストインプレッションだからそこまであてにしないでね
g tour 1とか張ったら面白そう、ホントに持ちすぎてパワーロスした感は否めないしホールドし過ぎてて潰しにくい感じもあった

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 08:35:16.24 ID:5rYWEnSD.net
クラッシュツアー
高速ラリーでもたわむんだけど安定してる
薄ラケだと少しでも外すとブレて飛ばないんだけどそれが大幅に減る
ただフラットドライブ系のボールに力が無いというか相手にすると打ちやすい感じらしい
球持ちが長く感じるせいか、コントロールはしやすいように思う、ただしわずかに飛び出しのタイミングがおかしいかも
文字ではうまく伝えられないんだけど、球持ち感があるのに一瞬早く離れていく

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 08:45:49.83 ID:5rYWEnSD.net
597です
大事な情報抜けてました
ガット素材で大きく変わりそうですよね
ガットはポリツアープロで52ポンド

昔d3oという素材を採用したラケットがあったが、それの宣伝文句に似た感じかも
ただしあくまで宣伝文句だけであって、実際にはそういった感覚は全く感じられなかった笑
それを今回クラッシュは実現したかも

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 09:14:08.93 ID:guI+h9tQ.net
クラッシュのしなりですが、サーブの時よく分かりますね

いつもならもう当たるところでまだ当たらない感じですね

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 09:26:07.54 ID:vngEI4Wq.net
遅めのスイングでも掴んで放る感じがあるなら歴浅い人とか球威抑えてコントロールとかタッチ重視のプレイヤー向けか?

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 10:49:16.19 ID:DUcWEF0M.net
>>vコアプロ97の310gより重い

しなりとか、ねじれとか、戻りとかの言葉が好きそう
つまり、弱虫がわいてきてるね
ウィルソンっての強者の硬ラケ派の最後の砦だったのに、ウィルソンおわってる

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 11:54:31.79 ID:3Y74nyO+.net
bladeというラケットがあってだな

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 11:59:10.83 ID:n4oi4OAA.net
>>597
フラットドライブのパワーの消失感はヘッドの昔の唐辛子カラーのフレックスポイントと同じですね。

常識を破るって今の硬いのを昔に戻しただけで10年前にヘッドのフレックスポイントが既にやってることなんですよね。

結局堂々巡りしてるだけという。

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 12:21:59.44 ID:wJjPKnYs.net
流行り廃りですな

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 12:34:00.52 ID:37ivUo2v.net
クラッシュツアー打ってきた
確かに柔らかくてコントロールし易い、厚ラケ並のパワーもあるので凄い打ってて楽だった。特にスライスの乗りが良くて、とても伸びる。
ボレーでオフセンターのとき少し硬く感じたけど、全体的にはかなり気に入った。
厚ラケ並のパワーは欲しいけど固いのは苦手みたいな人は使ってみると気に入るかも

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 13:23:47.35 ID:UxgEs0RU.net
クラッシュの話ばかりのところ悪いが
ウルトラ100cv(テカテカじゃない方)打ったことある奴いる?
良い所と悪い所教えて

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 14:36:55.10 ID:EwmMr/mZ.net
ピュアドライブの打感やわらかい版

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/02/17(日) 15:41:40.58 ID:WJ2+Uezg.net
>>606
良いところ
打感が雑味が無くて気持ちよい。フレームは硬いのにクラッシュゾーンのおかげで適度なホールド感がある。ウルトラツアーより取り回しも良し。
悪いところ
あまりスピンがかかる方ではない。
フラットドライブ向け。

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200