2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド77

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/10/21(月) 13:31:40.68 ID:fhWZ4ows0.net

女子プロテニスツアーについて語るスレ

!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません)。

次スレは>>970が立ててください。
立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください。
立てられなかった場合、ランダムに後の近くの番号を指定してください
(無理だったので>> 974さんお願いします。など)。

公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1569384219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/04(月) 18:59:44.98 ID:rxeGHOizp.net
セレナとビーナスの代理戦争みたいな。

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/04(月) 19:02:06.68 ID:MZtdv0aN0.net
アンドレスクはエナンとかぶるものがある(プレースタイルは全然違うけど)
自分の身体の限界以上を発揮できてしまう特異体質っていうか…メンタルが強すぎるんだよね
だからこれからも怪我はついてまわるだろうし、そこが心配
身体的なポテンシャルはずっと上なのにメンタルに課題があるって意味ではなおみがキムクリの立ち位置かもしれん

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/04(月) 20:04:19.71 ID:14X+zvtP0.net
バーティーは顔がふてぶてしいオバハンだから嫌い

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/04(月) 21:28:41.36 ID:pbdN7O2H0.net
Marketa Vondrousova 左手動いてる
全仏、間に合いそうだし
全豪にも出れるかも

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/04(月) 22:36:56.55 ID:njM9nkBL0.net
やっぱイガちゃんなんだよね

588 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cb0e-qp9g):2019/11/04(月) 23:03:59 ID:kocRaEZB0.net
フェドカップ決勝盛り上がりそうだな
WOW放送しろ

589 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa2f-XJr4):2019/11/04(月) 23:32:13 ID:ylXFGRZ8a.net
>>578
日本は特に正しく細かいファームに強く拘るけどかと言ってそういうお手本になるような選手が沢山いても世界で活躍できるってわけではないからなぁ バーティも独自の細かい癖は結構あるし 男女共に少し癖がある選手の方が意外に活躍してるってのはあると思うな 

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 02:11:06.12 ID:KoqKGvhC0.net
クライシュテルスの復帰が膝の怪我で延期だってw

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 02:12:03.59 ID:KoqKGvhC0.net
>>578
日本女子にはああいう男前なテニスは無理

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 10:09:52.22 ID:wCpxR70n0.net
>>590
ダイエットが先だね

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 10:51:10.94 ID:fDdiu31ap.net
アザレンカはもう子供を産む前には戻れんか

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 13:56:15.14 ID:245YaqMv0.net
バーティ、大阪、アンドレスクがビッグ3
https://www.espn.com/tennis/story/_/id/28005062/what-ashleigh-barty-wta-finals-win-means-future-holds

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 17:57:24.11 ID:DmAFSq720.net
>>468
月曜日に発表されたケニンの獲得ポイントを見ると【ロ】が正しかったですね。

>>457 の【甲】の計算は 2615 + 125 = 2740 つまり
Elite Trophyを除く16大会とファイナルズ(資生堂)のポイントを加算した 17大会

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 20:58:38.88 ID:HFEuPTVw0.net
>>594
ビッグと呼ばれるには少なくとも3年位はそのメンバーで GS, PM, P5 を独占するような
結果を出してからだろう。

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 21:49:14.41 ID:gusHdrtUp.net
北京でバーディー、アンドレスクを倒したのは
ほんと大きかった。
あれがなければバーディー、アンドレの二強と呼ばれてただろうな…

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/05(火) 23:15:23.72 ID:cQuj+nFcK.net
WTAのB3(不細工3)
オッサン顔・オランウータンクロンボ・金剛力士像

599 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 670e-vOk6):2019/11/06(水) 15:39:13 ID:bxff9sjA0.net
今年のWTAアワード決まったんだっけ?

600 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a91-qV4/):2019/11/06(水) 16:34:24 ID:xe4YOXtK0.net
>>599
バーティ

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/06(水) 17:52:18.91 ID:KcpfjpJY0.net
ブシャールはもうダメなのか?何があかんくなった

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/06(水) 20:02:49.83 ID:csq2kKOja.net
川原で優勝撮影してるバーティが、トロフィーを持ってるおばあちゃんに見えた

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/06(水) 21:25:33.84 ID:4nPLbrFUa.net
>>602
無理やりほどこされた化粧と光の当て方が失敗してる。試合の時は・・せいぜい30歳くらいにしか見えない 実年齢の 23 より老けてるのは、たぶんコーヒーの飲みすぎじゃないかな....

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/06(水) 21:34:26.20 ID:3YN2i9HXK.net
>>601
躍進して一気にトップレベルまでかけ上がった2014シーズン、全豪・全仏でベスト4になりジュニアでチャンピオンになったWBでケルバーやハレプを破りGS初決勝の舞台までたどり着いたが、よりによって相手が怪鳥。
おまけにゾーン試合で、テニス選手最高の栄誉の場で完膚なまでに虐殺されたのがまず凋落のスタートだな。
それ以来は早くも研究されたのか成績も低調傾向で、翌年の全米ではチブルコバを破り、久しぶりにベスト8まで到達したが、暗いロッカールームで足下が滑りセルフバックドロップをして、後頭部を強打したのが致命的になった。
ここ数年は、2017のローマでドープ復帰したシャラポワをチーター呼ばわりして倒したのと、今年のWBでキリオスとハゲルのセンターコート試合に、キリの家族席にいたのが目立つくらいだな。
今年、一応同国人のアンドムースクのガキが一気に頂点を極めたのも、精神的ダメージ食らってると思われる。
まぁ近いうちには引退になりそうだろw

605 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca2f-6BDJ):2019/11/06(水) 23:05:28 ID:a4zpHf+o0.net
>>604
俺的には便血と入れ替わりで戻って来て欲しい。

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/07(木) 02:24:47.73 ID:TJrNuDWAK.net
>>605
ベン乳は顔面センター系で、腋がジョリってるからなー

607 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM4f-tW4n):2019/11/07(Thu) 09:25:36 ID:4XIJhr5YM.net
>>603
>実年齢の 23 より老けてる
人種的特徴なので、公の場で言うとヘイト犯罪者としてテニス業界出入り禁止になるかも

608 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ efd0-3tR5):2019/11/07(Thu) 09:56:38 ID:51+qMI/10.net
>>598
スポーツ選手であっても、結局「女は顔」なのか(泣)

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/07(木) 10:57:20.07 ID:cUL7y7Aka.net
>>607
映像等で見た印象を書いただけだけど?

誰でもそうだが曽祖母と曽祖父を足すと8人になる
(情報が間違いでなければ、と前置きして)バーティの父親の祖母の1人がアボリジニということらしい
するとバーティには8分の1、アボリジニの血が流れてる事になる
ところで、アボリジニは早く老ける人種的特徴がある?? そんな話は聞いた事がないぞ  勝手な思い込みでそんなことを言う君こそヘイターだよ
ちなみに俺はバーティを応援してるので、いつもドキドキわくわくしながら試合を見ている

610 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM4f-tW4n):2019/11/07(Thu) 14:44:27 ID:4XIJhr5YM.net
>>609
>早く老ける
民族が全体的に老け顔なの。
日本人は女性は特に童顔が多い。

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/07(木) 18:45:18.27 ID:Azznj5dQ0.net
カロプリがマルチネスと別れるんだって

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/07(木) 22:41:50.18 ID:aWCMNGVX0.net
ていうかマルチネスが有能とはどうしても思えない…

613 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx0f-9LHl):2019/11/08(金) 02:26:55 ID:gknuXvtrx.net
>>608
今は劣化したオバハンだが日本も例外じゃなかった、15年前のシャラポワブームでお分かりにならんかね?
2006年だったか、なんせシャラポワだけの日本イベントさえ企画されたからね。
観客数的には失敗だったそうだが。

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 08:34:54.03 ID:DG8bxv8+0.net
>>613
シャラポアの自宅を紹介する動画を見ると日本贔屓なのが分かる。
世界的には知名度がまだそれほどでは無かった頃、かなり日本の世話になってたからな。

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 10:12:44.40 ID:+dKFHylMM.net
>>614
>自宅を紹介する動画を
いや、インテリ趣味なだけ。
あの動画と、自伝のサワリの紹介記事みて、凄い頭イイと感動した。

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 12:11:20.96 ID:vrl5+lh+0.net
wtaが中国オープンの決勝をフルで今アップしたことに何かしらの意図があるの?
コメント欄で色々書かれてるみたいだけど

617 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6b0b-CTt7):2019/11/08(金) 12:59:04 ID:EpzsObrB0.net
ハイライトがあるからそれで十分なのにね
よくわからないな
YouTubeでバーティを押しまくってるコメントの人が「この試合はバーティに疲労、怪我があった」って火消しに奔走してるw

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 15:26:32.74 ID:Z3WV9Ki50.net
>>617
Footballwinnerとかいうナオミアンチのバーティ狂信者か。バーティが負けた試合では怪我だの調子が悪くてエラーが多くて負けただけで実力は上だの、言い訳を必ず書くよな

ベルテンスに負けた試合でも、その書き込みですわ。相手がいいプレーをしたから負けたとはならないんだよね、その人。

ナオミを目の敵にしてるから、ナオミの動画にはバーティ関係なくても、いつもアンチコメですわ

ナオミは、特定選手のファンの目の敵にされるほど強いから、アンチがついちゃうのはしょうがないね。弱ければつかないけどさ

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 15:34:33.09 ID:R7JQWbPU0.net
>>610
その年齢に比して若く見られてるのは日本人だけじゃなくアジア女性全般言われてるよ
韓国人や中国人、タイ人も含めて

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 16:19:33.15 ID:DG8bxv8+0.net
>>618
その「バーティ狂信者」とかは K国人と何か共通するものを感じる・・

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 19:24:59.90 ID:i8RSsCa7a.net
明日からのフェドカップ決勝、仏vs.豪 DAZN配信なし。 得体の知れないストリーミングを漁って見るほかない

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 20:19:07.37 ID:DG8bxv8+0.net
>>621
フェドは WTAじゃないからね。 放映権無し。

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 20:36:27.89 ID:lR0DO+a1a.net
おっと迂闊だった
WTAのシーズンはもう終わってたね
ご指摘ありがと。

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/08(金) 22:24:17.96 ID:DG8bxv8+0.net
>>623
何か勘違いしているようだけど、フェドは ITF が 1年通して開催する。
また、WTAの大会はヒューストン、台北、リモージュ(仏)の試合が11月にまだある。
125Kだから、トップ選手は出ないけどね

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 00:10:49.35 ID:bdml5Xyia.net
>>624
うん、下部大会の125Kは.. 出る選手には申し訳ないがほぼ関心がない。
フェド杯がITF主催というのは知ってた。
俺の1番の勘違いは... 女子テニスツアー(国外)の放映はDAZNが独占してる→だからもしかしたらフェドも? と主催の違いを忘れて期待したこと。 再度のご指摘ありがとう

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 00:12:16.22 ID:kEjAyV8VM.net
昨年はフェドカップもDAZNでやってたよ

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 00:13:40.61 ID:A9MkUUu/0.net
>>600 いろいろ見てみたけれど、まだWTAアワードは公表されていないのでは?

最優秀選手はバーティなんだろうけれど、Most Impressiveは誰なんだろう、アンドレスク?
すると新人賞はガウフで、カムバック賞はベンチッチかクヴィトバ。
なんて論議が、Forumにあった。

結局、今年も大坂はもらえそうもないのかな。

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 01:24:23.21 ID:PBxPHUJpa.net
>>626
今の時点でDAZNアプリを開いて『番組表〜テニス』で見ると、9日も10日も「現在配信を予定しておりません」と出る。 去年も今年も、日本でやる 日本対〜...っていうのは配信されたような情報を見たけどね。

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 01:33:02.55 ID:PBxPHUJpa.net
>>627
公表されたなら絶対何かしら報道があるよな。
今のとこ、何も見ない。
発表は12月だと思う。  最も上達した選手( Most Improved Player)の賞はケニンもあり得る?

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 04:21:18.74 ID:UdrLgdnW0.net
Fed公式ライブ配信ITF-TVでは
「Japan for all Fed Cup matches.
DAZN will be showing Fed Cup this weekend」とあり
日本チーム出場試合だけでなく、他チームすべての試合をDAZNが配信する「設定」なので
ITF-TVは日本への配信を遮断

ふざけるな!

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 09:22:43.20 ID:A9MkUUu/0.net
>>627 お恥ずかしい誤りで
(誤)Most Impressive → (正)Most Improved

>>629 に、感謝

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 13:00:11.76 ID:jj0EN2/s0.net
>>629
>最も上達した選手( Most Improved Player)
上達なら、大坂選手説!!

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 15:32:01.42 ID:Wi/iWoEY0.net
フェドカップ決勝 オーストラリア対フランス
ムラデノビッチがトムヤノビッチに6-1、6-1、そのあと バーティがガルシアを 6-0、6-0できれいに焼いた。
明日は互いに相手を替えてシングルス2戦目
ムラデノがバーティに勝てるかなあ

634 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef26-fJle):2019/11/09(土) 16:03:21 ID:CslIMP+b0.net
トムリャノ弱すぎるな。あんな体格とパワーもあるのに、精神面は昔のナオミよりも脆くて、大事な場面ではミスばかり

いくらバーティが強くても、ガルシア落ちぶれ過ぎだよな。ムグルサ、ガルシアは2年前にファイナル出た選手なのにな

一番復活が厳しいかと思っていたが、ペン子の方が来期復活が有りそうだわ

635 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef76-zMq6):2019/11/09(土) 16:33:51 ID:kgqroSKR0.net
ガルシアがファイナル出たシーズンは、秋の中国で確変きてただけじゃね
今日はさすがに酷すぎるとしても、こんなもんでしょ

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 18:20:05.07 ID:98pDiAgoa.net
明日のシングルスでガルシアを代えようにも、控えてるのがコルネやフェロだから監督も悩むな
一方トムリャノビッチはそのまま行くのか、またはストーサーを立てるのか、これも悩ましいところだ..

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 19:49:59.14 ID:AKmzFOD+0.net
ダブルス勝負になればフランスかな。オーストラリアは実はダブルス勝負になると厳しい。デラクアがいないからな。

ヒューイットみたくキャプテンにして選手登録する裏ワザも使えたんだけどな。

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/09(土) 21:10:09.92 ID:rRNl6fbsD.net
>>637
バーティとストーサーが組めばムラデノ、ガルシアより強いぞ?

ストーサーは今年の全豪でムラデノに勝って優勝してる。

639 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fc2-kq+1):2019/11/09(土) 21:57:29 ID:YdntQfG50.net
ガルシアだってオランダに勝ったくらいのときは上昇の兆しか?とか思ったけどな
あの時だって良くはなかったけどこれ程までじゃなかった
あとムグはキリマンジャロに登るのか?ムグはムグで何をやってるのか
ちょっと今年なかなか良くなくてちょっと気持ちが上向きじゃないから早くシーズンオフに入ったのかな?

640 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM0f-jXsh):2019/11/10(日) 08:31:00 ID:1Oq+On/rM.net
>>639
シーズンオフなんてアホ語使ってるようなアホの頭のほうが心配だわ

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 09:37:01.72 ID:u/93/VxMd.net
また、どうでもいいことに噛み付いて煽ってるやついるなあと思ったら安定のアウアウクーw

構ってちゃんなのかな?

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 15:18:25.39 ID:ApsDDImj0.net
アンドリースクの女性トレーナーってメチャ可愛くない?
プレイヤーボックスで微笑んでる姿がアップになる時とか堪らん

643 :名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sdbf-9r4f):2019/11/10(日) 20:32:14 ID:u/93/VxMd.net
フェド、最後のダブルス対決を制しフランス大勝利!
ムラデノはシングルスでバーティにも勝ち、全勝の大活躍。。

最後ガルシアとムラデノが抱き合って喜ぶとか、一時期色々あったけど良かったなあ。

バーティ、ストーサーはかなり強いペアだと思うが、、。
ストーサーはプレッシャーに弱いからそこがでたかな?

来年は五輪イヤーだから、ムラデノ、ガルシアペア復活あるかもね。

644 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b0e-ciVk):2019/11/10(日) 21:02:02 ID:YPAWX35O0.net
サーシャ辞めたら途端に勝てるようになったムラデノビッチ・・・
大坂といい、コーチ付けない方が勝てる選手は多いかもな。

645 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fec-nHw2):2019/11/10(日) 21:06:20 ID:26k9RRMV0.net
バーティ泣いてたな

646 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fec-nHw2):2019/11/10(日) 21:08:55 ID:26k9RRMV0.net
ムラデノが強かったというよりバーティがプレッシャー感じちゃったんじゃないのぉ

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 21:49:22.50 ID:lzoj1csa0.net
今年女子で1番賞金稼いだ選手が、最後負けて悔し涙なんて・・
国を背負いすぎだよ、、あるいはオーストラリアが背負わせすぎ。

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 22:14:00.14 ID:lgVIxJDS0.net
ランキング1位のプレッシャーを感じ始めたのか
ただ単に疲れてるのか
バーティは体が丈夫なのも才能の一つと言われてるけど流石に疲弊してるだろうね

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 23:05:20.91 ID:38Q8hXdz0.net
ムラディノは、サーシャに逃げられてから、調子がいいね。Wta finalsダブルス優勝、更に、トムリャノに勝つのは普通かもだが、バーティ破るとわな

バーティは嫌いじゃないけど、バーティ狂信者のfootballwinnerとかいう輩の発狂が見られるから嬉しいわw

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 23:17:47.88 ID:26k9RRMV0.net
>>647
本当悔しそうだったな
まさに背負い過ぎ背負わせ過ぎ

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/10(日) 23:31:09.14 ID:NrUWWRZg0.net
フェド盃、日本もシングルスにあと1枚いれば、何とか戦えそうなのに

652 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f37-tmTp):2019/11/11(月) 00:36:15 ID:+KYOwxoX0.net
ムラデノビッチはフェド杯だと強いぞ。自分の為より何かの為にテニスやった方が強いプロはいる。ベルテンスとか。

だから来年から多少調子は上向くことはあっても、トップ10はそう届くとは思えないな。

653 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f37-tmTp):2019/11/11(月) 00:37:53 ID:+KYOwxoX0.net
>>651
なおみはフェド杯だと簡単に2勝計算出来るとは思えない。

何だかんだで1勝1敗になってしまう。

654 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f37-tmTp):2019/11/11(月) 00:38:33 ID:+KYOwxoX0.net
バーティーは全豪で苦しむことは確定したな。

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 03:39:19.73 ID:m395XC3/0.net
>>647
全豪も紫煙がただよう

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 05:58:40.37 ID:4auRd9s+0.net
内藤と柴原と川口に期待してる。

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 14:11:03.98 ID:arpHFILZ0.net
五輪シングルスは大坂と土居?
ダブルスには柴原入れてほしい

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 15:35:49.18 ID:kULQc21oM.net
久々にベリスを見たあとに加藤を見ると顔の酷さに驚いたわ

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 19:19:49.43 ID:YkVJpg8y0.net
柴原ってずっとアメリカの強化選手だったのに
五輪に出たいが為に日本に所属するって…色々もやる

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 19:35:50.49 ID:arpHFILZ0.net
アスリートがオリンピックに出たいと思うのは当然だろ?五輪に出るために国籍変える選手なんざ腐る程いる
猫ひろしはカンボジア国籍で出てたぞw
日本で育って今柴原以上にダブルスで若手の有望株がいればそいつ選べばいい
他のやつらがランキングでもパッとしないのは本人の責任だろ
日本でトップ選手育成できないのに海外育ちに不満とかアホか?

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 19:48:02.75 ID:vNlxf6ix0.net
またケルバーがホップマンカップ全勝でスタートして全豪と全仏連覇して
悲願達成し大満足して引退かと・・・・

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 20:51:00.71 ID:6kN4xBIOa.net
>>659
言っている事何となく分かるな、俺も余りそういうの好きじゃない。まぁ考え方は人それぞれなので。

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 21:12:54.88 ID:YkVJpg8y0.net
>>660
外国人が日本の国籍選んで五輪出るのは嬉しいんだけど
日本人なのに外国代表(柴原の場合アメリカ)でやってたくせに
今更日本代表って言われても…
この違いわからないかな?

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 21:14:39.97 ID:YkVJpg8y0.net
663はアメリカ代表じゃなくて
アメリカ所属ってことです。

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 21:41:29.20 ID:arpHFILZ0.net
>>663
スポーツでそんなこと気にしないな
どんな経歴であれオリンピックでチームや日本の為にベストを尽くせればそれでよくないか?
日本を利用しやがって従順な愛国心がなきゃ代表に相応しくないとか?w
まぁ考え方はそれぞれなので。

666 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 22:08:55.27 ID:kULQc21oM.net
>>663
俺は日本のスポンサーに甘えてお遊びでテニスをやってる日本の選手のが嫌いだわ

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/11(月) 22:09:52.16 ID:RSvsYPvz0.net
おい、両親台湾人のナオミ・チョンてなんだよw

668 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f78-tW4n):2019/11/11(月) 22:31:15 ID:Ao7eNP/o0.net
>>663
>外国代表(柴原の場合アメリカ)でやってたくせに
米国生まれ・育ちだから米国協会の側だったのは当然では?
ジュニア時代の初めのころもキンバリー・ポーさん(シングルス最高14位ダブルス最高8位)に指導受けたそうだし。
ダブルス専門で大坂さんほど注目されないので日本側も声かけるのが遅かった。東京五輪に間に合って良かったです。
大学(UCLA)進学していて、ずっと良いコーチを得てきた人なので、ひょっとして指導者としての適性も有ることを期待。

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/12(火) 00:52:26.49 ID:HByvHoNz0.net
リオの女子テニスの注目度の低さは悲しいもんだった…

670 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8bb8-bRe/):2019/11/12(火) 22:52:28 ID:+fPY4iL+0.net
柴原はアメリカ育ち、アメリカで活動するのは自然なこと
不満を持ってる人は五輪レース直前に国籍変更して日の丸背負ってやってることが気に入らないんだろ

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 01:01:30.81 ID:xzZbSBG2d.net
チブ引退??

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 04:22:37.41 ID:uewlcDzF0.net
>>671
そうよ

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 09:46:40.66 ID:StZEHUws0.net
>>671
寂しいね。 エキシビで恥部と魚津のエンタメ、やってくれないかな。

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 12:02:41.73 ID:YMj8dTfF0.net
公式サイトがまたリニューアルしたか

ちょっとはマシになったようだがまだまだ過去のデータ掲載が不十分
フォーマットは出来てるようなのでっさっさと載せろや

それから東レの開催地表記が過去も含めて大阪になってるの何とかしろや
今年の開催地をそのまま過去にも適用してんじゃねえよボケ!

675 :名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sdbf-xE2t):2019/11/13(水) 13:46:01 ID:y5SRlzdid.net
引退とは寂しいですね

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 14:06:06.64 ID:ZmIMH4Mv0.net
ハッピーリタイアメント
かなり羨ましい響きだわ

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 14:10:26.96 ID:isjFWxu2d.net
チブルコワ
東レの有明で観たのが懐かしい。
そういえば最近は見てなかった
ような気がしたが、引退するほど
ひどかった?

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 15:02:33.17 ID:QPV7s1VzM.net
>>677
>そういえば最近は見てなかった
ライブランキング309位

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 15:53:52.25 ID:MK2SxKqi0.net
>>661
ケルバーが全仏獲るなんて天文学的な確率だろ
でも粘り強い典型的なストローカーなのにクレー苦手ってのも不思議だな

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 17:11:46.14 ID:YMj8dTfF0.net
開催地だけでなく大会グレードも現在の表記になってて昔の格がわからなくなってるな
クソ公式サイトは何度リニューアルしてもいつまで経たっても欠陥だらけ

681 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-tW4n):2019/11/13(水) 17:34:14 ID:QPV7s1VzM.net
>>680
>クソ公式サイト
今年が最悪クラスの見にくさ探しにくさだったので、改善はうれしい

682 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/14(Thu) 01:49:06 ID:9H4/Z+l60.net
1992年以前の獲得ポイント表記
グランドスラム優勝350点バージョンが消えて820点バージョンになった
350点バージョンのポイント表が調査不能になった

ふざけるな!

このサイト作ってる奴はどこまで頭空っぽの無能なんだよ

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 01:58:57.17 ID:9H4/Z+l60.net
1回戦Bayの表記も省略しやがった手抜きクソ公式サイト

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200