2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘッド 総合 17

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/16(月) 13:05:32 ID:ej8YeiKK.net
前スレ
ヘッド 総合 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1437059697/
ヘッド 総合 12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1474979222/
ヘッド 総合 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1507813273/
ヘッド 総合 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539046929/
ヘッド 総合 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561390426/
ヘッド 総合 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572792791/

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/28(土) 18:39:46 ID:X7Z43Km+.net
>>131
見た目を一致させると一般には使いにくくなるから、今の形になってるんじゃないの?
今のスピードが売れてるのは、一般がそれを望んでるからだろ

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/28(土) 19:00:50.61 ID:PPNEGkIS.net
別に現行の型は現行の型でよくね
スピードのラインナップの中にパーソナルと同じモールドのやつテキトーに理由でっちあげて捩じ込むだけでいいじゃん
スピードtourとかスピードnovakとか名前なんてどうとでもなる

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/28(土) 19:22:40 ID:isopfgxD.net
ウルトラツアー97が似た感じだね

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/28(土) 19:22:57 ID:isopfgxD.net
あの無理やり感

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/28(土) 19:36:34 ID:BPQUXHGW.net
>>130
そういえば、某インプレでも前モデルはあの男がラケットを変えますよ〜とか言ってた気がするし、今回も使用選手の羅列にジョコの名前入れてたね。大丈夫なんかな、あれ。

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/29(日) 21:08:06.50 ID:YNMCNqxb.net
今日ともやんもスピードのレビュー投稿したな

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/29(日) 23:48:26.19 ID:0IBRdS0H.net
>>137
ちゃんと振れる人には100インチの23mmは振りづらいって感じだね

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/29(日) 23:50:35.58 ID:YNMCNqxb.net
ぽいですね。個人的にはヘッドのレビューはラフィノよりともやんの方が参考になる。ちゃんと微妙なときは微妙って言ってくれるし

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 00:13:40.34 ID:0R5SNh+T.net
今回のラフィノのスピードインプレは失敗だな。チャラいのが適当に「進化してます」って言っててイラっとした。

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 00:17:32.06 ID:L1fBnlHz.net
プレステージと比較レビューだけど、SPEEDはプレステージの横じゃなくなったってば!

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 00:20:37.19 ID:L1fBnlHz.net
ただし白なのに安っぽくなくてかっこいい

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 06:15:31.52 ID:RFr60D+P.net
あのデザインはフレームにボールが当たったらまじで汚れる

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 17:22:16.23 ID:7T7UyQYZ.net
つ激落ち君

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 18:30:17.27 ID:yrF7eVkf.net
韓国人ってhead好きだよね、インスタとか多い

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 18:31:07.89 ID:yrF7eVkf.net
イ、ヒュンタクの影響?

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 18:37:42.56 ID:HtAFw7Et.net


148 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 20:06:49.99 ID:l0GTE9ZA.net
>>143
実物の素材はツルツルだから落ちやすそうだっけどな。

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 21:03:19 ID:4v/sJNgL.net
ともやんのインプレで飛ぶ順スピードとラジカル逆じゃない?

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 21:19:19.87 ID:P9djcma6.net
パワーレベルはラジカルの方が低いけど明らかに飛ぶ
スピンかからんからね

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 21:43:02.75 ID:4v/sJNgL.net
あのCPI?は結構あてにならない気がする。ラジカルプロとプレステージMPが同じCPIっておかしい。

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 22:26:37.50 ID:P9djcma6.net
プレステSがスピードMPと同じはないよね
全然飛ばないのに

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 22:33:37.92 ID:qCSBqz18.net
全然飛ばないってほどじゃないけどなあ

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 23:07:49.71 ID:zVyhOPhm.net
>>149
そのインプレでどうなってるかわからないけど飛ぶのは明らかにラジカル

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/30(月) 23:38:07.93 ID:L1fBnlHz.net
HEAD自体があの指標はラケットを安置してボールを当てた時の跳ね具合と思ってくれていいと言ってるよ
スピンとか振りぬきとかヘッドの走りとかそういう部分は省いた物

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 11:37:15.66 ID:w77f2lK/.net
ヘッドのプレステージ結構カッコいいと思うんだけど不評??

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 11:47:49.72 ID:3yI+HIXc.net
360のはスロートの色が全体の色ならかっこいいんだけど、インスティンクトとかエクストリームみたいにちょっとおもちゃっぽいんだよね。
タッチプレステージはベッコウみたいでかっここいいかな。

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 16:05:40 ID:oMLUMt0M.net
個人的にはかっこいいとは思わないな
同系統の二色が似すぎてる

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 16:08:05 ID:4ABeQaE0.net
かっこ悪くもないけどね
ヨネックスのラケットみたい

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 16:27:26 ID:a5h8kFVT.net
そもそもあの安易なデザインがね
スピードだけならシンプルでええやん?ってなったけど全部となるとね

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 16:45:21 ID:D/URBN80.net
デザイン自体は別に嫌いじゃないけどね
が、色使いが好きじゃない

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 17:16:32.78 ID:4ABeQaE0.net
ラジカみたいにグレー入れたらかっこいい

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 19:17:53.29 ID:M4IWtIWK.net
グラビティプロはダブルスでも使えるかな?
ツアー打ちやすかった。

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 19:36:52.74 ID:1MIUt0pL.net
現行ラジカルはオレンジ色が濃すぎてイマイチ
もっと明るいオレンジに差し色で黄色を入れてほしかった
ラジカルはグラフィンからどんどんデザインがひどくなってるね
スピードとプレステージはカッコいいのに
ラジカルはカラーリングをどうにかしてほしい

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 20:23:25.06 ID:OmYbKphc.net
>>164
現行モデルではラジカルが1番マシかなぁ。
黒黄色バージョンも見てみたいけどね。

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 21:11:15 ID:IHe75j/X.net
>>163
俺はシングルスの時はプレステージMPで、ダブルスのときはグラビティ プロを使ってるけど、プロとツアーならツアーの方がダブルス向けよ

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 21:50:20.58 ID:1MIUt0pL.net
グラフィン360+が搭載されてないのってラジカルだっけ?
もう搭載されてたっけ?
来年ぐらいに新しいラジカルが発売されるのかな?

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 21:52:07.56 ID:4lSkbHuV.net
プレステージはイケメンじゃないと似合わない
シンプルなラケットは誰でも似合う

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 21:52:21.38 ID:4lSkbHuV.net
今のプレステージ

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/03/31(火) 23:41:13.13 ID:1MIUt0pL.net
>>165
ワイは現行モデルだとスピードが好きやな
プレステージもまあまあかっこいいと思う
ラジカルは次のモデルのカラーリングに期待してる

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 00:36:29.71 ID:bo9AKUT1.net
ちょっと相談したい
20年ぶりにテニス再開するにあたりラケットに困っている

薄い・しなる・OSで目が細かい
を探しているけどほとんどない

1グラビティのプロかツアー
2マイクロジェルラジカルOS
3その他

どれがいいだろうか?
ちなみに気に入ってたのはグラファイト・ラジカルツアー・ラジカルツアーT2

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 01:12:33.39 ID:FxlagzIG.net
>>171
新しいのがよければ1、硬くてしっかりハッキリしたクリアな打感のフレームなら2、その他なら↓アガシ 25周年記念モデル ラジカルOS。
https://item.rakuten.co.jp/amuse37/010039970/

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 01:25:04.56 ID:FxlagzIG.net
>>171
1993年ラジカルツアーの2018年復刻版だって↓
しなるのがいいならこれがいいんじゃない? 1と2はしならないよ。

グリップ2、グリップ3あり、メーカーサービスガット張り上げ済み
https://item.rakuten.co.jp/amuse37/010039970/

最安値グリップ2のみ。メーカーサービスガット張り上げは不明。
https://item.rakuten.co.jp/racketshop-lob/radicalosltd/

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 01:33:28.98 ID:Sn6wtV5S.net
>>171
グラビティーならSちゃうか
面が104平方インチで16/20

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 08:28:16.69 ID:3vaJPE02.net
グラビティしなるぞ
重さで選ぶといい。重いほどしなる

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 13:18:32.98 ID:6NeAG49s.net
>>171

後他社になっちゃうけどBLADE104。
マイクロジェルラジカルOSは海外通販で新品手に入るけど結構硬いよ。

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 15:47:29.85 ID:CYzLZURQ.net
今のラジカルの打球感ってスピードMPより硬いですよね?
ラジカルはグラフィンになってフレーム厚が均一じゃなくなってからかなり打球感が硬くなってしまった印象があります
ユーテックの頃は打球感はかなり柔らかくて扱いやすいラケットだったのに 
今のラジカルは飛び(パワー)重視のラケットなのでしょうか?

178 :171:2020/04/01(水) 17:09:59 ID:FpEaVf+G.net
みなさんありがとう

マイクロジェルラジカルの硬さについて教えてほしい
打球感なのか球離れが早くて鉄板のようなフレーム自体の硬さなのか
フレームが硬くて弾くなら選択肢から外れてしまう

グラビティSとブレード104も調べてみるよ
あとは往年のグラファイトとラジカルツアー復刻版か

もうOSでボックスでしなって食いつくラケットは絶滅したのかな

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 17:44:32 ID:wq9DQ0KJ.net
>>178
MJラジカルOS持ってるけどカンカンする感じの硬さだね。
しなりは最近使ってみたグラビティツアーの方がしなり感はあったかな。
MJ評判良いけど個人的には現行ラケットに比べて色々足らない所を感じるよ。

あとラジカル復刻は重いから20年ぶりなら気をつけて。

自分がそのあたりのスペック好きだったらそのうち発売されるファントムグラファイト107待って様子見かなー。

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 18:10:27 ID:6eAbG+pD.net
ラジカルは金属バットみたいなラケット
名器とされてるからとりあえず褒める人がいるがピーキーて人選ぶ
オールラウンドな性能とか言ってるのは使ったことないと思う

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 18:28:47 ID:XLH3usdL.net
MGなー

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 19:42:23.03 ID:j/MJqDm4.net
360ラジカルmp使ってるけど、結構かっ飛ぶ。
オールランドに使えるけど、敷居は高いと思う。
不満はないけど、なんか物足りない。

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 20:47:08.65 ID:R9A7jN00.net
>>180
つまりヘッドの人はラジカル使ったこと無いと

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 21:16:55.25 ID:CYzLZURQ.net
ラジカルのほうが打球感硬い分、スピードより飛ぶのかな?
打球感が硬いのに飛びが悪かったら最悪だよね

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 22:18:03.93 ID:xqCO2d1O.net
ラジカルは単純な反発力はあるけどスピン性能高いからしっかり振ればコート内におさまるよ。
打球感もフレームの硬さの割には硬くない。
ある程度のレベルなら問題なく使えると思う

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/01(水) 23:04:57.79 ID:uu+5oB0C.net
引っ掛からないというかしっかり弾く分飛ぶ
中厚より初心者向け

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 00:05:37.75 ID:WrJx5LI6.net
現行ラジカルは遠くから見た時はかっこいいけど、近くでみるとオレンジ色が濃すぎてくどいんだよな
グレーを入れたのは近代的な感じがしてかっこいいと思ったけど
次のラジカルは打球感をもっと柔らかくしてカラーリングにも力を入れてほしい

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 01:47:27 ID:eLtpPwt8.net
タッチの血管ラジカルの方がカッコいい
近くで見るのはプレステージかっこいい

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 02:20:28.92 ID:SmIJsqu/.net
あのフェイスサイズのまま打感スピードに近付けてほしい

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 06:55:21.91 ID:WrJx5LI6.net
ラジカルってフレーム厚が20-23-21mmってわりと薄めなラケットにしては打球感が硬いよね
同じくらいのフレーム厚(21-23-21mm)の1個前のピュアストライクのほうが全然打球感は柔らかく感じた
ラジカルの打球感が柔らかくなればもっと人気出そうな気がする

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 09:28:03 ID:I5LuOIID.net
>>137
スピードプロ→グラビティプロ?→プレステージプロと頻繁にラケット変えてるみたいだね
スピードプロは前作使ってたからMPの方のレビューしたみたいだけどプロの方インプレして欲しかったな

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 09:43:35 ID:ZF+ws3BZ.net
ラジカルmpにハイパーg張るともっと硬くなる。。
けどストロークはぶん回せるので楽しい!

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 10:01:13 ID:7DfVQM9G.net
>>191
プレステージはMPじゃなかったっけ

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 10:14:58 ID:I5LuOIID.net
>>193
そうだった、頭では分かってたが書き間違えた
しかしそこはどうでも良い

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 11:06:35.15 ID:SmIJsqu/.net
>>192
ハイパーGは金色とか出ないかなあ
ラジカルに緑が貼れない

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 11:46:41.79 ID:WrJx5LI6.net
現行モデルのラジカルプロとラジカルMPだとどっちのほうが打球感柔らかめでしょうか?

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 13:34:01.58 ID:o9UPtEhE.net
>>178

グラファイトとかラジカルのOS使ってた人は皆乗り換え先に困ってる印象。

只今の100インチ前後の薄めのラケットの出来が良いのでBLADE104とかグラビティSが合わなかったら白ストライク、ツアー100、スピードMP辺りのシリーズを試してみても良いと思う。

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 15:41:24 ID:OPB3+Xob.net
>>195
そんなに色合い悪くないよ!

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 16:24:54.04 ID:aG++3v7P.net
>>195
意外と悪くないよ。

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 22:56:15.66 ID:uO0xwIzy.net
より幅広い購買層を掴むためにグラフィンタッチ(柔らかさ)→360(硬め)なのかなとと思ってるけど
360と360+の方向性の違いがイマイチわからない。

+の名前の通り延長線上の同じ感じなのかな

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/02(木) 23:33:51.96 ID:rW01x4t4.net
グラフィンタッチは柔らかさじゃなくて振動吸収でしょ

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 02:00:44 ID:MvH8B8zq.net
360ラジカル借りて使ってみたけど、ポリ53で貼ってて肩が痛くなった
ポリ42かナイロン48で試したかった

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 08:07:50.84 ID:v3/1FGr5.net
ラジカルとグラビティ同じ295gだけど、バランスが違うのはどうして?
どういう意図があるのだろうか

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 10:45:30.07 ID:suTCDSk1.net
ラジカルはAKプロ16とかの柔らかめのガットが合いそう
ラジカルは来年あたりに新しいモデルが出るのかな?
カラーリングがどんな感じになるか楽しみ

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 11:16:23.56 ID:MvH8B8zq.net
1年半サイクルだとまた1月かな?

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 11:19:47.65 ID:fEOLJvx/.net
>>204
自分は柔らかいガット張ると射出感というか、球威なくなった感じがして微妙だった。硬めのガットをゆるく張った方が楽しい。

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 11:52:39.64 ID:0da9QOlS.net
>>206
ブラストとかを低いテンションがいいよね

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 12:12:16.51 ID:1/7iQ5sw.net
>>202
肩が痛くなるってどういう理屈なん?
手首ならまだ分かるんだけど、それってポリとかナイロンとか、テンション云々でどうにもならなさそうなんだけど

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 12:47:20 ID:MvH8B8zq.net
>>208
わからん
サーブで力んだのかな?
肘痛くなることってあんまりないわ

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 13:41:26 ID:sx64in9E.net
ラケットのせいかもな
うちの嫁はラジカルSでは何ともなく、グラビティSでは肩が痛くなった、同じガット・同じテンションでな

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 13:43:43 ID:0da9QOlS.net
>>210
スイートスポット違うからかな。グラビティを試打したとき最初衝撃が凄くて慣れるまで時間がかかった。

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 15:20:13 ID:HfwJVS4a.net
>>205
2年サイクルでは??

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/03(金) 15:39:22 ID:1/7iQ5sw.net
>>209
と思ったけど、重たいラケットで軽いラケット並にぶん回した時は肩が痛くなったわ
減速するスイングスピードは許容して、ミートに徹すると良いボール行くから、重たいラケットと軽いラケットでは振り方変えた方が良いと思った

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/04(土) 13:12:35 ID:CgXjkh+M.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/JRyvugs.jpg

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/05(日) 14:02:37.93 ID:Mbfpvibp.net
打球感が柔らかめと言われてるグラビティを出したってことはラジカルの打球感を柔らかくする気はヘッドはないってことかな?

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/05(日) 18:43:47.93 ID:siH0gzqT.net
打感硬いラケットはいつも同じフォームで打つ人に向いてるってなんかの動画で見た
いい意味か悪い意味か知らんけど

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/05(日) 22:04:05.18 ID:Mbfpvibp.net
ラジカルってあのフレームの薄さのラケットにしては打球感硬いよね
ユーテックまでは打球感柔らかくて良いラケットだったんだけどね

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/05(日) 23:56:15.32 ID:5+98QI4A.net
>>217
打球感が硬いラケットは最近海外でトレンドらしい。ヘッド的には1番今風のラケットをニーズに合わせてラインナップに入れてるんだと思う。ディミトロフは硬いの求めて2015年にラジカルの黒塗りを使ってたらしい

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 06:23:02.23 ID:3eGtwhqT.net
>>218
プライベートで?

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 08:09:32.29 ID:568/OCCU.net
>>219
黒塗りで公式戦もウィルソンのステンシルでやってた
デポさんのブログで見た気がする

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 08:27:08.18 ID:3eGtwhqT.net
>>220
そうなんだな
よく分からんがウィルソン契約なのにヘッドのラケット使うのはアリなんだな
エキシビとかプライベートならまだしも公式戦で

ともあれラジカルみたいな味付けのラケットはWilsonにはないから打ってみたいのは分かる気がする

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 11:50:03.69 ID:7y3R7W01.net
>>220
ヘッドをテストしてた時はステンシルは付けてないぞ

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 13:35:37.93 ID:568/OCCU.net
年々ラケットが硬くモデルチェンジする理由は、そのファンも一緒に年齢が上がり力が下がるから一緒に合わせて飛ぶ様に進化してる、、、わけないか。

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 13:37:20.86 ID:568/OCCU.net
>>222
そうだったらごめん。ディミトロフは昔ヘッド使ってたよね

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 20:27:28 ID:mj2gxHW4.net
>>224

ウィルソンとヘッドはデータを取っててゲームのテンポが上がってきたのに合わせてプロストックも硬くしてきてるとかなんとか。

それに合わせて一般人用も硬くしてきてるだけでは。

まあ皆今始める子はピュアドラとかの中厚も多いだろうから感覚的にも余り違和感が無いんだろうねぇ…

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 22:58:15 ID:EVndMULb.net
ハードオフ行ったら2代目ラジカルツアー売っててデザインかっこよくてほしくなってしまった
ただ初代ラジカルをリアルタイムで買ってあまりの扱いにくさにすぐ手放した身としては
これも使いにくいのだろうなとは思う
とても神だった当時使ってた初代ブリジストンプロビームから乗り換える気にならなかった

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/06(月) 23:10:36 ID:d356zQgz.net
プロビームってフレームに横棒入ってる奴だよね?あれ打ちやすいの?

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/07(火) 00:58:05.75 ID:6ru4G/BW.net
>>227

下手するとグラファイトより打ちやすい

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/07(火) 01:14:36.13 ID:h5vjqbRR.net
>>228
これかw

ttps://item.rakuten.co.jp/tennis-c/c/0000000899/

今の鰤はMIDラケ作ってないんだな(´・ω・`)

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/07(火) 07:31:42.20 ID:UoFO2fuQ.net
これの復刻版持ってるw
これに慣れちゃうと他のラケットが使いにくくなるからあまり使ってないけど

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/04/07(火) 07:40:40.78 ID:HR+Uo1Pz.net
ウィルソンはほとんど発砲ウレタンがグリップ内に入ってるけど、ヘッドはスカスカ。なぜですか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200