2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

テニスシューズ総合スレ ★2足目

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/01(日) 21:19:37.79 ID:IjglAEHK.net
テニスシューズに関するスレッドがなかったので立てました

メーカーやシリーズの括りは無しです。
あれがいいとか、ここがダメとか情報共有しましょう!!
※前スレ
テニスシューズ総合スレ ★1足目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501136545/

次スレは>>980くらいでお願いします

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/10(金) 23:45:25.97 ID:t5gN1b/3.net
>>185
サスティナブルとかどこのメーカーも謳ってるから関係ないな
真面目に品質維持に努めるか、コストカットの言い訳にするか、て話で、とどのつまり企業体質の現れでしょ

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/10(金) 23:47:57.37 ID:yDPNWN3/.net
>>185
知らんがな
みたまんまの感想ですがな

>>186
アシックス君はそもそもプレステージのエクストラワイド以外サイズアップしまくらないと入らんし、そのプレステージもフィット感イマイチだった
フュージョンレブはデザインがヤバい(小並感

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 00:23:29.43 ID:FLM2ZxBy.net
ディアドラ、日本は撤退したぞ、確か。
細身で良かったのに。。

ダンロップやプリンスは縮小方向。
ヨネとアシばっかになるな。。
ヨネは踵付近が広いので、細身の人には厳しい。
アシも2Eが多いし、細身の人には難しい時代だ。

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 00:40:02.65 ID:kZEcXusN.net
>>187
他も謳ってるからなんだ?

スタンスミスもベロや踵の変更してるけど、それをコストカットって言っちゃうおじちゃんは平成脳なんだわ

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 00:55:20.02 ID:UGQhKW3P.net
信者必死で草

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 01:02:18.53 ID:RO63sd2j.net
ぼくのだいすきなあしっくすをばかにすりやつはゆるさない!

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 01:58:09.97 ID:LBKAsonK.net
ゲルレゾは5→7と履いてたけど8から劇的にカッコ悪くなった

今はプレステージラインとしての位置付けはCourt FFなんだろね
価格からしてそうだし

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 06:48:18.41 ID:Z4l1teVz.net
コートFFオムニにしたら汗抜けしなくて中がビショビショ
帰ったらすぐにインナー取り出して干してる

おかげでよくシューズを洗うようになった

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/11(土) 12:19:39.44 ID:UGQhKW3P.net
>>189
ディアドラとか安楽の権化でしたやん
幅広ジャパニーズの味方の良いメーカーでしたわ

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/15(水) 18:18:18.88 ID:oqjC9FtV.net
テニスシューズも高くなったよなー
昔は各メーカー高くて1万2,3千円だったと思う。

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/15(水) 19:52:07.96 ID:PXf6xWuX.net
復刻9.5、19,800円也

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/15(水) 21:32:20.61 ID:zG7lcBbk.net
楽天とかで買うと3000円くらい安かったのに今は店舗の原価設定と変わらなくなったよね

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/16(木) 00:18:00.57 ID:NIEvo6Qz.net
ミズノは実売価格安くてええぞ
モデルによってはカラーがキッズシューズみたいだけど

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/16(木) 01:53:26.64 ID:6mWLX+jP.net
ワイはミズノしか勝たん

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/16(木) 13:14:00.58 ID:ucQuHfw/.net
アシックスはクルリンパマークの方をシューズにも採用してみるのはどうでしょう
ナイキみたいになるかもだが

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/20(月) 18:47:34.32 ID:3mgeOxYY.net
アシックスはあのラインに機能性も含まれてるから有利

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/20(月) 18:50:28.64 ID:kTKkBj5j.net
いつの話だよ
今はプリントになってるから完全に飾り

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/20(月) 19:17:02.50 ID:0vCwuzxm.net
デザインというかファッションやブランドそのものに興味ない人?
ウィンザーで足型測って勧められたものをそのまま買えばいいよ

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 03:02:18.69 ID:IJYzxEfH.net
ファッションやブランドで選ぶのにアシックスはねーわな
あのだっさいカラーセンスはヤバい

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 10:11:09.96 ID:72fwaev/.net
ナイキいいけど、もうヤフーショッピングでは買えないな
出さなくなった

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 13:27:17.75 ID:iD9JSllM.net
>>205
俺もそう思う。だけど、ブランドとして人気なんだよね。
色使いが悪いとか考えないで、ブランドで選ぶんだよ。アシックスなんだからセンスが良いんだろうって感じ。わかる人にはミズノの方がセンス良くても、ミズノなんだからダサいんだろうと。
一般人はそんなもんだよ。自分のセンスがない、自信がないから。

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 13:35:08.88 ID:yIIvB8nC.net
ミズノも大概だろ
ただ、古典的な甲高幅広向けシューズを作ってる数少ないメーカーなだけで

アシックスは「日本人の足に合う」「機能性が高い」て売り出し方してるけど、どっちも昔の話なのに調子乗ってふっかけてるのが糞

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 14:21:30.17 ID:G2oGqBhD.net
ふっかけてるっていうけど、そこまで高くなくね?
靴全体が値上がりしてるからアシックス高いと感じてるのはアシックスに執着しすぎ

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 14:40:22.68 ID:yIIvB8nC.net
アッパーが糞硬いのにすぐボロボロになる合皮の癖に他社と同等の値段してるのがふっかけてるのに……?
そもそも物価がどうこう言う前から無駄に高かったやんけw

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 17:06:18.48 ID:qxPoJFTl.net
>>210
前にプレステージライト使ってたけど新品で1万前後だったし、ヨネックスの方が高くない?
あと、バボラナイキの方があまり評判良くないのに更に上の値段帯じゃない?

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 17:38:04.58 ID:C9Ub+iyV.net
ヨネックスのシューズはあまり良くないと思った。

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 19:16:10.46 ID:IJYzxEfH.net
>>211
バボラナイキと同等のデザインだとでも?

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 19:52:21.03 ID:pjBvCzr3.net
>>213
競技用の靴ってパフォーマンスが1番上じゃない?
それは個人の好みだとしても、値段の話してるんじゃなかったのか?
安くてオシャレなテニスシューズ探したいんだったら一生スタンスミス履いてろよ、最も売れたスニーカーであり、テニスシューズだぞ

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 20:15:58.28 ID:IJYzxEfH.net
なんで数レス前の話すら頭からすっ飛ぶの?

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 20:22:08.59 ID:ey2vE8jF.net
アシックス信者はスレの流れとか読めない文盲しか居ないんか……?

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 20:36:51.59 ID:ey2vE8jF.net
ダサい
機能性やフィット感で特別優れてるわけでもない
その割にお値段だけはいっちょまえ

∴アシックスはゴミ

たったこれだけのお話が理解できないのはやっぱ
「アシックスは素晴らしい!」
「有名選手が履いてる!」
「日本が世界に誇るメーカー!」
ていう謎の先入観が強いんやろうなぁ

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 20:49:42.66 ID:QoWm/RuP.net
・・恥ずかしいヤツ

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 20:54:04.86 ID:YU/o6Alh.net
アシックスのデザインがクソなのは同意だけどフィットするからコートFF2使ってる
ジョギング用もアシックスだし普段用のスニーカーもオニツカタイガー持ってた。。

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/21(火) 22:54:29.74 ID:59DI63Fa.net
>>214
町履き用のスタンスミスを間違ってテニスにそのまま履いていったけどなかなか良かった
別にテニス用として別途買わなくてもいいかなって思った

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/22(水) 00:12:41.52 ID:JhCvzrr7.net
>>217
今ヨネ履いてるんだけど、アシックス憎しで誰もが信者に見えてるんじゃないの?
頭悪すぎるし、お前は一生裸足でテニスしてて

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/22(水) 07:48:12.33 ID:aac4TDwg.net
文章の前後に全く繋がり無くて草

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/25(土) 14:54:27.73 ID:UwiLH4se.net
アシックスのテニスシューズ買った。COURT FF 3 OC(オムニ・クレー)というやつ。
週一インドアスクールなので、オムニクレーでプレーしたことないんだけど、そのうちそういう機会もあるかなと思って。

確かに色がダサい。前のグリーンの方が個性があって良かったんじゃないの?
でも他にこれといったのはないし足に合ったし。どうせクレー用なら履き口のパッドで砂が入りにくそうなこれかなと思った。
パッドがない下位モデルは前後の高低差が大きすぎる気がした。

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/25(土) 20:25:56.61 ID:+AvzuklU.net
いろいろ試したけど、シュータンない足袋みたいになってるシューズの方が砂が溜まる気がする。

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/26(日) 13:30:09.31 ID:maXwLRBi.net
オムニで砂がたまらないシューズなんかねーよ
砂が少ないオムニコートもあるけど、それでもシューズ内に入り込むのが砂だ

自分のシューズは砂貯まってないよ?とか思ってる奴はインソール外してみろ

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/26(日) 13:59:25.22 ID:v6vKdCS1.net
>>225
誰も砂が全くたまらないってのを議論してないんだけどな笑

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/26(日) 14:48:55.01 ID:KXSkdsR2.net
225みたいなのってほんとにどこにでも現れるよなぁ
人間の遺伝子に組み込まれてるんだろうか

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/26(日) 20:27:38.00 ID:1PbYeGtL.net
予防線張ってて草

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/27(月) 22:17:50.47 ID:/liUgDVs.net
ミズノのウエーブエンフォース TOUR AC
https://jpn.mizuno.com/ec/disp/item/800677/

アシックスのCOURT FF 3(オールコート)
https://www.asics.com/jp/ja-jp/court-ff-3オールコート/p/1041A370-400.html

履き比べた人、いないよな。

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/28(火) 02:18:32.55 ID:P1wiPRBi.net
いる

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/28(火) 15:56:41.38 ID:31FqTAHs.net
>>224
同意、ゲルレゾと、コートFFだとあまり変わらない
裾の絞ってない長パンを履くのが効果あり
最近良くみるのは足首あたりに巻くような円錐型のカバー
あまり格好良くは無いが効果はありそう

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/29(水) 00:31:51.75 ID:SysQDT84.net
アシックスのコートFF3はウェアハウスのレビューで評判悪いな。とにかく硬いらしい。

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/29(水) 01:19:05.29 ID:ADYK1qoH.net
ff2かなり良かったから買うつもりだったけど、試し履きちゃんとするわ。

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/29(水) 12:07:45.48 ID:JNdEwKpf.net
>>233
臭いからやめてください

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/29(水) 12:28:33.32 ID:6o+lTrDS.net
靴に入った砂くらい出せばいいだけだろ
潔癖症かよw

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/31(金) 03:02:06.88 ID:8eaaNiOG.net
ゲルレゾ9いいぞ~

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/31(金) 14:01:37.41 ID:dLm4p2uy.net
adidasのバリケードって本当に大きめなの?
アシックスの2Eと比べてサイズ感わかる方いたら教えてください。

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/31(金) 21:13:16.96 ID:lJDJwhc9.net
足クスの幅広ジョギングシューズとあんま変わらん気がするが、テニスシューズ同士の比較じゃないから意味ないか

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/22(土) 00:32:51.70 ID:2L/4mLVc.net
幅広のラインナップ豊富なのってミズノかな

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/22(土) 16:40:00.61 ID:UnEFxFcU.net
あしっくす

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/22(土) 16:53:02.93 ID:k7i09bCH.net
コートff3履いてるが硬いとは少しも思わないな
その前がアディバリの古いモデルだったからかな

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/22(土) 22:45:24.63 ID:XAoFVTQv.net
オムニで止まるシューズに変えたら脚の筋肉に負担がきたわ 靴の中で少し滑ってる方がいいのかも

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/23(日) 10:54:06.91 ID:f8eqrv8h.net
>>239
店舗で買うならミズノ一択
ネット含めるならニューバランスも入る

ヨネックスとアシックスは4Eって表記の割には幅が狭い

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/26(水) 11:09:26.74 ID:r1LblBLk.net
プリンスはもっと狭いから注意な

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/26(水) 23:17:44.26 ID:3AObo9xM.net
あざーす
ニューバランス気になる
いろいろ探してみるっす

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/28(金) 11:19:52.29 ID:1hl/aE4G.net
幅広選ぶのは罠

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/04/28(金) 20:12:18.61 ID:nXe+T/8n.net
どういうこと?

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 14:19:15.70 ID:r8u5IUXX.net
ほとんどの人が本当は幅広じゃない
幅広だと思い込んでるだけ
または開帳足

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 15:49:13.80 ID:YhgFaoiM.net
調べたら女性の9割がそうらしいから女性はまだ分かるけど、男性は違うんじゃない?
今はウィンザー行ったら足型測ってもらえたりするけどこれも違うよってこと?

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 16:46:31.47 ID:9TZ6/s8k.net
>>249
自分も幅広だと信じてたけど、以前アシックスの店でランニング用に測ってもらったら2Eだった
お店の人はそういう人ばっかりだって言ってた

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 17:38:59.87 ID:YhgFaoiM.net
>>250
じゃあお店で測った上で幅広ければ幅広でいいのね?

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 17:55:18.69 ID:g9FgOKFx.net
アシックスの統計によると、日本人は幅広いわけでも甲高なわけでもないそうだ。

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 18:19:22.57 ID:msA/3qwO.net
俺は自称普通幅だったけど、店で計測したら3Eだったよ>⁠.⁠<

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 19:31:28.43 ID:Qmfl9Gkh.net
>>251
ウィンザーの計測がどの程度かによるんじゃね
幅広っていう人はブカブカで履きたい人が殆どなのは有名な話だよ

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 20:11:19.44 ID:IBPRRCvm.net
それはスニーカーの話でテニスシューズは殆どの人がタイト目に履くと思う
footlookはデジタル計測だから流石に大丈夫でしょ
まあ俺はレギュラーラストだけど

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/18(木) 20:44:22.73 ID:yzlljIEJ.net
日本人はそれほど幅広じゃなくて甲が低い足の人が多いけど、ゆるゆるの靴を好みやすいということなんだろう。
日本人がゆるゆるを好むというより、湿度の高いこの気候だとそうなりがちなんじゃないかと思う。

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/19(金) 14:42:23.36 ID:G5yZ6F7g.net
幅広の思い込み、自分もそうだったな。幅広シューズ履いてて親指の爪割れたり不具合多かったけど、ジョコのシューズいいなとFF2にしてみたら何かキツイと思いつつも何の問題も無くなった

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/19(金) 17:03:41.67 ID:zt8hBZYV.net
長い時間履いてて土踏まずの辺りが痛くなったら狭すぎですよ。

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/05/21(日) 12:38:46.10 ID:ZN+DLZA4.net
土踏まずの辺りは、
インソールの高さとか、
紐の縛り方とかあるからな。。。
きちんとシューズ・フィッタ(?)かに見て貰うと良い。
アシックスの直営店とか、百貨店に居るので、おすすめ。

私の知り合いの女性はずっと幅広と言っていたけど、
細い甲高だった。
ディアドラが撤退した今、ニューバランスしかないらしい。
俺はDワイズだから日本で、ほぼないw

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/06/28(水) 19:19:28.20 ID:R7htL0GA.net
久し振りにテニスに復帰するんだけど
アディバリケードの後継ってバリケードテニス?

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/07/10(月) 20:03:44.75 ID:SFtw0S5z.net
バボラのカーペットシューズ廃番になった!??
HPの製品一覧にない!  
後継シューズ出してね、バボラさん!

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/14(月) 13:43:56.69 ID:h8nl6jRE.net
靴としての完成度はやはりアシックスの1強ですか。

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/14(月) 14:13:18.23 ID:xnqiVGmq.net
YONEXも悪くないよ

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/14(月) 16:57:05.57 ID:WYPxZh7J.net
自分の足のサイズと足形に合致してさえいれば
何履いても問題ない気がしてきた

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/14(月) 18:06:02.55 ID:h8nl6jRE.net
ソックスのスレってないんですねー
ショートやアンクル丈で中厚、適度なアーチサポートでオススメ教えて下さい

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/14(月) 21:08:21.17 ID:l1TE1//d.net
>>265
ワークマンの黒いやつが安くてそこそこ厚くて疲れにくいよ
アーチ部分は薄い(というかゴムで強めのサポート)

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/15(火) 12:17:18.18 ID:s1fQm9QJ.net
ソックスならC-3Fit。厚手のはラインナップ少ないけど。
アーチサポートが部分的に極端な締め付け過ぎとかなくて自然な感じ。高いが高いだけのことはある。

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/15(火) 13:11:09.01 ID:dfQnBVmA.net
ありがとうございます。ワークマンは盲点、一度見てみます
c3fitはアンクルをちょうど今つかっていて、もう少し厚みがあればいいのになーと思っていました

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/15(火) 16:36:56.63 ID:IFneYGUk.net
厚みよりレスポンス高めたくて今は靴下屋の5本指スポーツ用に切り替えた
厚手の時と比べて足の負担は増えたけどスピードは上がった気がする
薄手だけど1回試して見て欲しい

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/16(水) 19:55:04.65 ID:y/Vx6F09.net
C3も試したけど個人的にはCW-Xのショートソックスが厚み サポートともにベストマッチ
アマゾンで定期的に安くなるから買いだめしてる

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/21(月) 17:47:57.42 ID:dE47aldO.net
テニスシューズのサイズ表記は捨て寸を含んだ数値でしょうか。

例えば靴のサイズ表記26.5cmの場合、実際の靴の内側の大きさ
(インナーソール)の大きさは26.5に1cm程度の捨て寸を大きさになっているのでしょうか。

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/21(月) 18:15:28.34 ID:o9un7XTo.net
>>271
自分の持ってるシューズで測れば?
結局履かなければ合うかわからないのでその質問になんの意味があるのか

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/24(木) 23:25:24.79 ID:fLqT+Hnt.net
メーカーによって適当だからはかないとわからないぞ
ブリンスなんて男女共通みたいなこと言って売ってたりするし

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/28(月) 13:35:46.57 ID:7Zg0ahS+.net
靴だけはホントに履いて決めたほうが良い
自分はナイキのキュッと細めな感じが足に合う

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/28(月) 18:40:01.74 ID:kIRO5caM.net
そうね
俺はウィンザーで試着して
尼で購入してる

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/08/28(月) 20:05:27.79 ID:+0UgtnZR.net
>>275
最悪な客だな…せめてウィンザーのネットで買えよ

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/09/03(日) 13:11:31.96 ID:ptG6vAK3.net
アマはすごく安くなってることあるからな

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/09/27(水) 09:36:38.95 ID:EgMf6STN.net
>>270
BCR608かな?
買ってみよう

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/01(水) 11:00:31.69 ID:9zHJNGJU.net
カーペット用って種類少ないのにカラーリングが汎用的じゃないのばっかり。
どれも履きたく無いww
もう真っ白で我慢するから各社出してくれ!

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/03(金) 00:49:54.14 ID:/Y9VhYSN.net
>>279
同じこと思った

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/03(金) 01:04:48.88 ID:3ei04FfC.net
自分の地元ってオムニコートばっかりだったから
シューズのサーフェス選びで迷う事なかったんだけど
良く使うコートがハードに改修する事になった…
割合的にはハード1、オムニ2くらいになると思うけど
やっぱシューズって分けた方が良い?

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/03(金) 06:55:34.41 ID:OVEZ2Bq/.net
死にたくなければ

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/06(月) 21:35:45.10 ID:pGQJkfPH.net
グリップの良いオムニの場合のみ、オールコート一足で兼用できる可能性はあると思うよ。

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/06(月) 22:50:57.31 ID:h8+Jr//2.net
ハードコート良いね

ウチの地元の変な赤いコートは滑りまくりで普通のオムニ用では闘えない

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/06(月) 23:57:03.86 ID:OJhwRp3O.net
変な赤いコートは人工クレーってやつなのでは?

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/07(火) 00:34:18.78 ID:TVKnZiFt.net
昭和の森みたいなオムニだろ

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200