2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ガット・ストリング総合29☆

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2022/12/21(水) 14:15:41.34 ID:Webl7ifV0.net
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

◯次スレは>>980が責任を持って立ててください。
◯立てられないなら>>980が誰か指名すること。
(無理だったので>>985さんお願いします。など)
◯立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください。
◯次スレ作成時は、本文一行目から【】内を3行になるようにコピペしてください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

【前スレ】
☆ガット・ストリング総合27☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1622743080/
☆ガット・ストリング総合28☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633357119/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/23(日) 02:06:04.92 ID:7e/kW+rD0.net
確かにフェデラーって道具選びから勝者だったんだな。

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/23(日) 21:20:26.79 ID:Vj3rbRef0.net
自分はまさに >>192 みたいなかんじで週2プレーヤーで半年余裕だった
半年過ぎるとささくれ…通り越してサキイカ状態だったけど
そこからもまだ粘れた

自分的にはナチュラルからもう戻れないんだけど
逆にナチュラルダメだった!合わねぇ!って人っているのかな
 

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/23(日) 23:06:35.05 ID:9Smc/7xNa.net
ナチュラル開始30分で切れて以降怖くて使えない…

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/23(日) 23:58:53.39 ID:ZS+7ZNZk0.net
>>206
はじのほうが切れる角切れだったらナチュラルの振り方がよくないらしい 張るとき傷つけてしまっている
さきイカになるまで切ったことがない自分としてはラケット購入時にナチュラルを張ってもらって2ヶ月ぐらいで角切れしたときはショックだった いつものストリングスショップではそれはなかったので

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 01:42:26.79 ID:1h7uXiOza.net
>>207

ショップで張ってもらったんだけど、実はその時2回張ってもらったんだよね
最初に張ってもらったガットは一度も打つことなく自室にいる時に急に切れたの
んでショップに行ってその旨を伝えたっけサービスで張り直してもらえたんだわ
んで新しいガットで打ったら30分でブチンってなった

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 01:44:12.56 ID:1h7uXiOza.net
確か角切れだった気がする…もうかなり昔のことだから定かではないけど…

そこのお店のガットの切り口がすごい尖ってて痛いからもう行ってないんだけどね

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 02:16:05.86 ID:JriCCtFj0.net
道民かい
ナチュラルは部屋の温度湿度次第で何もしてないのに切れるというのはよく聞く
ショップとしてもサービスとはいえ痛い出費だったろうね
俺も張ってる最中に切れたことあって絶望したけどわりと端のほうだったからなんとか張り切って安堵したわ

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 02:49:31.36 ID:LNmDjbYga.net
>>210
関東住みのみちのくの民。

なるほど。張ってたの梅雨時期だったからめっちゃ関係ありそうだわ。ありがとう。

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 08:26:36.74 ID:aA2EP6750.net
>>211
ナチュラルを張ったらお店でビニール袋にいれてもらえるはずだから保管はビニール袋に入れておくらしいです
ポリを張ったときはビニール袋に入れてもらえず何で?となってわかりました

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 12:38:11.59 ID:ORObw/dYd.net
>>202
フェデラーはそれまでナチュラルだったんだからラフでもポリに替えりゃスナップバック増大するわ

この話はそもそもポリ多角形同士のハイブリッドの話だったんだからフェデラーを例に出してくるのがおかしいって言われてんだよ

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 17:51:18.65 ID:4/rp45Zq0.net
ナチュラル好きだけどすぐに切れてしまう人にオススメのポリはありますか??

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 19:07:33.63 ID:yuRqhPwJr.net
>>214
そんなものはない

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/24(月) 19:16:53.04 ID:3l6NmqKl0.net
ハイブリッドで適当にポリ挟んどけば?

217 :名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM3e-zFTO):2023/04/25(火) 11:13:59.43 ID:xdgYgAr2M.net
柔らかいストリング試してるんだけど、エレメントってどう?
張りたてとその後でで打感があまり変わらないと嬉しいんだけど

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/25(火) 13:20:45.26 ID:e8PThqpaM.net
エレメントは打感の変化はそこまでなかったかな

219 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a56c-NMHE):2023/04/25(火) 19:21:26.45 ID:WUVhwX6v0.net
柔らかポリならポリワイヤープラスでは?
弾きはゆっくりだが飛んでくれるよ

220 :名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sdea-/2iU):2023/04/25(火) 20:06:27.19 ID:K4AJNd8ed.net
最近打った中ではリンクスタッチが柔らかかった。
ポリファイバーのブラックヴェノム、
princeのツアーXX
は柔らかいと思っている。
エレメントは芯があって硬い感じで肘痛めたことがあり、個人的には微妙。
でも人によっては柔らかいようだから、打ち方によると思う。

221 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-cKYg):2023/04/25(火) 20:16:10.45 ID:tnue9Icir.net
個人的に一番柔らかいと思ったのはソリンコのツアーバイトの105ってやつ
ポリの中では際立って柔らかく感じた
でも105しかないからテンション維持や切断耐久性はお察し

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/26(水) 20:49:55.33 ID:7pGSh1cX0.net
はいはいw
ハイパーねwフランスだよね〜w
プリンスはふらんす
ソリンコはふらんす
ぜーんぶフランスで仲良し

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/27(木) 22:46:15.14 ID:K4y8bv5T0.net
お薬飲みなさい!

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/04/28(金) 20:34:02.26 ID:0gq9YGNo0.net
>>222
ミシュランガイドのお店おいしいよ。
フランスも日本にイイことしてるよ。

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/01(月) 18:19:47.13 ID:0KFbKA/w0.net
アルパワーて30年も前なのか(゚o゚;;
今でもNO.1ポリってスゴすぎる…
ナチュラルガットみたいな立ち位置だ。
高くて買えないところも>_<

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/01(月) 19:39:04.67 ID:gySPIzl30.net
ガットもジリジリと値上がりしてんね
1年前は1200円、半年前は1300円、いま1500円って感じ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/01(月) 20:03:33.67 ID:nzV3/meW0.net
>>226
ユーロ高とか、ドル高 かなぁ

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/01(月) 20:40:58.73 ID:vn0wlBIr0.net
未だにガットと聞くとウルグアイラウンドと連想してしまう

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/01(月) 21:54:53.83 ID:jURn7K+q0.net
俺なんとなく毎回ガッツ星人を連想しちゃうんだよな
https://i.imgur.com/aYU299v.png

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/02(火) 01:24:44.48 ID:xpg2HCZ90.net
未だに気を抜くとストリングのことをガットって言ってしまう

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/02(火) 01:43:52.43 ID:scVzEM2d0.net
ぬるぽ

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/02(火) 07:18:06.11 ID:EL6lwyJr0.net
>>230
あーそれは病気ですね
気にしすぎの病気

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/02(火) 07:33:02.55 ID:foPAEcW0a.net
スピンガットだけなぜかガット

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/02(火) 13:22:35.82 ID:+dgzwtUsr.net
>>232
ストリング警察が多いんだよ俺の周り
一緒にテニスしたくないわ

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/03(水) 15:49:06.67 ID:B24fmPPb0.net
太いストリングス試したら
打感が重すぎて肩が逝った

236 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f93-WRzZ):2023/05/03(水) 18:13:29.29 ID:D6F3D8ck0.net
マカロニガット

237 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa1b-oJ27):2023/05/03(水) 19:15:34.60 ID:v+D2dHqRa.net
太いガットの方が気温に左右されにくくて好き
スピンガットなら食いつき感もあってちょうどいい

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/03(水) 20:25:51.38 ID:pdaPYZfAM.net
打感が重くて肩にまで行くのか

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/07(日) 11:58:52.74 ID:Xz6tLjzwr.net
日本一なのにチャレンジ1回戦負けたら、そりゃあ腐れるわ
日本一の肩書きなら、せめてGSベスト8くらいから参加させてやれよ

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/07(日) 13:00:34.38 ID:jdjzg9P7r.net
おまえみたいなのがいるからオッペケ云々言われるんだよ
オッペケの恥め

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/11(木) 17:11:26.32 ID:W11vkMmM0.net
打感変わらん
すぐ切れるけど、たまたま長持ちしても飛びがコントロール出来なくなって張り替える感じ

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/11(木) 21:22:32.15 ID:ZQbpzA4a0.net
             
 お財布がさみしぃ時は

(モ ノ) ゴールド トアルソン

(マルチ) ブリオ

(ポ リ) ポリデラックス

でイイんだ、どれも安くて優秀だよ。
                 

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/11(木) 21:58:10.71 ID:YmTA6c/V0.net
ストリングに金をかける気がない俺はダイナワイヤーのリール買い一択で人生の荒波をかきわけ生きてきた

244 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d293-9irF):2023/05/12(金) 11:04:40.14 ID:r+Dt2ZOq0.net
ポリツアーレブ 一択

245 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf71-6W/D):2023/05/12(金) 18:01:13.97 ID:TtEq8gZ20.net
>>244
おまワイ

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/12(金) 19:04:23.83 ID:47ml51b5a.net
ラブ柔らかいとか言われるけどめちゃ硬いわ

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/12(金) 19:04:45.36 ID:47ml51b5a.net
ラブじゃねぇやレブだわ
愛なんてねんだわ

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/13(土) 05:36:28.15 ID:KgUNgUM60.net
俺も色んなガット試しまくって最終的にレブに落ち着いたわ。中途半端なスイングすると飛んでいっちゃうのがたまにキス

249 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff93-4lea):2023/05/13(土) 09:02:32.42 ID:uPbPoIKT0.net
スナップバックが少ないと抜けた感じになって噴かす
元々反発力が強いので手元での微調整が苦手なストリング
ガシャっても良いから強引に振り抜いた方が良い

250 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f3de-uSM5):2023/05/13(土) 09:11:54.92 ID:5SBEdbDW0.net
そんなワイはスプラゲージ一択

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/13(土) 10:12:44.71 ID:flmhMQrcM.net
レブの自分の感想が皆さんと同じでなんか安心したわ
引っかかるしパワーもあるし柔らかくてホールドする
でも抜けてぶっ飛ぶ時がある
マジでそんな感じ

252 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr87-bblJ):2023/05/13(土) 12:40:54.76 ID:sVuEuj2hr.net
レブに限らずオイルが染み込んでるタイプのストリングは時折ボールがすっぽ抜ける気がする

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/13(土) 17:57:31.10 ID:Js4AoyeS0.net
オイル浸透させる必要が何らかあるんやろうね

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/13(土) 18:08:11.99 ID:jIBOdEnK0.net
ポリエステルにオイルが染み込むか?
うそくせえ

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/13(土) 18:24:02.41 ID:im+DjFIc0.net
染み込ませたんじゃなくて
原材料に練り込んだんだろ

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/14(日) 09:46:21.00 ID:LvRBcjQq0.net
>>252
まったく同感。あれ苦手。

>>254
>>255
なるほどな〜、勉強になります。

257 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 230e-tz0l):2023/05/14(日) 22:00:32.53 ID:4NlS3NXE0.net
>>252
ハイパーGはどうなの?

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/15(月) 21:38:56.39 ID:aWF0li2z0.net
ハイプはフランス
とっくに結論でてる

259 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 036c-BAJG):2023/05/16(火) 19:37:21.12 ID:5w+gpYuN0.net
そうだぞ
結論:フランス=高性能

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/17(水) 01:06:31.87 ID:Gp3H2rfVa.net
ハイパーg の1.05ってどんな感じかわかりますか?

261 :名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp87-VQdP):2023/05/17(水) 02:23:07.90 ID:IeztjqUep.net
>>260
かなり細い感じです

262 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e355-4snY):2023/05/17(水) 02:38:20.22 ID:BxtTUMQB0.net
俺の感触では1.25より細い感じだった

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/17(水) 07:36:07.52 ID:D1uJhKKp0.net
元も子もないけど、張ってみないと分からないよね
細いと球が暴れやすくなるし、18×20とかに張るのは良いと思うけど

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/27(土) 01:41:07.76 ID:a3vi3mTH0.net
スピンは、ガットより打ち方

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/27(土) 08:39:08.49 ID:sEPXecMm0.net
スピン系のポリは、かなり違う
一度使うと戻れなくなるんじゃね?

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/27(土) 09:18:54.62 ID:7wi3HVmw0.net
>>264
そりゃ当たり前だろ
同じ打ち方でガットによってどれだけ違うのか
ここはそういう事を語るスレだよ

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/27(土) 12:26:00.61 ID:V0fbYuPbp.net
国際テニス連盟(ITF)で、研究結果として発表されていたのです。

「ポリ系ストリングは、ナイロンよりも20パーセント、天然ガットよりも11パーセント

スピンが大きいことを発表した(2013年)

https://www.windsorracket.co.jp/blog/blog/b4251/

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/27(土) 21:01:15.94 ID:f3oV7x6LM.net
スピンポリは多角形特有の引っかかる感覚を好むか否かよね
俺は無理だった
でもレブとか柔らかくてパワーもある良いポリだと思う

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/30(火) 17:02:03.71 ID:kNi4HcYTr.net
>>267
実際にどのストリングを比較したのかが気になる

270 :名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM7f-nKuN):2023/05/31(水) 07:24:42.10 ID:6YPnfblhM.net
ツアーバイト1.05張ったけど意外にも暴発しなかったわ、若干硬く感じるけど飛びもスピンも申し分ないレベル
ハイパーgより癖がなくて使いやすいな

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 10:21:15.64 ID:lJczRSJL0.net
音が良いガットないかな。高音のがいいな

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 10:27:18.76 ID:EaJHDL+U0.net
ナチュラル

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 11:04:43.90 ID:ZZIFFNk/M.net
トアルソンが爆音ストリングか何か出してた気がする

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 12:10:34.94 ID:DieAEsEjr.net
暴発しないと言えばRPMパワーは全然暴発しないな
摩擦がデカくてストリングが滑らないからかな?
暴発恐怖症だからRPMパワーが廃盤になったらテニスやめるかもしれん

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 22:10:07.68 ID:qXfeD4TF0.net
多角形ポリはノッチできるのが早そうでいつも敬遠している
ポリスターのエナジーもそろそろ飽きてきたので他に似た性能のやつないだろうか?
柔らかさは唯一無二だとは思うけど

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 22:26:56.94 ID:qm4mhH+Zd.net
4gsoftかな。

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:10:21.95 ID:DEJqmdR60.net
早そうでw
一度使ってから言えよ

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:34:43.90 ID:qXfeD4TF0.net
>>277
古いのばかりだがプラズマヘキストリームとかブラックコード、ピラミッドなんかは昔よく使ったな
ピラミッドはノッチできるのも切れるのもかなり早かったな

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:37:35.57 ID:DEJqmdR60.net
言ってることに全く統一性が無いなコイツw

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:39:29.99 ID:qXfeD4TF0.net
くだらんあおりはやめなよ

281 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:40:47.09 ID:qXfeD4TF0.net
>>276
4Gソフトか・・・候補に入れよう
さんきうー

282 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:43:24.59 ID:DEJqmdR60.net
もっと理路整然と書いてくれよ
多角形ポリはノッチできるのが早そうでいつも敬遠している
ピラミッドは早かった

えっ?
ピラミッドだけ?
ヘキストリームとブラックコードは?
その書き方ならヘキストリームとブラックコードはノッチが出来るの早い訳じゃなかったってことだわな
ノッチが出来るのが早かったほうが少数なのに何言ってんの?
これでいい?

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/05/31(水) 23:57:36.35 ID:qXfeD4TF0.net
ヘキストリームとブラックコードのころはノッチを特に気に留めていない
ピラミッド使用から2時間ストロークラリーでストリングが切れ始めノッチに目が行くようになった
あとはテニス仲間との話や多角系の鋭角な部分が〇より食い込みやすそうと想像するところからだな

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/01(木) 00:04:51.98 ID:HxlxXFdH0.net
使ってから言えよw
エクスプロッシブバイトは多角形以前に柔らかくて弱いから耐久性気にするならやめておけ

285 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fe8-EoPE):2023/06/01(木) 00:13:40.28 ID:JWhby7bv0.net
エクスプロッシブバイト・・・エナジーどっぷりだったから知らない銘柄がかなり増えてる
もうちょい調べたほうがいいな、さんきうー

286 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f93-T7H+):2023/06/01(木) 09:09:37.51 ID:p6B6CXHd0.net
しかし、ポリで2時間だったらナイロンとか5分で切れるんじゃね?
もうそうなると、ピアノ線位しかお勧めできんな

287 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bbde-K1/w):2023/06/01(木) 09:36:40.31 ID:N96R8+Rf0.net
昨日スプラゲージ張った
今日打ってみる

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/01(木) 13:37:19.29 ID:p6B6CXHd0.net
ケブラーが切れないかもな
ナイロンが切れやすかったので、昔張ったことがある
飛びが悪くて衝撃が手に残るような感じで、良くなかった
使っていると、ストリング自体が潰れて来てケバだってくる
2時間で切れると言っても、やはり耐久性考えるとポリ以外ないと思うけどな
若しくはケブラーとのハイブリッドかな
昔、アガシがケブラー(メイン)とナチュラルのハイブリッドを使ってたらしい

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/01(木) 17:44:33.33 ID:LT59f1n0r.net
なんでピラミッドが2時間というイレギュラーな話から耐久性の話になるんだろう

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/01(木) 21:29:36.82 ID:ocbpKezB0.net
四角のガットは全くノッチできなかった。うまく張ること前提で、ねじれ多いとできるかも
ウルトラケーブル。

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/03(土) 12:39:11.10 ID:rCxptq5xM.net
>>274
割と独自性の高い良い製品だよね
多角形が好きな人は一度使ってみてほしいわ

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/03(土) 12:49:29.32 ID:A4Rvl0XHM.net
rpmパワーは張ってるときに不快な音が出るね

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/03(土) 14:38:57.34 ID:LmYwDvd4r.net
>>292
なんかしずかちゃんのバイオリンみたいな音が鳴るよね

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/04(日) 18:57:15.36 ID:8jZRqBM60.net
>>275
エナジーでイイじゃん
仲間内にずっと使ってる人がいるわ
あのベージュ色もなかなか

ケブラー系だとRPMソフトが使いやすいよ
ポリだとファイヤーストームが合いそう

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/06/11(日) 10:50:57.58 ID:tKcv4G2Ad.net
ポリからナチュラルって打感変わりすぎる?

296 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sae3-x+8x):2023/06/13(火) 23:01:19.46 ID:iDFjD3r0a.net


297 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd33-MJ2W):2023/06/14(水) 12:40:33.50 ID:IZ0eXrC7d.net
98から100のフェイスに変えたんですが
ポリツアーレブ43pですこし飛びすぎてしまいます。
テンションをあまり変えたくなくて
太さを太くする?
もしくは横だけテンション上げる?
とかがいいですか?

298 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7971-6zMl):2023/06/14(水) 13:40:34.21 ID:KwZp867A0.net
48p位に上げたら?

299 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sae3-x+8x):2023/06/14(水) 13:53:20.20 ID:FEZRBlO5a.net
レブをやめたまえ

300 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b1c6-MJ2W):2023/06/14(水) 13:56:15.67 ID://Oy/UO10.net
テンション固定派はストリングを太くするか変えるかしか選択肢はないよ
ソースは俺
多分これだけじゃ不満なのだろうけど、ショック吸収つければ、飛びはちょっと抑えられる

301 :名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMeb-RBTa):2023/06/14(水) 14:02:23.60 ID:IeP/5D1LM.net
テンション変えないのなら太くするしか無くね?
レブは飛びもスピンも性能が高いから130の方が扱いやすいと思う

302 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd33-wCL7):2023/06/14(水) 14:59:00.13 ID:gqNx2cvJd.net
>>297
全く同じ境遇な人がいた。俺も最近98→100変えたけどレブはしっかり振らないとぶっ飛ぶから使いづらかったな。色々試してシグナムプロのファイヤーストームに落ち着いた

303 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9393-XzAB):2023/06/14(水) 15:52:00.10 ID:3i0PY1pj0.net
面圧を同じにするなら、100のテンションを上げるしかない
同じテンションで張ったら100では面圧が下がるので、98の時と比べると違和感が出る。
それが飛びすぎると感じる原因だと思う
ただ、実際のストロークでは10〜20ポンドの差でボールの飛びが変わる事はないらしい
インパクト時の圧力は200ポンド以上になるので、誤差範囲だということだ
またストリングの素材によって飛びが違うと言うのも幻想らしい
しかし、スピン性能は素材によって異なる(ポリ>ナチュラル>ナイロン)ため、ポリに違和感が無いのならポリを使う方が有利になる
まぁ飛びに影響しないのであれば、普通にテンションで打ち味を調整すれば良いだけだと思う
レブがすっぽ抜けるのは、打点が想定より近くなることで面が若干開いてスナップバックが起こり難い状況で軌道が高く出てしまうことにあるんじゃないかと思う
ブラックコードよりもレブの方が反発力は強いと思うけど、実際はあまり変わらんらしい...

304 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 190e-wOOU):2023/06/14(水) 19:25:08.84 ID:leN57g2j0.net
>>303
らしいばっかだな
ソースもついでに貼ってくれ
特に幻想らしいのを頼む

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200