2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ガット・ストリング総合29☆

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2022/12/21(水) 14:15:41.34 ID:Webl7ifV0.net
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

◯次スレは>>980が責任を持って立ててください。
◯立てられないなら>>980が誰か指名すること。
(無理だったので>>985さんお願いします。など)
◯立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください。
◯次スレ作成時は、本文一行目から【】内を3行になるようにコピペしてください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

【前スレ】
☆ガット・ストリング総合27☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1622743080/
☆ガット・ストリング総合28☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633357119/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-IV2p):2023/07/06(木) 19:17:34.97 ID:FhLP93Yx0.net
バボラの①ナチュラルと②RPMブラストのハイブリッドで②をサブに使ってるけど、もう少し引っ掛かりが欲しいので、②サブをトリトンに変えてみようかな。

凸があるということで無茶かな。ポリツアーレブの方が無難ですか。

344 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb88-IV2p):2023/07/07(金) 23:21:20.00 ID:NnnGs0sd0.net
>>343ブラストでもっと引っかかりが欲しいとはかなりのスピナー上級者だなー
俺は上がりすぎて断念したわ…

345 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2b8d-m3Tg):2023/07/07(金) 23:43:24.43 ID:lntp8VB60.net
>>343
トリトンもレブも使ったことあるが引っかかりならエクスプロッシブバイト一択
てか①とか②とか使ってわかりにくいとかある意味才能
もっとわかりやすく書けんのか?

346 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 176c-sAtb):2023/07/08(土) 10:58:26.50 ID:UGYc1SKY0.net
>>343
トリトンのラフはつぶつぶの小さ〜い凸
さわった感じはデコボコってより、ぷつぷつ程度で角も立ってないよ。動きも良好。
言葉足らずだった、すまん。

トリトン単体はギュッと食いつきが良かった。
引っかかる感じはしなかったな。

あと、レブは引っ掛ける系ではないかと…

347 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sadf-gNE8):2023/07/08(土) 11:13:48.20 ID:noMKo59za.net
>>345
嫌味ったらしいな

348 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdbf-lq9/):2023/07/09(日) 17:17:10.00 ID:L/wuDhBNd.net
プロのストロークみたら世界が違いすぎて
なんかもう訳わかんないね
パンって破裂音の後に、球が生きてるみたいに落ちる
あれがスピンをかけるって事なんだろうな

349 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdbf-CSkO):2023/07/09(日) 19:16:35.49 ID:Mi6LHeW4d.net
>>348
全日本選手権優勝選手が隣のコートで練習してたことあったけど、ありえんくらいボール速かったわ

350 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-7MBX):2023/07/09(日) 19:38:48.12 ID:iAHxdbm20.net
生でプロの試合を見るとテレビとのあまりの違いにびっくりするよな

351 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1792-UqUu):2023/07/09(日) 21:09:49.07 ID:MmKdlDsG0.net
男子プロは落ち方とスピードが段違いだけど、使ってるストリングは一緒なんだよね…

352 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-7MBX):2023/07/09(日) 21:12:06.43 ID:iAHxdbm20.net
一緒のストリングでもあんたみたいに2カ月も3カ月も張りっ放しではないと思うよ

353 :名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8f-mY1K):2023/07/09(日) 21:18:07.90 ID:XZPFLmiyM.net
プロはストリングは同じでもラケットが既に特別性だし

354 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5765-b689):2023/07/15(土) 06:32:39.06 ID:3mDa/URO0.net
>>265
俺は戻れなくなったなぁ

>>270
ツアーバイト特有の固さが取れてスピン性能はそのままなのが良いわ
細ゲージなのに体感切れにくいし

355 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4658-zzlG):2023/07/17(月) 23:56:46.30 ID:wfXavX5j0.net
バイトはフランス
今日も必死にフランスしててわらえる
まあどのメーカーもフランスしないとなかなか使ってもらえないってのも分かる

356 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b6c-c/5M):2023/08/05(土) 19:40:24.00 ID:0b5CUhDE0.net
ガットの張替は3~4ヶ月に1回程度で週1~2プレイヤーですが
ナイロンで切れなかったらポリは必要ないのでしょうか。

357 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b58-JLeH):2023/08/05(土) 19:51:09.39 ID:yu9S2eAX0.net
(答え)ナイロンがきれないのなら張り替えの必要ありません
頑張ってなるべく長くもたせましょう

358 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b6c-c/5M):2023/08/05(土) 20:24:48.49 ID:0b5CUhDE0.net
そうなんですねコーチに言われて切れなくても3ヶ月程度で張替えしていました・・・。これなら1年ぐらいは使えそうです!

359 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3b92-A9YA):2023/08/05(土) 21:59:30.05 ID:vG7j3EAb0.net
ナイロンでも1ヶ月経たないくらいで張り替えないと打感と飛びが気持ち悪いと俺の奥さんは言う

360 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a78d-L4j8):2023/08/05(土) 22:05:29.44 ID:kjONkEWl0.net
ボヨンボヨンのポリは使えるけどナイロンは無理だわ

361 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3165-DTFV):2023/08/06(日) 00:54:56.14 ID:yKqpAbCA0.net
夏の張り替えは小まめにするけど、冬は雑になるわ
暑いとテンションがすぐにダメになるわ

362 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr9f-JLeH):2023/08/06(日) 13:24:21.41 ID:fdnM6ICWr.net
本人が打感やフカシ具合いをガットのせいにしたくなった時が張り替え時だね
、、マジですよ

363 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f92-mBaV):2023/08/07(月) 18:16:11.01 ID:xy89RUfW0.net
俺もナイロンはたいてい1か月で嫌になるけどポリなら1年替えなくてもいけたりする。
テンション落ちるのよりノッチが大きくなる方が嫌。

364 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b58-JLeH):2023/08/07(月) 21:04:28.05 ID:IaNtZJY70.net
1か月で嫌

対応力の問題よね
これで大体どの程度なのか知りたいぞ
あ、実力の話しね

365 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3165-DTFV):2023/08/08(火) 00:29:11.75 ID:46515LQu0.net
笑わせてくれるな
なんでストリングに対応しようとしてるんだよ
試合中なんだから相手に集中してそっちに対応しろよ

366 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a78d-L4j8):2023/08/08(火) 07:43:25.05 ID:i+IyjdwG0.net
切れない人はポリよりもナイロンと昔から主張してる人いるから
その人にとっては1ヶ月でナイロン使えないとかあってはならんのよ

367 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b58-CGqy):2023/08/08(火) 22:27:58.08 ID:20/uPkG80.net
ガットちゃんの気まぐれや、わがままにいちいち腹立てる抱擁力のなさが問題
ポリでもなんでも良いけど、張りたてはそりゃあゆう事聞いてくれるんじゃん?
その後が問題でしょ
対応力を磨けや

368 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b58-CGqy):2023/08/08(火) 22:37:33.40 ID:20/uPkG80.net
あとさ、
1ヶ月も使ったナイロンで試合出てるやつにとやかく言われたくはないとみんな思ってるはず

369 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a78d-L4j8):2023/08/09(水) 07:36:42.02 ID:VyPXdkjz0.net
誰も試合に出てるなんて言ってないな
幻覚でも見てるんかな

370 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab55-853i):2023/08/09(水) 11:50:37.46 ID:L4H4YR920.net
包容力な

371 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdf3-AAK6):2023/08/19(土) 12:43:11.67 ID:c5fiBPQad.net
ガットライブとかあの潤滑油?は多角形ポリに着けても意味あるのでしょうか?

372 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5165-mvhJ):2023/08/19(土) 23:46:34.71 ID:bFSWYUpp0.net
>>371
あるけど、付けすぎ厳禁

373 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdf3-AAK6):2023/08/20(日) 13:33:36.66 ID:x2Vfq/3Od.net
>>372
付けすぎると?

374 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f6c-HrGy):2023/09/16(土) 12:50:51.57 ID:mi/muqjx0.net
850クロスが廃盤になったので、
エナテク プラスを試してる。
色と作りは似てるが、エナテクプラスは打ちごたえに少し芯があって気持ちイイ。
テンション維持は上々。ナイロンにポリが編み込まれてるから心配だったけど。
表面の光沢ゴールドはポリかな?タブン

375 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff44-2xnb):2023/09/16(土) 13:18:31.56 ID:Lsj6mFfb0.net
吉田伊織さんが使っている
ガットなんですか?
吉田伊織ファンです。

376 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f6c-HrGy):2023/09/16(土) 15:19:00.46 ID:mi/muqjx0.net
>>375
ファンなら知ってるだろ(笑)

377 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a44-PzuC):2023/09/29(金) 07:11:39.09 ID:8Pirmcxk0.net
前4Gソフト張った時めっちゃ打球速度速くなるなって思ったんだけど、あれはノーマルの4Gより打球速度速いの?

どっちも使ったことある人教えて

378 :G E TENNIS CONSULTING (ワッチョイ 1bc8-skpN):2023/09/30(土) 09:32:51.02 ID:8SWCXsiO0.net
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「G E TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「G E TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「G E TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「G E TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、
・練習効率
・基準
を上げれるからです。

【連絡先】
「G E TENNIS CONSULTING LINE」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
【運動効率を上げるテニスコンサルティングYouTube】
「G E TENNIS CONSULTING YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。

379 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2340-LmEL):2023/10/01(日) 10:54:29.55 ID:0cE9T3G30.net
>>377
俺の感想でよければ

           速さ
パワーあり 4G >>4Gソフト
パワーなし 4Gソフト <<4G

使い手のパワーによって違った。
4Gソフトはソフトポリにしてはテンション維持良いよね。 
ソフトポリにしては少し硬いけど。

アイスコード愛用者としては4Gソフトのテンション維持がうらやましい。ノッチも浅いし。
でも打感と見た目はアイスコード。

380 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2344-nTMa):2023/10/01(日) 14:04:18.83 ID:VvVUwKnJ0.net
>>379
ありがとう
とても参考になるよ


なるほどね
やっぱり4Gソフトの方が簡単にスピード出るけど、強いスイングができるのであれば4Gの方がよりスピードが出て威力もあるということかな

4Gシリーズはやっぱりテンション維持が優秀なんだね
あと色が悪いのは同感笑

追加で聞きたいんだけど、4Gは4Gソフトに比べて結構硬かったかね?
個人的に4Gソフトは割と柔らかいかなって思って、4Gもそこまで差がないならありかなって思ったんだけどどうだろう

俺は4Gソフトの柔らかさに関して10段階中の7くらいかなって思ったんだけど、そうだとすると4Gはどのくらいの数字になるかとか聞きたいな

381 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5a59-nQTY):2023/10/07(土) 11:21:53.83 ID:c8mA9OrH0.net
>>380
     打感の硬さ
4Gラフ  6
4Gソフト 7
4G   10
(*4Gより硬いと感じるガットは多々あるが今回は4Gソフト7/10を基準に)

が俺の感想。4Gラフはキラキラしてた。
アイスコードは5。それでいて手応えが有る!

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/10/07(土) 13:40:01.30 ID:j2he8GLE0.net
>>381
ありがとう。助かるよ

やっぱりノーマルの4Gはラフやソフトと比べるとかなり硬さがあるんだね

使うならナチュラルとかのハイブリッドにした方が使いやすいのかなあ

アイスコードすごい魅力的なんだけど、今使ってるラケットがウィルソンだからどうしてもルキシロンから選びたくなってしまう笑

あ、あとシグナムプロのアウトブレイクよく使うんだけど、聞いた感じもしかしたらアイスコードに似てるかも

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/10/07(土) 14:21:47.70 ID:c8mA9OrH0.net
>>382
さんきゅー
知らないガットだ

WilsonにLuxilonを合わせたい気持ちワカル

384 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ da58-8CD1):2023/10/07(土) 23:31:46.53 ID:7OcYCu2x0.net
コードはフランス
ルキシロンもフランス
バボラやダンロップはどうした?

385 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9d38-rt1o):2023/10/08(日) 00:58:43.99 ID:bKOUEbAS0.net
コードがフランス??
テクニってことかしら

ルキシロンはベルギーじゃなかったっけ?

386 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5a95-nQTY):2023/10/08(日) 11:43:05.92 ID:lX/092sb0.net
>>385
相手しちゃダメ! 無視しなさい!

387 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e1f-xNvG):2023/10/13(金) 02:42:11.83 ID:xSoocO3I0.net
ポリファイバーのヴァイパーが気になってるけどインプレ全然無いな

388 :名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FFfa-nQTY):2023/10/13(金) 18:01:28.94 ID:aIamK732F.net
ハイテックプレミアム使い参上!
ハイプレ使ってる人見たことない!
良貨は悪貨に駆逐される!

ヴァイパーは国内正規販売してない!

389 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5aea-2M36):2023/10/13(金) 20:39:53.41 ID:Ml9fkpcb0.net
アスタリスタアーマードの使い心地はどうなんや?誰か使った人いるかなぁ

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/10/14(土) 09:27:30.87 ID:weAOhVtM0.net
ケイズチョイスプレミアW(ナチュラル×エレメント)気になるんだけど使ったことある人いないかしら

ボールの伸びがあってスピン量も高いのなら使ってみたいと思うのだが

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/10/14(土) 11:41:09.28 ID:z/zho1kC0.net
>>389
今イチバン売れてるね。
打感はモノナイロンの中でもトップクラスに硬い。普段マルチナイロンなら6ポンドは落とした方がいい。
俺は貧弱なので、高性能を体感する前に硬くてリタイヤ。普段はナイロンならAKコントロールか
XR3使用。

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/10/21(土) 11:44:42.06 ID:Tbkt+txC0.net
エコラフ、かなり期待できる! 値段的にも
ヒョロイわいでも使えそう
ウイルソン/ルキシロンはセンセーションとか
アドレナリンとか超お買い得品がある
日本メーカーもがんばれ!

393 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1c9-PEpr):2023/10/31(火) 10:02:27.90 ID:JziHFgrU0.net
八角形ナイロンってやる意味あるんか?
ポリなら表面ツルツルしてるからアリだけど

394 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1317-tGdO):2023/11/01(水) 20:38:47.11 ID:Juvijm0U0.net
>>393
コーティングでナイロンも十分滑ると思うが八角形はなんでツルツルだと良いの?

395 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1358-E6GF):2023/11/02(木) 00:47:18.54 ID:tknwhQRf0.net
8角は丸より作りやすいイメージ
安く作れるならいいじゃない、テニスは競争力大事

396 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 71e3-H+HD):2023/11/06(月) 20:21:11.65 ID:RpUnM3uH0.net
アルパワーと4Gって1ヶ月ぐらい使ったら似たり寄ったり?

397 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2f3-BcAi):2023/11/06(月) 20:40:42.60 ID:0CynmP1O0.net
>>396
全然ちゃうよ

398 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 09f8-Ma2k):2023/11/06(月) 23:06:42.63 ID:eD2IFDm00.net
そもそもポリは1ヶ月保たんやろ
伸び切ってゆるゆる

399 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b184-J+HP):2023/11/06(月) 23:55:07.09 ID:4kOWWuah0.net
>>396
アルパワーソフトと4Gソフトなら、もちろん違いはあるけど似た感じはする。ただ40pで張ってるから、50pとかになると緩んだ際の差は大きいかも

400 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4258-mM0J):2023/11/07(火) 01:12:40.69 ID:ZoxE4ysR0.net
〉1ヶ月ぐらい
何お期待しての質問なんだろう?
いろいろ薄ら寒いんだけど

月1しかテニスしない人なのかな
フランスしたいだけでして、ただ製品名書き上げたいってだけならもう少し考えてほしい

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 10:46:16.90 ID:YSzUUrpg0.net
週2プレーヤーなんだけどね。
4Gは長持ちするってネットでよく見るけど、どういう人達にとって長持ちなのかなと思ってね。
例えばアルパワーだったら初回の次の日からもう駄目なのが、4Gだったら一週間ぐらいはなんとかって感じなのか
それとも1ヶ月ぐらいは誤魔化せるのかとか

張り替え2か月に一回ぐらいしか出来ないから、そのレベルだと誤差の範囲なのかなあと思って聞いてみた。

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 12:43:13.73 ID:hwjKqweAd.net
ポリの恩恵全く受けてなさそうなんやが

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 13:37:03.06 ID:sRyL8UOc0.net
ポリでもゆるゆるになってからの方が性能上がるみたいな謎のストリングもあるからね

もちろん使う人の相性があるんだろうけど

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 13:47:40.52 ID:vwSShp0N0.net
>>401
4Gは切れる切れないを別とすれば、1ヶ月位はそこまでテンション落ちを気にしない
逆に初めの1週間である程度落ちて、そこからジワリジワリ落ちてる感じ
1ヶ月以内に張り替えるからそれ以上は分からん

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 14:34:33.80 ID:YSzUUrpg0.net
>>402
そう、張りたてってなんか良いぞ!って感じるんだけど、
伸びきってるので打ってる時間が長すぎるからか、あまり評価出来ないんだよね。
ポリよりまだナイロンな方がましとかあるのかな。
>>404
ありがとう、4G試してみたいと思います。

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/07(火) 18:34:19.18 ID:t3FNoo3RM.net
>>405
厚めで打ってるなら問題ないけど、グリップ薄めなら厚くしないと飛ばないからね
厚めで叩けるなら良いストリングよ

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/14(火) 16:48:05.99 ID:jS3PfCqH0.net
今G-spin3の123を使ってて、もうちょっと引っかかって欲しいなって思ってるんですが
飛びは大体現状のままで引っ掛かりを上げたい場合の候補ってなにかありますでしょうか?

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/14(火) 17:43:22.55 ID:DXQLfl3dd.net
>>407
あなたへの回答はできないけれど
引っ掛かりほしい人って軌道を上げたいって認識で良いの?

409 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fbd-7str):2023/11/14(火) 23:56:29.34 ID:V5oKA2100.net
>>407
G-SPIN3しかないっしょ!

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/15(水) 09:11:46.01 ID:KF3Cbx/q0.net
おっそうだな

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/17(金) 13:53:59.93 ID:zkgYAeaj0.net
昨日ナイロンのトップスピンX試してきたけどめちゃくちゃいいね
打球感はナイロン系の掴む感じが好きだけどスピン系の自分にはピッタリだわ
1ヶ月保つならもうこれ一択でいいかもしれん

412 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f26-A5cN):2023/11/17(金) 14:57:35.07 ID:E1qp1Yj/0.net
>>411
昔使ってたな~、良いストリングだよね

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/18(土) 10:41:16.75 ID:Du4M5bHh0.net
ジョコビッチが今使ってるストリングって何?
ラケットがアップで映ると、縦も横も白いストリングで、以前のアルパワー&ナチュラルではないように見えるんだが

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/18(土) 20:28:27.41 ID:20S+roQaa.net
アスタリスタアーマード130試したで。
アルパワーから乗り換え。ナイロンにしては硬いね。自分から振るショットに関しては、ポリとほとんど遜色ない。ポリとナイロンの中間と表現するべきかもしれん。
8角形とかは触れば角が立ってて分かるけど(ブラックコードの5角形より角がある)、俺は丸でも四角でもあんまり気にしないから形状に関しては「触れば分かる」以上のレビューは出来ない。
ポリと違いを感じる時は、速い球のブロックボレー時にナイロンっぽく思ったよりも弾いてしまうので、面の角度調整が必要。
寒くなって肘の痛みが出始めた時にちょうどアルパワーが2ヶ月経過したから張り替えたけど、切れるまで使うわ。肘痛緩和の程は、他のナイロンよりは甘い感じがするけど、ちょっと経過見てみないと分からん。
切れたら追加レビューしまっす。

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/18(土) 22:46:41.45 ID:ax52XXTS0.net
>>413
そうなんだ。非常に気になる。
最初はテクニファイバーのエックスワンバイフェイズだったよね。
白なら戻したかパワー求めてナチュラルオンリーにしたか。
さすがにプレイスタイルからポリオンリーはなさそうだけど。

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/18(土) 23:00:24.84 ID:wyX/8p/Ed.net
>>414
レポおつ。球持ち感はアルパワーと比べてどんな感じだろ?あと本当にヨレないか気になってる。多分次アーマード試してみようかと思ってるけどよかったら教えてほしい

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 00:42:39.91 ID:0mnkTg7A0.net
アーマード全然球持ちしない。ポリから落とすのに良いかなと思ったけど所詮はナイロンだった。目ズレもひどい。

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 01:19:49.03 ID:Xzw6jICi0.net
切れなきゃナイロンにしたいけど、結局すぐ切れるし目ズレが酷いからポリからは移行できんわ

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 10:14:13.03 ID:Lr65jaFj0.net
>>416
ちょっと球離れは早いけど、俺はこんなもんかな、って感じでアジャスト出来ちゃったけど。
どっしり構えてググッと捉えてスパーン!って打つ感じのショットは出来ないね。コンタクト時間がやっぱりナイロンの短さはある。でも試合でそんなショット打てる事そんなないしナイロンの負担減とバーターかな。
目ズレは1回1.5時間使用では起きなかったよ。ギチギチ鳴らない。130だからなのかも。ノッチは少し出来てた。ポリでも出来る程度かやや深めかな(1〜2回使用時のノッチ深さあまり気にしてないから曖昧)。表面のコーティングはブラックヴェノムに似てる感じがある。使用するにつれて横が細かく削れていく感じのようで、ちょっとささくれてた。
あ、いつもはポリ125≒ナイロン130と思って張り替えてる人です。128くらいのがあると良いのかもね。

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 10:42:45.27 ID:EoTbX3cm0.net
アスタリスタアーマード130って、ポリツアーレブ125と比べてどう?
柔らかさとか、引っ掛かりとか、飛びとか

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 15:41:55.06 ID:ITgH2NYZ0.net
>>420
すません、レブ使ったことないです。
ポリツアープロ(黒)とストライクなら何回も使ったことあるけど、意外と表現が難しい…
張りたて一回だけの使用ならポリツアー系の方が飛びも、引っかかり(というかボールを持つ感じ)も良いかも。柔らかさはややアスタリスタアーマードの方が柔らかいけど、ポリとミクロスーパーとかのナイロンモノの中間くらいという感じなので、期待するとそれほどでもないです。

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 15:54:10.20 ID:EoTbX3cm0.net
レポートありがとうございます
ポリツアープロとの比較で大体のイメージが分かりました

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 19:33:37.00 ID:ChZZfUmpd.net
>>419
なるほど、詳しくありがとうございます!一回試してみます

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/19(日) 23:51:38.58 ID:pn+HpmzN0.net
唐突な質問に始まりまし、長文句読点ありのレス
締めで、ありがとうございます、試して見ますでのいつものフランス

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/22(水) 21:18:00.86 ID:RVeawxqT0.net
唐突な質問に始まりってのは俺自身で、試したのも俺やけど、アスタアーマー130、2回目の使用レビューです。
早速、寄れました。何でかな、分からんけど、ノッチのせいなのか、ちょっとずつ削れることで、表面のツルツル加工が剥がれたせいで摩擦抵抗が上がったのか、他の理由かは分かりません。
ノッチも黒くて分かりにくいんだけど、それなりに出来ました。
ショートクロスに打ちたい時に、強めにスピン掛けやなアウトするやろなって思って擦り上げるのを強めにしたらガシャり連発、ちょっと使いづらいな、と感じるように。
1回目は及第点でしたが、2回目は打てるショットのバリエーションが減ったので、個人的には赤点かな。アレコレ打ちたい人でなければ、まだ使えるレベルとは思います。私は切れるまでは使うけど、次かその次で切れる気がします。

426 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4293-JyHE):2023/11/23(木) 08:03:06.20 ID:XngJUAvg0.net
ノッチで摩擦が増加してよれるのは、ナイロンガットの限界では?
シリコーンオイルを塗るとかで延命できるかも
肘が気になるなら、ポリツアーレブ120を試してみるのはどうでしょう?
125より弾きが良く打感が軽くなるそうなので、よりナイロンに近くなるかも
打感はポリツアープロよりも柔らかくそれなりに飛ぶので、よりナイロンに近いと思います

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/23(木) 13:16:52.47 ID:zG0MqoeS0.net
いやいや、イヤイヤ
だめでしょ、手を抜きすぎ
ちゃんと質問フランスから始めて下さいよ

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/23(木) 14:55:21.13 ID:KMcwQVI10.net
何言うてるかわからんし、あんたのためにレビューしてるわけではないし、気に食わんならスルーしてくれ

429 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 823c-UTXV):2023/11/23(木) 17:52:27.04 ID:rT91Akss0.net
>>428
そいつ>>425は関わったらダメなやつw

詳細レポ、さんきゅう!!
ポリに寄せたナイロン新作だと後はエクサルトか

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/30(木) 19:17:15.93 ID:CEB80hOZ0.net
ポリプラズマの打感がずっとナゾだ
当たった瞬間はムチッとするのに、球持ちは浅くスパン!とあっさりシャープに弾く
柔らかいのか硬いのか分からない
ヘンなガットだけど、性能維持コストが安いから使い続けてる
素材や製法を他メーカーのように多少は公開して欲しい

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/11/30(木) 19:21:05.62 ID:myMqYfDVd.net
性能維持コストが安いとは

432 :430 :2023/12/01(金) 17:48:25.98 ID:kU/g+jVr0.net
>>431
ポリプラズマは3ヶ月くらい張りっぱなしでも
反発力が十分残ってて、振動も気にならない。
お手頃価格。
とゆう意味で性能維持コスト◎
分かりにくくてゴメン

433 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a7a-JrwL):2023/12/02(土) 17:03:38.48 ID:EQVFtXf80.net
肩手首ぶっ壊れマンだけど、Triaxからレクシススピードにしたら衝撃感がだいぶマイルドになってよかった。スピンも申し分なし。ナイロン使ってる人は試す価値ありかも

434 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6aea-LyRZ):2023/12/02(土) 20:28:34.82 ID:XAp11VFH0.net
そらそやろTriaxの打感めちゃ重いもん
バボラのアディクションでもウィルソンのNXTでもあんな重たくなかった

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/02(土) 21:12:14.66 ID:yFp/g4bC0.net
>>433
レクシススピード、XR3との違いが分かれば教えてください。

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/02(土) 21:25:53.30 ID:1+v7i8LE0.net
肩と手首ボロボロでポリエステル含有してるストリング使うって何考えてんだ

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/03(日) 03:53:52.97 ID:7u7QLN8V0.net
>>435
すまんXR3は使ったことないんだ。テクニならtriaxとx one biphaseとの違いなら言えるんだけど
スピン量: Triax=レクシススピード>>x one
打感のマイルドさ: triax<<レクシススピード<<x one
打球の打ち出し角: triax<レクシススピード<<<x one

x oneはとにかくパワーありすぎてコントロールできなかった。

>>434
もともとコンフィデンシャル使ってて肩ぶっ壊してからナイロンマルチを試し始めたんだよね。
ただ上記の通りX oneは飛びすぎ、triaxは割としっくりきたんだけど、やはり徐々にダメージが蓄積されてる感があったのでレクシス試してみたって感じ

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/03(日) 11:26:28.03 ID:Quu/bFNG0.net
>>437
x oneは使ったことあるんで参考にします。
ありがとうございました。

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/03(日) 21:36:34.91 ID:0jP5IARo0.net
ラケットの厚さフェイスの大きさ、重さ
自身のスイングスピード、スイング軌道
相手のボールの質によってどう感じるのか違うからストリングと張り方だけでどうこうがわからん

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/04(月) 01:44:19.04 ID:M7RjGlWra.net
まぁそこらへんはなんとなくでやるしかないね

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2023/12/04(月) 11:20:24.06 ID:PtYlGY+h0.net
ゆるく張れば飛ぶというのは嘘に近い
まず飛ぶにも色々あるから

442 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bdaa-JrwL):2023/12/07(木) 15:11:16.99 ID:a8B7wv3P0.net
バボラのエクサルトって使ったことある人いたらレポ欲しい。
競技者向けっていうぐらいだしマルチの中では飛び抑えめなのかね

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200