2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

窪田テニスってどうよ? Part.16

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/10/06(金) 20:57:37.59 ID:N4FyAGIK.net
前スレ

窪田テニスってどうよ? Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1691064781/l50

715 :LPP TENNIS CONSULTING:2023/11/12(日) 23:06:19.45 ID:0bYphTWB.net
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、練習効率を上げれるからです。

【連絡先】
「LPP TENNIS CONSULTING LINE」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
【運動効率を上げるテニスコンサルティングYouTube】
「LPP TENNIS CONSULTING YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/12(日) 23:26:39.88 ID:OAatL26q.net
プライベートレッスンで1時間5000円と破格のお値段だが県外の人は交通費や宿泊費込で相当掛かるのにもかかわらずレッスン受けたい人が途切れないの普通に考えて凄くないかw
誰でもYouTubeで適当な動画あげてれば客は集まるものなのか

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/12(日) 23:55:06.06 ID:JTsf3+xY.net
テニスの内容のことで反論できなくなったらいつも通り売上の話になるパターンね
窪田くんは営業だけは上手いね(笑)

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/12(日) 23:55:18.30 ID:JTsf3+xY.net
テニスの内容のことで反論できなくなったらいつも通り売上の話になるパターンね
窪田くんは営業うまいね

719 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:02:50.36 ID:r5eoxN/2.net
>>689さっき動画見てみました。
思った以上にアウトでしたね。
今までで2番目に引いたっす。

実際はグレーというかどっちもどっちですけど、
人格否定ワード使ってる時点であかんなって思いますね。

それ使ったら負け。
バカ、アホは使ってはいけません。

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:31:06.02 ID:k2rt0ZVd.net
窪田テニス教室の動画はどれだけ視聴しても無料
しかもわからんことあったロハで答えてくれるぞ
sadoテニもこんなところにスレする暇があったら窪田チャンネルに直接疑問点をぶつけてみたら

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:32:41.32 ID:9gRIqzai.net
>>719
親分は窪田おちょくり派なのに舎弟は支持派という不思議なコンビ
承認欲求高めなのはいいけど何がしたいかよくわからないおっさん
EVPは嫌いでやきそばは師匠とかいうのも意味不明だ

SADOくんとは交流があったはずだけどマブダチじゃないのか

722 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:38:00.16 ID:r5eoxN/2.net
>>720
そこまでするつもりがないんです笑
まず窪田さんがその理論でコーチをやることさえ別に俺には関係ない話ですから。

ここでスレしているのは俺の名前が出るから。
それに対して窪田テニスに絡めてなにかしら言われているからです。

窪田テニスをやるもやらないもその人の自由だし俺自身は名前が出なければここでなにか話すことはないですよ^_^

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:38:54.62 ID:VpYZEOUH.net
EVPはLINEのオープンチャットでも追放されたりしてる
あらゆるところでヘイト稼いでるよ

窪田にコメントで質問したところでわけのわからん主観反論が返ってくるだけだろ
窪田「私はそう思いますけどねぇ〜」
特に論拠はない模様
しかし信者は大絶賛

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:40:54.32 ID:9gRIqzai.net
>>722
SADOくんの気持ちとどかず
https://www.youtube.com/watch?v=xBieqhkT9ho

これってさアホの藤田のところをトコ〇ッチに置き換えても同じだと思うわ
なんか同類だよな

725 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:40:54.88 ID:r5eoxN/2.net
>>721
俺がYouTube始める前に佐渡に帰ってきてテニスベアで一回テニスさせてもらいましたよ^_^
マブと呼べるほどの関係には至っていないと思います^_^
スタテニ荒らしの動画から若干距離置きましたし笑

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:43:24.44 ID:Bz8bUeeO.net
もし立場が逆だったら1時間に5000円も払わないよ
窪田コーチもやひろコーチも
プライベートコーチに高額払ってレッスン受けるなんてアホ臭ぁでしょう
私は(17までつまりはジュニアの時)にテニスクラブに入ってましたが月5000円でしたよw

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:45:20.54 ID:Bz8bUeeO.net
ちなみに週2か3でしたね
記憶が曖昧。。。なぜならレッスン外でも市営コートでコーチとテニスしてたから
それはただの遊びなんで無料です

728 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:45:58.64 ID:r5eoxN/2.net
>>724
ちょっとやってることが幼いんですよね笑

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:46:34.73 ID:9gRIqzai.net
俺は窪田テニス検証あたりから見てたんだけど
なんかナンパ臭のするおっさんできひっかかってた。プロのこともおちょくってるくせに
女打ちしててキモい男だなって。そのくせマウント取りたがってるのがダサいし、やきそばに鞍替えした時点でコイツ終わってると確信した。

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:48:01.97 ID:Bz8bUeeO.net
駅まで車で送り向かいもしてくれました
今考えるとありがたかったですね
でもスライス使うと難癖付けられるんですよ
コーチ自体の人間性は好きでしたし、とてもよくしてくれたので全ていい思い出です

731 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:48:26.60 ID:r5eoxN/2.net
>>727
それはめちゃくちゃいいですね^_^
でもお互いwin-winだし上手くなるパターンですね^_^

俺もスクールとかプライベートとか受ければよかったとは思いますけど一回5000円は無理笑笑

732 :SADOテニ:2023/11/13(月) 09:50:39.58 ID:r5eoxN/2.net
>>729
一緒にテニスした時は向上心あってとても良い方だと思いましたよ^_^

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 09:50:54.81 ID:Bz8bUeeO.net
やきそばは動画は面白かったからね
ああやって研究結果を発表するような動画はいいと思いますよ
トコくんはやきそばにくらべると一寸内容が薄いですね

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:04:14.80 ID:Bz8bUeeO.net
でもトコくんもevpに相当言われてるからねw
やりあえばいいんじゃない
その方が互いの為でしょう
だれもevpの動画にはコメントしないし
逆に反応してくれてevpもありがたいのでは

735 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:12:06.79 ID:Dce7nlYv.net
>>734
俺も蚊帳の外なので引くだけで何もアクションするつもりはないです。

ただ人格否定ワード使ってるトコさんの方がなにかあった時に不利かな。
どこの誰がアホまでいっちゃってるので侮辱行為がほぼ成立してます。

736 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:12:07.79 ID:Dce7nlYv.net
>>734
俺も蚊帳の外なので引くだけで何もアクションするつもりはないです。

ただ人格否定ワード使ってるトコさんの方がなにかあった時に不利かな。
どこの誰がアホまでいっちゃってるので侮辱行為がほぼ成立してます。

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:12:36.50 ID:Bz8bUeeO.net
だってさ、大抵の人間は現実世界では殴ったら殴り返すでしょ
大人になりましょうよとはならない
殴り返されるリスクがないからネット上で暴れまわってるevpみたいのが出てくるわけで
トコ君がアンチ動画作ったとこで痛くも痒くもない

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:14:15.57 ID:eT/rNyan.net
>>733
やきそばは変に人に喧嘩売るようなこと言わなければそこそこ面白いかったんだけどな
4スタンスに傾倒しすぎ感あったけど

739 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:17:47.52 ID:Dce7nlYv.net
>>737今の世の中殴られたら殴り返す通用しないんですよね泣
殴り返したい気持ちも分かる!!
でもすぐ警察いって病院行って慰謝料プラス社会的制裁の方が殴り返すリスクよりも遥かにダメージ与えられるんですよね。

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:19:56.98 ID:eT/rNyan.net
>>739
それそうなんだけど、evpの件は警察に行っても損することのほうが大きいからなー
だからほとんどのYouTuberが無視してるわけだし
トコビッチのやり方は好かんけどやり返すならネットでプロレスするくらいしかないんじゃないかな?

741 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:22:05.31 ID:Dce7nlYv.net
>>739
殴られたら殴り返す。
これ通用するの子供のケンカまでっす。

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:24:38.94 ID:eT/rNyan.net
>>740
誹謗中傷の域までいかなくてもevpのフォームなんてツッコミどころ満載なんだから、それを冷静に言うだけでもよかったのではないかとは思う
あれでは同じ穴の狢でしかない
プロレスにしても、書けないようにしてる時点で成立してないか

743 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:25:15.76 ID:Dce7nlYv.net
>>740
まぁこれで視聴率稼げたとしてもどちらもそこから先が笑
とはなりますが^_^

俺も気持ちはよくないので見ないだけで終わりますね笑

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:36:50.07 ID:Bz8bUeeO.net
今ほしい自転車の鍵があってアメリカ製のチタン製のめちゃかっこいいやつ15800円
レッスン3回我慢すれば買えるわけで
1時間テニスするだけで5000とかありえないと思うんだよね
プロとかだったらアイドルを見に行く感覚(付加価値)を含めてありだけど
一般コーチ・・・Youtubeでアイドル性を生み出したってことかな
まー鍵は買うんだけどね
ネット上はどこも売り切れで買えないけど打ってる実店舗みつけたので
TiGr Lock ってやつ

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:46:24.73 ID:XljPCOcC.net
>>744
そのレッスンでたいして上達してないのに誰も文句言ってなさそうなのがすごいよな
本当にアイドルみたいなもんだよ
会えればそれでいい 
上達したらコーチのおかげ、できなかったら全部自分のせい
すごくいい生徒さんに恵まれてるようでなによりですw

746 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:49:25.16 ID:Dce7nlYv.net
>>745
この間ヤヒロテニスでも生徒さんフォアで肩痛くなったけど自分が上手くできてないからだっていってましたね笑

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 10:54:31.03 ID:XljPCOcC.net
>>746
少なくともスクールでコーチ習ってるなら、できるようになった時もできるようにならなかった時もコーチと自分どちらにも要因はあるはずなんだけどね
やたら一般のコーチは上手くしてくれなかったと批判する割には窪田系のコーチにうまくしてもらえなかった時は自分のせいということにする
正直全然理解ができない思考だ

748 :SADOテニ:2023/11/13(月) 10:59:18.02 ID:r5eoxN/2.net
>>747
俺は管理下以外でのオーバーワーク、不意の事故以外コーチである自分の責任だと思っています!
これは俺の考え方なのでどうでもいいんですけど。

749 :SADOテニ:2023/11/13(月) 11:07:50.59 ID:r5eoxN/2.net
>>748
上手くなったのは生徒さんが頑張ったから。
上手くならないのは俺が上手く説明、練習させて上げられてないから。

と考えています。

肩を痛めた。どうすればいいですか?
でもっとこうしてくださいってヤヒロコーチはいってましたけど、ありえないですね。

まず休ませないと。
痛みがなくなってからこうしてみてください。
こうじゃないと生徒さんのこと考えてるとは思えない。

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 11:11:27.28 ID:XljPCOcC.net
>>749
コーチ側の心構えはそれが一番だと思いますね
生徒側はコーチが全て上手くしてくれると考えるのは間違えてると思いますね
お客様は神様理論と同じだと思ってます
まあ、休んでからそうしてください的なことなのかもですけどね
ただ、まず自分の動きを見てそうなった人にたいする謝罪はあったのか気になりますけどね

751 :SADOテニ:2023/11/13(月) 11:20:43.34 ID:r5eoxN/2.net
>>750
なかったですね。
コーチってあくまでも脇役なんですよね。
生徒さんが主役だから。
そこが逆になってるかなーって思います。
俺は生徒さんのレッスン動画とか上げるつもり一切ないんですよ。
なんか俺の指導でめっちゃ上手くなっただろドヤって言ってるみたいで好きじゃない。
生徒さんが自分で動画を上げるなら分かるんですけどね。

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 11:35:08.77 ID:XljPCOcC.net
>>751
自分の動きに絶大的な自信があるから傷めるなんてできてないに決まってるという驕りが見えますね
そもそも、できるようにするのがコーチで、できてなくて怪我したならお金を払えとは言わないけど謝罪ぐらいはしたほうがいいとは思いますけどね
動画に関してはプライベートコーチの都合上仕方ない部分はあるのかなとは思いますけどね

753 :SADOテニ:2023/11/13(月) 11:42:23.05 ID:0YmC9x8J.net
>>752
結局考え方の違いなのでこれもどうこういうのもおかしいんですけどね笑
ただなんかそういう主役コーチみたいなのが好きじゃないだけなんで笑

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 12:34:04.77 ID:VpYZEOUH.net
>>752
普通は謝罪なんかする必要ないはずなんだけどね
怪我しないテニスとかいう誇大広告で人呼んでるからしょうがないね

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 12:36:21.07 ID:9gRIqzai.net
>>751
なかったですね。
コーチってあくまでも脇役なんですよね。
生徒さんが主役だから。
そこが逆になってるかなーって思います

これだよこれ。福岡の馬鹿二人は「我こそ!」でやってるだろ。
自信じゃなくて過信、傲慢そのもの
九州男児ってハッタリ野郎が多いからそのせいだろう

756 :SADOテニ:2023/11/13(月) 12:53:13.84 ID:0YmC9x8J.net
>>755
そういうコーチほど自分の道歩ませたがるんですよねー。

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/13(月) 12:53:35.08 ID:NCvzSBsg.net
>>722
そういうことでしたか
了解しました
佐渡のテニスを盛り上げてさらなるご活躍応援しております

758 :SADOテニ:2023/11/13(月) 12:55:27.46 ID:0YmC9x8J.net
>>757
ありがとうございます!
頑張ります!!

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 05:47:49.60 ID:WTM1P0FE.net
こうだから、この動きね(このフォームね)と気が付かないと意味ないからね
そこがリンクすれば多少フォーム崩しても同じように打てる
形先行でフォームを真似てるだけの状態だと何も意味がない
フェデラーのフォームの形だけ真似てるだけでは意味なくて
フェデラーのフォームにすることでこうなるだ!という発見までわからないとやる意味がない(できてない)
フェデラーのフォームを理解できた結果打ち難かったらやらない方がいい
窪田テニスでも同じで打ち難かったらやらない方がいい
けど両者の信者はそれでもできたことに感激して我慢してでもやるんだろう

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 05:54:24.33 ID:WTM1P0FE.net
誰かの形を意識してなくても自分であれこれ試行錯誤したりしてて、または偶然に○○選手の打ち方がわかる場合もある
「あーナダルこうやって打ってんだ〜」と
こういう場合はフォームとショットがリンクできてるんで
もうその○○選手の動きができてる場合が多い(自分の映像や写真でフォームを見なくてもわかる)
「内→外」型の習得のし方 

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 06:07:44.13 ID:WTM1P0FE.net
フォームだけではわからない
どこにどのくらいの力入れてるみたいなことも、フォームと同じくらい比重があるように思う
上手く打てない人が力感を掴むだけで感覚つかむことも多い
「インパクトでちょっと人差し指に力れいれてみて」とかだけでも感覚は変わるわけで

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 12:03:14.80 ID:YDlbeFPg.net
>>761
こいつテニ紡で言ってたことコピーしてるだけか
それを我が物側で披露
しかも窪田スレで
意味わからんすぎる
誰もお前に自己満に興味ないよ

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 12:06:04.16 ID:YDlbeFPg.net
>>761
窪田支持者とは違うと思ってるかもだけど、テニ紡の言葉をそのまま横流ししてる時点でお前大差ないからな

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 12:42:11.48 ID:87H0Ct3R.net
てことは、テニ紡信者が反窪田として宣伝に必死ということでいいのかな?
分かりやすくという点ではまあまあだけど所詮手打ち先行のコーチングだからイマイチなんだよ

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 16:51:08.45 ID:J3X/oWE9.net
サーブでもストロークでも膝を使えばあからさまに出力につながるわけで
それを意味がある意味がないと語ること自体が滑稽なんだよ
確実に意味はあるわけだから
フォームでも言えますよね
意味ある意味ない論争
やってみて効果なかったと言ってる人はできてないだけということも可能性が高い
論争するにしても効果を体感してその上でやってほしいもの
フォームとは機能性で合って○○主義みたいなことは無縁のことなんだから

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 16:58:11.72 ID:J3X/oWE9.net
フェデラーにフォームが似てるだけではまったく意味がないってのも同じですね
基本的なとこで出力源かインパクトにまでつながってるかどうか、そしてフェデラーが体感してるだろう打球感を自分でも感じて取れてるかどうか
というとこが本質であって見た目が似てるだけでは意味がない
追求するとこが違う人が多い印象がある
浪漫を求める?上手になるために&試合で勝つためにテニスをやってれば本筋は外さないけど、憧れだけを求めると外しがち

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 17:02:03.43 ID:J3X/oWE9.net
ヒラ君は浪漫を求めて窪田テニスやフェデラーをやってるが
結局のとこ自分が打ちやすいフォームをやってるんでああみえて機能性重視かもしれない
やってることは面伏せて(リスト固めて)振り上げるだけの安定型のシンプルなスウィング
昔からある基本的な練習法打法やってるだけ

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 17:04:56.16 ID:J3X/oWE9.net
ただ、ヒラ君は窪田&フェデラーへの憧れはあるんで
要所要所でかざりの決めのポーズだけはやってる
ただの機能してないので意味はなしてない
実質、面伏せて振り上げてるだけ(これは簡単なので初心者には感覚つかむためにまずは進めたい打ち方でもある)

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 17:21:35.49 ID:oM6rGKVj.net
そうですか
自分の場合は元々は感覚派でしたがおっさんになってテニス再開して論理性で答え合わせしてる感じです。
感覚派だったジュニア時代は体制が崩れてない限りはどこでも狙ったとこに打てるのが自分の強みだと思ってました。

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 21:35:53.96 ID:YDlbeFPg.net
てかもはや八尋自身は窪田テニスっぽくなくなってきてるよな
なのに教えるのは窪田テニスという謎
多分窪田を経由してフェデラーぽいスイングにしようとしてるだろうけど、経由する必要なくね
なんで、ヒラもそうだけど窪田経由させようとするんだろう?

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 21:37:24.73 ID:YDlbeFPg.net
>>770
ていうかそもそも全ての人にとってフェデラーが正解というわけでもないだろ
そこに行かせようとしてる時点で、本質はevpと変わらんな

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/14(火) 23:42:38.03 ID:DOKC54t+.net
フェデラーが正解ってのは少数だろうね

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/15(水) 01:02:28.14 ID:jS2CtuoT.net
>>686

>>671 >>672 です

主語とのことですが一般的と思っていることなので
総称人称でお願いします

774 :SADOテニ:2023/11/15(水) 08:08:19.21 ID:eal+iMtC.net
>>773
ごめんなさい。
それがよくわからないんですよね。
まず一般的には伸長反射とか考えませんし、かなり下方向に引っ張られるとありますが、
ラケットの話ですかね?
腕で振り上げようとしたらそりゃそうだと思うのですが。

身体の話だとすると地球の重力は1Gですので
かなり速くしゃがんでらっしゃる?

775 :SADOテニ:2023/11/15(水) 09:02:18.00 ID:eal+iMtC.net
>>672
ヘッドダウンとアップの勢いは
ヘッドダウンからアップの運動という意味でよろしいんですかね?

ヘッドダウンとアップの勢いだと
ヘッドダウンする際の下向きの運動の反発も入れているという捉え方を自分はしてしまうのですが。

ちなみに俺自身の検証ですが、
テニスセンサーを使用して
トロフィーポーズからのサーブと
担いだ状態からのサーブで
スピード、回転量差ほど変わらないという結果なんです。

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/15(水) 19:47:06.36 ID:i4t3kCyl.net
トロフィーポーズで一時停止するのと(トロフィーポーズで一時停止してるように見えるのとは区別して)
あらかじめ担いで打つのは同じですからね

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/15(水) 19:50:31.09 ID:i4t3kCyl.net
あらかじめ担いで打ってもいいし、
ストロークもバックスィングなしで振りだしても別にいいです
それでも普通に打てますし

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/15(水) 19:58:39.46 ID:i4t3kCyl.net
ただそれだと流れで打つ感がなくなりますので
一気に勢いを付けるためにクイック性の力で打つ方向になるかと思います

779 :SADOテニ:2023/11/15(水) 21:55:05.13 ID:GdD/UUPP.net
>>778
ならそれで190でてるので問題ないですね^_^

780 :SADOテニ:2023/11/15(水) 22:04:23.57 ID:GdD/UUPP.net
>>779
ただその理屈だと俺は結構矛盾というか、別に変わらないじゃん?っておもうんですが。

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/15(水) 22:07:40.12 ID:rx+KQIiu.net
>>780
割り込む形ですけど、個人的には流れで打った方が身体は楽ですね
人によるかもだけど、止まったからヘッドスピードを上げると多少負荷が大きくなるのを感じます
これはストロークでもサーブでもですね
みんなに当てはまるかはわかりませんが

782 :SADOテニ:2023/11/15(水) 22:21:05.39 ID:A204Ip0J.net
>>781
うーんと。
今なんかすごく話がごちゃごちゃになってて俺もよくわからないんですよね笑笑

元が全然違う人から来てた気がするんですけど笑笑

783 :SADOテニ:2023/11/15(水) 22:21:06.70 ID:A204Ip0J.net
>>781
うーんと。
今なんかすごく話がごちゃごちゃになってて俺もよくわからないんですよね笑笑

元が全然違う人から来てた気がするんですけど笑笑

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 00:55:27.67 ID:xFq8EXcp.net
naokiman 2ndみたとおもうが
2025だと
じかんがない
あと2ねんでくぼたテニス完成させないといけないぞ

785 :SADOテニ:2023/11/16(木) 01:20:18.73 ID:NFo5yzSL.net
>>776
どこのなんの話かわからなくなっているので俺の考えだけまとめておきますね。

サーブのトロフィーポーズのポーズで動きが停止するのが駄目!みたいな話だったかな?

ぶっちゃけ止まってもいいと思ってます。
逆に動いてもいいと思っています。
そんなことよりもどこの力を使ってラケットを振るか?の方が大事。

そのためにトロフィーポーズで
・利き腕の肩がトス上げる方の肩より下にあること
・利き腕の脇が空いていること
・両肘その斜めの肩と一直線上にある

これが大事なので分けて説明しているだけで、
止まってしまおうが動いていようがそれは運動効率にさほど影響はないです。

786 :SADOテニ:2023/11/16(木) 01:30:02.64 ID:NFo5yzSL.net
>>785
そこからストロークの話にもなりましたが、ループスイングというものがあるように別に動いていてもいいし、一回止まってもいい。
要は慣性の法則に逆らって動かすことが無ければ問題ない。

と考えています。

ただ、バレーはループとかもやっている時間がないので、引く→振るだと引く方向の慣性がまだ残っているうちに振ることになるので大変だから
引く→止める→振るがいいよね。
くらい。

俺は左目が病気の後遺症で見えないので、距離感を掴むのが苦手。
そのためボールのバウンドに身体の動きを合わせるならバウンドという目印に合わせて動きを区切らないと上手く合わせられないんです。

しかし、これで不便と感じたことはなく、むしろ
俺にはこっちの方がいいなと思っているし、
片目がバカになっている俺でもできるから両目普通の人でもできなくはないよね?
とは思っています。
強制はしませんが。
タイミングで悩んでいる方には提案はします。

こんな感じです。

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 10:15:55.64 ID:kGD2Fs58.net
>>784
どうせ2025に世界が終わるようなこと言ってんだろうけど観る気無いから。
そんな妄想なんかほっといて窪田カックカクフォーム完成させろ。

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 15:22:54.05 ID:Zj1AXekZ.net
窪田テニスから話題をそらせたくて必死なヤツいるね

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 15:50:52.45 ID:bom6I5hT.net
「見なくてもわかる」は老害の始まり
もしそう思ってしまったのなら意識的に実際に見て確認して自分の感覚を確かめにいく必要がありますね。

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 15:54:30.10 ID:bom6I5hT.net
経験を過信してわかったつもりで決めつけをするのが老害ですから
そもそも自分の経験ってそんなに凄かったっけ?と自問すれば大抵の人は「別に大した事なかった」と気が付くことでしょう。

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 16:04:14.43 ID:bom6I5hT.net
窪田テニスを実際にやってみて
こういうことね。と理解して初めて意見が言える。みたいなことですね。
個人的には窪田テニスは一般的にある打法と変わらないという感想ですが
胸打ち、前腕ロック、クボーンとか名付けがオリジナルってだけで

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 16:14:52.26 ID:bom6I5hT.net
基本的には「面を伏せて前腕とリスト固定して振りだすだけ」ってとこがベースにあって
後はその動きがしやすいようなバックスィングがあるだけでしょう
とてもシンプルでいい打法だと思います(が、オリジナルってことはないです)
この大枠以外の細かいとこの意識はいらないと思います(複雑に考えるようになるだけ)
あとはボール打ち込んで自分のオリジナルにしてください

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 16:19:45.17 ID:bom6I5hT.net
あと最初はグリップは厚めにして打った方が感覚つかみやすいかと思いますね
厚い方が固定がよりぶれないので
この打法ならグリップは薄くしようが厚くしようが同じ形(意識)では打てると思います
そこも優れてるとこでしょう

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 16:37:51.09 ID:rVe9mOix.net
ここは連爺の日記帳じゃないぞ

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 16:48:26.22 ID:myho1CaY.net
>>794
本当にいい加減にしてほしいよな
誰も求めてないし、参考にも一ミリもならんことを一方的に言ってくるのめんどくさすぎる

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 17:11:49.71 ID:rVe9mOix.net
リアルでは若い女に教え魔として付き纏って嫌がられてそう

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 17:26:10.65 ID:Deo6M9+p.net
この打ち方で上手な人のラリー動画が見たいな。YouTubeにアップされているのだろうか

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 17:28:01.71 ID:myho1CaY.net
>>797
一水って人は元々上手でイップスをきっかけに窪田テニス始めたけどかなりテニスは上手だと思うよ
ただ、球威は確実にイップス前の方が上

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/16(木) 19:31:36.10 ID:LqCZpWhE.net
連爺にもっと語彙力とコミュニケーション力があればな、残念爺

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 20:09:23.64 ID:s6aNW9Rj.net
窪田テニスというカテゴリーがある 窪田テニスをしたければ先ず姿勢を正す 窪田コーチはテニスが強くなることよりテニスを利用して姿勢が良くなることを教えているようだ 

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 20:11:39.14 ID:zLVvfvJC.net
>>800
整体にでも行け

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 20:44:46.06 ID:BNs+sCzp.net
>>800
治る見込みのない信者を集めて上達を先延ばしにする狡猾な商売だろ、知ってる

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 20:50:53.33 ID:629eYc2L.net
あの形しなくても上手く打てる人が、あの形にしてもうまく打てるのだよ
なぜなら本質は同じだから
ここを理解してない人が多い
そういう人は、この形では上手く打てないが、あの形にすれば上手く打てると思ってる

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 21:14:44.51 ID:WKXPWTPA.net
別に本人たちがそれで満足ならいいけどな
けど、他人や子供に勧めたり、偉そうに技術指導してくるのはやめてほしいわ

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 21:22:18.02 ID:WKXPWTPA.net
>>804
ヴィーガンとかフェミニストとかもそうだけど、よくわからことやって奴らに限ってやたら布教してくるんだよなー
マルチとかもそうだし、まじで静かに隔離されててほしいわ

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 21:30:35.23 ID:zLVvfvJC.net
こんなものはひっそり身内だけでやって欲しい
ブログやらYouTubeで無駄に騙される信者を増やさないでくれ

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/17(金) 21:53:39.99 ID:bKMKPvt5.net
窪田コーチは、ある打法に「胸打ち」と名前を付けた
他のコーチは、ある打法にそれぞれが名前を付けた、名前が無かったから
窪田コーチは「胸打ち」に特化して教えている
他のコーチは打法の中のひとつとして教えている、だから聞けば教えてくれる

知らんけど

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 01:35:09.02 ID:/WIz1Ov2.net
>>774

>>773です

伸張反射に関してはラケットダウンアップが
真に、つまり完全に真逆の動きが出来た場合の話であって
そんなのムリだから単なる仮定なのは分かると思います

聞きたいのは以下の部分です

>テイクバックとスイングって基本逆方向の動きだから連鎖はありえない。

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 01:41:23.16 ID:/WIz1Ov2.net
>>774
>かなり下方向に引っ張られるとありますが、ラケットの話ですかね?

何が、かなり下方向に引っ張られるのか分かりませんかね?

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 01:47:00.81 ID:/WIz1Ov2.net
>>774
>身体の話だとすると地球の重力は1Gですので
>かなり速くしゃがんでらっしゃる?

何を言ってらっしゃる?

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 01:54:02.45 ID:/WIz1Ov2.net
>>775
ヘッドダウンとアップの勢いは運動連鎖にならない場合を
おしえて下さい

それと、反発って何ですか連鎖では無くて?

812 :SADOテニ:2023/11/18(土) 06:07:12.37 ID:V68HYdgC.net
>>811
いや、質問を質問でかえされても困まります。
なに一つ解答がないのでお手上げなんですが。

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 08:25:48.98 ID:I59uefPt.net
まず日本語から学んでくれ

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/18(土) 21:51:08.75 ID:Tb5L9tuP.net
もういいだろ、なんで律義に返信してんだ

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/19(日) 00:27:49.35 ID:41aC3ooe.net
窪田テニスとテニ紡の融合 胸筋デコピンで爆速フォアハンドの完成じゃ!

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200