2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

窪田テニスってどうよ? Part.16

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/10/06(金) 20:57:37.59 ID:N4FyAGIK.net
前スレ

窪田テニスってどうよ? Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1691064781/l50

817 :SADOテニ:2023/11/19(日) 03:09:23.40 ID:CIK78Hm6.net
>>816
その質問の意味がわからないんですが?
と聞いています。
ヘッドダウンとアップの連鎖ってなんのどこのはなしなんですかね?

逆方向の動きは連鎖ではないです。

たとえばサーブ。
トロフィーポーズで膝を曲げる。

ラケットを振る時に伸ばす。
この真逆の動きに連鎖という関係性はない。

伸ばして身体の連鎖を産む準備で膝を曲げている。

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/19(日) 07:06:01.97 ID:MiKZnGFc.net
運動連鎖わからないがラケットダウンが違うのなら膝を曲げるのも違うことになるんじゃないのか?

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/19(日) 07:19:04.28 ID:sSWjpyUu.net
まだやってるよ
動作をテキストで説明するのは技術がいるから
用語が曖昧なままでは話にならないんだよ

いい加減スレちな

820 :SADOテニ:2023/11/19(日) 07:53:39.71 ID:CIK78Hm6.net
>>819
すいませーん。
元ネタはやひろテニスのサーブから来てるのですがお騒がせしましたー。
これで駄目そうなら諦めまーす

821 :SADOテニ:2023/11/19(日) 07:56:08.53 ID:CIK78Hm6.net
>>818
運動連鎖は同じ方向性。

今話してるのは真逆になる運動連鎖を行うための準備の話です笑
運動連鎖ではないです笑
これがわかってもらえないので笑

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/19(日) 08:52:24.65 ID:L3DUvwvj.net
>>819
その通り!

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/19(日) 14:46:50.85 ID:jHVg/Rl9.net
>>355
108回目の新作
https://youtu.be/JzkMmbs-mOQ?si=JEmDKlp0FlxsygDX

824 :LPP TENNIS CONSULTING:2023/11/19(日) 23:47:52.30 ID:tJd9d8M/.net
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、練習効率を上げれるからです。

【連絡先】
「LPP TENNIS CONSULTING LINE」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
【運動効率を上げるテニスコンサルティングYouTube】
「LPP TENNIS CONSULTING YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 01:18:08.25 ID:xq66sPKQ.net
>>817
>その質問の意味がわからないんですが?と聞いています。

>>811
>ヘッドダウンとアップの勢いは運動連鎖にならない場合を
>おしえて下さい

>それと、反発って何ですか連鎖では無くて?

と聞いていますし最初から一貫して聞いていることでもあります


それに対して
>>812
>いや、質問を質問でかえされても困まります。
>なに一つ解答がないのでお手上げなんですが。

であれば、のれんに何とやらですかね

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 01:30:18.87 ID:xq66sPKQ.net
>>817
>ヘッドダウンとアップの連鎖ってなんのどこのはなしなんですかね?

>>672
>ヘッドダウンとアップの勢いを使わないサーブなんて

と言っています

説明不足でしたかね
サーブで一番大きなヘッドダウンとアップとはを考えると
分かるだろうと思ってしまいましたが

あなたが考えるサーブのパターンでは他に何を考えましたか?

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 01:51:09.01 ID:xq66sPKQ.net
>>817
>逆方向の動きは連鎖ではないです。

そこを聞きたいのですが

>たとえばサーブ。トロフィーポーズで膝を曲げる。

最初からサーブの話しかしてませんよ

ラケットヘッドダウンからのアップは運動連鎖では無い

ここの話無いですかね

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 02:01:19.05 ID:xq66sPKQ.net
>>821
>運動連鎖は同じ方向性。

ラケットダウンからアップの過程で微小なりとも
円運動がおこると思います

最初から真逆な運動は打ち消し合うものだし
そんな話していませんよ

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 02:12:06.06 ID:xq66sPKQ.net
>>816でした

830 :SADOテニ:2023/11/20(月) 03:24:44.42 ID:XZFFvbBs.net
>>829
あーそういうことですね?
とりあえずやっと理解できました笑
俺の勘違いですね!
すいません!

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 14:29:25.08 ID:93IpX9FH.net
フォアハンド以外は別に普通かと思ってたけど両手バックハンドもなかなか癖強いな 
矯正するためにスロート持たせるならまだわかるけどあの打ち方を基本にするのやりづらくてしょうがないだろ

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 19:40:20.75 ID:H/Qbh5vG.net
窪田テニスを身に着けた方が
競技者寄りへシフトしたい場合はSey Lesくんのレッスンが良いでしょう
自然な流れで移行できるはずです
英語苦手な人は字幕付けてみてね
[Chasing the Perfect forehand! How I hit my forehand with technical efficiency youtube ]

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 19:54:23.09 ID:H/Qbh5vG.net
どんなテクニックもそうだけど
とりあえず試す(がすぐにはしっくりはこない)
でも情報として頭に中に入れておいて
テニスやってるうちある日に線と点がつながるんです
「あーこれが、あのことか」と
そしたらそれは自分のものになってます
テニスのテクニックは体感で理解するものなので、頭では理解できないんですぐには合致しません
何を教わろうが結局は自分で気が付かないと身にならないもんなんです
テニスはすぐには上手くなりません

834 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:00:08.01 ID:5wqkTB7I.net
また連爺登場か
ここしか居場所ないんか

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:02:50.19 ID:H/Qbh5vG.net
なにか教わったとしても
50%は教わったこと、
もう50%は自分で気が付いたこと
くらいのバランスでしょうかね

だから自分で理解する能力がない人はずっとテクニックを身に付けられないわけです(上手くならない)
「自分で理解する能力」は元々持ってるセンスもあるし、センスがあまりないとしても(その人基準で)テニスが総合的に上手くなっていくと上がっていきますので試合と練習を繰り返しましょう

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:13:53.14 ID:H/Qbh5vG.net
>>834
いつも素早いレスありがとう

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:14:53.63 ID:jlpKj9cv.net
>>833
「線と点」ではなくて「点と点」では?
線と点でもいいだろうけど、
「将来を予想して、点(知識や経験など)と点をつなぐことはできない。
後々の人生で振り返った時にしか、点と点をつなぐことはできない。
今やっていることが、将来、自身の役に立つ(点と点がつながる)と信じて取り組みなさい。」
っていう話だよね

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:19:10.74 ID:93IpX9FH.net
>>837
この人日本語下手だからね
自己理論語るだけ語って満足したらどっかに行く
まじでよくわからん人

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:19:17.03 ID:H/Qbh5vG.net
点と点です
書き込み後気が付きましたが、いちいち訂正するのもね

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 20:45:05.97 ID:jlpKj9cv.net
>>832
> 自然な流れで移行できるはずです
なんで窪田フォアと対極にあるようなフォアスイングに「自然な流れで移行」できると思ったのか?

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 21:00:52.77 ID:5wqkTB7I.net
>>840
あんま似てないよな
ストレートアームってことぐらいか
むしろ左手ほとんど機能してない感じとかスレチだけどevpの方が似てると思うわ

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/20(月) 21:29:13.15 ID:HPxZG5ph.net
>>839
いい加減消えろ

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/21(火) 21:39:19.04 ID:Wv+/L1bh.net
>>835
分かりずらい話だな
センスも理解力もない奴が「自分で気が付いたこと」で50%も占めていたら、もうダメだろ
コーチに勝手なことはしないように注意されるぞ

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/21(火) 21:41:55.44 ID:Wv+/L1bh.net
>>843
×分かりずらい
○分かりづらい

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 16:29:22.30 ID:+wNvOYIS.net
>>825
よくヘッドダウンとかラケットダウンとかいうけど
意図的にそれをするんじゃなくて結果的にヘッドがダウンするわけで
それをはき違えるとわざわざ無理やりヘッドダウンさせてそこから筋力に持ち上げている人が多いね

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 20:06:33.39 ID:CvdxmwmN.net
サーブのヘッドダウンで悩んでる初中級者とかに
なんで落ちないかちゃんと説明してる動画って少ないよな
最悪なのは肘をたたんでラケットを背中に近づけて落とすやり方教える奴
窪田テニスはどうだったかな
そもそもヘッドダウン教えないで最短でトロフィーから打点に振るだったっけ?

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 20:47:31.45 ID:NAp6v7/w.net
ラケットダウンで悩むってなに

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 21:03:28.70 ID:CvdxmwmN.net
>>847
サーブ時のトロフィーポジションからフォワードスイングに移行するまでに起きるラケットの軌道を
ラケットダウンと言うのだけれど、知らないのか
それとも、悩んだことがないのか

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 21:08:30.57 ID:hzpOgNcA.net
何で窪田スレこんなに聞きたくもない技術うんちく教えてくるだるい奴多いんだ?
アンチも信者もだるい奴しかおらんな

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 21:27:42.43 ID:p28AfOjQ.net
>>849
アンチはあんまり技術うんちくするやついないぞ
ただ、窪田テニス馬鹿にしたいだけだから
中立気取ってる奴と信者がうんちく語り出すことが多い

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 21:42:49.44 ID:2KwFbpqg.net
>>849
なに中立ぶってんの?キモ

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 21:51:15.06 ID:hzpOgNcA.net
>>850
確かにアンチは突っ込んでるだけかも

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 22:03:14.01 ID:2KwFbpqg.net
そもそも技術的なツッコミなんて過去スレで出尽くしてる
まともに反論できないからって信者は話を逸らしてばっか
売上の話とかね
そんなんだからアンチはまともに話をしなくなった
終わり

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 22:05:56.68 ID:NAp6v7/w.net
>>848
そんなので悩むのが初中級なわけないと思っただけ

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/22(水) 22:11:57.63 ID:p28AfOjQ.net
けど、窪田だけでテニス上手くなろうとしてるやつってマジで私生活とか大丈夫なのか?
1つの情報源だけ信頼するとか今時なかなかいないだろ

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 13:48:47.81 ID:iD37jfQ/.net
>>852バカかよ

胡散臭い教えに正論で対応してるだけだ
教祖自ら「テニスで釣って本題は別」と公言した時点で終了してんだよ
宗教だからやりたい奴はやれ!で解決しとるわ

今は信者モドキが持論を語るかSADOが相手するかの流れやボケ

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 14:15:29.71 ID:VhrmpWq9.net
>>856
この対応じゃだるいって思われてもしょうがない気もするけどなw

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 18:18:23.11 ID:8RYw2Fej.net
>>856
> 教祖自ら「テニスで釣って本題は別」と公言した時点で終了してんだよ

見逃してるかも、どこで公言してたんですか?

859 :SADOテニ:2023/11/23(木) 18:18:48.39 ID:ieGrqWMR.net
>>856
SADOは自分の名前がでたものに対応しまーす。
後は知りませーん笑
ぶっちゃけみんな窪田テニスやった方がいいという方々いるけど、俺はやらないです笑
人がやる分には文句も何もないですが、
俺はやらないし、自分の生徒さんにもおすすめすることはないです!

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 21:36:24.04 ID:2DT5jPev.net
>>858
本家の動画にありますよ探すのが面倒だったら凹田っちのネタ動画にあるけど編集してある。
肝心なところは本家のままだから間違いはないと思われ。

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 21:48:56.22 ID:8RYw2Fej.net
>>860
凹田っちのネタ動画
凹田っち
で検索したが出てこないのだが
URLとかくれないかな?

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 23:11:59.71 ID:r1N8soeO.net
>>861
どの動画かは知らんが凹田で検索したらそいつのチャンネル出てくるぞ

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/23(木) 23:39:58.14 ID:kDtu61tc.net
尊師の本当の目的 明言「テニスは道具」
このタイトルのやつだと思う
なんか本当に宗教じみてて怖くなってきたわ

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 04:23:42.07 ID:a6fww7e/.net
テニス「道」ですから
修行やってる風を感じさせてくれるコーチじゃないとダメなんです
若い女コーチが窪田コーチと同じレッスンしてたとしたら従えますか?
従えないでしょう
我々アホは本質は見抜けませんから、見た目で判断します
そういう意味ではやひろくんもまだ坊ちゃんなんで弱いですよね

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 04:44:43.51 ID:a6fww7e/.net
えvpはやひろくんにサーブもストロークもまったく通じなかったのに
やひろくんに対し出力マウント取ってて滑稽ですね

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 04:48:48.76 ID:a6fww7e/.net
で、えvpはトコ君の動画にあの時(VSやひろくん)の方法論は間違ってたって言ってんだろ的なこ言い訳してますが
方法論やらではどうにもならないくらいの実力差があるんですが。。。
やはりアホコーチってのは本当なんですかね

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 04:51:48.57 ID:a6fww7e/.net
えvpは軟式のコーチYoutuberに対して「おまえは実力で示せないから説得力ない」みたいなことコメントしてますが
超ブーメランじゃないですか
というか書き込んでるコメントのほとんどがブーメランですよね

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 09:03:21.00 ID:wH5qk2S1.net
だからevpの話はevpのスレでやれって再三言われてるだろ
コミュニケーションできなさすぎだろ
おまえの嫌いなevpと同じようなことやってるぞ

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 10:17:03.44 ID:7hq3l0xC.net
>>868お前はわかってない
evpも福岡パクリコーチも窪田関連であることには間違っていない
ただしevp本人のクソ広告と与太話に付き合うことは禁止である

ちなみにあいつの話が広がることは今後ないのでネタとしておもろくないのは事実

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 10:23:29.17 ID:7hq3l0xC.net
>>863それなんだよな
【テニスは道具】が全てを物語っている
まるで風俗嬢を操る反社のような思考が中々すごい
凹田もよう探したわ

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 16:26:48.75 ID:MagDVUp6.net
>>869
evpの窪田要素って我が強いことだけじゃねる
理論も違うみたいだし
そもそもevpは理論なんてなんも出さずに批判してるだけ
八尋の話はしてもいいとは思うけどevpは別に専用スレあるからそっちに書けばいいって今まで何回も言われてきてるぞ

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 19:06:33.15 ID:jdBkUbVo.net
>>862
サンキュー凹田テニス出てきた
ただ、どの動画か分からん。
「テニスで釣って本題は別」に行き着かない
>>863
凹田テニスの尊師の本当の目的 明言「テニスは道具」
も見たけど「テニスで釣って本題は別」は出てこない

しかし凹田テニスは気持ち悪いな
この人、文脈も行間も読めてない
動画内の言葉から独自の妄想を展開してるし
ヤバいのは本人がそれに気づいてない

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 19:34:53.10 ID:MagDVUp6.net
>>872
誇張している部分はあるけどテニスのことより自分の人生観を伝えたいみたいな文脈ではあったけどな
それが宗教じみてて気持ち悪いって話をしてるんだけどね
凹田がやきそばとかevpみたいな痛いやつなのはわかるけど何でもかんでも肯定しようとする窪田信者も同じくらい痛いぞ

874 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 19:42:48.45 ID:7hq3l0xC.net
>>872確かに独特だわな
でも「本題」は動画で明言してないけど一連の情報によれば
教祖の宗教感に洗脳するのは間違ってなさそうや、書籍を売りつけるわけだし

>ヤバいのは本人がそれに気づいてない

どのへんでそう思った?まるでevpやな

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 20:15:42.62 ID:jdBkUbVo.net
>>873
>>874
俺は窪田信者というほど熱心じゃないけどね
動画も倍速で見てて同じような話なら飛ばすし
だから見逃しとかあると思ってる

スポーツが目的なのか手段なのかは、どっちでもいいと思ってる
こっち側としては情報をタダで貰ってるわけで
窪田テニス道を通じて姿勢を良くしましょうとかオマケ


>書籍を売りつけるわけだし
確か、書籍を出そうとしたけどやめたという事は動画で話してたよ
実際に売ってるの?

>どのへんでそう思った?
わざわざ動画にしてアウトプットしてるところ

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 20:32:50.20 ID:MagDVUp6.net
>>875
出版やめたなんてあの動画では言ってなくね
できなかったと言ってるからなぜできなかったについては明言してないけどね
売れる見込みがなくて出版できなかったのかそれとも考え方が変わったのかは知らんが

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 20:45:12.07 ID:wH5qk2S1.net
>>875
なんでわざと間違った情報入れて視聴者試すようなことする人から情報得ようとするの?
本当に騙すつもりだったのかそういう体で責任逃れしようとしてるのかはわからんけど

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 21:09:06.82 ID:jdBkUbVo.net
>>876
あの動画ではなく別の動画でね
出版を何で辞めたのか覚えてない、今は電子書籍にすれば出来ると思うけどね

>>877
窪田氏の言っていることが全て真実だなんて思ってないからかな

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 21:15:41.50 ID:wH5qk2S1.net
>>878
まぁ窪田から合うところだけ抽出するって言う向き合い方ができてるならいいと思うけどね
けど、凹田を過剰に嫌悪してるから全て窪田正しいと思ってるタイプの人に見えたわ

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 21:32:45.84 ID:MagDVUp6.net
>>878
そんな後出しで言われてもなー
ソースもないと信用もできんな
あー、自分で調べろっての話でよろしく
よく言ってくるやついるから一応言っとくわ

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 21:41:42.12 ID:jdBkUbVo.net
>>880
ちょっと調べたんだけどねー
下の動画の他にも、もう少し長く話してるのがあると思うけど

テニス 2020年11月11日 質問コメント読み 窪田テニス教室
20分15秒から
https://youtu.be/061UT7l22VE?si=FXGF9N-pLS24UXto&t=1215

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 21:57:57.61 ID:MagDVUp6.net
>>881
結局色々あったとしか言ってなくてなんなのかよくわからん

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 22:10:47.84 ID:jdBkUbVo.net
>>882
すまんのソース出せなくて

俺は>>856
>教祖自ら「テニスで釣って本題は別」と公言した
のソースを探しているだけなんだが
見つからないみたいだから諦めるよ

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 22:43:33.61 ID:MagDVUp6.net
>>883
探してもないならしゃーないな
わざわざありがとな
テニスで釣っててのはテニスは道具発言を大袈裟に言っただけだと思うぞ
まあこの動画でもテニスのことより教え方のことがほとんどって言ってるし

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 22:46:18.37 ID:xx0TPtQb.net
ID:jdBkUbVoは信者よりの人物ってことか、なら凹田は嫌いだよなw
とか言いながら自分も早送りで観てるし、全体を知ってるわけじゃないようだ。

結局、傲慢教祖の術中にはまってるムジナなんだな〜
「え〜過去の動画見てください」にすっかりやられてるわけw

ちなみに
>教祖自ら「テニスで釣って本題は別」と公言した、のソースを探しているだけ

これに関して俺は既出の「窪田イズムを教える」ことだと認識してるよ
教祖は武道的な精神論とテニスを融合させて、自己啓発的なことをやりたいんだと思ってる
習得しにくいヘンテコ理論が上手く機能してる

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 23:02:29.12 ID:wH5qk2S1.net
>>885
こんな質問動画まで目を通してる時点で信者みたいなもんだよな
大体のやつは動きの説明だけ見ておかしいなと思って止める
大体は

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 23:06:03.49 ID:jdBkUbVo.net
>>884
大袈裟に言ってるだけか
後はこの辺だね

テニス 動きを言葉にして気づくこと 窪田テニス教室
7分42秒
https://youtu.be/QVbc5n26t4Y?si=7fSGNYafn8lh-UNk&t=462

テニス コメントを読みました(サーブのトスの位置、正面のバックボレー、擬音語での説明、ショートラリーの構えなど) 窪田テニス教室
4分53秒
https://youtu.be/XL42836RCH8?si=jZjYX5_YPh-FcPsj&t=293

>>885
へー

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/24(金) 23:15:52.58 ID:MagDVUp6.net
>>887
なるほどね、金銭的なトラブルがあったのが主な原因ってことね
で書いてる内容もいつもの動画やブログから大きく変わる感じでもないと

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 00:20:09.62 ID:CkfifT5e.net
>>887 随分マニアックな動画だな初見だわw
改めて教祖のオナニストっぷりが確認できた、ポエマーでもいいかも
何百万文字書いて喜んでるんだからスゲーよなコーチングも細かくなるわけだwww
対人スポーツのテニスにとっては情報過多でしかないことを理解できるのにどれくらいかかるやら

興味深いのはこの4年前に絶賛してた信者が今どれくらい残っててどれくらい上達したのかってこと
ラケット捨ててヨガでもしてそう

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 01:14:21.49 ID:by/QtitU.net
テニスの動きをあやつる=体の動きをあやつる
ことであって・・・みたいな意味じゃないの
大げさなこということで大したことしてないのに凄いことやってる風に思わせて信者を妄信させてるとこはあるかと思う
テニスだけだと単細胞なんで大きく言ってるの

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 01:16:22.01 ID:by/QtitU.net
なら試しにサッカーでもやってみれば説得力が増すのはないか
同じ体の動きなわけだし
「体のメカニズムを熟知してる私はサッカーも簡単にできますよ」と

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 01:19:50.41 ID:by/QtitU.net
しかし、未経験者(ということはないだろうが)がそう簡単にサッカーの動きはできないはず
テニスができるのは、テニスやってきたという慣れの部分が大きい
つまり自分が把握できてない動きや感性がテニスをさせてる
動きを100%説明することは無理、できても30%程度だろう
他の70%は把握できてない
だからこそ人に教えるのも、自分で習得するのも難しい

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 03:49:25.46 ID:by/QtitU.net
トコくんの黄〜緑のセットアップジャージかっこいいな
ピチピチに着こなしてるのがオールドスクールヒップホップみたいでいい

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 03:53:41.07 ID:by/QtitU.net
もしくはボブマーリーっぽい
ファンキーでかっこいい

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 03:59:08.08 ID:by/QtitU.net
トコくんみたいにお洒落なアウトフィットでテニスするyoutuber出てきてもいいが
全然いない
皆テニスの世界(価値観)で完結してしまってるんで面白味がないというかね

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 04:10:54.42 ID:by/QtitU.net
156?斎藤くんはオープニングなどでいつもNIKEの90s~00sの古着のジャケット着てるが誰も突っ込まないよな

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 08:31:35.14 ID:soO04B1F.net
SADOくん佐渡No.1との試合見たけど
スライスはどんな時も構えで頭の後ろまでラケット回してみ
(捻りが加わり&体の回転に制限かかり)パチンと点でスライスが打てる

頭の後ろに回したら
手首のコック保ったままその範囲内で振り切る(いつも振り切れるので強打も弱打も安定する)

あとアプローチでのスライスは優先度低い
なるべくスピンで打った方がええよ
浅いボールはアプローチを選択する前にショートクロスに一気にスピンで打った方がいい
浅いボールならショート簡単に入るから
あのお相手なら追い出したら勝てるでしょう

修行の為にスライス禁止で試合やってみるのも効果的かと(せっかく両手なのにスライス多いので)

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 08:47:36.99 ID:soO04B1F.net
なんで相手が苦労しないかと言えば
短いボールで揺さぶれないからなんで
ただボールを左右に打ってもダメージ与えられない
左右+前後を加えないといけない
そのためにはドロップかショートクロス
浅いボールならショートクロスが手っ取り早い(ほぼ決まるから(得点につながる))
一気にサービスボックスの角ねらって打てばいいよ(できればもっと前)
カスカス手打ちスピンでもいい

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 08:59:16.00 ID:soO04B1F.net
最初バックはスライスから憶えたとか言ってたから
優先的にスライス選択してしまうのかもしれんね
自分は片手バックだったけど(中学までは両手)スライスはほぼ使わないで高校時代までやってきた系なんで・・・

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 09:04:54.35 ID:soO04B1F.net
でも両手バックと片手バックの人のスライスは傾向的には違うよ
両手の人のスライスは体開いて運ぶような線で捕らえるスライス
一方、片手バックの人は左半身を引く使い方に慣れてるからパチンと点で弾くようなスライス
後者の方が直線的な攻撃的なスライスが打てる

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 09:09:08.82 ID:lapSIAeT.net
もうなんのスレなのかわからんな
YouTubeのコメ欄でやれよ

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 11:27:11.42 ID:1GY3u0Kw.net
-------------[注意喚起]-------------
890〜900まで読むだけ無駄

妄想連投野郎のたわごと発病中

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 12:30:20.22 ID:PckuemeP.net
連爺は色んなところで嫌われてそうだな

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 14:08:25.87 ID:Qne4xrOi.net
SADOくんにコメント来てるじゃん、スレチだけど
SADOくんの上手い切り返しに期待してるぞー

905 :SADOテニ:2023/11/25(土) 15:13:05.36 ID:ImWFhIUs.net
>>904
ほんとだー笑
俺のネタこそ本当にスレチなんで申し訳ないんですが、もっともなアドバイスだと思います^_^

906 :SADOテニ:2023/11/25(土) 15:17:27.24 ID:ImWFhIUs.net
>>900
来年に向けての課題で取り組んでいることですね^_^
クロスをどれだけ有効に使えるか?

その試合の時と10月最後また決勝で当たりましたがやることを変えたのもあってか5-7でした。

今足りないのはクロスを有効に使うプレースメントと去年は得意だったタッチ系のショットかなと思ってます^_^

907 :SADOテニ:2023/11/25(土) 15:19:07.75 ID:ImWFhIUs.net
>>900
後はデブってきたのでこの冬しっかり追い込みます!

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 17:37:23.31 ID:ik7x9v9y.net
肘や膝の関節ではなく肩や股関節をよく動かすのって意外に難しいもんだなあ 
末端の筋肉に力入りがち

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 17:39:16.93 ID:ik7x9v9y.net
肘や膝の関節ではなく肩や股関節をよく動かすのって意外に難しいもんだなあ 
末端の筋肉に力入りがち

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/25(土) 21:50:00.47 ID:Qne4xrOi.net
>908
そだねー

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/26(日) 02:00:57.79 ID:MZHmW7YL.net
>>845
ヘッドダウンしやすい状況を意図的につくる、かな?
無理やり落そうとしても落ちないしケガにつながるし
自然に落ちるポイントを探すみたいな
もちろん腕だけの話じゃない

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/26(日) 02:06:01.23 ID:MZHmW7YL.net
>>846
スクールだとまず無理
でも説明はしてほしいよね
その少ないちゃんと説明してる動画を見たいけど

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/26(日) 02:16:07.92 ID:MZHmW7YL.net
そういえばラケットのダウンとアップは連鎖しない
と言う現役?コーチがいましたけど
SADOさんて言いましたかね

914 :SADOテニ:2023/11/26(日) 03:14:31.45 ID:UOccsUYn.net
>>913
正確にはダウンの動きとサーブでラケットヘッドが上がる動きは連鎖ではない。
です。
これはその通りで考えていますが。

915 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/26(日) 08:13:50.89 ID:9XgK6nGv.net
伸長反射を真っ向から否定する発言

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/11/26(日) 09:01:00.15 ID:UzHeASuB.net
>>912
テニスのいなちんとTennis server notebookの人のあたりかな
自分がいいと思ってるだけだから賛否あると思うけど
Tennis server notebookは動画は少なくてブログだね
ちなみにこのひとX(旧Twitter)で窪田フォアやってる

テニスのいなちん
【テニス サーブ 】ラケットダウンが簡単になる!8の字素振り伝授します!
https://youtu.be/Gnvd520QkFg?si=Krw8q76E2MBFx7wG

【Tennis server】8の字スイングの素振り練習
https://youtu.be/HUOd6YRZ8bs?si=VPfGTlq8R2nX7h-O

スイングパスの確認
https://note.com/tsn_yamaneko/n/nba2e0b8363ae

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200