2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド423ワッチョイ有

682 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 45c9-eGot):2024/01/15(月) 12:31:49.40 ID:Hcsqg7BG0.net
ここのおかしな連中を纏めてNGにできる設定を誰か教えてくれ
まあ真っ白になるかもだが

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 12:40:13.60 ID:NH9OCy0R0.net
キュアター意味不明に叫ぶ、リアル知的障害者と一緒にしないでくれる?ww

俺はテニスの話しかしていない
ある意味、正論だ

提示版なんてのはテニスに関する様々な意見を見る場なのに
自分の意見と違うからNGでは
メンタルが弱い情けない人間と自己紹介してるようなもんだ

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 13:00:03.82 ID:ein/WVS20.net
>>682
ジョコビッチはテニス界の白鵬

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 13:01:05.36 ID:ein/WVS20.net
テニスは年4場所だからグランドスラム6回勝てばジョコビッチは相撲換算で白鵬に並ぶのか

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 13:51:27.72 ID:NH9OCy0R0.net
全てのグランドスラムで80勝以上したのはジョコビッチのみ
ちなみに今年全米で2勝すれば
全てのグランドスラムで90勝以上したのはジョコビッチのみ!になる

究極の史上最高のオールラウンダー ノヴァクジョコビッチ

オールラウンダーはプレースタイルのことだから
サンプとフェデはオールラウンダーだがジョコは違うと
無知なのに知ったかこいてた究極のバカいたよな

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 13:57:42.83 ID:NH9OCy0R0.net
全てのグランドスラムで90勝以上はGS全てで優勝したとしても約13年かかる
とてつもない記録だ

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 14:14:57.28 ID:Lm+DYK/20.net
>>680
至高の戦いは2019WB ジョコビッチVSフェデラー

ジョコのフルセット逆転勝ちでフェデオタの心を完全に折ってGOATと認めさせた歴史的勝利

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 14:18:39.47 ID:w+Q3bOrV0.net
白鵬
相撲
ラファ
をNGしとけなだいじょぶぽい❓🧐

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 14:22:57.04 ID:qRSfGyVA0.net
またシェルトンvsトミーポールかw
何度目だ、このアメリカ人同士の潰し合い

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 14:32:22.79 ID:w+Q3bOrV0.net
オタ
もNGしとくといいかも🧐

692 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/15(月) 14:53:32.56 ID:NH9OCy0R0.net
錦織「ジョコとかナダルともう1回やりたい」
錦織34歳かあ、顔も老けたなあー

太郎「一昨日決勝だったので今は疲れてます。
   ユーバンクスはラリーせず一発で決めてくる選手なのでプレッシャーに負けないようにしたい」

WOWOWをチラ見してるが太郎はシェラトンに勝ったから強いとか
あいかわずホラばっかり吹いてるなw

693 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aef5-xGnM):2024/01/15(月) 14:58:21.19 ID:7Kk/w5Ef0.net
欧州の悪鬼セルビア民族!
でも馬鹿ムスリムを斬殺するから好きw

694 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f9b8-0zjl):2024/01/15(月) 15:00:16.32 ID:qRSfGyVA0.net
太郎は調子よければだれでも勝てる的な上下の幅が広いからな
アベレージがよくないからランキングは低いけど

695 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4644-qNzi):2024/01/15(月) 15:06:55.51 ID:oEsiA6k/0.net
吉田伊織さんと試合した。
リク君って言う人
天才って吉田伊織さんが言っている
けど、リク君って誰なの
ATPツァー廻っている日本人なんですか
天才って名乗ってるんですか?
リク君って

696 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/15(月) 15:09:08.70 ID:Har0jPiuM.net
ワウリンカ力尽きたか

697 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/15(月) 15:13:53.79 ID:NH9OCy0R0.net
ま、日本人は真面目だから錦織にしろ、西岡にしろ、太郎にしろ、基本はできてるよ
全員ちゃんと練習してる

でも決定的にフィジカルが不足してる
錦織は才能が抜群だからランク4位までいったが毎回ザコ相手にフルセットまで戦い
2週目にスタミナ切れするパターンだし(BIG4クラスはスタミナ切れしない)
西岡はチビすぎ、太郎は決め手がなさすぎる

698 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/15(月) 15:18:46.48 ID:NH9OCy0R0.net
ユーバンクスはラリーするタイプでなく一発で決めてくるタイプと言ってたが
ラリーできず一発で決まるしかないタイプって感じだなw
ユーバンクス調子良さそうだから太郎負けるかもな

699 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a531-x3cD):2024/01/15(月) 15:36:22.64 ID:gRe4Kqkj0.net
ダニ太郎は身長高いのにサーブショボいのがな
190あればサーブを武器にしたいところ

700 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/15(月) 16:05:42.90 ID:NH9OCy0R0.net
セットカウント0-2か
やはり俺の予想通り負けそうだなw
つーか、もともと格上の選手だし仕方ない
ユーバンクスが落ちるのを待つしかねえな

しっかし、米国選手はサーブだけは世界最高だな
サンプラス、ロデ、イズナー、シェラトンホテルと各時代のサーブ王はいつも米国だ

この黒人ユーバンクスもポテンシャルは相当なもんだぜ
しっかりラリーできる太郎のほうがテニスは上手いわけだが
フィジカル的にちょっと太刀打ちできねえわ

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 16:24:06.33 ID:NH9OCy0R0.net
太郎、ラケットを叩きつけるわ、観客席ボールを打ち込むわ、奇声を発するわ
西岡みたいになってるなw

表現豊かな欧米人じゃあるまいし、慎ましい日本人がそういうことをするんじゃない!
サッカーは試合後ゴミ拾いして日本人のイメージが良いし
野球は大谷のおかげで日本人のイメージがよい
それに比べテニスは全然ダメだな

史上最高ジョコビッチを認めたがらない松岡や村上が指導してるからダメなんだろ
フェデラー人気に支えられてフェデオタに忖度してるのかもしれんが
テニス史上最高の成績を成し遂げた選手を認めたがらないって人としてクソだぜ

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 17:07:41.16 ID:Zgfgf+/90.net
障害
白鵬
IQ
ジョコ
はh

ま、

```
これをNGワードに登録すれば、キュア、ぷぎゃ、ジョコ老害を全員消せるよ!

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 17:11:50.80 ID:QrlNelK30.net
太郎と西岡ってどっちが上?

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 17:24:22.86 ID:o7Ds6/R80.net
>>701
テニス界の白鵬

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 17:24:37.04 ID:o7Ds6/R80.net
ジョコビッチはテニス界の白鵬

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 17:41:18.98 ID:unhLX5Kb0.net
カラスどうした

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 18:20:43.13 ID:Kxtnxa1H0.net
>>699
別に日本人以外でも長身でもサーブショボいのは結構いるよ
元全仏覇者のクエルテンとかも長身なのにかなりショボいサーブだったし

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 18:57:59.57 ID:IuayueBt0.net
>>696
マレーは力尽きる前に終わっていた

709 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3171-LGYJ):2024/01/15(月) 19:15:16.80 ID:sPlczrNJ0.net
綿貫はショットのバリエーションが無さすぎるバカ打コース打ち分けだけでは自滅するだけ

710 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bd92-LNAd):2024/01/15(月) 19:30:35.43 ID:kbQJikig0.net
お肉棄権かー

711 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aecf-eGot):2024/01/15(月) 19:44:55.60 ID:zggxg6130.net
>>702
そうするわ

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 20:31:47.74 ID:m7vA3ahXd.net
シャポ負けてて草。悲しくなってくる

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 20:45:33.90 ID:VRhRdlvz0.net
綿貫さん、バック打てないの?
回り込んでのフォアじゃ遅いって(´・ω・`)

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 20:46:40.60 ID:VRhRdlvz0.net
太郎と西岡はあのヘロヘロサーブとストロークがつまらなすぎて
綿貫は応援したい

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 20:48:04.12 ID:sPlczrNJ0.net
>>714
応援してるけど脳筋過ぎて困る

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 20:49:58.07 ID:A2nKeBckM.net
>>712
笑ってんじゃねーかw

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:16:35.81 ID:unhLX5Kb0.net
土方がんばれ

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:20:49.96 ID:o7Ds6/R80.net
ジョコビッチはテニス界の白鵬

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:21:55.11 ID:o7Ds6/R80.net
>>716
白鵬の相撲=ジョコビッチのテニス

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:22:19.50 ID:o7Ds6/R80.net
ジョコビッチのテニスは白鵬の相撲みたい

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:27:05.27 ID:4URyOI370.net
やっとティームの元気な姿見れたのに
初戦がオジェアリアシムとか最悪だな。

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:28:24.65 ID:NH9OCy0R0.net
ジョコ=横綱相撲

ナダル=注射相撲

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:29:12.68 ID:kbQJikig0.net
もう30歳なんか

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:39:08.53 ID:QrlNelK30.net
運だけは現役最高の選手だよな

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 21:42:13.31 ID:NH9OCy0R0.net
新撰組の土方盛り上がってんなあ

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 22:37:26.15 ID:o7Ds6/R80.net
>>722
ナダルは日馬富士みたいな感じ

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 23:43:14.42 ID:WQLVEwqh0.net
オジェかったな
これを機に少しでも調子を戻すといいけど
ティームは全仏に期待かな

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/15(月) 23:50:02.16 ID:d7fRoEv90.net
>>727
勝負所に弱い者同士の試合はおもろかった

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:00:19.94 ID:0/vMG35n0.net
フェデラーって世界のテニスファンからしたらもう雑魚扱いされてんの?
それともここだけか?

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:02:01.26 ID:+SwPq4GB0.net
>>729
ここにいるジョコ老害だけが雑魚扱いしてる

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:04:05.34 ID:eVbUqHhU0.net
>>729
BIG3の中というのであれば実績を考慮して一番弱いみたい考えの人は最近増えてきてるんじゃない?
全体の中では最強クラスってのは共通認識としてみんな持ってると思うよ

732 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:32:57.34 ID:elLrR7No0.net
日本人ここまで全敗・・
最後はエース西岡に託すのみか。。
つかロッドレーバー、センターコート来たーw

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:36:22.06 ID:a0AAWwBJ0.net
>>729
フェデラーが雑魚なら全員雑魚だろ

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 00:44:08.81 ID:w8SXbhiW0.net
>>729
こんな特殊なとこで何言ってるんだ…
ここはフェデが憎くてしょうがないやつが四六時中フェデ貶してるとこだぞ
他でそんなこと言ってたらそいつのほうがおかしいやつ扱いされるぞ…

735 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 01:10:18.49 ID:+LxWEHVV0.net
>>729
フェデラー=朝青龍
ジョコビッチ=白鵬
朝青龍は白鵬に本割7連敗

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 01:20:54.78 ID:7jULOggW0.net
> 正直言って全日本で優勝するのは木原も張本も難しい


この小日本で勝てねえやつが...団体金メダルに貢献できるわけねえ!!

ゆえにもし、俺の美和が優勝できなかったら、責任もって辞退させる...なっとくしたか?


おれの目標はただ一つ...

あのセンターポールに日の丸を掲げることだけよ...

パリの青空に、君が代が響き渡り、全世界の民衆がブラウン管の前で、

大和民族の偉大さを、卓球という競技を通して知ることになるのよ...

俺に同意のやつは、美和だけを応援しろっ

>>586
> 評価が地に落ちました。3人目に選べという声がなくなりました。

オメーのようなど素人のネラーになにがわかるかっ?www

目先の結果でしか判断できねえやつが

737 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/16(火) 01:26:45.53 ID:7jULOggW0.net
オレンピックはっ!!

30奥人が見るのよっ

いい加減な選考は、絶対に許されないっ

738 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/16(火) 01:37:35.64 ID:7jULOggW0.net
================


緊急提言:

どちらもダメだとわかっている場合、美和と美誠。

どちらを選択するのか? 青春を取りなさい!

細胞が充実しきっており、いい匂いしてる美和の体と心を取るんだ!

もしオマラが、もろもろの四方八方に遠慮して、青春の可能性を捨てるなら後悔しか残らないっ

美誠よ。自分の名誉と栄達のために生きるな!

自分は種となり死んでいけ。50年先の日本が花開くために。

========

50年後、伊藤ミマは「日本卓球の母」と呼ばれるであろう

====

きょうよりは、オマラは寝ても醒めても布団の中で夜眠りにつくときも、

つねに卓球のことだけ考えろ。つねに、美和がパリで活躍する姿だけをイメージしろ。

カシコン!カシコン!ってな。

俺達の願いが翼になって...必ず届く!!

権力者たちも悩んでいる。

あとは、すべての書き込みにおいて、かならず「美和」の2文字を入れろ。

2ちゃんだけではダメだ。ツイッター、つべ、すべての書き込みで入れろ!


俺が、どんなに美和のカラダを舐め回すように見て、エロい書き込みしても、

かならず張本兄妹は俺を助ける!

俺のこの愛が!一目瞭然で理解できるからだっ


あほ?
普通にアンチだろこいつ

>>566
早田平野伊藤になってもいいのかっ

>>567
美和を支持しないのかっ?

ねえ早田の全日本ユニくそダサくね…
ベースボールじゃなくてパジャマみたい
ミックスあったらあれを張本兄貴が着てたのかと思うとゾッとするwww

>>570
服なんかどーでもいいわ馬鹿めが!美和に投票しろっ

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 08:54:42.06 ID:kLq+UFVed.net
>>729
歴代3位って認識だろ
ビッグ3の中では最弱だけど芝ではそこそこ強かった

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 08:57:28.47 ID:Xp0f5L8x0.net
>>729
(ジョコやナダルに比べて)クソザコって話
その他大勢は比較対象ですらない

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 10:59:50.12 ID:RBSbCjmUd.net
ナダルは赤土専用機って思ってる人多そう

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 13:13:59.42 ID:TEwKhrpt0.net
芝ではそこそこ強かったは笑う

743 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/16(火) 15:01:59.84 ID:MEIY6UeoM.net
西岡頑張ってます

744 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ec4-w94k):2024/01/16(火) 15:42:37.65 ID:GEJlPsb40.net
フェデラーはナダルのカモ扱いされてるが、クレー以外ならハード芝インドア全てで勝ち越してるで

745 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 795c-yPz0):2024/01/16(火) 15:53:56.28 ID:b8dJYpjJ0.net
>>744
2017にナダルのフォアハンドを克服して以降ナダルは土で一度勝っただけで後はハードでも芝でも全部フェデラーに負けたんだよな

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 16:33:37.73 ID:b8dJYpjJ0.net
西岡負けたか…
でもやってるテニス自体は今の日本人選手の中では頭一つ抜けてるな

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 16:35:12.81 ID:jeANLEsr0.net
さすがに今回は太郎のが上

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 16:48:36.60 ID:248m0VoNd.net
ユーバンクスにボコられてチャンスもビビって活かせずにストレート負けじゃねえか

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 17:15:45.56 ID:NalRUTCd0.net
フェデラーはジョコがどれだけ実績を重ねようと
・六歳年上で40歳近くまでプレーしながらジョコとほぼ互角の対戦成績
・守りが有利と言われるテニスで、攻めに特化したプレー
・更に難易度が高く現代では使い手もほぼ限られてきた片手バック
・なにより圧倒的なファンからの支持
これらがあるおかげで一生色あせることはないよ

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/16(火) 17:28:55.33 ID:RBSbCjmUd.net
>>746
観ててかったるいけどな

751 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6935-2STM):2024/01/16(火) 18:14:08.76 ID:KV0dIVC30.net
ズべ公だめか

752 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 023b-ZVzo):2024/01/16(火) 18:15:49.73 ID:4AZi7fVT0.net
ブブリクがナダルに負けてる😱

753 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ec4-w94k):2024/01/16(火) 19:22:46.44 ID:GEJlPsb40.net
そのうちGS取れる中国人出てきそうやな
ここ5年で中国人の名前をよく見かけるようになった

754 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 795c-yPz0):2024/01/16(火) 19:26:53.61 ID:b8dJYpjJ0.net
>>750
それは同意

755 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/16(火) 19:33:10.27 ID:7jULOggW0.net
>>746
> でもやってるテニス自体は今の日本人選手の中では頭一つ抜けてるな

すげかったよな...直美なんか0点しか取れんと思う、まじで。

絶対ミスせんもん

756 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/16(火) 19:35:17.63 ID:7jULOggW0.net
西岡さんはマジですごい...なんでイオリ応援してるやつは、応援せんの?

757 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82fd-e8Eg):2024/01/16(火) 20:28:34.78 ID:CFecsMSN0.net
久しぶりにテニス見た
アルカラス、すんごいもさかったのに
髭そって丿〜スリーブ着て
見た目がマシになってるw

758 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 462a-2STM):2024/01/16(火) 20:34:54.73 ID:TwYg2gbt0.net
よっしゃボール当てのアバズレ加藤負けたか
ダブルスでしか挑戦できないヘタレが

759 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f9b8-2jEc):2024/01/16(火) 20:51:06.10 ID:QwWSNOXX0.net
西岡のテニスはマジで眠くなる
綿貫がいかにバカでも
観てて楽しいのは綿貫の方

760 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82de-WM4a):2024/01/16(火) 21:53:21.05 ID:UAQpUOs90.net
>>755
日本人だからといって応援しないといけないわけではないでしょ
団体スポーツでないし

761 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 795c-yPz0):2024/01/16(火) 22:23:24.55 ID:b8dJYpjJ0.net
なんかルードの調子がやたら良いな
とか言ってたら次でコロッと負けるのがルードだけど

762 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46d8-lMFe):2024/01/16(火) 22:26:25.99 ID:jeANLEsr0.net
世界二位の調子を1回戦で測ってて草

763 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ec4-w94k):2024/01/16(火) 23:58:54.24 ID:GEJlPsb40.net
西岡のプレースタイル考えると、確かにテニスは運ゲーだという思想になりそうだよな

バックにスピンボール集めてジワジワ展開し、後は相手次第だからな

764 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/17(水) 00:46:14.71 ID:wUUcoxZr0.net
カラスはナダルさんの弟子だよな...

ナダルさんに憧れきってる...

ビッチには弟子がひとりもいないよな?

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 06:31:31.53 ID:krMxx7UZd.net
西岡は怪我明けで2ヶ月ぶりの実戦の割にはよかったんじゃない
もっとやられると思ってたら1セット取ってるし、いつものようにブチ切れずに最後まで戦ってた
タイブレ取れれば結果も変わってたかも

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 06:51:52.07 ID:Fc0qA5Eh0.net
西岡スレ行け

767 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 794e-q5fQ):2024/01/17(水) 11:03:10.10 ID:/nzRRK7J0.net
ビッチって誰?ジョコビッチのこと言ってるなら選手からはナダルなんかよりはずっと人気あるだろ

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 11:48:16.85 ID:NWjescWI0.net
精神病患者にレスすんなよ気持ち悪い
そもそもカラスはナダルの弟子ではない
逆にカラスとナダルの関係はなぜだか微妙だろう大笑
普通ならナダル一択なのに、子供の頃はフェデラー、プロになってからはジョコビッチ
と、憧れにナダルのライバルをあげちゃってるしw

ジョコビッチには本当の弟子いる
今年のNEXTGENファイナル優勝したメジェドビッチだ
彼の家族がお金で苦労しているのを見て
2年前から彼のツアー宿泊費、交通費、コーチ代、フィジオ代など
チームの人件費を全てジョコが負担している
メジェドビッチはセルビア人なのでジョコが個人負担しているが
ジョコがPTPAでやりたいことはまさにこれだ

PTPAの活動によりフェデナダルよりジョコビッチのほうが選手に尽力していると
多くの選手が言明している

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 11:53:40.81 ID:NWjescWI0.net
テニスは人種差別激しいウンコメディアが幅を利かせてるので
ジョコビッチがNEXTGENファイナルで優勝したメジェドビッチに
資金援助していることを報じない

ジャニーズや松本人志のことを報じない日本のメディアも癒着で腐ってるが
海外テニスメディアはもっと酷い
フェデラーナダルが最高の喧伝に騙されてきたバカのおまえらはわかってないようだがな
彼らは生涯ジョコビッチと一番対戦しジョコに負け越し
ジョコビッチの史上最高記録に貢献した2番手、3番手の選手でしかない
見る目がないバカのおまえらが騙されてただけだ

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:31:20.78 ID:esPBzsty0.net
ジョコ ザ ビッチスター

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:31:39.98 ID:N3a8vBDxr.net
>>769
海外のテニスメディア事情にさぞかしお詳しい()んでしょうね。
羨ましい。

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:46:03.75 ID:/nzRRK7J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NdNNYAnqWt0
というか選手だけじゃなく一般ファンや視聴者やお客からもジョコの方が人気だよね
ジョコは若者から人気あるから、中年おばさんとオカマファンだけのナダルと違って...
ナダルメドベの試合後に客が蜘蛛の子を散らすようにさっさと帰ったの懐かしい

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:46:32.10 ID:NWjescWI0.net
そりゃ、中卒低脳のお前と違い英語読めるからなw
ま、それだけでなく、欧米白人連中の歴史、ユダヤ人が牛耳るメディアの歴史
諸々いろんな教養だなw

惨めなおまえはウィンブルドン決勝で40-15でプルプル震え
ビビッて小便漏らして負けた選手をテニスの神と信じてればよい

賢人はテニスの神様はジョコビッチを選び
フェデラーナダルを見捨てたことをきちんと認識してる

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:49:41.01 ID:k58AciGY0.net
>>773
本当にそうやって人を見下さないと自我を維持できないんだねw
そんなあんたがジョコを褒めれば褒めるほど、
「差別主義者に賞賛される、差別されてるジョコビッチ」という、
皮肉な構図が生まれてしまうわけだけど

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:54:25.58 ID:NWjescWI0.net
ジョコ=不人気の印象操作したのもウンコメディアだからなw

実際はフェデラーよりSNSのフォロワー数が多い人気選手
あと、友人やテニス仲間がいればジョコの人気があるのがわかる
つまりジョコ不人気と言ってのは、長年2ちゃんに常駐している友人0人の孤独なヤツ
俺が知る限り10代、20代はジョコが一番人気
錦織不在の楽天オープンもジョコ見たさの人だらけ
他の選手は人気なし
カラスシナーもまだまだジョコほど集客能力はないだろう

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 12:56:07.63 ID:/nzRRK7J0.net
ネクジェンファイナルズ優勝者のメジェドビッチをジョコが支援してるニュースは
ちゃんと報じてただろ 被害妄想こわい
ニュースで出たからGSとFINALSくらいしか見ないようなコアなテニスファンじゃない人らも知ってるわけで

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 13:04:33.11 ID:NWjescWI0.net
被害妄想はフェデラーナダルはジョコより格下から現実逃避している
精神弱者のおまえじゃね?大笑

テニスメディアに人種差別は確実にある
海外メディアが徹底的にジョコ叩きしていたことも理解できない
おまえは明らかに低脳で無教養なバカ
それを感じとれないバカが語るなよ


>カラスはナダルさんの弟子だよな...
>ナダルさんに憧れきってる...
>ビッチには弟子がひとりもいないよな?

精神病のコイツ↑もおまえも頭の悪さは変わりはない

778 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 13:32:25.09 ID:NWjescWI0.net
しっかしよ、海外メディアがフェデラーナダルを異常なまで持ち上げ

ジョコビッチを叩きまくってきたことを理解できないバカっているんだなwww

あまりの頭の悪さにマジで驚く


もちろんこういうバカはジョコビッチが記録更新した途端
史上最高(GS数+1位在位)の定義を変えようとしたこともわかるまい
最初から最後までメディアに操られて生きてるバカなんだからなw

こういうメディアに操作されてるバカは
現在絶賛売り出し中のカラスだ、シナーだ、言い出すに決まってるw
中身のないバカだからな

779 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 826c-LNAd):2024/01/17(水) 15:14:19.52 ID:xQXlOp0m0.net
ジョコータの文章は相変わらず全部ブーメランで笑う
2011年にはもう居たから13年以上?
そんな長期間同じことを続けていられるのはマジで凄いな病人としてだけど

780 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 826c-LNAd):2024/01/17(水) 15:15:42.23 ID:xQXlOp0m0.net
次はジョコが弱くなったら見に来ようっと
前回16年あたりでジョコが弱くなったときはこの異常者が逃げてた記憶があるわwメッチャ楽しみw

781 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 798a-e8Eg):2024/01/17(水) 15:43:38.59 ID:EFXeNLV40.net
ハゲータも汚い土シーズン以外は逃亡するからな 同じだろw
ハゲがドープばれて雲隠れした時には一緒に消えててワロたわ
ハゲが激弱い時も逃げるしな
ジヨコータが13年前からいるの知ってるのはお前もいたってことじゃね ハゲータ面白すぎるわ ハゲがもう死んだから来なくていいんじ)ねw

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 16:24:50.85 ID:NWjescWI0.net
まーた精神病丸出しで人違いしてるのか?w

なにがブーメランなんだ?
フェデラーナダルはジョコより弱い
史上最強はジョコビッチと何年も前から教えてあげたろw

友人0人のフェデオタやナダルオタじゃあるまいし
俺が2011年からいるわけないだろオツム弱い


ジョコビッチは史上最高の選手


今後、勝とうが負けようがGOATに変わりはない
カラスやシナーがジョコの偉大な記録を抜くには最低10年かかる
負け犬のフェデオタやナダルオタと違い逃げる必要はまったくない大笑

単純につまらないから見ないだけだろオツム弱いw

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 16:37:01.47 ID:NWjescWI0.net
26歳全盛期に20歳のナダルやジョコに負け王者陥落したクソ弱いフェデラー
25歳全盛期にジョコに7連敗し王者陥落したクソ弱いナダル


36歳にしても20歳の選手を退けGS3勝し王者で居続けた史上最高ジョコビッチ


36歳に20歳の選手を退けるの異常なことであって
全ての記録を更新した37歳に勝てなかったとしても何の不思議はない
37歳から21歳、23歳の選手に世代交代するには極めて自然なこと
そこにジョコの評価を下げる要素は全くない
生まれつき知能の低い人間はわかってないようだがなw

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 16:40:55.63 ID:4oKWOkpXd.net
フェデラーが引退して錦織が試合に出てないからwowow解約した

785 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 16:58:13.72 ID:NWjescWI0.net
ま、そういう奴も多いだろ
カラスとシナーや他選手がどれだけ名勝負できるかにかかっているが
ジョコが勝てなくなると、俺もたぶん見ない
昨年もハイレベルな最高の試合は全てジョコ絡みだった
ジョコカラスやジョコシナーが最高に面白かったから見てただけ
ジョコビッチは本当に素晴らしい

フェデラー、ナダルときて、2008年にピークを迎え
そこからナダルが一方的に勝つようになって登場した史上最強ジョコビッチ
ジョコが登場してなかったどうなってたことか
腹黒フェデラーはナダルを友人と呼び茶番を繰り広げる
つまらないテニス界であっただろう
その過大評価フェデラーとナダルを粉砕した史上最高ジョコビッチ
オツムの弱いフェデオタ、ナダルオタ、ウンコメディアにも恥をかかせ最高に面白かったのだ!w
そして何が凄いかって名勝負の連続なのが凄い
全豪、全仏、WB、全米、史上最高の名勝負は全てジョコ絡みといってもよい


ザコしかいないフェデラー全盛期のような時代は見るに値しないのだよ

786 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 795c-yPz0):2024/01/17(水) 16:58:36.54 ID:F23BB+M60.net
もう”フェデラー“”ナダル”“ジョコビッチ”はNGに入れる
もうこの板ではそいつらについて話もしたくないもうウンザリだわ
話したくなったらXでするわ

787 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 17:00:07.54 ID:NWjescWI0.net
フルボッコされて逃亡するのか?w

788 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1b9-/FV0):2024/01/17(水) 17:08:52.29 ID:HZLVU+T70.net
>>787
ngするとかなり読むコメントなくなるよね
ここにこだわらなくても他にテニスツアーのスレあるからそっちに行った方がいい
こっちほど過疎ってないし

789 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 17:17:39.79 ID:NWjescWI0.net
あのさ、そもそもNG登録しよっと!って書き込みって何なの?w

NGにするなら黙ってすれば良いし、なにより見なきゃいいって話じゃん大笑

つまり、NG云々ほざいてる奴こそ、今後も見ることが容易に想像できる

790 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1b9-/FV0):2024/01/17(水) 17:54:04.39 ID:HZLVU+T70.net
今大会シナーが結構仕上がってるな
怪我しなければベスト4はかたそう

791 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46ff-lMFe):2024/01/17(水) 17:57:16.68 ID:Fc0qA5Eh0.net
1回戦勝ったくらいでベスト4残れるとかwwwww

792 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1b9-/FV0):2024/01/17(水) 18:03:20.51 ID:HZLVU+T70.net
細かいけど2回戦ね
まだアーリーではあるけどシード勢のなかでもかなりスムーズに勝ってる
年末の好調が続いてるからそこまでない話でもないと思うけど

793 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 119f-xGnM):2024/01/17(水) 18:17:29.37 ID:esPBzsty0.net
ジョコ ザ ビッチスター

794 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 18:19:09.41 ID:NWjescWI0.net
シナーは昨年本格化した!
人気でも1番だ!
カラスのライバル登場だ!

人種差別激しいウンコメディアは「カラス、シナー時代」を
演出したくてしょうがないみたいだからなW

フェデオタ、ナダルオタの全てをぶち壊した憎っくきジョコビッチを
彼らが倒し負け犬フェデオタ、ナダルオタを取り込みたいのだろう

まあ、そういう意味でもシナーの今大会は注目だろう
テニス選手はGSで勝ってなんぼ
シナーが強くないと今後のテニス界はつまらん時代になるだろう

795 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srd1-bdfj):2024/01/17(水) 18:42:57.22 ID:DrA8hlNsr.net
ナダル
ザ バーコードスター

796 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 18:52:16.85 ID:NWjescWI0.net
ナダル ザ ステロイドスター

797 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8209-9Vlw):2024/01/17(水) 19:58:09.90 ID:kMP1rQgz0.net
カラスの(勝手な思い込み)師匠はフェデだぞ
禿ナダには憧れなんかこれっぽっちもない。最近ではジョコを目標にしてる
ルーネも元々ジョコファンでジョコ目標
あとジョコを慕ってるのはズベ メドベとかね
ジュニア時代から優勝したり注目されてたプリズミッチもジョコに憧れてテニスを始めた。ジョコのようになりたいから柔軟性含めジョコ完コピしたいんだと

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 20:32:39.78 ID:k58AciGY0.net
ポピリン、ジョコ相手に優勢になってたのにトレーナー呼ぶなんて、 
やっぱり無理してたんだろうか

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 20:52:06.02 ID:NWjescWI0.net
ジョコがトレーナー呼ぶとキチガイは仮病扱いするよなw

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 20:54:10.26 ID:qfhtn/fx0.net
ジジイ負けるな

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 20:55:01.87 ID:qfhtn/fx0.net
足が全く動いてない

802 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 20:55:30.59 ID:NWjescWI0.net
ジョコ不調だな
サーブダメ、ストロークダメ
ことごとくエラーマシーンになってる

803 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 21:00:21.89 ID:NWjescWI0.net
錦織に負けた時と同じ感じ
GS序盤のジョコの戦い方でもある
ザコだと思い「どうせそのうち自滅するだろ」と自分から攻めず追い込まれる
でも今年37歳(笑)でジジイになってるからな
この辺がどう影響するか

804 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 21:09:02.57 ID:NWjescWI0.net
史上最高ジョコビッチはGS序盤は守りに徹し「「練習」も兼ねていたように思う
そうやってビッグ4と対戦する2週目にピークがくるように調整してたのだ
しかし年齢的にその戦い方も厳しくなってくるだろう
昔と同じ戦い方だと不調だとGS序盤でザコに負けることも増えてくるかもしれん

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 21:39:20.30 ID:NWjescWI0.net
まーたアンチジョコオタの罵声によるジョコのメンタル乱し作戦か

世界中ジョコアンチはやることがクソだなw

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 21:41:13.42 ID:tGRWTqj70.net
今年もジョコビッチが複数GS タイトル取るようならば、テニスというスポーツは世界でプレーされてるけど、参入している選手の質は大した事ない(それ故1人の選手が独占できる)と思わざるを得ないわ。

807 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3171-LGYJ):2024/01/17(水) 21:51:15.84 ID:qfhtn/fx0.net
ジジイはギアを半段上げるだけでこのクラスを虐殺出来るんだな 練習相手にもならず汗もかかずに終了

808 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2261-XDV1):2024/01/17(水) 21:52:30.08 ID:1rNEJRLL0.net
サッカーもメッシがいまだにバロンドール取るし
同じこと

809 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82de-WM4a):2024/01/17(水) 21:54:17.83 ID:tGRWTqj70.net
>>808
メッシの賞は純粋な成績じゃないですよ。投票で決定されるので過去の印象も大きく左右するかと。

810 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82de-WM4a):2024/01/17(水) 21:57:06.84 ID:tGRWTqj70.net
フェデラーが人気では1位とか言うようなものw に近い
ここ数年でテニスを見始めた人はビッグ3(4)ってどう思うのでしょうね。成績で見たら並べるのはおかしいくらい差がつきましたけど。

811 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 21:57:55.45 ID:NWjescWI0.net
ジョコは史上最高と言われたフェデラーナダル相手に史上最高記録をつくっている
真のGOATだからな
そりゃ、ジョコの友人のブレイディやメッシと同じく高齢になっても強いのは当然だろう

仮に参入している選手の質は大した事ない見解が正しいとするならば
老人に人気があったフェデラーを持ち上げてきたのが大失敗だったってことだな
歴史的に弱い世代相手にGS13勝した選手を史上最高と偽り視聴者を騙してきた
テニス界とテニスメディア
それを見抜いた子供たち

フェデラーナダルを持ち上げジョコビッチを悪者として差別したことも悪かった
テニスは人種差別激しいスポーツであることを知らしめてしまったからだ

子供たちは強い選手に憧れる
最強ジョコビッチをリスペクトせず、負け犬フェデラーナダルを持ち上げたことで
優秀な子供たちがテニスを見限ってもおかしくあるまい

812 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91e8-0zjl):2024/01/17(水) 21:58:01.17 ID:gapPGLrA0.net
今日のジョコは初戦みたいに、鼻かみまくり、発熱してそうな汗の量、とまではいかないけど、まだまだ体重そうね
初戦のあとに4〜5日前から調子悪いっていってたから、オープニングイベントでダンクシュートやらしてたときにはすでに風邪ひいてたわけね。
ジョコを狩るなら今しかない。

813 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46ff-lMFe):2024/01/17(水) 21:58:29.28 ID:Fc0qA5Eh0.net
全盛期デルポトロかワウリンカでもいたら普通に年間グランドスラム候補だと思う。

814 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 21:59:52.88 ID:NWjescWI0.net
それはない
彼らはカラスやメドベより下だ
この時代にいてもGS優勝できないだろう

815 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 227a-ELOZ):2024/01/17(水) 22:00:04.26 ID:k58AciGY0.net
https://news.tennis365.net/news/smartphone/today/202401/145867.html
>この試合の第2セット序盤、
>観客の席移動に苛立ちを見せたトンプソンが審判に注意するよう促す。
>しかし、今大会からルールが変更。
>チェンジオーバー(試合中の選手のコート変更)を待たずに
>ゲーム間であれば席移動が可能になることを主審から告げられると
>「冗談だろ?本当に?なんてことだ、これは史上最悪の大会だ!」と言い放った。

トンプソンはチチパスに今日負けちゃったけど、
このルール変更は選手でも知らんかったなんて、
よっぽどだな

816 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:02:13.21 ID:NWjescWI0.net
やっぱりスポーツは勝者が称えられるべきだな

そうでければ歪な世界になっちまう

817 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6959-2STM):2024/01/17(水) 22:02:55.30 ID:y6h6/Yyn0.net
ピポリん負けたか

818 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:04:37.63 ID:NWjescWI0.net
GSジョコはザコとの試合は練習だからなw
その練習中に負けたのが錦織でありバブリンカ

年齢的にその戦い方がいつまで通用するかも見物である

819 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46ff-lMFe):2024/01/17(水) 22:13:01.09 ID:Fc0qA5Eh0.net
バブがメドべなんかに負けるわけねーだろ
何言ってんだこのゴミ

820 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:23:17.70 ID:NWjescWI0.net
低脳はバブを過大評価しすぎ

ハードならメドベのほうが強いだろう

821 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 825e-yxEf):2024/01/17(水) 22:26:22.34 ID:wxambLG50.net
GSジョコは毎回序盤は結構苦労してるからな

822 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2261-XDV1):2024/01/17(水) 22:32:16.10 ID:1rNEJRLL0.net
>>809
そうですね。でもまだトップ級の活躍はしてると思うし、エムベパやハーランドなど新しい才能が出て来たように、カラスが出て来てシナーも台頭しつつあり状況は似ていると思いますよ
フェデラーやアガシの36歳前後の活躍を思えば、史上No.1のジョコが未だに勝ち続けるのは全然おかしくないかと、他のスポーツでも87年生まれはgoat多いですよね

823 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:34:32.09 ID:NWjescWI0.net
ま、苦労しているというよりそういう戦い方で今までやってきたのだ
GSMSすべての試合でオールシーズン勝ちまくるジョコビッチの
身体への負担は計り知れないものがある
大会が終わったら休養最優先
それが彼のテニス人生だったろう
だから大会序盤はザコとは練習も兼ね対戦してきた
ザコはミスが多いのでリスクを負わず守り勝つことができるからだ
(これがフェデラーはできない)
守る中でストロークやサーブなど点検修正しながら戦ってきた
そうやって調整しながらSFや決勝でのナダルフェデマレー戦に
ピークがくるように備えてた

824 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:42:16.33 ID:NWjescWI0.net
ま、メッシにしろ、ジョコにしろ、史上最高は結局のところ実績よ

歴史的に史上最高の実績をつくる選手が長年活躍するのは当然のこと

25歳にライバルに負け王者陥落する選手とはモノが違うってこと

825 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46ff-lMFe):2024/01/17(水) 22:49:38.85 ID:Fc0qA5Eh0.net
エムバペは明らかにメッシより上だけど
カラスは明らかにジョコより下だからな
正直全然違うわ

826 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 22:50:24.75 ID:NWjescWI0.net
36歳ジョコはフェデラー・ナダル・マレー・デルポ・チリッチ
ティエム・ズベレフ・メドベ・シナー・カラス・ルーネと

6歳上から16歳下の世代最強選手たち全員に勝ち越してる36歳だからな
一言でいえば正真正銘の史上最強選手
他のレジェンドと比べてもモノが違うってことだ

はたしてカラスやシナーが36歳までトップ選手誰にも負け越さず1位でいれるかな?
おそらく無理だろう
フェデラーナダルさえ無理だった

827 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd22-ZINe):2024/01/17(水) 23:00:26.93 ID:lGSjvnv5d.net
そりゃコンタクトもねえ試合中も休みまくりのテニスとサッカーの衰えを一緒にしてもな
体脂肪率40%の大坂なおみでも出来るのがテニスだろ

828 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 23:07:38.95 ID:NWjescWI0.net
36歳フェデラーはナダル、ジョコ、ティエム、ズベレフに負け越してたわけでね
36歳にして16歳下の選手にも負け越さないジョコを
周りのレベルが低いからできてるは無理があるわけよ
バカだから論鋭的に考えられないんだろうけどw

829 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/17(水) 23:14:11.89 ID:NWjescWI0.net
ちょっと体調が悪いだけで休めるチームスポーツのサッカーと
オールシーズン休みなしの個人スポーツのテニスを比べてる時点で
キミが相当のバカだとわかる

エムバベ?笑
エムバペに1試合2時間以上1年間戦う体力はねえよw
すぐ故障して終わりだろう
王者ジョコビッチはそれを12年間もやっている
史上最高のスポーツ選手と言っても過言ではない

830 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/17(水) 23:23:30.12 ID:wUUcoxZr0.net
------------

本当のことを言ってやる

もうテニスはおもしろくない。

ビッグ3がいたから最高に楽しかった。彼らは格がちがう。ビッチのビッグ1時代になったら

だれが見るのか?

歴代の全プレイヤーはことごとくザコであり、どんぐりの背比べだ。

カラスだけスター性はある。

ちなみにビッグ4という言葉はない。マレーよりリンカさんのほうが明らかに上だった。

ニシコリもにゃおみも、全部クソザコだった。西岡さんのが上。

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:24:51.27 ID:Fc0qA5Eh0.net
BIG4時代は良かったよな
全盛期マレーは本当に強かった

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:25:00.16 ID:wUUcoxZr0.net
>>827
> そりゃコンタクトもねえ試合中も休みまくりのテニスとサッカーの衰えを一緒にしてもな
> 体脂肪率40%の大坂なおみでも出来るのがテニスだろ

テニスやったことあんのか?クソ雑魚www

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:25:59.23 ID:wUUcoxZr0.net
>>831
> 全盛期マレーは本当に強かった

おれ、それ知らんのよ...ちょうどそん時見てなかった

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:28:58.39 ID:Fc0qA5Eh0.net
テニスは高校でも一日に何試合もやるけどサッカーは1試合だけだからな
そりゃ1試合辺りの負荷は全然違う

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:31:04.81 ID:NWjescWI0.net
マレーは全豪で戦っても戦ってもジョコに負けたのが痛かった
あれで優劣がついてしまった
ナダルは全仏以外はジョコに基本負け続けたし
フェデラーも王者ジョコビッチにはGS2勝10敗と散々だった

結局のところナダルもフェデラーもマレーも全員史上最強ジョコビッチに粉砕された

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:31:45.42 ID:wUUcoxZr0.net
-----------


オメーラもかなり飽きてきたと思う。

すべては予言師様に任せろ。

ビッチのスラムは阻止する。

メルボルン大会?で見たようにラファさんはまだまだいける。ビッチを24で止めておけば。

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:32:47.75 ID:eJH+gLOm0.net
>>826
でもジョコビッチはマイケル・ジャクソンに勝った事はありませんよーーー

人類最強じゃないですよ

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/17(水) 23:36:41.12 ID:NWjescWI0.net
ジョコフェデが異常なだけで
テニスは30歳には故障だらけで活躍できる選手のほうが珍しい
トップ選手になればなるほど活躍すればするほど故障する確率は高くなる

ちょっと故障しただけで身体をメンテできる
生ぬるいサッカーや野球と一緒にしてはいかんよ
一緒してるのはバカの証拠

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 00:02:45.74 ID:aY2xXoOK0.net
つまり、36歳にしてコンディションを保ち
全てのGSで決勝進出し3勝+ファイナル優勝することがいかに難しいかわかるだろう
ジョコビッチは記録のみならずアスリートとしても史上最高であることを証明したのだ

36歳にコンディションを保つことがいかに難しいことか
なにかと休み全仏だけ活躍するナダルは論外だが
長年活躍したフェデラーでさえ36歳には全仏をスキップし全米ではデルポに負け
ファイナルではザコのゴファンに負けている

36歳にして勝つのは難しい
それは周りのレベルが低いから云々ではないのだ
それがわかれば周りのレベルが低いから勝ててるはいかに頭の悪い思考回路かわかるはずだww

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 00:05:56.02 ID:aY2xXoOK0.net
ま、2017は2023よりレベルが低かったのは事実だが
それでもフェデラーは2勝がやっとだった

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 00:16:52.19 ID:NkOyaHwK0.net
>>835
>フェデラーも王者ジョコビッチにはGS2勝10敗と散々だった

シレっと嘘を吐くな!
GSだとフェデラー6−11ジョコだアホ

842 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 116a-0zjl):2024/01/18(木) 00:36:57.89 ID:aY2xXoOK0.net
ジョコビッチが本格化し王者になったのは2011年だぞ

王者ジョコビッチにGS2勝10敗と散々だったろ低脳w

843 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e6c-CWyO):2024/01/18(木) 00:43:51.91 ID:hJquif3B0.net
ジョコビッチはメッシに勝ったことがないから世界王者ではないよーっっ

ジョコビッチはドナルド・トランプにも勝ってませんよ。


世界中の人に勝った上で世界王者ですね

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 09:03:49.22 ID:aY2xXoOK0.net
メッシはサッカー選手ですね
サッカー選手としてライバルより偉大な実績をあげ史上最高のサッカー選手と言われてます

トランプは政治家ですね
現職大統領で選挙に負けた政治家ですね
現職大統領が選挙に負けたのは過去100年で4人しかいません。評価は大きくわかれます。

ジョコビッチはテニス選手ですね
テニス選手として6歳上から16歳下のライバルに勝ち越し史上最も偉大な記録をつくった
史上最高のテニス選手と言われてます


フェデオタ、ナダルオタの頭の悪いアホのみなさん
この事実をよーく考えてみてくさい
ジョコビッチは16年前に全盛期王者フェデラーを倒しGS初優勝しました
数年後には開幕から43連勝し王者ナダルをフルボッコし王者となりました
そして昨年、16歳下の新王者アルカラスを倒しGS優勝し歴代最多記録23勝を達成したのです
彼は節目節目でフェデラー、ナダル、アルカラスと歴史に名を残す選手たちを倒しています
これが偶然だと思いますか?
そうです、偶然ではありません
ジョコビッチこそテニスの神が選んだ史上最高の選手なのです
2019WB決勝の奇跡の大逆転も含めて彼はそういう運命にあったのです
フィリプーシスという誰も知らない選手を倒してGS初優勝したフェデラーとは大違いなのです

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 09:16:26.65 ID:kLqmR7Ke0.net
>>827
まだこんなこと言ってるやついたんだ

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 09:24:05.20 ID:aY2xXoOK0.net
体脂肪が少ないとスタミナ勝負になるテニスでは戦えない
脂肪がある程度ないとすぐ故障してしまう
そんな基本的なことさえ知らないバカなんだろ
体脂肪といってもそのスポーツに適した体脂肪率がある
男女の違いも顕著だしな

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 09:33:10.25 ID:Yp4/KxeS0.net
>>844
ジョコビッチはヒトラーにも勝った事ありませんよ。

ジョコビッチはISISを全滅してませんよ

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 10:01:24.32 ID:r+HZ848b0.net
大坂なおみ、1回戦で0-2負けして
本当に終わったんだなと実感したよな

849 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91e8-0zjl):2024/01/18(木) 10:24:12.64 ID:TG/j/ky10.net
https://www.youtube.com/watch?v=WKv6cG4W98c&t=173s
ジョコ昨日の試合で観客席から何かいわれてたけど、
そのあと元気づいたみたいですね?と記者に聞かれて、
苦笑いしながら、わからないけど、そうかもしれないって答えてるな

ほんと逆境や煽りで強くなるタイプなのね

850 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/18(木) 11:06:23.84 ID:4/TF/RWl0.net
>ほんと逆境や煽りで強くなるタイプなのね

今気付くことじゃないだろ
もう10年以上も前から、GSはほぼ毎回観客に煽られて、ほぼ全部優勝してきてる

851 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/18(木) 11:08:06.28 ID:4/TF/RWl0.net
>>848
終わったけど、キャリアとしてはGS4回優勝。
もう引退したとしても、日本人では男女あわせて史上最高。おそらく今後も永遠に。

852 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c50e-IYJQ):2024/01/18(木) 11:42:02.52 ID:wpNKrmQ/0.net
ポプリン惜しかった

853 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 11:53:55.76 ID:aY2xXoOK0.net
夢のGS優勝を成し遂げ大金も手にした
最低でも100円億円以上はあるだろう
テニスに対するモチベは下がり女性としての結婚して幸せも得たい
そして出産
ムグルッサもそうだが女性として賢明だよ
セレナのようになったから何だって言うんだ?
大金を手にすれば死ぬ物狂いで練習はしない
それが普通の人間だろう

ありとあらゆる史上最高記録を達成しても頂点にいるジョコビッチが異常なだけ
ジョコのようなことはフェデラーもナダルも今後もできんよ
某レジェンドはそう断言してる

「ノヴァクには幼少期に戦地で育ったからこそ培うことができたハングリー精神がある
 ロジャーやラファが持つメンタルよりさらに特別なものだ
 ノヴァクのメンタルや底知れないハングリー精神は我々が持つことはできない」

854 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd22-ZINe):2024/01/18(木) 12:03:41.10 ID:qYdUkm4id.net
>>832
お前がねえだろクソゴミ

テニスなんて毎日3試合出来るわ

855 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM66-T7Q5):2024/01/18(木) 12:07:51.49 ID:7Sn/Uen1M.net
昨夜のポプリンは結構惜しかったよなー。3rdセットポイントが5本くらいあったがどれも取れなかった。2セットダウンになってもジョコは優勢だと思うけど体力は削れたのにな

856 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:10:06.76 ID:aY2xXoOK0.net
人生や人間ってうまいことできてるよな
小さい子頃い甘やかされ生ぬるい生活をしてれば
おまえらのように最弱メンタルの人間ができあがるし
ジョコのように幼少期に戦地で育ち大人になっても差別された
苦労してきた人間は困難に立ち向かえる鋼のような強靭な人間ができあがる
メンタルの弱い人間は、それこそ大阪なおみやキリオスのように
心の病になったりするだろう

日本でも戦争を体験した昔の人ほど立派だしな
戦争体験者と生ぬるい生活で育った60歳以下では人の質に明らかに差がある
やっぱり苦労した人ほど立派だよ

857 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ec4-w94k):2024/01/18(木) 12:10:12.79 ID:Pw7ImszT0.net
女性ってやっぱり根本的に男とは考え方が違うんだなと思うよ。幸せの形も

エナンみたいに1位で辞める選手なんて男じゃ絶対現れないやろ

858 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 11d7-urST):2024/01/18(木) 12:13:50.73 ID:Bb4fdTIm0.net
>>854
プロとアマチュアをひとくくりするとおかしくなるよ
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1109-5g.html
そもそも運動強度を表すメッツ値はサッカーもテニスのシングルスも一緒
それをテニス選手は連続的に行ってるんだからフィジカル的にはめちゃくちゃハードだよ
まあ、ボディーコンタクトがないからどっちがしんどいかは一概にはいえないけど

859 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd22-ZINe):2024/01/18(木) 12:14:52.37 ID:qYdUkm4id.net
エナンやバーティと違ってゴリーラと大坂はスポンサー料せしめる為に引退しないからな
1日の練習時間は15分ぐらいかな
トイレでケツにステロイド注射する時間のほうが長いだろう(笑)

860 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:16:47.61 ID:aY2xXoOK0.net
女性の最大の仕事は「出産」だからな
どんなにテニスで偉大な業績を残しても「子供」がいなかったら寂しい人生だと思うよ
彼女たちは本能的にそれを知ってるから子供が産める年齢にとっとと撤退するんだろう
まあ、正しい選択だよ
男は発射さえできれば何歳でも問題ないからなw
ミックジャガーは73歳でパパになってる
これこそ漢、さすがロックンローラーだっぜ!

861 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/18(木) 12:17:56.76 ID:r+HZ848b0.net
毎日試合してるのなんて野球とテニスくらいだろ

862 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:22:28.07 ID:aY2xXoOK0.net
コンタクトで言えばラグビーやアメフトのほうが厳しいがチームスポーツは交代できる
格闘技はその点で究極だがルールも整備され試合は1年1回だ
体力的にはテニスが1番ハードだろ

863 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/18(木) 12:24:00.37 ID:p3qfwvaLM.net
テニスは夜中にも試合してるのがおかしい
連戦なら疲労も取れない

864 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:28:22.24 ID:aY2xXoOK0.net
ボールも統一されておらず大会ごとに変わるから極端に重く感じるボールで試合させられ
手首やひじを故障する選手も続出
スポンサー優先でATPが金儲けのことしか考えてないからそうなる
フェデラーナダル優遇も結局のところ金なわけだしw

スポーツとして完全にブラック
それがテニス

865 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1e3-rH1T):2024/01/18(木) 12:35:26.79 ID:wsMyWBx00.net
>>858
野球の値は納得いかないな

866 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:39:53.55 ID:aY2xXoOK0.net
そういう事情をよく知る観戦玄人はジョコのMTOをみて
どこかの基地外オタのように痛い痛い詐欺だと騒がないわけだ

誰よりも勝ち、誰よりも試合してるからこそ、常にどこかしら痛い状態
MTOはそれ以上悪化しない予防措置でもあるわけだ
また「劣悪なボールだ」とATPへの無言の圧力もあるだろう
スポンサーの悪口はBIG3クラスでも絶対言えないからな
ジョコがザコ相手に戦略的MTOなどするわけあるまい
痛い痛い詐欺だと騒いでる連中がいかにバカで
卑しい人間の自己紹介しているのがよく理解できようw

867 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46c8-2STM):2024/01/18(木) 12:41:01.13 ID:kT9vMMA40.net
自転車のロードレースはかなりやばいと思う
ツールドフランスとか1か月近く連戦だし

868 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:42:42.96 ID:aY2xXoOK0.net
ツールもチームスポーツだからな
主役はチームメイトに守られ風の抵抗を受けない場所で走ってる
やっぱりテニスのほうがキツイわ

869 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/18(木) 12:44:25.53 ID:r+HZ848b0.net
サッカーがなんで週2しかやらないか分かる?
やると選手が壊れて儲からないって分かってるからだよ

870 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:46:43.90 ID:aY2xXoOK0.net
違うな
毎日やるほどチームがないからだろ大笑

871 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8219-CWyO):2024/01/18(木) 12:47:15.66 ID:Yp4/KxeS0.net
ジョコ老害さん、今日も元気だなw

872 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 12:48:03.84 ID:aY2xXoOK0.net
俺のド正論にバカのザコオタ木っ端みじん!

873 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f9b8-0zjl):2024/01/18(木) 12:57:56.08 ID:O0U6ch6X0.net
まあアルカラス台頭してからはジョコって日程もドローもずっと優遇されてるけどね
俺は誰かさんに陰謀論は言う気はないけどね
ツイてるよ

874 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srd1-l0OV):2024/01/18(木) 12:59:48.33 ID:F7gzBzqbr.net
>>848
atpスレで女子の話するなボケ

875 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/18(木) 13:05:20.12 ID:p3qfwvaLM.net
ズベレフいつものフルセット

876 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/18(木) 13:05:51.96 ID:r+HZ848b0.net
父が盗撮したのにお咎め無しになったアルカラスのが余程運がいいだろ

877 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 13:08:52.19 ID:aY2xXoOK0.net
36歳が深夜まで試合させられてどこが優遇されてるんだ?
バカの思考はどこまでいっても的外れw
だからおまえは何をやってもどこに居てもバカにされるのだよw

ちなみにフェデラーが深夜に試合することはほとんどなかった
ヤツが試合するのは基本決勝と同じ時間
金儲け主義のATPと組み優遇され私利私欲をつくした守銭奴フェデラー
それでも2番手、3番手の記録しか残せなかった情けないヤツだけどな

878 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 13:15:14.13 ID:aY2xXoOK0.net
テニス選手に限らず権力側とべったりくっつき癒着の関係にある奴は信用できん
現在の選手会ではよくないとPTPA設立しようとしたジョコに反対した
ATPと癒着し優遇されてたフェデラーとナダル

若い選手たちを救おうとしたジョコビッチ、自分の金儲けを優先したフェデラー
どっちが真の偉大な人物かは火を見るより明らか

879 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2185-ROfl):2024/01/18(木) 13:17:23.66 ID:uNaLjAsg0.net
ドローに言及しないあたり、少なくともドローがずっと優遇されている自覚はあるみたいだなw

880 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 13:21:01.04 ID:aY2xXoOK0.net
ドロー優遇ってw
1位の選手は最も優遇されてるはずだが知らないのか?
また、どうやって優遇するんだ?
得意の精神病特有の妄想か?w
おまえは「クッソ!クッソ!」泣きながら一生妄想してるのがお似合いだ

881 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2185-ROfl):2024/01/18(木) 13:23:02.81 ID:uNaLjAsg0.net
ジョコ今回で戻ったけど、その前はずっと2シードですけど

882 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 13:38:27.62 ID:aY2xXoOK0.net
ちなみにこれがトップ10選手対戦回数と勝率な

ジョコ 369回 勝率69%
フェデ 347回 勝率64%
ナダル 288回 勝率64% 

テニス史上最もトップ10選手と対戦し最も勝利した選手がジョコビッチ
まずはこれを覚えよう
キミにようなバカはあらゆる記録はジョコが頂点と覚えても良いかもしれない

あれれ?フェデラーとナダルはジョコよりキャリアが長いのに
ジョコよりトップ10選手と対戦してないぞ?w
これをみればいかにフェデラーナダルが楽ドローもしくは弱かったかわかる

テニス史上最もトップ10選手と対戦し誰よりも勝まくったジョコが
楽ドローというのは社会に迷惑がかかるレベルのバカの証拠
今年の全豪だけを語っても仕方あるまい
バカは呆れるほど目先のことしか見れないものだがな

883 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-Koz8):2024/01/18(木) 13:40:18.50 ID:44y3Oavm0.net
>>820
バブは全豪、全仏、全米のそれぞれで全盛期のジョコに勝ってタイトルを獲得してる

それに対してメドベは年間グランドスラムがかかった全米以外では、ジョコどころかナダルにもGSハードで勝てない

それも2人ともバブが戦った時と比べて遥かに衰えてる

単純にGSで勝ち上がる安定感はメドベの方が上かもしれんが、ジョコを倒せるレベルの力があるのはバブの方でしょ

884 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 13:51:29.60 ID:aY2xXoOK0.net
バブもメドベも疲労困憊や故障していたジョコに勝っただけで
実力を見るうえでは何の参考にもならんよ

ハードでマレーとバブならマレーのほうが上のように
メドベとバブならメドベのほうが上だろう
テニスを見れればそのことはわかるようになる
1つ例をあげるとすれば安定感がある
安定感は強さを見るうえで物凄く大切な指標だからな
バブはマレーやメドベと比べ安定感がなさすぎる
これでは彼らより強いと言えない

少しは勉強になったかな?観戦ニワカさん

885 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-Koz8):2024/01/18(木) 14:03:19.05 ID:44y3Oavm0.net
うーん、確かに安定感が大事っていうのはわかるけど、バブの実績全否定は良くないやろ

まあ100歩譲って、2015全仏、2016全米のジョコを本調子じゃないとしても、2014全豪に関しては万全の状態のジョコを破ってるわけだしな

それに対してマレーは、全豪ジョコに対して勝ったことはおろか、フルセットになったのも2012の1回だけ

マレーの方がトータルの成績が優れてるのは明らかだが、バブはマレーができなかったことをしてるのも確かだよ

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:07:53.84 ID:aY2xXoOK0.net
そもそも戦える状態にないジョコとの対戦結果で強さをはかろうとするのがバカの証拠
ん?バカだからそれでも納得がいかない?
それでは一番簡単な指標で見てみよう

ハードコート生涯勝率
ジョコ 85% もちろん史上最高
フェデ 83% 2位 

メドベ 75%
マレー 74%
スタン 62%(笑)


ジョコもフェデと同じ歳になれば勝率も下がると言ってるバカがいたが
勝率はそれほど簡単に下がるものではない
負けに負けまくってるいるマレーでさえ未だ74%なのだからな
これを見てもわかるようにハードコートではメドベのほうがバブより強いと言える 

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:13:27.26 ID:WZYG0VxU0.net
ズベレフってDV男最悪
出場停止になればいいのに

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:14:25.67 ID:aY2xXoOK0.net
だから対ジョコ戦で強さをみてもダメなんだってwww

マレーが対戦した全豪ジョコは2週目にピーキングを合わせた決勝最強ジョコだ
バブが対戦したジョコはBIG4との対戦に備えピーキング前で昨日のジョコと変わりはない

ジョコほど好不調の波があり、強さがまるで違う選手はいない
不調なら100位のザコに苦戦するし、好調ならBIG4クラスも圧倒する
昨年のツアーファイナルもRRシナー戦と決勝シナー戦ではまるで別人だったろう
2015ツアーファイナル対フェデラー戦のときもそうだったよな
バブを過小評価するわけではないが、選手の強さの見方が間違っている

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:21:54.77 ID:aY2xXoOK0.net
ズベレフは恋人を問題を起こしたDV男なのに選手の人権を守るATP評議委員なり

そんな資格あるのか?と海外で相当叩かれてるな

やっぱATPって相当腐ってるしイカレてるよw

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:25:46.79 ID:44y3Oavm0.net
いやーそれじゃあ尚更決勝最強ジョコを2回も倒したバブがすごいって話になってしまうよなあ

ジョコ「スタンはわたしから2つのスラムを奪った」

ジョコ「再びやり直せるのだったら、やり直したい試合は2015全仏決勝だ」

これらの発言からも相当悔しかったことが伺える

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:27:51.79 ID:4/TF/RWl0.net
すごいって話になってしまう、っていうか実際にバブはすごいだろ
俺的にはマレーと同レベルくらいの選手だと思ってる

892 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:29:52.58 ID:O0U6ch6X0.net
ジョコは昼に試合組まれたら組まれたで「暑さが苦手なジョコにデイは過酷、きつい日程」とかジョコヲタが暴れそうだけどな

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:31:05.82 ID:44y3Oavm0.net
>>891
やっぱそう思うよな

まあ個人的にはトータルの成績を考えるとマレーよりは劣ると思うけど、BIG4に最も近い実力を持った1人だと思うわ

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:36:55.36 ID:aY2xXoOK0.net
いやいや、それは更新されてるだろう

ジョコ「再びやり直せるのだったら、やり直したい試合は2021全米決勝だ」
こう言うだろう

どちらも疲労困憊で戦える状態になかったジョコだが
やり直したいのは年間グランドスラムがかかった全米の方だろう
もし現在のジョコが同じ状況になったら五輪はパスするだろうがな

まあ、メドベは疲労困憊のジョコに3-0で勝利したが
知能が極端に低いバカはバブの時と同じくジョコよりメドベのほうが強いと言ったものだ
ジョコが本調子であれば2023全米決勝のように3−0でジョコが勝つのは火を見るより明らかなのにな

結局、たかが数試合をみてバブやメドベを過大評価してる奴らはどうしようもないバカってことだw

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:38:12.57 ID:aY2xXoOK0.net
ハードコートの強さで言えばこれが正しい

ジョコ 85% もちろん史上最高
フェデ 83% 2位 

メドベ 75%
マレー 74%
スタン 62%(笑)

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:38:26.47 ID:r+HZ848b0.net
BIG4時代は他にデルポトロチリッチと今なら年間GSレベルの強者もゴロゴロいたからなw
面白かったな

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:41:41.36 ID:wpNKrmQ/0.net
爆発力ならソダリンも

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 14:50:37.22 ID:aY2xXoOK0.net
ジョコにGSで1度も勝ったことがないデルポとチリッチがどうやって年間GSするんだよw

2人とも全米フェデよりは強かったけどな

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:08:57.59 ID:aY2xXoOK0.net
デルポも面白いよな
最高にラッキーだった2009年フェデラーの全米優勝を阻止し
最高にラッキーだった2017年フェデラーの全米優勝も阻止してんだもんな

チリッチもあれだ
天敵ジョコが故障したとき2017WB、2018全豪WBで決勝進出しフェデに貢献したが
2014全米でフェデラーが勝っていたら錦織の状態ではおそらくフェデラーが優勝していてたろ
そういう意味では良い仕事したな

チリッチが決勝ってw
それにしてもフェデラーは本当に運が良いザコ狩り王だよなw

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:30:01.31 ID:44y3Oavm0.net
じゃあフェデラーとジョコの違いは運ってことだよな

当時のフェデラーにはデルポが居たが、今のジョコにはワウリンカが居ない

最高にラッキーなのはジョコってことだ

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:48:28.23 ID:cihjFFZL0.net
ソネゴがアルカラスとセットポイント1━1になってるんだけど……
しかも試合内容的にも競ってるし

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:50:41.61 ID:2Iy9OPfL0.net
>>901
どうせソネゴのバカ打ちが当たってんだろ

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:51:25.71 ID:aY2xXoOK0.net
これが生涯試合数
フェデ 1526
ナダル 1396
ジョコ 1385


これがトップ10選手対戦回数と勝率
ジョコ 369回 勝率69%
フェデ 347回 勝率64%
ナダル 288回 勝率64% 

あれれ?試合数が多いフェデラーはジョコよりトップ10選手の対戦が少ないぞ
フェデラーがいかにザコに勝ちまくりGS優勝したかよくわかる
同時にジョコビッチがトップ10選手との対戦でGS24勝したのもよくわかるな


フェデラーはGS決勝に50位台のザコが登場した運のよいザコ狩りハンター
2017もジョコ故障で運よく勝てただけw
こうことはバカの感情で決まるのではない
データを見ればはっきり表れてるのだ

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:52:30.34 ID:EGC4vViz0.net
トップ100に入ってるならみんな紙一重だから🧐😔

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:55:16.44 ID:Yp4/KxeS0.net
>>903
あれれーーー
ジョコはネイマールにも勝った事ないのに世界最強なの?

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 15:59:50.99 ID:aY2xXoOK0.net
カラスとソネゴの雄たけび合戦!気持ち悪いw

共にラテン系だが元祖キモ男のナダルがソネゴに説教したのは大笑いだったわ
カラスもナダルを真似てネットに呼び出し説教したら面白いのにw

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 16:21:31.87 ID:aY2xXoOK0.net
カラスの雄たけびは許容できない煩さだわw
はっきり言って男の雄たけびは気持ち悪い
カラスよりシナーのほうが人気があるのがよくわかるわ

908 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7263-ITnj):2024/01/18(木) 17:09:10.72 ID:9u9XEDYq0.net
>>871
これしかやる事ないからな

909 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM22-LGYJ):2024/01/18(木) 17:56:12.88 ID:NRhDir/eM.net
カラスのせんずりボイス嫌い
アァーヘイ!アァーヘイ!うるさい

910 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/18(木) 17:57:59.11 ID:Agi9lfH+0.net
カラスは弟子だよな?ラファさんの劣化版だよな?

カラスが虐殺するから、ラファがしたのといっしょだよな?

911 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srd1-WM4a):2024/01/18(木) 18:03:47.26 ID:eIc4SfCnr.net
マラソンのほうがキツイだろうに
テニス原理主義者かな

912 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 18:36:22.39 ID:aY2xXoOK0.net
フェデラーはGS決勝に50位台のザコが登場した運のよいザコ狩りハンター
2017もジョコの故障で運よく勝てただけw
こうことはバカの感情で決まるのではない
データを見ればはっきりわかると
俺にフルボッコ論破されテニスの話から逃げ出し泣き事を書いてる負け犬がいるなw

この負け犬は俺のド正論に論破されるとプリキュアだの
テニスと関係ないことを書き出すから面白い
言い返せずパニックってんだろうなw

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 18:50:43.18 ID:aY2xXoOK0.net
しっかし、ジョコは2試合続けてセットを落としてるし
カラスもセットを落とし、メドベもチチパスもセットを落としてる
ズベレフにいったってはフルセットで、ルブレフもフルセット、
フリッツもフルセット、ルードもフルセット、アリアシムもフルセットだ
序盤で苦しむのはないことはないがあまりに多すぎじゃねえか?w

現在もルーネがセットカウント0-2で下手すりゃ負けそうだし
現在までセットも落とさず好調なのはシナーしかいない
セットを落としたからそれがどうしたと言われればそれまでだが
テニス界が混沌としているように見える
ちょうど史上最高選手のジョコの引退が見え始めたこともあり
テニス界が一気に変わりそうである

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 19:03:35.85 ID:aY2xXoOK0.net
ルーネに勝ちそうなのが21歳の100位台の選手というね
そりゃ同世代ならライバル心は特別なものだろう
ヒューイットとフェデラー、ジョコとナダル、ズベレフとメドベ
この年齢のランキングは先に書いてた選手が先行してても
生涯でみると、まるで立場が逆転してる場合も多いからな
まだまだわからんわ

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 19:11:11.01 ID:Pw7ImszT0.net
3回戦の18歳シャンとカラスは面白くなりそう
年下と試合することなんてほぼなかったやろカラス

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 20:07:09.36 ID:8bqxH+Gc0.net
赤い人はNGにすればいいんだよ

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 20:45:53.13 ID:Yp4/KxeS0.net
ジョコ老害nGにしたらまともなスレになった

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 20:55:00.47 ID:tX/p7PtF0.net
ルーネまだまだやね

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 20:58:01.92 ID:BJ6mB2bN0.net
女子タイブレ20-22は草

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 21:34:19.11 ID:aY2xXoOK0.net
ルーネやはり負けたか
俺にいつもフルボッコ論破される負け犬のバカがジョコが楽ドローとほざいてたが
チチパスはGSは全豪が最も強くフェデラーナダルもボコッていて
シナーがトップ選手で最も好調であることを考えるとドローにほとんど差はないな

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 21:39:01.22 ID:xhqfv9Xt0.net
ジョコとフェデがセンターコートの夜の時間帯を取り合ってたな
選手も暑い昼間より夜のほうがいいに決まってる  真夜中や早朝まで伸び伸びにならなければ
ATPとしても昼より夜の方が集客できるし人気のある選手は夜間に入れたいの当たり前
客呼べるジョコだと満席になるがカラスやメドベだと空席が目立ってスカスカみたいな

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 21:50:09.24 ID:aY2xXoOK0.net
36歳で深夜の試合は厳しいよ
体内時計やリズム的に一番良いのは決勝と同じ時間に試合をすること
夜7時くらい開始がベストだろう
実際フェデラーは30歳超えてからナイトの最終試合はほとんどなかったろ
最終の1試合、2試合前に試合してたはずだ
なんせアジア人がサインを求めてコートに入ってきただけで
主催者に「警備がなっとらん」とクレームをつけ専属ガードマンをつけ厳重警備させる男だぞ
「俺はナイト最終では試合をしない」といろいろ要望だしてたに決まってるじゃねえか

ジョコならアジア人がコートに入ってきても軽くサインして流すだろうし
主催者の日程に文句を言わないだろう
だから昨日は深夜0時をまわったわけだしな

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 21:54:22.47 ID:KO0Fj1pe0.net
口だけルーネ

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 22:01:48.16 ID:aY2xXoOK0.net
全仏とかさ、最終時間に試合をさせられ雨により
マレーと順延、ティエムと順延、日没サスで翌日も試合しないとダメとかな
2015全仏は最悪だったろ
2015全仏は最悪のドローと最悪の日程でジョコが負けた試合
バブが勝った時のフェデラーのあの喜び方を見ても裏で暗躍してたんだろ

不思議にジョコに順延は多数あるが、フェデラーナダルはそれが少ないんだ大笑
いかにジョコビッチが不遇な扱いを受けてきたか
それでも史上最高の記録を作るんだから本物よ
テニスには確実に人種差別がある
コロナのとき1位在位期間が止まったのも、全豪で強制退去になったのも
裏でフェデラーとナダルが動いていたようだしなw

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 22:07:04.46 ID:aY2xXoOK0.net
錦織も最終時間に試合させられ順延が多かったよな
つまりアジア人差別
テニスには確実に人種差別が存在する
訴え続けろ!大阪なおみ

926 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 69eb-2STM):2024/01/18(木) 22:11:32.81 ID:om/lpnpC0.net
ドベだめか

927 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 69eb-2STM):2024/01/18(木) 22:11:33.20 ID:om/lpnpC0.net
ドベだめか

928 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 22:13:18.96 ID:aY2xXoOK0.net
うわーメドベもダメか?
ルーネと違い大丈夫だと思うが。。
なにがジョコは楽ドローだよ
これだからバカの言うことはあてにならん

929 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 22:14:52.30 ID:aY2xXoOK0.net
メドベは勝ったとしてもフルセット確実だろ
やはり、どうみても混とんとしてきたな
ジョコもエチュベリに大苦戦するかもしれん

930 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1170-0zjl):2024/01/18(木) 22:17:17.90 ID:aY2xXoOK0.net
なんだ1セット落としただけか
ルーネと違いメドベなら大丈夫だろう
実力が違う

931 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/18(木) 22:51:14.34 ID:r+HZ848b0.net
このルーネに負けた日本のエースはテニス辞めた方がいい

932 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 22d0-+mEA):2024/01/18(木) 23:16:09.38 ID:+Zweq/gJ0.net
2015全仏は天候のせいとはいえジョコ確かに可哀想だった
運営があの後慌てて屋根付けたが既に遅し
バブって運良すぎて超ラッキーマンだよな
相手が怪我人や連戦だったり
2014全豪の対ナダルは観客全員が謎のバブ応援、ナダルに大ブーイングでナダルガックリ

933 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82a9-2STM):2024/01/18(木) 23:20:40.28 ID:RqyMRuBB0.net
ぎゃははははははははははhはははははははははははははははhははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははhははははははははははは
はははははhははははははははははははははははははははははhはははははは
ははははははhはははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははhははははははははははははwwww





ちょ w
プリキュア、プリキュア ww


なんなんだ、このもの凄いラストスパートピぴぎゃはははははははははははははははははhはははははははははははは
はははははははははhはははははははははははははははははhははははははははははははははは
はははははばばばばばばははははははははははははははははははははははhはははははは
ははははははははははははははははははははははhはははははははははははははははは
ははははははははhはははははははははははははははhははははははははははははwwww

934 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82a9-2STM):2024/01/18(木) 23:24:45.78 ID:RqyMRuBB0.net
>>932
いや、いやなプリキュア w
今更言うまでもないんだけどさ ww

お前が毎日毎日「筆舌に尽くしがたい苦しみ」に苛まれながらも
必死に自演を続けてる事を、 俺 は 誰 よ り も 理 解 している www


でもな、でもなプリキュアさ w
俺、いっつも思うんだけどさ ww

どんだけ頑張ってスレ埋めたところで、結局……






お前、次のスレでも ま た 同 じ 目 に 遭 う ん だ ぜ ???





プッ…プピュッ…ギャプッ…

プププッ…クスクス…クスクスクス…くくっくくくっくっくくくpくくくくくくくくくくくくくpくくくくくくくくくくくくくくくく
くくくくくくくくくbくくくくくくくぶぶぶぶぶぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷっぷぷぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎぷぎぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃ
ぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃーーーーっっっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはははははははぴぎゃーーーーっっっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはははははははははははhははははははははははははははぎゃはははははははhはははははははhははははwwww

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 23:32:15.26 ID:aY2xXoOK0.net
決勝戦の相手が疲労困憊や怪我人のバブは超ラッキーマンだが
ライバル不在のなかGS13勝したフェデラーもラッキーマンだぜ by サンプラス
ナダルジョコが本格化する前に稼いでるからな
もっと言えば、ヒンギスもラッキーウーマンだろ
ウィリアムズ姉妹が本格化する直前にGS優勝している
フェデラーもヒンギスもナダルジョコやウィリアムズ姉妹といった
本当に強い選手が出てきたら勝ててない

おまえら、わかるか?
フェデラーにしろ、バブにしろ、ヒンギスにしろ
スイス人はなぜかラッキーマンだらけだ

裏で世界の超金持ちが動いてる可能性があってもおかしくない

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 23:32:26.63 ID:tX/p7PtF0.net
メドベは完全に調整失敗してそう

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 23:40:28.49 ID:aY2xXoOK0.net
フルカチもフルセット、メドベは勝てたらフルセット
やはり今年の全豪は何かおかしい
目に見えない地殻変動が起きてるようだ

ハードのメドベはトップ3に入る強い選手だが今回はダメかもしれんな
調整なしで全豪ぶっつけ本番では無理がある
子供が産まれて一緒にいたかったのだろう
その反動がでているw

938 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 23:47:25.98 ID:aY2xXoOK0.net
このメドベじゃカラスの相手にならんな
シナーの出来からしてカラスのほうが楽ドローだろう

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/18(木) 23:48:14.99 ID:WT+bf3bZ0.net
だってメドベのおっちゃん、もう28歳だし…
もう若くないのボク

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 00:07:20.34 ID:zq4M/Exw0.net
相変わらず見事な他人のふんどしダンスやないけロンパーさんよおw
今年は愛知エッチオフ自演2024期待してええんか?ww

941 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2198-yPz0):2024/01/19(金) 09:09:40.60 ID:1B6mUgIB0.net
ぼんやりとした印象で申し訳ないけど
今10年前の全豪の試合を色々と見てたんだが
なんか10年前のほうが全体的なレベル高くない?

942 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/19(金) 09:16:26.22 ID:3Xh9nVSW0.net
>>941
当たり前じゃんw

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 10:02:51.14 ID:q0zO6mD6M.net
10年前ならまだBIG4中心だろ

944 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 11:25:42.54 ID:KJQb3CDR0.net
10年前のほうが全体的にレベル高いんじゃなくて、
単純に10年前のBIG4が歴代で見ても人外レベルなだけ

945 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/19(金) 11:28:54.13 ID:3Xh9nVSW0.net
それに引っ張られて他のやつも必死になるからレベルも高いんだぞ
観てないのかな

946 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 11:42:28.35 ID:KJQb3CDR0.net
観てたけど、10年前の「周りのやつら」ってベルディヒ、フェレール、ラオニッチ、錦織とかだろ
こいつらが今のカラスとかシナーとかメドベよりレベルが高いとは思わないけどな
当時BIG4にひっぱられて今のカラスとか以上に実力出せたのはバブくらいじゃね?

947 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82ba-CWyO):2024/01/19(金) 12:00:11.97 ID:yqKQMJOE0.net
>>946
デルポトロとかすごかったな。
怪我さえなければ

948 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46cf-lMFe):2024/01/19(金) 12:02:17.61 ID:3Xh9nVSW0.net
そのQFクラスが今のQFクラス(ハチャノフ、ルブレフ、チチパス、ルードとか)より強いからな
メドべカラスでも4:6くらいだろ?
それに加えデルポチリッチも全盛期

949 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/19(金) 12:23:29.34 ID:Zh6RonJjM.net
でもノーシードとか全体のレベルは今の方が高いんじゃないか
人外が突出してただけ
今大会は上位シードのセットダウンが目立つしな

950 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 69bc-lMFe):2024/01/19(金) 12:27:44.80 ID:i/Q3fLhV0.net
西岡が運が良ければベスト16行けるのにレベル高いわけないだろ…

951 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1188-6vs8):2024/01/19(金) 12:31:07.76 ID:Ejz3aEE+0.net
暗黒時代と言われてるフェデ台頭前のトップ選手たち、例えばヒューイットとかは今で言えばどの程度の強さなんだろうね

952 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/19(金) 12:34:34.99 ID:Zh6RonJjM.net
>>950
フェデ台頭前の時代とか見ると別におかしいとは思えないけど?

953 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f9b8-0zjl):2024/01/19(金) 12:36:32.36 ID:xIe6jD2k0.net
ヒューイットはフェデラーが強すぎただけで普通に強いです
強かった期間は短いけど、フェレールよりは強い

954 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4646-lMFe):2024/01/19(金) 12:36:50.22 ID:Jfs2tYQh0.net
>>952
うんつまりレベル的には今が最悪の時代ってこと

955 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-Koz8):2024/01/19(金) 12:37:34.29 ID:8EzPHfEL0.net
メドベとかヒューイットに普通に負けるでしょ

956 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 12:46:44.83 ID:KJQb3CDR0.net
>>951
ほぼ全盛期の錦織が引退前の老いぼれヒューイットに2連敗だし普通に強いよ
ヒュー全盛期の2001年の全米決勝のサンプをボコった試合観ればわかるけどフットワークと安定感がかなり人外
たぶん今のカラスくらいの強さはある

957 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/19(金) 12:57:13.01 ID:Zh6RonJjM.net
てか西岡が全豪全仏ベスト16は序盤当たる予定だったナダルメドベがコケた恩恵もあるでしょ
ヒューやフェデもGS第1シードで早期敗退もあったし上位がコケて実績の少ない選手が上にいくのは別に可笑しくない

それを低レベルと一蹴するのは違うだろ?

958 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82ba-CWyO):2024/01/19(金) 12:58:29.01 ID:yqKQMJOE0.net
ジョコ老害はテニス選手はジョコしかいないと思ってるからな。
空想の世界で生きてて可哀想な奴

959 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 13:18:54.55 ID:KJQb3CDR0.net
10年前と今じゃかなりテニスのスタイルが違うからね
以前はデルポバブチリッチ錦織みたいなベースライン付近からストロークどっかん連発で通用したけど、
今はコートが低速化したのとメドベズベフリッツを筆頭とした長身族が横のコートカバー広げて後方でシコシコしだしてからどっかんストロークが通用しなくなり、
わざと相手に強打させてからカウンター勝負しかけたりドロップやショートボールで前にださせてパス抜いて相手の体力気力をけずる戦術をよく見るようになった。
ショットの質が高くてラリー戦が豪快だったのは10年前だったけど、今のほうがフィジカルやメンタル面でしんどいと思う。
どっちがレベルが高いかは見る人次第。

960 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 462e-lMFe):2024/01/19(金) 13:29:25.07 ID:3Xh9nVSW0.net
そのフリッツとかズベレフが全く衰えたジョコに通用しないんだからどう考えてもレベル低いよwww

961 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 13:33:57.69 ID:KJQb3CDR0.net
個人的にはジョコが特別衰えたとは思わないけどね
20代のころと強さは変わらないと思う
プレースタイルは変わったけどね

962 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c50e-IYJQ):2024/01/19(金) 13:36:39.70 ID:t3oKV1NA0.net
メドベデンコなんとか残った

963 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 698b-e8Eg):2024/01/19(金) 14:00:27.74 ID:FkhpklnE0.net
20年前の選手では話にならんよ
ヒューイットとフェデラーが対戦している動画見てみろよ
レベルが低すぎて笑えるぞ

964 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 14:14:47.87 ID:KJQb3CDR0.net
>>963
その2人の対戦はたまたま一方的な試合が多いからそう見えるけど、2003年デ杯のフェデ対ヒュー観てみろよ普通に神試合だぞ

965 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:18:06.28 ID:nSvz7spu0.net
>>963
> 20年前の選手では話にならんよ
> ヒューイットとフェデラーが対戦している動画見てみろよ
> レベルが低すぎて笑えるぞ

ドクズが!!笑えんのはテメェじゃ!www

966 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:19:49.72 ID:nSvz7spu0.net
何でもいいのから、おれの出したNGワードリストどおりに

「ジョコ」の3文字をサッサと登録せんかいっ

967 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:20:36.91 ID:nSvz7spu0.net
うわっ!おれ自身の書き込みが消えたあ###

とわいよお!@@

968 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:22:17.13 ID:nSvz7spu0.net
直美はすごかったな?

赤ちゃん産んでまだ5ヶ月だぞ?もし生んでなかったら、確実にニシコリよりは強い...

969 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:25:35.89 ID:nSvz7spu0.net
>>946
> カラスとかシナーとかメドベ

本当のことをゆー。

そいつらは、むかしの、シャラポワ、エナン、身長190センチあるおんな、ドイツおんな(結婚
申し込まれたおんな)、鉄の女

より確実に弱い。オメーはなんにも見えねえメクラWWWW

970 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2294-0zjl):2024/01/19(金) 14:26:12.57 ID:KJQb3CDR0.net
フリッツ、シナー、チチパス

危なげなく3回戦勝利。やっぱり2周目にピークをもっていくのか試合ごとに調子上がってる

971 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8de3-Y4mw):2024/01/19(金) 14:27:43.51 ID:nSvz7spu0.net
ビッグ3だけが別格総本山。

ただし、フェデルとビッチはカッコつけ。

ラファだけがすなおで素朴で、それでいてゴート。

972 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2198-yPz0):2024/01/19(金) 14:41:26.71 ID:1B6mUgIB0.net
>>970
シナーやチチパスはトップ10に行くテニスしてるなーと思ったけど
フリッツがこんなに強くなるなんて思わなかったわ

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 14:50:38.02 ID:3Xh9nVSW0.net
フリッツはライバルが少ないから棚ぼた的な要素が強いかな

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 15:00:22.54 ID:KJQb3CDR0.net
フリッツのライバルはティアホだと思ってたけど、そういえばティアホどこ行ったよ

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 15:43:36.60 ID:6XhJmMzkd.net
フリッツさんの最大の武器はメンタル

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 15:52:06.09 ID:3Xh9nVSW0.net
オペルカとかコリッチとかなにしとんじゃ

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 15:58:23.65 ID:DFRYvEP40.net
新しい時代の選手の方が、参考にできるデータも多いし、精錬されたトレーニングができるし、道具も進化してるから強いに決まってるんよ

big3が評価されてる所はやはり息の長さやろ。今のトップ勢の若手が30代でもGS優勝できるとは思えない

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:04:09.10 ID:V1vxU66R0.net
新しい選手の方が強いなら
今の弱ったジョコナダくらいボコボコにしてなきゃおかしいだろ

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:09:38.99 ID:DFRYvEP40.net
>>978
うん。そうじゃないからbig3が評価されてるって話や
スレの流れ大して読んでないから知らんが

アラサーで順当に落ちぶれていった錦織ツォンガベルディヒ、フェデラー以外のニューボールズなど元トップ選手が今の若手トップ選手より強いなんてことはない、と言いたい

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:17:46.32 ID:p8hRahKA0.net
フェデラーは1人でいきなりテニスのレベルを異常なまでに引き上げたのも評価高いな
逆にフェデラーがジョコナダルより下の世代で有利な立場なら対戦成績も更によかったろうしな

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:26:39.59 ID:3Xh9nVSW0.net
ラケットや戦術理解環境で劣るのにより良いプレイしてる昔の選手のがプレイヤーの質として明らかに上だろ
アホなんかね

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:28:38.76 ID:FkhpklnE0.net
当時のニューボールズ世代はズベレフクラスに全員やられるよ
フェデラーでさえ負けるだろうね
まだ弱かったマレーに負け越してたぐらいなんだから

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 16:42:07.22 ID:balyl3ia0.net
2年くらい前までフェデナダジョコで煽りあいしてたけど
それ以来ここにまったく書き込んでなかったわ

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 17:26:15.89 ID:FPDZrNN10.net
チチパスは自分のアイドルだったフェデに勝った時大喜びだったけど、エチェは敬愛するジョコに遠慮がちになるのかグイグイ来るのかどっちだろ
若いからグイグイ来るだろうけど

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 17:48:17.05 ID:KJQb3CDR0.net
ちなみに今の若者は知らんだろうけどニューボールズにマラト・サフィンという伝説の選手がいてな、ジョコに2勝0敗、しかも両方スト勝ち

2005全豪6-4、7-6、6-2 2008全英6-4、7-6、6-2

試合後のサフィンは涼しい顔でインタビューに答えた

「みんなあのセルビアン小僧を将来有望とか言ってるけどさ、正直何がすごいのか俺にはさっぱりわかんねえわw」

マジで草生えたwwwww

986 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 17:54:40.48 ID:2EycrNT7M.net
ジョコを基準に考えるのはやめた方がいい
普通はジョコの年齢までトップクラスでやれないのは皆知ってるだろう
フェデだって今のジョコの年齢の時はまだまだ強かったし今のジョコに負けたら若手のレベルが低いは違う

ナダルは限界来てるがBIG3が特別なだけ

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:01:11.50 ID:G+qWpPXL0.net
今は駄目だけど去年チリッチでさえGSSFまで残ってるんだぞ
ナダルでも苦手の全豪制覇だ

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:01:32.22 ID:mQQfzbgs0.net
サフィンなんてw それジョコが二十歳になる前w
ハタチすぎならあの赤ら顔ロスケ酔っ払いオヤジはジョコにボコボコにされてただろw

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:11:20.12 ID:IX08kdjd0.net
テニス界3大イケメン(美形)
ズベレフ チチパス エチェベリ    シャポ

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:16:21.69 ID:IIdQ4n9Fd.net
サンプラザは地元でサフィンにボコボコにされて泣いてたな
サフィンには勝てないけどアガシとかいう雑魚には翌年勝てて良かったよ

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:25:11.78 ID:8EzPHfEL0.net
>>982
特定の誰かに負けてたとか何の意味もないって毎回言ってるやろ笑

そんなこと言ったらGSで3回もワウリンカに負けた全盛期ジョコは大したことないって話になるぞ

どうせまた「あの時は疲労が〜!」「故障してて〜!」とか言い訳を探すんだろうけど

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:29:35.50 ID:qCFmtlwP0.net
ネクジェンの顔はビッグ4や
ジュニアの大会見ててもあそこまでトトノッテルやつていないもんなあ🧐

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:32:09.62 ID:WCiaJnuW0.net
サフィンのジジイは先見の明が無いというか何と言うか、やっぱり馬鹿だったんだなw

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:32:10.37 ID:A5NQV7Dn0.net
今のジョコとかボーナスステージもいいとこだろ
若手弱すぎるし
いくら勝っても若手弱すぎるからで終わる話

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:42:16.58 ID:2EycrNT7M.net
とりあえずこのスレは例のガイジのせいでジョコビッチへのヘイトが凄いことになってるなw
何年もやってるし病気だわな

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 18:45:48.00 ID:SO3AGhx50.net
GSたった3回のMSたった1回しか勝てなかったワウリンカの話はどうでもいいよ
実力があるならせめて15回は勝ってるはずだろ
まあナダルはワウリンカに負けた言い訳 一生懸命してましたね

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 19:50:07.91 ID:Ejz3aEE+0.net
>>995
もういつからいるか覚えてないくらいなのが凄いな
なにがそこまで猛烈にフェデを憎む理由なのかわからん

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 19:53:06.42 ID:3Xh9nVSW0.net
>>986
明らかにレベル低いだろ

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 19:53:41.42 ID:3Xh9nVSW0.net
>>979
明らかに強いよ

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2024/01/19(金) 19:54:18.10 ID:3Xh9nVSW0.net
>>977
今の若手は雑魚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200