2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家を建てる予定の人が集まるスレ 73軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:28:49.51 ID:BaIo7m6/0.net
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 71軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1486729785/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:58:33.01 ID:NHkiVQu80.net
一条のダサいサイディングの家は別スレです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:08:35.60 ID:LJu9Lh2la.net
床暖房切って2時間くらいしてもリビングがホカホカしてる幸せって経験者にしかわからないよね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:14:28.50 ID:BaIo7m6/0.net
しかし外壁ってどうしたらええか分からんなぁ。
とりあえずタイルの見積とってみるか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:19:46.61 ID:4I35fDVP0.net
屋根は瓦にしとけ。コロニアルなんかにしたらリフォーム会社の的だし、トータルコストが瓦よりかかるからな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:25:50.92 ID:HzCW2JyI0.net
前スレで、外壁の仕様で固定資産税が変わるって話、
恥ずかしながらその書き込みがあるまで知らなかったぜ

一応気にするヤツもいそうなんでとりあえず見つけたの貼っとく
でも、この基準で行くと、おそらく総二階建坪15坪のウチはほとんど無視できるな
https://realestate-column.com/calculation-assetvalue

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:29:39.95 ID:+TXXnmI2M.net
https://www.youtube.com/embed/hB-WHw6uMWg?autoplay=1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:00:48.54 ID:uhcFr5DE0.net
日本性教育協会の調査2012年
セックスレスだと答えた50代既婚女性75%

年上女房の旦那はまだ40代なのに自慰行為?浮気?バレて離婚?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:19:23.52 ID:VunGw/F3M.net
>>4
前スレでタイル25万円って出てたが、あんな値段は一条だけの特殊ケースだぞ
タイルが自社生産で、かつその貼り付け作業のを人件費が日本の1/10のフィリピン工場でやってるから出来るだけ。

タイルは貼り付けに手間が掛かるから、普通は200万円とかだよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:37:54.11 ID:cxnVD/wN0.net
太陽光って元取れる?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:01:40.81 ID:b9gaqNjh0.net
外壁は意匠性やコスパを含めたトータルバランスでは窯業系サイディングが
一番優れてると思う。
タイルだって乾式は窯業系のサイディングの上にタイルをひっかけていく
だけだから、下地になってるサイディングの目地には普通にコーキングは
使われてるし。
前スレで角波推しの意見もあったけど、角波はちょっと物をぶつけたら
跡が残るのがね。男の子がいる家なんかは気をつけておかないとボコボコ
にされるw
まあ、最終的には何を重視するかかな。

屋根はやっぱり瓦が一番じゃないかな。屋根材の中で瓦の弱点は重いこと
だけだから、耐震性には気をつけないといけないけど。
前スレでも話したけど、太陽光を乗せる場合には雨漏りと風外の心配はあると思う。

太陽光、今なら家庭用の契約でちょうど元が取れるくらいじゃない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:09:14.32 ID:C63c5gzE0.net
外壁、ガルバ風のサイディングもあると営業に言われた なんか業が深い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:38:06.21 ID:8dxUKGWB0.net
スイス漆喰だっけ
ウチは嫁さんの一存でそれになったわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:12:57.55 ID:YsxteNGMM.net
ガルバ調 レンガ調 石目調 タイル調
窯業系の偽物感は先生方に嫌われるよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:20:09.43 ID:DvvfXT3V0.net
うちの工務店は、標準が三州瓦!!と声高に叫んでいたのだが、屋根の角度がないからと鋼鉄屋根みたいな名前に変えてやがった。
金額が安くなるならやむをえないが、変わらず。
なんだかなぁ、と。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:54:23.84 ID:N+raVRxI0.net
ちょっと質問なんだが、一階の天井と二階の床のあいだって
断熱材入ってるもんなのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:14:55.78 ID://uA5Qey0.net
普通は入ってない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:28:43.47 ID:g4THeqm80.net
>>16
何も言わないと入らないんでね?
吸音効果を狙って入れるメーカーもあるかも知れんが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:30:23.43 ID:g4THeqm80.net
>>4
固定資産税も上がるよ

俺なら表面がボコボコしたタイルがかっけーと思うが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 01:14:35.18 ID:nKN0S6Gj0.net
>>16
ふつうは入らない。
省令準耐火にするならグラスウール(不燃材)入れるんじゃない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 05:35:34.81 ID:M0hwr9TX0.net
>>10
地域と設置費用による。
太平洋側の地域で設置費用が30万円/kW以下あれば、余剰の固定買取期間の10年以内で元が取れる。
それ以降はタダの電気が使い放題って感じだから、条件が合うなら載せたほうがいいと思う。

>>20
うちは省令準耐火かつ準防火地域だけど、1階と2階の間にはグラスウールは入ってないよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 06:38:55.13 ID:MhxcLWJQ0.net
>>15
瓦は4寸勾配ないと雨漏れする

>>16
基本は入れないが18が言うように吸音の為に入れるメーカーもある

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:05:55.87 ID:EZ+a7Ilf0.net
アルミ樹脂サッシと樹脂サッシってどっちが良いとかあゆ?
HMに任せたらリビングの広い窓だけアルミ樹脂複合、その他の部屋は樹脂サッシになってたんだが。理由あっての使い分けだろうか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:56:58.35 ID:yAHFKwEGd.net
>>21
保証期間切れた後のメンテ費用やパワコンの交換費用、撤去費用とか考えたら微妙じゃない?特に撤去費用

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:58:02.02 ID:yAHFKwEGd.net
>>23
単に大きな窓は単価が高いから安くするためにアルミ樹脂にしてるんだと思う
普通は大きな窓ほど熱損失が大きいんだからそっちを樹脂にせんと意味がない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 11:39:15.46 ID:Q1AjkiCta.net
いや単に樹脂サッシで大開口の掃き出し窓無いだけでしょ
テラス窓とかならあるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:54:05.99 ID:NVvvIawAM.net
>>26
普通にあるけど。
うちは幅3.6m、高さ2.2mの掃き出しの樹脂トリプルサッシを入れてるよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:56:04.26 ID:5waa52Zqa.net
>>27
ああすまん
>>23のHMが標準で使ってるサッシメーカーのラインナップにって話だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:00:05.54 ID:+cxIiKEe0.net
>>10
今なら新築時に5kw以上載せればkw20万くらいで付けられるから五年とかからずに導入費が相殺できるよ
パワコンが10〜20年くらいで故障と言われているが個体差があるのでもっともつ人もいるしその前に故障する人もいる
HMの保証期間内なら無償交換してくれるからその点は心配いらない
パネル自体は劣化はしてもほぼ故障はしないが施工が悪いと足回りが劣化してくるからその時はメンテが必要かもしれない
ちなみに太陽パネルは屋根に上げたら家本体の解体まで撤去しないのが普通

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:21:04.77 ID:ttDhCvWx0.net
>>27
また一条か

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:29:03.90 ID:XfTPI39Dp.net
「普通に」とか言っちゃう一条さんはカッコ良いですな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:31:30.51 ID:5waa52Zqa.net
判ってて流したのに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:45:18.08 ID:24XxcHfpd.net
一条は特殊だから、他とは別です。タイル、太陽光、断熱性能すべて異端、かつ低コスト。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:44:53.89 ID:DmKwbLRid.net
屋根葺き替える時パネル邪魔だろ
トタン屋根は問題なくても どうせ唐草辺りは水が回ってボロボロになるのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:50:47.65 ID:eFcbyuj7a.net
>>5
瓦屋根&切妻屋根は固定資産税高くなるよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:13:49.51 ID:yAHFKwEGd.net
>>29
キロワット20万って海外メーカーでもそんな安いところ無くね?
20万代、ならわかる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:37:55.74 ID:TeyOnKFXr.net
>>35
税金算定してるがそんなに変わらん
高くなるのは外壁タイルとか建材ソーラーだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:51:06.79 ID:GnSF4//w0.net
>>37
床暖房は??

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:21:31.50 ID:TeyOnKFXr.net
>>38
ないよりあったほうが高いけど全館じゃないならメリットのほうが大きい
範囲床面積で算定される
ちなみに電熱のほうが温水より高い

一つ一つ答えるの面倒だからあんまり聞かないでくれー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:56:56.80 ID:X6Ixsdlbp.net
(押すなよ!絶対押すなよ!ってやつなのかな。。。)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:58:14.97 ID:fgmyVhew0.net
まだ固定資産税来てないけど
周りが高級住宅だからといってうちのローコスト住宅を見誤らないでほしい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:10:23.61 ID:MK4Q4ag5a.net
隣で建築中のハウス見て毎日グギギギってなってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:12:06.65 ID:Ty+QnFhwd.net
>>42
なんで?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:14:02.53 ID:pThoSCek0.net
隣の方がセンスあるor金に物を言わせる建物なんじゃね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:14:26.19 ID:MK4Q4ag5a.net
>>43
正直、自分がこだわったポイントは一つも入ってないんだが、隣の芝生が青すぎてね…。
嫁はんも「正直こっちのほうがいいよね」状態
建築中は絶対譲れないポイントだったのにな(´・ω・`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:43:00.90 ID:nKN0S6Gj0.net
ガルバの屋根でよくない?瓦いいかもしれんけど、重い。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:57:26.01 ID:xNLLqNRzr.net
一条って、俺は夏に行った展示場で、汗っかきなおっさん営業マンが性能について暑苦しく語り、空気の循環も滞っているように感じたので真っ先に却下してしまった。
色んなブログ見てると、意外と悪くないHMっぽいんだけどね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:02:51.65 ID:0Y39h/FH0.net
一条はコスパいいよ
色々制限キツいのや糞ダサいのを受け入れられれば

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:16:53.92 ID:MhxcLWJQ0.net
>>45
そういうな
せっかく建てた自分の家だろ?
自信もって住めばいい
人の家と比べても仕方ない

いい家を建てるのが目的でない
幸せな生活する為に家がある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:26:41.03 ID:xrKeJlvUp.net
>>46
ガルバも瓦も値段変わらないだろ
重いって言っても自分が担ぐわけでもないし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:28:22.34 ID:+D+Of657d.net
>>50
そうじゃなくて、重心が高くなる。って話なんだけど。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:46:16.01 ID:tGsa0tV00.net
いつから重心が高くなると錯覚していた?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:49:18.59 ID:MhxcLWJQ0.net
屋根が軽いとそれだけで耐震性能は飛躍的に上がるよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:57:30.85 ID:yAHFKwEGd.net
瓦は重いけど重たいぶんはきちんと計算して構造計算するだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:03:52.04 ID:MhxcLWJQ0.net
>>54
そんなことしてるわけねーよ
どんだけHM信用してるんだ?

そもそも重さの比較してんだから同条件なら軽いほうが有利に決まってるって話な

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:08:17.17 ID:yAHFKwEGd.net
>>55
法律で屋根の重さ計算が義務付けられてるんだから同じ条件には実際ならないよねってことを言いたかったのだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:19:56.43 ID:nKN0S6Gj0.net
木造住宅はち構造計算の義務ないよ。ハウスメーカーもどうだか。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:22:40.95 ID:MhxcLWJQ0.net
>>57
壁量計算はしてるんじゃなかったか?
厳密な構造計算は3階建てもしくは混構造だったと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:46:52.04 ID:t59XT9iK0.net
>>11では瓦の屋根を推したおれだけど、自分の家はガルバだよ。
片流れで勾配が緩かったのと、ほぼ全面に太陽光パネルを乗せたから、
雨漏りの可能性を極力減らしたかったからだけど。
風対策に母屋ピッチを狭くして吊子の釘ピッチも狭くして、パネルを
止める金具も1.5倍にしてる。

構造計算は>>55>>57>>58の認識で正解だと思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:49:46.57 ID:xrKeJlvUp.net
HMどんだけ舐めてんだ少なくとも大手とその関連はやってるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:47:11.57 ID:M0hwr9TX0.net
>>41
うちはローコストだが、外壁タイル、全面床暖房、ソーラー屋根と
固定資産税が高くなる要素満載だから評価額は超高かったわ。
設備で一律に決めるから、建てたときの値段なんて一切考慮してくれない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:54:44.52 ID:08Hny+qmM.net
重いより軽い方が耐力上有利。これは動かない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:00:50.79 ID:fgmyVhew0.net
耐震性を捨てて瓦にしたいならすれば良い
人それぞれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:07:22.56 ID:yAHFKwEGd.net
別に瓦だから耐震性を捨ててるわけじゃないし瓦でも構造がしっかりしてれば倒壊はしないって実験結果もあるのにガルバ信者は頑なに認めようとせんよなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:17:57.64 ID:MhxcLWJQ0.net
>>64
瓦信者さんそういうこと言ってるのではなくて、同じ間取りで同じ構造であれば屋根が軽いほうが耐震性が有利って言ってるんだよ

もちろん瓦は一枚単位で交換メンテしやすかったり、唐草の部分が板金のほうが痛みやすかったりするのは百も承知で話してる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:38:48.95 ID:tGsa0tV00.net
そういやこないだエスライズなんたらとかいうマンション投資の営業電話が掛かってきて丁重にお断りしたらガチャ切りされたわ それ自体もムカつくけど、自分の電話番号がどこから漏れたかが気になる 1月からメーカー巡りした際に気にしとけばよかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:49:58.79 ID:t59XT9iK0.net
HMを舐めてるつもりはないし、大手は構造計算してるかしらないけど、
構造計算の義務自体はないよ。確認申請に出す以上、耐震強度の検討は
しないといけないけど。
木造は専門じゃないから詳しくはないけど、耐力壁やら筋交やらの
チェックはされるんじゃなかったかな?

瓦でも構造がしっかりしてれば倒壊の可能性は少ないけど、
同じ間取りで同じ構造であれば屋根が軽いほうが耐震性は有利。
だから意匠性やら地域やら使い方やらを検討して屋根材を決めなきゃね。
でもコロニアルだけはやめておいたほうがいいかも。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:58:54.84 ID:Cfu2lJE2K.net
>>66
俺は教える番号を家電かつ録音留守電(留守電案内中も録れるタイプ)にしてるぞ
たまーに取引先が留守電案内中に暴言吐いてるから面白い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:00:52.83 ID:Xjm9JGHY0.net
HMは規格登録でしょ
3Fになると計算しないといけなくなるから営業が渋る渋る

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:55:43.36 ID:j93+9dn+0.net
>>66
俺は住所ならいいけど電話番号は面倒なことになるから絶対書かんわ
HMによっては家族構成から年収まで書かせようとしてるとこもあるよね
ハウジングセンター子供も楽しめるから良いんだけどあれがほんと嫌やわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:30:53.24 ID:9fJ8eH5I0.net
ここの住人は太陽光パネルのせてる人が多数なのかな?
外観のデザインは二の次か

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:44:56.14 ID:/cA7TpmHM.net
ああ、いつも被りっぱなしで首がいたいよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:38:20.62 ID:qp2Uvnnw0.net
パネルなんか乗せるわけないだろ
なんの罰ゲームだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:40:25.76 ID:kN39Q8e4d.net
ZEH補助金75万貰えても載せるべきではない?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:47:08.30 ID:QgCuWO8X0.net
めんどくさいからのせません

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:14:01.56 ID:T/WAA9ZG0.net
都市ガス通ってないからオール電化エコキュートで昼電は太陽光に頼らないと光熱費が安くならないんですよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:19:09.51 ID:sJaOfPb20.net
太陽光は設置費用と地域によるからな。
パワコン込税込で30万円/kW以下で設置出来て、太平洋側で雪の降らない地域なら
今でも入れたほうがお得。

固定買取期間の間に設置費用の元は十分に取れるから、
その後は蓄電池を入れるか、エコキュートで蓄電するかすると光熱費が相当安くなる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:22:13.11 ID:VovM0M8NM.net
>>71
地球のために載せるのが人

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:39:23.76 ID:NSoOWBgR0.net
日照時間上位の県だから太陽光パネルつけようか検討中なんだが太陽光つけるならZEHにすべき?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:40:04.31 ID:RTeoeFWP0.net
>>79
ZEHは補助金でるしやってもいいと思う
工事総額あがってもこの低金利なら元々取りやすいしお得だと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:12:33.91 ID:z4cmlweg0.net
>>71
外観たって
道路歩いてる人に屋根の上に乗ってる太陽光見えないだろ
そうだな1k先の高台やビルからはやっとこさ見えるか?
でも今は太陽光キャンペーンも補助金も改悪だし元取れんだろ
5年前なら最強だったんだけどね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:15:42.27 ID:WK2yaG2hd.net
>>81
うちは普通に数メートル離れたら見えるけど最近の家は屋根の勾配がついてなかったり三階建てだったりするから見えないのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:20:38.29 ID:d3WsmTAb0.net
ほとんどの人がそうだと思うけど、そもそも太陽光パネルにダサいとかカッコイイとか概念がない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:25:22.33 ID:3hKrihaA0.net
じぶんちの太陽光パネルの実物を見たことないw道が狭いから
グーグルアースで見たらちゃんと載っていたw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:27:33.29 ID:3hKrihaA0.net
瓦も自分ちの実物を見たことない
黒と銀黒とで結構迷ったんだけどあんまり意味なかったw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:30:32.64 ID:LGnAObFSM.net
>>81
来年度の単価でも、固定買取期間の間で元は取れるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:17:17.37 ID:30DAH5RKa.net
なんとメタスコア90を記録!!
海外でも高評価!!
前作の3倍の初動売上を記録!!

前作『ニーアレプリカント』『ニーアゲシュタルト』をトレーラーで確認−。
https://youtu.be/scgU6fKQ6zI
https://youtu.be/O1CoQyVu_Cs

そして、約1万年後・・・
『ニーア オートマタ』起動−。これは呪いか。それとも罰か。
アンドロイドたちは戦い続ける−。たとえ全てが無意味だとしても−。
https://youtu.be/LLCrzJdF8Z4
https://i.ytimg.com/vi/rIrjTKmuk-g/maxresdefault.jpg
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2015/06/Nier1.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:41:43.10 ID:nYUqcHjVM.net
専売の10kw以上ならいまでもかなり儲かるね
でも最近のトレンドは5kw前後で自家消費が主流らしい
自家消費の場合は固定消費電力を差し引いてからどれだけ売電にまわせるかで売電額が変わるからできる限り多く載せるのがポイント

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:25:23.54 ID:jBcj9Cqv0.net
うちは専売11kwで施工費が350万。
申請したのは2年前だから売電価格は32円/kWh(税抜)
1月の売り上げが38000円で2月は45000円だった。

パワコン交換費用を踏まえても20年間で600万以上は残せるはず。
子供の学費の為に全部貯金だけどね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:34:07.86 ID:le2EQPp30.net
ほんと太陽光はでかくやればやるほど儲かるから凄いわ
太陽光やらないで再エネ負担金払ってる人ってマゾすぎ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:36:38.94 ID:hBoCamZR0.net
屋根とカーポートで10kw乗るだろうけど、お前らが屋根は軽い方が正義みたいなこと言うから諦めたわ
しかも嫁が瓦希望だったからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:21:46.36 ID:Zaa8L7iRd.net
アスクルの火事もあったしな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:56:45.27 ID:07tt69y1H.net
>>79
ZEH仕様で4.3kw載せたけど、国と県と市とHMから合わせて190万補助が出た
これなら元も取れるしよかったなーと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:06:42.54 ID:WK2yaG2hd.net
まだ太陽光に補助金出す県とか市町村あるんだなあ羨ましい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:01:44.84 ID:5o+JhSir0.net
>>93
ハウスメーカーからの補助ってただの値引きじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:05:08.53 ID:n4tIWVP40.net
太陽光が普及しすぎて再エネ賦課金がウナギ登りで上がってるからね
もっとも押し上げているのは一般住宅では無くメガソーラーだが
固定買い取り制度がなければ成り立たない太陽光ビジネスだが
やればほぼ必ず儲かる打出の小槌の如きぼろい商売でもある
庶民も新築なら簡単にその恩恵にあずかれるんだからそりゃ普及もするわな

ここ最近新築で導入できる人は運が良いよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:18:35.24 ID:1Ht6JHS40.net
昼は太陽光売電、夜は床暖房でヌクヌク
この時代に生まれてよかった・・・。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:24:42.77 ID:lOZN5XPb0.net
>>74
え、たった75万?150万でしょ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:15:12.18 ID:MNhshZJx0.net
>>98
来年度から75万だよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 09:27:46.73 ID:7K54RsKP0.net
太陽光=ZEHではないよな?
太陽光乗せる奈良ZEH仕様にしたほうがお得ってこと?別に得でもないけど補助金出るしやってもいいんじゃねってこと?なんかわけがわからなくなってきた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 09:32:19.12 ID:DUsn1VEo0.net
設置費用だけなら十分今の売電単価でも元はとれる
メーカー保証期間が過ぎた後のメンテ費用や修理費用、パワコン交換費用、屋根のメンテするときに外してまたつけないといけないからその費用が未知数

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:42:30.74 ID:IzewGd4Vd.net
今考えてる仕様で、あと太陽光とHEMS入れるとZEH申請可能だから載せようかな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:46:15.02 ID:83H1jAsz0.net
ウチの近所にまた家が建つらしいがご愁傷様
ここの組内は地区内でも最悪だから新参者はこき使われるぞ
何故自分が住む地区の事前調査くらいしないのか理解できないわ
地区内でも「あそこだけはやめておけ」と言われる土地なのに……

まあウチも同じ轍を踏んだ馬鹿なんですけどね!

事前に聞きに来たら教えたけどもう既に土地購入したみたいだし
余計なお世話して恨まれるのも嫌だから知らん顔を決めこもう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 11:14:01.43 ID:ZiosN3b/0.net
新興住宅地とまではいかんが新築の多いとこを選んだら大正解
掃除もイベントも少ない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 11:26:21.04 ID:oFIE7zJ60.net
新規分譲地ってのは正解かもな。
一人の地主が切り売りしてる土地って地主自身に力がなくなってきていることの現れだし。
土地探ししている時にHMの営業に見てもらったら「街が固定されている感じがしてお勧めしません。」って言われたのを思い出す。
色んな所お間抜けな営業だったけどそこだけは感謝してる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 11:30:50.00 ID:oFIE7zJ60.net
言葉足らずだった。
HM選定と土地探しを並行して行っている時に俺が良さげな土地を見つけたので
その土地をHM営業に見てもらった所、先述のアドバイスを貰ったってことです。
わざわざHM営業がその土地まで行って報告書までこさえてきたよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 11:55:10.49 ID:DUsn1VEo0.net
うちはママ友とかそういうのが苦手なので新興住宅は選ばなかったな
常識ない人が多そうだし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:32:42.99 ID:DTuuSRi1p.net
土地買っちまったよ〜
そんな地区だったらどうしたら良いの??

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:32:43.29 ID:3YEreYHNM.net
>>104
と言っても、首都圏だと利便性の良い土地はそんなとこばっかりだよ。

うちは周りに地主一族ばかりで高齢化率の高い古〜い住宅地を買ったが、最初の挨拶の時に共働きだから平日は動けませんって宣言したおかげで面倒な役は回ってきていないな。
力仕事はやるよ、金も出すよ、とは言ってある。
ぶっちゃけ金で解決できるなら年に10万円くらいなら自治会に寄付してもいいと思ってる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:35:16.26 ID:/j5g+LUeM.net
うちは新興住宅地だけど隣の奧さんが可愛いかったから大満足だな
コミュニティーの出来上がってる土地に入植するのは気が滅入るしね

それにしても新築の我が家をあれこれ自分色にアレンジするのは秘密基地を作っているみたいで楽しいね〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:57:05.01 ID:3YEreYHNM.net
>>110
うちなんて隣の奥さんは可愛いって年齢じゃないわw
西側:70代
東側:60代
南側:60代
北側:郵便局

うちは30代だが、周辺の中では圧倒的な若さ。
北側は郵便局の職員には30代の人はいそうな感じだが・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:15:05.50 ID:DUR0nJ3A0.net
環境なんてその内慣れるわ
嫌なら玄関に金日成 金正日の写真掲げとけ
誰も近寄らなくなるけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:21:10.14 ID:Sk01U4PVM.net
違うもんあつまっちゃいそうだよねw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:24:58.84 ID:L9qbojKO0.net
金持ちだらけの場所に、小さなサイディングの家を建ててやったぜ!
相手にもならんと思われているのか、近所がやさしくしてくれるw
嫁のコミュ力が半端ないのでいろいろ助かるw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:37:27.46 ID:FwK9swXSa.net
その嫁は宝だぞ大事にしろー
うちの嫁なんて近所とコミュ皆無で色々困る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:47:33.68 ID:cPrg9oC6x.net
家も車もすべてうちが一番チープ
嫁は中位ぐらいだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:15:37.13 ID:nEcV84ECM.net
うちの場合、家は新しいのもあって地主一族の次のグループに位置する感じかな。

車はうちが一番上位ランクかもしれない。
地主達は時価10億円は下らない土地、近くにビルやマンションを持っているのに車は古〜いカローラとかシビックだったりするんだよな。
駅近だから車無しの家も結構多いし。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:23:13.01 ID:zgQxmU6oK.net
地主一族でぶっぱなす人っているか?善福寺の○田さんは控え目だけどな。
一族でファミレス三軒に土地貸してテニスコート経営して、ホームセンターに土地を
貸して、○田家の元々畑だった土地に建った小学校に○田家の子供が入ると
自動的にPTAの会長になるけどね。
井草八幡宮の氏子総代やってるけどぶっぱなさないぞ。
純粋東京の人間は、大人しいぞ。
ウチの寺の檀家連中も純粋東京の人間ばかりて皆さん静か。
ゴルフの打ちっぱなし経営している人とかアパート200室持っている人とか
普通だけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:13:55.25 ID:kkdzRSCq0.net
>>118
そのお宅は、以前某銀行の頭取だった方じゃな、
おいらは井草幼稚園の卒業生。

今実家がある杉並のもっと南の大地主さんも
何だかおおらかで生活は質素で
『実る程、頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』を
地で行くように腰が低いわ。

実家は元その大地主さんの土地で、
地相が極めて宜しい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:17:52.61 ID:GE416wwD0.net
※これは面白いよ〜
この動画一つで皆がわからなかった真相が明らかに!!!

http://blogs.yahoo.co.jp/anti_mm_eq010/17942365.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:43:15.14 ID:Lnsil48tM.net
年寄り地域に家建てたが
隣と裏のばーさんがウチのチビにメロメロ
会う度お菓子くれるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:32:16.46 ID:hn1m9cIKd.net
分譲地の境界フェンスをどうするか悩んでいる。
うちが一番早く建て終わったので
ハウスメーカーは周りが外構やる時に自分たちで決めて下さいと言っていた。

そろそろ、西側の家が完成するのだけど着工の挨拶もなかったし、
外構のことも何も言ってこないから自分から言いに行くしかないのかな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:28:35.64 ID:zxdeAlb1K.net
うち蔓薔薇植えたかったから建て終わった次の日から工事して三面ぐるっと囲った
なおすでに枯れた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:05:02.03 ID:MzcAKpus0.net
>>99
す、すくねえ…もはや元とれなくね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 05:22:17.18 ID:dvxQoU4y0.net
家を買えて滅茶苦茶嬉しいんだけど
結婚して、子供生まれて、家建てて、仕事も中間管理職で出世の限界が見えて、
残る人生の大きなイベントは子供の結婚と親族・自分が死ぬぐらいだなぁと思うと虚しくなるタイミングがある。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:47:05.32 ID:t9j5xtMTa.net
【意識高い方向け】
あなたが人生を変えるために行う3つの作業とは?
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

《超スッキリ!モラハラ夫を見返す最終手段♥︎》
悩める1000人の主婦が幸せになった理由とは?
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:48:22.74 ID:fiz2i8ird.net
>>125
俺も家建てたらそうなりそう。今でさえ同じように思える。こうやって少しずつ世に未練がなくなってきて死を受け入れられるようになるのかな、って思う。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:50:38.45 ID:dmTBS1m10.net
願いを叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU


http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs


https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 08:39:40.38 ID:bbsyHN0m0.net
柱の角に小指ぶつけても痛くないよう、各所の柱をトリマーで丸める加工って頼んだらやってくれるのかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:04:39.98 ID:dZHLuNzZd.net
足元だけなら、そう言うオプションがあった気がするから、一般的にもやってくれるんじゃね?

足の小指対策じゃなくて、子供対策だった気がする。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:10:06.26 ID:N2WwRYdj0.net
>>125
上司排除していけよ。
席が空けば昇進の可能性が上がるだろう。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:23:06.26 ID:DubPQvyud.net
屋根と雨樋の間が既に黒ずんでるんだけど、外部に面するところはこんなもん?
あと、全体を見てもなんかペラペラというか、ガタガタしてる。
これで新築引き渡し前。

http://i.imgur.com/JQCKiCj.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:28:46.89 ID:7wCoE2qe0.net
>>129
家建ててもらったHMは標準でコーナー丸くなってるよ
丸くするアングル?があるらしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:02:08.15 ID:N2WwRYdj0.net
石膏ボードを片面に切れ込みと削りをいれて曲げたときにアールができるようにする、簡単な道具もあるしね。
ハウスメーカーのは樹脂でアール出すやつだね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:03:27.16 ID:8RzKX+f0d.net
>>130
幅木はコーナー部材使ったら角もできないし大工がとめ作るよりもきれいになるよ
Rは見た目が美しくないから好きでないなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:09:49.31 ID:bbsyHN0m0.net
樹脂の幅木?でアール出すやつ?ってのネットに画像ありますか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:31:14.60 ID:KczlCgTv0.net
>>132
雨の汚れだろ気にするな
これ屋根の素材なんてやつだっけ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:37:33.26 ID:E4y4u4tM0.net
新築引き渡し前でなんか汚ねーな
台風きたら剥がれそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:56:34.94 ID:nivtw4hpd.net
サイディングで建てたけど本気でパンチしたら壊れそうな感じ…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:13:16.82 ID:bekyva1Nd.net
タイルだって塗り壁だってガルバだってパンチしたら壊れるぞwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:29:06.49 ID:am7rH1XR0.net
>>122
それうちも悩んだ。
うちの場合、都内の郊外だけど先に建てた人が自身の土地に高さ20cmくらいのブロックを基礎にして40cmくらいの金網フェンスを作るっていうのが暗黙のルールみたいだった。
なので必然的に後から建てる人はその仕切をお借りする立場だな。
同時期に家を建てる場合は不動産業者が間に入って連絡先の交換をさせてもらって後はお互いで交渉してって感じになった。
その場合は境界に同じような仕切りを作って施工費は折半だった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:30:03.66 ID:nivtw4hpd.net
中までぶっ壊れそう コンコンと叩くだけでもたよりない音がする箇所がある笑

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:00:07.26 ID:bekyva1Nd.net
一番もめないのはお互いにブロックとフェンスを作ることだよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:05:27.48 ID:hNMi4X6Zx.net
うちは傾斜地なので高い方が壁をたてる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:18:40.46 ID:hjrjq/n3M.net
うちは前の持ち主がフェンスを建てていたから、それを活用した。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:31:05.82 ID:bekyva1Nd.net
そしてフェンス工事は一番ショボいフェンスでも結構高額になるのが辛い
本当はアイアンみたいなフェンスにしたかった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:45:22.37 ID:DubPQvyud.net
>>137
アスファルトシングルかな。
シートみたいになってた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:10:30.24 ID:am7rH1XR0.net
>>143
それはそれで同じような仕様の仕切りを作らないといけなくて後から建てた人に不満が来たりする。
かと言って隣より高いフェンス作れば違和感もあるし。
結局めんどくさい。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:19:56.27 ID:bekyva1Nd.net
>>148
家の外観が全然違うのにフェンスの仕様が違うからって気にする必要があるのか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:02:46.02 ID:KczlCgTv0.net
>>147
コロニアル系の屋根にした決め手って何?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 17:15:23.20 ID:nbk1n63od.net
住宅表示プレート貼る?
あれって今時の家に合わないよな
表札に番地入れるかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:07:54.05 ID:CURETDci0.net
憧れのソーラーパネルの設置完了して売電開始したけど、
カナディアンソーラー5.88kw パワコン5.5kwで今日の晴れの日で32.9kw発電した
売電額は1020円、買電額は500円だから晴れの日で520円の利益
30日全部晴れだったとしてやっと15000円の売電額だわ

メーカーからのシミュレーションだと毎月平均して15000円だったからシミュレーションからしたらだいぶ利益が少ないことになるわ

悲しい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:10:50.98 ID:vSfxWpyZd.net
>>152
自己消費してること考えれば充分じゃね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:20:21.34 ID:GL01jRe2K.net
表札に、住所のみの表示にしようかしまいか思案中。
11‐28とかだけか、SINCE1941とジイサンと婆さんが結婚して土地を分けて家を
建てた年をいれるか考えているが家族が猛反対。
SINCEは止めろと。普通の人がやらん事はするなと。
100000人に1人もやらないから俺はやりたいのだが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:21:59.37 ID:O8n2AUeX0.net
>>152
あと、今と5月じゃまじで倍ぐらい発電するよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:41:12.71 ID:DubPQvyud.net
>>150
ごめん。これ、我が家じゃないんだ。

うちもコロニアルグラッサだから似たようなもんだけど、 決め手はないよ。
今でも瓦に憧れてるけど、メーカーの標準だったし、太陽光乗せるなら軽い方がいいと言われたからかな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:21:33.09 ID:sBJMGouwr.net
>>154
おい俺んちの悪口はやめろw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:31:33.58 ID:iZrHzy6e0.net
表札はholzがめっちゃおしゃれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:47:56.58 ID:SJGQVtwcK.net
>>154
sinceは変な人が寄ってくるからなぁ
地元に長くいるなら○○に、とか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:02:35.97 ID:Il7dL5lIx.net
嫁が陶芸教室で表札作ってきた
名前だけのやつ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:13:45.50 ID:m/RhJF8U0.net
FUTAGAMIにしたお
見にくくて周りから不評だけど自己満足だお

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:12:21.21 ID:4WH/BRvT0.net
耐水紙に印刷してアクリル板で挟んで機能門柱に入れた。
季節に対応したイラストをワンポイントで入れて数ヶ月おきに交換してるが傍から見るとキモイと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:16:18.24 ID:DubPQvyud.net
3ヶ月点検の案内がきたけど、点検会社の名前がバーンリペア。
燃やして直すってこと?なんか気になってまう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:26:06.82 ID:mGY96NhJM.net
>>163
補修屋の名前だったと思うけど。関東住まいか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 03:14:39.86 ID:i+J/pzof0.net
バーンってタイ語の家だけど
タイ語+英語ってありかしら

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 05:32:43.10 ID:nBjt6V4+0.net
テレビをリビングの角にナナメ45度において、リビングの対角にコーナーソファを置く予定なんだが、
ナナメにテレビ置くのってブラウン管時代の名残で古いんかね?
液晶は薄くてでかいからテレビは壁にピッタリ寄せてソファも真っ正面がいいんかね
窓とかあるからうまく配置できないんだけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 05:48:07.67 ID:FyFycyOQ0.net
>>166
あー、すげーわかる。斜めってなんかダサいよね、空間が。間取りを作ってる時に考えなきゃだめだったんだよね…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:04:22.33 ID:mj8Hchua0.net
太陽光以外にエコロジー(自然の力的な意味で)要素取り入れるとしたら何がある? 雨水利用、井戸は思いつくけど他にあるかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:04:45.13 ID:pE9uHbWu0.net
テレビを壁付けでソファをななめにしようと思ってるんだけど、ダサい!?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:19:03.59 ID:2s1vZK2N0.net
>>168
鉄腕DASHに答えあり

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:24:43.54 ID:mc7Xfiw4d.net
>>169
そんなあなたにカウチソファ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:25:14.02 ID:+0au+3Y90.net
>>154
よう俺

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:47:51.01 ID:VnyQ4M0P0.net
住宅メーカーに家、カーポート、物置、アプローチの配置を一緒に提示してもらっていたのに
先行して建てた家本体の周りに雨水桝や点検溝がいたるところにちらばっていた
どうみても駐車場やアプローチにかぶる場所に複数配置してあるんだがどうするんだこれ
建築中は家の中ばかりに目が行っていて足回りは全く見て無かったのが良くなかったのか

メーカー側は「アプローチは枡の形に合わせて切り書いて作れるので大丈夫です」とか言ってるが
そういう事じゃねえんだよな、アプローチの真ん中に雨水桝があるって変だろう
駐車場とかは出入りの悪い場所に変更せざるを得ないのか…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 10:04:18.09 ID:R735N/Io0.net
>>166
うちは47型テレビを移動台につけてて超ダサいから大丈夫
HMから壁面収納提案されたけどTV見にくそうだったので断った
後悔はしていない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:59:06.87 ID:8AY51iig0.net
壁に平行に付けて置く予定だったけど
角に斜め措きすると台所から和室、あとトイレwからも見えるんでそうしてある
実際置いてみないとわかんないね、テレビに限らず何でも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:04:18.32 ID:S6clS/ltd.net
>>168
生ゴミで堆肥つくって野菜作り

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:12:24.29 ID:S6clS/ltd.net
>>173
うちもそうだったけど土地が狭い場合家の回りは雨水や汚水の枡だらけになるぞ
こればっかりはどうしようもないし最初に確認しなかったのが悪いな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:04:49.02 ID:OC9BMCea0.net
壁紙検討中なんだけどEBクロスの不具合って今からの人は大丈夫なのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:41:48.28 ID:BjDSwbhEa.net
>>168
雨水を貯めておいて夏場ソーラーパネルが過熱したら散水冷却して発電量upさせるシステムは考えた。
ポンプの電力のほうが食いそうだけどw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 19:28:18.15 ID:WzcMOmVgK.net
中間ダクトファンで床下の空気を屋根裏に持っきたいが、工務店が渋い顔。

第一種の装置はカビが生えるからイヤ。ルフロ400は不条理に高いし、20年後
壊れたときモノが存在しないだろうから、中間ダクトファン。
暑さ対策白蟻対策の一石二鳥と思うのだが。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:04:01.60 ID:mj8Hchua0.net
>>176
コンポストか それも候補にいれとくよ

>>179
ソーラーじゃなくても打ち水に使えそうだから雨水利用は取り入れたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:15:57.21 ID:jngv5sYr0.net
関東に良い家具を安く販売しているお店があれば教えて頂けますか?
旭川や大川の高価な家具を割引している店についての情報がなかなか見つからない
関西にはゴロゴロあるんですけどね…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:36:11.28 ID:CLHvjBR5K.net
>>182
無いよ
かさばるから地価の高いエリアには倉庫が置けないから
みんな通販

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:51:08.35 ID:jngv5sYr0.net
>>183
ちょっと高い家具はネット上で販売禁止、または定価販売で統制されてるんですよね
大阪まで行こうかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:55:13.59 ID:DyonMBlO0.net
>>182
幕張メッセの毎月末家具フェア行ったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:05:28.69 ID:WJmN5yOW0.net
旭川の家具がほしい
でも関東は定価販売ばかり
高価な家具は受注生産だから地価なんて関係ないのに

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:31:57.40 ID:GIaqIueX0.net
>>186
ショールームの設置と店舗の維持費にいくらかかると思ってるんだ
そんなに手間賃が惜しいなら自分で工房行けよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 02:07:25.65 ID:IH4tEObM0.net
>>182
横浜にあるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 07:58:06.02 ID:/7Mh6CB7a.net
何で高級がいいの?ニトリで十分じゃん。
高級でも実家にある古いボロボロのソファーとか座りたいとも思わない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 07:59:26.96 ID:kZXniGB10.net
太陽光南面につけたらこんなに明るくても朝は全然発電しないのな
ひまわりみたいに自動で太陽の方向に向きを変える太陽光パネルとかないのかね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:06:17.55 ID:8Uy8kRBIK.net
>>189
そんなの人の勝手だろ
お前が服全部GUでスーツはイオンの型落ちで車は常に事故車で食材が韓国産でもどうでもいいが
他の人は金出しても好きなもの買ってんだよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:11:47.91 ID:EB3+ZEU30.net
>>189
ニトリはすぐボロボロになるし使い心地が悪い
結婚した時ニトリで揃えて後悔してる
新築を期に全部買い換えるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:20:37.22 ID:WJmN5yOW0.net
>>189
高級と言ってもダイニングセットでギリギリ30万ぐらいの家具だけどね
ソファーも20万後半
プチ高級家具もしくは中級家具が正しいのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:49:33.88 ID:KVGVMMC1d.net
ニトリがすぐボロボロってどんな使い方してるんだ?
ラグ、カーテン、テーブル、バスマット、バスタオルとかニトリ使ってるが何の問題もなく使えてるぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:51:46.67 ID:4da9TzLgx.net
いろんな場所ではげしめのセックスしてるのかもしれない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:03:13.14 ID:MScmLZpTd.net
セレブにしかわからない感覚ってやっぱあるんじゃない?
うちは小さな子供がいるから高級家具とか無理
絶対らくがきだらけにされる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:06:46.41 ID:35q+ne/r0.net
庶民だけどニトリは三年も使うとだいぶやれてくるね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:31:47.10 ID:J0DENIhh0.net
小さい子供がいるからニトリとか言ってる奴は子供が大きくなってもニトリのまま

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:34:36.68 ID:MScmLZpTd.net
>>198
実際子どもから高級家具をどうやってガードすんの?
近づいたら殴り飛ばすの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:39:38.39 ID:WJmN5yOW0.net
>>199
こんな心も家計も貧困な家庭で育てられている子供が可哀想

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:41:12.07 ID:MScmLZpTd.net
>>200
定価販売に文句言ってる奴に貧困とか言われたくないわ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:45:46.22 ID:35q+ne/r0.net
高級家具だろうがニトリだろうがイタズラさせないようにするだろ
値段でしつけ方変わるもんじゃない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:01:12.26 ID:WJmN5yOW0.net
>>202
殴り飛ばすのはだめでしょ
そんな発想が出てくること自体おかしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:07:30.73 ID:zqXIQQZJ0.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/single/1454866599/338
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:23:28.15 ID:EW1ddt530.net
>>203
日常的にしつけと言えば殴り飛ばすような教育を受けてきたんだろう。
まあ自身の子供にはそういうやり方はしてほしくないな。
他人の家庭のことだけどよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:11:21.37 ID:fl8p7I6Z0.net
庭に桜植えたでー
10年後には庭で花見するやでー
うらやましかろう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:22:07.48 ID:GIaqIueX0.net
>>194
できたら大まかな使用年数と小さくていいから写真上げてくれないか
あと傷めない使用方法のコツとか
今までリサイクル中心だったけど新品もいいかなって
ニトリで何年もいけるなら見てみたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:28:30.56 ID:2dDnEEXL0.net
>>206
シロアリ気をつけるやでー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:30:50.89 ID:5RihnfhH0.net
>>206
毛虫湧くからメンテサボるなよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:32:41.45 ID:kZXniGB10.net
庭に桜って一番植えちゃいけない木だったと思うんだが最近は常識が変わったのか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:17:38.66 ID:buRYAS7c0.net
>>210
1週間だけ楽しめてあと地獄だもんな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:20:52.15 ID:kZXniGB10.net
>>211
虫のこととかもあるけど一番は根が張りまくって悪影響及ぼすから、よっぽど広い庭じゃないとマジで将来やばい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:08:07.31 ID:M8AknAJF0.net
竹と桜が好きだけどそんな広い敷地ないしさすがに植えない 桜は桜盆栽でいいかと考えてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 14:16:08.01 ID:8Uy8kRBIK.net
>>213
ホームシアター用の部屋作って近所の桜の録画流すのオススメ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:33:57.13 ID:7Xdh7s5sp.net
>>214
なぜに近所?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:36:18.57 ID:dZC9eDf20.net
ロフトをケチってクッションフロアにしたら、何を置いてもその形に凹んで跡が残るんだが、そういうもんなの?
例えば椅子の足の跡とか残るし、掃除機置いといたら掃除機の車輪の形に凹んで跡になってる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:42:12.67 ID:PjpDiC/wd.net
>>182
タカラブネでいいんじゃない?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:49:52.10 ID:J0DENIhh0.net
近所の桜www

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:51:50.47 ID:uAsul/o70.net
子供の出生記念樹に桜の苗貰ったから完成したら庭に植えようかと思ってたが鉢で育てるか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:08:42.93 ID:8Uy8kRBIK.net
>>215
自分の目で見たものの映像だと記憶の補完でリアリティが増す
匂いとか風とか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:10:44.54 ID:9O3QSEmGd.net
会社でメガソーラー扱っており
既に投機的な太陽光は終わったと聞くから
(実際はまだまだ建設してるけど)
太陽光自体にあまり興味なかったんだが
パナソニックと話したら、どうも個人向け太陽光設備はこれから本番のようだ
パナは去年パネル保証を25年に伸ばし、一番壊れやすいパワコンもパナソニック製品で開発し保証期間も同じく伸ばしたとのこと。
それと最新のパネルの発電性能は数年まえより
格段に上がってるとのこと。
業者も毎年のメンテを含む契約が一般的になってきている。確かに売電価格は下がってるけど
業者は10年以内に元が取れるようにシミレーション見積作成するから、売電価格が下がっても気にする必要はないようだ。
トヨタの最新プリウスPHVの太陽光パネルはパナソニック製。軽くて発電効率が良い。個人向け太陽光はこれからがメリットあるとメーカーは考えているよう。
今年あたり付けようと思い始めてる。
上に20万とかあるけど
機械ものだから相場より極端に安いのは
絶対避けるべき。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:21:37.49 ID:Up+Jn7Tc0.net
>>216
クッションフロアってそういうものじゃない?タイルじゃないんだよね?
うちは、小屋裏収納はシナベニアにした。
他は無垢床だからここだけ安っぽすぎたか?と思ったけど
荷物でいっぱいだから、もうどうでもいいw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:55:08.77 ID:0ja7PfC4a.net
>>221
営業トーク

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:08:49.99 ID:kZXniGB10.net
クッションフロアはへこむけどものをどかせばまた膨らむぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:09:45.67 ID:WzXBg7Nsa.net
https://goo.gl/OFauup
この記事本当?
普通にショックだわ。。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:31:00.41 ID:dZC9eDf20.net
>>222
>>224
そういうもんなのね。あざす。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:04:54.01 ID:2N4/kZtaM.net
ニトリのソファ、1年使っただけで表面がボロボロ落ちてきた。
ググったら同じような人が結構居た。
五年保証あるけど表面ボロボロは対象外。
これは詐欺レベルと思った

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:21:15.32 ID:SZX2AXep0.net
ロフト憧れてたけど、床から2.1mだったか2.2mだったか以上の高さじゃないと無理なんだね。それじゃ高すぎるー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:35:52.46 ID:2dDnEEXL0.net
スキップフロアでよくね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:39:40.43 ID:tvQnzMkK0.net
>>227
1年でボロボロでムキーッってなったからみんなに聞いてー!ってネットに晒すから目につく訳よ
わざわざ1年経っても壊れてないよ!って晒さないだろ?
同じレベルの材質でオペレーション化されてる量産品を高く売りつけるHMだとスゲェって言うのに、安く売るニトリはあり得ないって言う矛盾

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:18:03.93 ID:SFyOU00K0.net
ニトリだからとかどこだからとかじゃなくて物みて値段みて良いものか長持ちしそうかとか考えないかなぁ?それなりに見えるようにつくってあるけどちゃんとみれば お値段くら以下それくらい 

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:27:15.83 ID:JLbYX4zmM.net
似鳥とかの安い家具って中国製だろ?
ホルムアルデヒドとか大量に発散されて病気になりそう、なんか基準とか対策とかしてんの?家は厳しいけど家具はゆるゆるだと聞いたことある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:46:45.34 ID:JlDTNPcj0.net
>>230
おまえうちのこれ見ても同じこと言えるの?
四年、ニトリ、夫婦とも普通体型。
3年前の子が生まれる前から剥がれてたしもちろん薬品とかもかけてない。
悔しいから新居引っ越すまでカバーかけて使ってるけど
ボロボロが床に落ちてほんとひどい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182539.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:01:05.93 ID:f4ubDGbx0.net
>>233
これは酷い
ニトリオリジナルならなおひどい
ニッセンの革の7年くらい使ってるけどきれいだぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:07:01.53 ID:vEU28LtC0.net
うちは小梨なのでカリモクのソファー買ったぞ!
別に子供が傷付けたソファーとか羨ましくないし!!!!!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:10:23.44 ID:mAzmuDEY0.net
>>233
これって合皮の加水分解か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:12:30.35 ID:0ja7PfC4a.net
俺もカリモク60のモケットのソファ欲しいなあ
下の子も春から小学生だしそろそろいいかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:00:53.83 ID:N9VXOyBcM.net
キッチンカウンターを無料でつけられるんだが付けるべきだろうか
40センチ程出っ張るのでそのぶんLDが圧迫感をうけそうなのだが、有れば便利なら迷う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:37:00.25 ID:Hu6zO9550.net
>>238
そんなもん嫁に聞け
悩んだら嫁に決めさせといた方が後々楽だぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:05:56.74 ID:nygcs8UK0.net
>>238
うちは有料で付けた
あれは「あれば便利」というよりは「なければ不便」なものだと思った
さらにカウンターの下を収納棚にしたら色々捗る

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:21:53.86 ID:1eQ2FXN60.net
ニトリ、ikea以外ではどこの家具を買いました?
ケユカの日本製ソファが値段の割によく思える
10%offのイベントがもう一度開催されれば買うのになあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:51:00.58 ID:fflqmTv+0.net
>>241
椅子は大塚、ベッドは服部、箪笥と机は飛騨〜で買った

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 02:15:52.73 ID:s7wQ+Ita0.net
家具は全部自分で作った
家を作る時に余った木材を置いてってもらった、それらが大いに役に立った
テーブルの脚はIKEA、安くて高さ調整できるのがそれしかなくて

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 02:37:08.75 ID:6kXqv0kS0.net
>>241
うちは、カリモク一択

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 02:38:36.57 ID:/vnbAkEd0.net
ニトリも東南アジアで作ってんだろ
一条と同じだよ
安かろう悪かろう品質は低いよ
でもニトリはお値段以上だけど
一条お値段以下だけどね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:04:37.88 ID:N+aOqSE+0.net
>>245
お前、なに一条工務店Disってんの?
一条は設計と施工がカスなだけで使ってる材料はいいもの使ってるんですけど。(自虐)
建築士は何十件もの案件を同時に請け負ってるから細かな気配りをする設計ができないし
施工主は国内にまともな職人いないから研修を1ヶ月位やったフィリピン人使って施工してるだけなんですけどね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 06:58:36.25 ID:/VpeslUK0.net
>>239 悩んだら嫁に決めさせといた方が後々楽だぞ

家づくりの極意は実はそれなんだよな。
特にキッチン周りや家事動線に関わる事は、旦那の意見だけを採択すると後々トラブルになる。
なんで私の言う事を聞いてくれなかったのよ!みたいにね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:28:54.56 ID:aXkwe7YS0.net
>>246
>建築士は何十件もの案件を同時に請け負ってる
展示場が400か所もあって、年間12000棟しか売れてないのに、そんな状態になるわけないじゃん。

各展示場に設計士が平均2人、平均設計期間が4ヶ月とすると、1人の設計士が同時に受け持つ案件は5件ってとこ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:07:13.38 ID:UfSbZcTe0.net
うちもキッチンは全部嫁が決めたよ
アイランドはおしゃれだけど色々面倒だからとカウンターにしたし、カウンターに作り付けの棚をつけるのも位置を自分で業者と打ち合わせしてたし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:39:38.97 ID:KTXlylv00.net
リビング階段だと一階のスペースが有効に使えるけど悩むね
廊下を無くすためにリビングトイレという選択をする人もいるし悩ましいな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:47:19.30 ID:hTzqCW3/M.net
>>250
リビング階段はいいが、リビングトイレはやめた方がいい。

廊下無しにするなら、LDK→洗面→トイレって感じの動線がいいね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:52:53.89 ID:KTXlylv00.net
リビングトイレは音と匂いが居住空間に筒抜けな気がしてねえ
それとトイレまでの動線にキッチンがあると来客時に丸見えになるのが気になる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:13:20.62 ID:1eQ2FXN60.net
>>245
東南アジアより中国のほうが高品質らしいね
ベトナム製はメーカーによって品質のばらつきが多いらしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:17:42.23 ID:q9MTs6oB0.net
よっしゃ、これから現場行ってこよ!
今週には外壁バッチリなはずやったんやが、3月末引き渡しの他のお客さん達の現場が押しまくって
ウチのはまだまだ先になってもーた。早く外壁ついて足場外れて欲しいなぁ。真っ白な我が家を見たいで。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:15:35.43 ID:nlVo9sXmd.net
リクライニングソファ置くならリビングにダウンライト要らない、その壁には窓無いほうがいろいろ柔軟に家具置ける、トイレに天袋つけたほうが買ったトイレットペーパー置けるから便利など嫁に話したけど却下された。
見た目がー明かりがー とのこと。
客人なんてほとんど来ないのに。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:20:07.05 ID:N+aOqSE+0.net
>>248
何十件ってのは流石に盛った表現ですた。
ただ同時に5件でもかなり重いと思うけどそうでもないのかな?
打ち合わせのたびにああでもないこうでもない言われて設計直して構造計算してっての繰り返すんでしょ?要望が漏れてたり思いつきで言われたものもその都度形にしなきゃいけないし。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:25:46.33 ID:Lz4Bs6Ta0.net
>>256
社会人ならそんくらいのマルチタスクは普通

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:36:59.16 ID:sVV6KcxSa.net
飛騨産業のダイニングテーブル買ってしまった
予算5万でそのうち買い換えていけばいいよねーとか思ってたのに感覚麻痺するね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:08:21.46 ID:jIdAzA+R0.net
飛騨産業の製品なら物としては一生使えるだろうしいいじゃない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:57:58.11 ID:LpKHnGd+a.net
>>256
CAD使ってマウスでポチッとやりゃすぐ終わる。
てかHMってあらかじめ膨大な設計図用意されてて客の要望に近いの見せてそれを修正するだけのお仕事

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:50:24.80 ID:ZPCTRq0Md.net
トイレが無駄に広かった 目の前の空間が無駄すぎる せまい家なのに 何故疑問もたなかったんだろう…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:55:53.35 ID:n2exG4vl0.net
使ってみないと気づかないって事は
家建てた後絶対でてくるから
出来るだけ気にしない事だね
うちはトイレ狭くて圧迫感あるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:03:19.19 ID:9xVQusgJd.net
トイレをタンクレスにするとタンクがない分奥行きが広くなる気がする
うちも一階のタンクレストイレだけやたら広く感じる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:55:13.93 ID:AbdIAd8SM.net
足が不自由になったとき「このスペースがあってたすかったね!」っていうんだろ?10年前と今とどれだけ自分と周りが変わったかわかるだろう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:51:53.53 ID:xhykP27x0.net
太陽光の営業がきた
開口一番断ったのに食い下がってきた
とてもうざかった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:05:52.57 ID:4+FtyllAr.net
>>264
そうそう、このポジティブな思考が必要

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:34:41.91 ID:gT8x1opf0.net
>>261
いっそのことテーブル設置してノートPCかタブレット配置して、そこで生活のほとんどを完結できるようにしてしまうというのはどうだ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:26:51.24 ID:Y9zSe+li0.net
>>261
それ、縦に長いだけで、幅はせまいんだろ。
広いトイレとはいわないよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:35:40.65 ID:U+nV77GUM.net
火災保険ってその時の建物評価額分しかおりないんだね
これだと10年後には再建資金としてあまりあてにできないね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:31:13.46 ID:g6QkTEAh0.net
今はほとんど新価特約ついてんじゃないっけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:39:19.16 ID:AJmz1MhS0.net
確定申告忘れずにの〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:44:25.01 ID:ckDBpH630.net
確定申告、まさかの追加納付でブルーだわ…
来年は住宅ローン控除に頑張ってもらおう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 06:26:48.83 ID:/drYe6MQ0.net
>>269
みんな新築と同額が出る保険に入ってるぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:14:31.34 ID:teqPdGBq0.net
太陽光設置すると曇りや雨の日が本当にイライラして精神に良くないな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:15:40.32 ID:DT6TqdYTd.net
分譲地で一番早く建てたんだけど、他が出来てくるにつれて、
「平屋にすれば良かったな」「境界から○m離せば良かったな」とか
次から次へと、よそがうらやましくなる。

うちの南側に建つ家が東西いっぱいに長い家を建てるらしく、我が家は日当たりが悪くなりそう。
庭の工事は隣家が出来てから日当たり見て考えることにしといて良かった。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:33:38.38 ID:6frnli+qM.net
>>274
そんなん最初の数ヶ月だけ。あとは全然気にならなくなる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:03:38.43 ID:pxjexhPXM
>>274
シュミレーションでは何年で元がとれるようになってんの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:44:34.95 ID:QVRRL9NYM.net
>>275
北道路の土地だろうからよほど庭が広くない限り日当たり悪いだろうね。
南ひな壇とかじゃない限り、庭を作っても隣家の影で暗くじめじめした庭になるしね。

近所の分譲地や建売も、更地の状態で北道路を売って、売れたらすぐ南に家を建てて日当たり最悪という

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:51:03.75 ID:VEBpEQcG0.net
付けた人は気になるだろうね
使用料と売電価格がリアルタイムでわかるからね
うちは7万掛かるって聞いてあきらめた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:53:56.45 ID:VEBpEQcG0.net
太陽光のモニターね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:03:20.94 ID:OVtdN6bxd.net
>>278
東道路で北の空き地も今売りに出てる。
南は7mあけたが、家を大きくしてしまったので、
それなら家をもっとコンパクトにして、9mくらいあけておけば良かったな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:53:14.94 ID:hO2TFqm5M.net
みんな隣家の建物とはどれくらい離れてる?

うちは南側が二階建で9m、東側が平屋で7m離れているけど、これでも夏至の頃は一階には陽が入りにくい時間がある。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:43:52.72 ID:LjV+F2uQd.net
なんだかメスの臭いがするよぅ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:35:21.70 ID:fOlOKOqMM.net
アンテナつけるのに7万(アンテナ、取り付け費込み)って言われたわ
こんなもんなの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:50:23.61 ID:Ve0IAKtB0.net
>>284
http://imgur.com/5Gg6wrr.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:25:34.86 ID:Cxaz6uds0.net
>>284
うしはそれでケーブルテレビにしたな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:25:58.63 ID:Cxaz6uds0.net
>>286
うし×
うち○

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:46:08.35 ID:LBWLbl9h0.net
うちは昔ながらの針金みたいなアンテナだけど
取り付け費込みで43000円だった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:39:16.30 ID:pxjexhPXM
うちは光テレビ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:58:02.07 ID:kHTJM3Po0.net
>>284
うちもそんなもんだったよ。
たっけーなって思ったけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:00:01.80 ID:rgpCN+Rt0.net
>>284
外観気にするならフレッツテレビだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:01:18.09 ID:rgpCN+Rt0.net
>>291
追記
外観って事では無くアンテナ立てたくないなら

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:01:49.35 ID:KpACROu3d.net
うちは地デジ用に送料込み2000円弱のを屋根裏につけて、NHKも来ない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:02:58.48 ID:KpACROu3d.net
https://ismart-diy.com/post-3275/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:10:28.69 ID:qS01aZY+a.net
壁に自分で付けて1万かからなかった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:12:01.17 ID:5p6iDyuq0.net
願望を叶えたい時は


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:38:23.39 ID:ztzgSCbYM.net
>>286
>>291

サンクス
その手があったか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:50:20.12 ID:ZZiQFQx20.net
入居して1ヶ月もしないうちに電気代の請求書が入ってたんだけど、アパートぐらしの2倍以上・・・
これが一軒家の現実か・・・夏が怖いわ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:19:29.97 ID:IskMkA18a.net
お!高高の話題だな!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:25:35.78 ID:28Lsh6E8d.net
>>298
1LDKとかから引っ越したの?
うちは元々4LDKだったから今の家の方が光熱費安くて良い感じだ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:37:52.71 ID:X6Bj5B6pM.net
築35年80m2戸建から、新築105m2戸建だが、冬の光熱費は半分以下になったよ。

今までは電気代1万円、灯油代だけで2万円、ガス代1.5万円だったのが、オール電化で2万円以下になった。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:09:06.69 ID:WD9NAeRo0Pi.net
今時の新築でもFF式ならファンヒーター導入もありなのかな
オール電化じゃないとこは普通に家の中でガスコンロ使ってるし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:22:27.66 ID:kshpZ/C70Pi.net
床暖入れるならどこに入れる?
LDKに入れず、脱衣所と洗面所だけ入れるのは変?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:24:37.90 ID:RVWg1uPnrPi.net
>>303
ヒートショック対策と考えたら有効だと思う。うちは全館空調入れてるけど、脱衣場兼洗面所は風呂上がりは寒い。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:42:24.38 ID:LhBoudgCdPi.net
全館空調でも寒いなら床暖だともっと寒いと思うんだが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:35:33.82 ID:PEkHrLhPMPi.net
>>305
お玉さんの家なんてそんなもんよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:46:51.20 ID:kxxOQ8BtaPi.net
あー土地きまんねー
自衛隊駐屯地の近くって戦車走ったり騒音ひどかったりオスプレイ落ちてきたりする?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:53:01.73 ID:q8imKrYg0Pi.net
62平米築40年の古マンションの電気ガス灯油代
と比較したら、
現在の120平米の戸建の電気ガスの方が安いわ。
夏は戸建の方が高くなりそう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:09:41.24 ID:YIm7OYdf0Pi.net
>>307
まさかと思うが茨城民か

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:27:08.47 ID:bLm/xQA/aPi.net
みんな広くていーなー
うち90平米ないわ
東京だけど窓から畑しか見えないわ
それでも土地が家屋の2倍する

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:08:00.49 ID:Eb7aN34j0Pi.net
>>307
前、自衛隊駐屯地の隣町に住んでたけど、やっぱり飛行機の音がうるさかったし、
着陸前だと低空飛行なのか、振動で棚の物が落ちたりしてたわ。
あと、音が大きいと墜落してくんじゃないかとビクビクしてしまう。

心配性な人にはお勧めしないけど、人間死ぬ時は死ぬんだから、
何億分の1の確率に恐れるより、やりたいことやるほうがいいと思う。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:23:30.10 ID:megpdTOp0Pi.net
>>307
駐屯地でなく自衛隊と米軍が飛行訓練で頻繁に通る地域@神奈川県に住んでたが慣れるまできつかった
夜間訓練とかはじめの頃は戦争ハジマタ/(^o^)\ってビビって飛び起きるレベル
人間の順応性って凄いもんで慣れたら起きないし起きてもすぐ眠れる、でも基地の近くだともっと凄そうだな
近隣だと二重窓とか騒音振動対策の補助金出たりせんの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:46:15.28 ID:kxxOQ8BtaPi.net
やっぱ駐屯地近くはやめるわ…せっかく建てる家ずっと揺らされんの嫌だし
くっそー広さ価格申し分なかったんだけどなー
補助金は聞いたことないけど、あったとしても微々たるもんだろ?
あ、茨城じゃねーっす

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:51:22.77 ID:PzA8rJfe0Pi.net
朝霞とか入間かな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:02:14.85 ID:aw3D8OA70.net
騒音は慣れだね。
自衛隊の飛行場から1kmくらい離れたとこに住んでいて、着陸寸前のジェット機が通ると二重窓でもテレビの音は聞こえないが、当たり前だと思っていて気にもしていなかった。

あと、俺が赤ちゃん頃に近くにブルーインパルスが墜落してたが、その時も一般人に死者は出てなかったはず。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:02:18.38 ID:XvkAPLOw0.net
基地の近くは騒音や振動の問題もあるし、有事の際にミサイル飛んできそう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:16:44.19 ID:DtcwWH3o0.net
小さい頃から住んでたから、飛行機の音は慣れたなぁ@入間

入間基地と横田基地のおかげ?で小中と学校にエアコン付いてたり、今はわからないけど個人宅は2重窓&エアコン&換気扇とかに補助金出てた気がする

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:56:44.76 ID:PzA8rJfe0.net
まー所沢市長みたいに断固としてエアコンつけない自治体もあるけどな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:01:04.51 ID:ZZiQFQx20.net
>>300
2LDKからの引越しだよ。
40Aの契約から50Aになったのもらあるかも。
全室床暖房、食洗機、娘が花粉症なので洗濯乾燥機常時稼働が原因っぽい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:19:29.67 ID:V1QojuaX0.net
>>313
そういうところだから広くて安いんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:32:26.28 ID:lIRPniz/c
オール電化
1F床暖房24時間つけっぱなし
5部屋エアコン滞在時つけっぱなし
で1月2月の電気代18000円16000円
だった
快適な冬だったよ
高高ではないよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:28:03.66 ID:HBXsLWBg0.net
>>319
でもガス代は0だろ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:58:24.94 ID:kshpZ/C70.net
>>304
ありがとう
相談してみる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:23:00.11 ID:kx/b7bZ2o
監視カメラ付けてるけど
今日も帽子にサングラスにマスクの男が
犬を散歩させてながら門扉の前でうろうろ
時折中を覗き込み、消えたと思ったら
裏口のカメラに写り込み、また
門扉の前に来たりとマジで怪しい行動
こういうのが月に何回か映ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:32:47.36 ID:yKWmM6+E0.net
延べ床150戸建てだが前に住んでた借家の延べ床70より光熱費安いよ
照明はフルLED、暖房は床暖のみ
夏もエアコンほぼ付けっ放しだが、最近のエアコンは本当に安いよね
山手線内だが土地は家屋の3倍ってとこだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:57:02.89 ID:JPlColiN0.net
>>322
オール電化じゃないのでガス代もかかるよ。
まだ最初の請求きてないけど。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:35:13.89 ID:CDWpuT/Od.net
分譲なんだが売れ残りがデカデカと値段出てて友人呼びにくいわ
残り物は条件悪いしずっと旗と値段が出てると思うと邪魔くさいな

しかも越してそうそうとんこつラーメンふきこぼしてしまって臭いが取れねえ
コンロ内開けて拭いたけどだめだわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:42:06.07 ID:ZyVTTaswd.net
西の温暖な地域だけど
冷え込むのは1〜2月だけだし
床暖に悩む
要るか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:48:45.62 ID:pkBocjiEd.net
>>328
四国だけど床暖しか使って無い
この冬エアコンつけてないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:54:32.42 ID:VouaNwP70.net
分譲は基準ギリギリの性能しかないイメージ
日本の住宅に関する基準は他の先進国どころか中国以下の基準らしいのでちょっと怖い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:59:54.48 ID:h8HQ9mXk0.net
床暖は室外機がうるさすぎ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:05:23.86 ID:MS2ZibPy0.net
>>303
床暖って洗面所とか脱衣所はLDKみたいに長時間居住しないから
24時間つけっぱにしないと意味がない
電気代がすごいムダにかかることは確か
そういう狭い空間は対処療法(電気ストーブ)のほうがいいかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:12:25.57 ID:rXCNTPWQM.net
>>332
電気ストーブなんて邪魔。
うちはトイレや脱衣所にも床暖を常時入れてるが、今時の家ならそんなに電気代は掛からないぞ。
快適性を考えれば電気代なんてゴミ。

問題は初期費用。
トイレや脱衣所も含めて全館に温水式床暖を入れると300万円くらいかかる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:15:35.63 ID:MS2ZibPy0.net
5年住んでの感想
床暖はうちはLDKが40畳あるのでそこと洗面トイレまでの続きローカ
あと1Fフローリングの部屋に入れたが、ローカは一度も入れたことがない
エアコンは床が寒いし風が苦手だから冷房以外はつけてない
床暖は部屋の家具とかソファも一緒に温めるのでスイッチ切ってもしばらくは暖かいし
ぬくもりがあっていいぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:23:16.90 ID:bHa+2EZ/0.net
みなさん参考になります
床暖を入れると床材に無垢を使えないんだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:27:05.45 ID:SWBSv/tg0.net
温水式床暖300万ってマジ?
うちは2008年完成の建坪13総二階の全フロア床暖で80万だったぜ
三菱のエコヌクールピコで、4ユニットで制御してる
あと運転だけど、普段人のいない所や昼間は基本OFFで問題ないな
24時間運転より間欠運転のほうが電気代安かった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:28:02.27 ID:SWBSv/tg0.net
連投!
うちは無垢材だよ。 サイプレスっていう檜だから固いから使えるらしい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:28:05.10 ID:O9VbKmdR0.net
うちは床暖に薄く無垢板張ったなんちゃって使ってる
お陰で入れてない寒い日は冷たい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:31:56.41 ID:rXCNTPWQM.net
>>335
最近は無垢でも問題が出にくくなっている。
高高なら床の温度が30℃以下で十分に部屋が暖まるからね。

トラブル怖いなら挽板フロアかな。
ライブナチュラルプレミアムってのは挽き板だけどかなり質感が高い。(値段も高いが・・・)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:36:21.79 ID:SWBSv/tg0.net
別に高高じゃなくても使えるし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:50:08.68 ID:8pV5UC9Zd.net
床暖用の無垢ってださいよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:50:27.57 ID:rXCNTPWQM.net
>>366
そのほうが床の温度を下げられるから、隙間や反りが出にくいというだけ。

ちなみに、うちは面倒だから冬の間は全館常時ONだな。
11月にスイッチを入れてから4月まではそのままで、旅行で家を何日か不在にする時も入れっぱなし。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:05:48.97 ID:b9rsxwLj0.net
>>342
冬、月のガス代いくら?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:11:02.19 ID:vtfwnYSFM.net
電気ストーブって電熱線?
燃費最悪だし部屋が温まるのに1時間以上かかりそう。
うちは今は開放式灯油ストーブ置いてるけどとにかく早いよ。温まるまで15分くらいかな?
早く全館床暖に引っ越したいぜ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:12:09.41 ID:Y9/SiY3La.net
>>335
うちは地熱蓄熱式床暖房だから無垢材使えてるよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:48:44.57 ID:rXCNTPWQM.net
>>343
オール電化で電気代は1月で15000円くらい。
恐らく暖房費単体だと月3000〜4000円だと思う。

家を建てる前は築30年以上の戸建に住んでいたんだが、
家にいる間だけ灯油ファンヒーターを動かす間欠暖房なのに
灯油代が最大で月2万円近く掛かっていたから、
その頃と比べると恐ろしく安くなった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:12:58.68 ID:PbNLIZcM0.net
床暖たけーなーリビングとトイレ脱衣所だけに入れるなら電気カーペットで良い気がしてきた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:26:43.84 ID:O9VbKmdR0.net
電気カーペットと悩むのは皆通る道

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:33:53.46 ID:SWBSv/tg0.net
外構に数百万を投じる輩達が、なぜ床暖ごときを躊躇するのだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:23:44.73 ID:h8HQ9mXk0.net
ヒートポンプ式温水床暖もメーカーがいろいろあるからな
ヒーポンの効率は似たようなもんでも、制御がちがうだろうから
ランニングコストも意外と違うだろうな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:34:20.92 ID:wcbXjEau0.net
建築面積に余裕がないので廊下を極限まで減らした間取りにしたいのだが何かいいアイデアは無いだろうか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:38:18.98 ID:CyKg2bjg0.net
全てワンルーム

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:11:34.01 ID:8pV5UC9Zd.net
>>351
リビングから全ての部屋に行けるようにすればいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:25:35.35 ID:YEL1CraJ0.net
>>351
土地に余裕がアリアリのうちでも玄関ホールくらいしか廊下のようなものは無い
そうだ!玄関を無くしてしまおう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:51:17.01 ID:S7R8TjKZa.net
高高の暖房費やっぱおかしいw
家全体で常時200Wくらい?すげえなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:58:16.61 ID:okVatboJ0.net
>>351
建築面積と延べ床面積、方位、土地形状、家族構成、要望内容等によってテクニックは変わってくると思う。

篤史や住人十色見てると、本当に玄関無しで、リビングに玄関タタキがある家が結構出てくる。
廊下の無い家はいくらでもあるよ。
原則、各階とも階段込のワンルームにすれば良いだけだと思う。
ドリームハウスで、寝室、浴室、トイレがワンルームの家があった記憶がある。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:30:15.48 ID:kQhJ4znN0.net
細長い家じゃない限りいまどき廊下あるほうがめずらしそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:09:33.09 ID:XTFbaWurM.net
マッサージチェアをクレーンで二階バルコニーから搬入した人いる?
バルコニーの奥行き90センチでしかも屋根が邪魔になりそうなんだがうまくクレーンで入れられるものなのかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:21:51.41 ID:YEL1CraJ0.net
通路80あれば一階からでも入りそうだけど欲しい機種の搬入サイズを調べてみ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:30:51.62 ID:V1sCv/jI0.net
>>350
効率こそピンキリ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:06:30.99 ID:JkQBCKRz0.net
中中の我が家で24時間床暖房つけたらどうなるか、せっかくなので実験してみるか。対象は26畳。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:12:04.93 ID:LbwYC1G90.net
>>355
そんなもんじゃない?

Q値1W/uK、延床120u、内外気温差を平均15℃とすると、
室温を維持するのに必要な熱量は平均1800W。
1日で均した日射と内部発熱を平均1kWとすると、必要な暖房熱量は平均800W。
暖房源のCOPを4とすると、電力量で200W。

内部発熱と日射があるから、断熱性能が一定基準を超えると一気に暖房費が安くなる。
その基準は地域によって全然違うけど。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:54:31.36 ID:rIgtpIbc0.net
なに言ってるか全然わからん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:34:42.64 ID:GvRNrAyyp.net
確定申告した住宅ローン減税分が振り込まれてた。
でかいわ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:38:38.31 ID:XTFbaWurM.net
おいくら万円?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:58:26.15 ID:kx/b7bZ2o
何が目的か知らんが
このスレには高高詐欺が常駐しているから注意な

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:11:20.37 ID:izo/yXhU0.net
別人だが、うちは嫁と合算で計69万円戻ってくる。
ちょっとした期末ボーナスみたいな感じ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 03:39:30.81 ID:FkbPgcIfM.net
最高ローン残高の1%だろ?
控除対象が69万あるのも凄いがそれだけ借り入れ出来るのも凄いな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:45:16.00 ID:izo/yXhU0.net
>>368
共働きだからね。

お互いの安定した職業なのもあって、借りようと思えば軽く1億円以上は借りれた。
実際は7000万円くらいしか借りなかったけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:26:02.31 ID:8g9ID+LCd.net
ウッドデッキ作るとき雨戸が邪魔だなー
あの溝さえなければ段差もなくフラットに作れるのに

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:26:24.47 ID:FXhjdOh6d.net
保険考えて俺一人にしたけど、共働きならふたりのほうがいいのか!?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:52:59.60 ID:GTAi+HZ0a.net
控除余るならな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:58:03.97 ID:7eWGeAy7d.net
>>370
リビングとフラットにすると外の砂とかのごみが入ってきやすくなるからおすすめしないけどなー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:05:17.72 ID:7Wlh5kBA0.net
>>362
>>361だけどそうなんだ。床暖つけるといつも1〜2kW行くので目から鱗だ。
完全に家の中が暖まった状態ならそうなるんかなぁ…。

と、昨日の20時からつけっぱにしてるけど、なかなか悲惨な数字になりそう。
Q値2.0の85平米なので500Wくらいで安定すると踏んでたが…。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:14:09.71 ID:7eWGeAy7d.net
>>374
それ電気式じゃないの?
うちは電気式だから立ち上がりいつも1.6kwくらい消費してる
だから明け方の深夜電力時間にしか床暖つけなくなった…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:00:24.74 ID:GTAi+HZ0a.net
Q値2.0位だと損失デカくてつけっぱなしは厳しそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:39:52.28 ID:unVTFUSAM.net
>>374
全館床暖付けっ放しだが、シーズン当初にスイッチを入れてから家の中が完全に温まるまでに2〜3日掛かるよ。
室温的には1日もあれば定常状態になるんだが、壁とか天井とかも含めて定常状態になるにはもう少し掛かる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:16:06.51 ID:tlbTnk4t0.net
なるほろそういう使い方か

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:42:34.44 ID:BUVqkbNua.net
>>377
それ床下暖房とかじゃなくて?
スラブヒーターなら二、三日かかるのもわかる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:09:51.32 ID:Mr1+BI830.net
>>377
どこの地方なの?
寒いところ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:27:06.07 ID:w/XYlLvz0.net
家中がって、うちは3人家族で日中は家に誰もいないし
施工面積72坪の広めだし
ムダなところを必死で暖めるみたいでドブに金捨てるようなもんだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:37:49.96 ID:s/MfLWcOH.net
全館空調やる人は承知の上だろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:01:31.03 ID:7xNxI0ON0.net
>>351
基本的に、個室があれば廊下が必要だ
部屋どおしを伝って行くなら不要だが、それは個室とは言わない

あとは地下室で床面積を稼ぐという裏技があるが、
地下室を作る方が土地を買うよりも安いという前提と、
施行を任せられる工務店を探すというハードルがある。まあわかってても悩むよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:32:14.23 ID:f8QAVMVN0.net
>>381
まぁ、金か快適かの選択だからなぁ。
人それぞれ。
快適ってお金に換算しづらいけど、快適は素晴らしいと思う。月に5000円プラスでめっちゃ快適になるなら全然払う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:38:31.17 ID:unVTFUSAM.net
>>379
床暖房だよ。

床暖入れて半日から1日経つと室温が一定になるが、壁や天井は室温より1℃くらい低いまま。
壁や天井まで含めて一定になるにはさらに時間が掛かる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:47:11.05 ID:DZnpuNUe0.net
床暖ってやっぱ部屋の面積70%くらいは入れてる?
半分以下の家はウチくらいか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:45:26.90 ID:Zti/+Htaa
床暖房は24時間つけてるけど
電気代は大したことないよ
日中だれもいないしもったいないかなと思うけど 猫はいるけど
電気家計簿で日中の電気量みるとほとんど電気使ってない感じ
これは床暖房の性能がいいのかな
それとなんとなく寒いかなと感じるのは窓なんだけど
うちはローイー窓だけど
でも実際温度計ってみても温度差はないんだよね
だから窓が寒いわけでもない
最近の家ってマジで凄いと思うよ
それに床暖房やエアコンも省エネにできててほんとありがたいよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:30:22.52 ID:KEi3G8oid.net
スウェーデン式サウンディングの地盤調査って、決定した間取りの一階部分の4〜5箇所であってる?
隣の家がかなり大きい家を建てるっぽくて驚愕してる。
土地全体の4〜5箇所なら、まだ分かるんだが。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:40:04.29 ID:rUkKBMh90.net
>>388
家の四隅と中央が一般的

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:47:40.70 ID:WfID7Q/c0.net
間取りが決まる前なら広めにとってやることもある。
うちはそうだった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:03:02.69 ID:oHVBJH7AW
建築後に地下居室が作れたりしたらいいのに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 06:24:58.48 ID:OYogznnpd.net
>>386
床暖だけで暖めたいなら70パーティー以上
エアコンと併用したり単なるホットカーペーットの代用ってことなら50%以下でも問題ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:22:47.94 ID:f8GGwO61d.net
寒い地域は大変だな
愛知県の岐阜県よりに住んでいるが、2chでクソ評判の悪いヘーベルでも
エアコンだけで、大して寒いとは感じなかった。
全館空調を入れるべきかどうかは、ライフスタイルと地域性に大きく左右されると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:49:02.00 ID:YpidAAx90.net
横浜だが、全館床暖房入れてるぜ。
エアコン暖房は頭がぼーっとするから個人的に好きじゃない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:03:44.09 ID:KU4WYqS5H.net
岐阜県とかくそ寒いじゃねーか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:23:39.49 ID:XoBhNmDYa.net
愛知だって書いてあるがな
一宮とか犬山辺りでしょ
クソ寒くはないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:53:33.57 ID:U19nz6iKa.net
【半年後に会社を辞めたい諸君へ】

https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

398 :357:2017/03/17(金) 13:21:05.77 ID:VXQRO9Ov0.net
検証おわり。
暖房つけずに一人でいると一日で7kWh
6畳間だけ12時間床暖房をつけると一日10kWh(+85円)
26畳ぶん32時間床暖房をつけたら一日23kWh(+450円)

予熱は夜に4時間、この時の床暖房消費は平均1.1kWh
24時間経過後は500-800Whで安定
家が暖まっても劇的に減ることはなさそう。

温水23度にしたのに帰ってきたら家の中がハワイだった

399 :357:2017/03/17(金) 13:22:18.08 ID:VXQRO9Ov0.net
ちなみに家族は春休みで帰省中だ!寂しくなんかないぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:42:54.95 ID:JDuJSbYdM.net
>>398
検証お疲れ。
暖房つけっぱなし生活はいいでしょ。
もう俺は間欠暖房には戻れない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:16:38.75 ID:pba1fF+90.net
>>398
信じられないくらい高いけどヒートポンプじゃない電気式だよね?
うちヒートポンプ式で低断熱だけど、1/5くらいだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:21:20.40 ID:uMDUlKDsd.net
>>398
効率悪いね
うち全然安いけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:24:52.15 ID:FjLlgI7A0.net
うちはヒートポンプだけど
>>398と同じような感じだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:29:36.37 ID:AMa70EDsd.net
>>399
良いじゃん。
遊び放題じゃん。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:26:34.03 ID:xMrk2bO30.net
うちの南側の土地に二階建ての家が建つようだ
その家の更に南側は平屋が建つようだから羨ましい
こればかりは先に建てた側は賭けになるからもどかしいね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:34:29.23 ID:7HMBc8Au0.net
賭けというか最初から規制ギリギリに二階立て建つと想定しといた方が良い
隣の土地も買うか南北に広い土地買うしかあるまい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:56:38.23 ID:xMrk2bO30.net
もちろん土地の南側は出来る限りスペースを空けて建てたんだけど、お隣が平屋だったらラッキーだったなとね
お隣のお隣が平屋で明らかに日当たりが良さそうだったのでつい思ってしまった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:02:03.85 ID:Q2TNYePg0.net
南側に3階建て建てられたけど、仕方ない
と思うしかない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:03:11.94 ID:7CWHKM/9M.net
空き地だった隣に急に二階建ての建物が建つと圧迫感半端ないよ
建つ前は周囲から丸見えで気になってたけど建つと今度は視界の大半が隣家になって見下ろされてる感覚になる
一階リビングだと特にね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:38:56.41 ID:JDuJSbYdM.net
>>407
お隣さんに宝くじが当たって羨ましいって言ってるのと同じ気が・・・

日当たり重視なら、一低住の南東角地とかにしておかないと。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:13:05.16 ID:VXQRO9Ov0.net
>>401
ヒートポンプだよ。COP4.3くらい。

>>404
そうなんだよぉぉぉぉぉウォウウォゥ!(年に2回)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:24:04.61 ID:/Atf8s+RM.net
これから建てる組だけど、軒の出の長さを気にしてたら今度は床下換気が気になってきたわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:46:22.86 ID:d6D7zwrVd.net
>>407
分かる!分かるよ、その気持ち。
全く同じこと考えてる。

うちの西側は平屋なので圧迫感あまりなくラッキーだけど、
南側は大きい家が出来そうだ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:53:52.32 ID:YpidAAx90.net
>>413
全く理解できねえ。
大きな家が建つ可能性のある用途地域なら、
南側を大きく空けるか、南側道路の土地にしろよ。
ギャンブルに負けたのと同じで自業自得としか思わねえ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:13:02.61 ID:dpQAwTc0r.net
傷の舐め合いに塩すりこむなよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:05:18.38 ID:OYogznnpd.net
うちなんて南面道路だけどテラス屋根つけてロウイー入れて軒長くして耐震性のために窓も最小限にしたらめっちゃ昼間暗くなったぞ
「南なのに暗いし暖かくないね」って言われたわ
夏は涼しいって信じてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:07:16.13 ID:f8GGwO61d.net
自宅を小さくショボクして
田舎の壷5000円以下の土地にでかい別荘を建てるというのはどうだろうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:14:14.25 ID:SUdPmR4FK.net
>>417
税金の無駄

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:52:30.55 ID:PQdZzw8w0.net
>>417
家具家電電気ガス水道メンテ、その他諸々無駄

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:06:11.84 ID:eaFjBFhw0.net
別荘ってのはそんな費用些細なもんだと思ってるような金持ちにのみ許されるのだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:35:02.28 ID:QyXoru6F0.net
ソーラーの元をしっかり取るために5年間節制した。
お陰で早めに元取れたよ。
あとは売電価格+使用電力は利益ということで
次の世代の蓄電付きソーラー購入の資金貯めるわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:51:05.63 ID:An/bOHBS0.net
蓄電池って今の相場からしたら全く割に合わない設備だと思うけどなあ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:54:07.79 ID:OtY3ui8O0.net
だから次の世代なんだろ
20年後くらいにはだいぶ安いかと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:58:39.22 ID:pCeeN3tt0.net
>>422
HMに蓄電池は対応してるけど、次世代ですねぇ〜って言われた。

ただ、そこの売りとしてはPHVなんかをつないで屋内のコンセントに電気供給が出来るというのがあるので、PHVやEVが蓄電池代わりという話もある。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:35:02.62 ID:h+rS7sJWd.net
蓄電池の場所とるし、消防法も絡んで案外大変。配線で家屋触らないといけないので上にあるようにPHVがもしものライフラインとしても優秀。
まさか新築のときに電気自動車用に充電コネクタつけてない?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:07:05.15 ID:HzV6h3rH0.net
太陽光のパワコンに非常用コンセントがついてる
これって震災とかで実際に役に立ったんだろうか

弟が3.11被災したけど、隣の家にガソリンの小型発電機があって、携帯の充電させてもらったりで
すごく助かったと言っていた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:02:47.88 ID:NG8EFVDCM.net
庭に余裕があるので書斎代わりの隠れ家的な物置を購入しようと思うんだけどおすすめとかありますか?
電源水道とかはいらないのでキャンピングカーを改造してトレーラーハウスとかでも楽しそうかなと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:24:13.88 ID:ZI+hErZPa.net
>>427
ユーロ物置のシリーズでコンテナハウスみたいなのあるよ
もうちょい小ぶりで良いならJOYBOX2ってのがあって気になってる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:25:49.20 ID:RL5aTOjka.net
>>427
シェルター置いちゃえよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:52:23.81 ID:pFuLNG9b0.net
>>427
お金があるなら木造の小屋みたいなのを250万ぐらいで販売しているところがあったよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:17:30.96 ID:zGRFp5yO0.net
>>428
joybox2っていいなって思ったが、一坪70万て母屋より高い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:55:50.07 ID:Mw1UYm0WK.net
>>427
どれくらい田舎だ?
叔父がキャンピングカー置いてたけどキチホイホイになった
やれ泊まらせろ使わせろって
解体小屋すら珍しくもない本気の田舎なら誰も興味を示さないのに
中途半端に人口のある片田舎だと危ないと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:34:32.95 ID:PoWuEcKw0.net
トイレに換気線がないので消臭方法は何が良いか思案中
一応便座には脱臭機能が付いているが用足し後1分しか動かずほとんど役に立っていない
臭いが出る系は気分が悪くなるのでNGなんだが
トイレ用空気清浄機とかないものかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:58:42.18 ID:FuQjcQss0.net
富士通ゼネラルの脱臭機
ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/index.html

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:00:33.23 ID:6WUTzXOBp.net
>>433
換気扇が無いトイレとか欠陥住宅かよ
つ エコカラット

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:17:19.89 ID:09SNI4+m0.net
本当に脱臭したいなら>>434の脱臭器はマジおすすめ
換気扇くらいの役割欲しいのにエコカラットなんて気休めにもならんだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:18:49.29 ID:CIcxH5ln0.net
>>433
24時間換気はどこで?浴室?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 05:26:12.65 ID:dI0nuLlU0.net
地鎮祭は法律で禁止すべき

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 07:43:32.84 ID:yTgk8egOM.net
24時間換気のフィルタ掃除を月1でするように言われたんだがみんなしてる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 07:51:29.26 ID:pLB9F48F0.net
スイッチ切ってるし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:20:31.53 ID:epb0jWFs0.net
>>433
建築基準法施行令28条で窓か換気扇必須だぞ。どんな家だよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:31:42.26 ID:EfCOm2nN0.net
今の賃貸の24時間換気の話で悪いが
新築で契約4年目、初めて掃除でもするかと開けてみたら
蚊を筆頭に小さい羽虫の死体やら砂埃やらで大変なことになっていた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:41:30.55 ID:qXLN9+5/0.net
小さい羽虫はユスリカだな。
蚊みたいな様相してない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:47:28.52 ID:EfCOm2nN0.net
掃除したの結構前で覚えてない
ドアや窓の開け締めで侵入されたけど
倒し損なったやつらはここで処されたのか、と思いつつ掃除した
新築したら月1は無理でも掃除しようと思ったよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:17:51.90 ID:01juw9nyd.net
窓まわりのコーキングがこうなってるのはどんな理由がありますか?
調べようと思ったけど、なんて検索したらいいかわからなかった。

http://i.imgur.com/tztSZs9.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:22:43.82 ID:tjNj+3Pya.net
>>445
水抜き

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:35:45.76 ID:Cijd02E5d.net
窓に合わせてサイディング切り欠くのが面倒だから、窓下だけ足したんだろう。
性能には問題ないんじゃね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:47:31.44 ID:bwxStGbi0.net
>>445
うわだっさーw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:51:17.58 ID:i74ePNlPd.net
なんか目立つし、ださいよな。
隣のローコストのほうが外壁もコーキングも綺麗に見える。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:16:34.01 ID:Zkztu7ux0.net
>>445
どこで建てたの?大手のHM?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:45:37.22 ID:nDn+BZ3dd.net
フェイクサイディングの時点でダサいんだから細かいこと気にすんなよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:50:39.77 ID:i74ePNlPd.net
>>450
ハウスメーカーだけど、大手ではない。
最近このあたりに新規オープンしだしたようなところ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:17:37.63 ID:2lIP3fNX0.net
ベッドにするか布団にするか悩むわ
最近はベッドが主流なのかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:17:56.99 ID:2lIP3fNX0.net
その場合は寝室がベッドで埋まりそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:19:25.20 ID:uBJcR/tI0.net
>>453
毎日の布団の上げ下ろしシンドイよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:20:16.23 ID:CWdujvXM0.net
老後を考えるとベッドが楽
そして寝室がベットで埋まったとしても寝室なんだから別によくないか?

ただ、うちは小さい子と川の字で寝たかったから子供が小さい今は和室に布団しいて寝てる
ベッドだと落ちる危険があるので

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:50:37.85 ID:6+myQchk0.net
岡田真澄はオーダーベッドで四畳半うめたんだぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:55:53.73 ID:ayg3iyQb0.net
>>453
ちょうどその問題で考えてたところ
今は夫婦で4.5畳洋室にイ草ラグ敷いて布団で寝てるけど、新居でも同じ広さだし同じスタイルになりそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:48:12.36 ID:O0Bk2lXs0.net
イ草ラグのくだりいる?w

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:35:28.64 ID:dEUeiRvBd.net
>>445
クラック防止
繋げて1枚物で欠き込み入れて施工すると窓下の角の位地で割れる恐れがあるから

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:42:00.89 ID:2lIP3fNX0.net
ベッドはスペースに加えて値段も段違いだから困る
3Sのブランド料に金を払わなくても
まともなマットレスを買うとシングルで5万以上する

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:46:04.00 ID:CWdujvXM0.net
べつにベッドじゃなくても布団でも一組五万越えるのなんてごろごろしてるぞ★

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:46:52.42 ID:2lIP3fNX0.net
>>462
ベッドでも掛ふとんは必要だと思います

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:48:24.34 ID:dEUeiRvBd.net
>>445
追記
コーキングの心配より建具の施工レベルのが気になるw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:58:05.02 ID:CWdujvXM0.net
>>463
じゃあ敷き布団だけで、に訂正する

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:11:07.00 ID:ayg3iyQb0.net
>>459
イ草ラグないと「こいつ洋室にまんま布団敷いてんのか」と思われますやんw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:15:31.17 ID:2Ejx0meOM.net
床を数十センチ下げて
部屋中ベッドにすればいいのでは

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:16:42.94 ID:ODk+F7cQ0.net
>>463
うちは新居に引っ越してから、掛け布団は一年中タオルケットだな。
羽毛布団は暑すぎるから使ってない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:49:02.18 ID:LZNgUfgi0.net
アイフルホームってどう?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:00:13.23 ID:DEY0y111M.net
>>232
だいぶカメレスだけど、ニトリはどうでもいい小物くらいしか買わないようにしてる。昔、室内灯買って、取り付け強度が低くて結局買い直したことがあったから。安物買いの銭失いだね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:50:05.08 ID:CRn5lH14d.net
>>460
>>464
窓が上手く開かないところあるわ。
3ヶ月点検で言ってみるつもり。

それ以外は特に気になるところはない。
ただ1ヶ月半で全部決めたので色んなところが微妙。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:25:49.86 ID:ZKbTx1ey0.net
エコカラット好きだから、トイレと洗面室と脱衣室につける予定だったが、嫁が玄関にもつけると言いだした。
なんか数ヶ月前からこのスレ見てたらエコカラットがダサく感じ始めて、玄関にはつけたくなくなってしまったわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 02:14:02.50 ID:uQMKTOVI0.net
おれも>>460が正しいと思う。
ダサいとかの問題ではない。サイディングの場合は。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 07:55:01.16 ID:zCEwV2tR0.net
>>453
ベッドのマットレス表面の床からの高さを選ぶ時に、
店で素足になって足が浮かない楽な高さを選ぶのが良い。
マットレスの上に敷くスプレッドの厚みや
他の敷物の厚みも加わる事もあるので。

マットレスの寝心地を確かめるのに、
ラフな格好でごろごろ寝そべって、
10分位は寝る積りで試した方が賢明。

親が新築の時に爺婆から貰ったかなり高価なマットレスは、
30年経ってもビクともしない。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:06:35.36 ID:msPO1lkyp.net
請負契約を結んだ。
完成保証契約が付いてなかった。
ので、完成文を後払いの契約にしたよ。

その分金利確定が先送りに…。
金利上がらないでクレェ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:22:54.91 ID:3cAr544O0.net
屋根よーりー高ーい跳ね上がり〜
0.1上がれば〇〇万〜
小さいことではありませーんー
面白そうにスレ見てる〜

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:41:26.28 ID:3zgXQdLSa.net
完成前に全額払い込ませる請負契約なんてしたことないが最近は普通なの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:44:50.61 ID:msPO1lkyp.net
>>477
誤解させたならごめんなさい。
着工で三分の一、中間で三分の一、完成で残りという契約のつもりだったのです。
今回のことで、中間で4割、完成で残額という契約にしました。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:12:49.64 ID:CWBEc7zoM.net
光セラってどうなん?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:10:01.37 ID:UdBrK7kLa.net
数ヶ所型ガラスと透明間違えられてる。
文句言えば変えるだろうけど、家が傷みそうだし、正直1ヵ所以外どちらでも良いが、
なんども型と透明は念押ししたのに間違えられたのが気に入らないなから
合法的に紳士的に恐喝にならない様に
迷惑料として金を引っ張る為に今なんて責めてやろうか考え中。
良い方法あれば教えて下さい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:12:08.25 ID:UdBrK7kLa.net
イライラしてきた、俺を舐めたらどうなるか思い知らせてやる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:34:16.88 ID:Fs3qeU3m0.net
普通に弁護士か司法書士に相談すれば?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:40:25.00 ID:/aewQZDZ0.net
なんでガラスを入れ替えるのに家が傷むの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:45:00.33 ID:hNFfCfqT0.net
大きさや形を変えるなら痛むが、ガラス変えるぐらいでは痛まないだろう。
あんなもんサッシにはめ込んでるでけだからね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:21:53.65 ID:eAXJdm+o0.net
俺を舐めたらって…
アウトロー板で聞いてこれば?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:24:56.60 ID:24n/9b/A0.net
アウトローeペアガラス

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:28:19.36 ID:+ygedpIca.net
>>480
金が入っても不便さは変わらないでしょう?
それなら打ち合わせの記録を見せて正しく入れ替えさせて、その上でなにかサービスを引き出せば?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:49:36.56 ID:UdBrK7kLa.net
ありがとうございます。
イライラしましたが私はアウトローでは無くただのサラリーマンです。
図面に型ガラスは色を着けて分かりやすく提出してやったのに間違えたバカさ加減にブチギレてました。
一人ではとても持てない大きなfix窓入れ換えも特に家は痛まないのですか?素人なもんで分かりません。
痛むのならフィルムでも貼らせようと思ってます。飽きたら剥がせるし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:54:08.26 ID:UdBrK7kLa.net
もちろん、その図面やりとりのメール送信履歴は保存してあるので証拠はあります。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:14:05.05 ID:w0FTs6Du0.net
>>488
家が傷むって意味がわからないな
うちなんか室内枠の色間違いあった
玄関収納の扉の向きも開きが逆だった
図面上に無くてもこういう話だったって言ったらすぐ直してくれたよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:21:52.03 ID:h4n2fBCyd.net
>>479
親水コートで十分、浮いたお金を別のとこに回すべし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:06:45.03 ID:XT0b4t2Xa.net
俺もかれこれ3ヶ月くらい親水セラか親水コートか迷ってますわ。
どちらにせよシール剤は良いのにする予定。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:34:03.12 ID:EKVZt4qUd.net
カーポートお勧め業者教えて下さい。
どこに頼めば良いか分かりません。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:08:35.10 ID:BjaIedhFM.net
>>492
ガーディナルにすれば?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:22:04.91 ID:924PHPws0.net
>>493
ダイシンでいいと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:33:57.38 ID:Ls8s3Ofj0.net
>>488
向こうが悪いのに文句言えないほどのビビリなのか?
何も悪いことしてないんだから、遠慮なく言えばいいだけだろ
どっちでもいいならこのままでいいから値引きできるか聞きゃいいんじゃね?
お前の発言の方がイライラするわw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:10:40.45 ID:7vbi//Lza.net
>>496
その手があったな、どっちでも良いとこは交換しなくて良いから交換費用よこせと言って無理ですと言われたら、どっちでも良いけど交換させるわ
なんて文句言ったり一番金取れるか考えてたんだよ、バカタレアドバンスありがとうバカタレ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:10:49.53 ID:NcX7VvyB0.net
ウッドデッキのキット買ってきてDIYした人いますか?
おすすめとかあれば教えてください

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:50:14.86 ID:bmJsa6aX0.net
ネット弁慶かよw
金金金恥ずかしいやつだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:52:38.25 ID:Ls8s3Ofj0.net
>>497
自分が金払ってる家なんだから、もっと強気で交渉していいよ
自信持ってな!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:52:56.05 ID:k0EJ5WTbG
エアコン設置したらカーテンレールつける
間がなくなりそうだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:41:48.74 ID:7FyZz+Re0.net
>>500
君やさしいな
バカタレ2回言われてんのにw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 03:10:03.30 ID:PiqXSRdEa.net
まぁ、ちゃんと提示してるのに間違えられたら腹たつわ
自分も同じこと考えるわ
設計通りにしてくれないと困ると言うわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:13:05.39 ID:+udtemoj0.net
設計する人、監督する人、実際に工事する人で伝言ゲームみたいになるんだよ
家を建てて間違いなんて普通にある話
無料で直してくれるんだからそれ以上に金取ろうとする方がおかしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:29:18.36 ID:+5Pm5AMMd.net
>>503
まあ上司も君に同じこと思ってるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:11:58.38 ID:FeotyeuK0.net
俺はメーカーの間違いで助かったことがある
打合せでは寝室の壁紙を一面だけ変えてたのに嫁が勝手に統一してた
でも完成したら選んだ壁紙が貼ってあるじゃん。嫁は変えさせろと言うが俺はそのままOKした
他にも色々変えられた(嫁のバカ親の入れ知恵)けど壁一面で家に愛着が湧いたよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:35:08.93 ID:Xa/13+5z0.net
リビングに続き間で和室付けたら使い勝手がめっちゃ良くて大正解だった
オーソドックスだけど良く採用されていて人気がある理由もうなずけるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:14:28.01 ID:Q19WJiwYd.net
>>504
伝言ゲームにならんように打ち合わせ内容を書面にするんじゃないのか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:42:12.27 ID:+udtemoj0.net
>>508
でも実際間違いあるだろ?
直すとこ全く無かったって人いるの?

うちはそれプラス現場の大工の棟梁の好みが入っててカオスだった
地震のとき危ないからって可動棚固定されたり酷かったよ
もちろん直してもらったけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:31:23.23 ID:I9kgD5YHM.net
食洗機が標準でつくんだがみんな使ってる?
無しにして収納に変える事も出来るんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:43:22.27 ID:KaFDWWIm0.net
うちも標準でついきたけど使ってるよ。
電気代がかかる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:43:55.44 ID:yj/JwgjQx.net
嫁という食洗機があるからつけなかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:11:28.68 ID:ZY9VhC/g0.net
食洗機かなり使ってるよ
クソ嫁が何もしねーから俺が洗わんかったらシンクが大変なことになってたからな
新築するときもキッチンに口出ししまくってたが無視して食洗機つけたわ
何もしないゴミに発言権もなし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:14:55.58 ID:TAMo8y3O0.net
標準のはとにかく食器が入れづらくて最初はなんだこのゴミと思ってたけど慣れてきたらある程度は入れられるようになってきた

が、絶対これ四人分も入らないと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:17:36.38 ID:I9kgD5YHM.net
そっか〜
食べ残しや汚れかひどいやつは結局洗い流してから使うって聞いたから、そるならそのまま洗ってしまう事になるかなと思ったんだ
引き出すタイプだとあまり入らないとかもきいたしね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:21:40.23 ID:TAMo8y3O0.net
>>515
確かにひどいのは水で洗い流すけどその後洗剤つけたスポンジでこすらなくていいから俺の手荒れは消滅した
問題は消費電力がけっこう大きいので昼間使うのがためらわれること

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:32:04.69 ID:F60Voeuz0.net
うちは朝から夜までの食器や鍋とかまとめて食洗機にぶち込んで深夜回してる
手洗いよりピカピカだし水道使用量も少ない
何より手荒れしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:34:24.17 ID:TAMo8y3O0.net
>>517
朝から晩までの分とかよく入るなあ
容量大きかったり海外のやつだったりする?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:40:14.67 ID:F60Voeuz0.net
>>518
海外のフルサイズ
ここは新築計画当初から絶対条件の一つだったから対応できないHMは外した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:23:20.25 ID:qakG8b6g0.net
>>519
建売じゃなければ何とでもなるでしょ。
あの自由度が無いと言われている○条ですら、ミーレの食洗器を入れている人がいる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:52:05.51 ID:BO2PwjJ6M.net
洗濯機やら食洗機やら仕事する家電には金払うべきだと思う。使えば使うほどお得だと考えてる。ルンバさんとかもそういうもんなのかなと。
持ってないけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:06:03.95 ID:L5990h/6a.net
家を建てて良かったのは食洗機を入れたことと
ルンバを動かせるようになったことかな
後は洗濯物たたんでくれて、うまい飯を作ってくれる嫁がいれば完璧なんだけどな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:15:21.70 ID:IKHz9aG20.net
えっ?独身で家?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:20:52.63 ID:L5990h/6a.net
いや 嫁はいるんだけど、ろくに家事しないしメシまずなんだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:12:16.64 ID:O6JtYHm10.net
リビングに掃き出し窓つけてない人いるかな? 
現在予定してる間取りはLDKが南北に長いんだけど、南向き吹き抜けリビングが東西に3640、南北に2730しかないことに気づいた 今は南に掃き出し窓予定してるけど、いっそ掃き出し窓やめて横長の小窓にして、吹き抜け窓と合わせた採光でもいいかと悩んでる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:12:38.05 ID://8lHFbF0.net
子供5人の7人家族なんだけど7人分の食洗機ってある?
最近、一回の食器洗いが平気で10分、下手すりゃ15分越す感じになってきて正直しんどくなってきた。子供が少ない時は3分とかだったのに…
建て替えるから食洗機入れたい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:17:42.55 ID:O6JtYHm10.net
追加として、北側道路で残り三方を囲まれてる 南側は空き家だから南からの視線を気にすることはない

窓含めた外観考えるとさらにめんどくなるね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:23:14.13 ID:vSssUeot0.net
業務用の食洗機いいよ
二分で洗い終わる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:53:48.28 ID:Wie9PHvyd.net
>>525
リビングに棚置く場所が無いので、南側はき出しやめて窓の下に棚置こうと思ったが嫁に却下された。はき出しの大きい窓がいいんだと。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:54:06.15 ID:GNUuxs090.net
>>525
そもそも外に出る必要なければ吐き出しなんて無駄だろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:36:05.94 ID:kg6UuT4MM.net
>>526
食洗機は家族が多い程経済効果が高くなるよ
しばらくその人数ならでかいのを一つ入れるべき
食器乾燥&保管庫にもなるしね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:36:14.19 ID:Wie9PHvyd.net
>>530
同意。うちは団地で南にはブロック塀挟んですぐおとなりさん。庭も無いのにはき出しにしたがる嫁の気持ちがわからん。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:29:53.89 ID:EHGq7Bw2M.net
>>528
業務用ってメンテナンスとか大変そうなイメージだけどどうですか?
人数が多いからコンロとか冷蔵庫とか業務用を検討したけど、同様の理由でまだ踏み切れない。

>>531
なるほど、言われてみればそうですね。
大人数用の食洗機を探してみます。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:48:55.63 ID:FVya1hJLa.net
業務用は冗談だぞ真に受けるな
当たり前だが高額だし大きいし一般住宅に接地する想定ではないから簡単に取り付く物じゃないし運転コストも家庭用より高い、当然メンテナンスも必要

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:01:49.80 ID:6jPqlkjkM.net
業務用食洗機って小型のでも数十人分でも数分でこなしちゃうからマジで家庭に入れたら持て余すと思うよ。
コスパ最悪スペースばかぐいおまけにランニングコストも最悪。
きっと家庭で検討って人は使ったことないんだなと思う。
冗談 まさにそれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:03:06.04 ID:Rh+70LL90.net
土地探し始めたらいきなり良さそうな土地があった。
今日案内してもらう予定だけど飛びついていいもんなのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:14:17.18 ID:6jPqlkjkM.net
>>536
ハザードマップ
地盤の傾向
季節要因による環境の変化
近隣住人の質
ゴミ置き場etc.(臭いは住まんとわからん)

検討しきれないよな。
欲しい欲しくて仕方ない!って素振りを見せたら負け。
見せたら最後「他のお客様からも引き合いが、、、早くお決めにならないと、、、」
急がされて深く検討する前に決定。

まぁ、地盤は地域にもよるけどギャンブルよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:54:33.04 ID:M2n3eo6Fd.net
まぁ即決は後悔するよ
当たり前だろう大丈夫だろうは通じない世界だし…
俺の土地の後悔は土地が道路より上がってたこと
土地に面した道路がゆるい坂道だったのに地面とは平らなものって先入観から恥ずかしながら全く気付かなかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:38:03.20 ID:o8rmfPgA0.net
>>536
仲介手数料で泣かないように
最初に不動産屋行くのは愚か者(俺のこと)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:43:11.29 ID:AsRmJKZw0.net
>>536
用途地域、建蔽率、容積率
斜線制限、高度地区、二項道路有無、
位置指定道路の権利関係
も忘れずに
あとはもともと何の土地だったか
元釣り堀で土の中から注射器やら釣り針でてきたとかきいたことある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:53:28.89 ID:Rh+70LL90.net
みんなありがとう。
案内後に即決して買付証明出してきた。
自分が土地持ちになるってだけでこんなにワクワクするんだな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:59:06.60 ID:2ueryHf90.net
思い切り飛びついとるがな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:04:49.94 ID:vSssUeot0.net
>>541
どうせ誰かが買うんだからOKOK

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:08:21.59 ID:GzZFWUnPM.net
>>540
甘く見がちなのが斜線制限と防火指定。

一部地域の一低住は北側斜線制限がメチャ厳しくて、北側道路でも斜線のかわし方に苦労する。
防火指定も、コスト、断熱性能、開口の大きさなんかに広範囲に影響が出る。

うちは両方に引っかかって痛い目にあった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:32:49.81 ID:KanOgQrS0.net
土地が道路より上がってたらまずいの?そんな土地いくらでもあるじゃん。
うちは、賃貸に住みながら2年くらい近隣の土地の様子を見て買った。
2区間出て売れ残った方の土地だったから200万値切れた。売主が業者だったから、早く売りたかったんだと思う。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:00:54.32 ID:dvqMqGMw0.net
駐車場に輪止めはつけるべきだろうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:28:18.33 ID:JSnkQeEA0.net
ブロック買ってきて置いておけばOKよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:32:10.58 ID:aqQNaJXSK.net
>>546
輪止めの感触で止める癖がつくとスカッた時に下がりすぎるから
輪止めをつけるなら真ん中を開けないことと
前輪後輪の目安になるポールか壁に模様をつけることを勧める

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:33:28.86 ID:HADIab0x0.net
>>536
直感を信じるんだ。
俺は相場(公示地価)の1.5倍以上の値段で売ってた土地に飛びついたが、
今でもそれ以上条件のいい土地が売りに出ていないから成功だったと思っている。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:44:51.58 ID:2b68GH+vM.net
庭やカーポートにセンサーライトや赤外線防犯カメラ導入した人いる?
あまり仰々しくやると近所から距離おかれそうで躊躇してる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:59:10.52 ID:gIaC8A60r.net
>>550
お隣やお向かいにライトが直当たりするのはダメだぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:28:21.47 ID:DhQcyEU0M.net
うちは隣地境界の電柱にLED街灯がついているのでアプローチとカーポートがただで毎夜照らされている

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:33:28.51 ID:GVeti2Idd.net
街頭が夜中ついてるのはいいんだが植物には良くないんだよなあこれ
夜明るいと花が咲かなくなる奴もあるし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:45:17.06 ID:mHPnBDEU0.net
>>529
>>530
掃き出し窓のメリット「採光、視界の広さ、ヒト・モノの出し入れ可能」の反対として「断熱に影響、プライバシー、防犯」の他、たしかに「モノが置けない」があるよな

テレビをどこに置くかからもっかい考えるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:28:21.10 ID:zAEQ4gzcz
550
どちらもつけたよ
付けるとどちらも必須だと感じるよ
防犯には特に気を付けてるよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:34:56.13 ID:zAEQ4gzcz
前の家がオープン外構なんだけど
近所の子供がその家の砂利とか
軽石をうちの門扉の前に運んできて
遊んでる
だんだん前の家の砂利や軽石が
少なくなってる
教えてあげるべきか悩む

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 06:07:32.83 ID:e6S8l6Ahp.net
>>550
ソーラーのセンサーライトええで
妻と違っていつも明るく迎えてくれるやで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:15:18.56 ID:GVeti2Idd.net
>>554
せっかくリビングを南面にしたのに窓が小さいせいで日当たり悪かったらあんまり意味ないような気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:47:49.62 ID:dfzFGaYL0.net
>>558
気のせいだから安心しろ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:08:01.45 ID:onMYeuD+0.net
庭が大した広さ無くても、リビングには掃出し窓有った方が良い気がする。
今どき、二階家を建ててベランダが無い家 くらい違和感のある家に成る。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:27:08.24 ID:dfzFGaYL0.net
>>560
外に出る必要が無いのに吐き出しの方がダサいだろう。
今回は吹き抜けも有るしな。
吐き出しの外が壁とかダサすぎる。

そしてそれを言うなら、ベランダよりもレンガ調壁紙や折れ戸のトイレドアなんかだろうな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 10:08:34.04 ID:f8zMnmJZM.net
>>561
煉瓦調の壁紙ださいよなぁー。石目調とかなぁー。
俺も吐き出し窓つけて隣家の汚いブロック塀が1m 先に見えるくらいなら腰窓にしてほかの所で採光と抜けつくるわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 10:14:38.87 ID:y33/QNMW0.net
そもそもそんな間近に壁あったら南側でも暗いのでは

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:02:31.75 ID:FWnx2Mmw0.net
>>541
このサイトが便利。って言おうとしたけどもう買ったのか。
http://www.j-shield.co.jp/1million/cp2.htm
もしこれから土地探す人がいるならこのサイト利用するといいよ。
俺が土地買う時に地力でいろんなサイト巡って調べた内容が一発でわかる。
(表層地質や地形図、ハザードマップ、ボーリング結果、その他)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:03:13.06 ID:ZJT1OTqZM.net
>>561
そんなに壁が間近に迫っているなら二階リビングを検討した方がよくないか?

うちはダイニングの南側に1.5間の掃き出し、リビングの東側に1間の掃き出しで隣家との距離もあるから、冬でも日当たりが良くて物凄く気持ちいいよ。
本当は南側は2間の窓にしたかったが、準防火地域でそのサイズの防火窓がなかったから諦めた。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:01:47.36 ID:Sc0ibCzCH
庭に陽があたるのはいかが、家の中まで陽が入ってくると
鬱陶しいだけだぞ。結局カーテン閉めっぱなしになる。
前の家でそうだった。今回は東面から明かりをとるように
したから、1日中優しい光で満たされてる感じだ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:24:14.33 ID:JoA9EOxA0.net
>>525だけど、条件の再設定
・北側道路で三方囲まれてる
・南庭は南北約2.5m
・一階南リビングの幅は東西約3.6m、その奥にDK
・吹き抜けあり
・南庭に面してるのは東から4.5畳和室、リビング、4.5畳寝室

こんな間取り案で現状、3部屋全てに掃き出し窓あったから無駄かなと思って。採光窓はどこも形替えてつけるとして、外に出る用の掃き出し窓は和室だけでもいいかと考え中

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:42:59.82 ID:CveF5AOzd.net
>>567
それなら和室の吐き出し窓を止めた方がいいよ。
型板ガラス縦滑り二枚にすればカーテンや障子も付けなくても良くなる。
リビングは吹き抜けと総合的に判断するべきかと。

吐き出しを全解放出きるタイプにして庭にコンサバトリーを作るのもいい。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:00:49.20 ID:xhbKvvShM.net
南側の家は二階建て?
隣地との距離が3m程度じゃ、
吐き出し窓だろうが何だろうが
ほぼほぼ南側に陽が入らない気がする
まして庭はじめっとして蜘蛛の巣とか多くなりそう
二階リビングが良い気がするけどねー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:53:14.17 ID:Ov20kZ5JM.net
>>567
今住んでる賃貸のうちは、南に2.5mくらいあいてて家があって、
東西北は家が無いから風通しはいいはずだけど>>569の言う通りのお察し庭だね。
掃きだし窓が二個あるけど陽はあまり入らないし、俺なら寝室も洋間も腰高でいいかな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:34:50.27 ID:4FP2AdjL0.net
>>549
地価公示と相場は違う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:59:52.64 ID:YRGO+HhBr.net
ついに明日引き渡しだわ。
ほぼROM専だったけど色々参考にさせて貰ったわ、お前らありがとう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:14:59.79 ID:Or6qseWz0.net
>>572
おめ!
今度は建てたからこそ分かるアドバイスよろしく!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:06:09.54 ID:fw8cvYlqr.net
>>572
めでたい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:09:00.29 ID:zH1DM10Z0.net
>>573
ありがとう、
恩返しも兼ねてそうするわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:00:42.40 ID:IS9ntAThM.net
>>572
年度末引っ越し大混雑&高価でたいへんじゃない?
とりあえずおめでとう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:00:54.94 ID:yuaolkos0.net
軽とコンパクト用に幅5m奥行き5m高さ2.2mのカーポートを設置しようと思うのだろうが使い勝手はどうだろうか
将来的にコンパクトとミニバンになる可能性があるのだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:08:33.49 ID:y33/QNMW0.net
どうっていわれても普通だろ
コンパクトとミニバンでもまあ問題無い
幅5.5mの方がそりゃ楽だろうけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:27:35.53 ID:zH1DM10Z0.net
>>574
>>576
ありがとね。
子供の学校の事もあって新居は1キロも離れてないんだー、大型家電はほぼ買い替えで電気屋配送が回収&設置してってくれるから残りは自分達と親族でセルフ引っ越しにしました。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:47:11.01 ID:Q47h8oprx.net
>>577
サイズは好きにしろ
土間にインターロッキングなり割れ防止を入れるならカーポートの柱に合わせてもらった方がいい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:19:50.07 ID:nqhTyDR5M.net
>>568
南に面したリビング、寝室に掃き出し窓つけないとなると、和室しか空きがないんだよなぁ リビングと天秤にかけるよ

>>569
>>570
その通り、お察し庭になりそうではある せめてジメジメ庭にならないようにします

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:25:02.25 ID:Q9Qv/Mfr0.net
エアコン暖房とサーキュレーターを併用している人いる?
どう配置すれば効果的なのか試行錯誤中なんだが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:32:40.86 ID:2WSsllfn0.net
>>582
単純にサーキュレーターなるべく高いところに設置して真下に吹き下ろすのが一番効果的だと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:09:22.58 ID:Q9Qv/Mfr0.net
シーリングファン的な使い方か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:19:15.20 ID:G7Xxbet90.net
サーキュレーターはうるさいから買うときは実物見た方がいいよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:23:17.90 ID:WfSq7qyPM.net
シーリングファンライトいいね
あれがあるだけでおしゃれになるし空調も快適
エアコンとの相性は最強じゃなかろうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:26:27.64 ID:XZjpAez60.net
>>564
これ面白いね。

うちはこんな感じだ。
・標高 11m
・地形 盛土地
・地質 最も新しい時代の地層
・駅まで 120m
・浸水の可能性 −
・揺れにくさ やや揺れにくい
・液状化の可能性 非常に低い
・土砂災害の可能性 なし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:57:51.64 ID:6vkBl0rQ0.net
・標高 28.4m
・地形 大地・段丘
・地質 川沿いの低地に分布している約7万年前〜1万8000年前に形成された段丘層
・駅まで 1650m
・浸水の可能性 −
・揺れにくさ 中程度
・液状化の可能性 非常に低い
・土砂災害の可能性 なし


なんだか、負けた気分だw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:30:36.15 ID:QpTah07Rd.net
ガラスの種類を間違えたが、最後に代えるので取り敢えず付けるみたいだが理由はなに?
素人目には二度手間だと思うんだが
いや、担当に聞けば良いんだけど聞き忘れたから、ここで聞いてからあらためて聞こうと思いました。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:53:14.04 ID:n862fQMd0.net
とりあえずガラスが入っていないと
雨、風はいるし泥棒も入るだろw
現場で大工道具や物を盗まれるとか普通にあるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:15:30.87 ID:QpTah07Rd.net
>>590
あーそういう事かw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:18:22.39 ID:zTP5i7z1d.net
11月に建前やって未だに外壁貼ってないし中のボードすら貼れてない
ウチより後に工事始まった家のが全然進んでるってどうゆうことなんだろう...

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:35:13.09 ID:NFH/QJMxa.net
>>592
うちも外壁屋のスケジュールが空かなくて引き渡しひと月前くらいにやっと壁付いた
防水シート貼ってあるとはいえやきもきするよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:53:39.92 ID:a5gjcbEn0.net
>>589
作文?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:39:37.96 ID:Dg4Ng77ud.net
田舎なので風抜けを重視して開閉する天窓を作りたいのだが
直射日光は当たらないように吹き抜けの高い位置にある採光窓のイメージ
天窓って実際どう?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:03:18.54 ID:XC1HmdYZd.net
雨漏りの原因

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:08:31.32 ID:ZRJU3cIkd.net
採光取れない場合の最終手段か。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:47:52.47 ID:1Qf4ppcG0.net
>>592
防水シートの破れは大丈夫?
隣の家が上棟から1ヶ月ほど防水シートのみだったんだけど、
冬は台風並の強風が吹き荒れる地域なので破けてる箇所がいくつかあった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:54:34.04 ID:Hof4ullvd.net
>>592
ハウスラップは紫外線劣化するけど大丈夫?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:20:28.45 ID:/1SCNIEAM.net
>>595
北側につけちゃえばいーじゃん

って先生がいってたよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:15:22.12 ID:GaqlN/0s0.net
シンボルツリー植えようと思うんだがお前ら何植えた?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:32:33.16 ID:tw74s8tu0.net
シンボルツリーは植えるスペースないけど
沈丁花植えたい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:11:53.91 ID:xU45/r5T0.net
シマトネリコ植えて、LEDライトを木の下に設置した。木の影が外壁に浮かんでて、割と気に入ってるよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:33:03.71 ID:GaqlN/0s0.net
>>602
有毒か
防犯に良さそうだけど子供が触りそうでこわいな

>>603
シマトネリコも考えたけど造園屋さんにすげー成長するからってあんまりオススメされなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:39:14.84 ID:s8z9SyNd0.net
うちは金木犀

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:42:32.92 ID:XC1HmdYZd.net
>>604
成長しない樹なんて無いからスペースが取れないならシンボルツリーなんて植えるべきじゃないよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:17:26.71 ID:rzR+WnYD0.net
金木犀はくさいからやめれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:29:11.82 ID:Hoz74JK00.net
うちは花水木

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:41:41.42 ID:xs+nhd0JK.net
サボテンで良くね
うちは柚子だけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:12:42.38 ID:9aFY/wUUd.net
月光花よいよね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:20:04.85 ID:MZL7xWke0.net
シンボルツリーなんてよっぽど広くて近隣や埋設物干渉しない家以外やめときな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:33:08.46 ID:n7BCB7Tdp.net
ニュースでツリー型の風力発電装置を見たが、あれってまだ市販されてないのかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:58:24.24 ID:+WLO77JY0.net
>>592
大工、工務店によっては、屋根に瓦とか重量物を載せた後、直ぐに外壁を貼ると割れる原因からとの理由で、落ち着くまで放っておく所あるよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:04:52.98 ID:kiaGPp4a0.net
シマトネリコは、新築で早いうちに大きいシンボルツリーにしたい場合と、
メンテナンスに手間暇かけられる人向きだな
メンテナンスならエゴノキとかハイノキとかヒメシャラなどの落葉樹のほうがよっぽど楽だ
うちも数本植えたけど、庭を覆い尽くす勢いと、あれでいて落ち葉、花、タネを
周囲に振りまくから大きい2本は撤去した
ただ涼しげな雰囲気とか姿などは魅力的なんだよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:07:48.16 ID:LxAIvlbBd.net
シマトネリコとハナミズキ2本植える
田舎だからね…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 10:34:06.58 ID:kD0NoHJYd.net
暖房とサーキュレーターの組合せなら壁に沿わせるように空気を回すのが基本
シーリングファンも暖房時は上向きだよ

何故かというと風を直接受けると体感温度が下がってしまってしまうから
サーキュレーターなら冷房時もクーラー病にならないように壁に沿わせたほうがいいかと思う
冷房時は扇風機かな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 11:23:45.54 ID:vcP3OJRid.net
DLNA用に各部屋LAN引き込み検討中です。
各階に無線ルーター置けば十分なのかどうか迷ってます。ちなみに木造2階建てです。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:31:40.04 ID:kD0NoHJYd.net
>>617
各階に無線ルーター置けば基本大丈夫
1階から2階まで実線引いておけばいいよ
有線lanが必要な場所にルーター置くとより安心かな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:40:32.41 ID:rod+gaF10.net
>>617
木造二階なら構造によっては無線LAN一台で余裕だぞ
配管と線だけ通しておいて無線LANは試してからで十分

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:08:16.89 ID:ZNmp+0Jpd.net
無線LANのみで行けると思ってケーブル引かなかったら糞遅くてやばい
もちろんLANケーブルも無線LAN親機も無線LAN子機も最新のもの
SoftBank光なんか契約したからいけなかったのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:09:24.45 ID:sZD9Kl5uM.net
>>620
まずは直繋ぎで検証しろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:31:00.21 ID:O3PI3AJa0.net
家の中でケータイの電波が怪しいんだが、なんとかする方法はないものか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:14:13.76 ID:vcP3OJRid.net
>>618〜609

二階はテレビ付近に無線ルーター設置して、不安定なら直差しできるように配線考えます。
情報有り難うございました!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:24:55.40 ID:nwqHwO9r0.net
うちも狭いし大した用途でネット使わないしと思って無線メインにしたら中継機使っても一部届かない有様

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:35:37.10 ID:ZMzkytjG0.net
うちは二階ホールに無線ルーター置いて一台で家中繋がる
家の形状にもよると思うけど高出力のルーターにしてみたらどうか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:41:13.56 ID:kD0NoHJYd.net
高出力のルーターといっても子機側がアンテナ3本とか持ってないと無意味だから気をつけてね

建築中ならルーター置く箇所まで有線引いておけば絶対的な安心感あるよ

もひとつ注意点としては有線lanが遅いルーターもあるから有線速度が1000Mhzあるか確認してね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:39:56.11 ID:z5B0jSFI0.net
やだ優しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:42:19.83 ID:nWpOlef7d.net
全部屋に情報コンセントを置いた俺は勝ち組
さすがにトイレには置いてないがな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:44:13.06 ID:Errh5HMbd.net
俺も主要部屋には全部つけた
設計士は同じ人種らしく分かってくれたわ
無線だけじゃダメなんだよなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:55:05.44 ID:xs+nhd0JK.net
>>628
トイレこそ籠城の時に必要だろう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:37:58.96 ID:R7RJV/Hkp.net
ただならいくら情報コンセントつけて配線してもいいけど値段アップするならあんまりつけるのもどうだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:40:37.24 ID:eqk0ioQIa.net
空配管だけ各部屋に入れといて必要になったら自分でケーブル通す事にしたよ
でも実際はリビングにしか引いてないな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:58:45.50 ID:Kkl8KFAX0.net
>>631
たいした値段じゃないだろ?
家建てた後だと大変だからうちは全部の部屋つけた
後悔はしていないってか便利

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:11:45.55 ID:wYX7SiqK0.net
>>632
各部屋に空配管は自分も通して後から実線入れたよ
ビニール紐突っ込んで反対側から掃除機で吸い込んで引っ張り出すと楽に入線できるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:50:10.88 ID:uxH1zkK/0.net
空配管一万だったからリビングに二本ほかの部屋に一本ずつ配管してもらった
配線は子供と二人で楽しみながら通したよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:15:59.83 ID:EQgQ3ogHp.net
>>595
天井高くして横に採光&通風窓つければいいんじゃない?
天窓は掃除も大変だよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:27:19.83 ID:zzs6aRUL0.net
空配管はGの巣になりやすいのがなー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:28:46.98 ID:ILrzJshK0.net
天窓、いいよ。
北東につけたからいつもぼんやり明るい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 01:15:33.98 ID:/o9b85C/d.net
wi-fi AP unitってどうなの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 01:46:46.70 ID:BMNjHNTF0.net
>>637
安心しろ、どっちにしろ電源の配管にいるから同じだw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:08:59.41 ID:sOEBKYiq0.net
私の家は、2階の部屋には情報コンセントは全く取りつけてない。
1階リビングから中継器入れて飛ばしてるけど、2階でもバリバリ使えてる。

別に2階にいつも籠ってネット系をやる訳じゃないからなあw
こういう設計は人それぞれのライフスタイルによるから。
断熱設計と同じで、ある人の常識が別の人の常識になるとは限らないと思う。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:41:30.02 ID:BMNjHNTF0.net
だから、配管だけは入れておけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 08:48:24.29 ID:Ui6eEzrA0.net
>>641
何をやるかだよ
バリバリ使えてるって言われてもゲームで無線はキツイ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:05:28.36 ID:SwLUxeT6M.net
うちは二階にも床暖房を入れてるから、無線LANのアクセスポイントは一階と二階の両方に置いてる。
情報コンセントは全部屋に付けた。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:24:44.53 ID:vguFM01uK.net
>>641
今は良くても常時オンラインの環境にしたくなった時に無線が耐えられるかって話
今のことしか考えられないんだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:38:56.96 ID:Z0aC6DQL0.net
無線LANの電波弱いわUSBタイプの子機だと糞遅いわだったから、中継機買って設置してその中継機に有線LANで繋いだらやっと50Mbpsくらいは出るようになった
それでもスマホのLTE並…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:48:54.98 ID:x6qe42NY0.net
>>612
フランスのあれね。
いいけどデカイよね。発電量は減ってもいいから小型に、高さはそのまま、直径を小さくしたようなタイプがあれば日本でも普及しそうだし、街路樹代わりに使われるかもと思った。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:14:34.90 ID:v7M2NhROd.net
境界から1m以上開けて建築すべき、などと文句を言う住人は日当たりを懸念してのことだと思ってたけど、
南側10m以上開いていて、新築の家は平屋なのに色々言ってる人がいる。

着工の挨拶がないだけで心象変わるものなんだな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:41:19.42 ID:UI7FzEuI0.net
介護で常時見守り使う場合
ネットじゃない家内LANは有線にしないと使えるレベルじゃなくなるんだが
足腰弱くなったら即家売って施設に待ち無しで入れるならそれでもいいんでね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:55:39.07 ID:Vdy0bI4kd.net
>>649
30年後ネットやLANの規格自体どうなってるかわからんのに今それ気にする必要あるか???

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:06:46.47 ID:n/Uho0sja.net
まあネットワーク技術も進歩していくから将来的に有線LANそのものが陳腐化する可能性もあるけどな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:09:10.07 ID:vguFM01uK.net
>>650
介護って老化だけじゃなくて明日交通事故で半信麻痺になってもあり得る事態じゃないか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:16:53.60 ID:vguFM01uK.net
まあ後からLANコードをドアの隙間から天井に這わせる方法もあるし
結局どの設備も予備なら博打は博打よな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:57:23.94 ID:frT2JiLBM.net
うちはリビングと準リビング的な和室にだけ有線LANを入れたわ。テレビアンテナ配線は全部屋入れたけど、LANはある程度、無線でどうにかなるだろうと思ってね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:39:43.06 ID:1VPLV0Qta
パナのマルチメディアBOX、リビング他各部屋にマルチコンセント付けて有線にしたし、
スイッチコンセント類もアドバンスシリーズにした。金はかかったけど見栄えは良い。
リビングのHDD録画機から各部屋にLAN配線で全ての部屋で共有できるし便利と
思ってたけど、最近は無線でも共有できるようになったよう。実用では無線で解決できる
ようになってきてるから有線引く必要もないとは思う。一昨年設計してるときは
まだ有線に限られることが多かったからね。ちなみに最近購入したテレビも無線
で全て対応してる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:06:35.42 ID:8BxtDGbe0.net
固定電話契約した人いる?携帯がKDDIだから光回線もKDDIにしたら固定電話を進められた
月500円なら付けといても良いかなと迷っている

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:12:36.05 ID:ucrpDkc70.net
いらんいらん携帯もいらんやろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:17:39.15 ID:B1u0ykV00.net
連絡網どうすんだよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:20:48.68 ID:ZmEp85F60.net
>>656
自営業とかならつけたら?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:23:01.75 ID:6XE9wwIh0.net
一戸建てで固定電話を引かない人っているんだ?
若い人でアパート暮らしとかなら聞いたことあるけど近所にはいないな
町会とかの連絡網で固定電話番号以外を見たことないからなんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:35:17.34 ID:+SWbSM1e0.net
俺引いてないわ
実際必要性を感じない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:32:09.98 ID:Cbj9p8/f0.net
固定電話は子供の為だな
子供の連絡網は固定電話の所少ない次世代はもうないかもね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:38:27.82 ID:ucrpDkc70.net
個人情報の保護とかなんとかで今は連絡網作らないって聞いた
担任から直接や
あとはなんかメール登録するんやったかな
そんなんもあるで

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:54:27.68 ID:+SWbSM1e0.net
メーリングリストか担任から直に電話かかってくるね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:03:55.98 ID:YnELC6Yu0.net
光回線はNTT最強らしいぞ
量販店で安い所いっぱい勧められるけど、夜間とか使い物にならないらしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:13:23.46 ID:6XE9wwIh0.net
学校などは個人情報保護などが普及してそうだね
町内会とかは、いまだに昭和体質で、町会費の集金とか
行事の連絡は紙を投函とか、回覧板とかで昔とまったく変わらない
個人情報保護の観点からも旧体質だな
まあメールとか、ガラケーもまとも扱えない高齢者も含まれるから
仕方ないと言えば仕方ないが、そのうち変わるだろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:31:12.76 ID:DVa/vA6j0.net
未だに連絡網とかどこの田舎だよw
前述通り学校はメールだし同じ町内でも電話番号なんか知らんし近所の人間が固定引いてるかどうかなんて知らん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:35:00.06 ID:8zbgO1Bz0.net
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:13:15.24 ID:Prnp+FLA0.net
うちの学校は連絡網あるわ
HP掲載とメール配信もしてるけど、
メール登録しない家があるから
首都圏だし、クラスの1/3位は中学受験するような学校なんだけど

メール配信については
大震災の時に何で引き取りしてるとメールしてこないんだ!ってお叱りがあったんだけど
停電しててパソコンのネット環境は死んでた
停電してても固定電話は電話の呼び出し音はなってるようになるらしく、電話も出ない!と怒られた
停電中だと受け手の電話は鳴らない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:14:53.38 ID:Prnp+FLA0.net
あ、完全にスレチだ
すみません

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:24:02.36 ID:HkkoCipX0.net
ついに初めての見積書が上がってきた 俺たちの戦いはこれからだ!

といいたいとこだけど、明細見てたらそこまで落とすとこが見当たらない…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:02:13.15 ID:8n4fltnA0.net
ただし予算は1000万オーバー・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:14:41.90 ID:gbibjjO1M.net
坪単価制のハウスメーカーを選んだ俺には死角は無かった。

安全を見て予算を組んでたから、むしろ予算が余って何に使おうか困ったくらい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:23:57.81 ID:n7ehL3iE0.net
予算が余ったら庭を旅館風にしたかったな
風呂から見える箱庭作って晩酌したいわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:31:36.12 ID:gbibjjO1M.net
>>674
土地の狭い我が家には庭なんて贅沢なものは存在しないのであった。
家を広げようと思っても斜線制限に引っかかるから、その面でも予算が余った。

広い土地が買えればいいんだが、さすがにそんな予算は無いし。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:41:12.95 ID:n7ehL3iE0.net
>>675
おう、多分それがベストだ。いい家建てたんだな。おめでとう!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:59:58.98 ID:jEV4RLqx0.net
予算3000万円で積水ハウスを考えてたけど、
調べてみると結構きつそうね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 10:13:29.99 ID:gbibjjO1M.net
>>677
どこまでの予算?建物の広さは?

建物のみで30坪そこそこなら積水でも十分建てられるよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 10:54:55.57 ID:VVTp1Rx+d.net
今の時代固定電話のいいところってなんだ?
スマホにかけてきてほしくない奴に教えて留守電にかけてもらうくらい?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:52:38.05 ID:l86NDFp20.net
固定電話スレでどうぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:14:03.90 ID:IuuB0h2kd.net
>>678
建坪30坪は無理だろ、と空目した

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:24:09.73 ID:EKr9vhlRM.net
ヘーベル、積水、住林、一条で比較したけど、延床面積34坪で外構まで入れて、どこも3500万円前後って感じだったぞ。
建物を小さくしたり、仕様を落とせば3000万円で十分に建つ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:31:14.82 ID:zuaHqwQBM.net
>>682
高級HMは回らなかったけど、そんなするの?
土地抜きの値段だよね?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:12:08.45 ID:x+XOVZLp0.net
>>679
まだスマホを持っていない孫の声聞きたさに爺と婆が掛けてくる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:30:16.28 ID:g3gZ1hECa.net
>>682
年間数百棟規模の地場のHMなら40坪2500万程度で結構立派な家が建つけど…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:32:16.92 ID:uRwyYeXL0.net
>>684
受ける方が固定である必要が全く無いんだが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:45:21.73 ID:29RE4+mbK.net
>>686
孫が小学生でスマホ禁止→固定電話で爺婆からの電話を聞くって流れを想定してるんじゃないだろうか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:49:17.13 ID:M9G3DkE9d.net
>>682
仕様を落としたくないんですけど?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:04:54.60 ID:ITP9II4u0.net
土地代は含まれないよね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:12:07.59 ID:8lJVQUss0.net
坪単価は参考にならないと思うがうちは地元工務店で坪単価55万 まあまあショボリーヌな家になった 床暖がLDKのみでこれだけ後悔 全部いれりゃ良かった 全部いれますかの提案もなかったし…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:16:48.80 ID:x+XOVZLp0.net
>>686
自分や嫁に用事があるときは其々のスマホに掛ってくる。
子供の声を聞きたいときは固定電話に掛ってくるんだよ。
固定電話のナンバーディスプレイで実家や爺婆の携帯からの着信と分かると
子供がとるようにしているから。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:41:46.48 ID:OUnzGWW60.net
ふふふ
かわいいなお前ら

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:48:35.57 ID:CuykNJyqd.net
>>682
積水、住友で外構入れてその値段だと
今一つって感じの家だね

一条は安かろう悪かろうだからやめとけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:09:11.03 ID:rVsDPMFwp.net
>>693
おっ、一条批判ですな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:34:54.85 ID:E7lHky2Ad.net
一条って安いのか、、

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:46:49.71 ID:EVsWj2pa0.net
蔵のある家で延床30坪、外講入れて3000万だったよ
設備はちょこちょこ上げたけど、床暖や太陽光なんかの大物はない
身分相当な建物で、インテリアコーディネーターもいたから満足してるよ
3000万の予算なら中堅HMで仕様落とさず建ててもいいと思うよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:03:05.03 ID:vHdNhRHpM.net
>>587
どうしたら、そんな風に出力される?
なんかPDFしか出来ないわ。アップしたら家ごと特定されそうなやつ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:37:34.72 ID:EKr9vhlRM.net
>>693
そんなもんでしょ。
IR向けの資料を見れば分かるが、積水の平均坪単価は87万円だよ。
34坪なで3500万円なら平均より上。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:50:16.31 ID:ARhkOM7NM.net
某金融機関に住宅ローン申し込んだら
金利下げますから借りてくださいって言われたわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:51:37.40 ID:pMDr1lFc0.net
なんとか林業って高くね?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:13:05.63 ID:TiAIkXjG0.net
>>672
甘々予算1800万を現状280万オーバー 
コストカットで内装ドアとかちまちま削ってもたいした減額は見込めず80万削ってトータル2000万でフィニッシュなのかな…ちなみに延床33.8坪、地方工務店ね

諸先輩方はどのくらいカットしてフィニッシュした?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:30:56.36 ID:qrekXorFp.net
間口が6m、奥行き20m 南道路JR駅至近の土地あって迷ってるんだが将来的な資産価値はある程度保てるだろうか。場所は首都圏

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:36:32.92 ID:GN/R+pfvK.net
>>702
物価上昇率>地価上昇率になるかならないか予想なんかできるかよ
そもそも国鉄からまだ70年程度の歴史しかないんだ
電車以外の交通網が発達しないとも限らない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:49:11.05 ID:iY5aaJBjd.net
>>702
首都圏なら駅近は評価としては必須
売る時も売りやすいし高値で売れる
駅近とは家出て3分で駅のホ-ムにつくことね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:33:22.67 ID:2KEoreQx0.net
また勝手なこと言い出す奴が出てきちゃったな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:36:52.26 ID:hbJrOpHwa.net
首都圏て勝手に使って良いようにアドバイス…
首都圏の定義テンプレに入れてやれよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:46:50.12 ID:2HQ/ieHkM.net
>>702
6mは間口が狭すぎな気が・・・
間取りが作りにくいし、日当たりの悪い部屋が多くなる。
店舗用ならいいけどね。

あと、首都圏と一口で言ってもピンキリだからなんとも言えないよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:55:40.38 ID:VOhVqplO0.net
茨城は首都圏にはいりますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:32:53.58 ID:kav69bdOp.net
>>708
入るよ
普通関東地方プラス山梨だから

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:07:51.43 ID:ylh0+3yM0.net
>>702
建築家に依頼すれば間口6mとか全然余裕でしょ
駅近なら低層住宅地域でなさそうだし店舗併設3階建てとか
面白い物件ができそうなんで買ってもいいと思うし
将来の値上がりも期待できそう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:17:23.71 ID:s32F4oSz0.net
3ヶ月でついにあいつが出た

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:15:41.93 ID:aHT17xXL0.net
>>702
これからの時代は土地と家は消費財のつもりで買え

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:16:52.59 ID:d5QQwqwzd.net
真横の区画で引越の挨拶来ないって今どきは良くあることなの?
ちなみに、着工挨拶もなく、足場立てた時はうちの境界線ギリギリどころか、わずかにこっちに入ってたくらい。

でも、道で会ったら元気に「こんにちはー!」とか言ってくるんだよ。
なんか良く分かんない奴だなと思いつつ、こっちが名乗ったら向こうも名乗った感じ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:19:31.10 ID:EQplMaehd.net
どうでもいいじゃん、いちいち他人に期待してもいいことないしみみっちく見えるぞ
君は名乗って挨拶してるんだからそれでいいよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:27:34.57 ID:seEQg0U0C.net
義母が超過干渉で俺もイライラしてるが妻も精神的に参ってるわー
援助要らんから口出さないで下さいって言ったら生意気だとww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:33:12.63 ID:Nu6CE1bsp.net
>>715
なんで報告とかをするんだ?
ほっとけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:52:20.88 ID:RcN95PWq0.net
近所に住んでるとかじゃね?
うちは実母だが勝手に見に来て大工さんにここをこうしろとか言い出すから喧嘩になったわ……

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:53:34.82 ID:seEQg0U0C.net
>>716
俺はいちいち報告するなって言ってんだけど、過干渉の親に育てられた妻はそれが出来ないんだと
俺達が気に入った工務店が嫌いだから、義母が馴染みの工務店で建てろって言われても無理だろww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:06:38.43 ID:8JA0nPoJ0.net
それはうざいw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:08:32.75 ID:amxGP9Ur0.net
>>713
みみっちいね
実害があるならきちんと文句を言わないといけないけれど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:55:28.68 ID:iY5aaJBjd.net
>>713
お前みたいのがいるからいざこざが起こるんだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:07:04.58 ID:oNMaeUU/0.net
>>693
一条は安くないが悪い。理由は現状で木造建築数日本一を狙っているがそれに伴う営業と建築士が圧倒的に足りない。
なので設計の段階で客が満足できるようなものが出てこないし、打合わせ重ねようにも次回は1ヶ月後とかざらにある。
そして施工もフィリピン人に数日研修させただけの奴らがやるもんだから色んな所にアラが目立つ。
ガンプラ作るにしても上手い人と下手な人に差があるようなものだな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:28:13.06 ID:GsmKcqIm0.net
>>711
まじかよ
気温も上がってきたからなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:00:37.22 ID:2HQ/ieHkM.net
>>722
木造日本一なんて、かなり昔に達成しているでしょ。
今年は鉄骨も含めた注文住宅の合計で積水を抜いてトップに立ちそうな感じ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:09:58.16 ID:oNMaeUU/0.net
>>724
そうだった。注文数日本一だった。
去年聞いたら達成できそうだけど、トップに3000棟足りないから全国の営業が1棟ずつ契約すれば達成するとか言って、躍起になってたな。
あれは結局達成したのかな?その後聞いてない。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:18:40.50 ID:2HQ/ieHkM.net
>>725
去年の時点で積水との差は約1500棟。
ここ数年の積水の下落率、一条の上昇率を見る限り、自然体でも今年は一条が抜いてるはず。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:53:57.18 ID:/yars8EB0.net
>>718
まあ義母が悪いと思うが
勧められた工務店で一度だけ話を聞いて
断れば良いんじゃない?
選んだ理由と断わった理由が言えるから
理屈で攻めたらどうかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:49:29.88 ID:aOkSVPmGa.net
HMの営業ってどのくらい受け持ってるの?
年間どのくらい契約するんだろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:56:26.08 ID:sWyFn6IyM.net
>>727
俺もそれぞれ工務店には得手不得手があって、俺達が建てたい工法の知識と実績で今の工務店を選んだって伝えたんだが、ダメだった
義母がその工務店が嫌いと言う理由が、義母の嫌いな奴が勤めているからと言う余りにもくだらない理由だから、まともに相手しちゃいかんと思ったわww理屈じゃないのよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:07:46.23 ID:iY5aaJBjd.net
一条の工作員の必死さにはいつも笑わされる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:10:18.70 ID:/yars8EB0.net
>>729
かわいそうに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:16:12.15 ID:sWyFn6IyM.net
>>731
ありがとよ
気兼ねなく愚痴れる場所があるってありがたいわww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:23:35.44 ID:MniUfVKn0.net
浴室空調機って機能的にはただの電気ストーブと扇風機なんだね
エアコンみたいなヒートポンプ式だと思ってたぜ…冷風だの乾燥だの紛らわしい表現するなよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:45:40.10 ID:C9ACgWfc0.net
>>733
そだね
普通に電熱の暖房乾燥機
200vのやつはかなりハイバワーだから3時間くらいで洗濯物は乾かすことができる
冷風は体が濡れてるから気化熱で結構涼しいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:51:51.73 ID:sWyFn6IyM.net
200wの電気ストーブってめっちゃ電気食いそうだなww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:52:19.75 ID:sWyFn6IyM.net
ワットちゃうボルトや

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:18:25.69 ID:9tt/uNk9a.net
出力同じなら電圧違っても消費電力は同じだろ
電圧高い方が電流少なくなるから電線を細くできる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:40:57.83 ID:sWyFn6IyM.net
電気ヒーター式は大体出力1,200〜1,300Wくらいらしい
こんなもんを3時間も動かすって尋常じゃないわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:45:13.39 ID:eyF5JiTM0.net
電子レンジ三時間回すようなもんだね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:21:57.11 ID:F9RKTHZW0.net
フェンスの化粧ブロックが赤レンガ色、アプローチは茶色いインターロッキング、玄関ポーチは灰色なんだが色合い的に変だろうか
外溝の打ち合わせで玄関の色をすっかり忘れていたよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:34:35.81 ID:ictmRP/Ja.net
>>740
茶色と灰色もそれこそ色々あるだろうが、それだけ聞くと変だわ
壁の色屋根の色、アプローチ以外は芝なのか紺栗なのか、家自体が北欧風なのか和モダンなのかでも変わるだろうしな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:52:02.67 ID:F9RKTHZW0.net
>>741
屋根は黒っぽい茶色で外壁はベージュメインの茶色がアクセントで入っている
アプローチ右はコンクリカーポートで左は芝、家はシンプルモダン系

デザインの統一性とか考えずに作ったから色々後悔してる感じ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:11:10.04 ID:2kNKcwA2p.net
土地が決めきれないわ
なんか欠点ばかり見えてどれも決め手にかくんだよなあ
土地探しでこんなにつまづくとは思ってなかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:15:09.65 ID:lGTcLEY50.net
>>743
あれこれ頭で考えすぎないほうが良いよ
どれも似たりよったりと思うなら直感も信じて、
その土地に建つ家を想像して、一番良い感じなのを選ぶといい
ただ周辺調査を怠るなってことではないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:19:11.65 ID:xokQtOUlM.net
>>743
それは優先順位が決めきれてないからだと思う。

特に重要なのは何を妥協できるか。
都心からの距離、駅からの距離、日当たり、土地の広さ、前面道路の静かさ、地域の民度治安とかね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:29:21.46 ID:xokQtOUlM.net
あと、売りに出てるのにいい土地がないなら、空き家や駐車場の登記を調べて直接交渉する方法もある。
うちはコインパーキングの土地の所有者に連絡して買ったよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:54:42.01 ID:km7vqN9n0.net
>>743
俺が考えた項目は
防災(地盤が硬いとか高台にあるとか)、最寄り駅からの距離、前面道路の幅と向き(南向きとか)、町内会の有無、地域の防犯性、価格、広さ
辺りを優先順位の検討項目としてあげたよ。人によって優先順位が変わるし、他の検討項目もあると思うけど
とりあえずこのあたりから考えたらどうかな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:17:26.85 ID:yEqIbmns0.net
子持ちなら前面道路の交通状況は絶対に確認しておけ。通勤時の抜け道とかなら悲惨だぞ。
後は土日、平日夜の騒音。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:23:35.46 ID:+UXNjBeMM.net
俺も2年くらい土地探ししてたけど、最後はHM建築条件付きの土地に一目惚れして+1万円/坪で購入したわー
土地は水物っていうけど、直感とタイミングで思い切りが重要よな
買っときゃ良かったが一番切ないww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:01:41.47 ID:xokQtOUlM.net
>>749
坪+1万円で条件解除できるのか!!
最低でも坪+10万円からスタートだと思ってた。

そんなに安いなら建築条件付きの土地を探して交渉すればよかった・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:10:36.85 ID:QMjT2omQa.net
相手次第だよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:10:54.07 ID:+UXNjBeMM.net
>>750
まぁ、言っても政令指定都市にもならない地方都市だからね
便利ではあるけど、坪単価自体が安いんだよ
でも、俺も妻が言い出すまで建築条件を外すなんて思いも寄らなかったから、妻には感謝してるわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:14:42.35 ID:QijOgTQr0.net
家も同じだ土地のマイナス面ばっかり目についてコレダってのが出てこない
田舎だから待てばそのうち出てくるんじゃないかって気もするけど土地が決まらんと何も進まんからきつい

ところで良い土地見つけたとき2社間で合い見積もり取ってた人たちは土地の仮押さえってどっちの工務店に頼んだ?
今のところ本命のAに仮押さえしてもらって、実際の見積もりが両者から出てきたら断然Bってなった時に凄い気不味い未来が予想できるんだが
Bのが良かったので仮押さえまでしてくれたのにスマンで終るのかね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:25:00.96 ID:I9xGzvcsK.net
浴室乾燥機は付けずに除湿器置いた我が家。
梅雨時大活躍。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:25:56.40 ID:xokQtOUlM.net
>>753
ん?何で工務店に任せるの??
自分で売主と交渉して借り押さえするなり、手付け打つなりすればいいでしょ。

利害関係は極力切り離したほうがいいぞ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:29:17.94 ID:DXWMsHVCdNIKU.net
めんどくさいやん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:42:08.29 ID:9+YBWCEe0NIKU.net
工務店選びたいなら土地は自分で動いて確保したほうがいいよ
工務店相手が不動産屋相手になるだけだからそんなに大変じゃない
土地押さえてもらうならそこで建てないと揉めそう。工務店の人たちもボランティアじゃ無いんだからさ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:23:00.63 ID:IxzcuJfpdNIKU.net
>>757
むしろ気に入ったHMに土地探させたほうがいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:23:53.17 ID:QijOgTQr0NIKU.net
>>753ですみんなありがと
土地は工務店経由で素人は手を出すなみたいな記事読んで、現状2社から絞りきれてなくてどうしたら良いのか悩んでたんだわ
とりあえず仮押さえしてから両方の工務店に見てもらうわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:24:23.73 ID:QijOgTQr0NIKU.net
>>758
そうしたいんだけど最後の二社から絞りきれないんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:30:44.29 ID:/TY/gTT70NIKU.net
オーバーヘッドシャワー付けた方
使い心地どうですか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:17:24.96 ID:km7vqN9n0NIKU.net
>>760
そうなったらもう打合わせで「ぶっちゃけもう1社と迷ってる。おたくともう1社で勝ってるところと劣っているところ挙げてくれ。」って聞くのはどう?
いいところも悪いところも説明しつつ、自分たちを選んだほうがいいよって言える会社のほうがよさそうかも。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:19:32.15 ID:p4HxonPA0NIKU.net
住んでみたら古い慣習が残ってる地域だった。
若い人を受け入れない嫌な雰囲気。
これは、土地選びのときには気づかなかった・・・。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:44:58.55 ID:vRiVfmyV0NIKU.net
だから分譲地安定なんだよなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:53:02.82 ID:hQvIXi9+MNIKU.net
>>763
どんな習慣?
うちも古くから住んでいる地主一族の家と商店街ばかりのエリアで閉鎖的だが、割とうまくやってるよ。
町内会でも力仕事はかって出ているから、可愛がられている。

>>764
分譲地は駅から離れている事が多い。
いくら人間関係が良くても不便な所はなぁ・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:58:03.05 ID:XYVpjNqO0NIKU.net
町内会とか入らんわ
ゾンビ共と同じ空間に居たくない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:05:50.52 ID:hQvIXi9+MNIKU.net
>>766
ジジババも考えが古いだけで、適切に付き合っていれば害はないよ。

うちは町内会の寄付金も多めに払ってる。
金で解決できるなら安いもの。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:21:04.90 ID:D2Ag83Rw0NIKU.net
>>767
金で解決できるわけないでしょ
馬鹿な奴だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:29:44.30 ID:hQvIXi9+MNIKU.net
>>768
普段仕事でお手伝いできないんで、せめて寄付くらいは多めに払わせて下さいってやるんだよ。
ジジババはこういうのが大好きだからな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:38:27.49 ID:GM4PqhDP0NIKU.net
金で解決が通用するのは最初だけ
いずれあいつは金だけ出していい気なもんだになるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:31:09.58 ID:kpKQQDyadNIKU.net
候補@
南道路で陽当たり良好
微妙な工務店の建築条件付

候補A東道路で西線路でかつ狭めの土地
良さそうな工務店の売建

本当は@の土地にAの工務店で建てられれば良いが、予算的に厳しい
迷う…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:41:27.86 ID:ihm51YJdMNIKU.net
ユー、予算引き上げちゃいなよ。
俺は最終的に1000万円くらい引き上げてしまった…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:42:04.35 ID:Vrve6/J50NIKU.net
南向き道路がいいってのは実は間違いなんだけどな…

リビングはどっちに向けたい?
基本南向きだろ?

南側道路だったら南側に玄関関係、車有りならカーポート
つまり南側道路だと南向きにリビングつくるのがしんどい
そして北側に窓がたくさんつくプランになってしまう

逆に北側道路だったらリビングは南向きに作りやすいんだわ
いまだに南側道路がいい土地!っていう思い込みあるから値段も高くなってるだけなんだよなぁ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:57:54.79 ID:kpKQQDyadNIKU.net
>>772
1000万とは思い切りましたねー。
奥さんに反対されませんでしたか?

>>773
その通りです。
@の土地で間取りを考えましたが。なかなか難しいですね。
でも、冬至でも1階リビングに日が射すのは魅力です。

小学校の学区縛りでの土地探しは選択肢が少ないんですよね〜。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:25:54.52 ID:hQvIXi9+MNIKU.net
>>772
うちは4000万円上がったw

@中古マンション 3000万円
退職まで住めればいいから安い中古マンションでいいかな。
でもマンションは狭いし、周りに気を使うし、何よりいざという時に売れないと困るなぁ・・・

A建売戸建 5000万円
戸建ならいざとなったら土地が売れるよね。
でも建売だと断熱性能が低くて寒いなぁ・・・

B注文戸建 7000万円
やっぱり暖かい戸建が最高だよね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:31:52.43 ID:EElEgV9m0NIKU.net
>>773
間違いというのは言いすぎじゃないかな?
プランによっては東側玄関もありうるしカーポートがあっても最近の家は床を高めにする設計も多くなっているから車が邪魔で日が入らないって言うのも減ってきてるよ。
(床の高さは工務店の商品によってまちまちだけど基礎をがっちりやる会社なら高い)
それに北側道路でめいいっぱい道路に建物近づけるとカーポートが確保できないから結局建物の一部を削る形でカーポートを作らざるをえないし。
けんぺい容積にもよるけど40・80くらい余裕があれば北側でも日は入ると思うけど、50・100になれば1階リビングは現実的じゃなくなるよな。
北側にもメリットがあるけど南側もメリットが有ると思うよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:47:03.45 ID:zP6pM6BjaNIKU.net
>>539
仲介手数料で160万取られた
あほらし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:09:57.92 ID:g779V6LL0.net
リビング吐き出しにウッドデッキ付けるんだけど色はリビング床に合わせると部屋が広くなったように見えるかな
でも床が暗い色だからウッドデッキは明るい色にして部屋を明るく見せるのもありかなと思うんだけど
ウッドデッキ付けた人色はどうしましたか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:37:16.79 ID:9mSbwK3rM.net
>>774
土地が予算よりも安く買えたので、建物のスペック上げていったらそうなってしまった。
最初から高いスペックで契約しておけば、契約時割引も適用されたのになと、軽く後悔してる。
元々収入に対してローン返済の余裕があったから、特に妻からは何も言われなかったよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:05:41.11 ID:LfAxv/V40.net
なんで若い夫婦が多い新興住宅地に住まないんだ
同じような人達が多い所が一番だよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:08:40.66 ID:z+NoqCIod.net
仲介手数料払うときたしかに一番グヌヌヌとなるな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:45:59.88 ID:xjIapCrrd.net
>>778
人工木のウッドデッキなら、メンテ(塗装)フリーだと思うけど、木材なら、防腐塗料の塗布なり、防腐剤塗布しなくていい木材でも色が抜けたりして、最初の頃と色が変わるから、気にしなくて良いんじゃないかな?
寧ろ、外壁やサッシの色(明暗)に合わせた方が良いような気がする。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:35:38.64 ID:/ueSZLsT0.net
人工木はメンテフリーだけど夏場は素足で歩くのは辛いレベルに熱くなるから注意してな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:12:57.35 ID:/dyQ/JkWd.net
>>780
そんなことはない
若い人が多いとこは常識無い人も多いかもしれん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:15:35.01 ID:PJ/6OqCY0.net
あからさまな金持ちもいないしあからさまな貧乏人もいない新興住宅地
ゾンビも少ない
利点だらけや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:21:11.87 ID:thHrUsLO0.net
ハウスメーカー検討してて一条工務店のアイスマートが良さそうだなと思ってるんだけど、アイスマート検討してやめた香具師いる?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:22:43.84 ID:/dyQ/JkWd.net
>>785
ママ友カーストとか公園デビューとか闇は深い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:23:56.20 ID:ruJQs59X0.net
おまえら安くても通販で家具買うのはやめろよ!


泣きそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:30:16.80 ID://Xw6wBUa.net
天然木でも夏場は火傷しそうなほど熱くなるよ
一緒にパーゴラも建てるか、タープを簡単に掛けられるよう施行したほうが有効利用できる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:30:42.84 ID://Xw6wBUa.net
>>788
何があったの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:33:17.89 ID:hc3ruU0lM.net
>>788
泣きそうなくらいに??
何があったか教えてほしい、参考にしたい…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:49:20.82 ID:PJ/6OqCY0.net
>>788
しゃーめ!しゃーめ!
何買ったんや
どう悲しいんや

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:55:46.20 ID:PJ/6OqCY0.net
>>787
そんなもんは山奥にでも住まない限り大なり小なりどこにだってあるやんけ

794 :776:2017/03/30(木) 13:00:27.49 ID:ruJQs59X0.net
ダイニングチェアを買ったら、サイズ間違えてテーブルに入らなかった&返品不可、これは俺が悪い

で、サイズをバッチリ測って買い直したら、商品写真と実物の色が違ってテーブルと全く合わない

いまリビングが家具屋の倉庫みたいになってる・・・。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:03:52.48 ID:tO5SEDB+0.net
>>794
机と椅子はセットで買うのが常識だろ
勉強代だと思え

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:04:04.91 ID:Isxrkdb/0.net
うんアホは通販使うなってことだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:07:41.89 ID:/GaqL+zK0.net
>>794
そんなもんさっさとヤフオク送りにして、リビングはすっきりさせたほうがいいで〜
驚くほど広大なリビングなら話は違うけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:22:21.09 ID:V37BCKhfd.net
色落として塗ればいいじゃん。
サイズも直そうぜ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:56:08.58 ID:EImA0a420.net
>>794
それはあんたがあほだわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:24:01.56 ID:8FTKjAbd0.net
>>786
i-smartで建てた香具師だけど需要ある?
(ってか香具師とか久々に聞いたわ)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:56:49.53 ID:thHrUsLO0.net
>>800
需要あるっす。
ぶっちゃけどうっすか?いい感じですか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:00:28.69 ID:jkM0dgd+M.net
>>785
新興住宅地は立地の悪さを我慢できるかどうかが一番のポイントになる。
利便性がよく、閑静で災害リスクもないのって、どうしても古い住宅街になるからね。

新たに分譲できる→今まで誰も住もうと思ってない→悪条件

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:04:13.49 ID:/GaqL+zK0.net
>>802
悪いが言っている意味がわからない
新興住宅地ってのは、ショッピングセンターとか中心になる施設を核に置いて
区画整理された街が多いのでは?
よって道路も広く、災害リスクも少なく、商業の便が良い
うちの市だと、区画整理されたエリアに対して、昔からそのまんまの地域は
道も細くてまっすぐでなく、新興住宅地の土地価格の2/3以下だったりするし、
大型車両が入るの困難な地域が多数ある
そんなところでも物件が売れるのは、安いってことで売れているような感じ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:14:20.71 ID:8FTKjAbd0.net
>>801
所感だけど、良いか悪いかだと今は悪いです。
ちょっと長文ですが次の理由です。

製品そのものの品質は良い。トリプルガラスによる遮音性・防音性はすごい。
ハイドロテクトタイルの外壁も汚れがつかなくていい。全館床暖房もこの冬初めて過ごしたけど暖かくていい。外から帰った直後は暑くて汗ダラダラなくらい。
ピアノ鏡面加工のキッチンも汚れがつきにくいし、キッチン収納も充実。
あとホームシアターセットが10万で手に入るのはすごくいいw
5.1chのラブライブファイナルBD見て感動して涙が出てきた(あまりツッコまないで><)
他にも風呂や太陽光や色々いいところが満載。

ただ、人間性能がとことん悪い。契約しちゃうと営業の対応がかなりおざなりになる。
また設計の提案力が皆無。要望伝えてもあまりきちんと把握してくれない。
素人だからと言い訳するわけじゃないけどこっちは初めての設計で向こうは何百もやってるんだから
少しくらいトイレや階段の位置などの提案してくれてもいいのに全くしてこない。
(この辺りは各人言い分あると思うけど俺はどんどん提案してほしいと思ってるし、一条で建てた人のブログでも同様の意見が幾つか見られた)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:14:42.63 ID:8FTKjAbd0.net
続き
そして施工もかなり下手。前に自分の家の施工状況見に行った時にちょうど監督さんがいて挨拶したら
特別に中を見せてくれるって言うので見せてもらったんだけど日本語もあやふやな外国人が施工してた。
別に外人がいやってわけじゃないけど、きちんと経験を積んだ大工が施工してないってこと。
引き渡し終わってから家の中を調べたけど、きちんと繋がるべきところに段差があったり付属物が曲がって取り付いてたり色々アラが目立つ。

ひとえに契約件数日本一を目指している割に現場の人数が足りてない感じかな。
そのため設計も細かい所に気が利いてないし、施工も経験を積んだ人材が施工してくれない。

もしそれでも一条工務店で契約するなら出来上がった設計図面を第三者に見せて脳内シミュレーションを繰り返したほうがいい。
施工に関しては建設住宅性能評価書を取得していざという時に住まいるダイヤルに駆け込めるようにした方がいい。

そんなところですがどうでしょう?あくまで1個人の意見ですが。
人材が確保できたら素晴らしい施工会社なんですけど。。。
それと現在床冷房と言うもの開発中みたいで床暖房と併用するシステムらしいです。
なので開発が完了したらそれが標準で取り付けられる予定とのことです。
もし引き渡し直後にそれが完成したらぐぬぬってなってしまうかもしれませんね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:51:01.64 ID:jkM0dgd+M.net
>>803
新興住宅地の方が地価が高いってちょっと想像出来ないんだけど、地方だとそれが常識なの?

都市部でも確かに新興住宅地の方が道は広いが、近くの店はスーパーくらいしかないし、それも町が古くなってくると無くなったりする。
地価も新興住宅地と駅前エリアでは、後者の方が2倍くらいは高いのが一般的。
しかも、最近はその差がさらに広がってきている。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:53:19.84 ID:jkM0dgd+M.net
>>803
大型車両が入れない土地でも駅近なら、広い区画整理された土地よりも遥かに価値があるのが一般的だと思ってた。
さすがに再建築不可の土地は安いけどね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:24:28.47 ID:SQIjkWyoa.net
>>805
足元が冷えるのは、いまいちな気がする。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:30:03.09 ID:kqxHpkUl0.net
香具師じわる
なつかしすぎw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:51:12.16 ID:thHrUsLO0.net
>>804
うおおおお 詳細にあざっす。大変参考になりました。
たぶんアイスマートで建てます。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:59:03.83 ID:SaqYAR4cM.net
>>803
いま大規模開発できる土地は崖下、崖上、川岸やもと田んぼとかそんなのしかないって事だよ。
オリンピックまでが最後の勝負なのでデベロッパーがいよいよなりふり構わず今までは手を出さなかった土地を買いあさってる。
森や林を切り開くタイプの開発地ならオススメだが。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:00:49.19 ID:/GaqL+zK0.net
>>806-807
駅に近い地域は地価が高いのは共通認識だと思いうけど、基本的に商業地域が多いから
大規模な住宅街は少なくて、住宅は店舗などに混じって点在しているよね

自分の言う新興住宅地ってのは、商業や教育、交通アクセスなど全部まとめて
地方自治体や大手ゼネコンなどが開発する地域だから、そこはそれ以外の場所より地価が高いって
ことを言いたかった。地価上げないと開発費をペイできないからね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:26:15.51 ID:XOBqgUWqK.net
昔、キッチンを交換したとき、キッチンの下面の床が腐っていてびっくした
ことがあります。
今でもキッチンの下面の床板は、痛むものなんですかね。
対策で新築のキッチンは足付きにしようとするとトーヨーキッチンぐらいしか
既製品はないですな。床が痛まないなら普通のクリナップのキッチン買いますが。
洗面台の造作は安そうだからなんとかなるでしょうがオーダーキッチンは、
ちょっとなぁ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:38:33.51 ID:Isxrkdb/0.net
>>804
アクアは追っかける?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:50:01.46 ID:ZFs7+j2k0.net
家が完成したらHMの担当者にお菓子か何かお礼すべき?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:58:32.65 ID:0Vk1f1fc0.net
大工さんにおやつを出すべき?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:07:49.59 ID:31/3fv9Od.net
>>815
あ、うちあげるの忘れてたw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:15:13.22 ID:woTXz7g4M.net
>>812
例えば日吉の場合だとこんな感じで圧倒的に分譲地の方が安い。
どちらも商業地ではなく、一低住ね。

・分譲地
駅徒歩21分 土地33.89坪 ダイワの建売建物付 6950万円
http://www.ie-erabi.net/daiwa/project_detail/ugp/yokohama_hiyoshi_da?tab=plan

・古い住宅地
駅徒歩4分 土地39.83坪 土地のみ 1億950万円
https://www.homes.co.jp/tochi/b-77700015548/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:31:20.63 ID:irtL2H430.net
トンキンの話はしらん
39坪1億って頭おかしい
こっちなら500坪くらい買えるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:37:22.17 ID:woTXz7g4M.net
>>819
日吉は東京じゃなくて神奈川ね。
利便性の良い場所なら坪200〜300万円はよくあるよ。

一方で郊外大規模分譲地だと坪100万円切るのが普通だから、お金に余裕がない人が買うイメージ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:46:51.74 ID:2Dstq4R80.net
首都圏だけど180坪の土地を900万円で買ったわ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:48:02.26 ID:uCkNwxTA0.net
まあどうでもいいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:00:09.42 ID:irtL2H430.net
金もってんならこんなとこ来てないで人生楽しめや
貧乏人なら買えない値段の土地の話するなや

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:38:40.61 ID:llE6IvqGd.net
>>788
kwsk

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:40:19.35 ID:x0DRx2L00.net
>>824
ごめん、遅すぎた。スルーして

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:42:58.63 ID:wRDnKh0nd.net
新興住宅地が不便だとは思わんが、だいたいどこも同じように歳とって行くから、ゴーストタウン化する時は一気に来るだろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:00:11.85 ID:O8bCTPKxr.net
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1Ny_3bytrttVd3sxIpUY77GzqR1w&ll=35.76593694959865%2C139.9375537779265&z=18

うちは、上の都心にもっとも近い郊外に家買ったけど、土地は坪40万円だったよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:00:51.69 ID:/dyQ/JkWd.net
田舎の進行住宅地は大型ショッピングモールが廃れたらおわる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:35:50.13 ID:WzElO1PZ0.net
>>815
逆になにか記念品でもくれるのかと思ったw
なんもくれなかったけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:49:10.92 ID:Ivu0mrqd0.net
>>828
宅配ボックスが普及してドローン配達経路が整備されれば問題無い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:25:16.95 ID:4FzIRZex0.net
>>805
床冷房はすでに引き渡されているぞ。
1年以上前から申し込めた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:07:08.34 ID:y+0682cQa.net
>>802
わかるわー

越谷レイクタウンのあたりとか、すごい増えてるけどあそこの土地買うのはあの土地を知らない人だと聞いたわ
良くないらしいね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:08:49.13 ID:y+0682cQa.net
>>794
教えてくれてありがとう

気をつけるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:16:17.01 ID:KeBLCsmn0.net
>>832
あそこは埋め立て地みたいなもんってだけで、いわゆる「あの土地を知らない人」って表現とはちとちがくね?
このスレだと、その手の問題は幸い出てこないけど。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:42:02.74 ID:9c9gVOkz0.net
>>814
この前のファースト2日目にLV行ってきた。
リキャ子ピアノ一回目失敗後のラブライバーの団結に涙したわ。
会場が桃色一色になって画面越しでもこの思い届け!!!って本気で願った。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:45:26.00 ID:9c9gVOkz0.net
>>831
mjsk!?
2015年4月契約では床冷房なかったよ。今はあるのか。。。OTL

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 03:06:10.13 ID:BAGDoq7x0.net
>>834
埋め立て地と知ってて買うのはキチガイだろw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 06:52:45.98 ID:i8Wb/Gef0.net
>>836
多分期間限定のモニターだったよ。
坪単価2万くらいで、床冷房とサーキュレーター、デシカがついたはず。
ダイキンのデシカじゃないけど、普通なら200万くらいする無給水除加湿機。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:37:54.45 ID:/CBlKy4H0.net
透明ガラスに目隠し用のスリガラスフィルムを張ろうかと思うんだけど張ってる人いたら感想を教えてください

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:53:28.83 ID:ngTmS9BG0.net
もしLow-eガラスならフィルムは貼らないほうが良いぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:59:22.09 ID:9rcU3Orqd.net
low-eに防犯フィルムもNG?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:11:59.52 ID:5lv0sbvhd.net
床冷房って効率悪そうだな…暑い空気は上にあるのに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:19:48.15 ID:71/o+luF0.net
>>842
効率云々よりも結露が怖いんだけどどうやってるんだろ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:21:53.11 ID:PtXgi15C0.net
>>810
792だけど
設計の時に提案は無いものと思ってガシガシ自ら意見を言って自分主体で進めてください。
図面できたら他の人にも見せて疑った目で使い勝手が悪いかどうか確認してください。
特に電気のスイッチの位置とコンセントと扉の開き。(私自身間取り決めて満足してしまい細かいところを気にしないがために後悔してますw)
打合わせはだるいかもしれないけどガンバ!!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 11:27:29.64 ID:Gtp0V3vi0.net
スレ違いかもしれないけど、地震保険ってみんな入ってる?
二年目継続の通知来たけどいらんと思うから後押ししてー!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 11:31:01.96 ID:/CBlKy4H0.net
五年更新で入ってますね
家財付けてるのでちょっとしたものでも地震由来の破損は保証してくれるので安いものです

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 11:57:13.76 ID:XvCIfmOcd.net
高気密高断熱って
湿度の高い日本じゃ結露が怖いイメージしかない
江戸は火事が多かったのに日本の気候では石造やレンガ造が主流にならなかった
日本家屋が木造で襖や障子なのも結露対策だろうし

夏の涼しさと冬の暖かさ
どちらを取るかだろうけれど
そこんところが気になる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:05:59.81 ID:5lv0sbvhd.net
>>847
高気密高断熱だから結露するは間違い
結露するのは室内の空気と窓や壁の温度差から来る相対的なものだから窓や壁が冷たくならなければ結露なんてしない

もちろん風呂場のように空気中に保持できる水分の限界を越えて水蒸気が発生する場合は結露するけどそんなもん室内では加湿器ガンガンたかない限り有り得ない

梅雨の時期に部屋の中が結露してるか?してないだろ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:10:21.25 ID:Gxp0z3inC.net
そりゃ計画換気がデタラメなら結露&カビ&臭気地獄だろうね
昔の家は隙間風で換気してたんだから
高気密高断熱で建てておきながら24時間換気を切って生活してるようなおバカさんじゃなきゃ大丈夫よ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:49:40.29 ID:QOr1fes9d.net
室内の結露は換気すればいいけど、
壁体内結露はどうにもならん
寒いけど湿度もそこそこある地方では
通気工法であってもツーバイは
怖い希ガス

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:57:36.33 ID:LcvzhYamM.net
話の流れぶった切って申し訳ないが、昨日家が完成して引き渡し日だった。
ただし引越は4月中旬なのでまだしばらく空っぽ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:01:09.16 ID:Gxp0z3inC.net
>>851
素直におめでとう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:24:38.15 ID:MCVLJ+MWd.net
>>850
壁体内結露は断熱気密がしっかりしてれば起こらない
結露点が断熱材の中でもあれば空気と
ぶつからないからな

戦後からの中途半端な断熱住宅が酷くてその経験を元に今の高気密高断熱がある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:35:42.41 ID:YipeIYsD0.net
ヘーベルハウスは寒いの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:37:17.54 ID:S/hGn1qQM.net
>>853
>壁体内結露は断熱気密がしっかりしてれば起こらない

東京タラレバハウス

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:10:54.50 ID:5lv0sbvhd.net
>>851
おめでとう
建った瞬間はめっちゃ嬉しかったのに二ヶ月住んだらなんか普通になってしまった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:33:50.49 ID:U+OIrTizM.net
普通になるのが究極の目標だろw羨ましいこった。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:22:55.01 ID:Gxp0z3inC.net
誰か床下吹き込みエアコン検討中もしくは採用した人いない?
エアコンの能力算定で悩んでるんだけど良いツール無いかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:25:38.89 ID:cf0lwBWY0.net
>>857
きみいいこと言うねぇ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:08:19.80 ID:uKZ21P/Oa.net
>>851
おめでとう
なんか写真のっけてよ
トイレの壁紙迷ってるから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:37:54.74 ID:ycyrZVbSr.net
>>851
おめでとう、これから返済一緒に頑張ろうぜw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:56:40.71 ID:eXSwJOM00.net
>>853
断熱がしっかりしているから温度差が生まれ壁体内結露がおきるのだよ
気密性は重要だけど、室内の湿気を外に出さないために室内の石膏ボードの
裏に気密シートを入れてもコンセントやらで穴を空けるし、
ペラペラのシートを密着して施工できるわけでもない
だから冬は室内の湿気が外壁側で結露を起こす
逆に夏は外の湿気が外から入ってきて室内側石膏ボードの裏で結露を起こす
通気工法でも完全にはふせげない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:04:42.25 ID:AC+PexA80.net
>>862
それは気密住宅とは言わない代物かと…
中途半端な工法で高気密目指すもんだから壁体内結露なんてものが起きる

空気線図の読み方すらわからないのかな?

そもそも温度差ガーってなに?
室内で暖房かければ外と温度差あるの当たり前
温度差嫌ならお寺にでも住んでろって話だわな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:04:52.12 ID:noomD/qz0.net
まあそう思うなら中途半端に断熱材とか入れない方がいいから無断熱の風通りの良い家建てて住んだらいいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:30:52.82 ID:ARKTHzqtM.net
露点温度になる場所に湿気があるかないかだけだろ?
断熱と気密と、何処を透湿して何処で防湿するか、計画通りに施工出来れば壁体内結露なんて起こるはずがないでしょ
壁体内結露を防ぐにはきっちり高気密高断熱にするか、無断熱無気密にするかの二択だよ

中気密中断熱や、何処ぞの断熱材に孔を開けて通気するとか言う基地外な工法じゃあ、ようこそ壁体内結露ってなもんだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:49:16.14 ID:NpgS2rD60.net
風通しのいい家って駄目な家なのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:53:54.76 ID:ARKTHzqtM.net
風通しが良いのと隙間風が多いのは違うんじゃないか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:56:00.20 ID:U+OIrTizM.net
風通しの良い家族がいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:59:18.48 ID:Nu6OcThN0.net
お前らなにを言い合ってるんだ?
既に建てたやつはでてけよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:01:01.19 ID:ARKTHzqtM.net
>>869
>>1

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:21:45.83 ID:AC+PexA80.net
>>866
気密性のいい家と風通しのい家はまったく関係ない

風通しは窓の配置で風がよく通る家のことを言う
北から風を入れられる間取りだと自然風が気持ちよいし、吹き抜けに窓開けられると空気が循環して熱こもりがなく気持ちよい家になる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:54:19.89 ID:4bTFMleN0USO.net
秋田犬
Evaluation: Good!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 01:30:33.99 ID:90xOJyXu0USO.net
しっかり気密施工してくれるって約束でローカルハウスメーカーに頼んだのに電気系統の配線の穴がまったく気密処理されてなかった俺みたいな奴おる?
やっぱローカルハウスメーカーは糞だわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 01:56:48.11 ID:6d+IyGxL0USO.net
今日で足場が外れたから、明日起きたらさっそく行ってくる。
真っ白のラウンドウェーブちゃんが輝いてるといいな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 02:09:05.67 ID:u/FUQA8AaUSO.net
>>873
ドームハウスにすれば良かったのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 07:58:22.16 ID:QfqivMVj0USO.net
>>873
断熱材何使ってる?まさかグラスウール?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:07:08.86 ID:1XXOGpZK0USO.net
>>873
気密検査した?
最初から中間、完成時検査で一定の数値クリア出来なかったら引き渡し受けない約束にしとけばよかったのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:23:37.59 ID:4bTFMleN0USO.net
お前、高気密高断熱の話になると生き生きするよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:54:03.99 ID:JaJrpix60USO.net
Q値!0.8!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:54:33.35 ID:HApBW6UeMUSO.net
基礎工事完了。
ようやく家の形が見えてきた。

主筋D16、立ち上がり幅160mm、コンクリ強度33Nらしいが、これっていいほう?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 12:37:36.61 ID:2mVnf7R6d.net
>>880
強いほうだと思うよ
地域にも寄るのかもしれんがd13 w150 180〜240nが一般じゃないかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 12:37:50.83 ID:2mVnf7R6d.net
>>879
それはすごい!!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:23:28.82 ID:GboGAxewd.net
高高厨って一条の工作員だろ自演が見苦しい
わざわざ2チャンでいい加減な情報とる必要もない
高高に興味あれば専門家から情報とる
なり自分で勉強した方が良い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:34:47.31 ID:qZcC1CLF0.net
今までトップクラスのHMは他の商売にシフトしてるからな
生き残るのに必死なんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:58:18.44 ID:fafjhfwGd.net
高高厨ってランエボとかcore-i7とかケモフレとか好きそう。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:30:48.36 ID:6d+IyGxL0.net
いわゆるスペック厨てやつね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:37:43.68 ID:LiwKQSnqd.net
Q値ってどうやって測るん?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:38:34.86 ID:o63gVMMOC.net
30年以上使う物を買うのにスペック重視しない奴なんている?
一条がどうこうじゃなく、コスパとランニング考えたら後から出来ない高気密高断熱に重きを置くのは当然だと思うけどな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:45:05.56 ID:aKgN1k+20.net
高高に拘りはないけど
ZEH通る断熱性とそこそこの気密性(C値1.0以下程度)は当たり前にクリアして欲しいよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:51:44.52 ID:Dyv9J20KM.net
>>889
同意
ZEHなんて最低基準ですよって感じでお願いしたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:13:59.87 ID:PgAHwHywM.net
>>888
30年以上連れ添うんだから年収重視に決まってんでしょ、って発言と同じだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:30:26.56 ID:g9qdghXk0.net
まあそりゃ仕方ない
年収以外はよそで調達できる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:32:09.20 ID:KQg0v8jW0.net
>>887
Q値は計算値。
C値は実測値。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:15:38.98 ID:oEjfjGbC0.net
>>888
性能だけで家作りしてないよ
重視したのも俺は別の部分

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:23:40.92 ID:ld8Kaqei0.net
俺みたいに金のある奴はトヨタホームで余裕を持って建てるけど
背伸びしないと建てられない奴らは一条で建てるしかないってことよ
あんなチープな量産型プラモハウスを自慢できる自尊心が羨ましいね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:33:50.19 ID:MCQ9JjqZ0.net
検査時の値がずば抜けて良くても継続性あるかは分からんからなー
日照多め暖かめの地域なんで機密断熱はそこそこに設備とかにも多少予算回したい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:46:17.85 ID:Dyv9J20KM.net
家づくりに何に重きを置くかは人それぞれだね
性能が良いのは当たり前で、何をもって性能が良いとするかも人それぞれ
不毛だなww
誰が何処で建てようとそんな事はどうでも良いんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:54:59.69 ID:LY8bM3WB0.net
>>871
北から風を取り入れる間取りってどんなのがあるかな? 風通しのいい家考えてるから参考にしたい 

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:15:16.90 ID:UgbcqLbrM.net
>>891
そうか?年収なんて自分の努力でどうにでもなるやん?連れ合いに求めるのはその人間性とか能力とか、後から変えられない元々持ってる物の方が重要って事じゃないの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:30:34.56 ID:vF/4tthaM.net
>>895
一条って値引きも一切ないから値段的には下手すりゃトヨタホームより高いぞ。
性能の割には安いんであって、絶対価格は積水やヘーベルより若干安いくらいの価格帯。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:31:18.83 ID:+crcTApo0.net
でも同じことしたらトヨタホームクソ高そう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:46:05.94 ID:vF/4tthaM.net
>>901
恐らく同じ事は出来ないと思うよ。
うちは最終的には一条で、積水や住林でも見積もり取ってたが、どっちもどんなに頑張っても一条並の性能は出せなかった。

ちなみに、うちは延床32坪、土地外構別で3100万円。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:07:34.91 ID:teponaHX0.net
高気密の家って、部屋の開き戸開け閉めするとき
ヒューって、空気が若干押さるような音する?
うちは、所謂、高高じゃなくて普通の断熱気密住宅だけど、
高高だったら、どんな感じだろうと思って。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:50:53.86 ID:vF/4tthaM.net
>>903
換気システム次第かな。
三種換気だと屋内が常に負圧に保たれるから、窓を開けると一気に空気が入ってくる感じがあると思う。
一種換気なら外との気圧差がないから、窓を開けても空気は入ってこない。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 05:16:07.34 ID:VXuP96cI0.net
>>897 家づくりに何に重きを置くかは人それぞれだね

結局これなんだよなあ。そりゃカネも時間も余るほどある人は理想的な家を求めれば良い。
ただ現実にはそうもいかないんで、家族としての優先順位をつけながら進める。
立地とか仕様とか依頼する会社とか。
子育てに適した立地とかもあるだろう(学校が近い、塾が周辺にある等々)
それを>>895みたいに家の仕様だけ語られてもなあw
いくら仕様が良い家でも、学校まですごく遠い立地とか日当たりが悪い家とかが出来た場合
家族がどう思うのか少しでも考えた事はないんだろうか・・・・。
俺が俺がじゃなくて、家族としてどういう家を望んでいるのかを探っていくのがスタートだと思うんだが。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 05:41:37.46 ID:8ZeNy2TTM.net
>>902
良い値段するなー!!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 07:07:16.26 ID:woNcGbSR0.net
>>905
なんか決め付けが酷いよあんた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 07:51:09.34 ID:oMGsQR+i0.net
>>895
一条の方が高いんだが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 08:04:06.39 ID:WTrkHyqc0.net
すんごい釣れるな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 08:18:05.15 ID:hN51+DG00.net
>>899
どうにでもなるんだったら、
今年は去年の2倍の年収にできるってことだな
そんなのいきなりできるわけないだろw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 08:23:04.32 ID:ikdKsDsqM.net
>>899
元発言を揶揄するためのレスに対して
マジレスされましても

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 08:54:52.11 ID:F7aruWiQ0.net
やっぱり一条の話は荒れるんだな
もう止めようや、一条信者とそれ以外は一生わかりあえんのやから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:03:21.32 ID:2LPaR2q60.net
子供部屋にテレビ配線は無くていいよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:04:45.16 ID:ofciC69P0.net
>>913
二階建ての二階なら後からいくらでもやりようはある。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:12:43.05 ID:ZW1d3t96a.net
>>913
いらんいらん
一日中テレビが視たいなら働いて独立してから好きにすればいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:14:41.08 ID:S6NqyPkg0.net
子供部屋はクローゼット込みで6畳、テレビは無し
ベッドと机置いたら何も置けなくなるけどまあいいだろ

嫁が、引きこもるからって言って子供部屋に鍵かけさせたくないとかいって引き戸になったけどオナニーしたいとき困るだろうなあ息子

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:16:42.16 ID:woNcGbSR0.net
ノックしてから開ける習慣ないのか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:21:16.66 ID:S6NqyPkg0.net
>>917
万が一そのまま開けられたらバレるのとそうでないのでは安心感が違うだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:25:46.95 ID:woNcGbSR0.net
まあねえ
引き戸でもフックつけたりロックは後付け出来るだろうから年頃になったら付けてあげなよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:48:18.47 ID:0DBsyPltd.net
子供部屋に鍵もテレビもいらんわ
足音で回避出来ないような奴にオナニーの資格はない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:52:02.72 ID:c/m1EWxq0.net
そんなデリカシーのある嫁じゃないんだろ
○○〜入るよー→即ガチャ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:54:53.00 ID:FnIPkm5v0.net
オナニー用に鍵は必要だから、うちはトイレで使う鍵を息子の部屋に付ける予定。
ロックは掛かるが外からコインとかで開錠できるやつ。
いきなり開けられない安心感は提供するが、引きこもりはさせんw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:17:53.94 ID:faqu4ZmP0.net
オナバレ対策を試行錯誤するのがいいんだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:26:30.05 ID:8ZeNy2TTM.net
>>922
なるほど
採用!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:37:39.52 ID:+crcTApo0.net
結果的にトイレオナニーに行き着くんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:41:53.78 ID:8ZeNy2TTM.net
確かに
俺も自室に鍵どころかドアも無かったから専らトイレだったわ
姉貴に便秘か!って言われて恥ずかしかったなー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:02:46.17 ID:ZN7uBvkRd.net
そういう経験が家庭持ちになってからも役立つんだよな
お父さんのオナニー事情は複雑だ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:13:51.16 ID:8ZeNy2TTM.net
今、妻と子供部屋の鍵について話し合った
妻も思春期の自慰行為については理解があったので、健全な成育のためにトイレ用のサムターン錠付きにしようってなった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:16:43.97 ID:woNcGbSR0.net
いやそこまで話し合えるなら嫁さん即ガチャで入らないようにするだけで回避出来るだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:17:10.33 ID:XdnRxY590.net
息子が母親にオナニー見られる分にはまだ笑い話だけど、
息子が父親のオナニーや親のセックス見たらトラウマだから親の部屋にこそカギ付けとけよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:28:23.98 ID:8ZeNy2TTM.net
>>929
いや、うちの妻かなりのおっちょこちょいだし、娘&息子の二人姉弟なもんで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:32:23.44 ID:jT8gPCQ8d.net
父親が娘のオナニー見ちゃうパターンもあるで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:08:53.65 ID:FIj3w7vRd.net
でもさ、そもそもノックしたら返事をする、
返事がなければ開けて確認してもいいってルールを皆で守れば済む話。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:11:34.91 ID:ofciC69P0.net
鍵かけておけばいい話だがな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:14:41.06 ID:woNcGbSR0.net
まあ実家での自慰にはある程度制限とリスクあった方が良いと思うけどな
親元を離れて一人暮らしを始めたときの全裸生活&フリーダムオナニーの開放感は素晴らしい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:23:59.59 ID:+crcTApo0.net
彼女と全裸で一日過ごしたりしてね
新築でも出来るけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:54:23.30 ID:3U7TOF8KM.net
風呂の大きさで悩んでる
外の部屋の都合上なるべく小さくしたいが、風呂でゆっくり嫁とセックス出来る大きさは確保したい。
1616でヤッてる人の感想を聞きたい。
やっぱり1618とか1620ないと無理がある?
子供が6人いるから寝室でヤるのは現実的じゃない予感。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:00:55.40 ID:g3wHOksmp.net
>>937
6人も作ったならお前が1番わかるだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:30:52.02 ID:3U7TOF8KM.net
>>938
いや、今の家の風呂は狭くてヤレないんだw
だれか、実際の感想プリーズ。結構切実なんだ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:35:14.56 ID:wTCIHX45K.net
>>939
夫婦生活(仮)@bbspink掲示板
http://mercury.bbspink.com/couple/

こっちでやれ
ちゃんと該当スレもあった
気団板は書き込みが禁止なだけで子供も見てるんだから弁えろ今春休みだぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:38:54.66 ID:3U7TOF8KM.net
え?ここ気団だろ?
ついさっきまでオナニーな話してたのは何なんだよw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:47:50.22 ID:ofciC69P0.net
イナニーは子供でもするだろ。
浴室でするならハーフユニットか何かにしてデカイ鏡入れるとか、照明にこだわった方がいいよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:08:54.28 ID:vyxwhtTu0.net
>>917
>ノックしてから開ける習慣ないのか?

親はノックと同時に部屋に入ってくるから、間に合いません。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:29:28.30 ID:sQkuphy70.net
風呂なんかでしたら響いてモロバレだろww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:52:46.26 ID:LVQn467o0.net
若手のツイッター見てたら、建築予定の家に対して二世帯になるのが結婚当初の約束と違うとか、書斎がとか不満タラタラなんだけど、額の話になったら2億とか言ってて吹いた。

やっぱ、都内は違うんだな。さすがに二億は後で立て直すからいいやとは思えん…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:15:36.59 ID:WTrkHyqc0.net
>>937
セックス云々の前に子供が六人いるなら1620以上のサイズにした方がいいよ洗うのが凄い楽になる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:08:02.55 ID:hN51+DG00.net
>>940
なにこいつ?
こういうあほな自治注が一番むかつくわ
気団板を子供が見るわけないだろアホ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:29:31.37 ID:Oc7dBrzV0.net
>>947
うちの息子15の頃にツィッター→まとめ→元スレでメシマズ見てたぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 01:04:51.44 ID:eM0/8VHK0.net
15が子供かって言われるとどうかな
自分が2chデビューしたのは12だけどレトロゲーの攻略法検索しててwikiからだったし
気団に来たのは結婚を意識した25くらいだったな
結局気団になれたのは32だったけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 05:20:28.41 ID:RNbAp3zJM.net
>>945
それは都内一等地でしょ。
土地が50坪1億5000万円で建物が二世帯40坪5000万円とかそんな感じかと。

一般庶民は都内でも1億円以下が普通だよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 09:52:48.80 ID:zgY7CXSI0.net
>>950
1億円以下とは言っても1億円で建てる人はほとんどいないよね・・・?多分・・・
23区内だと6〜8千万くらいで区外だと4〜6千万くらいなイメージだったけど・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:37:01.24 ID:RNbAp3zJM.net
建売でそれくらいで、注文住宅なら+2000万円くらいじゃない?

うちは横浜で注文住宅だけど7000万円超えてる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:09:01.85 ID:65fsAoyBa.net
>>925
そんな短時間でたせるか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:23:37.20 ID:ibSN5u+5a.net
都内駅徒歩10分30坪ない土地で、何だかんだで8000万弱だな
タワマン買うより安いと思って戸建てにしたけど、結局変わらないくらいになった
(立地やら広さやらタワマンとは比べられないけどね)
土地買う段階では表に出にくい、ガス水道引き込み工事や、仲介料、ローン保証料、外構などなど結構かかるんだね
家自体は安いんだけどさ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:28:47.98 ID:65fsAoyBa.net
>>935
www
ま、そのための一人暮らしだよなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 14:10:43.78 ID:hcPbLbf40.net
>>954
年収はどんなもん?
地方都市なので8000万なんて家変えないわ・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:21:21.46 ID:7sLF2jSX0.net
建物の登記を司法書士に頼んだら、今度、土地家屋調査士が見に来ます〜って
勝手な事言ってるんだけど、これって普通の流れ?ぼったくられてない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:39:17.23 ID:YkxY7cIY0.net
普通

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:01:09.81 ID:miyjnJyba.net
年収の5倍+頭金500万が限界だわ
いくら東京でも5000万以上出せる奴なんなの?チートなの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:35:18.27 ID:RNbAp3zJM.net
>>959
首都圏でまともな家を買ってるのって共働きが多いと思うぞ。
共働きなら30代で世帯年収1500万円超えるのが割と普通だから、8000万円くらいの家は買える。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:38:55.58 ID:kTuWFmkZ0.net
地方だと女性が稼げる仕事なんてほぼないからその辺の差が出るのかもね
にしても合算でカツカツの支払いは怖すぎる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:39:32.89 ID:miyjnJyba.net
二馬力か・・・それはそれで怖いな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:39:50.68 ID:G3bon2DN0.net
共働きでそれやって共同名義にすると、出産で離脱したり離婚して、真っ逆さまに堕ちてデザイアー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:49:30.26 ID:RNbAp3zJM.net
うちの場合、子供を2人産んで育休取って、復帰して1年経って、未来が見通せるようになってから家を建てたな。

ちな、世帯年収1650万円でローンは7000万円。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:50:06.01 ID:D2JugSz10.net
>>963
明菜乙

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:23:22.25 ID:VA9u8x/Zp.net
ローン一年の段階で鬱で閉鎖病棟へ
早く次の仕事探さなきゃ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:27:50.16 ID:AlseIJq2K.net
東海地方で俺年収900万嫁600万なのに駅近かつ国道近で土地1300万注文住宅2500万で済ませてて全く話に混ざれん
一応控除のために借りたけど即金で買えなくもなかったし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:54:47.24 ID:G3bon2DN0.net
>>967
一番の勝ち組乙

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:59:17.03 ID:AlseIJq2K.net
>>968
どうだろ
最寄り駅がJRじゃなくて将来廃線にでもなったら一気に土地がしぬから
若干博打打った自覚はある

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:02:26.43 ID:J3Z/HhFj0.net
鉄クセーな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:06:01.89 ID:C+xvHaNbM.net
>>967
へーすごいねー!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:09:36.00 ID:RNbAp3zJM.net
うちのエリアだとJR駅より私鉄駅の方が人気があるな。
駅前も私鉄駅の方が栄えている。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:26:06.99 ID:C+xvHaNbM.net
>>964
ちなとりま世代も立派な気団になるんだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:31:26.27 ID:AlseIJq2K.net
>>972
そうなんだよ
どんどん店が増えてありがたいんだけど
治安が悪くなってきてるのがネック
完璧な家なんかあり得ないんだけどさ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:37:38.30 ID:kTuWFmkZ0.net
程良いところでその土地手放して夫婦二人で閑静な所に住み替えるのもいいんじゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:33:43.88 ID:vBQfBPlh0.net
年収700万の頃に銀行に4500万ローン組に行ったら、
「優遇するから1億、せめて7500万借りていただけないでしょうか」って言われた
もちろんそんなに返すアテもないし、そんなに借りる必要もなかったから断ったが
銀行員なんて自分の成績しか考えない連中ってのがよくわかったよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 02:20:24.93 ID:qXvHx7iE0.net
カエデをシンボルツリーで植えようと思うんだけど植えてる人いる?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:13:27.28 ID:hS9jmKRex0404.net
木を植えるなんて何の罰ゲームなの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 08:22:24.32 ID:E3lG48kA00404.net
流泉を置きたいがうちは陽射しと風が強いんだよなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:55:02.49 ID:faq6U7hod0404.net
おまえらどんな仕事したらそんなに稼げるの?
年収400〜500万が限界だわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:56:11.67 ID:MJ9aoRpz00404.net
限界を自分で決めてるからそれ以上は無理になるんやで。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:41:49.50 ID:RJPR4BnyC0404.net
人の年収や土地建物の値段なんてどうでもいいんやで
自分の予算と決断で家族の為に納得のいく家を持つ事が最大の目標なんやで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:44:38.69 ID:ptGrl6c300404.net
ええこというやん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:50:59.37 ID:p9wOW31900404.net
予算は土地建物で4000欲しいね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:11:07.14 ID:M0rlnFmm00404.net
>>977
カエデだと落葉をきちんと掃除しないとトラブル起きそうだね。育てる分には日当たり良ければめんどくなさそう。
最近は冬も落葉しないオリーブ植えてる人が多いみたい。


>>978
条例で木を植えることを推奨される所もあるんだよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:32:41.51 ID:vKnIR2w+00404.net
だんしん申し込んだとき痛風って書いたけど
審査通る?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:41:09.49 ID:fKO7GZctd0404.net
>>985
推奨するのはいいけど結局敷地の広さや配管、境界の都合によるだろうしなあ
カエデって結構横に広く育てないと見映え悪くない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:46:04.15 ID:vKnIR2w+00404.net
因みに物件5000万円
自己資金3000万円
ローン2000万円(月約6万円、ボ25万)で借りまつ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:26:26.16 ID:MIuYzje100404.net
>>980
部長とかに登り詰めるか、各分野の超絶スペシャリストになるか、外資系。
いずれも簡単にはいかないが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:34:22.73 ID:E3lG48kA00404.net
>>988
え、フルローン通らないの?
10年後にどーんと返せばよくね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:43:17.58 ID:MJ9aoRpz00404.net
>>989
上司に不祥事が起こればええんやで。
そしたら部長なんてすぐや。
もっと自分を信じて勉強して能力伸ばして、評価させて、ダメなら転職してらええ。
限界決めてたらなんも始まらんがな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:59:05.63 ID:wPkRl2vJd0404.net
>>986
通風なら通る
というか通った
気をつけたいのは糖尿病
これは診断書次第

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:33:11.31 ID:M0rlnFmm00404.net
>>987
カエデに限らずイチョウやハナミズキみたいな制御しづらい落葉広葉樹は広い庭がないと難しいよね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 16:54:40.77 ID:wPkRl2vJd0404.net
>>993
落葉樹は南側がおすすめ
夏は葉っぱで日差しを軽減
冬場は散ってるから日差しが入ってくる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 16:58:27.10 ID:rb7kUTCj00404.net
実家に梅と金木犀と松、花水木あったけど生き物は手入れ大変だよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 17:48:24.25 ID:zN/EGLnAd0404.net
>>989
底辺勢が集まる場所だと思ってたから
部長とかがこんなにいっぱいいるとは思わなかったよw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:21:10.47 ID:orzKRq4b00404.net
>>995
そうそう、良い事言うね〜。
植物は生き物。ペットを飼うのと同じ苦労がある。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:18:33.83 ID:SZLOdZfs00404.net
>>996
えっここ医者と公務員だらけだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:53:28.69 ID:F/ZTi/jQa0404.net
2chにどっぷりだった世代が丁度家買うぐらいの歳になってるよね。
大学受験板とか張り付いてたなぁ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:53:39.20 ID:umoK5jB200404.net
住宅ローンは結局どれがいいのかな?
安定ならフラット35sだけど、変動で当初固定10年にしてローン控除終わったら繰り上げ返済ってのもいいかなぁと思ってるんだけどなんかオススメないっすか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:59:22.04 ID:+iWr5w1b00404.net
>>998
公務員が高給取り扱いとかどこまで貧乏な人ばかりなの
中小企業の人しかいないのかな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:00:32.04 ID:+iWr5w1b0.net
今の公務員は50代の出世レースに負けた人が500万台じゃないの
それぐらいまともな中企業ならかのうでしょ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:00:57.04 ID:+iWr5w1b0.net
あれ
ID変わった?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:07:16.45 ID:eTdtUHE20.net
>>1000
変動

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:08:16.58 ID:p5sa/f/SM.net
>>1002
いくら公務員の給料が安いと言っても、そこまでじゃないだろ。

うちの嫁は首都圏政令市の教員で出世レースからは距離を置いているが、
それでも30代後半で年収650万円くらいはあるぞ。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:39:50.04 ID:umoK5jB20.net
>>1004
なぜ?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:44:28.84 ID:Qv72gnCY0.net
教員は特権階級だろ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:53:14.48 ID:jHEkOwD90.net
>>999
おまおれ
センター英語でPat世代だったけどちょっと前に大学受験板見たらPatがまた出てきたらしく懐かしかったわ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:56:35.64 ID:OcKpgWykM.net
>>1005
30後半にもなってそんなに少ないの?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:00:53.74 ID:p5sa/f/SM.net
>>1009
ヒラだし、しょせん公務員だからね。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:04:07.80 ID:sk+ix3De0.net
999

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:12:59.34 ID:d3ADmgLap.net
1000

総レス数 1012
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★