2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家を建てる予定の人が集まるスレ 74軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:15:08.85 ID:2+HyOj0QM.net
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 73軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1488709729/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:15:50.97 ID:m+kqthjl0.net
一乙ん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:38:17.70 ID:rVc6MpKa0.net
忠告
家建てるなら、絶対に離婚しない、って確信持てる奴だけにしておけよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:52:55.22 ID:sk+ix3De0.net
1乙
三組に一組は離婚するご時世だぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 04:51:50.77 ID:IqJ7bdmeM.net
1乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 06:45:27.19 ID:T+Hb8XPAx.net
離婚しそうだから家建てないっていうなら
まず離婚しろよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:42:26.73 ID:RWDkVaTKd.net
俺は離婚考えてしまうから、あえて家建てて離婚できない環境にすることにしたよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:47:47.49 ID:5rnvvSWT0.net
なんか詰みそうだなそれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 08:07:35.71 ID:X5pXm2jn0.net
>>7
それで離婚が加速して無理やり売却になってる奴腐る程いるで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:01:50.10 ID:pHiRXZqdM.net
俺の親戚にも新築計画途中で離婚した女と、新築引渡し後半年で離婚した男の兄妹がいるわ
家を建てるって夫婦それぞれの事情が色々とあからさまになるから、離婚のきっかけにもなるよな
逆にうまく行けば夫婦の絆が深まるって事でもあるし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:52:59.05 ID:HlcfbgL8r.net
>>10
その後、後者の新築はどーなったの?売りに出したの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:17:36.12 ID:pHiRXZqdM.net
>>11
一人で住み続けてるよ
そいつの両親の過干渉が主な原因だと思うけど、その過干渉をシャットアウト出来なかったそいつの責任でもあるよな
どうして家を建てるってなると金を出してやるから口を出させろみたいな親が多いのかね?
援助なんぞ要らんから黙っといてくれやww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:20:21.95 ID:Pcr4Xpvud.net
援助だけして黙ってるのがベスト

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:26:44.26 ID:pHiRXZqdM.net
>>13
ほんとそれよな
うちの義両親もかなりの過干渉だが、金も出してあげるし、口も出してあげるって思考だからね、アドバイスじゃなくて指示だからね
金なんてなんぼ貰っても妻の名義にしかならないんだから、俺に感謝してもらおうなんて思うなやww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:36:34.14 ID:rj2yiLM10.net
俺も、今の建て替えプランで一度離婚騒ぎにまでなって実際に緑の紙が机の上に乗るまでは行ったなw
原因は、レスが続いていたのを、新居でキチンとした防音、施錠できる子供部屋から1番遠い夫婦の寝室を作ることで解消しようという俺と、そもそも夫婦の寝室が必要のないとする妻との対立。
これほどまでの価値観の違いは看過できないと、建て替えはおろか夫婦関係のリセットまで話はすすんだ。
妻がどんなに立派な寝室でも子供がいる時間の家でヤるつもりは一切ないというセリフをキッカケに、子供がいない時間、昼とかに抱くライフスタイルになり、レス解消までの頻度ではないが最低限の夫婦生活が復活したので、建て替えプランも再開。
3年に渡る設計期間で建築士とはレス悩みを語り合う飲み友達になっちまったw
本当に、家づくりは怖い。
自分語りすまん、でも、本当にやばかったんだw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:38:10.31 ID:5rnvvSWT0.net
俺援助してもらったけど一切口出し無しだった
計画段階の情報も全く見せなかった
完成してから一回だけ呼んだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:08:04.73 ID:pHiRXZqdM.net
>>16
素晴らしい親御さんをお持ちで羨ましい限り

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:18:18.83 ID:wYmShSYz0.net
>>15
やばかったのがよく伝わったよ。
家造りをきっかけに夫婦生活の見直しやお互いの価値観がわかったんだな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:37:12.35 ID:vmqZmPoka.net
うちも親から援助貰ったけど、何の口出しもされなかったなぁ。
自分も、子供にはそうしてあげよう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 14:09:35.56 ID:Zu7y5jctd.net
うちは今住んでるマンションが離婚売却されたマンションだわ、一軒家に限らず買ったら離婚結構あるらしいね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:01:40.71 ID:XjLnku3N0.net
癌と一緒で離婚の家系がある
俺の家系は1人も離婚してないが離婚している友達らは親とか兄弟も離婚してるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:42:38.20 ID:UsNqgbk40.net
>>21
言えてる
親が離婚してると子も大抵離婚してるね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:50:16.50 ID:5KO4YKUV0.net
家は親も祖父母も皆離婚無いが自分も姉もバツイチ再婚円満だw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:53:56.18 ID:pHiRXZqdM.net
何ヶ月も前から売りに出てるのに現住民が住み続けてる物件も離婚案件なのかなーって勘ぐってしまうわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:57:16.78 ID:yjrksi2ZM.net
>>7
それやったけど奥さんに出ていかれた事例を知っている。なおその時出ていった女性は今のオレの嫁さんとなる。
そして今、自分たちの家を建ててる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:03:47.21 ID:rj2yiLM10.net
歴史は繰り返す

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:37:38.76 ID:DZdrmBhG0.net
>>25
それ奥さんは家のお金払わなくてすんだの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:24:16.45 ID:4R0rNAzO0.net
>>27
むしろ財産分与で家の分もとられる
結婚後に建てた家なら共有財産

売ったと過程して半分の金額渡すことに…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:33:03.88 ID:UBKGRgS90.net
>>28
一括で払えばそうなるけど、ローンだと違うくね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:58:16.59 ID:h40F7JM10.net
穴友達多そうだな
仲良くしろよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:09:07.39 ID:fhMifZn70.net
>>19 うちも親から援助貰ったけど、何の口出しもされなかったなぁ。
今の段階ではという意味だろう。
じゃあ、親が歳をとって体が弱ったり介護状態になったらどうだろうなあ。
あの時カネを出したんだから、ちょっとは面倒を見て!と言われるかもしれない。
そういうのが嫌だったからか、私の知り合いは一切援助はもらわなかったらしい。
冷たいかもしれないけどと本人は言ってたけど、これから介護の問題はどんどん大きくなるからね。
介護離職状態になったら、親どころか援助してもらった方も大変だぞ。共倒れになるリスクがある。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:15:33.25 ID:4uBB8OMH0.net
羨ましい話ばっかりだな
うちは土地の事でかなり争ってるとこだよ
先々週の地鎮祭も中止になり今も工事止まってる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:32:43.78 ID:huHxfPni0.net
>>32
流れ的に親ともめて?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:48:42.90 ID:AHJCFjQAK.net
借地って結構多いよな。
80年位借りている人いるし。なんだかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:20:01.15 ID:+3xSSDc70.net
双方から親援助あったけど、
一切口出しされなかった。
土地迷ってるときに、旗竿地はやめとけ。と言われただけ。
双方遠方という理由で、来たのは妻側の母と妹とその子供だけ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:40:44.81 ID:ZcUg+c+PM.net
>>32
契約終わってからも土地で揉めてるの??
かなり深刻だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:16:39.24 ID:8vBEz8T40.net
>>32
KWSK

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:27:53.59 ID:EGqhXKji0.net
援助してもらったので契約したとか間取り決まったとかの進捗状況だけは報告してる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:31:17.40 ID:h40F7JM10.net
親から大金もらってももらわなくても同居人、親族の順で介護義務は生じる
もらえる時にもらわないとバカを見ることになるで
あの時もらわなかったから介護義務はない、なんて通用しないからなあ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:53:11.91 ID:25lniFAc0.net
双方の親からの援助なし、土地建物権利半々、支払った金額も半々の俺は幸せなのかどうか。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:04:31.13 ID:4AmD3gG+0.net
>>39
大金くれる親なら施設代くらい自分で出せるだろうし介護は別にかまわんよなあ
貧乏な親が一番介護大変だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 17:13:29.51 ID:UCyIDgmv0.net
義両親からアドバイス程度の口出しあったわ、平屋は見下ろされるから止めたら、決めたHMはネットで評判が悪いよとか、完全に無視して完成したら大満足の家になった。
外構もクローズにしたらとか言われてるがオープン外構の予定です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:27:36.15 ID:ppY0+zCo0.net
キッチンの対面についているカウンターの色を塗りなおしたいんだけど
塗装やフィルムで色変えした人いる?何かいい方法はないだろうか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:30:33.81 ID:N46qBlsDp.net
>>42
その書き込みでなにが伝えたいのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:56:45.34 ID:XoD3rVPx0.net
>>43
素材は何かね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 20:55:33.37 ID:ZcUg+c+PM.net
>>44
俺は義両親の戯言なんて聞く耳持たずに俺の意見を押し通して大満足の家が建ったからお前らも頑張れよ
そしてこれからも俺は義両親の戯言なんてどこ吹く風だぜ
って言いたいんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:15:39.06 ID:ppY0+zCo0.net
>>45
素材は木ですね、よくある合板のキッチンカウンター
今のダークグレーからホワイトに塗りなおしたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:23:30.51 ID:qMTcT6rzK.net
>>47
プチリフォーム カウンター張り替え でググったらカッティングシートDIYでやってる人が結構いるみたいだが
都内だと何でも屋で日曜大工代行なんて手もあるらしい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:29:22.96 ID:4uBB8OMH0.net
>>33>>36>>37
親と揉めたってわけではないし嫁さんの義父さんはどちらかってとこっち側なんだが
俺と嫁は嫁さんとこの実家付近で働いてて家建てるって話が出たとき土地も余ってるからうちの敷地内で建てなさいなって話になってね
俺も薄給地方サラリーマンだし嫁さんとこも跡継ぎ出ていったから近くに居てくれるのはありがたいですって話だったんだけどなー
結婚して東京に出てる嫁さんの兄貴さんと弟さんがここにきてスゲー反対して頓挫してるw
特に嫁さんと兄貴さんが仲悪いから(中学生の時に寝てる時お尻触られたりしたらしい)
そんな話も初めて聞いたしまさか東京で家建てたような義兄さんとか弟さんが反対してくるとは思わんかった
土地名義は義父さんみたいだけど長男次男の反対で停止せざるをえなかったってとこかな…
事前に話しときゃよかったんだけど義兄弟さんとは俺もそんな頻繁に会うこともないしってか結婚式と法事の2回しか会ってない
まさか義兄さん方とそんな日本海側雪深県の奥地に帰るつもりもないだろうしと思ってたらとんでもない落とし穴だった
もう契約も地盤改良工事も済んでるしローンの手続きもしたから笑うしかない
もちろんいつも子供の面倒も見てくれてよくしてくれてる義父義母の面倒も見るつもりだったし法事とか雪かき他地域的なのも頑張るつもりだった
これからどうなるやらと思うと溜め息しか出ない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:43:46.50 ID:huHxfPni0.net
かまうこたぁねえ
そのまま建てちまえ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:46:08.31 ID:UBKGRgS90.net
義父がガツンと言わなかんわ、それ
後々遺産で揉めそうな一家だね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:09:16.51 ID:NskIGgv/0.net
相続で土地だけ義兄に持ってかれて土地代払い続ける羽目になりそう・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:11:24.53 ID:kzFbS8n80.net
>>52
住んだもん勝ちだからそんなことはない
さっさと家建てるべきだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:28:30.36 ID:4uBB8OMH0.net
>>50
土地の名義人の義父さんのゴーサインが出ないから厳しいっすわ
土地も貰ったわけではないしとりあえず建てて今後ともよろしくって話だったんだけどね

>>51
義父さんも家を出たとは言え長男次男健在だし長女もうちに嫁入りして名前変わったし色々思うんだろうね
俺が婿入りしてりゃ違ったんだろうけどそれも過ぎた話だからね
こっちからしたら梯子外された感ハンパないし老後の面倒みるのも俺らなのになぁって思うところはある
今まで子供含み良くして貰ったし恨み言も言いたくないけど心に靄はあるね

>>52
地面にそこまではつかない田舎だから(坪4〜5万)こちらも配慮して義実家の近くで買えば良かったんだよね
嫁さんの実家が近いと子供預けやすいし俺も薄給だしホイホイ乗ってしまった
土地も手数料込みでも600〜あれば買えたんだけどそんなお金払うならこっちで建てなさいな(笑顔
その分を孫娘に使ってやっておくれ(笑顔
からのこの展開は予想外だった
GWに長男次男夫妻が里帰りして俺らと義親と生前贈与とか遺産振り分けの話をする話になってる
少なくともそこまでは工事止まるんだろう
こっちは俺らが金ないだけで遺産とかお金欲しい訳じゃないけどやっぱこういう話は疲れるね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 23:20:45.17 ID:ZcUg+c+PM.net
>>54
あー、心中お察ししますわ
うちの場合はそこまで酷く無いけど、やっぱり義両親名義の土地をいずれはあげるからそこに建てれば?って感じからの超過干渉。
建てるならこの工務店にしなさいとか、玄関はあっち向きにしなさいとか。
言う事聞かなきゃ土地は住宅ローンの担保に入れさせないって。うちもスコーンと梯子外されたわww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 23:31:57.76 ID:ZOeJMbo80.net
俺の場合はわざと嫁親の土地の話出されてから口出しされまくって嫁が嫌になったタイミングで
俺親の土地もあるし俺の親は黙ってるぞって言ったらあっさりこっち来たなw
俺の親は放任主義だからマジで黙ってたし結果的に嫁親と距離が取れて万々歳
誰がイオンしか買い物できない田舎に建てるかってのwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 23:47:37.98 ID:NskIGgv/0.net
イオンがあるだけマシかもw
ヨシヅヤと危ないけど安いのアブヤス(某カレーチェーンの廃棄コロッケが堂々と売られていた店)
しか無い土地から逃げてきた人より。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 00:03:35.61 ID:SHRODTQFM.net
>>56
イオンは高えしな。
我が家も最近使ってないわ。

平日は駅前の電鉄系スーパーで、休日はオーケーかコストコだわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:33:37.02 ID:wC64Ef8ex.net
イオンはゴミ米使ってたクソバリューだから行かない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:27:58.71 ID:s7NR0KSLM.net
>>56
イオンの事はさて置き、うちも俺の実家に土地があるから最初はそっちで建てたらどうかって話だったんだけどなー
義両親が俺たちの好きな所に土地を買ってあげるからそこに建てなよって感じで、買ってしまってからの超過干渉発動だから、そういう条件付きなら先に言えや!って話しだわww
あまりにも腹が立って妻とめっちゃケンカしたし、でも今は義両親が俺たちの共通の敵になってるから結束固くなったけどね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 10:20:34.62 ID:5LGsWF5id.net
家は10年20年と住んでみないと
いい家かわからないよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:23:56.54 ID:s7NR0KSLM.net
>>61
おっしゃる通り
うちの義両親は3回家を建ててるらしいが、3回ともほとんど同じような間取りで建ててて、同じような不満を漏らしてるわ
そのクセ、「自分達は3回も家建ててるし、人生経験もあなた達より30年も多いんだから、私達の言う事を聞いときなさい!」って押し付けるんだよ。
「お二人にとっての良い家が我々にとっての良い家とは限りませんよ。(お二人が建てた今の家、私に言わせれば金の無駄遣いですよ)」って冷静に応えたら「生意気!エゴだ!」ってさww
エゴはどっちだよーwwまともに相手しちゃいかん、笑うしかないわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:37:41.41 ID:ovgGWhD50.net
長文レスって大体3行にまとまるよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:46:57.55 ID:s7NR0KSLM.net
>>63
長文&読みにくくてすみません
思い出したら吐き出したくなってしまった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:51:12.17 ID:I8louR/md.net
>>62
お前嫌いだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:07:55.23 ID:jvJ2GAGS0.net
>>64
気にするな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:10:04.04 ID:RLMHrxJV0.net
どこのハウスメーカーにしようかと色々調べてるうちに設計事務所の方が魅力的に思えてきた。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:34:09.84 ID:z/xKiDAL0.net
そうなるよね
時間たっぷり使えるなら設計事務所おすすめよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:28:28.76 ID:8gG4yckq0.net
わけあって今年度中に完成させたいんだが設計事務所は無謀かね?
ちなみに土地探しもこれからの模様

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:46:52.38 ID:MsstMK5c0.net
土地探し1ヶ月、設計事務所設計で2ヶ月、工事で6ヶ月あれば余裕かと。
もちろん木造で一般宅地、2〜3階建てとかだよね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:47:18.54 ID:mA/QGjGf0.net
>>69
運次第。
土地は本当に一期一会。運が良ければ1ヶ月もしないでめぐりあえる。
ただ、運に頼るのもアレなんで完成・引っ越しまで1年半から2年見ておくと余裕かな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:55:59.93 ID:mA/QGjGf0.net
>>65
わかる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:09:27.04 ID:eo13Qhzop.net
設計事務所ってお高いんでしょう?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:33:13.30 ID:drAPnxjA0.net
>>69
設計事務所によるとしか
じっくりやるところだと設計入るまでのヒアリングで3ヶ月〜半年その後ファーストプラン、それをベースにブラッシュアップしていって設計完了までにまた3ヶ月〜半年かかったりする
人によっては着工まで二年とかあるし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:42:53.75 ID:ck+NYgVv0.net
>>73
設計士によるが、ハウスメーカーと同じくらいに出来るよ
ちゃんと予算を提示して工務店の相見積を取ってくれる事務所なら。
クライアントサイドで建築費を適正価格に下げるのも本来は設計事務所の仕事の一つ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 17:31:42.82 ID:8gG4yckq0.net
>>70,71,74
thx
来年度キャリアアップで転職するんだけど、勤続年数やら子供の就学の関係で今年度中に建てた方がいいかなぁと思ってなぁ…
設計事務所とも相談してみる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 17:48:21.31 ID:cGYyDoAK0.net
>>76
転職か。住宅ローンの審査が面倒になりそうだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:12:01.99 ID:6UYmyHU7M.net
>>77
ネタっぽい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:38:48.20 ID:ZZGFYHLJd.net
>>77
キャリアアップの転職はローンには影響しないよ
銀行もバカじゃない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:31:12.87 ID:s6CVImYR0.net
親からの住宅資金贈与3000万受けたいのに消費税が10パーセントにならないので困ってる。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:47:03.00 ID:gDnuofF7M.net
>>79
キャリアアップかどうかは銀行には関係ない。
銀行は、ひとえに勤務実績だけみる。
公務員になったりしない限り、どんな会社だろうが源泉も出てないような転職1年未満とか論外だから。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:00:34.14 ID:LeNchVoa0.net
そういえば前スレに公務員が高給取り扱いーとかのレスあったけど
ローン組むのが大半のこのスレ民の中では勝ち組なんだよなあ
自営業の俺からしたら特に

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:19:08.58 ID:WSTSMDHL0.net
暖かくなってエアコン使わなくなったせいか部屋干しの洗濯ものが全然乾かん
除湿乾燥機買うしかないのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:49:52.92 ID:nuqm8lhy0.net
>>83
洗濯物多すぎるのか、換気ができてないのか
これから梅雨を迎えるというのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 06:25:47.30 ID:HlzXchuR0.net
近所の三週間ほど前に上棟した家、3日に1回は雨に降られてる
自分が建ててた時のことを考えると家より施主の胃が心配になる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:06:15.22 ID:WSTSMDHL0.net
>>84
ここ数日雨続きなんよ…
Panasonicのハイブリッド式の除湿乾燥機買おう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:59:05.01 ID:MfPVcJcy0.net
>>86
昨年買ったけど、ここ数年で一番満足度の高い買い物だったよ
夏は排熱で部屋がくそ暑くなるから、専用部屋が必要だけどね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:25:51.08 ID:WSTSMDHL0.net
嫁に買おうって打診したら保育園はじまったし車検も二台控えてるし今年はちょっと家計が苦しいからって却下されたわ
稼ぎが少なくてすまん…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:32:21.04 ID:PRcE4eKS0.net
小遣いで買えばええやん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:34:08.69 ID:c87KI8Xi0.net
うちはシャープのプラズマクラスターだ
洗濯物乾かすモードがついてる扇風機

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:56:11.93 ID:EnzhnXFy0.net
>>86
タイムリー!嫁がサンルームに除湿機入れたいって言ってて、それ見たら性能良さげじゃん
ってか浴室乾燥あるけど電気代的にパナだよな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 12:34:03.70 ID:WSTSMDHL0.net
>>91
浴室乾燥はただのドライヤーだから除湿してるわけでもないしそもそも浴室にものを干すのは狭い
部屋に余裕があるなら除湿乾燥機置いた方が電気代も効果も高い

と思ってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 14:20:06.00 ID:/xtD0Mjcd.net
>>85
ビートポンプ式のドラム乾燥機使ってるけど
電気代大したことなくて便利
未だ物干しに一度しか干してない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 14:31:29.27 ID:OmjhEQfpd.net
3帖の物干しスペースを作った俺氏高みの見物

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:42:07.52 ID:POWbv8Hr0.net
>>92
ヒートポンプかと思ったら、あれ機能的には強力な電熱線と扇風機なのなw
そりゃあ、電気代食うわw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 16:07:10.84 ID:SV+lmyRM0.net
このスレの人たちって、子育て世代が多そう。
小さい子供たちと暮らす新しい家での生活はどうです??
私は子供たちが小さい今に建てるか、あと20年近く待つか悩み中。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:31:02.46 ID:r1YalvqYM.net
俺は子供達に、静かにしろとか走るな跳ねるなって叱るのがもう嫌だし、かわいそうだから早く家を建てたいって思ってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:38:56.50 ID:r6PCh5Bod.net
転校とかも可哀想だから就学前に建てたわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:51:07.19 ID:mGc7WbhtK.net
転勤の有無や年齢で考慮。
30歳で建てると80歳の時は家は50歳になる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:56:37.85 ID:PRcE4eKS0.net
>>96
子供いないのに家なんていらないだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:14:46.59 ID:lRob8XT/0.net
うちもそうだな
子供のために家をあってたようなもんだ
夫婦二人だったら狭い賃貸でいいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 20:21:44.63 ID:A3qLH7gT0.net
門柱とアプローチ用にセンサーライト買ったら人感式じゃなく照度センサーの常時点灯型だった…
太陽電池だから日によって点灯時間が不安定そうだが常時点灯型使ってる人いる?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:42:29.31 ID:WSTSMDHL0.net
>>96
広いリビング(つってもアパートに比べたらだが)で一歳の子供とおいかけっこやかくれんぼするの楽しいよ

それとアパートはすべてフローリングだったからベッドに寝てたけど子供用ベッドには柵があるから添い寝できなくて寂しかった
今は六畳の和室つくってそこに布団並べて川の字で寝てるんだけど息子が寝返りしてきてくっついてくれるのが地味に嬉しい

後は二階の子供部屋にアンパンマンのジャングルジムとすべりだいのセットを置いてプレイルーム作ったけどこれもアパートじゃ狭くて無理だったからなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:05:17.11 ID:/ZWGpPJ50.net
>>102
OFFタイマーの設定ない?
あと、オンオフのコントロール部分は交換可能だと思うよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:30:21.09 ID:JIxPHZwbr.net
おまいらって、幼少期どんな家で過ごした?
うちは、田舎の広い庭がある平屋だったんだけど、子供にも同じ環境を与えてやりたくなって郊外に戸建てを買ったよ。
高い買い物したかなあと思うけど、親が遊びに来ても悠々泊まれるし、賃貸では実現しなかっただろうから、良かったかなと。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:32:29.06 ID:QuVFtuyL0.net
>>105
自分が20歳になるまで実家は借家住まいで、貧乏って小学校の頃は馬鹿にされていた。そんなボロ家だったんだ。
20歳過ぎに立ち退きで親が建て売りを買って引っ越したが、1年経たずに自分は一人暮らし、その後結婚、子供が産また。子供には借家暮らしをさせたくなくて、直ぐに土地を買って、注文住宅を建てた。
親が家を買ってから、5年後に自分が家を建てたが、実家より少し田舎だけど、土地の広さは2倍!
子供たちが友達連れて家で大騒ぎしているのを見ると、自分が子供の頃出来なかったから、これで良かったと思ってる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:37:44.79 ID:B6F3K7uA0.net
>>96
うちは子供いないけど犬のために家建てた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:51:00.26 ID:ZPLQkAby0.net
育った家はそこそこ広い土地と庭で、まぁ普通の家で、庭で弟と一緒に遊んだもんだ。
でも10代の頃、親父が事業に失敗して取られた。
今でも、あの家の中や庭、あの家の屋根に登って遊んだりしてた夢を見ることがあるなぁ。
google mapで見たら当然ながら別の家が建っていた。
ネットで見れる古い航空写真で、あの家のあの赤い屋根を見たときは息が詰まりそうになった。
俺もおっさんになって土地買って家を建てたけど、息子に残してやれるかなぁと思ったりすることがたまにある。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:04:29.45 ID:9OZIRomZd.net
東北の田舎だけど、20坪くらいの小さい木造二階建て、こじんまりとした庭。
小さい頃は近所に友達いなくて一人で遊び回ってた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:10:27.06 ID:e+ufbJOO0.net
実家は静岡の田舎で1500坪以上の土地にのべ床100坪の建物
庭は日本庭園で、それが普通だと思ってたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:11:16.90 ID:3k6GWo4U0.net
特定しました

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:31:47.78 ID:x28O85FS0.net
ルサンチマン

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 04:16:31.31 ID:nQOprPmF0.net
床暖房に替わる暖房探してて、CCFスタイルなる方法を見つけたけど採用者いる? あったかい、低コストなのは理解できるとして、酸素クラスターイオンによる空気清浄機能がすげーうさんくさい

114 :105:2017/04/10(月) 10:01:19.00 ID:bf030qufr.net
ありがと。やはり、子供の頃の環境って、購入動機に色濃く反映されてるんだね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 11:04:17.87 ID:/IgzRrYrd.net
そうでもない
うちは農家の出で100坪くらいの敷地と50坪くらいの家だっけど買ったのは50坪の土地と総2階建て37坪の4ldk
広い家は三世代で住むなら必要だけど結局自分が出ていったから自分の子も出ていくだろうなと思ったらこじんまりしてる家でいいわと思った
後庭は毎回造園業者入れて手入れしてたのが見ててすごくめんどくさそうだったし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 11:20:01.25 ID:eZXTWKUN0.net
子供の頃の環境でそう思ったわけだから関係あるってことになるじゃん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:16:26.24 ID:x83LadCcp.net
相談です。間口6m奥行き19mの南6m公道、東西境界ギリギリに二階建、北は平屋の庭、向かいは駐車場。埼玉で駅徒歩五分。二種中高なのが不安です。南側にマンションが建つ可能性に悩んでます。ご意見聞かせてください。何mくらいのマンションなら南の採光確保できますかね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:03:44.47 ID:w8BnpMHZ0.net
>>117
それよりも南に高さMAXで建てられたとき、接道から何メートル開ければ、直射で日光が一階地面から何メートルの高さでどれくらい届くのかの方が重要ではないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:11:58.40 ID:JCeUAYc+0.net
固定資産税の支払いきたわ
完璧わすれてた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 18:38:37.78 ID:oXZVjrOkd.net
田舎だからマンションや建て売りって選択がないのだけれど
色んな家を見れば見るほど
どんな家を建てたいのか分からなくなってきた
予定はあるが子どもの数も決まってないし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 18:40:01.64 ID:Y0yujJqlp.net
>>120
子供の数想像出来るようになってから建てたらいいんじゃない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 18:47:34.75 ID:Y+X6PFckM.net
>>120
子供一人か二人のつもりでボロ戸建を買ったが、最終的に5人になったので建て替えるw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:12:27.17 ID:qdYRlZK1M.net
>>117
もし南側に制限ギリギリのマンションがたったら、自分がどんなに後退して建てても冬季は確実にマンションの影は掛かる。
ただ、日影規制があるから、二階や三階なら最悪でも朝晩の1〜2時間は日が入るのは保証されている。
(一階は完全に日陰になる可能性はあるが・・・)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:25:19.54 ID:qdYRlZK1M.net
日当りを確保したいなら、横浜みたいな高度地区の制限が厳しい地域の一低住、南道路がベスト。

横浜の一低住は北側斜線制限が5m+0.6m/mかつ北側道路の場合の緩和が道路中心までだから、南道路の土地は隣家がどんな家を建ててこようが確実に日当りを確保できる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:55:19.36 ID:5NfcLmVg0.net
南ひな壇が無敵
但しデメリットも多い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:03:39.51 ID:cQbrMmcF0.net
あー年収倍にならないかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:13:21.06 ID:aGe2y2ty0.net
2倍働けよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:13:18.84 ID:eeg5YrSAd.net
ハイブリッド除湿乾燥機が高すぎるからと嫁に却下された者だが、最終的に浴室乾燥機で十分と言われた
電気代の差では本体代の元が取れないんだと

でも浴室乾燥機は風呂あがりに使うから浴室に水滴が残ってて乾きにくいしそもそも浴室は狭いからたくさん干せないし
家たてるときとか披露宴のときは無駄な仕様に金使ったくせに
変なとこでケチ臭いんだよなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:37:52.33 ID:t2YvU2nE0.net
それそのまま言えばいいんじゃないか?
金をかけるかけないほ価値観が合わないと大変だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:39:08.05 ID:9yBUirsJ0.net
最終的にはローン払うの誰だと思ってんだ!でいけるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:51:01.94 ID:aGe2y2ty0.net
嫁の言うとおりにしときなよ。
その代わり車でも買えば。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:10:27.63 ID:t2YvU2nE0.net
嫁は披露宴の恨みは忘れないとかいうけど
こっちだって無駄なオプションとかは忘れないよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:48:31.26 ID:HZidXGyb0.net
物置の土台を作るんだけど、コンクリブロックだと野暮ったく見えるから見た目すっきりに仕上げたい
何か良い物は無いかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 01:50:42.87 ID:3p7ABEjR0.net
浴室乾燥はやりすぎると洗濯物バリバリになるからなぁ
かといってうちもハイブリッド式は却下になりそうだ…3.5畳の洗濯干し部屋で使う予定なんだが、年中使うならやっぱりデジカントなのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 06:01:42.66 ID:xToIUOxP0.net
>>133
コンクリブロックで後からジョリパッドでも塗れば?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 08:14:17.19 ID:OdDIuZPIx.net
同時期に建った隣の豪邸が近所に一才挨拶してないらしいんだけど
ヤバい人なのか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 08:54:29.78 ID:HtJgwpD9d.net
>>128
風呂に洗濯物干されるほどうざったいものはないぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:07:16.74 ID:F1KxRRn80.net
>>92
1624の浴室にすれば結構干せるし、3時間くらいで洗濯物も乾くよ。
電気代は1回120円くらいかかるけど、天気が良ければ浴室のドア解放してれば1日以内で乾く。
今住んでる所がそういう仕様だから、設計段階だけど次の家もそうするつもり。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:57:47.74 ID:3Nr7nJ4Ka.net
>>124
うちの地域0.6だけど、南側が5mしかないので11月から2月くらいまで暗いわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:27:18.30 ID:vVqs5zp1M.net
>>139
北側道路の場合の緩和は道路の反対側?それとも道路中心まで?

5m道路でも前者と後者では、冬至の時期の向かいの建物による影の高さが1.5mも変わってくる。
横浜市は後者だから5m道路でも余裕で日が入る。




窓の高さを地面から1.5〜3mとすると、道路境界から3m離せば冬至の時期でも日が入る。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:43:43.05 ID:HUu+2syNp.net
>>118
その通りです。ご指摘ありがとうございます。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:49:03.14 ID:HUu+2syNp.net
>>123
詳細な回答ありがとうございます。マンション建ったら日当たりは期待できなそうですね。よく考えたらこの間口だと駐車場にボクシー置いた時点で日陰になると気づきました。僕は駅近なら日当たりはあまり気にしてないのですが妻とよく相談しようと思います。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:51:22.34 ID:HUu+2syNp.net
>>124
横浜いいですね。子どもの保育園や実家との距離考えるとエリア変更は厳しいですが、地域によって規制が大分異なるのですね。調べてみます。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:23:48.88 ID:zx+XpxtU0.net
>>128
締め切った狭い部屋で換気が追い付かなくて
湿度が籠るんじゃなければ扇風機やサーキュレーターで
常時風当ててれば除湿乾燥機なくても
大抵乾くと思うけどそういうのやってる?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:44:52.40 ID:ibbg8ytyd.net
>>144
雨の日の話な
外の方が湿度高いんだから換気すればするほど部屋の湿度は上がる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:55:50.38 ID:vVqs5zp1M.net
>>142
>>143
駅近と日当りを両立するなら古くからある住宅地を狙うのがいいよ。

そういうエリアは駅周辺は商業地域や準商業地域だけど、その隣にいきなり第一種低層住居専用地域があったりする。
うちも駅徒歩2分なのに一低住だし。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:50:48.73 ID:iZ1wRDpvd.net
>>136
うちの870万の家を建てた隣人も一切挨拶回りしてない。
やっぱり変な人として噂になってるし、実際変な人だよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:04:36.01 ID:ibbg8ytyd.net
>>147
やすいな!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:12:11.51 ID:lo6DpDdG0.net
870万ってどこで知ったんだよw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:20:33.63 ID:Xu4XbNqkd.net
>>147

\8700000!!
即金で買える人もいる金額じゃないか!!
見て見たい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:21:45.77 ID:9S3+b7nf0.net
そのまんまのキャッチフレーズで宣伝してるメーカーあるからそこのことでしょう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:22:12.37 ID:WCcHW1M20.net
http://blog-imgs-19.fc2.com/g/m/i/gmiyoshi/20081209084947.jpg
スズキハウスか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:27:58.84 ID:WCcHW1M20.net
http://livedoor.blogimg.jp/handa_gardenpia/imgs/6/7/67f3de73.jpg
58平米2LDKで835万円(税込)

ちなみに車だとポルシェマカンS相当だ。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1683540/063_o.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:31:20.43 ID:hzaqC3z70.net
最近は引越しの挨拶ってあまり盛んじゃないんじゃない?
うちはやったけど新たに越してきた人はほとんどしてないよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:39:50.65 ID:iZ1wRDpvd.net
>>151
はなまるハウスだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:45:34.30 ID:9S3+b7nf0.net
しってた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:48:21.52 ID:WCcHW1M20.net
そんなのもあるんだねぇ。
普通の在来でその価格だとちょっと驚きだわ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:25:50.48 ID:ZJUs36yca.net
子育てが終わってデカい家のメンテナンスするか、コンパクトな家に建て直すかか
子供と疎遠になったらこういうのもいいかもなぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:32:33.41 ID:hL4RefB50.net
>>128
浴室乾燥機を使わなくても、ルフロとか常時換気システムが入っていれば昼間に乾くよ
まあ梅雨時とか、屋外の湿度が高いときはは別として、
朝7時に風呂場に干して、午後3時には乾いてる(超朝型な生活なもので

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:54:19.34 ID:STHZp/wy0.net
>>128
うちは物干部屋を作った。
3種換気だけど、室内を通った空気を取り入れて排気するから豪雨の日でもそれなりに乾くかな。
丸一日は干しっぱなしにしているから何時間で乾いているかは分からないけどね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:58:43.22 ID:ZJUs36yca.net
昼時に浴室使えないと何かの時に困りそうだし、脱衣場をちょい広くして干し姫サマつけたよ
床置の衣類乾燥機とサーキュレーターを使う時だけ壁から引き出すように設置してある

設備式の乾燥機は故障した時の費用を考えて採用しなかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:05:30.07 ID:HZidXGyb0.net
エアコンのドライじゃいかんのかい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:22:24.85 ID:6lz/Kgss0.net
>>147
どうして870万の家ってわかったの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:26:37.76 ID:3jQoQlZE0.net
ヒートポンプ洗濯乾燥機で部屋干しほぼしてないなぁ。
洗濯物を干すなんてかなり時間と場所の無駄だったし、家が湿気でムシムシすることもなくてほんと良かった。
嫁の家事の時間も有効活用できるしね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:29:51.80 ID:vOUrjeg5K.net
>>164
乾燥機使ったら熱抜きのために干すだろ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:30:08.54 ID:lyZURjMOM.net
>>76
来年度にキャリアアップの転職って
この時代にそんな悠長な転職事例あるわけないじゃん
キャリアアップの転職(ができたら良いなぁと思ってる)でしょ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:36:47.34 ID:s1YhQUyN0.net
>>166
いやあるぞ。
専門職だが、もう2年になるが月収でだいたい30万円くらい上がった。
もっと上がる職種もあるんだろうとは思うよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 00:20:01.87 ID:sYwTd+R9K.net
>>166
転職先の部署に届け出の必要があって来年度からしか許可降りないから発足待ちとか普通にあるんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 00:25:55.60 ID:Ou/0fwNH0.net
LDKがせまいから昇降式テーブルを置いてリビングテーブルとダイニングテーブル兼用にしようと思うんだけど
やってる人いますか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:01:03.68 ID:b9ua3y5+0.net
>>165
何言ってんのかわかんないけど、ヒートポンプ式は全然熱くないよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:21:04.81 ID:Ecwk/IJB0.net
洗濯乾燥機って使えない衣類とかあるし一度にたくさんはできないじゃん?
逆に時間かからない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:27:15.47 ID:pCNZ28R8a.net
>>169
同じこと考えてたけど結局2つ目のテーブルを買い足した

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:43:03.56 ID:Ecwk/IJB0.net
>>169
食べるときだけ高くするってこと?
それだと低くしてる間は椅子とか高さ合わないと思うんだけどどうすんの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:47:02.94 ID:YcQ4AV6o0.net
初めて見積もり取ったら坪単価61万…
建てた人は結局坪単価おいくらになった? 坪数(延床面積)、地方(東京、東北とか)も参考に教えてください 

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:58:04.15 ID:YcQ4AV6o0.net
ちなみにウチは延床面積33坪、四国地方、工務店です

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:23:20.74 ID:7mzJU5qEK.net
キャスター付きの移動ハンガーが便利。
風呂に入る時は廊下において洗濯物を干す。
風呂から出たら、脱衣場に戻す。除湿機回す。
客が来るときは玄関に置いてコート掛け。
ホシヒメ様なんぞ要らない。後IKEAのバスタオルハンガーが便利。
欄間の下に着けると一時的な物干しになる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:41:27.12 ID:NcyUjmJf0.net
ローコストで東京23区、外構・エアコン抜で、総2階、インナーガレージ込みで延床45坪、昨年12月中旬竣工、坪単価63.6万でした。
昨年内引越し済みだが、まだ荷物にあふれ別の意味で段ボールハウス

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 09:29:12.81 ID:0DIWL2ks0.net
坪単価って一般的に税込み?抜き?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 09:52:25.79 ID:t3ZHg5oIM.net
横浜の準防火地域の32坪で大陽光と外構抜きで税込坪90万円。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:01:32.37 ID:KtVTLsxg0.net
ここの住人横浜が多いね
いい街なんだろうね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:12:11.14 ID:t3ZHg5oIM.net
>>180
横浜って広いし人も多い。
日本人の30人に1人は横浜市民。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:34:14.31 ID:0Rw2dPqJ0.net
>>178
抜き抜きの話かと思ってた。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:41:33.68 ID:4Dut9ysCd.net
和モダンデザインって10年経ったら古くさくなるんかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:50:21.48 ID:UdtJRTnY0.net
>>182
税率変わったら大きく変わるもんだから、抜き抜きだろうね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:05:42.94 ID:Grhc/NQaa.net
>>176
キャスター付きの移動ハンガー?
一人暮らしのときは使ってたけど、今の暮らしになったときに処分したわ

ウチは木製のコートハンガーを玄関に設置してるが、あんな安っぽいのを客が来る時に玄関に置くとか信じられんわ…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 12:33:06.20 ID:fsGT55klC.net
うちは3間×2間のサンルームで年中室内干しするつもり
Panasonicのハイブリッド除湿乾燥機良さそうだね

今、銀行からローン金利の回答キタ!
保証料0.1%込み10年固定で0.85%!
相場かな??みんな、金利ってどんなもん??

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:27:33.46 ID:ajtH+2mj0.net
ご愁傷様

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:30:19.50 ID:aivOABSq0.net
>>186
保証諸々ついて0.625

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:37:06.50 ID:3hdduOLuF.net
地方銀行ならそんなもんだろ
うちの地銀も変動で最優遇枠で0.77保証料別だったからな…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 14:07:37.81 ID:J+UoHLeo0.net
>>186
幅5.45mのサンルームとかとんでもねーな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:06:34.63 ID:wfJMTJIeM.net
間違えた、3間×1間の3坪のサンルームだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:25:17.85 ID:7uBy3o2d0.net
うち物干し部屋3畳だから羨ましいわ
果たして3畳にどれだけ干せるのか…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:38:01.46 ID:c2FFsCAad.net
>>186
高っ
やっぱ金利上がってんだね
去年が最安かあ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:46:45.77 ID:0Rw2dPqJ0.net
>>174
26.4坪で坪単価83万。東京都の市域です。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:47:03.87 ID:3lu6GYK5a.net
>>192
家物置部屋横長の4畳で通り抜け出来るように左右に引き戸片隅に洗濯機置いてる
ホスクリーン二本ぶら下げて使ってるけど家族四人の洗濯物干すとちょっと足りなくて床に立てるタイプの物干し追加してる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:48:44.89 ID:EW2OizRQa.net
>>85
うちのことですね

ほんと雨に濡れまくり
けど大丈夫ですよとしか言われない
ああ不安だ胃が痛い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:49:51.90 ID:3lu6GYK5a.net
>>195
訂正
物置部屋→物干し部屋

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:24:30.82 ID:KDgV5SJS0.net
あなたの願望を叶えたい時に。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:50:28.41 ID:aivOABSq0.net
今のところ5月末着工予定なんだけど梅雨ど真ん中だよな…
やめといた方がいいかなー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:57:40.96 ID:RG6mFuO90.net
上棟のタイミング次第かな
基礎はむしろ塗れた方がいいし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:59:07.97 ID:FZ6y++nF0.net
>>174
50坪90万だわ
都内わりと都心部

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:57:31.08 ID:SNaquZdg0.net
外構でPAC-3を配備しようと思うんだけどいくらくらいかかるかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:14:28.84 ID:O2dc++O7r.net
>>202
それより核シェルター買え

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:32:01.23 ID:YcQ4AV6o0.net
>>174だけど皆ありがとう ただ都会が多いから自分と単純比較はできないな…都会は物価高いって本当なんだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:41:12.34 ID:0JcXV8wU0.net
自分は田舎住まい、中ランクの全国HM、40坪平屋で建物坪単価が70万ちょいくらい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:46:52.35 ID:u7Iz4Xy8M.net
>>205
地盤改良や申請費用、付帯工事、消費税を含んで?

うちはこれらを全部入れると坪90万円だけど、入れないと坪70万円くらいだよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 09:53:37.80 ID:0JcXV8wU0.net
>>206
坪単価って建物価格だけじゃない?
そこまで入れたらキリがない気がする

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:36:06.43 ID:gz5GhTtY0.net
やっぱ総費用で見ると坪80万くらいすぐいっちゃうんだよなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 12:32:21.65 ID:vpv5ZQ+s0.net
>>202
最低でも本体、レーダー、ECS、電源、本体は必要だな。
調整装置は1機ならナシで動かせそうだが……
まずは4Tトラック10台くらいは置ける庭からか。
最低限の運用だけでも10人位はいるのかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 17:52:28.66 ID:hF1uuVdua.net
みんな金かけてるんだなあ。
うちなんて26坪総二階を超ローコストで坪45万。
良心的な地元大工さん。
北関東だからペアガラスは標準。アルミだけどね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 18:59:22.81 ID:xUeIHb670.net
家は大きいほどコスパが良くなる
小さい家も大きい家も生活する上で最低限の設備と空間が必要になるから
家造りで一番コストがかかるのもその部分
同じメーカーで建てても延べ床25坪と40坪で実際の坪単価が違ってくるのはそのため

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:45:03.89 ID:GPWe8ao1M.net
要は坪単価なんて対した参考にならんってこった
施工面積と建物本体総額を併記するのが一番比較しやすいかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:58:59.06 ID:+Ge2vt1y0.net
RCにしたからすごい高くなった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:31:08.39 ID:xnClzEiJM.net
>>212
それを割ったものが坪単価だろw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:42:50.27 ID:Sk/+sUy8K.net
>>214
お前には34坪3400万の家と200坪2億の家が同じなのか
まあいいけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:46:10.61 ID:GPWe8ao1M.net
>>214
このスレ内でも土地やら経費やら
計算に含めたりしてる人いるじゃん
そんなん土地条件や外構で変わってくるのにね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:01:03.57 ID:5Az7IF7i0.net
200坪の家って内装や設備もそれに合わせて豪華なものにしないとみすぼらしくなるから逆にコスパ悪そう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:28:42.14 ID:cn4cZLim0.net
それ以前に掃除が大変すぎてコスパ悪い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:09:18.48 ID:hBNk2gBj0.net
コスパコスパ言ってる奴だいたいローコスト住宅

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:16:16.14 ID:jWdaX9yM0.net
わるそな奴はだいたい友達

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:18:54.35 ID:wt2mYEMe0.net
うちの区画10軒中4軒セキスイ
セキスイ強すぎやろみんな同じ外観で建て売りにしか見えんけど何がそこまで引き付けるのか
このスレもセキスイ仰山おるんやろな、な?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 05:27:44.84 ID:G/qJm74Ma.net
せやろか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 06:12:31.94 ID:Mc26Zvorp.net
>>221
ただセキスイの条件付きか建売だっただけじゃね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 06:52:34.69 ID:roVgCQZf0.net
地震が怖いんじゃないか?
あとは、貰い火
セキスイならある程度自衛できるからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 07:38:58.85 ID:uCH2Jj4x0.net
ハイム?ハウス?
金あるならなんでも良いんでねーの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 08:29:13.34 ID:pr32CVm6M.net
古い住宅地だから新築はほとんどないが、最近建て直した3軒はヘーベル、積水、一条だったな。
ちなみにヘーベルと積水は賃貸併用。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:09:23.75 ID:k6K3CNfdd.net
積水、住友、パナ、へーベルあたりは
チョコチョコ見るけど
一条ってみたことないけど
田舎の工務店?このスレではよく出てくるけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:22:04.83 ID:uDYGrydA0.net
>>227
お前それは流石に。。。注文数日本一だぜ。。。
(釣りかもしれんが一応反応してみた)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 13:11:43.59 ID:3ZHaTcDPd.net
みんな聞きたいんだけど上棟してからどれくらいで建物完成した?ウチが11月に上棟して5月半ばみたいなんだけど天候考慮してもそんなにかかるものかなと思って

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 13:20:02.00 ID:P4B+bm3J0.net
うちは11月上旬で3月末完成。
なお今ちょうど引っ越し最中。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 13:24:30.15 ID:uDYGrydA0.net
>>229
今年じゃないけど2月上旬に地鎮祭、3月終わりに上棟祭、6月中旬に引き渡しって日程だった。
外側が出来ても内装業者の手配がつかないとかそういう理由かもよ?
東京五輪に向けて職人の手が足りてないみたいだし。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 14:18:06.28 ID:GY7Tv7v+0.net
うちも上棟から半年くらいかかった
なかなか外壁貼られなくて胃きりきり

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:00:03.33 ID:hN6U6dna0.net
木質パネルだから参考にならんかもだが
上棟から2ヶ月で引渡し予定

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:20:04.02 ID:3ZHaTcDPd.net
>>230
まさかとは思うけど神奈川県?違ったらすまん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:31:11.72 ID:3ZHaTcDPd.net
別に急いでる訳ではないんだけどさ
ただ最初の話しだと完成が3月末、次は4月半ば、次は4月末、んで今5月半ばって言われて、なぜ小刻みに伸ばすのか?と段取り悪い感じが不安になってきた。忙しくてーとか言ってるけどだとしてもと思ってさ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:17:03.10 ID:uDYGrydA0.net
>>235
あ〜、最初に話した工程からズルズル遅れてるのか。それは不安になって仕方ない。
どうして遅れてるのかはっきりしてもらわないと気が気じゃないよね。
終いには倒産しましたとかじゃ目も当てられないしな。
担当営業にきちんと問いただしたほうがいいんじゃね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:22:43.55 ID:13DdU/AW0.net
>>235
そういうときのために遅延損害金に関する条項を契約に盛り込んどかなきゃならないわけだが、書いてある?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:19:16.21 ID:nxVt2eYca.net
>>174
埼玉 南部
35坪3400万土地
上物2300万
もう地方に住みたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:33:43.61 ID:pr32CVm6M.net
3月上旬 地盤改良着工
3月下旬 基礎工事着工
5月上旬 上棟
9月上旬 引き渡し

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:09:53.85 ID:3ZHaTcDPd.net
上でも書いたけど急いでる訳じゃないんだ遅延損害がどーとか言うつもりもないし問いただしてプレッシャーかけたくもないんだよね。それで面倒くさいと思われながら仕事されるのも嫌だしさ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:10:16.91 ID:3ZHaTcDPd.net
ちなみに自分も建築関係の同業者で色々話してる内に同業なら忙しいのも理解してくれるだろうって感じで後回しにされてるのかなとも思ったりね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:15:02.13 ID:FJDPsglF0.net
なら結局どうしたいんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:23:36.75 ID:DNTSsSvk0.net
普通に切れ気味に聞いてみたらいいだけでは?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:48:52.20 ID:wt2mYEMe0.net
お前ら電力契約何アンペアにしてる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:17:48.62 ID:ndwLYQCl0.net
家具にはどれぐらい予算を割くものなんだろう?
ベッドのマットレスは良いものにしたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 01:28:01.60 ID:sIn+1UxO0.net
>>244
10KVA

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 01:40:59.01 ID:8+e+gVKpa.net
ベッドは家建てる前にいいの買っちゃったからそのままだわ
シモンズのダブルクッションで確か60万位した

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:41:40.90 ID:1JBwsldAM.net
>>238
首都圏なら普通じゃない?
神奈川東部だが、土地34坪4200万円、建物33坪3300万円(外構込み)だよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:02:29.25 ID:SGw3Bs4y0.net
そうだね、上物2300だと埼玉南部にしては安い
木造のローコスト?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:17:11.85 ID:ndwLYQCl0.net
>>247
シモンズってアメリカなら上位モデルも20万ぐらいで買えるのに日本は高いよね
中身もアメリカシモンズのほうが良さそう
海外ブランドは日本とアメリカで共通している部分があるシーリーの方が良いかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:19:25.40 ID:IkBGFL6W0.net
高額自慢と高収入自慢て首都圏の定義が分かってない説。
わりとマジで首都圏の定義テンプレに入れてやれよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:35:51.05 ID:J6RxiZBm0.net
>>251
せやな。嬬恋村もみなかみ町も首都圏だしな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:02:50.13 ID:+z1dsl8er.net
>>251
これでいいかと。結構マジで。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1Ny_3bytrttVd3sxIpUY77GzqR1w&ll=35.734087685775286%2C139.7122362&z=10

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:59:46.41 ID:s4PWXPzO0.net
マウンティング用の「首都圏」は23区内です。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:33:05.55 ID:UHb6lYpZa.net
知識がない人ほど見栄っ張りって事だけはわかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:17:03.31 ID:QPSGSKK40.net
地下室作った人いる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:23:58.27 ID:PJciS6+LK.net
>>256
ガレージ下にオイルと工具置く部屋ならある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:38:56.30 ID:xnG8fsLL0.net
>>256
作りましたが何か。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:20:25.58 ID:jx7/ObC80.net
うち、傾斜地だから必然的に地下室になってるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:13:04.48 ID:62XjBBga0.net
やはり田舎って安いんだな。
60ちょっとで900万の土地に、42坪の上物と外構で3200万のトータル4100万ぐらい。

ため息出るぐらい高いと思ってたら都会は凄いな....
フラットでコツコツ頑張ります。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:19:56.65 ID:p1XvdKn50.net
>>260
坪15万は、こちらでは繁華街の一等地だぞw
86坪350万の土地に建物1650万、街の外れの高台の家から夜景を眺めながら飲む焼酎は最高だわ(^^)v

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:53:46.11 ID:62XjBBga0.net
>>261
羨ましいです。
子供4人もいると街中が一番と思いまして...
手に入れれば腹括るんですが中途半端な今が一番怖いです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:10:18.16 ID:W3HG+qGk0.net
九州なんだが今日最高気温27度とかいう新築後初の夏日で、どんなもんかと期待してたんだが

…やっぱり第三種換気だと外気温が高かったら普通にエアコンつけないと暑いな…特に二階が酷い、俺の3畳の書斎がパソコンの熱と外からの熱で蓄熱しまくってやばい

3畳だからエアコン設置してないんだけど設置しないとやばいよな絶対

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:23:23.44 ID:sjqZd5s/0.net
>>261
総額二本以内が田舎の土地付き新築の基本ですよね。
部材価格なんてそれほど変わりないのに、やっぱ人件費とビルダーの利益確保なんだろうなあ、この価格差は?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:24:53.66 ID:W3HG+qGk0.net
>>264
えっ
土地7万の糞田舎だけど建物は2400万かかってるぞ
同じ仕様なら建物価格にそこまで差はでないはず

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:43:31.33 ID:W3HG+qGk0.net
>>262
むしろ子供がいなくなった後の方が街中にすむメリットでかいぞ
そのうち絶対に自分で運転できなくなるから郊外とかすめたもんじゃない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:59:21.41 ID:sjqZd5s/0.net
>>265
延べ床45坪とかなら納得。
35坪とかなら利益やりすぎ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:39:51.13 ID:s0jbq4wJM.net
洗車とかするための水道を外につけたいが
蛇口は鍵つけたほうがいい?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:45:33.46 ID:inleNe/I0.net
>>268
上の捻るとこ外せるヤツにしておけば

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 01:33:08.70 ID:/XlDq/A/0.net
普通の住宅なら水道に鍵なんかいらないと思うけどな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 02:44:55.86 ID:WCe5eY2Q0.net
庭が広いとあっても良い
安物底辺は鍵なんかいらんだろうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 03:25:58.24 ID:sd0T/wJy0.net
洋間リビングを床座で使っている人いますか?リビングが狭いのでソファを置くと圧迫感を感じる気がして床座もありかなと思いまして

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 03:56:20.68 ID:mvGI2FXHM.net
坪15万円で一等地とか想像できない世界だw

関東南部の郊外だが、繁華街は坪300万円〜、駅から比較的近いエリアの住宅地で坪100万円〜って感じ。
都心に近くなるともっと高くなる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 05:43:24.34 ID:Y2yxmDMD0.net
はいはい都会に土地持ってる人はすごいでちゅね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 06:48:34.51 ID:y7kCGLjI0.net
>>267
参考までに35坪で1000万台の家の仕様がどの程度のものなのかを教えてくれないか?
たぶん同じ仕様なら都会でも対して変わらずに建つはず

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 07:26:47.63 ID:Mn3VyzIor.net
うちの田舎はローコスト会社の注文なら35坪で2000切るくらい
企画物で1700とかじゃないかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:51:07.31 ID:fnsZTVJF0.net
前に全国区のHMの価格表見せてもらったが地域を11に分けててそれぞれ細かく坪単価を表にしていた。
(営業は本来社外秘だけど価格の優位性を見てもらいたいから見せたって言ってた)
それによると東京圏と北海道・九州圏かなりの開きがあったな。
うちが延床25坪くらいだったんでそこしか見てないけど400万くらい。
地域による価格差ってどこに出てくるんだろう?カスタマーの収入に応じてるのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:06:10.08 ID:TBUsKXXf0.net
去年の末に家が建って税金の明細が来たんだけど、そろそろ庭に物置き置いてもいいですか?
それとも来年また査定されて税金上がるの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:12:05.18 ID:P8aCBkeg0.net
人件費とか、資材・廃材の輸送保管コストとかかねえ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:43:32.91 ID:QcH+0Oi3r.net
>>278
ウチの自治体だと、担当がぐるぐる回ってるらしく、結構目ざとい
友人のところは母屋とかの登記が動くと照合されるらしく、その場合じゃないとスルーされるって言ってた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:06:05.26 ID:y+u8F5jhd.net
確認なんだが、カーポートはガレージと違って壁がないから固定資産税の対象外なんだよな?
税金の確認に来月来るんだけどそれを待ってからカーポート作ろうか迷う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:12:46.11 ID:iAS30bS30.net
>>281
ちょっと調べればわかるだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:11:55.70 ID:M8AZ0xvC0.net
建てて1年半経つがやっと今日たった今、オーディオルームという名の俺のゲーム部屋の配線が終わったわ。
独り暮らしの時に買ったアンプに繋いだだけだが、BD観たけど満足感は高いね。
新しいアンプ欲しいわ。
片付けもしなきゃな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:15:25.52 ID:M+dZ5fbo0.net
俺も建てて1年半だけど、パソコンの配線とかぐちゃぐちゃのままだ
賃貸マンションの時のほうがちゃんとしてたなぁw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:22:56.51 ID:SkWJXkjDa.net
お前らもう高高で喧嘩するの飽きてしもたん?(´・ω・`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:35:29.83 ID:hkZrwqWRK.net
>>285
年度はもう変わったんだよ……

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:40:35.65 ID:y7kCGLjI0.net
樹脂アルミ複合サッシのペアガラス、断熱材は高性能グラスウール(袋入)の低気密低断熱住宅だけど今年の一月から二月は思ったより結露もしないしアパートに比べたら目茶苦茶快適だった

ただ昨日外気温が27度まで上がったとき熱が夜もこもって暑かったし二階とかやばかったんだけど家中冷房効かせるにはどうしたらいいんだ
扉を全部あけたらいいのか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:59:16.20 ID:lQojq4Nq0.net
サーキュレーター使え

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:04:49.13 ID:LBJP//+k0.net
>>287
低機密低断熱言うなw
うちもソレだわ。
外気温27度って、どこの地方?
昨日そんなに熱かった?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 23:14:37.28 ID:y7kCGLjI0.net
>>289
九州なんだが高気圧の影響で最高27度
そして同じ高気圧の影響で今日は大雨

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 00:39:15.98 ID:Yn9UEM+k0.net
>>287
非高気密でも風向きと上昇気流を考えて窓を開ければそれなりに涼しくなる。
窓は全開するより15cmくらいの隙間で開けると良い。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:52:49.69 ID:/U84TQ2m0.net
外壁幅広ガルバにしたら風の音がひどくてやべえw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:06:21.31 ID:4vaV5DJh0.net
庭に芝生作ってる香具師おる?
今年から始めてみたけど上手く出来るか不安だわ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:37:30.03 ID:uXSwO9ls0.net
お前ら低低で喧嘩すんなよな(´・ω・`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:38:43.13 ID:F4SB+Qxza.net
喧嘩してないがな(´・ω・`)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:57:29.03 ID:0eGoJ6Qja.net
>>287
屋根断熱+勾配天井にした俺ハウスどうなるんだろう
とりあえず高所に温度センサつきの換気扇追加する予定

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:14:13.15 ID:97lB9OFN0.net
タイルデッキってウッドデッキよりお高くつくのかな
あれあるだけで家の品格が上がるよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:34:58.77 ID:tiM+MHqop.net
>>293
駐車場周りだけ業者に高麗芝やってもらって庭はティフブレア蒔いた
今考えるともっと管理の楽なグランドカバーで良かったと思わない事もない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:05:02.52 ID:aqT2Tlqnd.net
>>297
検討したけどどっちも価格は対して変わらなかったからタイルデッキにしたよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:21:16.03 ID:su31yJbJd.net
うちはとにかく風がよく通る家にした
夏も冷房なしで気持ちよく過ごせる
特に秋の心地よさはなんとも言えん
ちょうどまた気持ち良い風が吹いてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:10:40.60 ID:ZfI5iRzt0.net
>>277
職人さんの労務費の違いだと思う
総工費のなかで工賃の占める割合って結構高いだろうし
東京なんかの給料高い地域なら職人さんの賃金だって高いだろう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:19:28.15 ID:F4SB+Qxza.net
職人の単価は意外と地方の方が高かったりする

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:52:32.95 ID:WhECH0pGp.net
ウチ貧乏でトタン屋根だった。大雨のバタバタという音と隙間だらけの家だったので同時に土の匂いがした。今の家は雨の音聞こえなくて静かだけど淋しい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:55:04.47 ID:ah/x2otm0.net
>>297
お安くついたからタイルにしたけど、エッジが鋭くてヌクモリティが感じられんわ
オールシーズン使いたいなら樹脂木にしとけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:50:11.42 ID:etsGBl5ZM.net
>>304
樹脂木は夏熱い。

ハードウッドの天然木が無難だと思う。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 16:58:20.71 ID:aqT2Tlqnd.net
ウッドデッキは隙間にゴミとかたまると掃除しにくいし、リビングと高さをフラットにしてると外から土ぼこりが入りやすくなるぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 17:03:01.21 ID:pURjqyiha.net
ハードウッドでも直射日光当たれば熱いって

デッキ本体はアマゾンジャラで作ったけど、柵部分は杉で製作してもらったからボチボチ塗装しないとなぁ

最初は子供が大きくなるまでで良いからとか考えてたんだけど、カミさんが布団干したりに使うから残してほしいと要望
バーベキューやる時も柵が有ったほうが転落の心配もないから安心だって

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 17:23:48.45 ID:7c+HjTLy0.net
建てる予定の奴が集まるスレなのになんで建てたやつばっかなんだよボケが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 18:03:30.08 ID:2awMp5wXM.net
いやいやめっちゃ参考になるから全く構わないと思うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:11:05.14 ID:mS2mUthe0.net
だな、聞きたいことは聞けて
あとはromしてれば有益な情報が手に入る俺得なスレだわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:54:56.20 ID:tcThd6Vc0.net
何でもきいとくれー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:03:31.49 ID:WlocWD0xa.net
>>311
嫁さん美人?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:07:20.58 ID:tcThd6Vc0.net
ゴリラを可愛くした感じ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:37:15.88 ID:WlocWD0xa.net
俺は大久保さんはちょっと無理だわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:42:52.80 ID:Zg16P/8jd.net
>>313
嫁さん経験人数何人?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:55:53.38 ID:HQyScuts0.net
>>300
真夏で冷房無しで気持ちよく過ごせるなんて、嘘でしょ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:57:00.24 ID:4jdEOFI50.net
真夏(北海道)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:59:11.00 ID:Ft/eE4TgK.net
>>316
夏の風に湿気がこもらない瀬戸内だと3階建てにして3階を犠牲にして木陰状態の1〜2階を涼しくするスタイルはあるある

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:08:25.58 ID:HQyScuts0.net
日本の真夏が熱いのは湿度(潜熱)が高いから。
木陰で温度(顕熱)を下げても湿度は下がらない。
むしろ顕熱が下がってる分顕熱は上がっていて、
トータルのエンタルピは変わってない。

これが真相。
涼しくするには除湿しかない。つまりエアコン使うしかない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:11:12.76 ID:Ft/eE4TgK.net
>>319
ちゃんと湿気がこもらないって言ったけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:32:14.81 ID:HQyScuts0.net
>>320
だからそれが無理だっつってんの
エアコン使わない限り

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:35:22.39 ID:Ft/eE4TgK.net
>>321
瀬戸内海式気候をググッてから言ってくれ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:38:33.40 ID:WlocWD0xa.net
今俺ら大事な話してんだけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:26:25.80 ID:FYbBpii10.net
>>281
対象外だよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:52:17.98 ID:pURjqyiha.net
インナーガレージは建坪の1/5までは固定資産税の算定から免除とか無かったっけ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:02:46.91 ID:ScW0xDVla.net
>>300
花粉や黄砂PM2.5がどんどん入るなんて
アレルギー体質には考えられん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:05:22.60 ID:ScW0xDVla.net
壁紙選んでんだが、壁紙で花粉やダニを吸着しますっていう壁紙

吸着したものはどうなるの?
壁を時々拭き取るの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:16:09.25 ID:ZSLcL6GH0.net
★李敬宰 【高槻むくげの会会長】 ★
★「なんとしても日本人を差別して死にたい」★
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん(高槻むくげの会会長)
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA

(中略)

 ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかと
いう人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思
います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年
後には五人の内三人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリ
ティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して
死にたいです。これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうの
は小数民族の酋長さんみたいなものになります。こうした素晴らしい戦術があるのに、それ
を、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまで
たっても天皇制は温存されたままではないですか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 06:35:43.07 ID:EUoKYgqQp.net
>>327
吸着して徐々に吐き出します

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 10:40:19.66 ID:p+lXFSlod.net
高断熱住宅で日当たりいいと夏場はサウナになるの?
それとも冷房流さないから涼しい?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:14:26.88 ID:7dxeIPSs0.net
エアコンつけなきゃ超サウナ
でもエアコンはよく効く

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:00:34.57 ID:g6HNNHrW0.net
>>319
顕熱下がると潜熱が上がるってどういう理屈?
確かに相対湿度は上がるけど、潜熱は別に上がらないよ。

あと(相対)湿度=潜熱ではないよ。
潜熱は水分量(絶対湿度)に依存する。
つまり水を追加しなければ、潜熱が上がる事はあり得ない。

日陰で顕熱が下がればエンタルピーは下がる。
空気線図にちょっと線を引けば一発でわかる。

湿度が高くて日が強い真夏に、神社や寺等のひさしが大きく風通しの良い建物の中心部は外に比べて涼しいよ。

湿度が高いと熱く感じ、低いと寒く感じるのは間違っていないが、気温(温度・顕熱)を下げる事も効果的。

カーポート程度の日陰だと、気温ほとんど下がらないから涼しいと実感しないだけ。
sssp://o.8ch.net/sxv6.png

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:37:13.86 ID:HZ6oKQQm0.net
>>322
広島の呉で調べると、
昨年の8月の気温と湿度は
平均で30℃で70%ぐらいだけど。
東京都大差ないけど。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:45:40.06 ID:HZ6oKQQm0.net
>>332
>確かに相対湿度は上がるけど、潜熱は別に上がらないよ。

例えば、真夏に水を撒くと気温(顕熱)が下がるので涼しくなる、というけど、
それは蒸発によって顕熱が下がってるわけで、潜熱(水蒸気分圧)は上昇しているということ。
機械で徐熱してヒートシンクに逃がさない限りないかぎり、
トータルのエンタルピ(潜熱+顕熱)かわらない。保存則。

>つまり水を追加しなければ、潜熱が上がる事はあり得ない。

そういうことです。
319で木陰の例をあげたけど、木陰の温度が低いのも、
遮熱によって直射日光を遮ってることと、葉の蒸散さようによる。
後者はあなたのいう水を加えてることと等価。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:50:30.38 ID:mvM8hYpep.net
延べ床50坪予算一億なら建築家以外でオススメメーカーある?俺じゃないんだが人に聞かれて。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:54:47.53 ID:76m4Ap9I0.net
そりゃやっぱ三井ホームっしょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:09:37.20 ID:tgSDj6TDd.net
>>336
それ1択だな。
自分の家族にも三井をおすよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:32:47.00 ID:F8QyFCwI0.net
一条にあらずんば「家」にあらず
貧乏人ではないのならば「家」を建てる事をお勧めする

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:51:09.66 ID:M/QpWskwd.net
建ててる側からしたら恥ずかしいからそう言うのやめてください

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:56:37.44 ID:LyysPomId.net
うちもタイルデッキにした 一部くりぬいて植物植えたり花植えたりしたが水はけ最悪で大雨の日は水たまりみたいになる 水が流れるパイプがあるが雨水と一緒に土もパイプの上に積もっちゃて流れが悪くなる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:00:50.60 ID:wVq2U71U0.net
うちもって...

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:03:31.47 ID:fk3ayW2rd.net
>>338
一条ってフィリピンで作ってる廉価品使ってる
んでしょ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:10:40.15 ID:2h6NWQvDM.net
>>319
なかなか香ばしい人ですね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:21:26.45 ID:ehI1v0yXM.net
>>326
可哀想笑

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 16:20:36.66 ID:InNSsI8c0.net
昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑

「役職からいって、谷氏の現在の給与は年800万円程度とみられます。仮に異動先がジェトロだとしたら、給与は年640万円ほどになるでしょう。
ただ、別途、海外赴任手当が月50万円、住宅手当が月18万円程度プラスされる。現地での生活費は手当だけで十分に賄えるので、給与はほぼ全て貯金に回すことも可能です。
準キャリアが海外に異動を命じられることは、普通ではあり得ません。それだけでも異例の優遇と言えます」

谷氏の「栄転」は、口利きの責任を一人でかぶった「ご褒美」なのは明らかだ。安倍政権にとって、谷さんのイタリア赴任は、メディアの取材攻勢をかわすことと、
優遇することで将来にわたって「造反」しないようにする2つの狙いがあるのだろう。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203543/2

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:40:21.98 ID:gge25HV4a.net
竣工後の不具合とかを何度連絡しても放置されてるんだが、施工業者が設計とか管理を1人でやってる会社で、工事関係は下請けに外注してる会社なんだけど、こういう時のクレームって地区の建築業協会に言えば良いのかな?それとも消費者センター?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:58:11.94 ID:JJnAFDPD0.net
要するに地元の小さな工務店に頼んで不具合を放置されてるわけね。
そういうところは最初から弁護士に頼まないと本気で動かないよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:05:55.88 ID:7heFjbMX0.net
>>342
工場がフィリピンなだけで材料の品質は良好

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:07:18.90 ID:7heFjbMX0.net
>>346
住まいるダイヤルにそうだんしてみたら?
https://www.chord.or.jp

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:29:40.18 ID:g6HNNHrW0.net
>>334
いや、332だけどエネルギーの保存則は当てはまらないよ。顕熱を下げるんでしょ?
顕熱を下げた時点で保存されていない。
下げる方法を”打ち水”限定で後出しして、水追加して潜熱が上がるって言われても…。

木陰が涼しいのは、潜熱も顕熱も体から奪われるからだよ。

先ず湿度と断りなく書く場合、相対湿度を指し絶対湿度の事は指さない。
そして、相対湿度=潜熱ではない。あえて言うならば絶対湿度=潜熱。

顕熱を低くしても絶対湿度は高くならない。高くなるのは相対湿度。
だから、顕熱を低くしたらと言って潜熱が高くなることはあり得ない。
逆に顕熱を高くしても、潜熱が高くなることもない。

むしろ、顕熱を低くする原因が除湿を同時に行う事が多いから潜熱も低くなる可能性の方が高い。
それの代表格がルームエアコン。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:41:02.13 ID:MyodIj5l0.net
長っ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:17:21.99 ID:l/A1uWbpM.net
潜熱とか顕熱とかもうどうでもいいっす

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:43:06.51 ID:efeuYgVqa.net
まーた長文ダラダラ理論派出てきたの? w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:51:40.26 ID:HZ6oKQQm0.net
>>350
>下げる方法を”打ち水”限定で後出しして、水追加して潜熱が上がるって言われても…。

誤解を招いたようだけど、>>319では、
はじめから木陰の例を挙げて説明していて、
木陰が涼しいのは葉の蒸散作用だから、
原理としては打ち水と同じということです。

>木陰が涼しいのは、潜熱も顕熱も体から奪われるからだよ。

潜熱を奪うには除湿しないといけないので、
もし木陰にそういうヒートシンクがあるということなら、
そういうことになりますね。

>顕熱を低くしても絶対湿度は高くならない。高くなるのは相対湿度。

それはそのとおり。
潜熱というのは通常蒸発潜熱という意味で使われるので、
それを湿度と同じ意味として使ったことが誤解を招きました。すみません。

結局言いたいことは、日本の夏は多湿であることが不快の原因で、
水を撒いて温度を下げても湿度は下がらない(むしろあがる)ので、
快適にするにはエアコンで除湿するしかない。
エアコン使わずに涼しい家にするというのは土台無理ということ。が言いたい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 00:28:48.18 ID:gKnhYLio0.net
>>354
俺ん家作ってもらいたいわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 06:14:50.31 ID:tULQ6jhr0.net
この人たちはなにと戦ってるの?
>>300だとしたら、風が通って涼しいことへの反論にはちっともなってないし

単なる僕ちゃんお勉強出来るんですよアピールかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 07:40:35.65 ID:ufkf3alSM.net
こないだ、間取り図作ってもらったけど
そういや勝手口がない事に気付いたわ。
勝手口は不要?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 07:55:35.12 ID:ipPT5lIQK.net
勝手口が必要かどうかは、今の生活スタイルで考えてみたら?
生ゴミを持って玄関からゴミ箱に捨てているのか?洗濯物は、部屋干しか?等。
新居だと玄関と通りの位置関係も変わるけどね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:06:45.04 ID:PZWPt3fwd.net
勝手口は泥棒被害受けやすくなるから付けなかったな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:17:55.58 ID:dVb+AVYwd.net
家の北も東も西も敷地境界ギリギリだから勝手口は作らなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:24:53.62 ID:xHv89sFWp.net
間取りによるけどこんな奴ならキッチンの風通しよくなるからあって良かったと思う
http://i.imgur.com/BsZT2id.jpg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:25:41.99 ID:+ZZqDxMu0.net
それ防犯性低いよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:26:46.89 ID:cOHLTrJf0.net
窓でいいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:32:16.86 ID:Vl5h8M3X0.net
>>361
これルーバー窓?
もしそうなら絶対やめたほうがいいよ。
結露するし、隙間風で冬めちゃ寒い。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:47:12.80 ID:xHv89sFWp.net
>>362
保険に入ろう 泥棒はどんな窓からでも入るよ
>>363
間取り次第
>>364
ルーバー窓じゃないや
別に寒いとは感じないけどな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:01:25.30 ID:9kI3I2ZyM.net
>>365
お前が寒いかどうかじゃなくて、窓周りの気密や温度変化の関係で他のタイプに比べて結露するって話だろ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:04:23.89 ID:xHv89sFWp.net
>>366
ルーバーって前提が違うから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:29:38.77 ID:dVb+AVYwd.net
>>361
うちの二階のベランダに行く扉がこれだわ
ルーパー?ではなく二枚の縦滑り窓が空けると真ん中に集合する感じ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:38:06.46 ID:xHv89sFWp.net
>>368
そうそうそれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:04:25.20 ID:GniMviB80.net
冷えたリビングをファンヒーターで設定温度まで素早く上げる→エアコンで巡航運転
のコンボはエアコンオンリーより省エネだよね?
外気温が低い時にエアコン全力運転は電気食いすぎると聞いた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:44:53.60 ID:xHv89sFWp.net
それならファンヒーターオンリーでよくない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:00:10.16 ID:l0DrKnUHd.net
>>356
高気密高断熱に反する書き込みあると
必死に潰しにくるやつがこのスレには常駐して
るからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:29:40.73 ID:8sy6GDRX0.net
>>372
さっさと精神病院へ行けよ乞食

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 14:28:45.52 ID:dzYWYLhg0.net
>>373
なんでそんな必死なの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 14:51:14.08 ID:2kF3VskjM.net
>>370
エアコンの方が省エネに決まってるだろ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:47:26.06 ID:FrxpBmOeM.net
気に入った土地がありますが
電柱が少し邪魔で少しずらして欲しいです。ずらすのはお金取られる?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 19:27:41.26 ID:469tBc+d0.net
中部電力はタダだし電話一本でずらしてくれる
NTTはダメだった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 19:29:22.89 ID:bab5kWO5M.net
電柱の移設は、公道から公道なら可能、それ以外のケースは基本的に無理。
公道から公道なら自治体の許可と電力会社の許可。
普通は今の電線の直線を変えない、自宅の敷地前面の範囲で。
可能なら費用負担は十万、二十万円くらい。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 19:55:35.63 ID:XKGTEGyHp.net
>>378
自分の敷地前なら公道でも自治体の許可なんかいらんだろ
ひとんちの前に動かすならその住人の許可が必要だが、まずはいとは言ってもらえない
ダメ元で交渉してみる価値はあるけど
うちはいろいろあって隣の敷地の前に電柱移動したよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:06:49.88 ID:p/Hwf0hJM.net
>>379
私道ではなく公道の話だぞ。
なぜ行政が管理する道路に設置されてる電線の移設に、管理者の行政の許可がいらないと思うんだ?
お前の家の前の道路はお前のものじゃないんだぞ。
お前が許可を取らなくても電力会社などが行政に許可を取ってんだよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:46:19.66 ID:3rIETa5Np.net
>>380
電力会社が全部やってくれるんだよ
自分で自治体に許可なんか取らないよ
やってみりゃわかる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:48:47.27 ID:nQON9NwF0.net
>>381
だからそう書いてあるだろw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 01:12:36.10 ID:fFK8YmNc0.net
土地契約目前にして工務店の見積もりや挙動が怪しくなってきた
他のとこ断ったあとに何なんだよガッツリ信頼してたのに金額面やらワーワーやり合わないといけないのかと思うと胃がキリキリするわ
これは急いで第二第三候補だった所にも連絡取るべきなのか悩みすぎて禿げそう
一度信頼できなくなったら切るべきなのか、とことんやり合ってお互い納得のいくところまで持っていくべきなのかもう何が良いのかわからんわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 01:17:39.14 ID:fFK8YmNc0.net
つーか工務店選定し直すハメになった場合そのせいで契約予定の土地逃したらどうしてくれるんだマジで何なんだよほんと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 06:51:11.28 ID:Qgeuyq+Z0.net
>>361
まさにそういうの台所横の勝手口に使ってる。別に結露はないな。
寒いとき以外、火の前に立つのが暑いときに換気ができて、選んで正解だったと思った。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 08:21:00.61 ID:M2HZhyBKd.net
>>384
契約結んでないのなら工務店にはなんの責任を負う必用もないからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 08:32:54.19 ID:nQON9NwF0.net
>>384
なんでその工務店切ると土地を手放さなきゃならないのか分からん。
住宅ローン絡み?
相見積もりとってるから建築条件付ってわけじゃないだろうし。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:34:48.43 ID:+cJrs30k0.net
うちも契約直前に見積りがなかなか出てこなくてやきもきした。
こっちが内訳明細を細かく出してくれって要求したからかもしれないけど。真面目にやればそれなりに時間かかるとは思うよ。
結構明細無しの見積りで契約する人が居るらしいけど、信じられないわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:04:58.99 ID:3rIETa5Np.net
>>381
家を建てるのも自治体の許可がいるが、業者がやってくれることをいちいち許可が必要とは言わないでしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:38:52.12 ID:trjKgtlT0.net
つまらない争いだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:40:56.08 ID:JpI1ZtJzM.net
>>389
本人が申請する必要があるかというから質問なら答えはNOだが、
自治体の許可が必要かという質問なら答えはYESだろうが。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:50:35.51 ID:CPvCJFQL0.net
高高の争い以上にどうでもいいわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:20:29.19 ID:Mtm5z+P2M.net
わかった、俺が謝るからもうこの話は終わりな。
ごめんね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:25:50.69 ID:CmCkVdL/0.net
工事中に追加・変更がいろいろ出ると思ったから
見積もりは銀行対策用に適当に作ってくれって頼んだ。

金消後に詳細な見積もりを練りこんでもらったけど、造作家具のビスの1本まで金額が
出てきてワロタ。
そのくせ基礎パッキンとかは見積もりに入ってなかったり。
項目によって異常に明細が細かかったり、荒かったり。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:32:51.72 ID:Mtm5z+P2M.net
それは、使ってる下請けが出して来た見積り項目をそのまま計上してるからちゃう?
ところで、金消って何?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:41:17.66 ID:go3pWDvrM.net
>>388
重要なのは仕様と合計価格であって明細は必ずしも必要ではないと思うけどな。
価格の妥当性は相見積もりで判断出来るから。

うちは相見積もりはしたし、各社に仕様はキッチリ出させたが、明細見積もりは無しで決めたよ。
どうせ明細なんてエンピツ舐め舐めだろうし。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:42:21.97 ID:fgkDK96ma.net
オーケンのバンド
もしくは金銭消費貸借契約、略して金消契約

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:34:18.03 ID:FTIDGtpgM.net
ミサイル来たらタワマンが勝ち組か。
うちの木造じゃ吹っ飛ぶな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:01:30.39 ID:+bDH0jHL0.net
窓のない部屋に移動しろってあるし
窓のない部屋ってないよ・・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:09:15.84 ID:BSy/RCBYK.net
>>399
それサリン対策だから高気密なら締め切ってりゃいいはず
サリンの半減期は5時間だから半日持ちこたえるのが目標

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:20:14.88 ID:KMjLlR5e0.net
衝撃波で窓が割れると危険だからじゃねえの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 22:51:01.49 ID:shkOOneX0.net
>>396
きちんと見積もりをするには明細まで見積もる必要がある。
だからきちんとしている証拠が明細があるということなんだよ。
明細を客に見せるかどうかはともかくね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 22:56:27.74 ID:fFK8YmNc0.net
>>387
不動産屋にA工務店の資金計画書で銀行のローン通ったのでこの位には工事開始するんで土地は◯月◯日に受け渡しで大丈夫みたいな簡単な計画出してて来週半ばに地主と会って契約予定
工務店変えるのに少しでも期間延びるなら順番待ちしてる人もいるし地主さんも待てないからご破算でとかなる可能性ってあるよね?

細々出せとかそこまでの要求はしてないんだけどここは引けるいや引けないかも
ここは出来るやっぱ別料金だわとか
絞って契約近くなった途端に言ってることがコロコロ変わるようになったもんで信用できなくなってきたんだわ
と言うかもう変える方向で動きはじめたんだが明日不動産屋に問い合わせて上記でお断りされそうになったらどうしたらええんや…土地だけ買う金とか無いっす

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 06:44:46.31 ID:S/bwN0v5a.net
>>402
坪単価制の所は、家ごとの明細なんて出さないよ。

明細が無くても安くて仕様が良ければそれでいい。
一番重要なのは仕様。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 09:37:26.64 ID:+GCKrNdE0.net
>>404
仕様と価格でしょ。価格を無視した仕様なんて意味ないじゃん。
望み通りの仕様で、べらぼうに高くてもいいっていう金持ち?

>坪単価制の所は、家ごとの明細なんて出さないよ。

出さないんじゃなくて出せないんだよ。
明細とらずにどんぶり勘定だから。
どんぶり勘定というのは保守的に見積もるということだから、
ぼったくってるってこと。
コンセントはいくらつけても定額です、なんていうところね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 09:47:11.19 ID:oRLhxSCa0.net
>>403
なるほどね。
地主にもよるけど、売り側が極端に急いでないなら、売り側が把握したいのは融資実行と買い手の本気度。
融資が確実な事を相手に周知して100万くらい手付けうてば大抵待ってくれるかと。
不動産屋が親切ならそんな事例は腐るほど知ってるから相談に乗ってくれるかと。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 10:05:37.02 ID:RS2aLoDU0.net
土地と家別々でローン組んだから、期限とかなかったな。
家の分は、現金残してあって、数百万しか借りなかったからかもしれないけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 14:42:25.40 ID:Edsfu1nHM.net
病院跡地ってやっぱりアレなの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:02:13.21 ID:NdgGKctSM.net
病院跡地とパチンコ屋跡地ならどっちが良い?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:03:22.43 ID:6USVqhKf0.net
東京23区なんてすごい量死んでるからな
人間が買うような土地じゃないよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:15:43.45 ID:tF9mjRxt0.net
>>406
なるほどサンキュウ
これから不動産屋に相談して来週地主さんになんとか予定通り会って貰って本気度示しまくってくるわ
契約前に気づけてよかったのが救いだはぁ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:23:38.22 ID:HBJnHmfj0.net
>>409
パチンコ店は商業地区にしか建てられないから住宅は無理。って言うかそんな土地ない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:36:45.57 ID:Vb6Xyw8TM.net
別に商業地域は戸建てが建てられないわけじゃない。
ただ、病院跡地とかパチンコ跡地ってめちゃくちゃ広くて幹線道路ぎわの一等地とかだから、土地だけでも5億10億当たり前の世界でしょw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 20:48:28.05 ID:QXXsLOYV0.net
好き好んで幹線道路沿いに戸建建てる人なんているの?
汚れる、煩い、プライバシー0、車の出し入れが危険で何も良いところが無い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 20:50:24.90 ID:pMr15wd20.net
>>413
>めちゃくちゃ広くて幹線道路ぎわの一等地とかだから、土地だけでも5億10億当たり前の世界でしょw



416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 21:08:34.66 ID:NdgGKctSM.net
>>413
分譲でしょ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 21:43:54.85 ID:VWfQkQI8a.net
>>405
同じ仕様で価格が安い所を選べばいいってこと。
仕様を同じにすれば、明細なんて無くてもどこが一番コスパがいいか一目瞭然。

うちは計5社に同じような仕様で相見積もりを取ったが、
結局一番安かったのは坪単価制のハウスメーカーだった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 21:56:38.61 ID:+GCKrNdE0.net
>>417
とにかく、明細で見積もってないところは、どんぶりのぼったくりだから。
それは間違いないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:34:16.92 ID:VWfQkQI8a.net
>>418
見積もりに稼働(=コスト)は掛かるんだから、
それを排除してコストダウンしているのが坪単価制のハウスメーカー。
実際に同じ仕様だと一番安かったよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:45:50.33 ID:DQLMHjfL0.net
余剰金のプールで
決算ドレッシングやクレーム処理って
どこもやってるのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:21:07.71 ID:oRLhxSCa0.net
>>419
見積もりにはコストが掛かるからそれをしない事でコストダウンしてますwww
アホかwww
どっちにしろ、発注は詳細図面と睨めっこで嫌という程細かくやってんのに見積もりがコストとかww
養分乙

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:24:34.85 ID:VWfQkQI8a.net
>>421
じゃあ、同じ仕様で安い理由は何?
実際に同じ仕様で見積もって一番安かったんだけど。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 00:14:49.35 ID:jzBqzLD60.net
>>419
見積もりのコストがかかるのはそのとおり。
だから小さい会社は相みつ取るのを嫌がるよ。
だから明細できちんと見積もり出してるところは信用置ける。

あと、同じ仕様って言うけど、それって絶対無理だからw
だから同じ土俵では比較できない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 00:27:54.14 ID:I4Rj2kFOM.net
>>422
見積もりを出して空振りの場合にコストが掛からないから
真面目に見積もるとこれが結構バカにならないコストになる
その空振り見積もりのコストは結局は成約した客の建築コストに乗せざるを得ない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 00:33:40.93 ID:yumfsgx10.net
トラブった当事者としてどんぶりの所は大雑把で丸投げ派な人以外には心底オススメしない
坪単価+どんぶりオプションで見積もりが何が何だかひっちゃかめっちゃかでわけがわからんので細かく聞いても
予算内で済むから明細とかそういうことじゃない大体で見て!とか言いつつ乗せるとこだけはちゃっかり乗せてたり、見積もりにはのせるけど引くからヘーキヘーキみたいな口約束で済まそうとする
予算内で納めりゃ文句ないだろって感じで希望とかけ離れた家が建ちそうで不安になったのと
そんないい加減だと断熱材やら柱やら良い事言っといて実は粗悪品使ってんじゃないのかとか全てが胡散臭く見えてきて信頼できなくなってやめた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 00:40:28.99 ID:I/YwrMv1a.net
うちが建てたとこは坪単価+オプションって料金体系で、その価格もオープンになっているから自分で見積もりが出来た。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:00:35.98 ID:jzBqzLD60.net
>>425
まさにそう。
俺が頼んだところで一社だけどんぶり勘定のところがあったが、
会社つぶれてた。

同じ仕様って言い張ってるやつがいるけど、
明細出さないでなんで詳細仕様がわかるのか謎。
きっと住宅の設備とか素人でもわかる仕様が同じだから、
同じ仕様って言い張ってるだけなんだろう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:53:58.85 ID:yumfsgx10.net
坪単価制だと断熱材◯◯使用!◯◯木の柱◯寸!とかって言われたって明細でないから見て判断できない素人には怖すぎる
疑い深く細かいとこ気になる性格の自分には坪単価もどんぶりも向かなかった
契約した後に見積もりにこう書いちゃったもんできないもん♪とか言われて全く望んでない家を引き渡されでもしたら死んでも死にきれんから断った
ああ言う適当なノリのHMって人の金なんだと思ってんだろな…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 05:19:32.76 ID:Rtn8z5yga.net
>>422
フィリピンに会社うつして税金逃れしてっからだろw

住宅業界は基本情弱を食い物にしてきた産業なんだと痛感するわ
ネットが普及する前はそれで客も幸せだったろうが、今は情報を得られてしまうからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 06:37:49.88 ID:83msov7c0.net
家具買うときに部材単位の見積もり取らないのと同じ感じで家も
「基本仕様がxxxx万円、各種仕様変更でxxx万円追加、合計xxxx万円」
ぐらいのどんぶりではんこ押した
提示された額と自分の相場観が合致してたから納得して買ったけど、そこに大きな差があると懐疑的になるのは仕方ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:04:24.78 ID:x6JOZf1na.net
さすがに仕様は確認するでしょ?
坪単価制のとこで建てたが、仕様はキッチリ確認したぞ。
例えば、基礎だと鉄筋の太さ、ピッチ、底盤の厚さ、立ち上がり幅、品質基準強度とかね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:10:20.14 ID:5qFEdi0u0.net
>>431
もうDIYしろよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:14:57.45 ID:uhs8st3J0.net
契約前にその辺は確認するだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 09:03:04.64 ID:x6JOZf1na.net
>>432
耐震、耐久の観点から基礎は超重要だからな。
気密や断熱なんかも快適性に直結するから
モデルプランではなく実際に建てた家での数値を確認した。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 09:20:53.19 ID:HQ3EVvr30.net
>>434
だから俺んち作ってくれ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:49:22.10 ID:agRCGoHsp.net
ピッチが広いからもっと狭くして!!
品質強度、もっとなんとかならんのか?!

とかやんの?
いいよ…、そこまで…。
なんのための工務店だよ…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:49:25.04 ID:y7evLBBD0.net
8年前に見積もり取ったときはトヨタホームがまだいろいろ特許持っててよそが同じ仕様とか不可能だったんだけどな
あのプライドの高いトヨタが既存特許切れただけのまま新しい特許取らずにおくもんなのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:54:42.31 ID:GKiaI9GU0.net
>>436
その類は設計事務所に任せるべきだわな。
工務店紐付きではなく、相見積取るような設計事務所に。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:56:01.34 ID:yumfsgx10.net
そら確認はするよしまくったけどさ断熱のフォームなんて似たようなの吹き付けられてたら素人には分からんよ
だもんで信頼できなくなったら終わりだな全てちょろまかしてるように思えてきて辞めた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:07:32.33 ID:agRCGoHsp.net
>>438

せいぜい素人ができる仕様の確認ってさ、キッチンのグレードとか、床材の指定、断熱材の厚さとかだと思うんだよね。
そりゃ設計士に頼めれば言うことはないんだけど、いい先生かどうかなんてのも分からないわけで。
その中で比較して決めなきゃいけないんだから、ある程度はサイコロを投げるしかないでしょ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:14:32.26 ID:5qFEdi0u0.net
新築祝いで招かれて「うちの基礎の鉄筋の太さが〜」とか言われたら引くだろw
普通は「窓大きいね」とか「タイルデッキ良いなぁ」とかだろ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:42:55.73 ID:jzBqzLD60.net
>>434
それもそう。
基礎とか構造とか、自分の家だから、自分のできる範囲で調べたタイプ。
後で知ったけど、基礎って相当丈夫で、
大地震で建物倒壊しまくったところでも、
基礎が割れてるという事例は皆無らしいね。
RCは最強。

二階建て木造では不要な構造計算もしてもらって、
ホールダウン金物を1か所→5か所に追加注文したな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 12:43:14.39 ID:/UQbJYmv0.net
暇な貧乏人ほど金の話大好きだよね
その労力を他で活かせたらもっと良い家建てられたのにw
医者や社長さんとか忙しくしてるひとは時間ないから打ち合わせもそこそこに話まとまるから楽だって建築士が言ってたぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 13:04:33.80 ID:os2u3LPld.net
>>443
ん?数億の豪邸たてたのにとんでもない欠陥住宅で保証もしてもらえなくて裁判にも負けた金持ちの話する?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 13:28:36.95 ID:hrcf56Bma.net
詳しく聞きたいな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 13:38:20.72 ID:uhs8st3J0.net
そもそも構造に関する仕様がイマイチだったらそこには頼まないって話

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 16:22:22.82 ID:4lHBBOy5r.net
ここの住人は構造、建築の知識高いと思うけどなー
こんな所まできて調べる変態だと俺は 思う

同じ穴のムジナが喧嘩すんなよー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 16:39:54.25 ID:mGPhQCPZ0.net
自分の部屋、書斎を絶対作るべきだぞ
籠もりすぎて注意されるくらい快適

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 18:03:36.48 ID:8eUuZjQ60.net
今日オーディオルームのモニター壁付けとアンプの再配線した。
32インチから43インチにした。
後はスクリーンとプロジェクターの取り付けだが、いつになることやら。
早く大画面で実家から持ってきたPS2やりたいな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 18:24:26.17 ID:oBZBDgWoa.net
>>444
お前あれだろ?何万とある中のたった1件のニュースが世間の常識だと思ってるんだろ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 19:32:55.92 ID:BXKc7jJn0.net
樹脂木ウッドデッキを通販で購入して自分で組み立てようと思うんだが素人でもできるものなのだろうか
施工込みで買うと15万高くなる…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:34:01.45 ID:1gGg/1B10.net
>>451
基礎の部分とかどうすんの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:35:37.93 ID:1gGg/1B10.net
>>448
なんとか三畳の書斎作ったけどエアコン設置してないからもう既に昼間暑い…
パソコンあると室温が加速するんだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:15:24.45 ID:Dxq76jlI0.net
調べるのが面倒なら、大手に頼むといいよ
三井とか住林とか旭化成とかなら、信頼性だけは抜群だよ
俺は自分の希望を30枚くらいイメージ図と図面に起こして
その辺の大手に持ち込んで一番納得できるデザインを出したとこで建てた

不満な点も自分で書いた絵が元だと思えば、かわいく感じるよ
あと、見積書を細かくチェックしたけど、
俺が普段仕事で作ってる見積もりよりしっかりしていて、
疑うのがばからしくなったから、それ以降は建築士を別で雇って
要所要所でチェックさせるだけにした思い出

皆悪く言うけど、大手も良いもんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:17:03.40 ID:Bw/In2Oi0.net
>>454
金あるやつはなにやってもいいんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:19:41.52 ID:bEes0SOY0.net
>>454
それいいな!
変わりに俺の希望を図面化してくれ!
金は出せないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:26:58.46 ID:4BOTGjoLM.net
>>443
そういう忙しい金持ちはこんな所見に来る暇もないんだろ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:55:23.08 ID:jzBqzLD60.net
>>451
俺は素人だが自分でウッドデッキ作ったよ。
キット組み立てるだけなら俺には余裕。

基礎部分が一番重要。
デッキの下を前面コンクリートにしてしまうのが
その後の組み立ては格段に容易で楽になる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:00:59.90 ID:CVU4FdPor.net
建ててもうすぐ一年。外構の追加工事入れることにした。タイルデッキ作ったのに、全く使ってなかったから、目隠しとセキュリティの感応ライトと屋根の設置。今年は外で茶でも飲めるかな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:10:40.58 ID:1gGg/1B10.net
>>459
特定した

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:26:26.85 ID:CVU4FdPor.net
>>460
まだ家族にも話してないのにどうやって特定するんだよ…。ところでうちは、書斎にもエアコンいれたぞ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:36:12.11 ID:NnmS9zmr0.net
お前ら息子いて戸建てなら鯉のぼり揚げるだろ?
家は今日揚げたわ

http://i.imgur.com/btBDXF9.jpg

こーいうのも戸建てならではだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 00:58:05.35 ID:53pvZPUu0.net
>>462
外壁が黒っぽい方は和室なのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 01:41:52.46 ID:P22L1Qtf0.net
>>454
建築士入れたのは信用してないからだろうがw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 07:57:03.77 ID:TOxuDdbi0.net
>>463
そうそう和室

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 08:20:54.77 ID:6OPE07aaa.net
>>449
なぜにPS2wいまなら4せめて3だろw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 08:31:15.19 ID:7Q7fciLa0.net
>>462
土地が50坪しかなくて駐車場とタイルデッキ作ったら鯉のぼり挙げるスペースなんて全く無くなってしまった
まあ家建てる前にアパートでも使える壁掛けの鯉のぼりを嫁の実家から贈られたからずっとそれ飾ってるんだけどさ

そして夏の西日対策に緑のカーテン植えようと思ったら、午前中は日があんまり当たらず午後の限られた時間のみ陽が当たるからちゃんと植物が育つか心配だ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 08:59:56.22 ID:AhKooBqDd.net
>>466
俺はその人とは違うが結婚して子どもが産まれたらゲーム買えなくなってしまった(妻が許さない)のでずっと古い機種で遊んでいる…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:30:09.48 ID:msR9gJF70.net
>>462
おう!義実家に鯉のぼり立てろと言われて調べ上げて、ポールは任せろと言われてお願いして、面倒だから室内用を買えって言われたぜ
クソがっ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:35:49.86 ID:YcAO41Zpp.net
>>462
立派なの建ててるな
羨ましい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:43:34.62 ID:JfffIRBp0.net
>>466
PS1のゲームがやりたいんだが、PS4に無いんだよ。
PS2にもやりたいのがあるし、実家のPS2ともともと持ってたPS3を交換してもらった。
まだまだ完成には程遠いが、全部終わったら写真を間取りスレの方にあげていくわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:45:49.27 ID:8U7NnG1y0.net
昨日、リクシルのショールームいったんだけど、床材、カーテン、壁紙なんかを先に決めてからシステムキッチンは決めた方がいいよね?
あと、お風呂のアクセントパネルってどういう基準で決めましたか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:51:53.94 ID:7Q7fciLa0.net
>>472
風呂場のアクセントパネルは水垢が目立たない色にした

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:27:02.49 ID:BRDSDZ1PM.net
嫁が水素水付けたいって聞かないんだが
どうすれば諦めてくれる?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:28:02.22 ID:V9/EZcETM.net
>>449
43って小さすぎワロタw
俺んちは60だよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:33:04.00 ID:EfuwiWMBa.net
>>467
50坪は、「しか」ではなく「も」って感覚だな。
首都圏なら比較的地価の安いエリアでも土地だけで5000万円コース。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:36:40.30 ID:8U7NnG1y0.net
>>473
アクセントパネルはやはり水垢が気になりますよね。
お風呂のパネルも家全体のイメージカラーと合わせた方が良いのかどうか悩んでます。
インテリアコーディネーターに聞くのがいいのかな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:36:51.96 ID:Fai1Y9ve0.net
個人的な感覚だと50坪は戸建て建てるギリギリの大きさ
これ以上狭い土地しか買えないならマンションでいいわ
と思う地方在住者

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:46:19.74 ID:YcAO41Zpp.net
60坪がちょうどいいって感覚の田舎者です
80〜100坪とかで売りに出されてる土地が多くて困った記憶が

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 11:55:05.24 ID:6U3rfYA40.net
都内だと50坪以上なんてなかなか流通しない
条件のいい広い土地はHMがさっさと切り売りするからね
まぁ売ってても買える金額じゃないけどさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:01:10.52 ID:EfuwiWMBa.net
>>478
そんな事言ってたら首都圏のサラリーマンは戸建を建てられない。

・都内一等地
麻布十番駅 徒歩5分 60坪 5億円
https://www.homes.co.jp/tochi/b-60000330205070/

・都外人気住宅地
日吉駅 徒歩5分 54坪 1億2800万円
https://www.homes.co.jp/tochi/b-74250020108/


うちは都外マイナー住宅地で34坪4200万円ですわ・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:07:52.56 ID:P22L1Qtf0.net
22坪の狭小ですいません、生きててすいません

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:42:21.77 ID:pOaKowkOd.net
>>475
60か羨ましいな。
最初は大きめのモニターを付けようかと思ってたんだが、スクリーンもあるし、さすがにSD画質をそのサイズで見たらみれたもんじゃ無いだろうと思うんだ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:43:54.07 ID:4V+2fYn8K.net
>>483
画面を大きくしたら離れればええんやで

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 13:38:56.99 ID:bJzVZ3n00.net
>>474
うちは浄水器選ぶときパナの還元水素水のつけたぞ
カートリッジ交換が年一回だし後々を考えてもそんなに負担じゃない
ちょっと高い浄水器と思って我慢してやれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 15:21:35.38 ID:YcAO41Zpp.net
浄水器を付けるメリットは味だけです
水道水と浄水器をつけた水をブラインドテストして美味しいと思ったものを付ける若しくはつけない判断をするのがオススメです
単純な健康面で言えば水道水が1番です

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 15:43:47.40 ID:8pBPBNWJa.net
彼女が家内になった頃、「水道水をそのまま飲むのはやめて欲しい。体に悪い。」的な事を言われた
水道水とミネラルウォーターの安全基準について説明して、理解しやすいサイトを見せたら理解はできたけど釈然としない様子だった

取水する場所によっても変わるんだろうけど、水がそのままでも美味しく飲める所だったら勘違いしてないか確認しててもいいかもね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 15:49:03.60 ID:ihU4QTvsa.net
フィルター交換怠った浄水器の水のがかえって汚い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 16:51:03.90 ID:bJzVZ3n00.net
いやいやいやいや
あのカルキ臭がわからんの?
水道水で出汁とった味噌汁とか臭くて飲めないぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 16:55:43.29 ID:tkTHJ6rbM.net
>>489
お前んとこの浄水場がへぼいか、貯水タンクが錆び錆びか、水道管がボロボロなんだろ、御愁傷様。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 17:10:14.76 ID:7Q7fciLa0.net
マジレスすると水道水中の塩素濃度は自治体によって違うからたくさん入れてる自治体なら当然臭くなる
うちは結婚するまでは水道水がぶ飲みしてたけど一度浄水器の水飲んだ後に水道水飲んだら臭いが気になるようになってしまって浄水器つけちゃった
フィルターだけはこまめに交換しないとな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 17:18:14.87 ID:8pBPBNWJa.net
ttp://atz-1.com/?p=1599
こんな記事もあるね

忍野とか阿蘇とか島原とか垂水の水道水はマジ美味い
自宅の水道水もほとんどカルキ臭は感じないなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 17:21:12.72 ID:bJzVZ3n00.net
>>491
うちの自治体がダメなのかな
井戸水地域から引っ越してきたから最初水道水がプールの匂いでびっくりしたわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:15:31.50 ID:QW+oxxXFa.net
人付き合いで月3000円弱のリース浄水器付けてるけど結構美味い(と思わないとやってられないオブザイヤー)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 21:31:16.88 ID:bWWN/Oxq0.net
配水池の水がいくらきれいでも、
浄水場がいくら高性能でもそこから
家の蛇口までの配管がボロいと水
まずくなっちゃうよね。
なので水がきれいな地域であっても
浄水器は無駄ではないと思う。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 21:35:55.95 ID:hnjiwe3/0.net
隣の奥さん綺麗だとなにがあるわけでもないけど嬉しいよなあ
年くってるけど高岡早紀似で綺麗なんだよなあ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 21:40:43.20 ID:un63/olj0.net
>>491
ちょい違うから訂正させて
最低塩素濃度は国で決められて、その数字に合わせて自治体が水を各家庭に送水している。

問題なのは自治体の水道施設(配水施設)は、施設から1番離れた家に最低濃度が出るように水を送水してる。

んで塩素は徐々に抜けてく性質がある。

家が水道施設(配水施設)から近い(配管が短い)と濃度が濃くなり

家が水道施設(配水施設)から遠いい(配管が長い)と濃度が薄くなる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:20:46.81 ID:Kb5JzXGW0.net
>>489
そんな味の違いがわかる敏感な舌を持ったオマイさんが不幸だと思う
なにもわからなければ大概イケるものだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:56:47.80 ID:9dlRcGEb0.net
すんません
うち10年前に建てたんですが、
火災保険を見なそうと思ってネットの比較サイトで見積もり頼んだら、
ほぼ同じ保証で、保険料が5〜6割ぐらい。地震保険も半額。
なんでこんないn安くなってるの?
地震保険も火災保険も値上がりしたと思ったんだけど。

今までぼったくられてただけなのかな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 23:23:24.82 ID:U3Xowjwn0.net
新築すると2年くらいは新品の水道管のボンドの香りがするから
浄水器はそんなに悪くない選択肢だと思う
田舎出身で、初めて横浜に住んだ時、水の不味さに衝撃を受けた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 00:57:07.94 ID:gL3OT+OR0.net
どうろからの引き込みの水道管が鉛って言われたんだけど、あかんの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 07:03:44.59 ID:8tYv5y+z0.net
>>501
鉛中毒でローマ帝国が滅びます

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 07:22:13.58 ID:13ova3da0.net
>>499
前の保険は35年で今見積もったのは10年ってオチジャナイノ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:05:47.54 ID:IsMNpNFLa.net
それ思った
今は最高何年までになったの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:21:09.73 ID:igrTIWiJ0.net
冷蔵庫と温水便座2台だけで月の電気代¥3000じゃい
高い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:51:03.82 ID:ZdSfq/i70.net
水道水がまずいって大変だな
気持ち悪いわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:45:58.41 ID:5tcCW8eg0.net
北海道の田舎で育って東京出てきて水道水飲んだ時の衝撃が忘れられないな。
なんかまずい。臭い。
自治体・地域によって水道水の味ってかなり変わるよね。
それでも東京はまだましになったほうかな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:05:05.50 ID:R4r8oVR7d.net
>>504
10年までしかだめになった
そして11年目には新築割引が無くなるのでさらに高くなると言う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:05:40.29 ID:kCkf2xnT0.net
東京はビルやマンションが多いからタンクで不味くなってるだけで、最近は供給している浄水場はどこも配水直後はトップレベルの旨さなんだぞ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:06:37.08 ID:R4r8oVR7d.net
>>509
カルキ臭に関しては排水直後の方が臭いだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 13:03:58.16 ID:QFj4yQWJp.net
>>489
勘違いだろ
味噌汁作るのに水沸騰させないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 13:10:08.28 ID:Ec6xbAAa0.net
久々来たら水道スレになってた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:51:02.22 ID:HJZ6DK/X0.net
料亭だって出汁は水道水で取ってると思うわ…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:24:42.47 ID:R4r8oVR7d.net
>>513
拘ってるとこは天然水とか使ってるぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:43:14.85 ID:fyzjnXmud.net
どうせならRO還元水使えよ
限りなく純水にちかいぞ




マッズイけどな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:44:41.78 ID:7tj5tEHUK.net
>>513
金気を嫌って井戸水ポンプですらなく湧水使ってる料亭もあるんやで

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:52:50.25 ID:H3j/SELSM.net
男だつたら知ってる蘊蓄は披露しないと気が済まないよねー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:28:15.58 ID:nx+DXdJZa.net
煽る時は誤字脱字に注意☆(ゝω・)v
メチャ恥ずかしいぞ☆(ゝω・)v

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:02:00.15 ID:XScgPUSSd.net
建売ってどう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:05:48.19 ID:r2MTNvLj0.net
ものや立地によるとしか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:30:49.47 ID:gL3OT+OR0.net
あきらかにぼったくりの建売あるな。
いまどきアルミサッシとか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:33:40.00 ID:N4wyJdXW0.net
そういう見えるとこなら良いけど壁の中なんてどうなってるかわかんないのが建て売り

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:05:33.14 ID:R+wELfoja.net
注文住宅だって壁の中まで把握してる施主どれだけいるのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:26:03.46 ID:N4wyJdXW0.net
俺ほぼ毎日図面とカメラ持って見に行ってたから把握してる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:28:29.48 ID:20nL5XmP0.net
うちの田舎だと建売土地込みで1700万位で、その周辺の土地相場で計算したら土地代が5〜600万とかあるけど、それをお得と感じる人が買ってるんだろうな。都会だと考えられないだろうね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:12:16.92 ID:R+wELfoja.net
>>524
後続のために建築中見とくべき注意すべき箇所書いてけよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:17:59.62 ID:pbmyppNOM.net
>>519
アートの人に「引越しでやりづらい家はどんなタイプの家?」と質問したら「建売はとてもやりにくい。いろんなところの幅、高さがギリギリであと搬入中に曲がりにくい」と言ってた。
入れちまったら別にどうということはないだろうけど。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:21:57.95 ID:mnmkDJzia.net
建築中で上棟もしたけどまだいっぺんも見に行ってないなそういや

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:03:05.59 ID:XTNzWTCM0.net
素人が建築中の現場をちゃんとやってるか疑いの目でウロウロするくらいなら、
飲み物・果物・漬物をクーラーボックスに入れて毎日差し入れた方が良い家が出来る。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:25:22.11 ID:0M1UBhqA0.net
果物と漬物も必要ですか?
りんご切ったやつとか沢庵とか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:47:40.85 ID:8gvzogL8M.net
みんなは自分の部屋作った?
いま嫁と揉めてるわ
嫁は自分の部屋とか要らないとか言ってるわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:51:08.90 ID:6WavvBDR0.net
>>531
じゃあ嫁の部屋は無くてもいいんじゃね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:54:50.56 ID:N4wyJdXW0.net
>>529
当然毎朝飲み物とおやつ、たまにアイスとか差し入れしてたよ
その上で各工程の写真取ったり各部の納め方とか資料見ながらチェックしてた
職人さんとも普通に仲良くなったよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:54:55.22 ID:FyHngW3X0.net
>>503
10年前に20年で火災保険に入ったので、あと10年残ってる。
いま解約すると22万円返戻しされる。
これに対し、ほぼ同じ保証でネットで相みつとると、
10年で12〜15万円。4割ぐらい安い。なんでや?

C構造とT構造というものの差があるらしいということが今日分かった。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:19:23.83 ID:YIdcQJlB0.net
>>531
私がいらないんだから、お前もいらないだろって言われてるってこと?

自分か嫁が友人を家に招きたがるタイプなら、各自の部屋は必須だよ
自分が休みの日にリビングで嫁の友人が騒いでたら、寝室に篭もるしかなくなる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:28:09.80 ID:Q9m7JzdM0.net
自分の家なのに好きなように作れないなんてかわいそうだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:32:02.66 ID:Dn4fM6j80.net
リクシルキッチンの浄水器カートリッジ、どこで買うのが一番安い?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:34:33.89 ID:PcWDZrGid.net
>>531
自室はキッチリ確保しておけ
小屋裏なら税金的にも…って話を真に受けるな
実家の三畳間と今の屋根裏12畳
幸せなのは実家だ
天井100そこらでは夢も見れんぞ
ゲームするのにテレビが遠いんだよ!!
室内匍匐前進ヨシ!!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:55:01.46 ID:eahjujCz0.net
一番目の工務店で見積もり出してもらってから、家作りのやる気がとたんになくなった 二つ目探して同条件でアイミツ取るのがいいんだろうけど、すごくめんどくさい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:01:41.73 ID:7xVDzeDQ0.net
>>539
大手HMで取ってみなよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:17:43.77 ID:YNhPTJHM0.net
夢のある間取りを考えてるんだけど、大きめのインナーバルコニーを作ってBBQしたり
中庭作って森林浴してる人いる?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:19:21.34 ID:bSD41xZX0.net
>>383だけど不動産屋に頼み込んでとりあえず売主さんに会わせて貰ったら仏のような方で
田舎過ぎてどーせすぐ売れないし工務店ゆっくり選んでいいよ決まるまで待つよって事になった
都会じゃこうは行かんだろうけど
>>406にはホント感謝

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:26:37.34 ID:bSD41xZX0.net
途中で押しちまったがまぁそんな感じでホッとしつつも初めの工務店は上と話ししたら営業変えれば何とかなりそうな気配で以前候補だったトコには事情話して見積もり待ち
営業変えてなんとかなっても今の担当と顔合わせる事ありそうだし変えてもらってまた途中で豹変されたらきついよなぁ家建つ前に人間不信になりそうだw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:50:22.73 ID:CNR2HJQV0.net
>>531
6.5畳の自室作ったよ
掃き出し窓から出れる8畳のバルコニーもつけた
日中は曇ってても電気つけなくても明るいし超快適だわ
代わりに客間は嫁に取られたな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 02:49:59.51 ID:rwdXZ/aA0.net
自分の金で作るのにマイルームもないなんて
おかしくね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 06:33:28.97 ID:4KcF/oR9p.net
なにすんの?マイルームで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 07:14:27.62 ID:EkOXPSCN0.net
オナニー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 07:27:27.85 ID:NKk3VRBF0.net
マイルームいらん派だわ
主寝室を14帖にした

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:15:03.00 ID:p99PEd1Od.net
それこそそんなに広くしてどうするんだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:36:43.52 ID:yv3kMSIO0.net
>>526
524じゃないけど、
全ての柱梁の位置が大体わかる様に写真を撮っておけば良かったと後悔している。
住み始めて追加で棚とか自分で付けようと考えているんだけど、釘が打てる場所の辺りがつけにくくて
調べるのに時間が掛かってしまう。
工事自体は職人さんを褒めて感謝の言葉をかけまくった。
嘘でもやる気を出してくれるみたい。提案もくれた。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:24:02.51 ID:0bvUTLqr0.net
>>550
図面見れば一発だろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:21:29.13 ID:QVAmffOU0.net
うちは主寝室8畳に夫婦それぞれに書斎2畳ずつ
6畳の個室*2にすれば良かったかも

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:37:14.12 ID:mGZkosgL0.net
>>552
いや、それで正解なんじゃない?
マン喫やネカフェのあの籠った感とか最高じゃん。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:55:26.40 ID:wSfZuLKI0.net
年取ると夫婦で寝室分けるケース多いみたいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:18:45.95 ID:CfebWzWdM.net
うちは子供二人に思春期から成人または一人暮らしするまで夫婦の個室を貸してあげる方式を採用
自分の城が欲しかったらさっさと自立しろ方針

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:57:27.13 ID:bVB/rJlxM.net
会社で昇格した。嬉しい。
家賃よりローンが五万高いけど昇給で相殺してくれた。
早く家が建たないかなー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 12:09:15.09 ID:4wts5V2Nd.net
昇給で月5万も増えるのかよすごいな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:00:13.73 ID:GuhSnxk7M.net
ある程度若い人の昇給昇格なら普通だろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:35:17.99 ID:mGZkosgL0.net
>>555
それ小さい家なら普通じゃね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:37:31.89 ID:0bvUTLqr0.net
>>542
たいしたアドバイスじゃなかったが、うまくいきそうで何より。
でも、脅かすわけじゃないけど「その土地を今の方の1.5倍で買います」みたいなのが現れたら速攻売っちゃうだろうから、
まあ、なんにせよ早め早めに。うまくいくと良いね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:48:51.08 ID:b9SJYdsB0.net
土地70坪
建物40坪
くらいの家を建てたい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 14:03:17.09 ID:S+dZ+F9O0.net
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 16:38:36.04 ID:j/d8mV3D0.net
銀行の金利回答変動で0.56だったよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 17:42:44.77 ID:4wts5V2Nd.net
銀行の変動金利ってさ、銀行が悪意をもって例えばいきなり10%とかにすることもできるん?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 18:17:57.97 ID:CuGe7vs50.net
地元で結構勢いがあった中堅ビルダーが倒産した。
びっくり。建築途中の人は大変だなぁ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:45:14.08 ID:KLe0P/vsM.net
>>563
裏山地銀?ネット系?
>>565
何県?保険あるとは言え怖いなー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:47:26.00 ID:mGZkosgL0.net
だからあれほど大手にしておけと言ってるのにな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:38:03.04 ID:CuGe7vs50.net
>>566
完成保証ってのに入ってればいいんだけど、
まあ、入ってないってパターン多いよね。

>>567
大手なら倒産リスクは下がるだろうね
あきらめるものも多いだろうけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:30:01.93 ID:rwdXZ/aA0.net
>>556
相殺では貯金できないよ
お先真っ暗じゃん、大丈夫?
65の定年時に夫婦二人持ち家で7000万(年金3000万含)で普通の生活
病気、ケガ含まずだって

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:39:21.16 ID:KLe0P/vsM.net
10年間瑕疵担保保証あるからなんとかなるんでないの?
>>568でどこ地方のビルダー?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:42:43.51 ID:MI1IvdPR0.net
>>569
貯金してないと誰が言った

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:50:17.04 ID:rwdXZ/aA0.net
>>571
ならいいけど30歳位で1ヶ月10万以上は貯金しないと老後破産まっしぐら

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:03:44.57 ID:MI1IvdPR0.net
突然のスレチ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:12:15.76 ID:CuGe7vs50.net
>>570
どこか聞いてどうすんの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:39:11.05 ID:fQPsEx9Y0.net
大手はほんと丸投げだよ
ひどいもんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:49:07.01 ID:EkOXPSCN0.net
7000万ってファイナンシャルプランナーのライフプランとかでよく言ってるけど
月に25万も出費する前提で計算してる奴じゃん
食費に6万とかかけてるしアホらしすぎる
子供も独り立ちした老夫婦なんだから暮らすだけなら毎月25万も必要ない
破産なんてしないよ
足りなくなるのは贅沢してるからだわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 23:02:48.31 ID:fJ3sSHska.net
>>569
うちは共働きだから余裕だな。
ライフプランナーの試算で65歳定年時に退職金含めて1.5億円、さらに年金が月45万円の予定。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:05:24.46 ID:ItUmznrI0.net
夫婦二人だけど持ち家で毎月大体40万はいるな
20万円台なんてありえない
まして子どもが私立県外大学だといったいいくら生活費いるんだろう・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:25:57.25 ID:qT7J5CTO0.net
店舗兼自宅で建てた人いる?将来的に何かやりたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:26:48.28 ID:8At/5noR0.net
冬の寒さ対策で、床暖房以外に何かあるか探してたらこんなんあったけど、採用してる人いる? なんかところどころうさんくさいんだ

beシステム
http://www.well-be-eco.com/be-system/

ccfスタイル
http://www.ccfstyle.com/about/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:44:45.56 ID:aQ3MNAOAK.net
>>579
今やってないなら庭広めに取ってやるときになってから増築or離れにした方が良いぞ
だいたい何かしら専用の機材用にスペースや配線が必要になってくるのに
部屋だけ先に作ってもコンセントや回線を後付けするはめになってかなりの面倒になる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:54:04.73 ID:MfUk6Jhw0.net
>>578
内約は?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 01:02:21.61 ID:I4aXik4d0.net
家賃抜きで今時太陽光オール電化が多いのに老人が月20万以上も何に使うん?
団塊とか団塊ジュニアな40半ば位の人らってホント贅沢思考だな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 01:14:49.10 ID:6mofaQWta.net
>>583
主に食費と遊興費でしょ。

うちの親も毎月30〜40万円くらいは使ってるよ。
夫婦で月1の旅行、父親は大学時代の同級生とゴルフ旅行、
母親も英会話グループの友人たちと海外旅行したり、老後を謳歌している。
60代って暇があるのに元気があるから、どうしても支出が多めになる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 01:46:04.52 ID:LGUpwQMO0.net
>>584
人それぞれ。金があるなら、遊べばいいし
ないならないで金かけずに暮らせばいいだけ。
見栄張って生活レベル上げて今更下げられないとか
金持ちの周りに合わせて浪費すると破綻するだけ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 05:55:14.88 ID:Y0OCNPLQ0.net
そして生活保護

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:48:44.26 ID:6ma82N9H0.net
結局破産するーとか言ってるのは贅沢を辞められないバカなんじゃねーか
老後のために今我慢して貯めるのとどっちが幸せなんかねえ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 09:03:06.61 ID:0ui1mF+D0.net
>>587 老後のために今我慢して貯めるのとどっちが幸せなんかねえ

今我慢しすぎて食生活を疎かにすると、将来体調を崩して医療費がかかるぞw
今後平均寿命が90歳になろうかとしているのに、少々貯蓄があったぐらいじゃ意味が無い。
健康でいかに長く働き続けられるかが大切だと思うんだが。
健康で元気な体を維持するには、自分にカネを投資する事もあるだろうし。

スレ違い失礼しました。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 09:58:44.18 ID:Q5/1B+W30.net
金かけりゃ健康的な生活できるわけでは無い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:34:00.93 ID:qT7J5CTO0.net
30p×30pくらいのインターロッキング平板ってどこに行けば買えますかね
通販しようと検索してもレンガタイプのしか出てこない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 11:05:47.78 ID:1wAtTI1O0.net
>>590
インターロッキングは平板じゃないから売ってないと思うよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 11:15:25.87 ID:5ZWTytVc0.net
>>564
出来るだろうけど、それをしてどうなるよ?
払えなくなる家庭が続出して、銀行に不動産が渡る。
で、銀行がローン残高より安い額で売却する。
銀行は得するか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:30:32.77 ID:eodcKggMd.net
>>584
少なくとも年金だけじゃ無理だね
かと言って貯金を崩してまで遊んでる人は
いないし、他に収入があるんでしょ?不動産とかの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:59:20.19 ID:YpoZaxc20.net
>>590
コンクリート平板で検索して出てくるものと違うの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 14:38:31.42 ID:WwenEG3wM.net
https://www.youtube.com/watch?v=JnfyjwChuNU

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 16:34:43.51 ID:wYBJusuIa.net
そいや太陽光の売電単価どうなったんだろと思って調べたら
2017年度 28円
2018年度 26円
2019年度 24円
わーおって感じだね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 17:08:08.75 ID:Arspr1W/0.net
エネファーム付けたらお得ですよって言われて迷ってるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 19:58:50.36 ID:6ma82N9H0.net
>>596
3円も下がったのか
駆け込みで間に合って良かった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:08:36.24 ID:CyX1gGmv0.net
二階にサンルーム作ろうと思ったけど、部屋にしても同価格程度になることが発覚した。でも耐震等級が3から1相当になるらしい。さてどうしたものか。地盤は強いほうなんだけど。
耐震等級3と1じゃ相当違うのかな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:27:50.90 ID:VV4JsjkG0.net
>>599
3と1ではぜんぜん違うよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:31:36.47 ID:CyX1gGmv0.net
>>600
マジデスカー。
やっぱりサンルームにしようかな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 22:32:41.17 ID:6ma82N9H0.net
住み始めて判明したんだが隣の家のばあさんは他人の家の敷地にずかずか入ることで有名らしくうちの敷地に普通に侵入してきて気持ち悪い…
田舎だから用事がある時に入ってくるのはまあわかるんだが、今日こっそり観察してたらうちの自家用車の中をのぞきこんだりうちの家の裏まで回って見物したりしてて怖すぎる

こういうのは警察に言った方がいいのか?新参ものだからなかなか強く言えない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 22:36:53.72 ID:VySVZDic0.net
>>597
うちはエコワンってのを勧められてる。
都市ガス来てないプロパン地域だから、オール電化のエコキュートがいいんじゃないですか?って言っても、これから電気代も安くならないからって。
コンロもIHの予定だから、給湯の為だけにプロパンってどうなんだろう...

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 22:39:11.14 ID:VySVZDic0.net
>>597
って、太陽光の話でしたね。
すみません。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 22:41:37.13 ID:6ma82N9H0.net
>>603
確かに電気代は上がり続けてるけどガス代だって電気代と比例するように上がりつづけてるからガスの方が安くなるなんて時代は来ないと思うよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:02:59.94 ID:HuVYZ0C+0.net
自分もオール電化にするか迷ってて全然決まらない
ガス代も高くなっていくと思うけど電気だけにするのなんか抵抗あるんだよな
太陽光つけてないからってのもあるけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:08:00.46 ID:4TFHA1yJ0.net
>>602
金に余裕があるなら、敷地を高さのあるフェンスで囲ったりしてみたらどう?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:25:03.08 ID:g5LZmH/70.net
ジジババって不法侵入って罰則があるのを知らないのが多い
太陽光の買取額って10年過ぎたらいくらになるんだろ
10年過ぎた人っていくらで買い取ってもらってるんだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:48:53.71 ID:GiHbTlzY0.net
>>605
やっぱりそうですよね。
エコワンはガスと電気のハイブリッドだから、それぞれのいいとこ取りで、ガスの基本料を足した光熱費もオール電化と変わらないって説明だったんですが...

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:53:25.98 ID:GiHbTlzY0.net
>>606
そうなんです。
光熱費が本当にオール電化と変わらないなら、ガスも併用したいのですが...

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:34:42.51 ID:4Grnnnpp0.net
>>610
全く同じ考え
基本料金掛かるからガス併用の方が高いとは思うけど、そんな変わらないなら併用にしたいよね
でも実際住んでみないとわからないから決められねえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:40:41.50 ID:jsH7GALga.net
ヒーポンの効率の悪い寒冷地は別にして、
東京とかなら光熱費はオール電化のほうが圧倒的に安い。

太陽光との相性も良くて、固定買取期間終了後の蓄電手段としても使える。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:16:08.91 ID:H8Hvn+xna.net
うちはコンロだけガスであとは電気にした
電気代の上昇分よりガス代下がったよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:28:52.21 ID:7K1j6U2t0.net
オール電化にすると、ガス併用住宅と比較して火災保険が安くなるみたいよ。
どれくらい安くなるかは試算してないw
保険は今後数十年と契約する訳だから、ちょっとの割引でも合計するとそれなりの金額に
なるかもしれない。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:39:14.44 ID:Tdo9ekAK0.net
数十年も契約できるんだっけ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:40:11.12 ID:irADdJAOM.net
非常時のインフラ2系列化対策としては、カセットコンロの備蓄ですませる予定

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:47:50.08 ID:DSiSu9Std.net
オール電化割りができる火災保険会社はいまのとこ二つだけだよ
まえはもっとあったらしいけど

後は銀行によってはオール電化じゃないと優遇金利にならないとこもある

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:49:49.17 ID:u31mz/fz0.net
都市ガスは災害に弱いから二系統の意味は薄いよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:52:19.54 ID:lP9z7cHG0.net
それよりも浴室乾燥や衣類乾燥機はガスの方が良いからな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:56:26.21 ID:xw7IkdVQ0.net
>>605
東京だけど、ガスは突然下がったよ
営業努力により〜とハガキサイズの紙でお知らせが入っていただけだったから気付いてない人も多いと思う
まぁ、うちは台所しかガス使ってないから恩恵はないけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:59:45.98 ID:MVS7KRbX0.net
>>602
確かにそういうジジババって気持ち悪いよね。不法侵入で有名って情報はどこで仕入れたん?
その仕入先の人から他に被害被っている人とつながって対策たてられそうか検討してみたら?
田舎だとそういうのがなまじ権力持ってたりするからいきなり警察は待ったほうがいいかも。
市民関係の希薄な都会なら関係ないけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 09:19:28.24 ID:DSiSu9Std.net
>>621
一年前に家を新築した人が「悪い人じゃないんですけど結構よく敷地に入ってくるんですよねー」いってて、その後、そのばあさんの向かいにすんでるじいさんが、「あのばあさんはいつも侵入しようとしてるから絶対に鍵はかけないとだめだよ」って言われてな…
まあ田舎だから用事がある時に敷地にずかずか入ってくるのは普通だし、今まではそのレベルだったからそこまで酷くないだろうと思ってたら本当に酷かった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 09:34:27.65 ID:otuexrjt0.net
多少ボケてんの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 11:45:03.49 ID:GCa2YLIQd.net
無断でズカズカ侵入てアメリカなら射殺されたりするの本当なのかな? 近所の人間でもそんな感じなのだろうか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 11:53:15.69 ID:aD4DdYYNa.net
自分もオール電化とガス併用で悩んだけど、ガス管の敷設の関係で、ガス併用からオール電化にはできても、オール電化からガス併用は難しいと知って併用にしたよ。
料理も、IHよりガスの方が使い勝手良いしね。
災害時の復旧うんぬんはよく聞くけど、震災が起きて計画停電とかもあり得る話だから、リスクはどちらにもある気がする。
将来的には、太陽光発電+オール電化も視野に入れて屋根の形状とかを決めたよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 12:47:12.00 ID:pS2joEFiM.net
太陽光つけない場合でもオール電化がやっぱりお得なのかな?
日中人がいる場合の電気料金が気になるんだよな

>>625
給湯もガスですか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 12:51:58.40 ID:CwaKHN3jd.net
料理はガスの方が使い勝手がいいっていつの時代の話だ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:09:46.88 ID:MVS7KRbX0.net
>>622
だったら新築の人と向かいのじいさんは味方になってくれそうじゃん。
徐々に酷さが増してるってことはボケてなさそうだし、やっても怒られないラインを見極めてるんじゃない?
だったら、味方増やして複数人でガツンと怒ってみたら?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:15:02.31 ID:MVS7KRbX0.net
>>627
料理すればわかるけど、IHは少しでも鍋離したら熱が伝わらないから
微妙な火加減が難しいんだよ。特に炒め物系はガスのほうが使い勝手がいい。
フライパンもIH対応だと底面がフラットだからとにかくやりづらい。上手く鍋が返せない。
チャーハン作ったときが一番実感したわ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:23:01.41 ID:s16rhr870.net
>>629
鍋返せばいいじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:34:27.70 ID:MVS7KRbX0.net
>>630
中華鍋とまではいかなくてもある程度湾曲がないと返せないんだってばw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:41:02.60 ID:s16rhr870.net
普通のフライパンでも返せるじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:50:06.72 ID:pH8p1dDv0.net
>>629
料理してるけどヘリが丸くなってたらなんでも返せますよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:53:20.79 ID:igOrc8He0.net
俺も前はガスコンロで鉄鍋振るってたからわかる
IHはどうやろうが炒め物はガスより上手に作れない
チャーハンがパラッとせずにピラフっぽいモチモチになる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:56:23.44 ID:PqYgzy4tr.net
>>622
中華鍋で殴れ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 14:07:23.20 ID:s16rhr870.net
>>634
俺も前ガスで今はIHだからわかるけどどっちでも普通に作れるよ
当然フライパンなり、中華鍋使っても側面は温度が低くなりがちだからやり方は変えなきゃいけないけど同じように作れる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 14:39:54.71 ID:1U6/M0PaM.net
>>608
まだ誰も10年立ってない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 15:02:01.19 ID:M7PZckGO0.net
今はフランスの三つ星シェフの店なんかでも普通にIHだったりするからな、当然、業務用ではあるが。
料理の出来はもうガスもIHも一緒。
あとはイメージからくる好みの差でしかない。
俺は麻婆豆腐はやっぱり中華鍋でガスの火で作りたいw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 15:33:41.45 ID:hCrDmOAy0.net
鍋ややかんでお湯沸かしてみるとIHの方が数段速く沸騰する
高火力だし弱火で煮込む時も放置プレイできて吹きこぼれても掃除しやすく夏場のキッチンも格段に涼しいIHの方が家事労力軽減効果は高いよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 15:37:05.00 ID:qaSa+v21p.net
実家の横に建てるか迷ってるところなんだけど、やっぱり干渉めんどくさいかな
嫁はそこだけがデメリットだってなかなか納得しない
自分も干渉されるのは嫌だけど土地が安くで済むから前向きに考えてるんだけどなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 15:42:04.77 ID:M7PZckGO0.net
>>640
嫁が嫌がってるならその選択は100%ない。
無理やり実行したら、何年か後にはお前は一人だ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 16:45:30.05 ID:Hvtw0pYQ0.net
太陽光ありでオール電化にした。
後からガスを引くのはほぼ諦めてくれって工務店に言われた上でOKした。
住み始めて、ガスが無くても問題ないけど、なんか寂しいというか、家として未完成な感じがしてしまう・・
そのうち慣れるとは思うけど・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 17:42:09.91 ID:L6SqtabUd.net
美味い料理屋はみんなガス。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 17:48:04.09 ID:L6SqtabUd.net
>>640
干渉されなくても姑が「昨日車なかったけど、どこか行ってたの?」と言うだけで「姑に監視されてる!!」と嫁が騒ぐぞ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 18:07:53.51 ID:YvfMsrF50.net
思春期のお子様がいらっしゃる方へ
参考になりますよ

http://happy-teacher-singing.com/archives/187

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 19:07:11.13 ID:g5LZmH/70.net
>>640
嫁にとっては地獄だな
甲斐性なしは辛いな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 19:18:54.73 ID:Kb6HCZo50.net
>>644
これ!絶対言われる!
昨日休みだったの?とか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 20:48:05.39 ID:mnZOiHuNK.net
>>640
そんなに金が大事ならお互い実家に住めばいいって話になるぞ
それで婚姻関係が続くかどうかはまた別の話で

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:33:26.87 ID:B6QlsIE90.net
太陽光の非常用コンセントはリビングに付けた方がいいかな?
1500wまでだから、テレビ、充電、PCあたりが使用機器になりそうだけど。
でも非常時だと洗濯機も使いたいとかもあるよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:41:20.53 ID:lP9z7cHG0.net
>>649
冷蔵庫はどうすんだよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:44:17.16 ID:jEMLP+yTx.net
夜になったらどーすんだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:49:46.93 ID:lP9z7cHG0.net
>>651
それは蓄電池付いてるもんじゃね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:55:26.49 ID:embG2BWoa.net
ただの停電くらいなら延長コードでいいし、まじもんの災害は洗濯機の優先順位低いんじゃないか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:58:27.99 ID:bD1zcT480.net
実際まともに発電するのは10時くらいから15時までの間くらいだから使い勝手はそこまでよくないぞよ
蓄電池ある家庭は別

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:06:10.01 ID:Xj/IyLty0.net
>>627
今の話だろ
オマエはいつの時代を生きているんだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:18:21.92 ID:CwaKHN3jd.net
>>655
上で他の奴も書いてるけど普通に問題なく料理できるぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:20:04.01 ID:lP9z7cHG0.net
2ヵ所にそれぞれコンロ置けなきゃ、1ヶ所で右が電気で左にガスにすりゃ良いじゃん。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:22:01.00 ID:Xj/IyLty0.net
>>656
いや、できんと思う

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:25:52.85 ID:CwaKHN3jd.net
>>658
例えばどんなところが無理だと思うんだ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:30:08.81 ID:Xj/IyLty0.net
>>659
例に出ていたが
チャーハンはビシャビシャ
ヘリ無くてもできるとか、ちょっとでもあれば出来るとか

ま、出来ねーから
んなもん、IH持ちが憤って出た言葉だろ
認めるところすら認めれないんだろ

ま、オマエさんが出来ると言い張るなら構わんが
信用できねってこった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:32:32.26 ID:igOrc8He0.net
中華以外はIH使いやすいと思うよ
だが中華だけはIHじゃ無理

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:45:31.88 ID:Tdo9ekAK0.net
>>660
俺はチャーハンづくりに凝ったことがあって、
しかしうちはIHだったんだけど、
チャーハンづくりで何が重要って、やっぱり火力だった。

油を多めにしてラードを使って作れば、
中華屋の味にそれなりに近づく。
その際、IHでは鍋を煽ると鍋の温度が下がるので、
フライパンを置いたまましゃもじで混ぜるしかない。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:56:53.25 ID:hCrDmOAy0.net
直火が必要な時の為にカセットコンロ買ったけどほぼ使わんな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:09:09.98 ID:CwaKHN3jd.net
フライパンを振るとか言うけど業務用ならともかく家庭用のガスコンロなんかで鉄鍋振ったら逆に熱が逃げてしまうと思うんだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:15:37.03 ID:bD1zcT480.net
ガスコンロと同じ要領で使ってたらそりゃ上手くいかないよ
ガスは熱のほとんどが側面に逃げるのに対してIHは底面を一気に加熱するもんだし
ようは使い方を知らないだけじゃないの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:20:32.12 ID:4Bu/0jOl0.net
自宅で中華ってww
それくらい外食行けよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:21:13.82 ID:SAFrwbtP0.net
料理好きな人はガス火を選ぶでしょ。
プロだって圧倒的にガス火でしょ。

ガス火は夏に厚いとか、手入れが面倒っていうのは料理とは別次元のかってい問題。

ちなみにおれは10年前のIH使っているが、湯沸かしは早くて便利だね。
でも、また家を建てるならガス火とIHの併用に間違いなくする。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:26:58.56 ID:CwaKHN3jd.net
http://aguri.blog.jp/1020483677
強火で振る、は時代遅れ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:36:42.64 ID:Xj/IyLty0.net
>>664
ガス屋と電気屋がそれぞれ魅力を教えてくれる展示会みたいなのがあるから
参加してこれば良い
で、自分なりに判断すればいいと思うわ
ガス屋は家庭用コンロを使用してIHとの違いを説明してくるから

肝はどちらも参加すること
ガス屋はガスの利点を集中的にアピールするし
電気屋は電気の利点を集中的にアピールする
その中で自分なりに判断するのがいいんでねーかなと思うわけよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:42:23.72 ID:RJCFKvjca.net
ガスが無いよりはある方が良いに決まってるけど、電気代とか保険とかで費用的に有利になることが多いのよね
みんな好きな方を選んだら良いと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:45:04.56 ID:MmsJj2j9a.net
衣類乾燥機だけはガスがオススメ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:01:03.23 ID:X9vjkU1z0.net
IHは電磁波ガーなんて言われてたけど、実際どうなの?何事もないんでしょ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:32:34.68 ID:2ikLoNln0.net
沖縄だからオール電化は考えられん、台風しょっちゅう来るから
停電時に趣味の料理ができないと何もする事がなくなると痛い
IHのフラットなコンロは使いやすそうだけど、やっぱりガスに
馴染みがあるから沖縄じゃなくてもガス派だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:33:48.76 ID:O3pcKHog0.net
オール電化にして家の中に火がないこと
の安心感はいい
ガス?全く必要ないわ
家の中に火があるなんてもう考えられん
料理はガス?妄想か都合の良いい訳でしょ
IHの清潔感
五徳?ナイナイ、汚いし掃除が面倒
オール電化IHにした正直な感想

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:38:22.84 ID:O3pcKHog0.net
衣類乾燥、床暖房ガス?
ヒートポンプ式で十分
なんでガス?
ガス代高いし
ガス必要ない
オール電化効率的で快適だわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:42:32.71 ID:qrln29NbK.net
ネカマうざい
漏電対策はちゃんとしとけよ
特にネズミとゴキブリな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 06:52:01.68 ID:syLl9uYrM.net
ガスでも電気でもどっちでもいいから、ネガティヴキャンペーンやめろよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 06:59:24.55 ID:1jnycpeS0.net
何かを持ち上げるために何かを貶す書き込みは説得力がないわな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:25:16.11 ID:ll2uSxGZr.net
水道で揉めた後は火で揉める
いい傾向ですね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:26:52.27 ID:NzkU2tZh0.net
>>672
妊娠妊活中の人にはオススメせんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:44:29.75 ID:H7T/W4V/M.net
>>679
水、火と来たら五行的には次は金かな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 10:21:21.40 ID:LtQ1B9AD0.net
金といえばガルバか
屋根、外壁をガルバにしたいけどお高くなるかな? ランニングコストは良さそうなんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:08:59.35 ID:4XU+aouHM.net
ガルバにするなら防音と断熱をしっかりしないと大変そう、、

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:16:34.81 ID:Ao6bmTCk0.net
ガルバは外観がモダン系択一なのがね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:32:54.07 ID:We0nHdWF0.net
学校の先生はこんな風に仕事してます。参考に。

http://happy-teacher-singing.com/archives/201

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:43:31.28 ID:NzkU2tZh0.net
ガルバって台風で物が飛んできたらすぐにベロンベロンに剥がれるイメージなんだけど違うの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 12:07:37.95 ID:vppsdvqw0NIKU.net
>>682
住宅ローンネタを巡って殺しあう展開を楽しみにしてたのに金属ネタに振りやがったなw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 12:12:03.32 ID:1Dpx8VbeMNIKU.net
http://i.imgur.com/ooPuD9M.jpg
http://i.imgur.com/snmjxBS.png
定期的に上げてボロカス酷評させるビデオ試写室をモデルにした俺の書斎
図面左上の部屋
クローゼットやめたから4帖になった
2帖でもよかったと後悔
鍵挿入タイプの施錠だから家族からのセキュリティはばっちり
省エネ住宅にしたから断熱性は良い
オナニー専用部屋と思いきや結構仕事の事でも籠もってる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 12:43:44.31 ID:hYuZDl0D0NIKU.net
>>688
羨ま。
俺の書斎と呼ばれるもの、
http://imgur.com/Mnh9uec.jpgこれが
http://imgur.com/P3EW13P.jpgこうなって
http://imgur.com/SFqyNyH.jpgこうなった。

現在オーディオと車いじり中で後回しになっているが、今年中には何とかしてやる。
なお、片付けのルールを嫁は理解していない模様。
他のところも同様で、衣類や鞄やその他の片付けかたを説明しても、結果的にこっちが苛立つだけなので、もはや諦めている。
放っておけばいつか誰かが知らぬ間にやってくれると思ってるんだろうな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 12:49:16.70 ID:7AyfyFsQ0NIKU.net
汚ねーな、よく画像で上げる気になったな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:03:04.46 ID:O3pcKHog0NIKU.net
髪の薄いおっさん見てもうた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:30:34.80 ID:qWNMbzaB0NIKU.net
クローゼットの中なのに赤い壁紙とか
意味不明

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:42:23.54 ID:yMXiTTZV0NIKU.net
アクセントクロスって、センスが問われるよな。
中古住宅見に行ったときに、「この柄はねーわ」っていうのがあった。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:53:59.93 ID:rf1SLhAU0NIKU.net
セレブのクローゼットは赤でアクセント当たり前だけどな。
このスレの人はクローゼットと言えば実家の押し入れとか納戸のイメージなんだろな。

セレブのクローゼット例
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121019/15/1286595/8/400x400x3ae2fb4d5de352387fe710ba.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:57:24.98 ID:76esyfJUdNIKU.net
そもそもクローゼットじゃなくて書斎だったんだろ‥

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:57:54.02 ID:U+JzdtUCdNIKU.net
>>694
おい
惨めになるからやめてくれ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 15:07:04.50 ID:jxxgE2+K0NIKU.net
>>694
おれんちのクローゼットよりすごい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 16:49:48.46 ID:mNoSbk8zdNIKU.net
HEMSのシステムがよくわからない。パナのHEMSにはパナの家電しか繋がらないの?ダイキンのエアコン入れたいんだけどつけた人いますか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 17:17:30.31 ID:PxYi1Fh6MNIKU.net
某大手HMで間取りとか決めてるんだけど
電気自動車用の200Vの電源は
絶対つけなきゃダメって言われました。
電気自動車なんて買わないのに。。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 17:35:06.50 ID:uV+ohR4WdNIKU.net
電気自動車が非常電源の代わりになるから?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 18:12:33.89 ID:NzkU2tZh0NIKU.net
ゆくゆくは安い蓄電池が出るってことだろ
しばらくは溶接にでも使っとけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 18:18:00.72 ID:fqgBIS5W0NIKU.net
>>688
スタイリッシュで驚いた
俺の部屋なんてとても晒せない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 18:35:30.98 ID:Xy9cNjMW0NIKU.net
娘の部屋6畳
嫁の部屋6畳
俺の部屋3畳
納得いかないけどこうなりそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 19:11:37.52 ID:O3pcKHog0NIKU.net
>>698
まだ他社メーカーはムリだよ
対応機器も高いし
うちも太陽光付けるついでにHEMS採用する予定だけど電気の見える化が目的だよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 19:14:06.33 ID:O3pcKHog0NIKU.net
>>699
うちも電気自動車用200V付けるよ
パナソニックの
将来電気自動車は主流になるよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 20:02:40.57 ID:HMNdzUed0NIKU.net
今は中一の子もあと数年で大学受験。
こんなにかかるとは。
覚悟しておきましょう。

大学進学に必要なお金 学費、受験料、生活費
http://happy-teacher-singing.com/archives/211

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 20:04:38.21 ID:vp1Qsm/f0NIKU.net
>>704
やっぱりそうなんですね。操作も集約できたら便利だと思ってたんですが、メーカーを統一しなければ難しいみたいですね。もどかしいなぁ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:39:59.97 ID:w2rN9ZGx0NIKU.net
>>699
つけてもいくらも変わらんだろ
将来何が必要になるかなんて本当にわからんよ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 23:25:52.66 ID:/44MBwZc0NIKU.net
>>689
はじめにも取ってるじゃねーかw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 23:30:07.94 ID:0KZ3t/s20NIKU.net
>>689
それ普通に嫁さんが発達障害なだけだぞ
ADDだと思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 02:26:37.09 ID:l3PNWEpr0.net
家建てること全般に口出しをする俺の糞親父がやばすぎて親父と嫁の関係が無茶苦茶。
二人とも独自の間取り意見を貫き通そうとするし、嫁の母親が嫁の味方しつつ煽り立ててる。
俺も疲れて、これ以上話をややこしくしたくないから自分の希望や意見を言う余地はない。
話し合いは週末実家でするが、嫁は一度も参加しない。俺は嫁と親父の中間パイプ役になってる。
仕事から帰るといつも間取りの相談や親父の愚痴や、嫁の意見を貫き通せない俺への文句。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 03:03:06.71 ID:DT25jjF60.net
>>711
やる事は決まってんじゃん
親父に家の事に関しては金輪際口出しするなって言えば終わるやん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 03:08:16.08 ID:kovy26Z40.net
親の制止くらいお前がしっかりしろよ情けないw
黙れ!って言え

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 05:10:47.06 ID:ATjMAnNkx.net
>>711
双方の親が口出ししてくるとかよく結婚できたな。ママゴト婚なら現状は仕方あるまい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 05:39:03.03 ID:DYCAAbFx0.net
>>711
その手の話でこじれている理由は金の出どころだろ?
全部自分の金で建てるのなら、親父の意見なんて聞く事態になってないはず。
どうでパパの土地に建てるとかでしょ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 08:42:33.65 ID:/Qa8+CJm0.net
今回双方を何とかうまく片付けて難局を乗りきったとしても、もう無理だろ。
ことあるごとに愚痴や無能と言われるし、お前さんの居ないところでは双方無茶苦茶悪口を言ってると思うぞ。

とりあえず今回はお前さんは金を出さない方がいい、ローンもお前さん名義ではするな。
双方の希望を上手くまとめられないのはお金が無いからであろう。
さらにこのままでは仕事にも影響するぞ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 09:07:53.15 ID:KHTwjNws0.net
何で親父が口出すの?キチガイなの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:01:25.07 ID:gPXFX5Kg0.net
AVなら父親に嫁が寝取られるレベル

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 11:40:58.95 ID:GDywYL8M0.net
うちの親も一級建築士で絶対に口だしてくる性分だから家建てるまで完全に秘密にしてたよ
危うく縁を切るそうどうまで起きたが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 11:53:05.23 ID:UacW1Vk/0.net
>>608
売るより使ったほうが得になるのは確実かな
それまでにPHVでも買ってわくわく充電ライフする予定。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 11:59:21.02 ID:GDywYL8M0.net
>>720
うちは田舎だからPHV買ったとしても昼間しか充電できないんじゃ意味がねえ
だって日中は通勤に使ってるから…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 12:46:40.67 ID:kwc3KOJWd.net
子供が高校生?
担任の先生がきちんとした人だと子供も安心して学校に行けると思う。

http://happy-teacher-singing.com

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:01:47.51 ID:/Qa8+CJm0.net
今日はとても天気がいいからシェードとプール買ってこよう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:57:02.97 ID:8EtOiP7Ya.net
プールは朝のうちに水をはって水温が上がってから使うんだぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 15:42:46.59 ID:G+yO3p8q0.net
残り湯でええやん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 15:59:35.65 ID:uRDPIbQcd.net
臭そう
娘の残り湯なら良し

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:15:26.12 ID:VVt2nkWh0.net
>>711
そこに誰と住むんや
お前のオヤジやのうて嫁とやろうが
嫁の意見だけ聞いときゃあええやろが
情けないのうシャキッとせいや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:19:34.68 ID:UaKfSq7e0.net
今家建てても朝鮮戦争の巻き添えでどうなるかわからないから不安だよね
東京に核かサリン爆弾投下されればうちは完全にアウト
東京に限らず日本全国どこがやれれるかわかったもんじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:20:28.95 ID:nGI4ZFMM0.net
北に亡命したらいいよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 19:57:45.94 ID:wPniC39Er.net
家建てて核シェルター埋め込めばいい
賃貸に住んでても死ぬときゃ死ぬわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:12:48.15 ID:vtuQgSDCK.net
>>728
一発二発落ちたところで無事な国土がどれだけあると思ってんだ
北海道にでも引っ越せよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:50:02.05 ID:DSJgQqEE0.net
今日夕方暖かかったから七輪出してきて息子と妻と3人でバーベキューしたわ
やっぱタイルデッキいいぞ

http://i.imgur.com/mWeJhV8.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:50:15.82 ID:JDQ2sHgj0.net
義理の弟が積水ハウスで建てる予定だが(自分は地元の工務店で昨年夏に竣工済)やっぱり大手メーカーと工務店との差をこの段階で見せつけられた…
やっぱりメーカーは何かにつけて丁寧だわ。自分も無理して融資を増額してでも大手メーカーを検討すべきだったと後悔した。。。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:51:30.73 ID:GDywYL8M0.net
>>732
こんな広い空間ないです

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:02:02.68 ID:6LOV0NoY0.net
せっかくこんなスペースあるならもうちょっと豪華なBBQセットでやってほしいわ
っていうツッコミ待ち?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:06:36.07 ID:EMxXbx6k0.net
プレファブって、工事の差し入れとか必要なのかな…
物自体は半日で終わって、あとは内装工事とかそんなのばかりなんだが。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:08:10.99 ID:DYCAAbFx0.net
>>736
何言ってんのおまえ。
プレファブじゃなくても建て方は1〜2日で終わるんだよ。
時間がかかるのは内装。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:19:45.65 ID:UaKfSq7e0.net
>>731
三沢が狙われるのに北海道が安全なわけないだろ日本全国安全なとこはないだろな
まじで核シェルター作りたいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:31:29.83 ID:gPXFX5Kg0.net
>>728
なぜ賃貸なら安全だと思うのか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:54:04.75 ID:kNlh2Y+oa.net
うちは土地が狭くて1階は少しでも無駄にしたくなかったから
↓みたいな感じで2階を6畳のタイル貼りバルコニーにした
http://livedoor.blogimg.jp/anmitusan/imgs/c/e/ce47cbd1.jpg

ただ、駅の方向に作っちゃったのが失敗だった・・・
駅まで直線距離150mでホームが高架、さらに隣が平屋で抜けてるから丸見えw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:55:24.31 ID:KPdHfzs20.net
うーむ、モルタルでタイル張りか
これって防水どーなんの?
10-15年で一回剥がすのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:57:30.19 ID:kNlh2Y+oa.net
地図で測ったら、駅まで直線距離で100mだな
もっと熟慮すればよかった・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:05:41.88 ID:YAdAiu7h0.net
>>741
俺もそれ気になる
ヘーベルのCMなんかで屋上で畑とか作ってるのも見るけどいざ雨漏りしたとき滅茶苦茶大変そう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:08:21.60 ID:qLTJerjQa.net
>>741
FRP防水の上に薄くモルタルをひいてタイルを貼っている
タイルで保護されているからFRP防水が10年20年でダメになる事はないらしいが、
防水の補修が必要な時はタイルを剥がしてからだって

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:20:18.17 ID:3bDUXutF0.net
>>734
思ってるよりも狭いと思うよ

>>735
3人位なら七輪で十分
テーブルはほしいけどね
夏は人呼んでバーベキューすると思うから
その時はもっとしっかりしたの用意する予定

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:35:23.72 ID:I7LHD8r40.net
バーベキューコンロより七厘のほうが好き。炭もほぼ灰になるし、手入れほとんどしなくていい。大きいのよりもうひとつ増やそうぜー

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:54:24.41 ID:Ozwngcvk0.net
やっぱり写真アップされると楽しいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 01:53:39.04 ID:Rla/+X7U0.net
タイルって手入れめんどくさくないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 05:37:36.53 ID:2kvsFkAop.net
BBQで脂が落ちてシミになったら嫌だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 09:31:14.36 ID:vI4j3HaWd.net
庭でBBQやって怒られない地域はいいよなー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 09:35:06.83 ID:bICPvqWA0.net
どうも庭に続いてる駐車場の土間コンクリートの色が一部だけ違うなーおかしーなーと思ってたら。
庭にあった伸縮式の散水ホース(Amazonで1400円)に穴が空いて水が漏れて砂利に浸透してコンクリに到達してたらしい・・・。
蛇口ちゃんと閉めてなかった水道代うわああああああ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:20:09.50 ID:XkOPbajHd.net
いや普通は散水し終わったら元の蛇口閉めるだろ…
夏場とかホース破裂するぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:29:58.79 ID:XkOPbajHd.net
すまんよく読んでなかった
閉めたつもりではいたんだな
ご愁傷さま

うちの叔母(70)が風呂場の蛇口開けたまま入院して請求30万くらい来てたなそういや

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:21:27.86 ID:oIfFt/alM.net
>>748
楽だよ
薬品掛けたりしてガシガシ洗えるし

工事の時も目地の洗浄にサンポール使ってたw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:48:11.51 ID:XtNdKIBu0.net
俺も一軒家持ったら庭でバーベキューに憧れる。
実家ではやっても怒られない地域だったから子供の頃よくやってたけど
いざ自分の家持ったのに、自分の子供に同じような事させられないのが悲しい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:51:14.94 ID:XkOPbajHd.net
わざわざ庭でバーベキューなんてしなくてもどこかキャンプ場に連れていってやれよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:55:56.99 ID:7JbHfo4x0.net
だよなあ
狭い住宅地で隣の壁見て蚊に食われながら肉焼いて楽しいのか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 12:58:04.93 ID:Z/AmNeEJM.net
タイル薬品で洗うのって庭の草木枯れないの?

クソ田舎で各家そこそこ庭広いからどこも夏はプール花火バーベキューしてるけど気にならんな
都出身だが仕事の関係で田舎に永住になって良かった点と言えばそのへんと川湖海山と子供の遊び場いくらでもある事だな
しかし大人の遊び場が少ないのと祭とかが面倒い時あるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:15:15.50 ID:4sWpzsZUa.net
>>732
大工さんの作業台が便利だよ
畳一枚分のテーブルが3000円くらいで作れる

>>757
田舎だと隣の家が見えない事もあるぞ
http://i.imgur.com/wK9LSac.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:41:22.28 ID:I5SPwc9qa.net
うちはホームまで100mだから電車を待っている人とコンニチワだわ
何分かに1回は駅のアナウンスが聞こえるしw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:43:11.57 ID:vv4DuGYEM.net
それ最悪だなw
近すぎるのも問題だわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:48:39.69 ID:I5SPwc9qa.net
>>740みたいな感じで右側(東側)が駅
そっち側には目隠しを置いたら、そんなに気にならなくなった

本当は西側に作ればよかったんだけど、
そっちもそっちで割と人通りの多い道路なんだよね・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 14:04:36.30 ID:EL0NtNeg0.net
階段のFIX窓、遠くのマンション全室から、うちの2階ホールが丸見えなことに気づいてしまった。
最初はパンツ一丁で歩かないように気にしていたけど
最近はちょくちょく全裸にチャレンジしている。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 14:39:33.89 ID:4N1bm+4Vd.net
あーめーだーorz

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 14:56:29.31 ID:4x2Riqmma.net
久しぶりにロフトに上がったら埃まみれになってて、少しでも動いたら舞い上がって部屋中に落ちてくる
ロフトはやめよう!
秘密基地に憧れて後悔してるマンからのアドバイスだ!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:49:24.01 ID:ljULuJSJa.net
掃除したらいいだけでは?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:00:41.37 ID:u0XpzIpCa.net
埃がまた秘密基地感を高めていいじゃないか
俺は隠し階段作ろうと言ったら設計士にまで苦笑いされた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:33:28.82 ID:u6Una9c80.net
そういや忍者屋敷とか好きだったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:54:33.36 ID:3jwAYdH10.net
>>733
お客様は神様です扱いされたかったのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 17:52:06.98 ID:pNQG2SmZ0.net
ハウスメーカーは契約前が1番熱心でその後は工務店に丸投げだから、「この段階で」と言うよりその段階が1番差が出る。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:24:55.49 ID:vv4DuGYEM.net
二階にはトイレつけるもん?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:36:32.99 ID:mND8VL7z0.net
一人暮らしでも各階にあった方が良いね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:58:42.70 ID:lm2Z3Jtw0.net
>>771
娘とトイレ競合したら最悪だぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:27:09.28 ID:A62wwjCB0.net
ノロとか胃腸炎になった時はトイレ占領しちゃうからあった方がいい
あと子供がまだ小さくて2階に寝るなら夜中のトイレも楽だと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:29:01.81 ID:/Nkf2/0K0.net
>>769
人生で一番高い買い物だから、それくらいは良いだろ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:37:46.67 ID:fkKs6XQU0.net
たとえ平屋でも
トイレ複数付けずに何の注文住宅か

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:06:42.25 ID:T+gwR6Nr0.net
平屋で4人家族でもトイレ2個?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:11:31.40 ID:YAdAiu7h0.net
誰かが腹壊して占領してたらどうするんだよ
漏らすのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:17:56.50 ID:EnUTveMqa.net
私は軒の無い建売を買った情弱です。
買ってから色々詳しくなったorz

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:18:35.31 ID:4EsRb1xn0.net
>>756
シーズン中は便所が無いと思わないと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:49:11.09 ID:QJL/IKcS0.net
>>778
腹壊してたら占領しないじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:08:20.41 ID:YtXTQbSh0.net
トイレ二つあるとやっぱり便利だよね
ただ、両方タンクレスにしたのは失敗だった
夜使うと案外煩いし停電の時はトイレが使えなくなる…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:15:40.66 ID:+B+SiZLPM.net
タンクレスでもバケツで流せば流れるって言われてるけど?
そもそも最近のタンク付きは上蓋外してすぐ水を入れられるような構造ではなくなってるんだね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:19:11.32 ID:+B+SiZLPM.net
うちは延べ床30坪+小屋裏収納5坪の狭小二階建てだけと、上下階にトイレ作ることにしたよ
家族だからなのかトイレのタイミングがもろにかぶるんだよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:31:03.45 ID:HsW9kJ4q0.net
>>779
軒無いのってどう不便なんですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:34:00.48 ID:+B+SiZLPM.net
夏のダイレクトゲインと窓の汚れと降雨時の窓閉め必須だろうね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:47:03.14 ID:F9RQ5BfUK.net
>>765
衣替え置いといて春秋と年末に掃除しとけよ……

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 01:42:14.15 ID:njvlcdFO0.net
マンコは機能無視の見た目で何でも決めるからな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 05:45:02.71 ID:mz5nnXYSa.net
>>785
ググれば色々書いてあるよ
最大の弱点は雨がもろに壁にあたり、耐久性に劣り、雨漏りの可能性も高くなる
雨が多い日本には適さない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:20:40.03 ID:feKRHQxgd.net
カーテン決め舐めてた
決めるの遅すぎて
引っ越しまでに間に合わないことが決定しました

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:31:52.08 ID:BTJNnqqMa.net
まじか。
うちも6月末に入居でまだなんも決めてないわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:35:35.55 ID:hYY2oRL70.net
>>791
まだギリ間に合う
急いだ方がいいぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:26:47.57 ID:5WkwOHEh0.net
子ども部屋に黒板の壁を作りたいけど
チョークの粉が床にたくさん落ちるかな?
部屋に粉が舞うと思うと躊躇する

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:50:39.43 ID:aV5M/X8+0.net
子供(15歳)「なんで俺の部屋にこんなもんあるんだよ!ふざけんなバコォン!」で穴開くよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:56:40.71 ID:uZT+vGyk0.net
お絵かきイーゼルってのもあるぜ。粉が気になったら裏のホワイトボードを使えばええ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:59:22.85 ID:62iz2qOm0.net
ロウイーガラスにしても樹脂サッシにしないと効果半減なんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:11:10.51 ID:5WkwOHEh0.net
>>795
もっとでっかい絵を描かせてあげたいんだよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:16:58.59 ID:KepHxS660.net
じゃあ粉なんて気にせずにでっかいキャンパス用意してあげなよ
粉は掃除すればよい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:35:01.97 ID:5WkwOHEh0.net
それもそうだ
背中押しサンキュー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:56:15.34 ID:KepHxS660.net
きっとすごく喜ぶよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 11:34:55.48 ID:EJz4g2vwd.net
学校勤務だけどめっちゃ粉飛ぶし
チョークは指が乾燥してカサカサになる
吸うと咳出るし

それでも子供がいいっていうならいいんじゃないか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:06:24.47 ID:yrkLFNS7a.net
>>792
ありがとう。急ぐわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:22:53.71 ID:iY56W5o5d.net
子供も大学受験。推薦も受けられそうだけど、リスクもある。

http://happy-teacher-singing.com

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:54:53.52 ID:09LKm7X50.net
窓開けたらガス臭いと思ったら
隣のリンナイ給湯器だった
こんな臭いとは思わんかったから
対策してなかった
まじで最悪

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:55:33.10 ID:3f1/qZ5A0.net
小さい頃からチョークの粉を吸って肺を患いそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:03:38.80 ID:qN7e2vb00.net
新築へのフレッツ光の引っ越し工事日6月15日とかワロタオワタ
俺死ねばいいのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:14:17.26 ID:RcxIFocG0.net
>>806
俺も引っ越してから開通まで1ヶ月かかった。引っ越し1ヶ月前から申込み始めていたんだけど。
電柱からの引き込みやるためには自社地図に家が反映されなきゃいけないとかいろいろな理由で。
その間PCのインターネットはモバイルWi-Fiで頑張ったよ。遅くて泣きそうになったけど。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:25:52.02 ID:nL8veFBz0.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:38:34.30 ID:Y/6RsofE0.net
アルミ樹脂複合サッシと両面樹脂サッシでどのくらい性能が違うのかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:43:14.46 ID:Ih4DuB9JM.net
台風対策の窓ガラス用のシャッターつけた?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:05:21.37 ID:D+0eoWKx0.net
>>809
このスレに湧いてるアンチ高高は、アルプラサッシで十分って言ってる。
たぶん自分の家がそれで後悔してるから仲間を増やしたいみたい。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:11:49.43 ID:KepHxS660.net
断熱性能の差はわからんが全く結露しないから樹脂サッシにしてよかった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:25:07.85 ID:Y/6RsofE0.net
結露対策で片面樹脂になってるんじゃないの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 16:11:57.84 ID:uZT+vGyk0.net
ウチは全窓ロウイーの樹脂サッシだけど、小窓がベッドの横にあるんよ。ロールスクリーンの隙間から俺のベッドにだけ冷気が落ちてくるのな
サッシだったらカーテンあるんだろ。断熱は空気の層が大事なんだからいいカーテンを選べ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 16:46:17.92 ID:D+0eoWKx0.net
>>813
何が聞きたいんだ?
片面だけプラスチックになってれば結露しないという答えが欲しいのか?
聞きたいことがあったら、ちゃんと論点をまとめろよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 17:02:21.39 ID:3f1/qZ5A0.net
もうすぐ固定資産の調査員が来るんだけど来年の税額いくらになるんだろうか
家建てるときに全く調べてなかったんだが普通に軽く10万越えてくるんだよな?
きついなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 17:03:22.79 ID:3f1/qZ5A0.net
うちアルミ樹脂複合だ。たしかに結露したけどものすごくうっすらだからそこまで気にならないな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:05:56.47 ID:bK6SeMgX0.net
結露は湿度管理の方が重要
トリプル樹脂でも結露するときはする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:28:58.88 ID:3psqkDYzM.net
>>790
ん?HMのカーテン担当がいるだろ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:37:08.92 ID:+66ZY/BRa.net
>>814
ハニカムシェード(ハニカムスクリーン)がいいぞ
カーテンだと隙間が出来て、そこから冷気が落ちてくる

さらに窓はガス入りトリプル樹脂サッシにすると鬼に金棒

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:39:31.55 ID:KepHxS660.net
ハニカムにすると窓とハニカムの間で結露するだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:46:20.29 ID:+66ZY/BRa.net
>>821
寒い日以外は結露しないよ
寒い日は結露するが、朝起きてハニカムを開ければ蒸発するレベル

南関東で窓がガス入りトリプル樹脂だから、
屋内側の窓の温度があんまり下がらないからだとは思うが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 18:51:34.85 ID:D+0eoWKx0.net
>>822
バカなのか?

>寒い日以外は結露しないよ

それは結露しないとは言わないんだよ。
こんなレベルで大人なの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:10:30.95 ID:+66ZY/BRa.net
寒い風が落ちてくるのと結露するのだったら俺は後者を選ぶよ
うっすら結露するだけだし、朝起きてハニカムを開ければ自然に結露は消える

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:24:10.84 ID:tXFrup350.net
初夏なのに結露の話しに逆戻りか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:30:10.36 ID:h3I1xNzA0.net
子どもが高校生になって大学進学を考えるとき、
推薦入試ってのも選択肢です。
大学に入るときの推薦入試には
こんなリスクもあることは覚えておくべきですね。

推薦入試と評定平均、そのリスク
http://happy-teacher-singing.com/archives/277

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:32:09.36 ID:hYY2oRL70.net
うちのエルスターXは寒くもないし結露もしない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:35:39.38 ID:+66ZY/BRa.net
>>827
エルスターX(ガス入り樹脂トリプル)でも窓の付近は1℃くらい気温が低くなるし、
ハニカムを下げると窓は結露するよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:37:29.43 ID:hYY2oRL70.net
ハニカム下げる必要ないもん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:37:58.59 ID:xXnoouwL0.net
樹脂サッシでも、ハニカムつけたら結露するらしいじゃん。アルミサッシみたいにビショビショにはならないんだから、うっすら結露してるの見たらさっと拭けばいいと思うのは大人ではない?
トリプル樹脂サッシ以外認めないっていう考えの人、疲れるわ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 20:52:43.59 ID:Y/6RsofE0.net
電動シャッター付ければ良いのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:08:25.31 ID:KepHxS660.net
そもそもハニカムつける必要ないって話なんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:21:14.94 ID:fd6vsNXl0.net
絶対に結露しないトリプル樹脂サッシ
VS
絶対に部屋の湿度を上げる息子の寝息

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:26:31.15 ID:gYtOGDgvM.net
高高な家だと樹脂トリプル単体では断熱性能が不足する
うちは壁のU値が0.13に対して窓のU値は0.8だから窓のほうが断熱性能のが6倍くらい悪い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:47:10.87 ID:xXnoouwL0.net
樹脂トリプルの人は何を付けてる?
ハニカムは枠内に収まるし障子みたいな柔らかい光だから見た目が好きだな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:48:32.33 ID:rb9z+JLm0.net
初夏の気持ちいい風が吹いてるのに、
宗教上の理由で窓を開けられない
高高教の人らがイライラしてるんだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:49:42.75 ID:F9RQ5BfUK.net
>>836
機密家屋でも屋上や庭があれば屋根付きハンモックで風は満喫できるよ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:53:17.92 ID:rSh27vBNa.net
別に高高でも窓開けたかったら開ければええんやで
開けなくても心地良いから開ける必要性感じないけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:58:08.10 ID:gik9bG280.net
【悲報】福島原発事故の国民負担 22兆→70兆円と政府試算の3倍に膨らむことが判明
 東京電力福島第一原発事故の対応費用について、民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京)が総額五十兆〜七十兆円に上るとの
試算結果をまとめたことが分かった。費用が最大の場合、経済産業省が昨年十二月に公表した

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:14:57.36 ID:qyjeepWK0.net
とにかく、主張する
自分の部屋を確保
これ絶対大事

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:16:12.11 ID:Y/6RsofE0.net
新興住宅地で周りは空き地が半分くらいだから風と砂ぼこりがひどく窓を開けるどころか外で物干しもできないよ
サッシのレールには常に砂が溜まっている状態

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:18:36.19 ID:yJTUkZF1r.net
ほこりのない世界があるとでも思ってんのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:19:59.40 ID:3f1/qZ5A0.net
高高の家は価値が高いから固定資産税を今の倍にすべき

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:27:52.47 ID:+66ZY/BRa.net
これ以上固定資産税を上げるのはやめてくれ
ただでさえ全館床暖房、建材型太陽光パネル、外壁タイルで高いのに・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:43:51.17 ID:y83cmcuw0.net
お前らネット回線の引きこみから別階へのは有線接続諦めてる?
俺の妄想なんやけど会社のインフラみてーに基幹部分にルータとスイッチおいて特定の部屋にはLAN配線してるインフラ野郎おる?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:49:41.54 ID:+66ZY/BRa.net
>>845
WICにNW機器類を置いて、そこから全居室にCAT7で配線してるよ
全館床暖房で電波が通りにくいから、無線LANルータも1階と2階にそれぞれ置いている

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:50:26.74 ID:+66ZY/BRa.net
無線LANはルータではなく、アクセスポイントだ・・・
すまん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 00:23:22.36 ID:EX7Q2lnu0.net
>>845
ウチ建てた工務店の社長の前職がIT関連でほぼ全部屋にLANポートがあるよ
周囲の環境によるが無線はどうしても安定度に難があるからとのこと
今年からネット配信を見る機会が増えたので助かってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 00:59:25.84 ID:D+JR9INR0.net
ldkが18畳だと少し狭いかな
嫁が20畳欲しいって言っとるわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 01:24:18.30 ID:5fs024QD0.net
ハウスメーカー探す→ホームページでそこのウリを見て納得→念のためその会社のレビュー見る→不評の嵐→次のハウスメーカー探す→…

もう疲れたよパトラッシュ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:28:52.84 ID:icr6E2Fya.net
ハウスメーカーやめたらええ
全国区のメーカーは非リピーター商売だから一人の施主から出来るだけ搾ろうとする
営業が成績欲しさにゴリゴリやってるのを野放しにしてたり。結果クレームで裁判抱えてない全国区メーカーは無いんじゃないか
オリンピック後の不況で倒産するとこも増えるから、メーカー得意の手厚い保証もあてにしたらいけんし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:42:22.49 ID:3SG5PChD0.net
>>850
それを5年くらい繰り返して、結局設計事務所に落ち着いた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:04:19.42 ID:mQCthbfu0.net
>>845
全部屋にLAN付けたけどな
嫁に文句言われたけどw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:15:28.66 ID:JBnXQCD80.net
家建てるのって関わる業者が多いから総額は高いけど、
各業者の利益はそうでもないんだよな。
だけど素人の施主は各業者に総額レベルでの完璧な仕事を求める(3000万のローン組むんだぞ!!)からクレームが尽きないわけよ。
まぁ要するにもうちょっと肩の力抜いていこうぜってこと。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:19:31.95 ID:e267Zn59d.net
HMはアタリ営業さえ捕まえたら放っておいてもそこそこの家が建つのが良い
面倒な手続きもお膳立てしてくれる
逆にハズレ引くと最悪

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:24:14.69 ID:pF1Kmz6Od.net
最初に契約するのが請負契約か設計管理契約かで全然違う。
いきなり請負契約のハウスメーカーとの打ち合わせは敷地の特徴を踏まえた家作りの打ち合わせじゃなくて間取りの打ち合わせに終始。請負契約前に模型の一つもくれない。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:29:02.91 ID:phWBgFSj0.net
>>854
30年分の家賃前払いしてるんだから、手抜いたら末代まで呪うくらいの気持ちで対応した

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:30:45.56 ID:JBnXQCD80.net
>>856
そう言って設計事務所と設計監理契約結んだ友人は、
1年半に及ぶ建築士との打ち合わせの末にようやく実施設計まで終わって工務店に相見積もり取ったら予算を大幅にオーバーすることが判明してVE案で希望の設備をじゃんじゃん省かれて、これじゃ建てる意味ないと泣いてたよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:46:30.05 ID:5fs024QD0.net
>>858
それはさすがに建築士が悪いだろ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:48:48.36 ID:sPo+WCA60.net
>>444
この話まだー?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:06:39.18 ID:CMNj4T7eM.net
設計士の家は高くなるだよな
建てるのが地場工務店で大手HMとは部材の仕入価格が全然違うし
オンリーワンの作りが多いから量産効果が出ない

うちはコスパ重視でハウスメーカーにした

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:09:21.87 ID:8S6jOpXYM.net
リビング、俺の部屋、子供部屋2つ
にLANの接続口つけた
後で電気工場のあんちゃんに値段聞いたら嫁の部屋とか和室もつけてもよかったと思った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:45:18.71 ID:5fs024QD0.net
>>851
絶対目標の一つに「冬暖かく、夏涼しい家」があって、ハウスメーカー・工務店はホームページ等でそれをウリにしてるとこあるから比較検討しやすいのよ でも設計事務所主体だと、施工する工務店が選べないような気がして、設計事務所は外してる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:56:45.29 ID:lLtK6WEw0.net
>>863
断熱希望なら売り言葉じゃなく仕様で選べよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:03:49.41 ID:w+Dbu6jA0.net
設計事務所でも断熱しっかりやってるとこもあるよ
そういう所は断熱気密得意な工務店と大抵繋がってるけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:57:11.57 ID:3SG5PChD0.net
>>861
デザイン重視のオシャレ建築家とかじゃなければ、本来はコストカットも設計事務所の仕事の一つなんだけどね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:16:50.01 ID:dTdi4ELa0.net
デザイン売りにしてる建築家だと、
建具や風呂まですべて造作になってコスト高になりそう。
うちは建築家は諦めて、地元の工務店に頼んで
あれこれ造作したけど、家族しか行かない2階は全て既製品の建具でいいし、
風呂も標準仕様のユニットバス。
全国区のHMだと選べる仕様が少ないと思い避けた。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:31:51.78 ID:HqfnATHea.net
>>861
大量仕入れで原価が安いってのはメーカーの売り文句そのままで実際いくらで仕入れてるかわからんのだろ?
明細だって一式って書かれてるだけだもんよ

>>863
んじゃ業者探し始めた初期の初期だな
先は長い。右往左往するといいw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:34:12.13 ID:CMNj4T7eM.net
>>868
実際にそうなんだよ
設計事務所や工務店に性能(Q値、C値)や仕様を指定して見積もって貰ったが、明らかに高かった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:58:10.29 ID:HqfnATHea.net
>>869
全体の価格が安くても仕入れ価格が安い証明にはならない
つかお前、前にも突っ込まれてたが、数値同じでも同じ仕様ってありえんからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:00:17.92 ID:w+Dbu6jA0.net
まあ一条くんは他はありえないだろうから好きにしたらいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:10:33.29 ID:CMNj4T7eM.net
>>870
要求仕様を明確化してRFPを掛けるだけだよ

それに対して、どんな提案をするかは各事業者の自由だから細かい仕様は当然違う
ただし、こっちが指定していない部分でいくら拘っても加点要素はほとんどないけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:26:43.95 ID:HqfnATHea.net
一条かよ…文体変えんでくれよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:16:09.89 ID:EIFXi5Ic0.net
>>836
うち高高仕様で建ててるけど
最近は毎日窓開けてるよ。

窓開けられない理由って、気密断熱と関係ないでしょ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:04:16.68 ID:z8DDLxOz0.net
高高だと窓開けて日差しと暖かい空気入れないと部屋寒い。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:20:51.76 ID:EIFXi5Ic0.net
>>875
いや、それはない。
部屋のほうが温度高いから、
この季節は外気を入れたほうが涼しくて気持ちいいよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:33:09.94 ID:w+Dbu6jA0.net
そうか?
俺んち室温21℃くらいで安定してるから今日みたいな日中は外暑くて家に入ると涼しい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:55:03.15 ID:kziYo/2S0.net
CとかQとか聞いてくるからやめろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 19:26:55.99 ID:j1GduJLYM.net
定期的に高高の話題になるんだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:21:50.88 ID:phWBgFSj0.net
>>874
窓を開けられないんじゃなくて開ける必要がないんだろ。せっかくの高気密なのに外のホコリや花粉をわざわざ取り入れるのはなぜ?低気密で良かったじゃん。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:32:06.44 ID:M+aW5Poxa.net
>>880
窓開けたくないよね
同意

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:33:01.15 ID:M+aW5Poxa.net
>>831
地震の時開かなくて困るよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:35:12.03 ID:M+aW5Poxa.net
>>791
うちも6月入居
カーテンもエアコンも部屋の電気も見に行ってないわ
ヤバいんだな
外壁も付いてないしまだかと思った
そういうのいつしましょうみたいなの表で作って欲しいわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:36:04.66 ID:M+aW5Poxa.net
>>805
家に黒板とかいらないよ
こながすごいよマジで

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:36:56.78 ID:kwjsM0Eva.net
>>879
定期的に外壁材の話題にも間取りの話題にも猫の話題にもなるなかの話題の一つってだけなんだが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:44:30.46 ID:hvOCKMzNd.net
高高は暖かいんじゃなくて温度変化が緩やかなだけだからね
急に暖かくなったりすると外の方が暖かいなんてことはよくある

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:50:13.42 ID:m+wUc7Jyd.net
高高でおしゃれな家って両立できるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:53:06.47 ID:IaOx8REv0.net
今の季節夜涼しいから夜の空気を室内に取り入れたいんだけど、花粉をガードしつつ外の空気を家にいれるいい方法ないかね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:59:28.44 ID:hvOCKMzNd.net
>>887
オシャレの方向性が大解放できる窓とかじゃなければできるんじゃね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:12:23.14 ID:3m2SoTV50.net
昔の家は良い意味で風通しが良かったから現代でも建ってる古民家があるけど、高高は意外と脆いかもな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:30:38.13 ID:dkIRMKfk0.net
いくら窓開けずに頑張ってても
玄関開けたら同じじゃあねえのか?
それとも高気密だと最も開け閉めが頻繁な
玄関でも外気入らねえのか?ホコリとか
思いっきり入るだろ バカじゃねえ
そんなんで高気密とか意味あんのか?
外気と接することが禁止されてる病人なら
ともかく一切外気いれないとか精神病なんか?
高高とか定期的に話題ぶちこんでくるけど
誰も興味ないだろ
自分のブログでやれや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:42:21.17 ID:w+Dbu6jA0.net
高高の話題になると機嫌悪くなる人いるね
誰も興味なかったら話題も膨らまないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:57:32.37 ID:MQ1o4jcYd.net
嫁さんが今日骨董市で囲炉裏を買ってきて笑った
ソファー前のローテーブル探してたはずなのにローテーブルには低すぎるしこれどうすんのって感じ
うちは高高でもないしリビングに吹き抜けあるから吹き抜けの窓開けりゃ煙は逃げるんだろうけど煤は避けられんしなぁ
何があったか知らんけどいきなり囲炉裏購入は笑うしかない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:58:47.95 ID:KEyqhDSRa.net
>>891
玄関なんて長くても1日に1分くらいしか開放しないでしょ
120m2の家だとして、これによるC値の低下は0.1程度

こういう計算をした上で意義を議論しようぜ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:12:14.18 ID:m+wUc7Jyd.net
でも、俺窓開けたいわ。
今の季節なんか掃き出し窓開けっ放しで子ども遊ばせたい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:23:58.09 ID:KEyqhDSRa.net
>>895
好きなように開ければいい
高高だから窓を開けちゃいけないなんてルールは無いんだし

ほこりや花粉を入れたくないなら、換気装置経由にしないといけないけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:32:12.56 ID:mQCthbfu0.net
俺は今の時期窓開けたらくしゃみで死にそうになる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:46:14.04 ID:wq9aKZ2Ja.net
>>893
囲炉裏というか長火鉢かね

最近の住宅なら問題になるのは煙よりも一酸化炭素中毒
屋内で使う炭は高級な物なら煙も煤も出ないけど、酸素が供給されないから気がつく事もなく家族で全滅する

もし使うのなら一酸化炭素警報機買っときなよ
火災警報機じゃなくて

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:22:34.36 ID:EIFXi5Ic0.net
>>880
いや、今の季節は開けたほうが気持ちいいよ。
いくら計画換気していても
室内のCO2濃度は外気よりはるかに高いから。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 03:37:44.67 ID:p++80XGsa.net
>>897
自分もアトピー悪化するわ
PMも飛んでくるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 05:40:24.87 ID:G9B2xYGq0.net
>>899
そういうマヌケなこと言うなら、計画換気量増やせよな。
お前はエセ高高信者。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 07:26:17.15 ID:t66XWYABd.net
>>898
長火鉢って知らんから調べたけどこれっぽいようなそうでもないような
言うなれば移動式囲炉裏というのでしょうか?

http://i.imgur.com/MEQHMt6.jpg

ホントこんな感じ
嫁いわく和室に置いて炭は使わず炭型電熱器でイカ炙って日本酒飲むそうです
お、おう…としか言えなかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:39:35.64 ID:47d+M3SD0.net
家の中に居酒屋があるなんて素敵やん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:55:42.41 ID:/yd69jW2d.net
自動で酒と料理が出てくればな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 11:47:18.28 ID:hbWGpZbGa.net
>>902
奥さんの趣味が渋くて裏山w

正方形なら囲炉裏テーブルで大丈夫です
長火鉢にも関東と関西があるのですよ
https://www.masudaya.co.jp/products/antique_brazier.html

冬場は南部鉄器の鉄瓶を加湿器代わりに使ったらカッコいいよ
お子様がいるなら火傷に注意ですね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 11:52:11.89 ID:gShuTJsS0.net
学費や入試情報、学校の先生の裏話、
面白い情報が拾えるよ
参考にしてくださいね

http://happy-teacher-singing.com

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 17:52:23.33 ID:qE1fjlFH0.net
>>902
いいじゃん格好いい
うちは茶道やってる嫁の要望で炉と水屋を作ったわ

なお3年間使われたことはない模様

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:39:32.63 ID:0rDfF0YP0.net
一条以外で建てた連中の一条オーナーに対する僻みや羨望が凄いな
貧乏人の根性丸出しで笑えるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:41:51.91 ID:I0eUaBOQ0.net
そうですねー
選ばれし一条オーナー様は専用スレへどうぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:44:37.40 ID:qnPn7FMK0.net
一条ってそんなに高いんか?
住友林業とか三井より上な感じ?
一度見てみるかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:06:07.98 ID:dDwaZeRZM.net
いやいや、工務店とかは別にどうでもいいだろ
とにかく自分の書斎を確保しろ
定期的にこれからもいう
これ大事だぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:11:04.90 ID:qnPn7FMK0.net
同じく自分の書斎は絶対必要だな
小さくても良いから鍵付きでこもれる場所

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:11:49.61 ID:qpd2X4yUa.net
一条はケチって建てた住林や積水と同程度
地盤改良+建物+外構で35坪3000万円くらい(太陽光除く)
仕様の割には安いが、絶対的な価格は決して安くない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:12:44.27 ID:RUMH+sYw0.net
書斎にトイレ付けとけば両派納得だな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:23:59.99 ID:aAGb7iGV0.net
いっそトイレを書斎にすればいいんじゃね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:26:34.90 ID:vlrtpFvb0.net
信者もアンチも面倒くさいのが一条って印象

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:29:49.97 ID:dDwaZeRZM.net
トイレの隣に書斎
とにかく完璧にするがいい
死ぬほど快適
引きこもりたいぐらい快適

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 23:15:39.31 ID:u3q4dOLT0.net
土建屋の俺から忠告
2世代住宅を考えているなら経費が掛かっても玄関を別にして2軒長屋にしろ。
間違っても1階親、2階子にはしないこと。
半地下、地下は作らないこと、どんなに防湿対策をしても黴が・・・つくぞ
余裕があるなら屋根裏にロフトを作った方が黴対策は良好。
収納個所は多い方が良い。
俺は工場出荷の○○ハウスが良いと思ってる、製品にバラつきが無い。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 23:18:20.18 ID:XDqvBfHw0.net
>>910
一条は値引き一切なしだから最終的に高くなる印象。
他のメーカーはそこから値引き交渉で変わってくる感じかね。
見るだけなら只だし行ってみたら?契約前は手厚く接待してくれるから気分いいよ。
宿泊体験とかもあるし。
契約後は・・・

>>916
アンチと信者ってどのジャンルでも面倒くさいもんじゃないの?
主張のぶつけ合いで双方とも受け入れるき0だし。
たまたまHMの中で一条だけがアンチと信者が出てきているだけかと。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 23:20:19.01 ID:kP+Pzf//0.net
家造りで大切なのは

自室を用意すること
主寝室なんていらん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 01:58:41.36 ID:gAwKvSpb0.net
米紙タイム誌
最も影響力のある100人にデッドプールのライアン・レイノルズら選出
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Ryan+Reynolds+2017+Time+100+Gala+Red+Carpet+WsykX-A2SD_l.jpg
http://ell.h-cdn.co/assets/17/17/gettyimages-673083142_1.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 03:58:28.14 ID:k24noI920.net
>>920
おれもそう思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 05:50:39.21 ID:h6s2q7tE00505.net
>>920
主寝室って何するとこ?ってなんか気持ち悪い部屋だわ
ケンカしたら隣で寝息も聞きたくないし
ホント大事なのはプライバシーが守れるとこ
ご主人様が自分だけの部屋も持てないなんてなんのために建てるのかわからない
冷静に考えてみると確かにそうだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:25:47.06 ID:brdoP6X1a0505.net
>>923
夫婦2人共有の寝室兼書斎でしょ。
首都圏で立地を重視すると、予算の関係で自分だけの部屋なんて建てられない人がほとんどだと思う。

うちは↓の建物と、それがギリギリ建てられる広さの土地で7500万円くらい掛かった。
1階:LDK17畳、和室6畳、玄関3畳、洗面3畳、風呂2畳、トイレ1畳、階段2畳
2階:主寝室8畳、WIC2畳、子供部屋6畳×2、廊下3畳、トイレ1畳、階段2畳、バルコニー6畳

2階バルコニーが無駄に見えるかもしれないが、ここを部屋にすると容積率オーバーになるから、本当に限界一杯一杯の状態。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:49:40.12 ID:tMLshFTFp0505.net
>>924
うちはそれより子供部屋1つ少なくて平屋だけど、土地代込みの3000万っす

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 09:09:47.44 ID:pdZ+E2Ih00505.net
>>923
どんだけ仲悪いんだよ…喧嘩しても他の生活には関係ないだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 11:18:49.52 ID:frelLCDSp0505.net
>>920
その通りだよ。寝室なんか無くして4.5畳二つの方が良かったわ。なんで施主の部屋がないんだあって感じだ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 12:35:56.79 ID:mjALeyGur0505.net
三畳の納戸に全館空調吹き出し口とコンセント付けたので、そこがわたくしの書斎です。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 12:37:57.81 ID:y4Spkpgxd0505.net
主寝室が実質俺の部屋
ゲーム機PC全部あるぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:17:19.92 ID:CMi/w5UwM0505.net
>>928
良いね、窓は無いの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:28:22.46 ID:MZBToKU0d0505.net
自室は揉めるよねぇ
俺も屋根裏で暑さに耐えながらゲームしてる
せっかくpsvrにDMMさんが対応してくれたのにドアがないから怖くて使えん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:32:11.67 ID:HfRgAcyld0505.net
>>931
そんなときこそDIYだぜ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:57:08.41 ID:wrqyraR300505.net
うちも書斎三畳しかないからエアコン付けてないけど絶対これからPCの熱でヤバイことになるよな…
どうしよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:00:58.49 ID:fsWEBM1TM0505.net
若干スレチかもだがよろしこ
家建てて親とか呼んで新築祝いしなかった奴いる?
会社の人に聞いてもしなかったって人いなかったから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:02:26.98 ID:HfRgAcyld0505.net
普通はしないな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:04:02.56 ID:wrqyraR300505.net
しなかったどころか親にも秘密で建てたぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:10:07.91 ID:koDCFhML00505.net
ウチは両家の親を呼んでしたけど
しなくてもなんとも思わない
好きにしたらいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:14:50.50 ID:koDCFhML00505.net
夫婦一緒の寝室なら書斎はやめた方がいいかな
やるならせめてパーテーションで区切ろう
寝てる人に気を使って結局使えないのよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:19:48.72 ID:VSVG6KTfM0505.net
???意味がわからない
寝室は一緒だけど
嫁と俺の部屋はそれぞれあるぞ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:25:36.20 ID:koDCFhML00505.net
>>939
寝室と一緒の書斎スペースのことね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:32:12.34 ID:VSVG6KTfM0505.net
>>940
それは無いかもな。。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:47:46.91 ID:jMn/cERNM0505.net
http://i.imgur.com/3E8bVyu.jpg
http://i.imgur.com/1Dvagi8.jpg
http://i.imgur.com/tApPfSy.jpg
さほど変わってないけど定期あげ
リモコンは壁に全部引っ掛けた
夏の飲み物用に小型の冷蔵庫を欲しいと思ったがそれはやめて欲しいと嫁の反対が…欲しいなぁ
省エネ住宅だから寒暖にはやや有利かと
窓は一切結露しないグレード

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:58:01.28 ID:NYt/j2mza0505.net
>>942
ええなぁ
ついでにモニター類も壁掛けにしちゃえば?

狭い部屋に冷蔵庫置くと排熱でえらいことになるよ
運転音もデカくなるし、小さい冷蔵庫は電気代が半端ない

レジャー用の発泡スチロールの箱が現実的じゃないかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:04:10.24 ID:WM7RRM+u00505.net
模擬試験とか偏差値とか難しいけど、
ここを見るとある程度分かる。

参考に。

http://happy-teacher-singing.com

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:16:28.69 ID:VSVG6KTfM0505.net
>>942
省エネ住宅ってZEH申し込んだの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:32:53.49 ID:jMn/cERNM0505.net
>>945
なんか申請して省エネ住宅の認定証もらって国に申請して20万だか10万だか忘れたけどお金戻ってきたよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:06:05.22 ID:M3HrMhjTd0505.net
子供が大きくなるまでは子供部屋は俺の部屋だぜ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:07:43.53 ID:+7EGewlfd0505.net
>>947
子ども部屋に遊具とかおかないのか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:45:58.73 ID:4LnKS6uJ00505.net
>>946
それはかなりしょぼい省エネ性だぞ。ZEHの半分くらいの断熱性能。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:52:48.10 ID:M3HrMhjTd0505.net
>>948
ええねや俺はネトゲとPS4できるスペースあれば…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 17:00:09.30 ID:W+Ef4xXq00505.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://prt.nu/5/40

http://prt.nu/f/30

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 17:17:34.37 ID:wrqyraR300505.net
ついに室内が28℃になってしまった
暑い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 17:44:13.67 ID:5yhjS7ud00505.net
場所はあるけど金が無いから
夫婦それぞれの個室は諦めてるけど
書斎はそんなに必要?
欲しいか欲しく無いかと言えば欲しいがもう予算がカツカツでね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 18:18:28.22 ID:1sEH+dzt00505.net
気兼ねなくオナニーすることが出来る
もしくは嫁との夜の生活にひとかけらも問題ないなら書斎(オナニー部屋)はなくてもいいかもしれない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:16:41.62 ID:15FYWUaer0505.net
>>930
窓は2つあります。明るくていいですよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 20:25:04.57 ID:wrqyraR300505.net
うちは俺が家で仕事することがあるから必要
もちろん嫁に言えない性癖のビデオ見るためにも必要
>>953

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 21:35:01.60 ID:oEaQoKWXp0505.net
オナニーなんてスマホ持って
トイレですればよくね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 21:40:46.06 ID:wrqyraR300505.net
画面が小さすぎるし片手塞がるじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 21:48:10.92 ID:pdZ+E2Ih00505.net
俺のコレクションは外付けHDDに全部入ってるんや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 21:51:35.20 ID:CMi/w5UwM0505.net
>>955
裏山最高やん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 22:39:42.64 ID:IASOOgNHM.net
階段は夜はセンサーでライトがつくようにしたいけど
あれって高いの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:09:16.15 ID:QwsuO4LU0.net
なるほど、皆んなそれぞれのオナニー哲学もってるんだな、オナニーって奥が深いよな。

スレチにならんように書いておくが
俺はここのスレみて、猫のトイレ部屋の画期的アイデアを閃いて建設中の家に反映してみたんだが、実際住んでみん事には便利かわからんな
引き渡しは8月中旬くらいだけど、
反映したのが失敗か成功か楽しみだぜ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:27:23.25 ID:gxF29Hjka.net
>>961
壁面にセンサースイッチをつければOK
工務店の価格は知らんけどAmazonで単品5000円以下

玄関ホールとか廊下とかも自動化しておくとすごく捗るよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:45:14.21 ID:u8CDcYx50.net
>>958
8インチタブレットと固定スタンドを完備したので完璧だ

と思ったのだがBluetoothヘッドフォンの設定をしくじったために、動画再生中に思いっきり音が漏れてしまい、久しぶりに死ぬほど焦った。しかも階段と廊下の防音が無駄に高性能だったのでトイレ外の足音がまったく聞こえない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 08:24:04.75 ID:o73gx0PB0.net
>>961
センサーライトはな…
人じゃないのにも反応して点いたりするのがちょっと怖い。
いや、ただの誤作動なんだけどさ…
誤作動だよな…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:06:55.34 ID:Qi0knjB10.net
思春期の娘が話しかけてくれなくなった?
案外体臭が原因かも知れませんよ。
デオドラントに気を遣う季節、
エチケットとして気をつけたいですね。

http://happy-teacher-singing.com

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:34:45.55 ID:VgVFGY7x0.net
>>965
ねえ、なんで私が見えないの?ずっとそばにいるのに…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:23:43.44 ID:Y7KhgLM30.net
新築祝いで義理の父から200万貰ったわ
バカにするな!と言って返すべきだよな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:27:36.07 ID:Sz2SMtkS0.net
>>968
貰っときゃいいじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:33:26.79 ID:jBu7RoV6K.net
>>968
まず税務署で贈与税納めてこい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:55:14.43 ID:+h/dFKFS0.net
新築祝いだと課税されちゃうのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:00:57.67 ID:Rtno48eE0.net
義父と義母で100万づつ、合わせて200万ということにしてんじゃね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:04:53.40 ID:48EoMCCZ0.net
>>972
勘違いしてるようだが贈与税はあげた人じゃなくてもらった本人が年間トータルでいくら貰ったかだぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:10:04.91 ID:ebP8MmFz0.net
通りから部屋が見えるので目隠しに何か木を植えたいんだけど
そういうのをDIYするための情報はどの板のどのスレがいいのだろう?
DIY板は過疎ってたし園芸板も何か違う気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:12:55.12 ID:s7k8SF230.net
新築住宅教のお布施って言っとけばいーんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:23:53.74 ID:gHd9+6Sm0.net
お小遣いって言い張れば余裕

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:11:46.06 ID:B+SyiWxN0.net
>>968
俺は実父からもらったけど、
バカにすんなっつって返した

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:30:53.80 ID:Hk7ipHsg0.net
金をもらうということは相手の言うことを聞かなければならない
いくらでどのぐらい口を出すかは人によるけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:32:52.48 ID:Sz2SMtkS0.net
建った後ならどうにもならんだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:36:55.23 ID:/ZS0u37Ya.net
>>974
ここで俺が解決してやるよ

ヤマモモ、ケヤキ、クスノキ、カシの木

かわいい&お洒落だよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:56:42.60 ID:eDGSRC1U0.net
200万ぽっちじゃ贈与税なんてかかんねーよ!w
贈与税に失礼だわwwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:59:20.84 ID:jBu7RoV6K.net
>>980
>>974が聞いてるのは木の種類とかそういうことじゃなくて
庭をどう掘り下げて土台をどう固定するかとか
植えるときの位置を決めるときの刈り込みを考えた未来予想図をどう描くか
ってことだと思うんだけど

俺は年数が経つと根の始末がつかなくなるから樹木より飾りフェンスか多年草プランターかフェンスに蔓を勧める

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:00:33.37 ID:jBu7RoV6K.net
>>981
ギリギリの値段だと爆弾化するからもう少し色付けてもらうか他と合わせて納税手形つけとけって意味なんだが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:10:18.24 ID:eDGSRC1U0.net
>>983
直系から住宅用の資金なら1300万だぞ?ギリギリか?
義理の親父なら嫁宛に贈与なら考えるだけでも無駄な額だわw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:13:22.47 ID:jBu7RoV6K.net
>>984
義父から嫁あてならそもそも>>968が返すも何も言える立場じゃないだろう
馬鹿にするも何もなくただの馬鹿じゃねーか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:23:24.07 ID:jFpit9CL0.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 75軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1494076933/

とりま次スレ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:32:13.67 ID:Sz2SMtkS0.net
>>986
冷静ですね


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:35:52.94 ID:GLuMF/mD0.net
>>986
家に帰れば〜乙スイハウス〜♪

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:44:15.41 ID:rOsWSXrEa.net
>>985
普通に考えて親父から娘一家へって事じゃね?受け取りが旦那だろうが関係ないよ
むしろ税務署含めどこで相談しても奥さん受け取りとしといてね。で終わり

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:50:05.80 ID:jFpit9CL0.net
>>989
まぁその落ちがわかっててボケたんだろうが
マジレスするのが気団のたしなみ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:03:00.82 ID:WflOIuvSr.net
残り10レスないので、爆弾投下するか。
庭にミント植えてみた。まだ一向に増える気配がない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:17:23.62 ID:Sz2SMtkS0.net
お前が庭に爆弾投下した話じゃないかそれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:37:14.64 ID:6UrA1hR00.net
なんで自殺行為してんだよw
リストラ宣告した会社の裏庭にミント爆弾投下して退職したヤツなら知っているがスレ違いだし。

次スレで経過教えてね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:38:01.17 ID:B+SyiWxN0.net
>>984
住宅用資金ならな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:59:51.82 ID:eDGSRC1U0.net
>>994
物は言いようってな。こういう制度を活用出来ない奴が損をする。
後々相続しなきゃいけないなら先に分割で贈与で貰っとくのも節税になるしな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 00:08:29.45 ID:ei008Hf+0.net
相続しなきゃならない?
別にしなくたってええんやで?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:15:12.74 ID:wyfOmWCj0.net
ミントって虫除けにならんの?
ウサギと暮せばミントとか増えても増えても足らん勢いでモシャモシャ食べてくれるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 02:50:39.08 ID:8QsVr1rR0.net
しねカス

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 06:56:58.37 ID:8QsVr1rR0.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:20:50.59 ID:+Fu15mYA0.net
1000なら全焼

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★