2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家を建てる予定の人が集まるスレ 76軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:54:15.42 ID:iOM0P87a0.net
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 75軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1494076933/

次スレは>>980が立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:24:38.26 ID:XpTT2ohVM.net
>>1
おせーんだよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:50:01.02 ID:SViEVfWJ0.net
>>1
乙です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:01:44.90 ID:sjK7pBVC0.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:06:36.51 ID:5p7GA5M/0.net
>>2の家が潰れますように

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:13:12.91 ID:AhmkGpgo0.net
>>1

前スレ>>1000
そんなに数年で急には変わらないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:29:20.51 ID:8ZQVOf8b0.net
>>1

ここ数日の雨でベタ基礎全体に水が溜まってるんだけど、
このまま柱組んで断熱材や床をつけてもいいのか?
そもそも木材がびしょ濡れだし、断熱材も野ざらしで置いてあった。

乾けばいい、そのうち乾くからいいって言うけど、そろそろ梅雨入りだから乾くか不安。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:50:23.72 ID:wo9/orNta.net
>>6
今時はU値1.0以下(フィンランド基準)の窓を標準にしている所もあるぞ。
ZEHも始まって、断熱や燃費(エネルギー消費量)に対する意識は大きく変わりつつある。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:16:53.05 ID:6aaFaXaL0.net
新築だけで比較すればかなり平均値上がってきてはいるだろうね
いうてもまだ最下位争いしてる状況

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:56:20.80 ID:AhmkGpgo0.net
>>8
そう。でも、まだまだほんの一部だから。
そこまでいかんでも、
その手の仕様が主流にならないと、
レベルが上がったとまでは言わないでしょ。

ほんで、今まで建ってる家のほとんどは最低レベル仕様だから、
それらが入れ替わる数十年の単位で考えないと、
住宅が高レベル仕様になったとは言わないでしょ。

そういう意味では、例えば建売住宅の断熱改修(リフォーム)などに
補助金出すとかやる必要があるかもね。
これからの日本は中古住宅が余るって言われていて、
新築市場は伸び悩むらしいから。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:58:48.25 ID:IZlM0ekU0.net
新築の注文住宅に限って言えば上がってきてるけど、
建売は今建築中の家でも
ジャロジー窓付けてる家見るわ。
うち、複合窓で低スペックだな。って思ってたけど、意外にそうでもないと感じた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 23:10:49.09 ID:iOM0P87a0.net
ついに蚊が侵入してきた…あいつら寄せ付けない工夫とかしてる?

調べた感じ、カレン草・ユーカリなど植物植える、網戸のメッシュ目を小さいのに替えるとかだな…これから家建てる身だけど、最近の住宅はアイツラ対策でどんなものがあるのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 03:05:27.20 ID:58AGron30.net
家の周囲に水溜りを作らない
田舎ならどうしようもないけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 06:08:04.46 ID:iqixbQIv0.net
>>12
木酢液いいよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 09:25:31.81 ID:+7h+tIHDp.net
うちは大手でスムストック入ってるから売る時も安心!本当かな?所詮中古の前施主の勝手な趣味の入ったヘンテコ設計だよな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 10:02:03.19 ID:nmFSlKen0.net
>>10
後付けリフォームでやる断熱なんて最低の性能の建売に毛の生えた程度のものだぞ。
ビフォーアフターの再建築不可物件みたいに柱だけ残してなんちゃってリフォームなら話は別だが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 10:08:33.04 ID:UbMuBRch0.net
浄化槽つけてる家の人、補助金の申請ってご自分でされました?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 10:45:27.97 ID:6eAzApGA0.net
>>17
自治体によって違うと思うから何とも言えないけど、
うちの場合は業者任せだよ
申請を出しに行く時は、業者と施主が一緒に行かないとダメだったけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 12:50:24.29 ID:/jrgnypO0NIKU.net
ウチのところは講習受ける必要があったな
まぁ金のためだと思って出掛けたけど
普段だったら絶対に行かないような場所にあって今でも覚えてるわー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:07:17.82 ID:9RiRXuyQMNIKU.net
高高とかそんなのはどうでもいい
慣れだよ
とにかく自分の部屋を絶対作るのがおすすめ
本当に進言する

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:26:21.88 ID:OJCtiS3DdNIKU.net
自分の部屋って。
中高生じゃないんだからさぁ。
自分のカネで建てるならリビングにずっといたいと思えるような家建てようぜ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:28:48.05 ID:av+lur60pNIKU.net
みんな書斎という露骨なオナニー部屋作りたいって嫁になんて説明してんの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:58:28.91 ID:Rin3qCw90NIKU.net
オーディオルームって言った。
子供に邪魔されたくないし、騒音が問題にならないように、鍵を付け防音にもお金を使った。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:12:52.70 ID:NhvumW4m0NIKU.net
漫画喫茶作りたいって言った
バレてるのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:29:14.44 ID:w5+0MzPG0NIKU.net
バレてても問題なかろう
要は部屋があるかないかだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:30:16.42 ID:N3tgVuP50NIKU.net
ある程度の知能がある嫁ならオナニーする部屋って感づく
気づかない嫁ならバカ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:31:33.17 ID:LhIP0N2T0NIKU.net
オナニーなんて寝室かリビングでやればいい
そんな引きこもり個室ルームいらんわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:35:08.95 ID:wK1UW0xAdNIKU.net
ホントに書斎が欲しいのに
勝手に嫁にオナニーと決めつけられるのも嫌だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:45:56.55 ID:av+lur60pNIKU.net
>>26
だよね、むしろその部屋にいたら
(あー今やってんだなぁ)
とか思われてると思うと逆に恥ずかしいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:45:59.82 ID:y198uaOQ0NIKU.net
どうせならおまけみたいな部屋じゃなくて普通の天井高で壁いっぱいに造作の本棚付いてるような書斎が欲しいわ
まあ俺書斎の代わりにガレージに俺の部屋兼作業部屋作ったけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:50:10.79 ID:6njBG0kj0NIKU.net
上棟のときお土産渡した人、何あげた?
ご祝儀もお弁当も出すから、お土産は1000円くらいにしておきたい
あと担当さんにもご祝儀あげた?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 14:53:01.56 ID:y198uaOQ0NIKU.net
無難に紅白饅頭とお赤飯、あとビール券
1人2000円位かかってたな確か

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 15:14:31.56 ID:GXCUXXl40NIKU.net
とにかく一人になりたいだけで励む気力がない俺は少数派かい
好きな漫画(エロなし)読んでひたすら寝たい
もう枯れてしもた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:29:56.81 ID:7YsOvCeX0NIKU.net
>>7
梅雨にはいっても作業はするから今がぬれてる云々を気するだけ無駄
梅雨じゃなくても立ててる途中は基本、雨が降れば雨ざらしだぞ

ただ直ぐに使わないような部材は雨で濡れないようにブルーシートかぶせるなどの事はする
建主が下見に来た時に不安になる内容は似たり寄ったりだから解消しておいてくれるのが良い業者

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 17:23:54.87 ID:0j5KtuQH0NIKU.net
木嶋かなえって獄中でもこんななんだね
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/68255268.html

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:09:43.47 ID:6njBG0kj0NIKU.net
上棟のときお土産渡した人、何あげた?
ご祝儀もお弁当も出すから、お土産は1000円くらいにしておきたい
あと担当さんにもご祝儀あげた?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:43:12.75 ID:FRPkCNK90NIKU.net
大事なことなので?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:48:19.68 ID:UE6EKH22aNIKU.net
>>17です
浄化槽、補助金出ない種類の物もあるみたいですね、知りませんでした
我が家は出ない種類だそうです(他の方の参考までに)
答えてくださった方々ありがとうございます

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:55:48.79 ID:rKokTs6urNIKU.net
浄化槽はクソみたいな法律あるから勉強するように!
自分で点検して、年1回業者の汲み取りだけでOK

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 19:56:31.33 ID:ZjZwEcL7dNIKU.net
荒らし、自分の工務店が叩かれるのを恐れて名前を出せない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:11:39.41 ID:oqFBiLwxdNIKU.net
疲れた…食洗機慣れねー全然時短になってないわ
ロボット掃除機は素晴らしい最高

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:16:25.61 ID:KLa+aWQ1dNIKU.net
>>22
「ちょっと集中して仕事がしたい」
と言ったらニヤニヤしてOKされた。あれは完全にわかっている。
オレの場合前科があったので。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:28:32.58 ID:FRPkCNK90NIKU.net
前科持ちなら格好付けずにオナニー部屋欲しいて言えばいいのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:32:33.27 ID:9RiRXuyQMNIKU.net
俺は毎日飯食って子供寝かしたら自分の部屋にこもるけどなぁ
嫁とセックスした日でもその後に部屋にこもる
テレビみたりDVD見たりパソコンやったりもちろん普段オナニーもする
落ち着きが段違いだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:51:38.01 ID:8Gg0V/xe0NIKU.net
>>16
>後付けリフォームでやる断熱なんて最低の性能の建売に毛の生えた程度のものだぞ。

何言ってんの?後付けで断熱改修するのが大工事だぞ。
だからほとんど後でのやり直しがきかないから誰もやらない。
金がかかるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 22:29:04.99 ID:dYXXa6WR0NIKU.net
「2025年問題」をご存知ですか? 「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」…

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254

人口の20%が「後期高齢者」になり、単純労働に就くのは移民と外国人。医療と介護の安心は根底から覆る
街に人があふれ、子供たちが教室にぎゅうぎゅう詰めで授業を受けた、古き良き日本は二度と戻らない。
増えてゆく空席を、言葉の通じぬ人々が埋めてゆく。カネも絆も失った私たちは、どうなるのか。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:13:30.25 ID:58AGron30NIKU.net
>>41
食洗機はちゃんと使えれば便利だぞ
食器の並べ方がコツ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:20:26.80 ID:xLc1t4A70NIKU.net
>>13 
水盆にメダカ飼いたい
>>14
木酢液ならえころじーかもね ちょっとホムセン覗いてみるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 01:08:13.85 ID:EV5Hve/h0.net
せっかく建てるのなら何かわくわくするような家にしたいと思うのですが
地下トレーニングルームや自宅エステ等自分や家族のこだわり設備や間取りを付けた人いますか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 01:15:56.00 ID:Mg450saL0.net
地下トレーニングルーム見積もってみてよ
目ん玉飛び出ると思うよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 01:44:38.15 ID:9Jbq+L4k0.net
>>49
ジムやエステなんて書いてるからお金持ちなら問題ないが地下はすごい金食うぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 06:05:52.00 ID:Y4am9die0.net
>>48
木酢液って匂いは嫌いな人いるけど、薄めた液につけたタオルを外に吊したり霧吹きするだけで段違いだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 06:37:18.11 ID:+9CckTVo0.net
>>34
そうか。不安を解消してくれる業者がいいよな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:37:52.55 ID:7tP3lEBS0.net
>>49
吹き抜けや高い天井があればボルダリングのウォールを作る人は増えているようだ
健康に良さそうだし、うちも適した場所はあるからやってみたい思っている

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:48:23.79 ID:e9xQubNv0.net
自宅エステってどんなよ
お姉ちゃん付きか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:20:15.15 ID:8Gy6gIwH0.net
トレーニングルームは目的によってはかなり変わるな。筋トレ器具を置きたいのかシェイプアップ器具を置きたいのか。
または格闘技やエアロビやるようなスペースにしたいのか。
いずれにしろある程度の広さは必要で機材によっては広さがいくらあっても足りなそうだけど
最近は全部入りの器具もあるから安価に環境整備できそう。
これとかほしい。
http://item.rakuten.co.jp/super-sports/10000063/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:28:53.94 ID:7tP3lEBS0.net
>>56
最初はいいけど飽きてしまったら巨大なオブジェになりそうw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:38:09.99 ID:oElF0uBWd.net
>>54
俺クライミングやってるけど要らん
やったことない人はすぐに飽きると思う
ビレイできる?マットある?
子どもが飛び降りて怪我するか床が痛みそう

本気でトレーニングしたいか
ホールド壁があっても邪魔にならないか
広いお屋敷なら作っても良い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:02:32.55 ID:7tP3lEBS0.net
>>58
忠告どうもです。
トップロープなんてやらないよ。軽いボルダリング程度で知識はほどほど。
経験は町田の今モンベルになっているピナクルを登った程度だけど、
いつかキチンとやりたいから、スケルトン階段の裏とかに張り付いて練習している。
あとロフトの斜め天井もコンパネ張ってホールド付けれそうなんだよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:27:15.83 ID:0LvMzHAHr.net
>>56
これいいな。
俺んちに置いたらその内、床抜けそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:11:17.81 ID:9Y4f5LRI0.net
いろいろ付けたくなる気持ちは分かるけど、
こらえて我慢して最小限にした方がいいよ
付けなかった後悔より付けた後悔の方がデカい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:24:16.36 ID:raMHXEYI0.net
ウッドデッキの材質悩むわ。
LIXILの人工木材使ってる人いる?
普通の木だと劣化や虫が気になるから人工かつ、冷たい肌触りもイヤなんで表面が木っぽいのが良いなと。
しかしこれも雨濡れ弱そうだがどうなんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:27:16.69 ID:p9/2ZRUT0.net
俺は逆だと思う。
後から付けられるものならいいけど、新築の時に付けられるものは付けといた方が良いと思う。
付けなかった後悔は、どんどん膨らんでいく。
後から付けられるように下地だけでもやっておいた方が良い。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:37:52.73 ID:FuWGJC3ud.net
>>63
下地ってコンクリじゃねーの?構造変わるぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:06:10.62 ID:5R2jEpHyM.net
トレーニングルームってほどじゃ無いけど
6畳ぐらいのフローリングの部屋に
ワンダーコアとかルームランナーとか
バーベルとか置いてるわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:08:41.91 ID:quOGC3CAd.net
>>62
人工は人工の質感だなあ
チークが気持ちいいよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:14:06.42 ID:JVXoP9M9M.net
>>62
使ってる
ガラス繊維と木材の混合だのLIXILの人に聞いた
2年くらい経ってる
家に帰ったら部分アップしようか?
擦り傷が目立つなぁと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:46:22.39 ID:vSqztggda.net
>>62
うちはタイルデッキにしたけど高級感あって良いぞ。ウッドデッキは木材のささくれとかメンテナンスで断念した。人工木なら気にならないのかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:55:21.51 ID:8Gy6gIwH0.net
>>57
脳筋は飽きるなんてこと無いんだぜw
>>60
全部で140kg+αらしいからラバーマット敷けば抜けないよ!
ただ振動は注意しなきゃいけないけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:03:17.93 ID:raMHXEYI0.net
YKKのウッドデッキは触れる機会があったんだが、鉄って感触は全くなく寧ろ木クズが刺さるんじゃないかって位ザラザラで、色もホワイトオークがあるのが良かった。

人工のデメリットはメンテナンス出来ないのと熱いっては聞いたが夏場やっぱ暑いのかね?
寝転がったり子供にプールとかさせたりしたいんだが。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:21:05.81 ID:Gq5PvDpR0.net
夏は日に当てなければいいんじゃね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:22:40.08 ID:7tP3lEBS0.net
>>69
脳筋w
使用時には約200kgか... 本気モードみたいだからガンバレw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 19:03:29.35 ID:khuDspfLd.net
>>70
クッソ熱くなるよ
ここ最近の夏日でもめちゃくちゃ熱い
子供とか立ってられんかったよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 19:44:07.23 ID:S2GE1EZW0.net
目玉焼き焼けるレベルで熱い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 19:57:27.93 ID:JVXoP9M9M.net
>>70
くっそ熱い
暑いじゃなくて熱い
これは誇張じゃなく
逆に他のタイプのウッドデッキは知らないけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:16:34.75 ID:raMHXEYI0.net
マジか、となると夏場は水まいたりしてるのか?
日除けはつけてるんだよな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:34:21.75 ID:lR8cYanod.net
>>76
そこまでしてウッドデッキで何したいん?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:50:06.38 ID:xds8L/ItM.net
おれんちは長期優良住宅認定されてるから
固定資産税の減額が5年になるんだってさー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 21:22:09.92 ID:FtaV90eN0.net
>>76
日除けはついてるってもベランダの下にあるだけだからあんまりないのかもね
ただまぁ熱はかなり篭るよ
どんな広いウッドデッキか知らんけどプール置いたら熱で弱るんじゃね?ってぐらい熱い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:32:23.10 ID:Pz++Edgo0.net
ウッドデッキに限らないがそこで何するって視点は大事だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:34:22.40 ID:S2GE1EZW0.net
オナニー?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:48:01.13 ID:scIr3qAg0.net
>>62
ウリンがいいよ
天然木だし、メンテナンスフリー。
うちは10年経つけどなんも手入れしてない。
ささくれると聞いてたけど、それもない。

ただ加工が鬼面倒くさいから、素人で自分で作るのには適さない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:50:30.84 ID:scIr3qAg0.net
>>63
うちは、断熱と気密を高仕様で造ったのがとてもよかった。
エアコンの効きはいいし、冬は暖かいし、最高。
これ、後からやろうとおもってもほぼむり。
リフォームするとなると大工事になるから、やり直しきかないので
絶対はじめにやっておいたほうがいいよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:04:20.90 ID:gfFjcGWUa.net
>>82
うちはウリンはささくれると聞いてアフゼリアにしたよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:10:57.93 ID:0tw0DHx1a.net
ささくれるのか…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:19:15.86 ID:scIr3qAg0.net
うちは凍結するような寒い地域じゃないからだと思うけど
(厳冬期の最低気温が氷点下5度ぐらい)
ささくれもないし、ささくれの原因とされているウリンの割れもない
つか、これだけ密度が重くて硬い木が割れたりヒビが入るってのが想像できないレベル。

でも実際ささくれたら、サンドペーパーで磨くぐらいじゃどうしようもないと思う。
削れる気がし無いもん。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:31:21.98 ID:gfFjcGWUa.net
横浜の大桟橋ではイペだけどささくれでトラブってるよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:39:37.22 ID:EV5Hve/h0.net
宅呑みミニバー作った奴おるか〜?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:27:57.78 ID:1JlRqikkM.net
暑くなくてメンテ楽な最強のデッキ決定戦スタート

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:47:18.36 ID:6L1dWuk80.net
>>83
構造的な物でなくて、ボルタリングとかの話なんじゃないかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 02:23:23.63 ID:CouIiVpc0.net
ささくれるなら、塗装すればいいんとちゃうん。オスモとかで。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 03:36:35.37 ID:PCIQCJ8l0.net
>>88
ミニバーではないが、キッチンの前のカウンターをかなり広めにとってカウンターバーっぽくした
友達や地元の飲み屋の常連を呼んで飲むけど、来る人みんなお店みたいって言うよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 06:14:08.73 ID:QMeLQC4M0.net
有料?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 06:46:32.31 ID:5Tsn0gYv0.net
お通し3000円です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:10:15.94 ID:2lLtvNS/0.net
嫁が酌を

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:30:30.42 ID:n45CFa38a.net
うちはこんな感じで中途半端だな。
http://livedoor.blogimg.jp/lucklife21/imgs/7/1/7131a4b2.jpg

ほとんど、料理を作るときの作業スペースとして使ってるだけだが・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:51:39.03 ID:CouIiVpc0.net
アイランドキッチンてやつやん。
おしゃれやな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:55:26.75 ID:NgT7PXDy0.net
家建てるときにバリアフリーてどこまで意識した? もし車椅子生活になったら…とか考えたらことある?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 08:15:30.25 ID:kn7neumQd.net
床暖房を入れるか迷ってるので、何でもいいからコメントください 

東京23区内、3階建、22畳の2階LDKのLとDにガス温水式が今の計画です 

吹き抜け無し、断熱は今どきの普通レベルだと思います 

よろしくお願いします

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 08:20:34.70 ID:n45CFa38a.net
>>97
貧乏性なのもあって、HMの標準で選べた一番デカいサイズを選んでやったw
ワークトップはオプションで御影石にしたが。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 08:35:05.60 ID:+ixc+/pma.net
はいはい一条一条

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 09:12:43.90 ID:yVVUtIjgM.net
>>96って一条なの?
意外とオシャレじゃん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 09:27:39.78 ID:5IkPOZnf0.net
俺はこういうの好みじゃないわ
キッチンで飲食したくない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 11:25:01.95 ID:Hkm5+CAF0.net
>>98
全く考えてない
段差だらけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 11:52:21.40 ID:pJOopWkJ0.net
>>96
夫婦2人だけ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 11:56:53.98 ID:7ylWEz8DM.net
>>96はバーカウンターでダイニングは別じゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:00:03.38 ID:dla31Nyo0.net
これショールームだよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:14:04.61 ID:s8XD1sFOd.net
一条のことになると途端に騒ぎ出すマン
嫌ならスルーしとけよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:50:11.64 ID:pnAEY0hx0.net
>>107
ショールームかと思った。奥の方に非常ベルあるし。
キッチンもシンクとテーブルの境界に水はね防止の壁もないし
わざわざ冷蔵庫とキッチンデザインを統一させる人も・・・いるかもしれないか
一条工務店のモデルハウスかね。
キッチン奥の窓に磁石でブラインド開けるやつ(名前忘れた)があるし
IHもTOSHIBAの提携してるやつだしi-smartのスマートキッチン黒タイプかな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:52:45.64 ID:pnAEY0hx0.net
>>98
意識したかったけど現実的に無理だったので諦めた。
廊下の幅を1.5mとか家庭用エレベーターとかは広い土地が無いと無理だよね。
その代わりオプションの手すりは付けた。(玄関とか階段とか)
手すりあるだけで結構違うって言うのを義父がそういう状態なった時に知ったから。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 13:56:46.08 ID:dla31Nyo0.net
非常ベルもだしシンク横になんかパンフあるやんボールから草生えてるし
ショールームの写真だけどうちはこれと同じとか書けよ紛らわしいんや

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:05:03.71 ID:CkV9OxFe0.net
お洒落→妬みに切り替えてくスタイル好きだぜ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:13:28.85 ID:2wjzgt8JM.net
http://blog.livedoor.jp/lucklife21/archives/52170849.html

イメージ写真としてブログから持ってきただけの話
ほんとに一条なのかもしれないが、
それってキッチンカウンターの話と直接関係あるか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:22:21.15 ID:oKhoXrt9a.net
わざわざ御影石とか一条ワード入れるからだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:32:39.47 ID:Hkm5+CAF0.net
いやいや御影石で一条とか知らんし
アンチかなんか知らんがそんなに存在感ねーっつの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 15:30:55.42 ID:hYUVLzzbp.net
>>98
契約完了して建てるのはこれからなんだけど、平家でLDKから各部屋洗面脱衣所玄関まで段差はほぼ無いな
バリアフリーとか車椅子とか考えたわけではなく、嫁曰く家中をルンバに掃除させるつもりだからだそうだ
専業主婦なのにだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 15:46:33.86 ID:HPwAADdu0.net
うちの妻も専業のくせしてルンバがどうのこうの言いながら
建築士に頼んで、階段下にルンバの基地みたいのを作らせていたけど
腹が立ってその案はつぶしてやったは

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 16:10:16.88 ID:Qbis6wvOM.net
嫁に掃除させるよりルンバの方が真面目に綺麗に文句言わずにやってくれるからなあ…(´・ω・`)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:18:22.34 ID:5IkPOZnf0.net
ルンバや食洗機など家事が楽になる道具は1回使うと戻れなくなるね
楽させるのが嫌っていう感情はさっぱり分からんな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:49:19.65 ID:qu00A4rU0.net
嫁も俺も楽はしたいから食洗機とガス乾燥機とルンバは使う予定。
問題は子供だ。
皿の一つもまともに洗えないまま大きくなっても良いのか、子供が大きくなった頃には洗濯機並みに食洗機が当たり前の時代になってるのか、悩み中。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:55:03.44 ID:zmcrDoG90.net
それはな、皿を洗うスキルと食洗機を扱えるスキル、両方を教えてやるのがいいと思うぞ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:56:44.61 ID:PCIQCJ8l0.net
>>93
基本持ち寄りだけど、だいたい家の酒や食材を持ち出しになるね

>>94
それくらい払って欲しいやつも中にはいるわw
持ち寄りって言ってるのにタダ酒タダ食いしようと思って来る確信犯なやつもいるからなー
まぁそういうやつは次から呼ばないけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:13:53.71 ID:qu00A4rU0.net
>>121
いや、教えはするが生活習慣として皿を洗わない生活してたら、学校で教わるだけの英語並みに身につかないかなあと…
だが、そんなに躍起になって身につけなきゃならないスキルや習慣でもないしなとw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:16:18.17 ID:u5i23w0Hd.net
家を建てた当初、金がなかったので
基礎からDIYして桧のウッドデッキを20平米、屋根付きで作った
今は洗濯物を干すのと、鉢植えのバラを管理するので大活躍している

俺のすんでいる地方だと、桧3000×120×30くらいのが、ホムセンに1本700円位で売ってて
木材屋に問い合わせるとその2割引位で変えた
で、落とし穴?だったのが採石と砂で、ダンプの手配の都合上、建材屋に問い合わせても余りやすくならず
結局基礎は生コン屋に生コン持ってきてもらうのが最安だった
実家にも屋根のかかった桧のデッキがあるが、ノーメンテ30年は余裕っぽい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:40:41.82 ID:GFn1NfKA0.net
食洗器に皿を丁寧に並べてたら
最後でドミノ倒しになる快感

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:19:38.49 ID:CCKbPYmZ0.net
>>124
実家が先に倒れるんじゃね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:38:07.59 ID:VZ7CbIUf0.net
>>120
皿なんて一人暮らし始めたら勝手に洗えるようになるぞ
俺も18で家出るまでやったことなかったけど一人暮らししたら余裕でした

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:36:45.55 ID:ofiy8oJAa.net
>>118
ほんこれ。仕事帰ってきて髪の毛落ちてたから掃除機かけようとしたら嫁がイヤな顔する。だったら、ちゃんと掃除機かけてからクイックルワイパーしろよと。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 21:42:18.90 ID:P+ahkFoM0.net
>>115
妬んで言ってるだけだから気にすんな。
日本人は妬み深く人の足を引っ張るやつが多いからしょうがない。
韓国ほどじゃないだけましと思ってくれ。すまんな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:28:26.43 ID:D1cJh1GI0.net
家庭団欒で食事をするって感じじゃないな
とりあえず食事を済ませるって感じ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:32:51.68 ID:RmWzs+Ama.net
カウンターで食うのは夜中のカップラーメンくらいだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:46:27.52 ID:0N8/L2Ry0.net
うちは「アイランドキッチンにするなら絶対に天板の上はキレイにする」って嫁と約束したのに、せっかく100万近くかけてステンレストップの造作キッチンが洗った食器、油鍋、水垢のオンパレード♪

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:56:07.05 ID:Qa3gS14P0.net
オープン型は汚れや水や臭いを撒き散らすからな。
更に対面だとよほど綺麗に使ってないと生活感が見苦しい。
今後ダイニングは違うスタイルが流行るんだろうな。
和室隣接スタイルはいつまで流行るかな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:19:30.99 ID:PCIQCJ8l0.net
>>133
オープン型は匂いだけは仕方ないね
換気扇回しても限界がある
でもキッチンもリビングの一部に見えるから、開放感はやっぱりいいよ

うちはカウンターの高さは110にして、キッチン側が低くなるようにしてるから、キッチン用品をカウンターに置くことはない
カウンターは長さ3.5mあるから、立ち飲みだと8人くらい、バースツール出すと6人くらいで飲める

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:24:31.57 ID:0N8/L2Ry0.net
>>134
シンクとカウンターに段差があるって事?それならシンクの中の洗い物が見えなくて良いね!うちは23畳のリビングにキッチンは幅2600だから3500のキッチンが入るリビングがうらまやしい(なぜか変換できない…)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:26:10.63 ID:45KvG+ae0.net
>>132
アイランド型はウチも検討したけど
絶対そうなると思って妻と相談してやめたわw
あれはマメな専業主婦とかじゃないと維持できない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:35:25.29 ID:0N8/L2Ry0.net
>>136
お客さんが来る時は俺が片付けてる。天板を綺麗にしとけば「アイランドキッチン良いね!」って言ってもらえるぞ。リビングに入ってきた時のインパクトは自慢だな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:41:58.45 ID:45KvG+ae0.net
>>137
偉いな
ウチは俺も妻もキッチンをフル活用するから
すぐに手の届くところにモノを置きたくなるし汚れもたまる
そんなのとても見せられないわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:51:13.57 ID:P+ahkFoM0.net
承認欲求の塊ですね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:00:50.58 ID:yJhTwnsu0.net
まず家に人を呼びたくない
せっかくのキッチンは見た目気にせず自由に使うよ
いちいち気にしてアホじゃない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:04:14.00 ID:XXwed+aL0.net
>>140
だってお前らって人に自慢する為に何とか値とか高気密がどうだとか言ってたんじゃないのかよw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:04:40.39 ID:Q12rSHrK0.net
アホじゃないだろ
承認欲求があるというのは人として普通
程度の差があるだけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:06:37.67 ID:Q12rSHrK0.net
>>141
それは住み心地だからちょっと違う
数値なんて言え見てもわからない

内面を重視するか外見を重視するか
前者が家の断熱とか耐震性能とかで、
後者がアイランドキッチンだろ

どちらもあって当たり前
自然なこと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:08:58.63 ID:LIyyEYwEd.net
アイランド型のキッチンといえば
結婚できない男の阿部寛を思い出す

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:17:08.20 ID:GXcCknmd0.net
うらまやしい(変換できない…)
これに誰も突っ込まないとはみんな大人だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:19:28.41 ID:yJhTwnsu0.net
>>141
それは生活する上で普通に気にすることですよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:42:40.40 ID:Mkb/J4/q0.net
人を呼ぼうが呼ぶまいが汚いキッチンの家は嫌だな
片付けできない人は、人が頻繁にきた方が片付けるんじゃない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:43:10.80 ID:Ns2LGYut0.net
>>110
手すりはいいね 玄関は特につけたほうがいいらしいから付けようと思う
 
>>116
平屋うらやましい こっちもできるだけ平屋にして、ルンバフリーな造りを目指してるよ

食洗機もこの際にほしいけど、メンテどうこう考えるとビルトインでなくて据置型にしようと考えてる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:59:13.84 ID:lG/zE0+Z0.net
>>147
人呼んだ時にキッチン使わないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:03:11.85 ID:Mkb/J4/q0.net
>>149
ん?何を言ってるの?
人を呼んだらそりゃキッチン使うだろう
話の流れが読めない人かな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:13:47.43 ID:hwZ2Rpcsr.net
キッチン使わないの?と聞いてるだけなのにこの煽り
いつからこんな殺伐になったんだここ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:30:44.96 ID:Mkb/J4/q0.net
>>151
煽り?w 殺伐?w
キッチンを片付けない人の話が出たから書いたレスに対して、人呼んだときにキッチン使わないのって意味不明なんだが
使ったらすぐ片付ければいいだけだろw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:49:38.84 ID:r4t5ObHo0.net
心の狭き者の臭いがするぞ。
醜く尖った、鉄の腐ったような悪臭を放っておるぞ。

まあ誰のキッチンが広いとかきれいだとかどうでもいいんだけどね。
嫁が作る朝食やその後のミルクティーとか、作ってくれる昼食や夕食は世界で一番美味しいわ。
俺は子供とケーキとかスイーツ作れれば十分だし、嫁が幸せでいてくれればそれでいい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:22:54.45 ID:lG/zE0+Z0.net
>>150
キッチン使ってるときに丸見えになるのは嫌だな
って言いたかったんだけど分かりにくくてごめんね
違ったら重ねてごめんだけどあなた料理しない人?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:38:29.57 ID:GisEsAAd0.net
>>154
わかりにくすぎるわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:41:42.18 ID:4VhC7JNsa.net
料理するし、ホームパーティーで人を呼ぶが、キッチンを見られても何も気にならないぞ。
人に見せたくない秘伝の調理方法でもあるの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:43:49.36 ID:wzYJT5wJd.net
どいつもこいつもキッチン好きすぎるだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:49:15.15 ID:lG/zE0+Z0.net
>>156
気にならないならいいよ
俺は嫌だってだけだから
家を建てるときに色んな人に話を聞いたし
建てた後も色んな人に話を聞かれたけど
見栄えは気にするけどどう使うかまで考えてない人は多かったからさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:52:46.19 ID:4VhC7JNsa.net
キッチンを綺麗にするには食洗器が不可欠。
食器類を手洗いするとどうしてもキッチンの上やシンクがゴチャゴチャする。

調味料類はオシャレな容器に詰め替えれば、天板に置きっぱなしにしても気にならない。
調理器具は収納場所を1つ1つ決めておいて使ったら片付ければいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:06:05.49 ID:XXwed+aL0.net
というかアイランドキッチンにする人はキッチン自体がインテリアなんだよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:08:46.66 ID:GisEsAAd0.net
まあアイランドにして後悔してる人が多いのも事実だからよく考えて選択するように
調理と片付け平行して作業出来る人じゃないとグチャグチャになるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:10:59.19 ID:yJhTwnsu0.net
>>151
なんでも自分の気に入らないものを批判するから反発くらうだけ
批判じゃなくて自分のものを肯定してキッチンを語れよ!

163 :無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:48:56.72 ID:jJQ7VA8g0.net
食洗器は基本的に食器を見せなくするからスッキリは同意だけど、
アイランドで食洗器使わず派のうちも頑張ってるぞ
水切りかごなどは無印のとイケアのプラとマイクロファイバーの3種類を
使い分けて、乾いたらすぐに収納して、かご類も棚に移して
キッチン上には何も置かないように心掛けている
その結果、猫の通り道になったりしてるけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:26:24.39 ID:kz27s63p0.net
うちは普通にカウンターキッチンにした
しかも手元が見えないようカウンターの方がキッチンより高い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:29:17.99 ID:t5swi6tE0.net
>>163
一度使ってみろよ
グラスやカトラリーピカピカ俎板の汚れとは無縁
茶渋も無縁、既についてた頑固なものまで綺麗にとれる
食洗器の良さはキッチンスッキリや洗う手間じゃないぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:31:30.47 ID:Q12rSHrK0.net
>>158
>気にならないならいいよ
いいってなんだよ。まるで認めてやるみたいな。
お前がいいと思うかどうかなんてどうでもいいんだよ。

>>162
おまえも>>140で同じことしてるじゃん
阿保なのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:36:56.98 ID:Nh2WN8gXM.net
>>163
猫様のために頑張ってるように聞こえるのは気のせいかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:55:05.74 ID:jJQ7VA8g0.net
>>165
アパート時代の昔に使っていたんだよ
シャープ2人用みたいな据え置き型のコンパクトなやつ
未だ小梨で2人暮らしだから、それを使うために食洗器専用の水栓も設置したのだけど、
2人くらいだと食器を洗う手間より、食器の下洗いや、食洗器のメンテのほうが手間だったんだ

ただ2人でも油ものとかだと手洗いは大変なんで、子あり家族とかだと食洗器は重宝するのはわかるな
ビルトインなら、洗浄音とかも軽減されそうだしな

>>167
気のせいではないよ。人間は猫の下僕だw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:59:48.59 ID:mPEoh5Qbd.net
なんかどうでもいい話ばっかだなここ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 09:38:30.42 ID:kgCVAg6k0.net
なあに問題ない
これから建てる人には参考になる話だ
無駄に煽る人は放っておけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 09:41:28.55 ID:OiAKewl60.net
たまに料理する程度の男がキッチンに口出しするより嫁に任せとけば平和だよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 09:50:11.43 ID:7abmj9Hn0.net
富士通の脱臭機良いね、トイレやリビングの臭いが気にならなくなったよ
臭いって住んでる人は気付かないけど他人にはその家独自の臭いって絶対感じるからね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:05:31.60 ID:aHQKeusS0.net
>>171
なんかここって、なんでもかんでも男の人が全てを決めてるように思えるんだけどみんなそうやって決めてるの?
昔みたいに専業主婦が当たり前の時代じゃないと思うんだけど。
業者と打ち合わせする時も、旦那だけが行ってるの?
家族と行っても、旦那だけが決めて奥さんは黙ってうなずいているだけとか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:07:06.36 ID:PcYptBKXM.net
人それぞれとしか言えないよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:07:55.52 ID:OiAKewl60.net
>>173
奥さん俺にそんなレスされても困るよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:10:37.40 ID:kgCVAg6k0.net
ここで起きてる様々な意見の相違は夫婦間でもよく見られる光景だ
大した事じゃあない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:20:33.91 ID:as1BNOkId.net
嫁の好みでレンガ調サイディングになった奴もいるから大丈夫

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:25:04.73 ID:aHQKeusS0.net
>>174
それぐらい私でも分かるよ。
私が聞きたいのは、ここではやたら男の人が断熱が〜とか仕様が〜とか細かい部分まで決めてる
ケースがかなり多いような気がするんだけど、それに対して男の人はそれが当たり前と思ってるのか
という事です。家族の人の話は聞かないのかな〜と思って。

想像ですけど、ある程度知識がある人ほど家の仕様を自分で決めたがる傾向にあるんじゃないかと。
妻の主張も、俺が知ってるこっちのほうが絶対良いから!みたいな感じ。
まあ別に人の家の事だから、どうでもいいっちゃいいですがねw
でもこれから家づくりをする人にとっては参考になるでしょうから。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:27:54.80 ID:Ppa82Ug2a.net
>>178
ま〜ん(笑)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:28:45.24 ID:cL8p+TzFr.net
男はスペック、ディティールに拘る
女はよく分からん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:29:17.52 ID:OiAKewl60.net
女は3行で終わる文を長々話すね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:30:51.83 ID:cL8p+TzFr.net
因みに内装のコーディネーター女だったけど、お馬鹿ちゃん過ぎて男に変更してもらった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:32:41.94 ID:sIRPgV9+a.net
男女で興味の対象が全然違うことも多いぞ
断熱や家そのものの工法についてうちの嫁は全く興味ないがキッチンのタイルの貼り方や色がどうとかドアノブがどうのはうるさい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:33:11.36 ID:9XHtYK3+0.net
男は家族全体のことを考えて検討している
女は「可愛いから」
馬鹿なんだから黙って俺についてこい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:36:44.90 ID:UESc+Llea.net
>>182
そもそもコーディネーター使わないといけないおバカちゃんは誰なんだと…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:52:22.32 ID:qn0mamdkr.net
>>185
ローコストメーカーだとコーディネーターつかないの?可哀想に

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:57:51.98 ID:BYAX0jFGd.net
女は股開いてればいいんだよ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 11:21:25.66 ID:7abmj9Hn0.net
女が絡むとレスが急増する…これが♂のサガというやつか
職場に女が居ないとなんだかやる気出無いもんなあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 11:27:10.77 ID:qppHES6o0.net
>>173
兄ん家見た感じだと嫁の意見が100%っぽいけどw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 11:30:55.00 ID:OiAKewl60.net
自分とこのこと言えよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 11:37:59.99 ID:ZKJY5c4L0.net
俺は嫁に任そうとしたら
「お前もやるんだから逃げるな」って言われた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 11:40:52.68 ID:Mkb/J4/q0.net
>>154
もうちょい意図を書いてくれなきゃわからんわw

俺は料理するよ
カウンターキッチンなら料理しながらも対面で話ができるし、料理はもちろん魚を捌くのもカウンターに座ってる来客から見えるから盛り上がるよ
オープンキッチンのお店みたいな感覚
夫婦だけのときでも飲んで話しながら料理できるし楽しいよ
まぁキッチンは見せたくないっていう人もいるだろうから、人それぞれだよね

ビルトインの食洗機は標準で付いてたのを嫁が要らないと言ったが外さずにそのままにしたんだけど、来客が多いときなんかはキッチン上が散らからないから重宝する
普段は手洗いで済ませちゃうことが多いけど、食事してすぐ出かけるときなんかも楽だね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:08:16.53 ID:BYAX0jFGd.net
>>188
あわよくばダイニングキッチンで立ちバック

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:20:49.28 ID:PcYptBKXM.net
>>178
男が気密断熱などの仕様にこだわっているように感じるのは、女がそれに無頓着だからというのもあるし、多くはローンを抱えるのは男だから、何千万円もの買い物をするのに細かい仕様をちゃんと勉強して、納得行く買い物をしたいってのもあると思う。
仕様にこだわるのは、貴女達家族のためでもあるんだよ。快適で健康的な家に住まわせてあげたいんだよ。
それに反論してひっくり返そうと思ったら、それなりに勉強しないとただの戯言になってしまうよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:21:56.06 ID:7abmj9Hn0.net
隣の奥さんは魅力的に見えるもんだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:22:00.31 ID:9OVuTAvAM.net
男が話してるところに割って入って
自分のアホさ加減を晒していったら
やっぱ女って馬鹿だなと言われるだけなのにね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:23:13.82 ID:bKwH4WEu0.net
>>184
女は家族全体のことを考えて検討している
男は「格好良いから」
子供なんだから黙って私についてこい

男女関係ない、なんとでも言えるw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:23:58.85 ID:bknXDccYa.net
>>186
インテリアコーディネーター使うってエセ注文住宅じゃねーかよw
ホテルにでも住めばいいよw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:26:45.20 ID:Nh2WN8gXM.net
>>197
それは単にあなたの旦那がガキだってだけの話でしょう
それが好きで結婚したならいいんじゃない?
嫁さんがアホ可愛いのは俺は魅力だと思うし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:28:19.92 ID:crMCKVDfd.net
男と女の間の深い深い溝を垣間見るスレだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:29:58.50 ID:bKwH4WEu0.net
>>198
ええ、俺、建築家以外に、壁紙とか照明でインテリアコーディネーター入れようと思ってたけど意味ない?
間接照明とかオシャレにするのにはあまり興味のない建築家だからさ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:37:30.93 ID:kgCVAg6k0.net
>>201
そりゃそもそも頼む建築家間違ってないか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:39:47.57 ID:kgCVAg6k0.net
あと個人差がありすぎて「オシャレ」ほど厄介な言葉はないと思ってる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:43:12.89 ID:sIRPgV9+a.net
オシャレに建てたい人が建築家に頼むもんなのかと思っていたが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:45:35.72 ID:bknXDccYa.net
>>201
自分達が住まう家に他人の趣味嗜好で物事決めんの?
自分でここはこうしたい!とかこういう色のクロスはないかな?とかそういうのが注文住宅の醍醐味じゃね?
他人にあーしましょう、こーしましょうで納得出来るならご自由にw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:46:11.67 ID:PcYptBKXM.net
建築家の実例を見て、自分と感性が合う人を選ぶんじゃないの?
なんかのしがらみで決めたのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:49:08.06 ID:kgCVAg6k0.net
>>204
建築家にも得手不得手があるからね
こうしたいって意志があるのにミスマッチを起こしてるのはどうなのかと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:56:48.80 ID:Ppa82Ug2a.net
サンドウィッチマンの建築士ってネタめっちゃ面白いよなw
「マチネームイズ ケン・チクシ」wwwwwwwwwwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:00:37.26 ID:F+KOCiCzd.net
僕にとってはたくさんの中の一軒ですが頑張ります

210 :201:2017/06/01(木) 13:06:04.81 ID:bKwH4WEu0.net
子沢山狭小だから、間取りの考え方がシェアハウスや保育園、ホテルのロビー、旅館の厨房、民宿の風呂みたいな感じなので、それが理解できて形に出来る、自分たちの感覚に共感してもらえる建築家を選んだ。
その点はなんの問題もなく満足しているが、間接照明や壁紙のセンスなんかは本人もあまり得意でないと自覚していて、オシャレにしたいなら照明に強いインテリアコーディネーター入れるか?みたいな話になってる。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:18:21.71 ID:PcYptBKXM.net
なるほど、それならそれで良いんじゃない?
コーディネーターと感性が合わないと困るけど、コーディネーター入れることにぶれなくてもいいじゃん。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:30:01.26 ID:9kyJcIYnM.net
みなさん何人家族で延床面積と部屋数はどうしましたか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:35:24.76 ID:6TwgDfrOM.net
3人家族
子供部屋6畳
俺、妻のそれぞれの書斎3.5畳
リビング20畳

合わせて40坪

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:44:43.99 ID:F5tKm9Dm0.net
流れぶったぎって申し訳ないですが、yucaco導入して建てようと思ってる人か建てた人って居ますか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:55:29.08 ID:abigcxqGr.net
>>210
コーディネーターつけた方がいいよ。
このクロスがいい!って思い、嫁納得させてそのまま実行するお馬鹿ちゃんにはならないから

イマジネーション決まってて、莫大な知識と知恵でレール引いてくれる人間が横に居た方がいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:05:17.25 ID:+fEcQ6FN0.net
俺ん家は妹島先生に頼んだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 16:17:08.48 ID:BnOR5M9t0.net
>>213
主寝室ないのか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 17:05:53.39 ID:v5N32Hdm0.net
主寝室なんていらないだろ
夫婦二人の個室がある方がよっぽど価値がある
でもせめて6畳はほしいな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 17:08:39.11 ID:YXLv3B6ud.net
40坪って書いてあるから
それ以外にも部屋があるのは分かる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 17:33:35.10 ID:kz27s63p0.net
主寝室いらなくて個室がいいってとこは夫婦仲冷え冷えなんだろうなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 17:36:11.55 ID:SEOOsg9U0.net
>>148
玄関手すりは本当に便利。
後付するとグラグラして不安定なんだけど施工時に壁にガッチリ埋め込んでしまえば
かなり小さいのに全然ぐらつかなくて安心感あるよ。
子供を片手で抱っこしながら靴はいたりするときとかよく使う。その逆も。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 17:42:07.56 ID:4HI0oYiRd.net
>>220
シャワーバスミニキッチン完備で防音の地下室があるんだよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:03:10.34 ID:OiAKewl60.net
>>221
実家いたるところに後付けで手すり付けてるけど全くぐらぐらしてないぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:38:40.18 ID:wzYJT5wJd.net
>>216
すごい人に頼んだな…設計料どのくらいだった?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:49:45.90 ID:kgCVAg6k0.net
>>216
SANAAかよスゲー
新国立競技場はここの案が一番好きだったわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:00:20.42 ID:jXcijoHW0.net
そりゃお前…
石膏ボードに手すり取り付けても安定しないよ…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:03:19.99 ID:vUj2yWaba.net
>>221
施工時にガッチリ付けたはずが何故か後付けしてグラグラするって⁈俺の脳ミソが腐ってんのか?
そもそも手摺りって全部後付けなんだけどね。付ける場所に下地入れとくか下地がある所にビス打たないとグラグラなのは当たり前

228 :201:2017/06/01(木) 19:25:43.68 ID:bKwH4WEu0.net
>>222
俺もそういうヤリ部や….いや、シアタールーム(笑)を作るつもりが、反対された挙句に主寝室すら無くなることになって、揉めに揉めて離婚寸前まで行った。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:33:07.63 ID:fd+f7dOsd.net
>>228
コンテナ買って改造したらいいんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 20:37:34.06 ID:kgbl/IKLa.net
奥さんにしてみたら子沢山でこれ以上増えたらかなわんってことなんだろうな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 20:40:37.31 ID:r4t5ObHo0.net
パイプカットは8万もありゃできるのにな。

232 :201:2017/06/01(木) 21:04:45.91 ID:bKwH4WEu0.net
確かに、新築前にパイプカット予定ですw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:36:26.75 ID:yJhTwnsu0.net
いろんな女に中出しできるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:03:29.69 ID:Q12rSHrK0.net
>>178
>断熱が〜とか仕様が〜

こういう言い方する女いるよな
むかつくわー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 01:13:02.53 ID:iN4ka+1v0.net
>>178
あんたが勉強すればいいだけなんじゃないの?
知識がないからそう言われるんでしょ
知識がない人間より知識がある人間ほうが発言力強いのは当たり前だし、知識がない人間が想像で口出して通したらガッカリハウスになるでしょ
うちは夫婦で勉強しながら意見出しあったから、いい家ができたよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 07:42:09.31 ID:JRrPmNhCM.net
>>173って、前スレの763?旦那と意見が合わなくて家づくり失敗したのかな?
旦那への文句は旦那に言った方が良いぞ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 07:49:32.73 ID:UKS0HSX00.net
女とわかった途端に遅レスしてでも構いだすw w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:18:45.29 ID:8Rc6a5C9d.net
はーくだらんくだらん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:33:29.63 ID:Sm288Zf80.net
>>178
>断熱が〜とか仕様が〜

だいたい、断熱や耐震とは工学的な内容って、
おまえら女は苦手じゃん。数式聞いたってわからんだろ。
そういうところは男が担当して、
女はインテリアだのカラーコーディネートだの、
キッチンやふろなどの設備仕様だの、そういうところ得意。

そうやって役割分担して決めるんだよ。

240 :たうた:2017/06/02(金) 09:02:29.78 ID:Mj6uoZQ70.net
数学物理が得意な奴は高高選ばないけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:05:31.09 ID:uayrkFZOa.net
>>240
その心は?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:26:40.86 ID:KQalVYLKM.net
自分で家の熱収支計算をすると、いかに高気密高断熱や日射制御が重要かが分かる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:31:31.50 ID:h2zC9s780.net
スペック計算もいいけど
日差しのコントロールと熱気の逃がし方まで言及する人は少ないよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:40:11.12 ID:HSiCFGORa.net
割ともう高高で建てて冷暖房つけっぱなしとか時代遅れだよね
高高は大前提だけどパッシブハウスの概念がないと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:48:25.43 ID:T+lL375L0.net
そういやエアコンつけっぱが無くなったな
暑くて冷房入れても10分くらいで冷えたら消してもずっと大丈夫だ
新築すげえ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:07:32.22 ID:bIKOLqYM0.net
でも5年もしたらもう今の家は時代遅れになってるんでしょう?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:13:16.64 ID:HSiCFGORa.net
>>246
ならんよw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:17:32.43 ID:uayrkFZOa.net
窓に関してはここ五年で急激に性能上がったね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:28:53.44 ID:bIKOLqYM0.net
>>247
5年後も一緒とか進歩していかない業界なんてあるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:39:24.30 ID:HSiCFGORa.net
>>249
最先端のものが出てるだろうけど、たかだか5年で時代遅れになるサイクルの業界じゃない
高高はもう始まって20年だからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:46:58.01 ID:bIKOLqYM0.net
最先端の物からすれば時代遅れだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:55:51.43 ID:HSiCFGORa.net
>>248
どっかの国の金メダリストがわざと手を抜いて何度も金メダル取ったみたいに、技術出し惜しみしてるんじゃないかと思うw

>>251
何が言いたいのかわからん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:15:42.09 ID:T/KtDXtbp.net
>>252
残念な奴だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:23:59.68 ID:h2zC9s780.net
平均は上がってるだろうが最高値はどうだろうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:34:58.59 ID:YUB5FZZA0.net
時代はパーシャル

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:46:36.95 ID:bIKOLqYM0.net
>>252
お前がパッシブハウスの概念がないと時代遅れとか言い出してるんだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:05:59.00 ID:JAWeaSWBd.net
最先端でもプラズマとかいらなかっただろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:21:21.93 ID:g7F0uOo8M.net
>>217
寝室あるよ
ベッド3つあるよ
壁掛けテレビもついてるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:24:33.39 ID:OrCEAcg3d.net
新築だけど冷房ほ効きはいいけど消したらまた室温普通に上がるんだが
これが低機密低断熱住宅?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:36:17.54 ID:JAWeaSWBd.net
冬も寒いなら

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:41:18.77 ID:CftmGkQha.net
>>259
一周まわって最新型なのか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:42:46.23 ID:mLBZQXcpM.net
>>240
で、その心は?

>>244
パッシブハウスてあれかな、日差しや風のコントロールして自然を活用するってやつ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:53:14.75 ID:OrCEAcg3d.net
>>260
冬は寒くなかった
蓄熱めっちゃしてるってこと?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:55:18.84 ID:T/KtDXtbp.net
>>262
同等の環境作るにはエアコン使った方が安上がりだから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:56:18.48 ID:Rpqre2oMa.net
窓の日射取得が多いとか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:02:59.50 ID:b3JHPsq+0.net
みんなエアコンスリーブは付けた?
後から電気屋にお願いすると大事な柱や配線壊されそうで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:03:08.77 ID:8nqK02Fp0.net
>>259
人間がいるからでしょ。人間の熱量って色々研究結果あるけど約130w/h・人とも言われてるし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:10:03.96 ID:OrCEAcg3d.net
>>266
エアコンが無い部屋にもつけようとしたけど工務店から機種によっても開ける位置が変わるから後からのほうがいいといわれて結局つけなかった
コンセントはつけたんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:20:08.68 ID:JRrPmNhCM.net
>>264
高気密高断熱でもエアコン使うよね。
そのエアコンのランニングコストと快適性のために高気密高断熱にするのでは?
同等の環境って室内上下・壁面・床面温度差も同等?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:24:53.25 ID:RqJBvRv4p.net
>>269
居住空間が適温であればいい
月平均3000円も差がつかないと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:28:49.14 ID:96PivhNs0.net
冬寒くない地域の話だな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:30:48.30 ID:Mj6uoZQ70.net
>>271
そう
雪国は知らねえ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:35:45.31 ID:LvCoYSbo0.net
>>266
うちもHMに反対されてつけなかった
そういえば昔住んでた家で新しいエアコン買い替えたとき配管の位置が違って2個目の穴開けたわ
つけなくて正解だったかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 14:28:58.80 ID:JRrPmNhCM.net
>>272
なるほど、理解した

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 15:04:27.73 ID:RqJBvRv4p.net
>>274
俺も

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 15:07:01.20 ID:OrCEAcg3d.net
実際の話、高高ハウスにするためにかかる割り増し経費と、低低ハウスが毎月冷暖房入れる光熱費の比較してるようなサイトとか無いの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 15:10:30.95 ID:JAWeaSWBd.net
雪国は業務用エアコンつけるんでしょ?床に置くやつ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:03:52.73 ID:8nqK02Fp0.net
雪国は灯油ストーブだ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:06:54.41 ID:T+lL375L0.net
お湯掛けて雪国〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:24:06.61 ID:sS3EOUHi0.net
セルロースファイバーなんだけど、エアコンは自分で買うって言ったらスリーブしてくれなかった。
電気屋でちゃんと穴あけしてくれるのか不安
セルロース漏れそうw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:32:04.01 ID:OrCEAcg3d.net
>>280
エアコンだけ買って取り付けはハウスメーカーに頼めば?
家電屋で買うよりネットで買った方が大分安いし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 18:14:25.78 ID:lDOI6zJp0.net
アイランドキッチンって音うるさくないの?
油もこそいら中に飛ぶやん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 19:06:44.77 ID:30f4jO3wd.net
>>280
何気に電気配線してんのか心配

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 19:48:05.83 ID:9uotUuBR0.net
>>280
うちは外壁タイルだけど穴開けるのだけで4万取られた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:07:20.48 ID:eXO67me/0.net
>>282
誰に対してうるさいんだ
どんな調理してるんだ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:39:41.70 ID:GbRZINXya.net
>>282
写真映えはするけど、油は飛ぶし、換気扇の音はうるさいし... 対面キッチンと共に定番の形だけど、俺はキッチンだけはLDとは分けたいな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:47:24.60 ID:/AKdyi5s0.net
音がしない換気扇ってあるの?
貧乏人の妬みや偏見で語るんじゃないよー
もっと勉強しましょうねー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:47:58.19 ID:kzyuArxqp.net
>>284
エアコン用の穴は大工に全室やって貰うのがデフォだろ
電気屋は構造無視して穴開けるらしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:55:34.01 ID:qHEIZY2t0.net
>>287
音がするから分けたいって話じゃね
オープンキッチンには明確なメリットデメリットがあるんだから
好き嫌いはしゃーない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:04:49.86 ID:T+u6VBGja.net
>>287
鬼女は読解力もないくせにイヤミだけは一人前だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:20:28.29 ID:y6BGW/nq0.net
カウンターキッチンだけど油がはねない調理法あるならぜひ知りたいな
元々油が跳ねるからキッチンのタイルみたいなのが標準でついてくるわけだし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:45:19.96 ID:/AKdyi5s0.net
>>290
キッチンの部屋だけ作ったらここに画像上げてくれよなw
厨房かよw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:13:59.61 ID:2081pz+Z0.net
うちはキッチン独立型だけど何か?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:20:42.50 ID:/iDujWjV0.net
俺も独り暮らしの時はLDと分離されてたわ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:37:03.27 ID:gDIO6wz00.net
油はねは、U列型かL字で解決
壁付けの換気扇の方が安い。
壁付けでも完全にキッチンだけ分離されてないと音はそれなりにうるさい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:27:52.55 ID:dcwtzMn90.net
>>292
キッチンだけに厨房

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:43:53.15 ID:Sm288Zf80.net
>>248
それは言える。
俺が建てた高高住宅も、
窓だけは時代遅れになってしまった

時代遅れは言いすぎか

298 :201:2017/06/03(土) 02:59:15.18 ID:EhaAhSGq0.net
>>292
やばい、クスッときたw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 07:29:09.02 ID:9BhF+YN20.net
油ものは買ってこれば良いよ
家で調理するようなものじゃないと割り切っています

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 07:45:29.71 ID:ge40i2Pm0.net
高いキッチン入れてお惣菜ですか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:05:32.21 ID:suhA/35y0.net
油もの=揚げ物じゃないぞ
コロッケやらメンチや天ぷらは外で買ってきてもなんら普通だけど、
中華系や炒めものも結構油が跳ねて汚れるよ
上の人が言うように、こんなんまで外で買ったらキッチンは会社の給湯室並でOKだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:51:21.22 ID:K0XIM8eT0.net
>>286
そっか
最近の人は総菜買うんだもんなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:33:37.81 ID:M0/fbrIw0.net
ウチは壁付きの対面キッチンだが
オープンキッチンはマメな人じゃないと難しいと
朝からシンクを掃除して思いました
綺麗に維持できてる人はホントすごいよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:44:55.37 ID:hTQTdgXs0.net
女は実用性より見た目だからどうしても意見が合わない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:53:36.56 ID:a0O38Lhe0.net
>>303
それな。
がさつな奴ほど隠す技術を取り入れた方がいい。
化粧と一緒でとにかく隠す。
これだけでだいぶマシになるからな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:17:11.09 ID:tJPyp5FU0.net
オープンキッチンするならパントリーは必須だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:27:33.25 ID:AgKWGZPd0.net
飲食店を営んでるつもりになって
キッチンの上のものを全部片付けて本日の業務終わり

くらいの習慣を体に染み込ませる必要がある

308 :201:2017/06/03(土) 10:29:43.37 ID:EhaAhSGq0.net
普通の人には、オープンキッチンには大型の食洗機必須と思いねえ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:34:20.33 ID:kwc5eJBs0.net
パントリーもカップボードも床下も有るわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:14:13.36 ID:K66UnYFbM.net
地鎮祭のお供え物貰えるとか聞いてたんだけど
儀式終わったら全部撤収されてったぜ
あれ絶対使い回しだろ
冠婚葬祭もそうだけど相場が言い値の業界は闇が深そうだな…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:18:17.05 ID:a5rbn1Sea.net
専業主婦ならオープンキッチン位キレイに保って当たり前

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:24:20.02 ID:+pVcMghJd.net
パントリーも食洗機もあるけど
シンクの水アカはマメに掃除しないとダメだわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:25:23.05 ID:wwMhYSmir.net
>>310
そこの神主やばいな
普通お供え物は全部貰える

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:55:42.44 ID:a0O38Lhe0.net
>>308
普通のサイズを2つ付ければいいんやで

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 14:45:08.21 ID:bfUO1TNJr.net
来週引き渡しだ…どれだけ待ったか…
さっき70インチのテレビ予約してきたったあああああ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:02:37.80 ID:iYqAYQk50.net
70インチのテレビとか邪魔だわ
うちは50インチだけど充分だわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:04:13.20 ID:tJPyp5FU0.net
うちは60型だがちょっとした暖房器具だわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:14:51.64 ID:ij6DR1ypM.net
>>315
UPしてよ。テレビじゃないよ、新居だよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 16:08:38.95 ID:CmnSCA96d.net
8畳だから50型が限度かな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 16:18:23.15 ID:0rOZuAn10.net
70インチすごいわ!
それでエロ動画見たい!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 16:39:11.05 ID:/GyJmV6Ba.net
>>320
もう嫁、要らないよな!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:02:53.25 ID:V1Q53eKT0.net
んなこたぁない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:13:39.60 ID:CmnSCA96d.net
AV見ながら嫁とバック!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:42:43.07 ID:a0O38Lhe0.net
もし今の嫁と別れたらもう結婚はしないだろうなー
独身の時の方が毎日安心して過ごせたわ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:50:48.80 ID:IiAacQrL0.net
窓はやっぱりこだわるべき?@雪のふらない静岡

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:58:19.78 ID:6KQfdmOg0.net
最近のスリガラスって結構透けるな
うちだけかな
俺のおっぱい見られたくないしホムセンのスリガラスシート買ってきたよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:00:08.88 ID:M0/fbrIw0.net
>>325
夏暑くてもいいなら拘らなくていいかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:32:17.59 ID:IiAacQrL0.net
>>327
冬じゃなくて夏?
アルミ樹脂複合がいいって嫁がごねるんだ
予算オーバーしてるから工務店はランク下げたらって言われてる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:40:06.39 ID:g4O8gZ48a.net
標準はアルミサッシだけど、嫁は窓に拘りたいから複合がいいって言ってるってことか
オール樹脂の枠が太くて見た目やぼったいから複合がいいって話なのかと思ったわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:49:27.58 ID:79LlZ470d.net
>>328
むしろオール樹脂にしろよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:53:34.54 ID:q6YkuQCva.net
今時アルミが標準とかあんのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:04:45.11 ID:2PABbPsbd.net
南関東だけど、4件地元工務店回ったけど、
高高のところ以外、標準がアルミサッシだった。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:11:45.34 ID:IiAacQrL0.net
静岡は暖かいからアルミで十分といわれた
俺はよくわからないんだが、嫁は断熱がーとか結露がーとか言ってる

334 :771:2017/06/03(土) 21:15:32.01 ID:a0O38Lhe0.net
揉めたときは余程の理由がない限り嫁に従っておいた方がいい。
今回は標準アルミ樹脂をオールアルミに変更したいと嫁が希望しているわけではないので従っておきな。

その代わりこちらも何か希望しておけばいい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:17:34.92 ID:4vmAmgD0d.net
高高言うけど基礎のスタイロとかちゃんと確認してんの?高高をうたってても本当にしっかりやってるとこあるのか甚だ疑問

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:23:11.22 ID:ryjLwsh9M.net
アルミ標準とか言ってる奴ら、
アルミ樹脂の複合サッシのこと言ってるんじゃなかろうな?
総アルミとは全然別物だぞ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:27:02.32 ID:IiAacQrL0.net
>>336
LIXILのデュオってのはアルミ樹脂に入らんよな?アルミ単体だろ?
いや予算オーバーしてるから素直にうんいいよとは言えないんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:38:43.03 ID:IiAacQrL0.net
工務店は無垢床押しで、床はいいものを!窓?そんな変わらないよ!っていうような昔ながらの工務店なんだ
嫁は床より窓!断熱!らしい
打ち合わせ疲れるしお金の話めんどくさいから早く終わらせたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:38:45.32 ID:ryjLwsh9M.net
>>337
総アルミみたいだね
俺なら他を削ってでも樹脂アルミにはするけどね。
高高まではいらんにしてもそれじゃ寒い家になるし、
結露でビショビショになるぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:45:26.17 ID:e6pzSTr20.net
>>332
それが一番安いからね。
その辺は施主がこだわらないと、
その程度のへぼ仕様で建てられちゃうのが
今の日本のレベル

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:47:44.97 ID:kwc5eJBs0.net
アルミサッシはいくらなんでもアカンで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:53:32.85 ID:g4O8gZ48a.net
結露させると家が傷む
無垢に拘っても窓際だけ変色してるとかカッコ悪いだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:13:52.04 ID:IiAacQrL0.net
ペアガラスにすればOKと言われたんだがやっぱ知識不足か
実際問題今家建てるやつらはみんな複合サッシなの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:16:16.19 ID:nUA2z5mLa.net
>>343
窓は断熱にとって一番の弱点だからケチりすぎないほうがいい。
最低でも複合ペアにはしておいたほうがいい。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:28:28.41 ID:g4O8gZ48a.net
あっれトヨタさんテスラ株売っちゃったのかよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:31:42.10 ID:IiAacQrL0.net
ありがとう
雪降らなくてもやっぱりこれからは複合ってことか。勉強になった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:41:26.34 ID:1H1ObX870.net
日本はアルミサッシでも基準は満たすから「十分」という言い方もできるが
その基準が世界で比べたら糞も糞。

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:42:05.57 ID:ryjLwsh9M.net
つか無垢床なのに嫁さんが乗り気でないとか大丈夫か?
傷とかメンテとかしんどいぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:51:01.15 ID:IiAacQrL0.net
嫁は最初からフローリングでいいといってた
見た目?より断熱(節約から)で色々調べてる
でも工務店が何故か無垢押しなんだよなーもちろんお金があれば無垢いいと思うけど
共働きだし掃除得意じゃない嫁なんだが...
完全別の二世帯ってまじで家2個分なんだな。高杉

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:00:05.35 ID:ge40i2Pm0.net
それそもそもの工務店選び間違ってるだろ
もうちょい断熱力入れてるところにしなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:01:34.12 ID:hqY54aXL0.net
>>349
二世帯かよ
なら余計に嫁の希望聞いとけ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:16:33.47 ID:IiAacQrL0.net
>>351
いやほぼほぼ嫁の意見だよ
完全分離二世帯で上下じゃなくて左右分離がいいとか、食洗機はミーレ、ガス乾燥機つけることとか
窓とか外壁とかも調べてた
毎週図書館にいっては家の本とかローンの本とか借りてきてるわ
工務店は俺のツテで変えられないんだよ
俺の意見は堀こたつと寝室を7帖から12帖にしたくらい(これ嫁反対してるけど)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:22:11.73 ID:ge40i2Pm0.net
寝室広くてどうすんの寝るだけの部屋なのに
その分趣味の部屋なり収納なりにした方がいいわ
おそらく奥さんの知識の方が正しいと思うぞ
工務店選べないから相当頑張ってるみたいだな

出来ることなら一旦白紙に戻してツテなんぞ無視してマトモな工務店探した方がいいと思う
このまま進めると下手したら離婚もありえるぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:36:18.73 ID:cilBUzkpp.net
健気な嫁やな
知識つければつけるほど工務店変えたいわぁって絶対思ってるよ
あえてそこ言わないんだから十分嫁は譲歩してると思うわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:37:00.94 ID:a0O38Lhe0.net
ここまで来て旦那が終わってると思うよ。
嫁がかわいそうだわ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 23:45:39.57 ID:x7oCVB2Ed.net
無垢床推しで窓どうでもいい工務店かー
ツテならしょうがないけど不安だな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:06:27.86 ID:N/2zlAFK0.net
つか、これだけ窓が進化してる現在の状況で、
しかも注文住宅なのにアルミサッシとかあり得ない。
昭和か?
最低でも複合ペア(これまじ最低レベル)で、
やるなら樹脂トリプルだろ。
準防火地域でも使えるようになるで。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:14:04.16 ID:Hj5m0B5E0.net
>>357
それって雪降るとか寒い地域だけじゃないの?
減額してかなきゃならないんだけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:22:34.65 ID:/7iSsyrg0.net
嫁はかなり真剣に家の事を考えてるから、
素直に嫁の言うこと聞いた方がいいぞ。
下手すりゃ離婚もありうる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:30:43.76 ID:OdDDLxvza.net
こんなとこで無知なまま質問するより嫁に良かった本教えてもらって読めばいいだろ
しょうがなく二世帯、せめて左右分離
しょうがなく旦那のツテの工務店、せめて複合サッシ…
お前の結婚生活は嫁の努力と妥協で成り立ってるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:31:39.72 ID:N/2zlAFK0.net
>>358
そう思うんなら、そうすればいいんじゃないか。
当たり前だけど別に強要はしないよ。
俺的にはあり得ないってだけ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:01:44.17 ID:Hj5m0B5E0.net
そっか嫁の話よく聞くようにするわ
みんな窓何にしたの?loweとか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:09:21.34 ID:JvKsvM6F0.net
パッシブハウス研究所お墨付きのトリプル樹脂はどんなお値段するんだろう。
あと、テスラのソーラールーフついてる家をリアルに見てみたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:26:58.60 ID:DSNCq+xD0.net
>>352
>工務店は俺のツテで変えられないんだよ

最強の地雷ワード来ました。
最悪の未来しか見えないw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 02:55:03.87 ID:xCABVlFm0.net
YKKは枠が太いんだよな〜
掃き出し窓だけでもサーモスXのトリプルにすれば良かった。
ローン額は年収の4倍だったから余裕だったけど、
土地が高いせいで、総額が田舎出身者としては許しがたい額になってしまい、
ビビって予算UPにストップかけた。
建売住みの友人は家に来ると暖かい!って言うけど、注文住宅としては低スペックやで。
って内心思ってる。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 04:38:19.59 ID:aWi0C6VM0.net
新築にするなら今までの不満が解消されないと満足度低くなるよ
結露を気にしてるならそこが最大の不満だったのかもね
逃げずによく話し合うことを勧めるよ
ちなみに暖房器具は何にするの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 05:44:27.58 ID:Tr115pci0.net
少々予算越えて全樹脂のペアガラスにしたけど結露全然しないから本当によかったと思ってる
んで奇遇にもうちも無垢床(っても安価な杉だが)掃除はスゲー大変だよ
子供が玩具落としたらヘコむし隙間にあるゴミが気になって仕方ない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 05:45:41.16 ID:ev8ACw910.net
>>352 工務店は俺のツテで変えられないんだよ

奥さんは工務店の事に関してはどう思ってるんだろうなあ。
そもそもの出発点が怪しい。
結露一つとっても、冬場の外気温や湿度がどれだけ変わるかなんて地域差がすごく大きいし
そういうポイントも工務店の人がしっかり説明できてるかどうかだね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 07:04:32.66 ID:WN0p4LNU0.net
建てる前に住んでたアパートが単ガラス総アルミサッシだったけど暑くて寒くて結露びっしょり
実家はペアガラス総アルミサッシだったけど夏は触ると暑いし冬は触ると冷たいからこっから熱が逃げたり入ったりしてるのがよく分かった
なので最低でもとアルミ複合サッシで建てたら少なくともサッシが熱かったり冷たかったりはなくなったし冬の結露もうっすら一部が曇る程度で問題はなくなった@北部九州

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:06:01.66 ID:4gu1+pI60.net
>>329
今どき月6万の賃貸アパートですら樹脂複合サッシだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:06:57.10 ID:Hj5m0B5E0.net
こんなに反対意見が出るとは思わなんだ
俺も俺の家族もあんまり家のことはわからなくて嫁が色々プレゼンしてたなーよくわからないから聞いてないけど
だから間取りとかも嫁が考えたやつに設計士が手を加えた感じだ

暖房器具はダイケンのエアコンでLDKが広いから天井エアコン(L)と普通のエアコン(D)つけるつもり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:10:51.86 ID:ynUu+4J+p.net
樹脂だろうがベッドの横に小窓をつけるな。窓側に寝てると冷気が落ちてきていつも右半身が寒かった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:15:41.77 ID:NbQIJD1zM.net
先日までま〜ん(笑)とかいってアホ女煽ってたと思えばこの空気
やっぱみんな嫁さん好きなんすねぇ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:16:56.59 ID:aWi0C6VM0.net
>>371
そっちの冬の寒さが分からんからなんとも言えないけど
エアコンなら多少は結露を抑えられるね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:29:57.01 ID:/DfdH2q10.net
>>372
窓からベッドを離せばいいじゃん。

今回はさすがに嫁さんがかわいそうだわ。
・予算がない
・二世帯同居
・家作り全部嫁任せ(嫁が旦那に説明しても自分は分からないからと聞き流される)
・工務店は旦那の縁故
・工務店の考えと嫁の考えが真逆
他にもいろいろありそうな家庭だな。
釣りとしか思えない状況だわ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:38:18.34 ID:DSNCq+xD0.net
>>371
お前まじで少し対策を考えないと、よくある新築離婚になりかねんぞ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:44:54.79 ID:todifWa50.net
嫁のなりすましを疑うレベル

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:46:41.65 ID:WN0p4LNU0.net
>>370
上で書いたアパートは三年前に建ったアパートしかも家賃七万だがアルミサッシだったよ
うちもだけど田舎は工務店の考え方も色々遅れてるからそんなもんだと思うよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:49:38.25 ID:0OWbksYC0.net
サッシの質なんて入居の売りにならないんだから金かけるだけ無駄だろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:12:09.07 ID:Hj5m0B5E0.net
釣り疑うくらい酷いのか
予算ないっていっても二世帯で上物6000なんだが..
窓はサーモスにしての見積り

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:17:03.47 ID:HGLw6p0p0.net
>>380
それ余分なとこにお金かけすぎなんじゃ…?
6000万もかけてアルミ単ガラスってなんの冗談かと思うけど…

とりあえず家の基本性能を担う窓や断熱や屋根外壁等はグレード落とさない方が快適な住まいが建つと思う
予算削減で手っ取り早いのは建築面積を減らすこと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:21:22.02 ID:WN0p4LNU0.net
むだに部屋数だけ多いとかなんだろうな
昔のじじばばって家は広くてでかくないといけないって思ってるだろうし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:33:34.86 ID:cP/J8hRO0.net
縁故の割に高いなオイ!w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:37:17.60 ID:/DfdH2q10.net
>>380
予算がないというのはお前さんが言い出したことだろ。

そんだけお金掛けて家建てて、嫁だけに全部丸投げで、お前さんの家族は知らん顔で不満だけ吐き捨てるとか気付いてないのかも知れないが異常なことだぞ。
もっと嫁を大切にしてやれよ。
婚姻届出しただけで、あくまでも血の繋がらない他人だぞ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:39:55.28 ID:vnzOuHi4d.net
それとうちの実家がそうだったから言っとくけど縁故で工務店選んだらろくなことにならんぞ
手抜きや間違いがあっても知り合いだから強く言えないからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:40:14.64 ID:Hj5m0B5E0.net
>>381
外壁はFugeがいいっていってた
サイディング16あればどれも同じだと思ったんだが
屋根も工務店はガルバ進めてくるけどガルバにした人いる?
今は軽量瓦で見積もったんだが
減額対象で
窓、外壁、屋根を工務店はすすめてる
75坪くらい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:46:32.20 ID:9lEUV312a.net
6000万ったって親が半分以上出すんだろ?
半分でも3000万で大手メーカークラスの値段だが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:53:18.48 ID:vnzOuHi4d.net
75坪ってそれもう普通の家を二つ建てろよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:53:54.46 ID:aWi0C6VM0.net
木材はいいもん使ってそうだな
予算の割にいろいろと融通が利かなさそうなところは
The 田舎の工務店て感じだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:57:46.29 ID:vnzOuHi4d.net
きっと親が和室のランクに文句つけてるんだろうな
火災保険も高そうだなその家

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:58:07.77 ID:/DfdH2q10.net
>>388
普通の家を2つ建てたところで、2軒とも嫁に丸投げで、嫁が説明や相談しても旦那家族は聞く耳持たないし、文句垂れる癖に工務店も代えられないし、嫁にしたらもはや詰みだろ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:59:41.78 ID:2ilHig6TM.net
ためしに一人で住宅展示場いってみると良いよ
その価格帯ならもっとハイクラスな設備が標準装備でついてくるから
今の見積もりと見比べて違いがわかるくらいには知識つけとけ
くれぐれも嫁はつれていくなよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:01:24.89 ID:Hj5m0B5E0.net
嫁は子どもつれてよく住宅展示場いってるよ
色々物もらえるし、いいところ盗んで家に反映するんだーって楽しそうだけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:01:50.07 ID:vnzOuHi4d.net
>>392
たぶん設備とかじゃなくて和室の柱がすごかったり天井は網代だったり床の間もすごい豪華だったりそういう部分に金が使われてると思うわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:03:43.98 ID:aWi0C6VM0.net
まーでも俺なら大手HMに行くくらいならこっちの工務店選ぶかな
予算のコントロールはしっかりやるけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:06:14.41 ID:DSNCq+xD0.net
>>395
今回の一番のポイントは設計、施工業者の選択肢がない事だろw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:06:19.31 ID:Vnb1TsL+a.net
>>394
だと思うわ
俺の家なんか42坪2400万だけどサッシはエルスターXだし他の仕様もけしてお粗末なものではない
まあ見栄えにはあまりこだわらなかったけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:08:08.36 ID:aWi0C6VM0.net
>>396
まー確かにw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:23:11.47 ID:N/2zlAFK0.net
>>372
枕元に窓あるのも最悪だよ。
たぶんそっちほうが寒いし、不快。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 11:33:45.14 ID:qW54BEy10.net
お前ら近所への挨拶は行く?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 11:35:21.43 ID:3aw6pNzjd.net
行くよ
良い人妻とお知り合いになれるかもしれない

402 ::2017/06/04(日) 11:40:54.00 ID:9dt6Hh20M.net
地鎮祭の日に行って来た。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 11:54:37.57 ID:qW54BEy10.net
そうか、そうだよな。よし行こう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 11:56:34.23 ID:JTDA/Mmk0.net
独身で賃貸の頃は挨拶なんて行ったことないけど
家族持ちで土地から購入した以上、むしろ挨拶には行きたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 12:05:33.96 ID:rV+ni6NV0.net
子供も関わるしな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 12:40:43.07 ID:/7iSsyrg0.net
親戚が建築会社やってるけど、頼まなかったよ
他所の建築家に頼みます。ごめんなさい。って言いに行く時は緊張した

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:09:10.52 ID:A4PDsbloa.net
その建築会社、実は知り合いなんだ。
めでたいな。

408 :ストレイカー:2017/06/04(日) 13:19:38.93 ID:A4PDsbloa.net
不動産屋、塗装、リフォーム、インテリア、エクステリア、全て知り合いだ。
全国、いや世界ネットワークで行なっている。
最近は人生の楽園の方々の独立開業や再雇用等をサポートしたいと考えている。
もちろん、衣食住全て整えてる。
まさにゆりかごから墓場までだ。
福利厚生、住まいのサポートもバッチリ。
詳しくはSUMPLUSへ。
色々森吉弘という傍迷惑なトラブルメイカーがしている森ゼミから集団ストーカーを受け、警察からテロリスト扱い、仕事に使うアタッシュケースまで奪われたよ。
けれど仲間、同僚、先輩方にすごく救われた。
これでも医者と国際弁護士をやっている。
長崎市唐八景にロンドンタワー、我が社?のコールセンターを作りたいのだが、なかなかテロリスト扱い解除がない。
日本の警察は今も昔も誤認逮捕で、謝らない風習だ。
こちら側は、もう1度より良い日本の再建に協力したいが、本当に困ったものだよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:25:07.03 ID:A4PDsbloa.net
もちろん、独禁法ではない。
下請け、孫請け等々。
もちつ、もたれつだ。
そんな会社だ。
最近は飲食業やアパレルに参入した。
つまり、親戚を敬遠するどころか、もろにど真ん中な訳だ。
長崎市役所の田上市長とも是非お会いしたいよ。
ちゃんぽんミーティングに応募するか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:28:25.70 ID:A4PDsbloa.net
追記
独占禁止法または競争法
資本主義の市場経済において、健全で公正な競争状態を維持するために独占的、協調的、あるいは競争方法として不公正な行動を防ぐことを目的とする法令の総称ないし法分野である。
「独占禁止法」では、法律の略称と紛らわしいため、区別を明確にする際には「競争法」との呼称が用いられることがある。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:34:33.14 ID:A4PDsbloa.net
ストーカー対策のエキスパート、警備、母子・父子シェルター、塾、留学支援、未来の紳士淑女を育てる為に仲間達と頑張っている。
昨日は某パチンコ屋の連結を持ちかけたが、拒絶された。
なので、失業者にも対応出来るように先手は打っている。
また長崎市だけでなく、あちこちにスケートリンクやアスリート養成施設も着々と進めている。
またドクターヘリの設置場所拡大。
他にもまだまだあるが民間ながら、ワイワイやっている。
家族を大事に、自宅でお仕事ももちろん可能だ。
これからの雇用また就業形態も民間ながら、色々導入し、見直してる。
そんな会社で良ければ喜んで我が社へ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:04:11.69 ID:A4PDsbloa.net
東京オリンピックではなく、、、、?
まあ、切り札は沢山だ。
ホテルリゾート、オーベルジュ等
動物愛護や保護観察官もやっている。
男女関係なく、在宅ワークも支援している。
世界から難民受け入れも、もちろん朝飯前だ。
テロリスト扱い解除がまだな為、動きづらいが根回しくらいはしている。
それではまた会う日までご機嫌よう。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:12:22.42 ID:A4PDsbloa.net
やっぱり広島と長崎でオリンピックやるか。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:18:10.49 ID:A4PDsbloa.net
広島・長崎オリンピックの為に、コンビニ上に空中権が欲しい。
ホテルリゾートは、バッチリだ。
選手村も問題ない。
コンビニや他のビルの屋上にヘリを作りたい。
とりあえず毎月買う不動産情報しかないけん、是非協力を願いたい。
東京オリンピックが上手く行けば良かったが、負債を簡単に処理出来る県知事は、広島と長崎くらいだろう。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:21:30.97 ID:A4PDsbloa.net
国民が内閣不信任案出せたら良いのにね。
とりあえず我が社は、ワイワイだ。
長々と失礼。
それではまた会う日までご機嫌よう。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 16:14:23.56 ID:4jCAycUua.net
>>372
>>399
うちは枕元に窓があるけど冷気は気にならないよ。
窓はクリプトンガス入りの樹脂トリプルで内側にハニカムシェードも付いている。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 16:28:39.61 ID:N/2zlAFK0.net
ハニカム付けてるんですね。
逆に言うと、そこまでしないとダメということなんですよね。
試しにハニカムシェード開けてみて下さい
不快だから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 16:45:44.29 ID:NpOaXaft0.net
家がエルスターXのアルゴン仕様だけど全く不快じゃないよ?
FIX+滑り出し窓のそこそこデカい窓だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:09:30.97 ID:KQ4Da74X0.net
定期的に言う
自分の部屋、空間を確保すべき
家族とのコミュニケーションとは別に
建て売りじゃないならこれを織り込むべき

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:12:39.08 ID:rV+ni6NV0.net
主寝室が

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:26:08.39 ID:VFRHRavYM.net
>>419
高さ1400、三畳の小屋裏が唯一の私の空間です
窓とエアコンはつける予定

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:33:42.23 ID:KQ4Da74X0.net
>>421
充分
それで充分すぎる
人生において、家庭を持つにおいて
今後すごく大事

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:10:47.67 ID:gHfCPYfC0.net
子なしなら個室要らないだろ
子いても籠る親父てどうなの?
車に篭ったりキャラがおかしいのでは?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:11:20.34 ID:WjL1LtRyd.net
俺の2畳の書斎が嫁に占領されつつある

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:15:24.85 ID:N/2zlAFK0.net
>>418
主語が抜け落ちてるみたいだけど、
寝室のベッドの枕元に窓をつけるということだよ。
話の流れを見て、その条件を認識して言ってるの?
どんなに性能の良い窓でもコールドドラフトは避けられないから、
冷気が顔や頭に降り注いで不快だから避けるべしということ。

>>423
仕事部屋として必要という人もいるのでは?
うちの親父が大学教授だったが、個室で仕事してた。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:19:51.37 ID:uZhebjoad.net
>>423
じゃあリビングでAV見てキッチンでオナニーするぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:20:14.23 ID:rV+ni6NV0.net
みんな寝た後はそんなもんだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:25:36.15 ID:LO/hDD5Jp.net
自分1人の時間が欲しい人は、書斎作りたくなるでしょ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:30:24.37 ID:DSNCq+xD0.net
窓が原因でコールドドラフト起こすような性能の良い窓ってどんな窓だよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:33:39.77 ID:9dt6Hh20M.net
>>429
ん??

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:46:53.66 ID:N/2zlAFK0.net
>>429
U値1ぐらいかな。
木製トリプルガラスサッシでもU値1.3ぐらいかな。
コールドドラフト生じるよ。
真冬に窓のそばで寝て、頭を窓側に向ければ冷気を感じる。

最新のやつはU値1を切ってる(0.8とか0.7とか)のやつはわからん。
体感できるほど生じないのか?
そこまで頭ごなしに言うのなら知ってるんだろうから、教えてくれ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:54:53.92 ID:8D76alzSp.net
家で仕事してる人ならまだしも単なるリーマンに何故書斎がいるのか俺には理解出来ん
1人の時間てw子供寝た後でもリビングでゆっくりできるやん?
嫁が視界にいるだけで休まらんのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:58:11.74 ID:qh2SUx1dM.net
リビングで嫁の前でゆっくりオナニーするようなタイプの奴は、そりゃあ書斎なんていらないだろうよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:13:26.75 ID:YCY12Ww2d.net
俺は自分の個室はつくった いろんな好きなものにかこまれてパソコンいじってるのが息抜き 逆に自分の部屋ないとか絶対無理だわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:17:00.37 ID:4jCAycUua.net
>>431
クリプトンガス充填の樹脂トリプルはU値0.8を切る程度だね。
これがどれくらいの断熱性能かというと、
充填断熱のみでグラスウール50mmの壁と同程度。
室温が22℃の場合、窓の表面温度は概ね19℃くらいになる。

窓の面積にもよるが、気になるほどのコールドドラフトは発生しないと思うよ。
気になるなら、さらにハニカムシェードを付ければもっと性能は良くなるし。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:19:56.10 ID:NpXKim0aa.net
>>431
だから俺んちベッドの頭の上にそこそこデカい窓あるのよ
エルスターXのアルゴンガス仕様だからU値1切る程度
もちろんハニカムスクリーンとかないよ
カーテンはある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:31:06.63 ID:5DsjsqUI0.net
朝は明るい日差しで起きたい派

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:48:17.85 ID:rV+ni6NV0.net
日光だとこの時期は5時代に目覚めて体調悪くなる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:58:53.93 ID:C5lRKbn90.net
書斎2帖ww
ノートパソコン置ければいいや

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 20:53:05.33 ID:todifWa50.net
趣味で収集してるものがあれば書斎がいるけどなぁ 自分はそーいうのないからいいや 代わりにハンモック吊るせるようにする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 20:53:54.62 ID:5DsjsqUI0.net
5時に起きてジョギングしてます

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:43:49.42 ID:N/2zlAFK0.net
>>435
いつもこのスレで窓のこと言ってる人だね
最新のやつということで了解

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:49:26.13 ID:W8N7FkPGM.net
俺が買った土地には、今から建てる建物に沿って土留めがあるんだ。
某有名HMに、この土留めは壊して新しく作った方がいいですか?って聞いたら、
コンクリで頑丈にできてるので大丈夫、土留めの健全性も確認してます。って言われた。
土留め高さも30cmくらいだから再利用することにした。

で、あとから土留め近くを掘ってみたら土留めに割れとかがあって、本当に大丈夫か聞いたら、
地中の中までは知りませんとか言われた。
今から作り直していいか聞いたら、地盤調査をやり直さなきゃならないからやめてくれと言われた。

こんなもんなの?俺が割れを気にしすぎ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:52:10.20 ID:4jCAycUua.net
冬季の夜中を想定して、外気温0℃、室温23℃の場合の室内側の表面温度を計算してみた。(括弧内は室温との差)

<窓>
アルミシングル : 6.5℃(-16.5℃)
アルミペア : 11.2℃(-11.8℃)
複合ペア : 17.1℃(-5.9℃) ※サーモスII-H
樹脂ペアAr充填 : 19.7℃(-3.3℃) ※エルスターS
樹脂トリプルKr充填 : 21.0℃(-2.0℃) ※エルスターX
↑+ハニカムシェード : 21.8℃(-1.2℃)

<壁>
グラスウール16K 50mm : 21.3℃(-1.7℃)
グラスウール16K 100mm : 22.0℃(-1.0℃)
現場発泡ウレタン 100mm : 22.2℃(-0.8℃)
ネオマフォーム 100mm : 22.5℃(-0.5℃)
ネオマフォーム 200mm : 22.7℃(-0.3℃)

これを見れば、窓の性能がいかに重要かが見て取れると思う。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:54:36.27 ID:N/2zlAFK0.net
>>444
これどうやって計算してるの?
室内側と室外側の熱伝達率は考慮しているんだと思うけど、
どう見積もってるわけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:07:36.29 ID:WN0p4LNU0.net
顔が冷たく感じるのが嫌ってのがよくわからん
俺は顔が暖かいほうが気持ち悪くなるわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:11:07.94 ID:4jCAycUua.net
>>445
↓を見てごらん。
https://www.isover.co.jp/sites/isover.jp/files/assets/documents/bu_wei_nore_guan_liu_lu_zao_jian_biao__1.pdf

屋内側表面熱伝達抵抗、屋外側表面熱伝達抵抗ってのが書いてあるから。
ちなみに、壁の温度は外壁側通気層ありで計算している。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:21:23.89 ID:XfSr813L0.net
>>446
寝ている時の冷たい気流が顔にかかり続けるだけで翌日の頭痛有り無しが決まるので、俺みたいな頭痛持ちには重要問題なんだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:24:43.87 ID:/7iSsyrg0.net
頭寒足熱って四字熟語があるくらいだからな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:52:30.81 ID:a8un1hIKr.net
うちは関東でサーモスII-Hだよ。小さめの窓は寒さを感じないけど、大きめの窓は、スペックアップした方がいいよ。昨冬は窓際が寒かったから。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 23:03:04.83 ID:FdCVSXKg0.net
エアコン買ってきたけどクッソ高い…
今までアパート暮らしだったから
電気屋のエアコンコーナー初めて入ったよ
なんで大手なのにあんなにバラバラにディスプレイしてんだろ
非常に疲れた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 23:12:56.32 ID:WN0p4LNU0.net
>>451
ネットで買えば数万安くなるのに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 23:48:42.89 ID:+cOD5y3ma.net
ネットで買って、取付は近所の電気屋にお願いするのかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:19:05.45 ID:6AYSNl1Vd.net
意外と自分で出来るもんだぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:21:37.48 ID:dnPAWFubr.net
調べて自分で取り付ける事もできるけど、真空引きとかなんやかんやで手間かかる

ネットで買って、ネットで取り付け業者が一番安いんじゃないかな?

エアコンは量販店で買って10年保証つけてもらうのが一番いいわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 01:47:58.95 ID:7ixKw9ucA
>>444
逆に、サーモスUHとエルスターXの差が思ったよりないと感じる。
アルミ単板やアルミペアの差と比べると微々たるものやな。
結露問題は別?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 06:21:07.03 ID:uU0d0dO70.net
エアコンを量販店に取り付けてもらうのに物凄く抵抗あるわ
せっかく気密取ってるのに穴開けるときに台無しにされそう
うちは建てるときにネットでエアコンだけ買って取り付けはハウスメーカーに頼んだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 06:38:15.74 ID:ExTzsWQNd.net
>>457
うちもそう。複数業者手配面倒だったのもあるが
HMから「現地に送りつけて」と言われた
隠蔽配管にしてもらってたのも関係があるのかはわからないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 07:26:37.37 ID:Ll8jNUrwx.net
ネットでエアコン買ったけど
量販店で30万ぐらいのやつが送料取り付け込みで18万ぐらいだったなあ
業者がアホで希望配達時間守らなかったりイラつくことはあったが
取り付けの電気屋はちゃんとしてた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 07:53:57.20 ID:YTkO3mny0.net
>>457
高気密で建てた家は、最初から各部屋にエアコンダクトや電源を付けておく
とかが普通じゃないの?うちは中中だけど、とりあえず予定箇所には前述をやっておいた。
それとも予定していない場所の設置とかなん?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:23:56.55 ID:I8sLfrw6a.net
若干スレチだけど、教えて下さい。

中古物件を購入したんですが、SECOMが設置されています。
外にカメラが2台と、リビングにモニター、表札にシールが貼ってあります。
前の住人が置いていったので、リースではなく買い取りだと思うのですが、これは私名義で再契約するべきなのでしょうか?
それとも放置するものでしょうか?
直接SECOMに問い合わせたら、NHKみたいに契約しろ!って来そうだと思い、こちらで聞かせて頂きました。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:47:46.71 ID:ILuWXf/2M.net
>>444
これはマジで参考になったわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:53:49.21 ID:k5Ssiy+Za.net
リアル半沢www

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 09:50:02.37 ID:SNrziBEP0.net
>>455
10年保証ってメーカーの部品保有期間が7年なのに払い損やん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 09:52:41.80 ID:SNrziBEP0.net
>>460
わかる。オーダーの家でこれだけ機密だどうだとかほざいてるくせして
エアコンの配管スリーブを事前に通してないとか何の冗談だよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 11:22:09.79 ID:F/rUe9aF0.net
後から気軽にエアコンもつけられないのか…神経質な俺に高高は向いてなさそうだな…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 11:26:03.11 ID:WvpskppG0.net
高気密はすぐ隙間風出来ちゃうからなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 11:36:12.10 ID:4UjuhQgbd.net
>>444
どうやって調べたの?
業者?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 11:56:47.81 ID:ebZjVL680.net
そんなに密閉された空間がいい家なのか?
ガキの頃から教室の隅っことか掃除用具入れの中が好きそうな奴が好きそうな家だねw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:09:20.32 ID:BwOt50eEd.net
教室の隅も掃除用具入れも密閉されてないんだが日本語大丈夫か?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:16:28.96 ID:090ZzGfHd.net
エアコン?
地元ハウスメーカーに設置だけ頼んだら設置するときになってそういえば室外機の置場所決めてなかった!どこにしようって言われた俺の話する??

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:30:21.51 ID:zV2X70JyM.net
室外機なんてどこに置いても同じだろ
配管の距離が長くならなければ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:34:33.08 ID:090ZzGfHd.net
>>472
それが何面にタイルテラスデッキ作ったんだけど完全にその上に設置する必要があって外観を損なう位置だったんだよ
ずらすには配管をかなり長くする必要があったので諦めてそこにおいたけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:36:16.18 ID:IkZ68G4Y0.net
設計段階でエアコンの配置は考えておいた方がいいぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:41:32.40 ID:2DVouYCLd.net
あー
うちも室外機が屋根にのってるわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:42:29.02 ID:090ZzGfHd.net
>>474
本当にその通りだった
なんか決めることが多すぎていろんなとこに頭が回ってなかったわ
リビングのシーリングの位置も今となってはなんか違和感あるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:57:40.23 ID:BwOt50eEd.net
うちもエアコンはかんぺきに決めてた
持ち込みもあったから余計に

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 13:08:01.43 ID:91vYwTI3M.net
書斎というか自分の部屋作ってよかった
一通りの家族団らん済ませてから籠もってる
オナニーもそうだしネットちょこちょこやったり仕事の事もやったり
捗る!という言葉に尽きる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 13:43:45.01 ID:iGsIZNkmd.net
俺は値段で諦めたわ…子供の成長に伴って遊牧民することにした
しばらくは子供部屋は俺のものだ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:20:56.52 ID:3WBpctvE0.net
>>472
全然違うよ
出来る事なら図面上で700mmほど路地取ってそこの地面に置くのが好ましい
室外機は壁付けも屋根付けも好ましくないんだよ
地面に縦並べせずに置くのが一番良い
土地が狭いとどうしても500mmになってしまいがちなんだけどねー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:25:09.40 ID:3WBpctvE0.net
新築のエアコン工事を量販経由の工事屋とかはマジでやめといた方がいい
そもそも穴をあけて良い場所とダメな場所わかってないしね
少々高いかもしれんが建築業者経由の工事屋に頼んだ方がいいよ
きちんと責任持ってやってくれるから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:39:34.28 ID:cN6FWyDd0.net
室外機は直射日光がなるべく当たらないところがいいので
どこでもいいということはない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:50:47.69 ID:oMBJW7IG0.net
配管長や設置環境で効率だいぶかわるからね
あと見た目もあるから基本設計の段階でエアコン室内機と室外機の位置、配管経路を盛り込んでおいた方が良い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 16:20:50.30 ID:xP696KxSa.net
不動産取得税って、一般人の新築だと殆どの場合軽減措置でほばゼロになるんですよね?
思ったんだけど、払う前に減免申請して払わないより
クレカチャージしたナナコで払ってその後還付申請したほうが得じゃないすか?うん千ポイントつくんだけども

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 16:52:29.61 ID:1sx2zwCf0.net
豚切り失礼。
息抜きにいかが?
オリラジ
新・武勇伝
https://m.youtube.com/watch?v=S1pGMtAEWKE

謎の円盤UFO
https://m.youtube.com/watch?v=0ZnvHFeItOk

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 17:52:26.77 ID:N60yPIV1a.net
>>313
横だけどうちももらえなかった
神主から持っていくかとも聞かれずじまい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:02:56.09 ID:IkZ68G4Y0.net
>>486
うちも何も聞かれず神主が全部持って行ったわ
地域によるのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 20:04:17.61 ID:XdUkIHGEd.net
室外機を家の正面に持ってくるのだけは頂けない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 20:07:41.05 ID:HXvnuPEbr.net
見栄え悪いよね。うちは、お隣さんの室外機の前に玄関作ってしまって、夏の排気熱に耐えられず、目隠し兼ねた壁作ったよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 21:44:39.25 ID:D+KWkQ140.net
お供え物持ち帰られた人って、お供え物は自分で用意したやつ? それとも向こうが用意してくれたの?
うちはお供え物自分で用意したから、当然のように神主に持ち帰ってくれって言われたよ
お酒だけは神主に寄贈したけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 21:48:13.20 ID:uU0d0dO70.net
うちはお供えは酒以外は全部むこうが準備したやつで、酒の残りと、お供えもののうちの鯛だけは記念にって貰った
酒蒸しにして食べたよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 21:56:42.67 ID:Cj679dV2H.net
 俺も室外機の設置で失敗した。

東側の和室の室外機を目立たせないようにするには
家の西側に置くしかなかったが、配管長が15mになる。

富士通エアコンが唯一それに対応できたので、和室だけ富士通になってる。
ほかはHITACHIのPAMで統一したのに。。。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:04:28.51 ID:bWlyedupM.net
>>492
どこの会社も15メートルは対応してたような

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:42:19.86 ID:KB5bUaup0.net
対応してるとしても
ロスがデカいことには変わりない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:16:42.62 ID:mWk1Ge7L0.net
>>447
熱伝達率は決め打ちなんですね。
本来熱伝達率は表面温度関数なので、
陰的に計算しないと求められないわけで、
実際は壁の温度は下がる。
ただ定性的な目安としてはこの計算で十分かも。

>>444のアルミシングルはU値いくつで計算してますか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:33:13.04 ID:TCv0h+O00.net
>>444
ネオマフォームが特別高い性能を持っているわけじゃないんだな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:36:06.85 ID:F/rUe9aF0.net
>>444
吹き付けセルロースファイバーってその中でどれくらい?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:41:26.19 ID:IkZ68G4Y0.net
吹き付け?
吹き込みではなくて?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:45:14.58 ID:F/rUe9aF0.net
>>498
吹き付けもあるのよ。吹き込みに比べて自重でおちないとかなんとか。
実際問題、どっちが性能がいいかどうかは分からんし、そもそもセルロースファイバーもどうか分からんから調べ中。
遮音効果が高いとかで調べ始めたんだが…
もう、断熱効果と相まって、隘路にはまってるよ…w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:48:08.63 ID:IkZ68G4Y0.net
>>499
へえー知らなんだ
何か混ぜてるのかな
そのまま吹き付けて定着するとは思えないし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 06:02:33.53 ID:wYgQFZU4a0606.net
>>495
表面熱伝達抵抗はJIS規格や省エネ基準の計算等で使われている慣例値を使っている。
実際は風速、表面の形状、色とかでも変わるけど。
ちなみに、アルミシングルはU値6.51で計算している。

>>496
そもそも表面温度の観点では(ちゃんと施工すれば)グラスウールでも十分な性能を持っている。
これとは別の室温維持のためのエネルギー消費量を比較すると明確な差が出るよ。

>>497
グラスファイバーと現場発泡ウレタンの間でしょう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 08:50:55.95 ID:lboHzYQN00606.net
>>501
>表面熱伝達抵抗はJIS規格や省エネ基準の計算等で使われている慣例値を使っている。

向きによる違いだけ考慮してるんでしょうね。
本来表面温度の関数だが、それじゃ使いにくいから、
陽的に計算できるように定数を与えているんでしょう。

表面熱伝達と窓の熱伝導と、どちらの抵抗が支配的?

>ちなみに、アルミシングルはU値6.51で計算している。

了解しました。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 08:55:46.71 ID:qUIc5QkC00606.net
お前らひたすら断熱の話ばっかだな
ちょっとでも寒いと死んじゃうのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:07:52.65 ID:Lit3kqh7x0606.net
高高建てたい人を否定はしないけど
俺は風呂上がり涼みたいからあんまり家全体暖かいのも善し悪しだと思うんだよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:09:26.11 ID:FsQamXuy00606.net
すまんな。基礎耐力については強弱様々あるけど、各社震度7に耐えられるようになってきて話すこと無いんや。
だからもうちょっと上の方のハードウェアが話題に登りやすいんや。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:10:42.66 ID:Gf3YgKWta0606.net
そういうのいいからもっと話したいあるなら話題振ってくれればいいよ
興味ある人がいれば膨らむから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:15:02.12 ID:MBuhrVTp00606.net
>>504
なんか勘違いしてるよね
今の時期だと家の中外気温より涼しいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:19:13.70 ID:ovPaSpRu00606.net
それって寒くね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:23:36.03 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>507
風呂上がりの時間帯って夕方から夜なんだけど外気温24℃室内28℃くらいだわ
@北部九州

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:28:29.67 ID:nvLsmYJQa0606.net
それ日中室温何度になってんのよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:33:26.42 ID:rkNYp1co00606.net
高高は温度変化が緩やかになるから
昼間は外より涼しくて夜は外より暖かいということは考えられる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:34:47.70 ID:gF8tukHl00606.net
>>492-493
今は20mまで。それ越えたらガスチャージで対応可

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:35:04.16 ID:nsPRv9BS00606.net
ぶったぎりでごめん
2階建の高高で各階に広めのフロアがある家を新築予定なんだけど、各フロアでエアコン回して、各部屋に第2種換気みたいなのつけたら疑似全館空調みたいにできるかな?
素人考えすぎ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:39:31.89 ID:9S/Vcn+9M0606.net
>>502
>表面熱伝達と窓の熱伝導と、どちらの抵抗が支配的?
窓の種類による。
樹脂トリプルなんかだと、圧倒的に窓の熱抵抗のほうが大きい。

表面熱抵抗が0.11m2K/Wに対して、窓は1m2K/W前後だからね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:40:41.52 ID:nsPRv9BS00606.net
あ、外気を取り込むんじゃなくて
空調された広めのフロアから吸気して、排気もそのフロアへ戻す感じです

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:49:06.06 ID:rkNYp1co00606.net
>>515
家の中の空気を循環させるってことか
できるんじゃね
ただ計画換気的にはどうなのこれ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:54:02.06 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>510
日中は29℃くらい
外気温も最高で31℃までしか上がってないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 10:12:24.74 ID:nsPRv9BS00606.net
>>516
換気計画とかは全然考えてなかった、、
とりあえず熱交換器つけてやりたいとふわふわながらに考えている感じです

エアーマンステージばりに換気扇だらけの家になりそうだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 10:14:00.60 ID:MBuhrVTp00606.net
すまん夜は外気温より温かいわ
といっても日中25℃位まで上がって夜21℃位まで下がるくらい
日中それ以上室温上がるときはエアコン付けるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:09:38.15 ID:vOBEStAwp0606.net
>>518
それの進化形がYUCACOやね
吸気する際に空気清浄までやるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:27:21.11 ID:nsPRv9BS00606.net
>>520
yucacoも検討したんだけど、お願いする予定の工務店が施工経験ないのと、床下とダクトがカビそうで怖くてという感じで、教えてくれたのにごめん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:40:17.37 ID:vOBEStAwp0606.net
工務店決める上で空調システムってデザインと同じくらい俺は重視したけどね
空調にこだわり持ってそうなのに先に工務店決めるってなかなかチャレンジャーやね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:44:22.60 ID:Je9u7jPKd0606.net
兄貴が介護施設2件持ってるから
そこ建てた工務店に頼んだら
至るところに手すり付いてた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:50:12.41 ID:nsPRv9BS00606.net
>>522
yucacoを導入するならA工務店
導入しないならB工務店って当初考えていて

だんだんA工務店の営業に不信感を覚えてきたのと、yucacoのダクトと床下結露とカビの危険性を考えたらyucacoやめた方が良いかも?となり

だったらB工務店で疑似全館空調が出来ないかなぁという考えの流れで迷走してる感じですね、、

B工務店は仕事でも付き合いがあるので、信頼できる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:06:50.94 ID:Yed0xueIM0606.net
庭木やガーデニングの計画を語りたいのに
室内の温度のことばかりじゃないか…
もうちょい四季を楽しめよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:08:20.65 ID:UghLbhCMa0606.net
語ればいいだろうが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:15:47.39 ID:mlcb9xrLd0606.net
存分に語れよ
なお実際はここは都会人が多いみたいだから庭木とか植えれるスペースあるやつ少ないと思うぞ
うちは田舎だけど50坪で十分だろと土地を買ったら、木を植えようとしてたスペースに汚水枡や配管が張り巡らされてて結局木は鉢植えになったわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:52:53.89 ID:GC63QSsM00606.net
うちは庭木は嫁さんが全部植えた。
冬に家完成して春になって植木屋の見積もりとった時にはすっかり新築ハイも消えてて
木にうん十万も払えるかいと頑張ってたよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:56:12.61 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>528
きちんと育つといいな
最近多いのが自分で植えたけど結局大きくなりすぎたりして管理できなくなって植木屋に伐採をお願いするケース(特に若い夫)らしいから手入れも怠るなよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:07:29.40 ID:3Zhak4ft00606.net
樹木の伐採を植木屋に頼むくらいだから、大きくさせちゃうんだろうな
うちの庭は独学で全部自分でやっているけど、シマトネリコだけはメンテの範囲を超えて
大きくなりすぎたからセルフ伐採したな
伐採した木を燃えないゴミに出せるよう細断するとか、根っこの掘り起こしまで
やるのは苦行だけど、達成感あるぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:09:44.18 ID:3Zhak4ft00606.net
書いたあと気づいた。燃えるゴミだった..

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:10:59.89 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>530
そう、相談が特に多いのはシマトネリコとコニファーらしい
可愛くて人気らしいけどすぐ巨大化するからなあいつら

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:23:26.64 ID:vOBEStAwp0606.net
>>524
ユカコって床下結露とかカビの危険性報告されてるの?
調べてみても出てこないからさ
ちなみに俺ユカコで計画中だから心配してるんだけど 笑

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:37:15.82 ID:9S/Vcn+9M0606.net
基礎断熱はシロアリリスクが極めて高い。
http://www.37eco.jp/12042013.php

最近は北海道でもシロアリ被害が出てきているから、日本で基礎断熱は危険すぎる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:02:23.40 ID:ovPaSpRu00606.net
駐車場のある一軒家で車が1台もないと留守が丸分かりやね
マンションだとどの部屋がどの車とか部外者には分からんけどさ
ガレージ欲しかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:08:45.74 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>535
留守なんて車があっても無くても泥棒からはまるわかりだから気にしなくていいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:57:44.05 ID:l2P8KVt+d0606.net
第3種換気で高高は出来ない?
自然換気は蓋しても隙間有るし
換気扇も外部から光見えるから止まってると気密は無いと思うが。

高高ってそれを塞いで測るの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:04:45.29 ID:vlI1xPp4a0606.net
はかるときは塞ぐ
換気口以外に隙間がないかって話だから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:14:40.30 ID:qTQkgUXR00606.net
プロパンガスの配管は何メートルまで延長可能?
風呂・洗面が北側でボンベはここに置き、南のキッチンまで引っ張りたい
やや距離があって心配なんだが、配管は床下を這わすの?
それとも家を半周するように外に敷くのが一般的?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:21:39.80 ID:nsPRv9BS00606.net
>>533
yucacoでカビ生えた!って報告は見ていないけど、床下暖房の危険性を訴えてるページとか

樹脂窓ですら、内部の部品に金属入ってると結露するって話聞いて、それなら基礎なんてもっと結露するんじゃないか?とか(素人考えだけども)

ダクトの蛇腹部分に結構汚れが溜まってカビる可能性があると聞いたりとか

あくまでyucacoでって話じゃなく、予想の範疇を出ないんだけど、失敗したくないのでリスク回避の疑似全館空調にしようかなぁとか思ってる次第です

完全に自分が納得できる形でリスク回避できるなら俺もyucacoにしたい。めっちゃ魅力的、、

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:25:45.49 ID:ovPaSpRu00606.net
>>536
別に泥棒だけに限ったことじゃないんだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 16:17:26.03 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>541
そんなに気にするようなことなの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:15:39.97 ID:9S/Vcn+9M0606.net
>>540
ユカコに限らないが床下を使って暖房をする場合、必然的に基礎断熱になる。

基礎断熱は極めてシロアリリスクが高いから注意が必要。
http://www.37eco.jp/12042013.php

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:07:07.63 ID:dNBuvniLM0606.net
自分の部屋に冷蔵庫欲しすぎる
ペルチェ式とかいうあんま冷えないやつは嫌だ
ペットボトルとか缶が数本入るのが欲しい
欲しすぎる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:10:47.42 ID:EhFlUQpb00606.net
>>544
冷たいもんは内臓を弱めるから常温に慣れろ。焼酎は常温でも飲める

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:20:11.42 ID:vjclvll1d0606.net
虫対策ってどうしたらいい?
コバエ、ゴキ、蚊はなんとかしたい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:27:30.28 ID:gF8tukHl00606.net
換気扇フードは全部防火ダンパー付きにしておけよ
糸魚川の家事で焼けなかった家は軒天がなかった事と
換気フードが全部防火ダンパーだったからだぞ
そしてできればアルミダクトではなく、スパイラルダクト&ロックウールで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:29:23.43 ID:WiT0WQy000606.net
無関係

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:14:11.57 ID:mlcb9xrLd0606.net
>>546
基本的に人間がドアや窓開けた隙に入ってくるから100%防ぐのは無理
どうしても防ぎたいなら窓は絶対に開けないようにして玄関とリビングの間にも扉を設置
玄関から入ったら殺虫スプレーを撒き散らしてしばらくしてからリビングに入るとかしないと無理

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:17:17.88 ID:g4uXFior00606.net
ただしコバエは餌がなかったら増えないんだから基本的に生ゴミを放置しなければ発生はしないだろう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:35:52.63 ID:wmel73LOx0606.net
悪い虫の防ぎかたもお願い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:36:18.80 ID:X2Yrli+900606.net
>>546
小バエとゴキブリは、生ゴミを冷凍すれば解決
冷凍ストッカーならそれほど高くないしおすすめ

あと、常温保存食品・野菜を密閉容器や冷蔵庫に保存するのも忘れずに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:46:29.43 ID:pHjB8/6D00606.net
>>552
生ゴミ冷凍とか目から鱗
ありがとうございます

蚊対策はなんかないですか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:56:46.67 ID:zzbusJhsp0606.net
締め切ってエアコンガンガン使えばOK

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:57:25.99 ID:MUiyIE8c00606.net
>>553
経験上アースノーマット年中つけてれば大丈夫
中身がなくなった途端刺されるから効果抜群

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:59:49.83 ID:6Fw30Zi2M0606.net
勝手口作らなくてしまったなと最初思ったけど
今はなくて良かったと思ってるわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:14:01.93 ID:EsIZ+UBi00606.net
勝手口は今時いらんわな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:37:09.24 ID:FwgDSxQ400606.net
>>553
>>12みたいに植物で対策できないかな いやぜひ人柱としてお試しいただきたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:46:36.16 ID:g4uXFior00606.net
蚊の幼虫であるボウフラは水溜まりで増えるから近くに川や溝があったら終了
どんなに気を付けても開けた瞬間に入ってくる
家の中に水がたまる場所があるとそこでも増える。例えば観葉植物の受け皿にたまった水でも増える。

完全にシャットアウトするしか方法はないのでやはり玄関に入ったら殺虫剤を撒き散らしてからリビングのドアを開けるくらい

最近ではワンプッシュしたら部屋の中の蚊が全部死ぬスプレーあるからそれ使うといい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:47:01.37 ID:H34n9Zfqa0606.net
ゴキだけに関して言えば猫を飼うと寄り付かない
その代わりクロス壁にはできない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:54:37.69 ID:g4uXFior00606.net
>>560
猫が若い頃はゴキブリの死体量産してくれてたけど年取ったら普通にゴキブリ出るようになったぞ
それとゴキブリ散々噛んだ口で舐めてくるから気を付けろよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:01:51.62 ID:0zjxJsBO0.net
うちは2匹猫いるけど壁紙は問題ない。
まあその代わりに18万円の爪とぎ機が置いてある。
元々はマッサージチェアとかいう名前だったような。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:04:38.91 ID:pzKGT/aB0.net
家と敷地境界の間の隙間はみんなどうした?
砂利にしても防草シートが数年で死んで草ボーボーの未来しか見えないんだけど。
コンクリの平板でも買って敷き詰めたりするのもいいかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:16:15.75 ID:W+HgBKIa0.net
>>560
アシダカ軍曹ならクロス壁でも平気
2週間程度で駆逐して知らない間に消えていく
逆に猫がいると軍曹が殺られる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:18:51.65 ID:R+SfHG9T0.net
基礎断熱はシロアリリスクが高いというけど
風呂は今どきのどの家も基礎断熱してるよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:21:30.24 ID:pHjB8/6D0.net
虫対策は対処法が効果的で
家の構造での防除的な解決法は無いんですね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:22:56.95 ID:R+SfHG9T0.net
Gよりましだけど、軍曹も怖いんだよなぁ・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:25:24.13 ID:R+SfHG9T0.net
>>566
セルロースファイバーで断熱した家は
それに含有するホウ酸によってG抑制効果があると聞いた
嘘かマコトかは不明w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:40:40.81 ID:lboHzYQN0.net
>>507
うち、高高でQ1で去年建てたけど、それはない。
室内のほうが外気よりも温度高いよ。
真夏みたいに暑いときは室内のほうが温度低いが、
風呂上りって夜だと思うが、外気のほうが温度はるかに低い。
嘘を言わないように。

>>514
HTCが10W/m2Kとしてるのね。代表長さ行くとしてるんだろ。
窓のU値が1以下だなr、熱伝達のほうがずっと大きいから、無視できるね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:53:16.16 ID:ou4CEj170.net
あんなでかい蜘蛛と共存するの無理だわ!!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:49:04.19 ID:FwgDSxQ40.net
嫁が軍曹見て発狂してたわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:49:22.09 ID:UHmklZ0L0.net
>>563
水まいて固まる土は?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 06:53:25.89 ID:fu489hL9x.net
いい防草シートにした
1m×30mで12000円ぐらいした

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:37:37.00 ID:eEcWYbMF0.net
ザバーン?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:45:39.43 ID:RmAyPn9c0.net
>>572
これいいかも!
水勾配つけないと水浸しになるかな、距離長いから結構勾配つけないとなー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:13:42.59 ID:w/BsHJTh0.net
>>574
うちそれ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:35:59.49 ID:tgTqQz6i0.net
>>572
便利だよな。
お墓の草抜きもほとんどしなくてよくなった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:36:49.88 ID:jrBPzhDU0.net
>>577
お墓!その手があったか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:03:37.45 ID:EME8sy+g0.net
軍曹って何?カエル?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:08:22.74 ID:QgM0+K2b0.net
>>579
クモやで
アシダカグモ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:10:14.54 ID:1pxCb76F0.net
見た目はGより害虫だと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:29:53.77 ID:OTJvoQl70.net
>>564の人も言っていたが、うちの猫にとって軍曹はオヤツorz
かわいい顔して、ペロッて食べちゃうw
見た目はキョーレツだけど、クモは益虫だってのをわすれないでね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:34:45.49 ID:yUsxwjYk0.net
流れぶった切ってすみません
不動産取得税の通知書が届いたのですが、軽減申請は自身でするもの?
住宅の未使用証明書なんて初耳なんだけど、HMに言えばすぐ出て来る?
先輩たち教えてお願い
そもそも通知書の見方がイマイチわからなくて困ってる
評価額、控除等、課税標準額、でそれぞれ金額が書いてあって、減額0円
これは、軽減の申請されてないってことだよね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:39:10.50 ID:IZ0OdBu10.net
>>575
これって確か透水性だから勾配なくても下が土なら水溜りにならないはずだよ
水は通すけど雑草は通さないみたいなのが売り文句だったと思うし
俺も一回検討してみたけど高いんだよねぇ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:53:07.26 ID:lt1Ktrpz0.net
屋根をガルバにすると雨音とか響く?

減額するにあたって屋根を軽量瓦からガルバにする案がでたんだが親が音が響いたらどうするって乗り気じゃない
減額の優先順位は
俺、親は窓>外壁>床>屋根
嫁は外壁>屋根>床>窓
でもここで叱咤されたから窓は嫁の希望(アルミ樹脂)にしようかなとも思ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:02:17.45 ID:h1S+sCpI0.net
>>585
雨音とか気にならんなあ
窓は結構大事

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:14:56.34 ID:IXmkw93v0.net
>>585
屋根が窓の前になければ気にならないかもね
ウチは総二階だから屋根の雨音は気にならんな

ここでさんざん数値が書かれていてなお窓の重要性を甘く見てるのはなんで?
6000万も予算があって樹脂トリプルでも木製サッシでもないアルミ樹脂複合すら入れられないとか配分がおかしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:31:26.95 ID:aakFivmd0.net
>>585
うちはガルバだけど気になった事はないよ
断熱材は発泡吹き付けで150mmやったかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:42:53.09 ID:UHmklZ0L0.net
同じ県内の坪単価に換算すると60も行かない良心的な価格の中堅HMですら標準で複合か樹脂選べるぞ
上だけで6000万も払うのに冊子はアルミな上、屋根外壁床まで減額しないと建たんてどこにそんな金もってかれてんだよ
そんだけ払えるなら中堅〜大手メーカーにしたら豪華な家経つぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:46:53.85 ID:o7wIWIK+p.net
>>585
ここまでくると実は俺さんが女で嫁が男なんじゃないかとまで思えてくるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:59:40.18 ID:3gLHRcShd.net
>>585
いい嫁だな
住んで分かるのは窓って大事
うちの嫁は可愛い壁紙にしか興味無し

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:02:28.03 ID:BJPgokCCa.net
一生懸命仕様落として減額するより減築したほうが手っ取り早いよ
というかこの人の場合はもっとマトモなメーカー選びから始めた方が良いと思うが。
相当木に拘ってるとか高価格な理由何かあるのかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:09:24.20 ID:IXmkw93v0.net
そう、普通は建築面積を減らす提案もしてくると思うんだけど
設計が外部とか何かしらそれをしたくない理由があるんだと思うわ
資材を変更するだけなら簡単だしな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:21:19.37 ID:fuCNXisn0.net
気の迷いで増築して後悔した
寝室8畳も要らんわ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:24:36.67 ID:yUsxwjYk0.net
>>583については、シラネ、ggrksということでぉk?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:25:47.63 ID:Cg2qI8f1d.net
マジでなんで屋根材とか壁材の減額を提案してくるんだろうかと思ったけど、屋根や壁は作業するのは大工じゃないから工務店の儲けにならないからじゃね?
こいつの家の見積書見てみたいマジで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:29:39.78 ID:YSXW8g+Ea.net
二世帯で上物6000万なんだよね?
それだったら親世帯の家はその工務店で好きなように建ててもらって隣に夫婦で選んだメーカーでもう一軒建てた方が良いんじゃないか?
二世帯住宅なんて良いこと一個もないぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:30:47.70 ID:IXmkw93v0.net
>>595
役所に聞いたほうが早いよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:32:15.39 ID:YSXW8g+Ea.net
>>595
自治体によって違うかもしれないけど家は自分でした
というか申請してねって封書が来た

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:35:36.35 ID:3/cZR6Sea.net
静岡だっけ?
だったら屋根は屋根材一体型の太陽光パネルを載せるのはどう?

売電もできるしで資金計画にかなり余裕も出ると思う。
表面がガラスだから、屋根材としての耐久性も高いし。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:39:22.17 ID:aakFivmd0.net
6000万の家の1Fの面積はどれくらい?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:56:30.94 ID:yUsxwjYk0.net
>>598だよね、ありがとう
>>599ウチも申請してねって書類が来れば悩まなくてすんだのに。ありがとう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:04:07.34 ID:Cg2qI8f1d.net
全うな自治体だったら取得税の通知と一緒に減税措置の制度の紙も同封してここに申請しろって書いてあると思うんだけどなあ
電話するのが一番早いよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:12:08.47 ID:lt1Ktrpz0.net
>>601
一階は両方合わせて45坪くらい

嫁はうちの方の面積減らそう(主に寝室)っていってた
親よりこっちのが面積大きいから
でも設計も何度もやり直して半年以上かかってて、また変更になるとやり直さなきゃならんからまた時間かかるし
間取りはこのままでって言われたし俺もそう思ってる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:16:53.22 ID:lt1Ktrpz0.net
ガルバ屋根について教えてくれてありがとう
親は昔ながらのかんがえだからガルバ=金属=トタンみたいなやつって考えちゃうらしい
また設計士がガルバだと雨音がとか言ったんだよな
上でも言われてるが嫁は工務店設計士どちらもデザイン考えが古いと怒って自分で色々学び始めた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:24:56.83 ID:IXmkw93v0.net
>>605
2階が小さいという事は2階の窓の前に屋根ないか?
そこはうるさいかもしれないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:31:44.27 ID:nt1YrZuB0.net
ガルバってもう流行すぎた感あるよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:43:01.87 ID:IZ0OdBu10.net
もうこれ嫁が建築士の資格取るまで待ったほうがいいかもな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:48:32.39 ID:QgM0+K2b0.net
雨音って癒しの効果もあるんだよなぁ
ウルサ過ぎるのも困るけど、無音は淋しいなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:49:59.66 ID:DxsfaiMOr.net
>>609
これ。マンションを嫌いな理由でもある。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:06:43.94 ID:zHGecbQRa.net
シトシトした音は悪くないけど金属屋根にカンカン当たった音は単純にうるさいよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:12:01.58 ID:zHGecbQRa.net
>>604
そのまま建てたら嫁さんずーっと根に持つと思うぞー
離婚されんように気をつけろよマジで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:21:54.78 ID:3/cZR6Sea.net
完全分離の2世帯で1世帯あたり30坪くらい取れるなら、もはや別棟で建てたほうがいい。
それだけ意見が違うなら、もはや同じ棟にするのはデメリットしかない。

建てる会社も別にしちゃったほうがいいと思うよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:24:03.19 ID:UHmklZ0L0.net
>>600
一体型高いし更には固定資産税かかってくるけど普通の太陽光より価値ある?
ちな静岡で6キロ位乗せようかなと検討中

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:26:31.64 ID:UHmklZ0L0.net
>>613
うちもそれ考えたけど接道だのローンだの面倒で左右分離にした

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:31:37.99 ID:9SzQbNz/0.net
完全分離の二世帯って一見最適解っぽいんだけど、完全分離だから姑に干渉されないと思ってる嫁と完全分離でも日常的に交流したい姑との思惑違いで早番行き詰まるよな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:43:27.98 ID:3/cZR6Sea.net
>>614
普通のパネルだと屋根材+パネルのコストが掛かるけど、
一体型ならパネルだけでよくなるからコストも抑えられるはず。

固定資産税が上がるからって脅している人が多いけど、
それはちゃんと調べていないだけで、実はたいしたことない。
普通の屋根との再建築費評価点の差は3万円/u程度だから50uの屋根で+150万円。
さらに経年減価補正率が掛かって、税率が掛かって、新築時の軽減措置もあるから、
実際には固定資産税は年間で1000円くらいしか上がらない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:45:21.09 ID:d5UU2BSkd.net
早番(はやばん)じゃなくて早晩(そうばん)ね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:48:42.70 ID:EME8sy+g0.net
うちの近所には完全分離の2世帯が2軒ある。
数年前に売り出された新興住宅地だけど1区画30坪強で売ってるところを
どちらも2区画購入して2世帯住宅たててた。
2軒とも上下の表札の苗字が違うから、嫁さん側の親と同居なのだと思うけど
嫁の親との同居ってのはうまくいくことが多いのかな?(そう言えば俺の実家もそうだった)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:49:02.39 ID:UHmklZ0L0.net
>>617
売電価格下がってても晴れてばっか低層住宅ばっかの静岡だと未だに付けた方が得っつーんで乗せるのは確定なんだけども屋根と一体型は高いと思って諦めてた
ちと再検討してくるぜ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:57:08.04 ID:3/cZR6Sea.net
>>620
10kW以上載せれば、今年度の買取価格でも1kWあたり20年総額50万円は稼げる。
設置費用が1kWあたり30万円なら、1kWあたり20万円は儲かる。
さらに20年後以降は安くなった蓄電池を入れることで、
電力会社から一切電気を買わない生活も可能になる。

静岡なら載せなきゃ損だと思うな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:59:32.36 ID:yZkHmnty0.net
>>616
ほんこれ
兄貴のとこがまさにこれ原因で揉めて嫁姑は半絶縁状態

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 15:08:50.13 ID:3/cZR6Sea.net
>>620
ちなみに、太陽光を載せるなら何とか頑張って10kW以上にしたほうがいい。
そうすれば20年固定買取になって確実な利益回収が可能なる。

あとは全量買取ではなく、余剰買取にする事もお忘れなく。
今は10kW以上の売電価格が21円+税だから、使えるなら自分で使っちゃったほうが儲かる。
20年後以降に蓄電池を入れる場合にも余剰買取の回路構成ならそのまま入れられる。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 15:35:57.41 ID:RrZvYPgU0.net
20年後かー
南海トラフでどうなってるかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:03:42.19 ID:NxRy+SeJM.net
昔から「嫁姑はスープが干上がらない距離に住め」と言ってるだろ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:08:59.64 ID:1pxCb76F0.net
>>623
あれ、余剰買取だと10年じゃなかったっけ?
余剰でも20年いける?
それなら俺も余剰にしたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:13:39.72 ID:3/cZR6Sea.net
>>626
10kW以上であれば、余剰でも買取期間は20年。

>Q2-9. 10kW以上太陽光については、電気の供給方法の違い(全量配線/余剰配線)、>蓄電池等の併設の有無により、買取価格・買取期間は異なりますか。

>A.電気の供給方法や蓄電池等の併設の有無にかかわらず、10kW以上太陽光の価格は同じです。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/faq.html

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:20:37.35 ID:9SzQbNz/0.net
10年固定なんて10年後に物凄い下げられそうだもんなぁ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:22:52.19 ID:Cg2qI8f1d.net
>>621
10キロワット乗せたら年間50万の売り上げってどういう計算なんだ?
5.88kwのせてるけどシミュレーションだと年間発電量7000で33円買い取りで年間23万なんだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:28:37.46 ID:Cg2qI8f1d.net
>>628
今電力会社で申し合わせてるのは10年後の買いとり額は11円みたい
だから11年後は蓄電池買うかと思ってる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:29:48.08 ID:3/cZR6Sea.net
>>629
1kWあたりで20年間総額50万円の売上ね。
年間発電量1,100kWh/kW/年×売電期間20年×売電価格(21円×1.08)≒50万円/kW

日当たりが土地なら年間1200〜1300kWh/kW/年って所もあるからもっと儲かる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:30:21.10 ID:Cg2qI8f1d.net
すまん、
>>629
は勘違いしてた
20年間で総額50万の売上ってことね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:33:03.30 ID:3/cZR6Sea.net
ちなみに、買取価格が一番良かった時に始めれば42円+税だったから、1kWあたり100万円以上。
カーポートとかも含めて全力で太陽光を載せて20kWくらいにすれば20年間で売上2000万円、設置費等を経費を引いても軽く1000万円以上の利益。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:45:44.44 ID:9SzQbNz/0.net
>>633
一般人じゃその頃はよく分からなくて手が出せないよなぁ
よくわかってた社長は億単位の借金してメガソーラーやってるけど、本当の儲け話は庶民までは来ないね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:50:48.27 ID:aFx7oQSEM.net
ワイも11kWにしたで。
湘南の雪無しと夏涼しい気候に期待

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:06:19.20 ID:Cg2qI8f1d.net
>>633
所得税忘れとるぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:07:42.18 ID:+Fvo2MXsM.net
南海トラフは関係ない地域だし頑張って10キロ行くかなぁ
どんどん総額増えていきよるから本気で金に羽根生えて見える

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:36:43.24 ID:3/cZR6Sea.net
>>636
雑所得で所得税や住民税を払うと、20kWでジャスト1000万円くらいかな。

発電設備を30万円/kWで設置したとすると設置費用600万円、
売電額が1100kWh/kWの計算でトータル2000万円、
利益が差し引き1400万円、所得税+住民税で計30%として400万円、手元に残るのが1000万円。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:40:39.14 ID:9SzQbNz/0.net
健康保険介護保険上がるで〜

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:42:39.09 ID:EyWcLHLra.net
いつまで終わった話してんだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:34:03.78 ID:rc2Ss5UFd.net
>>626
今はいける

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:37:12.72 ID:9KUI5dKf0.net
固定資産税と都市計画税。
家の評価額が750万円なんだ。
これに1.4%と0.3%かけて税額が決まってる。

実際の新築価格(延べ床42坪)は3000万円なんだけど、

なんで評価額がこんなに安いの?
まあ、安いほうが税金も安いからいいんだけどさ。
みんなもそんなもんですか?
それとも750万円でも高いほうなのか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:50:48.27 ID:FCG5tDUg0.net
うち、37坪2600万で評価額は1000をちょっと切るくらい…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:02:10.57 ID:6GlZeBGo0.net
>>642
お前が建てた工務店が3000万だったとしても、隣の工務店が同じ物建てたら2000万でした。ってなったらどうなるか考えようぜ。

簡単に言うと大きさとオプションで税額決めてんの。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:18:41.53 ID:nt1YrZuB0.net
その評価額の差を利用して相続税対策するのがアパート経営なんだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:20:49.35 ID:9KUI5dKf0.net
>>644
だから、それがどんなもんか?って聞いてるんだけど。

>>643
なるほど。じゃあ、みんなそんなもんなんすね。
田舎か都会かにもよるんだろうか?
うちは茨城の田舎です。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:27:57.53 ID:25P5CMT80.net
三年後が地獄だわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:37:23.20 ID:d5UU2BSkd.net
地域にもよるけど木造居宅の固定資産税評価額は1平方メートル当たり8万円前後。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:09:36.73 ID:TUpmKmOE0.net
もし知ってる人がいれば教えてほしい 耐震等級3相当は地震保険の割引受けられないとあるんだけど、
@「耐震等級3の」割引が受けられない(=耐震等級2の割引は可能)
Aそもそも割引を受けられない
どっちなんだ? 調べてもわからなくなってきた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:17:05.19 ID:9KUI5dKf0.net
>>648
ありがとう。
42坪×3.3m2/坪×8万円/m2=1109万円。
うちは床暖房も全館空調もあるのに、
750万円だから安いもんだな。なんか得した気分。

しかし固定資産税1.4%と都市計画税0.3%で、13万円弱。
税金って高いな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:19:20.44 ID:VxeFmDZ10.net
>>645
アパート経営って相続税の対策ってよく言われるけど実際は得してるどころか子供に負債を遺してるだけなんだよなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:22:09.49 ID:sb4xRsmla.net
>>650
全館空調なのに床暖つけたのかw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:26:18.40 ID:HUHxq1860.net
30歳で2000万借りて家を建てたけど、40歳で3000万借りて建てた方が良かったのかな…(T-T)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:28:22.82 ID:KbuilPwj0.net
>>653
頭金いくらで2000万借りたの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:28:27.65 ID:9KUI5dKf0.net
>>652
そこ気づいた?
実はわけあってそうなってる。

全館空調を設置することは決まっていて、
業者がなんか実験をしたいらしく(全館空調との比較実験もあったみたい)、
床暖房をタダでつけさせてくれと言ってきた。

床暖房なんていらないからその分安くしてくれって言ったけど、
それはできないって言われて、じゃあただならいいかと思ってつけた。

後で、床暖房つけると固定資産税が高くなるってのを知って後悔した。
そういうこと言ってくれないんだもんなぁ。
知らなかったのかもしらんけど、プロだから知らないわけもないと思う。
まあ、研究熱心な良い業者だったけどね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:29:41.05 ID:eEcWYbMF0.net
知らないわけはない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:33:31.55 ID:sb4xRsmla.net
>>655
なんか騙されてんのかと思ったわw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:12:53.42 ID:MzLgb+q70.net
>>653
40歳じゃ3000万も借りれんよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:33:39.61 ID:lViI9rugd.net
>>653
なんで増えてんだよ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:36:50.58 ID:Xi11yd9U0.net
>>658
年収によれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:37:52.22 ID:yfwIZReW0.net
確かにwなんで増えてんだ?貯金せずに豪遊するってことか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:41:05.05 ID:H/fA/sdT0.net
収入が増えてもっといい家を建てたかったとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 01:33:25.03 ID:2CWGuQ/60.net
>>604
超デカイ家だな。羨ましい
うちは完全分離2世帯で全部で50坪だわ
都内だと近所でもこれでも割と大きな家なんだけど
うちは親世帯とうちで全く干渉ないから住みやすいけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 02:57:08.56 ID:NFAqQhK00.net
二世帯は老老介護覚悟の嫁の墓場なんだから
嫁のいう通りしてやれ
よくできた嫁さんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 06:59:23.39 ID:Gnn00P3ba.net
>>648
評価額(課税標準額)は以下の計算式で決まっていて、地域による差はほとんどないよ。
再建築費評点数 × 経年減点補正率 × 1点単価(物価補正)

・再建築費評点数
新築時の建物の価値。
部分別(屋根、外壁、天井など)に使用されている資材などに対する点数を積み上げて算出される。

・経年減点補正率
建築後の年数の経過によって通常生ずる減価等を補正する割合。
建物の構造・種類、木造ならuあたり再建築費評点数によって補正率が異なる。

・1点単価
物価水準による補正率×設計管理費等による補正率。
概ね0.9〜1.1の間に収まり、ほとんど差はない。

ちなみに我が家はこんな計算になっている。
再建築費評点数:1360万点(32坪、太陽光、床暖房、外装タイル)
×経年減点補正率:0.80(築1年)
×1点単価:1.05円/点(横浜市、木造)
=1140万円

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:14:31.66 ID:yfwIZReW0.net
>>665
それだと、建物にかかる固定資産税と都市計画税はぞれぞれいくら?
一年間だから軽減措置があると思うけど。
差し使え無かれば参考に教えてくれるとうれしい。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:27:25.55 ID:Gnn00P3ba.net
>>666
計算すれば分かると思うが・・・

固定資産税:8万円弱(新築による1/2軽減あり)
都市計画税:2万円弱(長期優良による1/2軽減あり)

都市計画税は自治体によって軽減措置の有無が変わる模様。
横浜市は長期優良なら5年間1/2軽減あり。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 09:03:23.17 ID:81scD+kyx.net
家の固定資産税調査来たけど
図面見せて一通り家見せた以外で直接聞かれたのは
床暖あるかないかだけだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 09:16:26.92 ID:3oUsg8NZM.net
ハウスメーカーで建てた家の場合、調査員もどんな仕様の家か分かってるからな。
うちもオプションのチェックだけして帰った。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 09:55:23.66 ID:9P88ovrW0.net
登記の延床27坪、木造2階建てで床暖アリ
2300万で建てたけど、評価額1100万弱、検査の時はよくわかっていない嫁が対応した。
高すぎると思って市役所に電話したら、いろいろ話を聞いてくれて、ちゃんと確認しますんで一回来てくださいって丁寧に言ってくれたけど
なんかめんどくさくなってきたし、まあイイヤ、ってなって放置w

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:07:34.54 ID:79zqTULj0.net
アルミの嫁が鬼女に来てて草
まとめサイト用のネタかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:35:13.91 ID:zyQ3nb8c0.net
>>671
どれ?しばらくあっち見てなかったから追いかけるの面倒

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:49:03.40 ID:sSWHPC7P0.net
>>671
だな ネタ臭しかしない

うちも二世帯で風呂もリビングもキッチンも上下完全分離で200平米
大手HMで6000万だったわ

左右分離って玄関一つで左と右にキッチンも風呂も別々にあるのか?
それら共同なら6000万はどう考えても高いだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:50:18.86 ID:sSWHPC7P0.net
>>672 ここから

497 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/06/07(水) 16:27:58.65 ID:GCv1u3IN0
愚痴ですみません
工務店選びから決まってるし、ツテかと思えば安くないし
家のこと家族みんなで話し合って決めたい
家のこと勉強して旦那に説明してもめんどくさい、わからない、好きにしていい言われるし
好きにしたところで予算オーバーした分はこっちが譲歩しなきゃならないなんて
せっかくの新しい家、注文住宅
高高まではいかなくてもいいから断熱しっかりしたい
高い設備選んでも設備なんていくらでも変えれる
窓とか断熱とかそうそう変えれないからそっち重視したいのに
広い家より高性能な家のがいい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:50:48.33 ID:sSWHPC7P0.net
スレ貼るの忘れた
【家のアレコレ】住まいの雑談30【後悔・インテリア・リフォーム】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1494315924/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:54:10.35 ID:79zqTULj0.net
左右分離は普通完全分離だろテラスハウス横並びのアパートみたいなもん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 11:03:59.80 ID:zyQ3nb8c0.net
あーそっちか
もう一個の方見てた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:03:04.76 ID:l1sbXd2Gd.net
>>674
この嫁とは考え方が合いそうだ
下の相性も良さそうだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:03:16.20 ID:5ClKYbR4d.net
一月に完成してからはじめての梅雨が来る
太陽光パネルの発電モニター見るのが憂鬱になるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:04:12.79 ID:5ClKYbR4d.net
ところで広い家よりも性能の良い家をってことだけど広さも家の性能だと思うぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:13:46.95 ID:bpOws0aCM.net
>>680
はいアスペ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:27:40.65 ID:V3zpR9m70.net
性能よりも家族みんなで楽しく過ごせる家かどうかだろう
暑い寒いのない家で家族がそれぞれの個室に篭ってたら一緒に暮らす意味がない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:33:08.88 ID:SdaFzX+k0.net
>>682
1行目はともかくとして2行目は無理がないか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:59:32.74 ID:kt8B6i6Qa.net
これが欲しい欲しい欲しい欲しい
http://grapee.jp/wp-content/uploads/33274_main2.jpg

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:39:43.16 ID:zQ72JubUd.net
>>684
写真や画像見たらこんな感じで浮かびあがればいいのにな。
嫁の見てる前で嫁の写真のおっぱいをツンツンしてみたい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:25:05.61 ID:ulaA2QR/0.net
>>684
総二階サイディングの家には合わないよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:43:04.91 ID:zyQ3nb8c0.net
総二階ガルバの俺の家ならば

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 17:07:33.80 ID:OmIGUd150.net
遮熱シートって効果あんの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 17:17:11.37 ID:Zqs54ai5a.net
タイベックシルバーみたいなの?
どうなのかねえ外壁の内側にあるのに遮熱するって俺にはよくわからん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:39:42.18 ID:SxUqt9ZYr.net
>>655
固定資産税賦課担当だけど
全館空調、床暖ありでその再建費は安すぎる
担当が見落としたんだろうなー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:10:49.74 ID:SciazODE0.net
>>690
担当者ってそんな適当なの?
もう一回見てほしいわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:55:12.05 ID:iW3jQjKmr.net
うちは、37坪、全館空調ありで、810万円だった。いいなあ安くて。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:19:31.56 ID:SciazODE0.net
うち32で床暖房有り805万

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:05:47.42 ID:yfwIZReW0.net
>>690
そうなのか。そうなのですか。

じつは10年前なんです。家を建てたのは。
そのころは評価が安かったなってことはありますか?

1年目の評価額が780万円。
2〜4年目が750万円、5年目以降が570万円。
現在固定資産税と都市計画税で合わせて1.7%なので、
合わせて10万円ぐらい払っていて、
土地の分を合わせるとさらに払っていて、
むちゃくちゃ高い!と思ってます。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:50:32.16 ID:yfwIZReW0.net
>>690
ところで再建額ってなんですか?
今年の納税額通知書を見ると、
課税標準額と書いてあって、
その額に1.4%かけたのが固定資産税で、
0.3%かけたのが都市計画税になってる。

俺はなにかすごい勘違いをしてるのかな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 02:11:39.39 ID:yl3qoS290.net
見直しは評価替え絡むし計算大変だからしないのが基本だけど、むしろ見落とされたら税金安くてラッキーくらいに思っといたほうがww

再建費は国の基準で柱105mmいくらとか積み重ねた額
課税標準額は再建費に経年減点補正率とか一点単価かけたやつ

三年ごとに計算方法と評点数変わるから、何年前だからどうとかは知らない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 02:12:34.47 ID:yl3qoS290.net
あ、税金額は課税標準額にパーセントかけるのでオッケーね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 07:38:27.23 ID:YNYyYTms0.net
>>696-697
詳しくありがとうございます。
なんか知らんけど得しているようなので、
ありがたいことで、神様に感謝します。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:41:04.88 ID:V+9NgDsd0.net
みんな尺モジュールとメーターモジュールどちらで建てた?
地域によって偏りがあるらしくうちの地域はメーターで建てる人がほとんどとか
言われたんだけど自分の家建てるのにそんなの関係無いよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:45:53.24 ID:JAYCOqLB0.net
なんだかメス臭いレスだな。
お前さんがどれだけメーターモジュールと尺モジュールでの違いを理解しているのかもわからないし、
敷地の形状もわからないし、
建てるHMがどの程度融通利くのかもわからんのに、
何が聞きたいんだよ。聞いてどうするつもりなんだよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 09:27:57.04 ID:DaWEzFaf0.net
工務店に断熱材の話でグラスウールも性能良いのにすれば、グラスファイバーとか吹き付けウレタンと変わらないと言われた

素人考えだと、袋詰めのグラスウールを壁に挟み込むのと充填や吹き付けするのとだと後者の方が隙間がなくて断熱強い気がするんだけど、どうなんですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 09:48:36.98 ID:UQX5lMVx0.net
>>701
その通りだよ
グラスウールを隙間なくキッチリ施工するのは技術が必要
現場発砲の吹き付けはそればっかりやってる外部業者が施工するから安定してる
グラスウールでも慣れてて気密測定も毎回やってるような所だと心配ない
気密測定やらずに大丈夫って言ってる所は信用ならん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 09:57:55.61 ID:DaWEzFaf0.net
>>702
グラスファイバーじゃなくてセルロースだったw

機密測定は第3者に頼んでやってくれるらしい
そうか、ちゃんと測定してくれるなら大丈夫か、ありがとう!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:45:56.16 ID:ThAoeLZbd.net
断熱材は緩衝材としての役割は果たすけど
熱飽和の状態では逆に熱源となってしまうよね?
2層にした方がいいのか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:01:01.66 ID:8pJ72V1Q0.net
そこそこ断熱してあれば、あとはエアコンで冷やすしかないやろ
ひたすらバッファを増やすのが正とは思えん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:09:17.32 ID:6l/xMsiFa.net
壁よりサッシとガラスの方が差が出るのは数値にも出てるしな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:18:13.60 ID:4imWWWTgd.net
>>706
でもそれってきちんと気密がとれてればの話じゃない?
グラスウール自体の性能はそこまで劣ってなくても低気密住宅になってしまったら差はかなりでると思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:55:37.21 ID:WYlPnOVu0.net
発砲吹き付け断熱って流行りだしてどのくらい?
木材への影響はないと検証結果でてるのかね?
調べてもポジショントークばかりでその辺がよくわからん
グラスウールのカビの写真は何枚も出てくるが…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:43:27.90 ID:oIEV9d27d.net
屋根裏覗いたらエイリアンの巣みたいで楽しいよw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:59:12.47 ID:EiaqTSt8d.net
大手ハウスメーカーが採用していないところを見るとそう言うことなんだろうな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 14:43:14.25 ID:OWHG0nJN0.net
手間がかかる割に利益率悪いということね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 14:47:07.54 ID:JNzVtxUra.net
昔の日本家屋ならまだしも今の普通の家なら高気密高断熱にこだわるより高機能エアコン付けたほうが安上がりだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:12:12.72 ID:EiaqTSt8d.net
>>711
ローコストメーカーが採用してるもんに利益率とか笑うわ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:22:50.40 ID:qPmyDDtlM.net
>>712
エアコン暖房なら窓と換気にはこだわったほうがいい。
コールドドラフトで苦労するよ。

もしくは、窓や吸気口の下にパネルヒーターを置くか。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 16:04:37.60 ID:I6UFNwuea.net
うちはアイシネンにした

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 16:48:51.76 ID:YNYyYTms0.net
>>712
損失が多くても、たくさん暖房すれば同じと思ってるわけですね。
それ、よく勘違いしている人がいるけど、同じじゃないから。
断熱気密が悪いと室内に温度分布がついてしまう。
平均温度が同じでも分布があると不快に感じるよ。

程度問題だけどね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 17:07:42.53 ID:cDo9pKMOp.net
うちの工務店はパーフェクトバリアが標準なんだけどどうなの??

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 17:09:50.04 ID:8pJ72V1Q0.net
造作の棚とか、塗装が入る場合は、普通はこちらで色指定するよね。

たまたま現場に行ったら、塗装屋さんがマスキング作業してた。色打ち合わせしてなかったw
おれが居なかったらどんな色にしてくれてたんだろう、と思うと怖くなった
まあ無難な感じになったんだろうけど。
俺が現場で決めたのも結局は無難な色だったしw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 17:20:41.93 ID:4imWWWTgd.net
温度分布なんて一階と二階で既に違うぜ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 19:17:47.16 ID:/M5oLhNa0.net
大手メーカーは、吹き付け断熱じゃないの?
積水とか住林とかどうなん?
スウェーデンハウスはグラスウールだよね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 19:27:31.25 ID:R5lo6Heaa.net
積水ハウスはロックウール
住林は袋入りグラスウール

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 19:34:27.76 ID:UpJGnBf00.net
断熱材は屋根と壁で厚さを変えてる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 19:50:21.20 ID:JnGw1vAb0.net
線路近くに住んでる人居ないですか?
あまりデメリット感じないから買ってしまったが
鉄粉が舞ってくるとか
振動で家の寿命が縮むとかホントにあるのかね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:15:41.99 ID:mmH9oh4id.net
近くの基準によるんじゃない?
線路まで40m位だが、特に問題はないよ。
音も振動もなんともない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:21:40.98 ID:tcSTU32md.net
>>723
車がざらざらになるよ
塗装に刺さる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:22:26.53 ID:JnGw1vAb0.net
>>724
助かる!
まだ子供いないけど
子供が線路内に入らないかだけが心配だ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:23:27.26 ID:JnGw1vAb0.net
>>725
まじ?
大した車じゃないから仕方ないけど
錆びるのは困るな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:38:33.93 ID:oXPTc3sf0.net
>>723
真横が線路
電車好きだから問題ないけど音と振動は覚悟しとけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:40:04.55 ID:YNYyYTms0.net
>>722
普通は変える。
屋根のほうが断熱材を厚くしないと、
二階が暑くなってしまうから。

ただ屋根断熱だと暑さが稼げないから、
断熱不足になって、屋根裏は暑くて寒いのが普通。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:22:51.89 ID:D2YUSto10.net
>>716
お前言ってるのってなんちゃら工業会みたいなのが工場みたいな中にだーれもいないお家の中に温度計置いて、
ほーら温度差出るでしょう?^ ^
みたいなの鵜呑みにしてるだけな感じだねw
自然の摂理だぜ?小学生でも知ってるぜ?
もっと生活してるお家での空気の流れも考えようぜwエアコンだって風出るんだぜwwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:34:39.00 ID:YNYyYTms0.net
>>730
そういうことを偉そうに言うやつに限って、
熱損失の計算もできないし、
自然循環の駆動力がどのように生じて、
どう計算するかもしらないんだよね。

そんなやつに、温度差の話なんか理解できるわけないんだよ。
理解できないから、自然の摂理とかいってごまかして、
知ったかぶりをこく。もう、こういうやつにはうんざり。

程度問題って書いただろ。その程度がお前には理解できないだけ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:41:09.92 ID:3zVPx+w/0.net
>>731
あなたが知ってる風には見えない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:45:54.47 ID:oXPTc3sf0.net
まあ体感として高高に住んでると横方向の温度差は感じない
上下方向はあるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:49:15.09 ID:3zVPx+w/0.net
高高じゃなくても感じないよ
エアコンつけたなら尚更

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:50:52.05 ID:oXPTc3sf0.net
そうかそれは良かった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 21:52:48.30 ID:aLDdNZ810.net
横方向の温度差って例えば洗面所が寒いとかそういうこと?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:15:21.25 ID:YNYyYTms0.net
>>732
もういいからw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:22:27.40 ID:YNYyYTms0.net
>>736
俺は>>733じゃないけどそういうこと。
玄関や廊下とリビングの間にドアがある場合、
そのドアを開けると寒さ(冷気)を感じるか、感じないかってことだと思う。

うちの場合だけど、玄関から廊下、リビングと続いてるけど、
ドアはなくて空間的に常に繋がってるが、寒いとかない。
一階にはほかに脱衣場やWICがあって、
そこの仕切りには引き戸があるけど、ほぼ常に開けっ放しだけど、
寒いとかない。

玄関が一番寒いが、リビングとの温度差は2度ぐらい。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:24:23.03 ID:3zVPx+w/0.net
>>738
開けっ放しなら差がないの当たり前じゃねw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:27:36.49 ID:YNYyYTms0.net
当たり前なのか?それは知らんかった。すまん。
俺がこの家に住む前の家は、
リビングのドア開ければ冷気が入ってきて寒かったから。
もちろん開けっ放しにして全部暖まることもなかった。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:46:41.65 ID:JzjDtyIB0.net
>>699
今時はほとんどメーターモジュールだと思うけど
注文住宅なんだし、あまり気にしないけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:50:12.05 ID:JzjDtyIB0.net
>>722
大多数のHMや工務店は変えてると思う
同じ厚みなんて聞いたことがない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 00:08:48.27 ID:Np3e1TVu0.net
>>699
この辺の地域はmモジュールが多いなんてどうやって調べたんだ?
mの方が廊下とか広くなるけど同じような間取りなら単純に材料費と床面積も増えると思うよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 04:02:07.91 ID:BJqD3EAR0.net
https://ex14.vip2ch.com/i/read/part4vip/1327831871/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 05:40:28.07 ID:/AjHtECH0.net
数字しか信用できない人って気持ちワルイw
嫁がドン引きしてるの気づいてやれよw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 07:32:24.60 ID:lz/6ZQVua.net
>>734
>>444を見てみろ。
窓の性能によって、これだけ窓の表面温度に違いが出る。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 08:25:46.68 ID:Ou3FAlO20.net
>>745
すぐ「不快」って書くやつのことだろw
自分の家より数値が劣るとそこはもう不快なとこw
温熱だけが家のすべてじゃないつーの

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 08:47:10.28 ID:cYLVn1c80.net
温熱だけが家のすべてだなんて誰も言ってないけどな
なんか知らんが温熱の話するとそういう極端なこと言って
信者だのなんだの言うやつがこのスレにもいたよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:03:06.20 ID:qa8Hqkrg0.net
いるいる
馬鹿を露呈してるだけなのにな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:11:53.57 ID:wiEejlHd0.net
高高否定派ってそんなにお金かけても意味無いんじゃない?ってことが言いたいのかな?
それとも高高じゃない方が快適って言いたいのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:15:11.21 ID:6NwdC3jna.net
喧嘩すんなおまえら
一度はセルロースファイバーに決めたのに嫁が「古紙ってことはどっかのおっさんがトイレに持ち込んだ新聞かもしれないから嫌だ」って言い出して降り足しに戻った俺に免じて仲良くしろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:32:16.31 ID:dKBeYRD20.net
>>751
おまえみたいな乞食は生活レベルがここと異なるんだからどっかいけや

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:58:50.65 ID:cYLVn1c80.net
>>750
たぶんよく考えずに家を建ててしまってるやつが、
自分を納得させるために、高高なんて必要ないんだ!
っていうことにしたいだけなんだと思う。

>>751
降り足しの戻ったってどういう意味?
家は天井断熱がセルロースファイバーってやつになってる。
25cmぐらい敷きつめたからこれからの夏、二階への効果が楽しみ。
試しにいま点検口から屋根裏覗いたら、屋根裏温度40度ぐらいあった。
灼熱地獄!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:02:32.13 ID:hjz94FPD0.net
何が嫌いかより何が好きかで新築をかたれよ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:06:47.91 ID:MggvLGx+r.net
肯定と否定が有り、色んな有益な情報が頭に入るからみんなジャンジャン喧嘩してくれ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:07:58.88 ID:m1B9t9gxp.net
>>753
必要ないって立場だね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:21:24.38 ID:lz/6ZQVua.net
>>753
うちは天井断熱は硬質ウレタンフォーム235mm。
うちもそうだが、断熱材が厚いと点検口から天井裏に入るのがすげえ面倒じゃない?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:29:41.72 ID:iRQWM1oNa.net
>>753
自分も高高住宅でお前さんが家にものすごい情熱を注ぎ込んでるのはわかるが、割とマジでキモいよ。
家の価値観なんて人それぞれでいいんだし、高高なんて必要ないんだ!とか言ってるけどお前さんは高高が必要なんだ!ってしたいんだろ?ブーメランって気づけよw
高高で建てた人がみんなこんなだと思われたくないんだよね。
家の中が快適なのかもしれないけど1日中2ちゃんに張り付いてないで外に出てご近所付き合いでもしたらどうだ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:42:49.72 ID:qa8Hqkrg0.net
家に情熱を注ぎ込んでキモい…
家の価値観は人それぞれ…
2chに張り付く…

>>758はホームラン級の馬鹿って事はわかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 10:43:27.77 ID:cYLVn1c80.net
>>757
蓋開けて、発泡スチロールの分厚い断熱材は外せば穴が開くだけ。
点検口がクローゼットの中にあって、クローゼットの棚によじ登るわけだけど、
それが面倒くさいね。

>>758
高高必要ないとおもならなそれはそれでいいんじゃない?
よかったじゃんそれで。
俺は、このスレでそういう質問があった時に答えたり、
逆に質問しているだけだよ。>>444の窓のこととか教えてもらったし、
どうやって計算しているのかも質問して、教えてもらった。

>ブーメランって気づけよw

高高が不要と揶揄するやつはいるけど、逆はいないが。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:07:31.83 ID:csT1/W9C0.net
>>753
もとから屋根なんかより窓が大事なのに無駄な部分にお金かけるよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:16:23.02 ID:wFqD+McYa.net
なんだこの高高信者の基地外な解釈っぷりは
昔いた現場監督とか可愛くみえるレベル

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:28:23.08 ID:e0LlPkrB0.net
ちょっとおまいら
高高ってどこからなの
定義教えてくれないか

高断熱は熱く語られてるけど
高気密ってなに?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:35:52.39 ID:vl1aVr1yd.net
難しい話の中で有益な情報を得たいなら
断熱材はまあまあのでいい、窓大事
これだけ覚えていれば良い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:45:20.50 ID:zlICO42/0.net
>>763
確か以前にQ値1以下、C値0.6以下くらいがこのスレの高高基準にならなかったっけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:10:15.77 ID:gmikiRYdd.net
一条工務店にいってアイスマートくださいっていえば知識ない人でも高高建つよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:22:50.47 ID:QPpDS3+2M.net
高高信者分類
@「家は、性能」外観や間取りを犠牲にして○条にした自分を正当化したい高高至上主義派
A他の部分(間取り、設備、外観など)も希望通り作って
なお予算に余裕あるし、気密断熱も当然金かけるよ派
B家の勉強した俺頭良いwと優越感に浸りたい派

高高アンチ分類
@他を優先した結果お金無くて気密断熱こだわれなかった妬み派
A断熱の勉強全然してなくて後悔してるけど認められない派
B自分ちは納得の上である程度の性能にして満足してるけど信者がウザイからアンチやってる派

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:38:15.11 ID:m1B9t9gxp.net
>>764
でその窓の性能はいかほど?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:46:32.89 ID:DBhwdqpb0.net
窓はなあ
樹脂サッシ標準の所とそうでないところで価格倍くらい違ってくるんだよね
窓拘りたいなら最初から良い窓標準で使ってるところにしないと駄目だね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:16:09.37 ID:UKG3ZHKX0.net
今度新築するんですが外の音(犬の鳴き声、車の音等)が入ってこなくなるレベルの家を建てる事ってできますかね
夜勤主体なもので日中のノイズはできる限り遮断したいんです
地下室とかは無しで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:24:38.31 ID:hjz94FPD0.net
夜勤なんかで家建てて大丈夫か!?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:27:46.30 ID:zlICO42/0.net
>>770
家の仕様でどうにかするよりまずは閑静な土地を探したらいい
高気密中断熱の我が家は閉め切ってると外の音殆ど聞こえない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:29:05.76 ID:4jOqvloO0.net
>>771
なぜ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:30:15.67 ID:UKG3ZHKX0.net
>>771 Why?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:31:08.86 ID:m1B9t9gxp.net
高高にしとけばあんま入ってこないよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:32:50.91 ID:UKG3ZHKX0.net
>>772
それが、市の補助金で建てるので土地は新興住宅地に決まってしまっているんですよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:33:20.90 ID:zlICO42/0.net
夜勤勤めの人は離職する割合が多い
あと健康面も心配ではある
まあ大きなお世話だわな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:40:53.61 ID:x5zlu+a2M.net
高気密高断熱並みに防音も語ってくれよ。
うちも気密や断熱なんてどうでもいいから、子供の絶叫とピアノ、嫁の絶叫を外に一切出さない防音にしたい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:41:36.14 ID:x5zlu+a2M.net
>>777
消防士や医者ならまさに余計なお世話だろうなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:46:36.81 ID:C8AQHVDKr.net
気密がどうでもいいなら防音不可能じゃね?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:47:37.04 ID:KL8CMFGwd.net
>>778
全部屋防音室にしたらいいんじゃないですかね?(適当)

というかピアノ弾くのに防音室にしないとか迷惑極まりないから勘弁してくれ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:57:21.95 ID:UBLzYmI3d.net
そうなん?
俺も30年くらい前はピアノ弾いてたがそんなん気にしてなかったぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:57:30.78 ID:x5zlu+a2M.net
>>780
防音のための気密なら別に拒否したりしない

>781
河合とヤマハには防音室の見積もり済みだよ。
だが、これらも性能は人によって様々らしいので、それ以外の防音屋(いるかどうかはしらんが)の意見や、断熱屋の意見が知りたい。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 14:31:11.33 ID:cYLVn1c80.net
>>770
既に答えは出てるけど、
いわゆる高高仕様で建てれば、ある程度の防音になるよ。
基準は>>765の数値であれば十分じゃないか。
C値は慣れた業者ならば0.3ぐらいはいく。

一般に防音は壁を厚く、重くして、振動を減衰させればいいわけで、
低音(低周波数)ほど減衰しにくい(防音が難しい)と言われてる。
日常生活での低音の代表例が自動車エンジン音とヒーポン室外機。

低音はある程度距離を置く対策が有効で、よく例として挙げられるのが学校の廊下。
北側配置は敷地境界への距離をとるという効果もありらいし(それだけが理由じゃないが)

壁に仕込む防音マットというのがある。分厚くて思いゴムマットみたいなやつで、
ダイケン工業から販売されている。
気になるのならば、例えば寝室の壁と天井にこれを仕込むのもいいかも。安いし。
ただこういうのは高音領域しか効果はないので、周波数ごとに減衰効果を示すグラフがあるから、
それを見て検討するといいと思う。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:07:26.26 ID:KL8CMFGwd.net
>>782
近所迷惑だったろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:12:16.92 ID:m1B9t9gxp.net
防音も完全にする必要があるかよく考えてね
ペアガラスであれば十分気にならないくらいかも
幹線道路沿いの住宅展示場で窓を開ければどれくらい静かかは体験できるから自分で確かめるのがいいよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 16:09:11.16 ID:OaTSIuI7a.net
防音に関して盲点なところで言うと換気。

三種換気だと屋外と直接繋がるから、どうしても音が入ってくる。
逆に一種換気はダクトを通るから経路が長いし、熱交換素子も挟むから防音性がかなり高い。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:08:30.72 ID:pW3fTTHkK.net
防音ならヘーベルハウスで建てて窓は、ソノグラス嵌めた内窓つければ平気でしょ。

防音ガラスはかなり効果があります。結核の薬の副作用で耳が遠くなった祖母の
家に着けたらホントにテレビの音が庭で聞こえなくなった。
テレビのボリュームは最高の50にしていてもシャットアウト。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:20:28.00 ID:Edf+V0Fc0.net
ただいま…予算オーバーしたから面積減築プランを工務店と相談してたけど、いざ面積削ると現実知ったようでなんだか気分が滅入るな ちなみにLDKが20畳→15畳

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:22:46.62 ID:OaTSIuI7a.net
>>789
LDK15畳はさすがに狭い気が・・・
部屋数を減らすか、個室を小さくするか出来ないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:24:11.92 ID:cYLVn1c80.net
断熱気密のこと書くと
基地外だの信者だとすぐかみついてくるやつがいるが
防音のことについての詳しい書き込みがあっても
基地外だの信者だの言わないんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:35:01.57 ID:gmikiRYdd.net
断熱気密はパソコンで言えばひたすらCPUの話してるようなもんだからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:45:21.08 ID:irQc0HXM0.net
何年も前から職人の人件費や原材料費が高騰してるみたいだけど、東京オリンピックが終わったら
値下がりすると思う?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:51:06.07 ID:V/d+EIXtd.net
いま、オリンピック絡みで人件費高騰するほどほんとに人手不足なのかね
そんなに、オリンピック特有のものって建ててるのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:51:17.22 ID:kXCzkX4X0.net
コンビニのお菓子ですら何年も値段上がって容量減ってるんやで。
建材や労務費なんて簡単に安くならん。
消費税10%もどうぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:14:28.33 ID:/AjHtECH0.net
オリンピックだからでなく2017社会保険問題やね。
職人も社会保険入れよみたいな国主導の動きが5年前からあって今年の4月がその期限だったのさ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:38:34.92 ID:V/d+EIXtd.net
家屋じゃないけど、ウチの業界、複数の同業他社が本社ビル建て替えタイミングでこんな事になっちゃって大幅に予算オーバーで青くなってる。

予定の1.5倍以上に膨れたとか言ってた。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:03:06.29 ID:cYLVn1c80.net
>>792
断熱気密ってそんなに重要なものなのか・・・・・
だから後悔してるってことか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:04:33.67 ID:XyCUFZdC0.net
>>789
うちは予算超えた分は、ツーバイを2×4にした
HMは当たり前に2×6で進めてたけど、2×4でも問題なさそうだし

今月末引き渡し、楽しみだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:17:21.02 ID:sA3NuT2s0.net
LDK15畳ってことはキッチン5畳ダイニング3畳リビング7畳くらいか
東建のアパートよりは広いからいいんじゃない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:23:32.99 ID:KL8CMFGwd.net
高高とアンチの戦いって互いに自分がいいと思ってるものをけなされるわけだからそりゃイライラするよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:43:45.90 ID:kXCzkX4X0.net
俺はLDKの広さを取るために靴箱無くしたよ。
どうせ毎日靴箱に靴仕舞うほど行儀良くないし0.75帖のシューズクロークで行こうと。
そんな感じであと一歩頑張れば

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:46:08.66 ID:hjz94FPD0.net
俺は廊下なくした

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:48:09.33 ID:/h7FwdGL0.net
防音効果が高い場合って、
例えば、屋外で
「火事だーー、火事だーー、にげろーー!!!!」って叫び声が聞こえなくて逃げ遅れるってこともあるかな。
もし、そうならば、ある程度は外の音も聞こえるレベルにないと困るよね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:52:21.48 ID:uJfsmfuRM.net
>>804
うちは多分聞こえないな。
間違って外に締め出しちゃった人が大声で叫んでも聞こえないし。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:03:46.02 ID:Cd3/y7f10.net
ごみ収集車の音楽が聞こえないと地味に嫌

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:09:33.57 ID:sA3NuT2s0.net
うちはキッチン5畳 ダイニング3畳  リビング10畳で18畳
狭い感じはしない

といっても小さい子が走り回れるようにソファを置いていないからでソファとか置いたら多分狭いんだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:25:01.38 ID:OKZkGxz+0.net
LDK15畳
キッチン5畳、LDには思い切って8人掛けのダイニングテーブル置いたら意外と生活しやすかった
一軒家は広いリビングとソファーが無いとダメだと思い込んでたけどそんなことはなかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:45:47.18 ID:GTPo9bfOM.net
うちLDK15畳だけど形が正方形だから実質LKだな
ソファダイニングと普通のダイニングテーブルどちらにするか迷ってるところ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:07:38.43 ID:GG53AWuo0.net
>>804
そういや昔ウチの親父が車の窓は海に落ちた時に開かなくなるからパワーウインドウはダメだって言ってたの思い出したわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:09:35.80 ID:jld++cnH0.net
音の事でちょっと聞きたいんですが
部屋に居る時に外の音が聞こえると言う事は部屋の中の音も同程度外に聞こえると言う事ですかね
声が大きく野太いので良く、声を張り上げて怒ってるみたいと言われます
ご近所さんに、あの家はよく大声で怒鳴ってるとか思われるのも嫌なもので…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:21:15.81 ID:DVU92YXq0.net
【ネット給付金本日まで】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。

日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※本日6/11日23:59分申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(本日6/11日23:59分まで申請分の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 05:36:10.34 ID:LV5I6W4VM.net
>>811
そりゃそうだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 07:36:30.86 ID:47y3HMCi0.net
たった今CMでアクリアの宣伝してたんだが袋入りグラスウールなのに断熱性最高クラスとか言ってて失笑しかでなかったんだが
なんなのあれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 08:31:29.28 ID:bkUisy6sp.net
当社比

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 08:49:59.66 ID:EyTKu00Qa.net
グラスウールだから単純に性能が劣っているってもんでもないよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:52:45.07 ID:bmYTr6ei0.net
ダイニングテーブルってうたた寝できるの?
LDKに身を預けるようにリラックスできるソファがないってちょっとつらいものがあるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:55:17.04 ID:47y3HMCi0.net
言ってもソファーだって背もたれが高いタイプじゃないとうたた寝なんてできなくね?
よくある高さのソファで寝るのめっちゃきついわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:12:07.43 ID:gedE/mL60.net
>>814
もう少し、勉強しましょう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:00:23.43 ID:p7iRwQVza.net
いわゆるファミレスみたいソファダイニングなら結構くつろげると思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:48:16.43 ID:GRVZ9PhIr.net
ロックウールってなに?グラスウールの上位?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:17:31.19 ID:UT9FBNMj0.net
>>539
ボンベ2か所に置いて一括で支払えるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:12:38.45 ID:GTPo9bfOM.net
なるほどファミレスのソファダイニング良いですね
そんな感じのソファダイニング使っている方いたら使用感お願いします

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:57:23.61 ID:MtdYtRRmM.net
http://i.imgur.com/MI1Dkbu.jpg 
すんげーざっくりと作った一階の間取り

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 14:46:47.24 ID:UT9FBNMj0.net
>>622
嫁姑の嫁って我儘な場合が多い気がする毒親以外は。
自分の周りだけかも知れないけどw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:03:18.10 ID:IAMA0b0c0.net
家の内壁、左官壁仕上げにした人いる?
石膏ボードの上に塗る厚みって、やはり1〜2mmくらい?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:24:06.68 ID:oZNTz1zOa.net
>>824
バランスとれてて良いんでないの

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:25:32.82 ID:bXCEjoDsM.net
いよいよ明日上棟だー!
上棟式やらないんだけど、ドキドキするわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:33:52.08 ID:DrkwIBlG0.net
LDK15畳だが掘りごたつでLD兼ねてるから広いぞ
横にもう一つテーブル出して三家族くらいで食事も出来る

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 18:30:16.33 ID:KvG6XAz70.net
新築でもやっぱりゴキブリとか出る?
それともなんか対策してんのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:14:51.86 ID:MaJlZMS7p.net
でるよ
コンバット置けば大抵いなくなる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:18:30.26 ID:/aTiFidw0.net
住んで1ヶ月後に、ちっちゃいのが出たわ
前に住んでた所は1回も出た事無かったから軽くショック受けた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:32:23.83 ID:s8+wn+6/0.net
ブリちゃんの愛称で知られるブリトニー・スピアーズ
日本公演で口パクが露骨にバレる
ファンにはお馴染みの口パクだが
マスクが外れ髪に絡まってしまい、その間も完璧な歌声が流れていた
https://www.creativeman.co.jp/artist/2017/06britney/images/britney_header.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/871011123406880768/pu/vid/720x720/c6tq5vuIu9BSHQc2.mp4

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:43:35.62 ID:SA6wLwVN0.net
>>830
ゴキブリは庭にはいるけど、
家の中では見たことない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:49:20.66 ID:jbU3ZIByM.net
>>789のldk15畳の者だけど、結局今日新たな工務店探しに奔走してしまった

@予算
A広さ(間取り)
B気密、断熱、耐震性能
Cシロアリ、浸水対策

ぱっと思いつく限り、ここら全てのバランスを取るのって大変な作業だな 
@ABはクリアしたけど外断熱だから
Cのシロアリが大丈夫かと不安になってくる 工務店はこの素材はシロアリが食べないやつだから大丈夫とは言うけどホンマかいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:54:07.75 ID:MM+IbQUQ0.net
>>830
新築とかより周囲の環境によるらしい。
うちは裏の家の爺さんが家庭菜園やら自家製腐葉土やら作ってるんで諦めた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:56:49.47 ID:MaJlZMS7p.net
>>835
希望はそれぞれどのレベルなの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:57:55.32 ID:s35+m/QE0.net
ブラックキャップ置きまくればほとんど見なくなるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:17:31.57 ID:47y3HMCi0.net
うちは上物にかけられる予算は外構含めて税込み2500万までだったから色々妥協しまくったなあ…
建坪で4LDK35坪は欲しかったけど
大手に頼むと坪100万とかになるから絶対無理だった
結局坪数優先してローカルハウスメーカーに依頼して窓はアルミ樹脂、断熱材は袋入りグラスウールの中気密中断熱住宅にして外構も駐車場だけコンクリ後は砂利のオープン外構になった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:19:31.12 ID:/BekNbc50.net
清水佳代子名言集
私は何も悪くない
はい、土下座!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:03:28.05 ID:jbU3ZIByM.net
>>837
言われて考えててみたけど、
@予算>>B気密、断熱>>A間取り>>B耐震>>Cシロアリ、浸水対策
かな 耐震以下は基本的に業者が対策してる(と信じたい)けど、それより上位は日常生活に直結してくるから…今日見つけた工務店はc値1.0保証、ua値は忘れたが平均以下、第一種換気、デザインも悪くない

ちなみに外構抜きで上物2000万死守、ほんとは平屋が良かったがそれは諦めた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:56:10.03 ID:EspaoBNJa.net
高高得意な所が企画住宅みたいなのやってりゃ2000万でいけそうだけどな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:03:15.19 ID:qh3deUSN0.net
>>835
シロアリを気にするなら、むしろ布基礎にして床を上げて猫が入れるくらいのスペースと通気性を確保して、毎週床下探検するのが実は一番確実という話になってしまう。
シロアリは床下に適度な生態系が構築されれば、ほとんど成長できずに消えていく。
まあ、今の日本じゃあり得ない建築だがw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:04:58.08 ID:mHkUPXlaa.net
セントリコンいいけど維持費たけえ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:14:14.39 ID:kvZoh6jk0.net
芯材だかを使ってるから絶対平気ですっていう
義理親の薦める工務店があるんだが
絶対なんて言い切ってるから怪しくて仕方ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:59:59.01 ID:q75oaWhpM.net
大学生の僕の考えた家「地下室があってそこでビリヤードするんだ、小屋裏部屋も作って隠れ家にもしちゃうぞ!」

今の僕の考える家「地下室?そんなリッチなもん作れるか! 小屋裏? 暑い暑い!縦移動めんどいわ! そんなことより予算!親の部屋確保!気密!断熱!」

夢を実現できずにすまんな大学生の俺

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 02:20:36.83 ID:D3kSh3PI0.net
>>846
わかるわー
知識詰め込むと結果そうなるな
金があれば別だが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 04:15:30.62 ID:klLkIzhr0.net
現在のローコスト2000万>>>>>>15年前のハイコスト4000万

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 06:43:24.15 ID:V4UZGufR0.net
豚切り失礼
国際弁護士からの宿題
パレルモ条約締結前後に関する日本政府の誤認逮捕問題はどう解決すべきか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:27:56.80 ID:vRRTVmohd.net
家もデスクトップPCみたいに型落ちになったらその部分をさっと交換できるような作りになればいいのにな
サッシとかもこう、ほら…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:31:26.33 ID:TauI17yvM.net
金がないから窓はサーモスLです
まあ単ガラスよりはマシか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:48:05.96 ID:D11zzsr30.net
>>846
親の部屋ってなんだよ
優先順位が予算の次って気になるな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:49:10.62 ID:zzYUfUBa0.net
仮にそんなシステム出来ても20年もしたら企画そのものが変わってて結局全交換

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:21:46.95 ID:4s2v2ZvFM.net
建て売りや規格住宅を買って満足したこと後悔したことありますか?
コストや手間以外でもメリットあるなら検討したい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:49:26.47 ID:qh3deUSN0.net
>>852
横だが、ヤリ部屋に決まってんだろw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:52:01.29 ID:NrFQkhJn0.net
>>841
その値段なら30から32坪くらいかな
地域によるけど高高にこだわって予算圧迫するより複合サッシレベルにしてエアコン3台くらいで全部屋網羅できるように間取り考えた方がいいかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:56:54.18 ID:zzYUfUBa0.net
ローコストで吹き付け断熱の所選べば断熱そこそこC値1.0以下なら簡単にクリアできるでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 10:01:09.36 ID:7wAux4Cud.net
>>855
子供いたらそんなやらないぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 10:12:39.25 ID:V4UZGufR0.net
今日は月命日。
お寺さんの方が来られても、お嫁である清水佳代子はノータッチ。
今頃、ママ友と親戚からクレクレでネコババした金でランチか?
いい気なもんだな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:05:05.84 ID:TauI17yvM.net
>>854
自分を納得させるのは何とかなるが
間違いなく嫁から不満が噴出してトラブルになる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:21:18.86 ID:vRRTVmohd.net
そういやうちの嫁の姉夫婦が展示場に使われた家を格安で購入してたな
ああいうのって間取りや設備なんかはどうしようもないけどそれさえ気に入ればお得物件なのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:28:19.41 ID:7wAux4Cud.net
気に入ればそうなんじゃない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:33:40.00 ID:YyRg0y+w0.net
展示場に住むのか?
バラして全然違うところに運んで全く同じ家を建てる?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:36:09.45 ID:GpcdKeDp0.net
むしろ良い場所に気に入った建売が無かったから
仕方なく注文住宅だよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:49:30.04 ID:UPRW6J0M0.net
>>864
うちもそうだな。建売探して気に入るところが見つからなかったから土地から買って注文で建てた。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:21:56.63 ID:qh3deUSN0.net
建売でも良かったが、小さい子供6人を収容して快適に過ごせそうな建売なぞそうそう見つからず…
泣く泣く注文住宅へ…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:24:17.20 ID:64uZ9DvBa.net
6人はすげえやwかなりの田舎でないと厳しいな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:27:35.10 ID:TauI17yvM.net
自分で子供増やしといて泣く泣くとか…
たぶんマトモな子育ては無理だな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:32:02.74 ID:81r3lIVK0.net
都会と田舎でも事情は違うだろうな
土地が出なくて泣く泣く建売もよく聞く話

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:00:17.81 ID:qh3deUSN0.net
>>868
別に大型世帯用の住居用意してくれるなら公団で賃貸でもいいというか、むしろその方がいいくらいなんでな。
金はいくらあっても困らないから家なんかであまり使いたくなかった。
日本は少子化少子化騒いでいるくせに、子沢山が楽に過ごせる施策とかは碌にないなw
で、高い買い物を子供のために泣く泣く買ったらマトモに子育て出来ないという珍説はどこから出てくるんだ?
6人産むなら結婚するときに8人用住居でも買っておけよと?
6人産むなら教育費用2億ぐらい用意してから結婚しろとでも?w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:07:49.24 ID:s6nD+3nx0.net
自分で子供6人とか選んでおいて何キレてんだ。
かわいそうなやつだな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:14:21.44 ID:vRRTVmohd.net
>>866
6人とか俺の稼ぎじゃ家建てる金出てこないわ…素直に尊敬する

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:20:17.16 ID:+GA0ftCSr.net
子沢山って本能のままに中出してて、理性が欠損してる人間かと思うわ。
スレチ御免

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:23:17.04 ID:f2FDpot+0.net
>>873
こんな書き込みしてるやつが本能のままに口出してて、理性が欠損してる人間かと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:26:54.70 ID:bNc3POZq0.net
つまらん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:27:18.83 ID:qh3deUSN0.net
>>873
本能のまま中出ししてたら子供は20人くらいになってるはずだw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:50:00.16 ID:2wrnugyi0.net
子沢山は中古の広めの家を探した方がいいんじゃないか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:52:58.32 ID:klLkIzhr0.net
知り合いに二人目が三つ子の人がいた
さすがに人生設計が狂って大変そうだった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:54:37.56 ID:vRRTVmohd.net
多胎だと金が必要な時期も被るからきついよな
大学の費用とかやばそ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:04:10.05 ID:qh3deUSN0.net
>>877
そっちも相当探したけど、必要な間取りを満たすのは完全分離の二世帯住宅とか、4階建ての元病院とか、大きな土間付きの農家(真ん中にデカイ仏壇付き)とか、億越えの豪邸とか、宴会ができる元蕎麦屋とか、住居付き町工場跡とか、そんなんしかなくてな…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:11:27.30 ID:XjiAaH+va.net
まさか6人に銘々個室を与えるつもりなのか?大きな勉強部屋と大きな寝室あればいいんじゃね?
大家族もので個室ある家見たこと無いぞ
だからこそ子供は早く独立してくれるんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:17:35.60 ID:qh3deUSN0.net
いや、流石に専用個室は用意しないが男女は分けるし、男はオナヌー問題もあるし、風呂は下手すりゃ二つか大浴場だし、個室がない代わりに遊び部屋だの勉強部屋だのがいる。
夫婦生活もしっかりしたいから子供部屋の隣とか論外だし、自転車は全部屋内で…
とかなるとなw
特殊な事例なのは理解してる。むしろ金があればシェアハウスとか幼稚園とか買い取りたいw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:27:43.62 ID:XjiAaH+va.net
ほれなら大きい家を探して間取り完全に変えるリフォームする方が金かからんよ
子供はいつか独立するんだから

884 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/06/12(月) 15:29:34.06 ID:Yt5EgLUJ0.net
リフォーム可能なアパートとかが良さそう
建もの探訪とかの番組で見たが、アパート買い取って部屋をつなげたり、残したりして
住居化してた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:30:40.97 ID:e1DJwlnyM.net
6人子育て凄いよ、マジで尊敬するわ。
できちゃった婚で離婚する奴の方がよっぽど本能のままに生きてるだろww
ところで、何LDKの予定なの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:31:58.79 ID:sBBv1N5Xa.net
>>884
住人十色じゃなかったかな
木造アパートの真ん中ぶち抜いて住宅にしてる人いたね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:37:47.18 ID:eZEsdsZO0.net
LDK15が狭いのかみんな金持ってんな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:42:14.99 ID:1wPg/eBz0.net
6人凄いな。
うちは4人だけど大変。

まあ6人いればローコストならフラット35フルにして子供手当だけで10年賄えるね。
大学無料になるだろうから家賃分10年貯めて日産あたりの株買えば配当向ければほぼタダで手に入る。

6人は将来頼もしいな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:42:25.44 ID:zzYUfUBa0.net
キッチン4、ダイニング5、リビング6とか
頑張ってキッチン3.5、ダイニング4.5、リビング7とかでしょ
やっぱちょっと狭いと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:05:47.45 ID:vieqHcjDa.net
>>884
これかな
http://world-architects.blogspot.jp/2014/05/KochiKazuyasu-apatment-house.html?m=1

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:17:09.42 ID:Yt5EgLUJ0.net
>>890
それそれ。ここまでデザインに凝らなくてもいいと思うけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:19:10.57 ID:FhOsghhb0.net
狭いならDなくていいんじゃない?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:45:16.91 ID:sjwDKltid.net
最近はダイニングテーブルにソファとかベンチ合わせる
LD兼用オサレスタイルも割とあるよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:55:59.23 ID:EjG+YRuL0.net
>>893
ソファに座ってだと食いづらくて、結局ソファを背もたれに床に座って飯食ってたな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:12:26.74 ID:oOSBGePD0.net
だからファミレススタイルだって

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:46:06.31 ID:O2j8dTIy0.net
日本人はもともと茶の間で食事して食後もそこでくつろいでって感じでリビングとダイニング分けて生活してなかったからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 23:57:05.87 ID:xe1FxEav0.net
それどころか、茶の間に布団敷いて、起きたら布団たたんで、
という感じで、食堂兼リビング兼寝室なわけ。
日本って貧しかったんですよね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 00:21:07.41 ID:i+x5Etl10.net
貧しいの言葉は不適切だな
その国々の文化があるんだから
野暮な事言うな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 00:27:41.63 ID:eAysSeTj0.net
>>852
これ載せたらいろいろ言われると思うけど、親の部屋ってのは「万が一」遠方(車で二時間くらい)の母親が住むかもという可能性からこさえる部屋のこと それまでは一階の洋室六畳で、夫婦の衣装部屋兼物干し部屋として使う

優先順位が予算の次ってのは特に意味はないけど今時点ではまだ外しづらい要因

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 00:30:17.60 ID:OHTclvqa0.net
>>898
あほかおまえ。
何が不適切だよ。事実じゃん。
日本も昔は発展途上国やったんやで。
そこから先進国になったアジア唯一の国なんやで。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 01:07:35.54 ID:yyrFer4u0.net
前に出た子供6人の人に対する心ない言葉とか「貧しい」という言葉を金銭的な意味でしか捉えられないこととか心は昔より確実に貧しくなってるって俺は思うわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 01:14:11.14 ID:X/nILrj00.net
>>900
もしかしてヨーロッパとかが日本よりも家が広いとか今でも誤解してる人?
文化の違いもしかりで、パリなんて近代になるまで窓からウンチ投げてたような文化だったんだぞ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 07:07:09.76 ID:w2o3Nfm5x.net
家を建てろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:29:46.52 ID:6MX42jA/0.net
おい大変だ
以前東芝貯金と書いた者だが10年スパンのつもりがもうすでにローンの半額を返せそうだ
これは売るしかないぜ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:48:09.86 ID:X/nILrj00.net
売って返済する時にちゃんと税金分は取っておけよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:58:23.89 ID:6MX42jA/0.net
やったぜ
ちーちゃんパパがんばったよ
ソープで祝杯だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 11:06:14.78 ID:X/nILrj00.net
で、オキニが出来て差益が全部ソープに流れてくと。ナムー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:51:57.18 ID:my+IJW850.net
皆窓はリクシル?YKKAPの330はあかんのけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:55:13.64 ID:r+KPjJqE0.net
330充分良い窓よ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:22:37.72 ID:dhUkLI9a0.net
断熱気密の話も窓に限ると誰が買っても同じ規格商品なせいかなんか和む。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:31:38.46 ID:r+KPjJqE0.net
そうか?
誰かレガリス入れた猛者はおらんのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:10:55.16 ID:Wb2XwRZX0.net
あーフローリングにするかカーペットにするか悩んでるぜ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 18:04:05.70 ID:naJa+2a70.net
窓かあ
うちは地元無名ハウスメーカーにサッシは樹脂でってお願いしたらアルミ樹脂複合のエピソードにされてて絶望したことある
田舎ではアルミ樹脂のことを樹脂窓というらしいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 18:49:59.58 ID:DjwU3D4E0.net
>>913
仕様の確認とかしなかったのか
そりゃ御愁傷様

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 19:11:14.41 ID:MlxKH7JH0.net
>>912
カーペットやめときな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 19:40:32.82 ID:XBZeRtvE0.net
カーペット年数経つと歩くとこだけ痛んでみすぼらしい事になるよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:15:43.38 ID:SlOs+pm8M.net
樹脂と複合で価格差ほどの違いはあるのかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:28:14.13 ID:Bn+tgjhZ0.net
工務店に総樹脂だと外側が痛むかもしれないから外側はアルミのやつにしろって言われたんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:38:43.63 ID:HkILvAWWd.net
それ騙されてるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:40:27.29 ID:egyQCEyHa.net
悪意があるとは限らないが、知識がないのは確か

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:44:08.86 ID:XBZeRtvE0.net
まあ当のLIXILが複合のほうが耐久性あるって言ってるしな
まあ構わずエルスターにしたけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:51:03.64 ID:mWR9cJZN0.net
ここ見るのが少し遅かった。
窓、興味なかったので適当にしてたらアルミだったよ。
九州だからいいけど少し後悔中

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:52:22.48 ID:HkILvAWWd.net
九州だったらいいでしょ
雪なんて降らないし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:53:13.44 ID:XBZeRtvE0.net
九州ならアルミでいいんじゃね
というか九州だと樹脂サッシ普及率低すぎてまともな掛率で仕入れてくる業者少なそうだし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:53:53.34 ID:mWR9cJZN0.net
ここ見るとアルミはゴミみたいな勢いだから。。。
北国は寒いんだろうね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:56:56.25 ID:mWR9cJZN0.net
昨日、営業に聞いたら九州じゃ熱も遮るので逆に寒くなると言われた。
ここの方が説得力あるんだよね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:59:54.46 ID:XBZeRtvE0.net
>>926
あながち間違ってもない
遮熱タイプだと冬は外ポカポカでも室内に熱入ってこなかったりする
というか九州たとむしろ夏場の日射を如何に抑えるかの方が重要じゃないかね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:02:29.28 ID:mWR9cJZN0.net
>>927
ありがとう。
少し気が楽になりました。
やっぱりでかい金出して建てる家なので不安なんです。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:06:57.38 ID:XBZeRtvE0.net
まーいうても九州といえど冬場は外気と室温の温度差あるから窓が結露しちゃうだろうけどね
せめて複合サッシでペアガラスくらいは欲しい気もするが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:07:22.23 ID:naJa+2a70.net
>>922
>>923
>>924
九州だが冬は普通に結露するし夏はサッシが糞あつくなるぞ?
アルミでいいなんてとんでもない
前のアパートがアルミ単板ガラスだったんだが冬場は結露で毎朝びしょびしょ夏場は熱をそのまま通す糞部屋だったからな
せめてアルミ樹脂

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:11:08.29 ID:mWR9cJZN0.net
もちろんペアガラスのサッシがアルミなのでがっかりです。
もう少しここを早く見ておけばよかった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:12:49.82 ID:naJa+2a70.net
窓の性能以外で夏の熱をなんとかしたいなら園芸用の遮光ネットを窓の外に設置すれば良い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:16:08.07 ID:GqD0fo3W0.net
夏だって樹脂の方が快適だしな
アルミ屋はアルミ使いたいだろうけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:16:10.97 ID:egyQCEyHa.net
ヴァレーマかっけーぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:19:24.71 ID:XBZeRtvE0.net
>>934
確かにかっけー
外壁ガルバにビビッドなカラーの外付けブラインドとかかっけーと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:30:58.02 ID:GGH/Qyvq0.net
俺もここ早く見とけばよかったって思ってるw

ykkの防火窓Gのアルミ複層?のやつ
糞っぽくてわろた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:35:28.44 ID:+NN/Mr/l0.net
>>934
かっこいーな。
耐久性はどうなんだろうか?
無印の木の家に合いそうだな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:43:45.90 ID:uLaAWcRc0.net
アルゴンガスって気休め程度?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:45:36.99 ID:XBZeRtvE0.net
んなこたないけどいずれ抜けてなくなる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:54:05.17 ID:egyQCEyHa.net
>>937
一万回の耐久テストクリアだそうだが、日本に来て浅いからわからんのよな
そう高いもんでもないし人柱になる予定

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:16:08.81 ID:+NN/Mr/l0.net
>>940
15年はもつわけか。
耐久性は十分だな。
引き続き報告していただけると嬉しい。
仕事場の改修が3年後位だから付けてみたい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:16:11.03 ID:mWR9cJZN0.net
>>934
かっこいいけどお金があれば...
羨ましいです。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 23:02:30.76 ID:ms1T3jnca.net
>>927
どんな窓がいいかは家の断熱性によるでしょ。

断熱性が高い家だと、遮熱にしないと冬場の日差しで家の中が暑くなりすぎる。
夏の日差しは軒や庇で防げるが、冬場は太陽が低いからモロに家に日射が入るからね。

逆に断熱性能が低いなら、家の外に逃げていく熱を補うために断熱や素通しがいい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 00:43:58.19 ID:RhKIUC1i0.net
日射取得は夏の暑さ対策にはなるけど、
冬はほとんど関係ないけどね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 02:08:48.37 ID:4teiNOK80.net
#23報道特注【加計学園 緊急SP2】

有田議員も絡む一橋大学 百田尚樹講演会中止の真相!

玉木議員と獣医のアヤシい関係!

和田政宗 百田尚樹 生田よしかつ


https://youtu.be/Fb7mcp72UOk

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 06:53:01.73 ID:Uert4uUNa.net
>>944
冬の日射はバカにならないぞ。
自宅を建てるときに実際の気象データをもとに計算したが、
日射取得率60%の窓だと32坪の我が家で昼間は5kWくらいの熱量になる。

32坪でQ値1の家だと、冬季に室温を維持するのに必要な熱量は2kW程度だから
これでは昼間に室温が上がり過ぎてしまうから、もっと日射取得を抑えたほうがいい。
逆にQ2くらいだと室温維持に必要な熱量と同じくらいだからちょうどいい感じ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 07:58:53.45 ID:hNsV/UfSd
>>913>>918>>922
うち湘南だけど、同じ。
工務店決める前にYKKのショールーム見に行って、
樹脂窓で!!って言ってたのに見積もりで複合で出されてて
分かったときには予算オーバー。
その後、樹脂は耐久性に信頼できないから。とか言われた。
湘南の日差しやばいのは分かるけど、一気に信頼性なくしたわ。
暖かい地域の田舎の工務店って、こんなんゴロゴロいる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 08:32:48.65 ID:RhKIUC1i0.net
>>943
5kWですか?
電気ストーブ5台分ですね。
にわかには信じられないけど
それってどうやって計算したんでしょうか?
私もやってみたい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 08:56:06.78 ID:BsdbukLgM.net
>>948
気象庁から全天日射量のデータベースを引っ張ってきて、それをもとに計算してる。

ざっくりこんな感じの計算。
1. 1時間ごとの全天日射量を直射日射量と散乱日射量に分解
2. 太陽の角度を考慮して影が一切できない前提で家の各面の単位面積あたりの日射量を計算
3. 太陽の位置、窓の位置、大きさ、軒の影響を考慮して窓の外壁面における日射量を計算
4. 日射取得率を掛けて家の中に入ってくる日射量を計算

エクセルになっているから、今日の夜にでもアップしようか?
日射取得を考慮した一時間ごとの熱収支計算もできるようになっているよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 09:51:23.59 ID:UooIipO/0.net
Q1って断熱もりもり?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 10:06:04.00 ID:s+iV4xlMa.net
Q1達成するには内断熱だと相当高性能な断熱材使うか2x6くらいの壁厚必要でないかな
それか内外ダブル断熱にするか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 11:57:37.56 ID:BsdbukLgM.net
うちは2x6のダブル断熱、一種換気でギリQ1切り。

準防火地域で窓が樹脂ダブルなのと、窓をかなり大きめに取ったのがボトルネックになっている。
あとは家が32坪と小さく、床面積に対する外皮面積が大きいのもある。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:29:40.30 ID:55al+ZCWd.net
Q値とかを家を建てた後に知る方法ってある?
頼んだハウスメーカーがそういう計算してるとこじゃないから結局断熱気密の性能がどうなってるのか全くわからない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:32:13.24 ID:Uo/l0vPvp.net
>>953
知らぬが仏っていうじゃない?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:33:24.43 ID:55al+ZCWd.net
>>954
確かに知ったら涙が出るような数値かもしれないし、今のところ冬を越したけれど特に不快には感じていない
それでも知りたいのだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:36:07.67 ID:ZaYS3gU50.net
気密は後からでも測れるし
断熱も断熱材と厚さや窓の性能が分かれば計算できるんじゃね
ググれば計算式は出てくるはず

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:49:07.84 ID:55al+ZCWd.net
測定してくれる業者調べたら測定代めっちゃ高いな…やめと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 16:22:05.67 ID:eHZ+ghxT0.net
建築地域とサッシの銘柄と床の断熱材の種類と厚さがわかれば
おおよそのQ値はわかる。
どういう感じの工務店、ビルダーなのか察しが付くから。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:04:28.44 ID:2ow0L9TR0.net
>>909
サーモスUHやLと330のカタログ見てると性能も価格も330に惹かれるけど新築現場どこもかしこもLIXILでなんか理由あるのかな?と決断できずにいるんだよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:28:52.97 ID:s+iV4xlMa.net
>>959
単にLIXILがシェア奪うために安く卸してるだけじゃね?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 19:32:07.89 ID:2tW5rBoQ0.net
>>958
北部九州
サッシはykkapのエピソード(アルミ樹脂複合)、ただしそこの標準はアルミのペアガラス
断熱材は
天井…アクリアマット(高性能グラスウール)14K155mm
壁…アクリアネクスト(高性能グラスウール)14K85mm
床…ミラフォーム(ポリスチレンフォーム??)3種30mm
だす

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 20:44:44.42 ID:PRzEdEvza.net
横から直感でQ値2.7切ってるかどうかってとこじゃね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:14:42.55 ID:2tW5rBoQ0.net
>>962
大昔のW地域の次世代基準くらいかー
てかこのミラフォームってのぐぐったら30mmじゃぜんぜん厚さ足りてないように思えてきてやばい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:16:07.44 ID:55/CpYMa0.net
建てた後にグダグダ言うな女々しいぞ
もう一回建てれるならそうすればいい
できないなら今の家で最良の暮らしをすればいい
どうしても納得できないなら売っちまえ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:22:22.57 ID:t7y62qawa.net
これは割とマジで嫁さんにこんな僕でゴメンて土下座するレベル。
離婚して嫁さんに全部くれてやればいい。支払いも含めな。
んで再婚して断熱バリバリの家建てればいいんでねぇか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:45:32.34 ID:WrhBj/k0a.net
>>963
建てる時よく考えたんだろ?
後悔ポイント掘り下げるよりこだわった所自慢してけよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:46:56.14 ID:8lI0DmH70.net
>>961
それは今建てることができる最低レベルの断熱性能だね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:54:09.72 ID:J4HW9Ww+0.net
断熱素人は一条工務店一択。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:55:15.27 ID:A5uEmC000.net
何言ってんだおまいら
俺の激安、一建設の建て売りからすれば全て高級品だぞ
俺んちは壁グラスウールで床天井の断熱材不明だぜ!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:58:43.39 ID:Dt3Xx6kX0.net
ここ数年で急激に気候が変わったわけでもなし
そんなに極端に断熱ばかり気にしなくても良い
それよりは他の楽しみを気にした方が余程人生得するってものだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:01:58.98 ID:hDNCD+H90.net
高高なんてちょっと気の利いた工務店なら建てられるからなあ
せっかくならそれ以外のところにもこだわりたいよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:02:57.92 ID:RhKIUC1i0.net
>>949
たのむ。アップしてくれ。
一からやるのは大変そう。
あなたの成果を使わせていただきたい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:29:06.62 ID:VnKPOeHX0.net
LIXILの大開口サッシのHKK付けたけどお客さんからは「窓が大きくて良いね」って好評だぞ。暑さ?寒さ?知らん。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:36:17.42 ID:iyrvpbqCd.net
高高とか気密とか言ってるヤツて窓開けてないの?普段?
昼間から雨戸てかシャッター閉めてる家はキチガイのイメージだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:42:48.09 ID:Sv+BpgNJ0.net
なんで開けないと思ったの?
開けた方が気持ちいいときは普通に開けるでしょ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:47:33.58 ID:RhKIUC1i0.net
>>974
いつも思うけど、そういうレス本当多いよね。
なんなんでしょ。嫉妬なんだろうけど。
なんかかわいそうになる。
いいんだぜ高高じゃなくても。
あんなの好みなんだから。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:14:38.89 ID:55/CpYMa0.net
前のテンプレ復活させたら?
高高禁止

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:16:00.85 ID:WrhBj/k0a.net
高高の認知度が上がって無意味に荒れるだけではなくなっただろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:21:58.73 ID:eyUOEAk30.net
>>974
半年romれカス

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:22:19.33 ID:+RvMDfMX0.net
まあ単純に断熱はそこそこでいいと思ってるやつと家は性能にこだわらんでどうするってやつの違いじゃね
押し付けに聞こえて苛々するんだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:34:47.93 ID:RhKIUC1i0.net
>>980
書き込みのタイミング的に、
>>974は俺の書き込みにムカついて言ってるのは明白なんだが、
俺は日射取得等、めちゃくちゃ詳しそうな>>949氏にレスしているわけで、
ほぼ二人のやりとりなわけよ。
彼は情報を提供していいと言っていて、私はありがたくどれ欲しい、と言ってるだけ。
まじ、誰にも押し付けてないんだよね。win−winの関係。
にもかかわらず

>押し付けに聞こえて苛々するんだろ

と感じちゃうので、ほとんど言いがかりと言わざるを得ない。
そしてその心理は完全に嫉妬。
関係ないのにわざわざ割り込んできて基地外って言うんだぜ?
気になってしょうがないわけ。
それをいうことになんの意味があるわけ?嫉妬以外の理由が見当たらない。
つまりウザい。勝手に楽しんでやってんだから放っておいてくれ。
このスレは家を語るすれで、スレの趣旨にも逸脱してない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:35:45.86 ID:iyrvpbqCd.net
いやいや、窓開けずシャッターの家の話なんだけど
高高話じゃないよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:37:19.24 ID:RhKIUC1i0.net
>>982
>高高話じゃないよ
はぁ?


「高高とか気密とか言ってるヤツて窓開けてないの?」

ハァ?高高ってお前書いてて何言ってんだよ?
きもちわる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:39:36.54 ID:2tW5rBoQ0.net
>>983
端から見てるとお前も熱くなりすぎててきもいぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:44:21.95 ID:VnKPOeHX0.net
まぁ高高で良いんだけど、将来的に「あの時、高高が最高って盛り上がってたけど、やっぱり○○が良かった」ってことにはならないの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:44:39.21 ID:Sv+BpgNJ0.net
>>983
まあ落ち着け
相手のレベルにあわせるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:46:17.54 ID:Sv+BpgNJ0.net
>>985
高高は前提条件で他も拘るでしょ
スペックどこまで求めるか
他の要素も含めてバランス考えるのは施主

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:51:37.33 ID:J4HW9Ww+0.net
>>970
日本の家屋の断熱性能が同じような気候の他国に比べて悪すぎるってのが一般人にも知れ渡ったのがここ数年だから仕方ないね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:54:03.53 ID:J4HW9Ww+0.net
>>985
地デジになるときもそんな高画質いらないって言ってる人いたな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:55:29.69 ID:2tW5rBoQ0.net
>>989
実際録画は画質落としたモードで録画してる奴の方が多いと思うぞ
容量の都合だけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:56:08.83 ID:55/CpYMa0.net
嫉妬嫉妬言うからウザがられんだよw
そのスペックを選ぶのは家主であって求めてないものに嫉妬なんかしないでしょw
贅沢品で金持ちにしか出来ないもんでもあるまいし。

高高禁止

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:57:18.53 ID:QW5I6jrsM.net
>>982
盛り上がってるところ悪いんだが、次スレどうするの?
立てられないなら早めにスレ立て依頼してくれよ。

993 :956:2017/06/14(水) 23:58:11.00 ID:Gx8sq2Ui0.net
>>961
Q値 2.56〜2.69やな
掃き出しサッシが2枚くらいなら2.56付近、4枚くらいあるなら2.69付近かな
どっちにしろ問題ない。

天井のGW 155mmはまだ良心的かな。
壁のGWは105mm欲しかったけどまあいい。
床はXPS3種30mmはちょっと淋しいけど別にいい。
それより脱落しないようにちゃんと施工していてくれてるかが重要。
サッシをランクアップしといてよかったね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:02:21.44 ID:t+OSMTrZ0.net
>>993
なるほどありがとう
一月に完成して住んでみて、寒すぎるとか結露とかはなかったんだけどそもそも今年の冬は暖かかったからいまいち実感がなくてさ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:05:39.30 ID:aLfpXWhC0.net
>>992
踏み逃げぽいから俺立てるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:07:41.15 ID:aLfpXWhC0.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 77軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497452819/

高高禁止じゃないけど仲良く使いたまえ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:14:26.08 ID:K0dObSYDM.net
>>996
GJ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:18:32.58 ID:t+OSMTrZ0.net
>>996


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:24:11.44 ID:wgSTE2jo0.net
高高やらに熱心な皆様は窓はどこのなんですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:25:05.52 ID:K0dObSYDM.net
埋めたろう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:25:29.26 ID:K0dObSYDM.net
どや

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:25:57.04 ID:K0dObSYDM.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★