2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 66軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:00:58.59 ID:w6NOzjOop.net
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 65軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583896778/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:58:18.51 ID:L8hwtAO70.net
>>99
それな
でもそんな常識的な判断出来たらここまでこのスレ民を不快にしてない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:02:04.51 ID:um+13nY30.net
>>110
そうそう。
可愛い息子の話する親父のスレ民として場を守りたいわけ。
馬鹿な毒親やイクメン馬鹿のマウント話は端からお呼びじゃないわけ。
棲み分けが違うのにクラスメートとか言っちゃうのは、ただの言い訳。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:46:48.82 ID:jTD98elj0.net
嫌なら来なけりゃイイのにノコノコとすぐにバレる文体で現れてテメーの正義を振り回してるんだからな
イイ大人がみっともない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:55:20.21 ID:kTX3hj+0a.net
前スレで息子のDTがキニナルってカキコしたものだけど
息子は第二志望の国公立大に入ってくれたが
本人は第一志望に落ちた事を引きずっているんだ
それでも俺より充分賢いし俺が高卒で辛酸を舐めてきたから息子には充分親孝行な息子だと伝えた

で大学でちゃらんぽらんになってもらっても困るからDTをどうにか出来ないものかな?と思ってる
親父が風俗連れて行くのは非常識だろうなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:13:13 ID:rEbEZRo40.net
DTってなんだろう?童貞のことか?でも多分違うだろうと思って読み進めたら童貞のことだった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:36:55 ID:AkIBV1nE0.net
一日見てなかったらクソ伸びててワロタ

最近息子の声がやや掠れたり、ちょっとひっくり返った感じになる事があってさ
まさかコロナとかじゃないよな?って心配してたんだけど、冷静に考えたらただの声変わりでした
第二次性徴迎えてて当たり前の年齢なのに、まだ子供っていう願望でも入ってたんかねえ
旅行とか行けるようになったら一緒に風呂でも入って、毛が生えてたらからかってやろうっと

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:13:34.21 ID:Og9RsWtP0.net
嫁下げ俺上げしたいなら他に夫婦スレとかあるんじゃないのかしら

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:15:06.01 ID:Og9RsWtP0.net
>>123
一皮剥けとるか確認しないとな!アーーーッ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:11:58.95 ID:tVAlSeEkp.net
>>125
父親のこういうノリは嫌いだったので真似しないようにしてる。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:33:52.41 ID:cFpk+CO5d.net
3歳の息子のチンチンの掃除をどうするか悩んでる
皮がズルっと剥けるわけもなく、ちょっとだけ見える先端だけシャワーで流して洗ってる
チンカスたまってるよなぁ…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:01:29.00 ID:FdcpgfrWa.net
それをむくなんてとんでもない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:38:05.95 ID:LfdWaFxL0.net
剥けない=くっついている
のだから、溜まっていない説

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:39:36.72 ID:tVAlSeEkp.net
>>127
物心つく前に剥いた方がまだいいよ。
包皮炎起こすから。
チンチン気にして痒い様な様子でいじり出したら要注意。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:40:13.74 ID:HahWpL+s0.net
ゼロ歳児から剥いといて正解
今はもうちんちんめくって〜つってシャワーで流してるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:30:10 ID:fdEsLvNMa.net
俺の3歳の息子は自分でムスコの皮を剥いてたよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:35:52 ID:isEPhpNxa.net
「ムスコのチンポ全部剥く」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:53:15.59 ID:NJgys7uua.net
大切なのは皮を伸ばさない事だと中学生になったら必ず伝えて欲しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:00:10 ID:zeO/oBGH0.net
>>134
遅くとも小学校高学年までには伝えといた方が良いぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:07:34.44 ID:tVAlSeEkp.net
>>134
余ってるのはそれはそれで好きな人も居るから気にすんな。(男女問わず)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:54:50.43 ID:cFpk+CO5d.net
>>134
(´;ω;`)ウッ…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:58:48.77 ID:MWAtMHJza.net
本気出した時のサイズは大丈夫だから
ちょっと普段あまりにもラブリーな感じに仕上がってるだけだから、、、

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:03:05.60 ID:MRr/au1oa.net
>>134
俺にこれを教えずに逝った親父を俺は許さない
俺は息子の息子のために反面教師として立ちはだかるつもりだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:07:09 ID:7s1UHEr00.net
>>134
これって伸ばしたらそのままのサイズになるってこと?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:13:48.29 ID:zeO/oBGH0.net
>>140
伸ばして無いなら悪くても仮性、伸ばしてたら真性だ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:17:44.14 ID:oFfM7Gsga.net
いや、俺の場合は剥けてるけど皮オナ三昧で皮が伸びて通常時勃起時の1/3位になり皮カムリの火星人
刺激が少ないから亀頭部分にくびれができてカリ部分厚さが余りない感じになった
膨張時の長さと太さはいい感じ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:00:28.11 ID:PBTbHJkDd.net
真面目な話、小さいうちに医者にむいてもらうと良いのかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:02:43.72 ID:MRr/au1oa.net
真面目な話、うちは生後半年くらいから嫁がムキムキして洗ってた。どうも義母も義弟にムキムキして洗うよう指導していたらしい
俺はカルチャーショックで打ちひしがれたが今では息子の息子洗いの達人になった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:23:21.19 ID:PBTbHJkDd.net
マジか!
オレは中学生の時に少しずつ自分でむいたんだけど、2歳の息子に痛い思いをさせるのはつらいぜ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:44:13.54 ID:k+EA0MUB0.net
>>145
早ければ早いほど癒着した部分が根本の少しだけだから毎日剥いて洗ってるとある日「ぷりっ!」って剥けるよ。
根元から先まで全部癒着してから剥く方が拷問。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:57:46.69 ID:p2L7Iz1I0.net
うちは生後半年から剥いてるよ。
最初は湯舟の中でやった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:41:55.02 ID:PBTbHJkDd.net
なるほど、貴重な情報ありがとう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:51:59 ID:7s1UHEr00.net
何にも考えたことなく、中学生ぐらいで自分で気になってむいたわ。どれがマジレスなのか分からんw息子まだ0歳で悩んできたw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:10:02.83 ID:hcEybQOPa.net
息子の息子の話になるとスレが元気になるよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:33:49.76 ID:mSmCm37Ua.net
息子のムスコの話でムスコが元気になったらまずいからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:08:18.70 ID:OColGhc80.net
月イチくらいで息子のムスコの話題になるね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:21:31.24 ID:zV8TXh800.net
息子二人、7歳と4歳
俺の親父、息子達から見て父方の祖父が余命宣告された
今すぐどうこうじゃないが、このくらいの年齢の子供に人間の死ってどう教えたらいいんだろうな…
今はまだ親父が意識あるうちに息子達をできるだけ会わせたいってことしか思いつかないけど、いずれ伝えなきゃいけないんだよな息子達に

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:49:08.49 ID:2NGrul/u0.net
死は悲しいこととは限らない
死にゆく人がどれだけ開かれているか、その方が大事な気がします

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:01:02 ID:3vumMmcP0.net
>>153
それくらいの子なら、「もう会えない」ということを伝えればいいんじゃないか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:11:02 ID:foV75gER0.net
>>153
俺はあなたの上の子と同じ7歳のとき父親を亡くしたんだけど、
父が入院してしばらくたった頃夕ご飯作ってた母が急に手を止めて「お父さんもう帰ってこられないかもしれない」と言ったのがショックでショックで今でも覚えている
正直父が亡くなったその時より母の告白のときの方が精神的ショックは大きかった。亡くなったときはもう覚悟ができてたんだよね。
すいませんなんのアドバイスにもならないだろうけど、難しいね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:09:46.50 ID:6meY5Yxi0.net
癒着が強くて亀頭が成長する時期に阻害されて先細りちんぽになる恐れがあるから剥いとく方がいいよ
自然に剥けるとか都市伝説だから
自分でいじらないと剥けないし、そういう時期に痛みの恐怖で剥かなかったからね俺

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:10:39.72 ID:6meY5Yxi0.net
あ、話変わってたごめん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:34:31.11 ID:AaEVeuYN0.net
>>157
小学校上がる前とか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:48:55.84 ID:6meY5Yxi0.net
>>159
0歳

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:05:00.24 ID:vJY1JveX0.net
1歳半位で剥こうとしたら痛がって駄目だった
もっと早くにやっておけばよかった
でもドリチンの息子の息子も可愛い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:15:05.07 ID:f9oYkGjCM.net
>>153
ウチの息子が4歳の頃(俺にとって)母が亡くなったよ
母は寝たきりで一年位意識が無かった。見舞いに息子を連れて行くと何故寝たきりなのか聞かれたのでその都度病気で目が覚めないと伝えたよ
そんな母が亡くなった時はどう説明したらよいか解らず極楽と言う遠くに旅行に行くからしばらく会えないと伝えた
今6歳だけど、『ばぁばは死んだんだよね』と言うときがあり、人が死ぬと言うことを理解出来ているようだ。それ以降特別教えた訳では無いけど
年をとると共に自然に学んでいくんだろうね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:23:20.03 ID:kI/vhqwc0.net
ここって元母子家庭親父少ないのな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:49:34.41 ID:xRV5jw320.net
子供は火葬場から見えたらいけないものを連れて帰って来るから気をつけろ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:58:49.06 ID:kI/vhqwc0.net
小学一年生の子が口に手を抑えつつ泣きながら登校してきて、先生慌てて何があったか聞くと「マスク無しで学校行くな」
と知らないおじさんに怒鳴られたとの事。その子はたまたまマスク忘れたんだけど、学校行っても怒られると思い泣いていたらしい
勿論先生は学校であげるから大丈夫、と優しく諭したらしいけど、こういう自粛警察本当迷惑だわ
しかもこの件に「どっちもどっち」とか言うバカがいるし……。注意ならまだしも怒鳴る必要ないよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:41:29.05 ID:V2Do8Aj40.net
>>163
そりゃあ母子家庭や父子家庭の方が少ないんだから仕方がない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:37:42.56 ID:HkRpYWaXr.net
>>165
自粛警察でもなんでもない、ただの嫌がらせする老害だわそんなん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:51:23.53 ID:N35aeSIKd.net
>>165
じじいムカつくな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:53:35.09 ID:8iOdT73J0.net
Twitterでバズってるネタを持ち込んでアンケートする方がムカつく

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:54:41.42 ID:8iOdT73J0.net
自分の息子の話ならともかく、他人の子で男の子か女の子の話かもわからんのだからスレチだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:11:38 ID:BEI4er+b0.net
>>170
もし自分の息子なら他人に多少怒られたくらいで泣くな、そんな奴はほっとけ、
お父さんも昔はよく知らないオッサンに怒られたし、絡まれたって言いそう
娘ならよくもオレの娘にっっって怒ると思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:47:04 ID:xRV5jw320.net
俺が1年生の頃に同じ事言われたらどうしてただろうと想像してみた。
多分「バーカ!!」って言って唾ペッペッて吐いて走って逃げたと思う。
とんでもないクソガキだったと思うが元気はあった。
時代が違うけど、我が子見てて思うけど、今の時代はとんでも無く窮屈だなぁと思うわ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:47:40.45 ID:jzpooOAe0.net
うちの息子は元気がありすぎて毎日少し疲れるわ…
まぁいいんだけど、大阪のババアかってぐらいよくしゃべって騒ぐし
言うことをなかなか聞かないもうすぐ3才児
人見知りゼロだから話しかけまくりで相手の親との距離感に疲れる
むしろ俺が人見知りする方だからホント疲れる
パパは女の人としゃべるの苦手なんだよ…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:08:44 ID:otV4IB3Tp.net
>>173
うちの4歳もよう喋るわ
寝かしつける時も30分位は俺の仕事の話し聞いてきたり、幼稚園の話しとか喋り倒して、いつの間にかスンって寝てる
公園とか知らないママさんや若いカップルと遊んでたりして、うらやまけしからん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:45:16.56 ID:jzpooOAe0.net
>>174
寝かし付けの30分とかかわいいもんだ
丸一日ノンストップだぞ

かわいいママさんばかり話しかけてその子供には興味をもたないから疲れるんだよ
俺だって人見知りだけど少しはママさんとしゃべりたいわw
6歳ぐらいの子とは遊べるみたいだけど同年代の子とは遊べないんだよなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:00:26.10 ID:fLavGYpZ0.net
父の日らしいが余り期待できそうにないなあ……

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:25:14 ID:sU/kxJL4a.net
学校の宿題も塾の宿題もやらずにゲームばかりしている悪い子がいます

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:36:45.52 ID:6FVMcQuk0.net
>>177
20年前の俺じゃん…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:39:09 ID:4GW1R1K00.net
うちの近所で二件も不審者情報があった
時間帯が午前10時と午後2時という真っ昼間。片方は男の子に声かけするという案件で気が気でない
今分散登校で場所によっては一人になる事も多いから、そういうの狙っての犯行かもしれないと思うと心配
本当子どもが男の子でも安心出来ない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:05:02 ID:BKyuxqgsM.net
>>179
声掛け事案か
「おはよう」「こんにちは」「気をつけてね」
って言っても通報されるらしいからな
いやー、物騒な世の中だねぇ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:03:58 ID:FT3zXI54H.net
昨日、息子の誕生日って事で、リクエストされたアイスケーキを買って食べた。土曜から冷凍庫に保管しといたんだけど、待ちきれない息子がソワッソワしながら、しょっちゅう冷凍庫に手をかけてたな。
やっと食べられたケーキは寒くなったが美味しかったそうだ。嬉しかったんだろうか、その日の息子の寝顔はニヤケ顔だった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:36:04.35 ID:QUAuobezd.net
>>181
かっわええな
幸せな食卓が目に浮かぶよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:45:39 ID:Is9hhvZup.net
>>181
最高だな
何歳になったん?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:21:23.31 ID:st3iE+VT0.net
>>183
27になったよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:39:57 ID:FT3zXI54H.net
まだまだ可愛い盛りの9才じゃわい。
子どもっぽさって何時くらいに抜けるんだろうな。ゆっくりでもいいから、息子が思う時期に息子の考える大人になっていってほしい。
まだまだまだまだ、今のコロコロ読みながらゲラゲラ笑い転げてる息子でも俺はいいけどな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:28:34.33 ID:raiweTPV0.net
>>184のせいで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:43:43 ID:i9+7ghA+d.net
父親のおんぶ姿を横で真似る子供
可愛いよね
https://pbs.twimg.com/media/EZP9uXxVcAIN0U1?format=jpg&name=small

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:16:43.53 ID:xYSzHyY2a.net
>>185

42になってもそれなら指し頃そうとするくせにね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:29:58.40 ID:tmmG6TG1r.net
大人になったら見下されるのはわかってるからな
今が一番かわいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:04:20.84 ID:PHpmdYrn0.net
高校生の息子と向い合わせで
スイッチの麻雀やってるだけでニヤニヤ

キモいローン!!とか言われて
190近い息子に抱きつきたくなる(笑)

春になれば大学生でもう一緒には
暮らせないから受験生でも甘やかして
しまう

我慢してるけど
誕生日プレゼントに
ファイターズパスとポケモンの追加コンテンツ買っちゃいそうだなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:55:44.24 ID:92bnlRal0.net
子供と麻雀羨ましい、うちの子3歳もいつか一緒に麻雀できるように新幹線のドンジャラすでに買った

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:56:03.65 ID:nEgWG2QI0.net
うちは家族麻雀やるよ。
奥さん、娘、息子と自分で。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:46:13.63 ID:hYLzVOegM.net
アベマでMリーグ観てるけど既に子供に嫌がられてるから麻雀を息子となんて無理そうだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:16:26.53 ID:pCrX5/hJ0.net
男の子の自転車って何でマウンテンバイク型の変速付きしか売ってないんだろう
変速ガチャガチャして壊されるの嫌なのに
女の子の自転車は種類豊富で普通の型が多いのに
皆自転車はどんなの与えてる?因みに小学生

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:26:15.99 ID:nEgWG2QI0.net
>>194
中1息子の入学祝にブリヂストンのTB1ってのを買ってあげたよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:30:38.21 ID:pvresidE0.net
>>194
変速が多い自転車の方が強いんだから仕方ないだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:50:03.93 ID:arMRvlaA0.net
普通に売ってると思うが…
いわゆるかご付きの通学チャリみたいなやつ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:54:55.50 ID:QBlMeKgP0.net
普通の型の自転車を、女の子用と思い込んでいるだけで、男女共用の普通の型の自転車と理解すればいいぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:11:49.72 ID:QH5btCzyp.net
昔はウィンカーやらちんこのとこに変速機やらゴテゴテした自転車乗ってたよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:20:00.64 ID:pvresidE0.net
>>199
段差とかでバランス崩すと普通にレバーがちんこに当たったよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:43:20.77 ID:pCrX5/hJ0.net
>>197
それが売ってないんだよな……
パステル柄はさすがに男の子用じゃないと思うし
T字ハンドル変速付きしかなかった
20インチで探してるんだけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:04:17 ID:rfJU1Faha.net
シティーサイクルってTU両方あるし三段変速位は普通だけど地域によって違うのか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:18:45.53 ID:pvresidE0.net
>>201
こういうのでいいんだろ?
20インチ、シングル、身長130cmから
https://tshop.r10s.jp/cyclemall/cabinet/360/36070_1.jpg

https://item.rakuten.co.jp/cyclemall/36070/?gclid=CjwKCAjw26H3BRB2EiwAy32zhWXI61orHwHNcBr8Zl3VHFY7fa2dW_4Nd_BXZPNVp1NxBUalE1Hh2xoCxpoQAvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:43:58.90 ID:pCrX5/hJ0.net
>>203
リンク感謝だけど、これ大人用じゃない?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:49:41.69 ID:arMRvlaA0.net
>>201
柄なんていくらでもあると思うが

というかそもそも変速機が壊されるって意味がわからん
壊れたら自分で直せ、でいいだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:52:12.44 ID:ALJ9EUBk0.net
>>204
身長による
110センチ以上なら20型でサドルを下まで下げれば乗れると思う
117センチのうちの子は18型乗ってるけど漕ぐとき窮屈そう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:01:24 ID:pvresidE0.net
>>204
ごめん。確かにそうだわ
売り切れてたけど子供用だとこんな感じ。
適正身長も10cmくらい違ってた

https://tshop.r10s.jp/cyclemall/cabinet/242/24289_1.jpg
https://item.rakuten.co.jp/cyclemall/24289/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:01:36 ID:QBlMeKgP0.net
>>205 の話ではないけど、
変速機の不具合は大抵ワイヤー部分で、1000円くらいの新品ワイヤーと簡単な手間で、案外直るんだよな
交換すると案外いいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:22:01.10 ID:pCrX5/hJ0.net
>>207
ガールズバイクって書いてるが……まあでも感謝
>>208
そんな簡単に直せるもんなの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:27:02.84 ID:QBlMeKgP0.net
>>209
モノによる、ってのは当たり前なんだけど、基本的には

・調整は「調整部のガワを外す(ドライバー)」「長さ調整する(レンチ等)」
・交換は「調整部のガワを外す」「接合部を外す(グイっと引っ張る)」「新しいケーブルの調整」

くらいなので簡単なことが多いと思うよ
ネットで同じ自転車のワイヤー交換をみつければさらに楽

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:30:59.16 ID:pvresidE0.net
>>209
ちょっと大人っぽくてかわいかったなw

そういえば息子さんの希望は聞いてるのか?
整備に自信が無いなら試乗も兼ねて近所の自転車屋に行った方が良いと思うよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:45:53.65 ID:arMRvlaA0.net
>>209
簡単かどうかじゃない
一緒にやるのが楽しいと思うけどなぁ

今低学年でも本格的に壊れるのは2〜3年先だろうし、小4ぐらいなら親と一緒にやればやれると思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:49:19 ID:tRFQiS+uM.net
>>209
やり方を知ってれば簡単
大事なのは「直そうとする気持ちを子供に見せる」ことだと思う
多少の手作業出来る人になるかどうかは父親次第だと思うよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:43:59 ID:gxY2vcwE0.net
>>209
ガールズはお店の人のコメントで、メーカーが言ってるわけじゃないからな
色展開の2/3が女の子向けっぽいだけだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:57:27.38 ID:+CpUU1L9d.net
3歳の誕生日プレゼントは何がええんや…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:16:00 ID:Hake/yJq0.net
>>215
まずは嫁に相談だ
まだ親の希望でプレゼントを選べる時期だろうから、嫁の顔を立てておくのが家庭円満の秘訣
お前の希望があればその時にさりげなく混ぜるんだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:16:24 ID:Hake/yJq0.net
高いものを勝手に買うなよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:24:48 ID:Djg2ccJa0.net
買う手順は嫁に相談でいいとして、3歳男児にお勧めのものとすれば、
ストライダーか、トミカプラレールあたりは鉄板

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200