2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 66軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:00:58.59 ID:w6NOzjOop.net
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 65軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583896778/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:51:06.02 ID:gI2Rad+T0.net
いや、嫌いとか好きじゃなくて、制度の穴だよね、ってことなんだが。いつか是正されるのは間違いないから、それだったら早くしてくれよ、という

まあこれ以上はスレチだからいいです

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:19:56.69 ID:2c4G02D80.net
今日は大安。
コロナで初宮参りを見送ったから、百日祝いも兼ねてお参りと食事会してきた。
ジジババも喜んでたわ。
こんな大変な時だが、産まれてきてくれてありがとう!
妻にも感謝だわ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:41:05 ID:90Z2ftwXa.net
もののけ姫最高やったぞお前ら、、、

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:48:42 ID:gRuYNx2E0.net
宮崎駿は理屈っぽくてだめだな
ポニョだけは息子にウケた

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:11:03.81 ID:gbAvXnxIa.net
父親が亡くなって、今日納棺した
4歳次男はわけわからずだけど、7歳長男は父親を綺麗にする時手伝ってくれた
そしてじいじがいなくなる意味をわかって泣いてくれた
本当に自分の息子がこんな子で良かった
じいじも喜んでるだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:31:17.82 ID:gRuYNx2E0.net
良かったな
いい子たちで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:02:50.90 ID:FWFKErlG0.net
うむ

ところで「あなたの息子として生まれて良かったよ」とちゃんと生前に伝えたかい?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:07:23.92 ID:OZDqYokE0.net
自分は親のこと好きになれなかったけど
自分の子供たちがその子供たちに嫌われる連鎖だけは断ち切ってあげたいと思う

綺麗事だって子供たちに嫌われたとしても…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:42:32.85 ID:GX7OAZcS0.net
他のゲームは良いけどフォートナイトやらせるのだけはやめとけ!
うちの息子今中2だけどコロナ騒動の自粛中に始めて3カ月程度でもう息子が中毒気味で大揉めした。
やめろ言ってもやめない、やめさせようとすると暴言吐く。
もう表情が中毒者のそれ。
一見ゲームやめてるけど頭の中がフォートナイトの事一色になっとる様で他のことに関心が向かなくなる。クラスメートにもフォートナイトやってる子が多いみたいで学校でのお誘いも多いみたい。オンラインで常に友達が家に居るような状態でそれもまたやめにくい原因みたいだ。
調べてみたら心理学使ってとにかく中毒性の高い様にゲームデザインされたゲームで世界的に問題になってるみたいね。
結局無理やり息子からSwitch取り上げてフォートナイト消した。そんで、学校で誘われたりもあるかもしれないけど、息子がフォートナイトやってる事で他の子もやめ時が無くなってる、これ以上は個人の家庭の問題ではないからフォートナイトやってる子の親と学校の懇談で話し合う!って言ってやめさせた。
依存性がニコチン並にやばいぞ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:17:33.33 ID:XzPfGRvD0.net
「フォートナイト」の部分がファミコンや将棋や野球でも大丈夫そうだなw

冗談はさておき、Switchのデータ消しても再インストールすりゃいいし、モバイル版もPS4もPCでもできる、課金で優劣つくタイプのゲームではないからな
取り上げるのって一番恨みを買いそうだけどな
もちろん色々話し合ったり対策とった結果の今なんだろうがね

極端な話夢中になっているものが勉強なら止めさせる親はほぼ居ないだろう、スポーツや頭脳競技(将棋囲碁等)も止める人は少なそうだ
ゲームだからダメって子供に論理的に示すのは難しいなぁ
フォートナイトやPUBGなんかはプロ居るゲームだし、棋士と何が違うのかって返されたら答えられないわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:24:59.99 ID:BHjkUNFJ0.net
適度な距離を保つ練習しとかないと後で反動来ると思うわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:07:02.46 ID:pVm4vhPNd.net
switchなら見守り入れて監視。まだまだコドモ。もう来年は受験生。ゲームばかりじゃしょーもないて。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:30:36.49 ID:VnO6KXP70.net
ネットワーク落とせばいい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:35:13.04 ID:GX7OAZcS0.net
>>370
何が違うってわからないか?
依存性の程度と競技のルールが一企業次第。
ただ息子が藤井聡太やひふみんみたくなりそうなら迷わず止めるぞ。
スポーツでもイチローみたいになりそうならそれはそれで止める。
>>371
一応小学生の頃からゲームやメディアとの向き合い方繰り返し訓練してきたけどフォートナイトだけは別格に依存性が高い。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:56:50.20 ID:HhE7oM4FF.net
ソニック思った以上に面白かった
セガのゲーム全く知らなかったけど普通に感動できた
息子も大喜びだったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:03:14.06 ID:a/Ki4uHj0.net
鬼滅の刃好きの5歳息子
スーパーのガチャやコンビニのコラボ商品見つけて喜んでる
主題歌もなんちゃってだけどよく口ずさんでる
漫画もアニメも見たことはない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:45:48.30 ID:nmBDBRb2M.net
>>370
勉強は良くてゲームだからダメって説明出来ないの?
流石に頭悪すぎない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:27:27.56 ID:XzPfGRvD0.net
>>374
あなたは子供の才能を伸ばすよりは安定や社会性を求めるタイプかな?
もしくは依存症の危険度判断による考えかしら?
どうあれ俺とは考え方が違うかな

>>377
メジャースポーツや頭脳競技も元は遊びだよ
これから競技化整備が進むかもしれない、それを遊びだからの一言で切り捨てるのは如何なものか
エンタメ系の仕事を全否定するのは思考停止だとは思わんかね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:44:55.53 ID:ezmqdRXH0.net
子供をコントロールしようとする試みは何であれ失敗すると思う
子供の幸福を真に願ったことなら何であれうまくいく

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:09:12.70 ID:ABeMbXf+a.net
>>374
毒親感半端ねえな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:34:57.78 ID:GX7OAZcS0.net
>>378
ゲームやプロゲーマー全否定してないだろ。
今のプロゲーマーは既に大人。
未熟な子供にフォートナイトがまずいと言ってる。
依存性と過度な営利主義かどうかが判断基準。
まあ皆さんは子供が食事も摂らず失禁しても止めずにやり続けさせるんだろうけども。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:45:07 ID:wlviAY870.net
>>378
当たらない宝くじ握ってただ待ってるのと一緒なんだけど理解出来ない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:49:13 ID:hPi1Vib10.net
FF11にハマった口だけどオンラインゲームは子供にやらせる時はすごく注意して与えるわ
うちの小二の息子は今のところSwitchのルイージマンションで誰だかわからない人間との協力プレイだけだな
あんな中毒性高いものはおいそれと子供にやらせられない
同学年でフォートナイトやらせてる親はちょっと信じられないってかオンゲの魔力を知らないんだろうな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:49:43 ID:eRdeP1F20.net
>>382
全然一緒じゃなくね?
宝くじは現金になるだけだが息子の人生は息子のものでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:52:27 ID:GX7OAZcS0.net
>>384
なら息子や娘がAV男優やAV女優になる!海外ではメジャーな存在とか言い出したら止めないんだな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:53:07 ID:eRdeP1F20.net
>>385
なんでそんなに極端なの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:56:22 ID:GX7OAZcS0.net
>>386
職業というくくりでは同じだろ、極端ではない。
戦場カメラマンになる言い出したら止めるで。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:00:46.73 ID:GX7OAZcS0.net
>>383
自分自身がオンゲやったりハマった事があると余計にわかるよな。
フォートナイトのヤバさが。
まずい状態は子供の様子や目見たらわかる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:01:22.42 ID:eRdeP1F20.net
>>387
いや、子どものやることを宝くじとか言ったりいきなりAVとか言い出したりさ、極論すぎるやろ

やりたいこともある程度やらせて満足させながら勉強もやれるだけやってそれなりに落ち着くじゃだめなんかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:08:57.89 ID:hPi1Vib10.net
オンゲはね、親が制御できるうちはしないとダメだね
あれは終わりがないから
やりたいからつってやらせて廃人まっしぐらになったらどーすんの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:09:06.81 ID:GX7OAZcS0.net
>>389
だから、フォートナイトはそれが出来ないくらいにハマるのよ。
俺個人的に子育てはレーダーチャートで各項目70点取って行って、その中でどこか100点120点と得意な項目が有ればそこを伸ばせば良いと思ってるのよ、例えそれがフォートナイトやゲームでもね。
何かを伸ばそうと思うと他の項目もある程度バランス良くベースが出来てないと得意な項目伸びないと思ってるのよ。
たとえそれがゲームでも、他の知識や体力自制心や客観性が無いと行き詰まると思ってる。プロの世界ってそういうものでしょ。
でも今の段階でフォートナイト与えるとそれしかやらない。
他の事が全くできない、手につかなくなる。
これとてもまずい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:18:16.21 ID:eRdeP1F20.net
>>391
フォートナイトのことだけを言ってるの?
藤井聡太とかイチローとか否定してたからそこに引っかかってさ
なんか俺もよくわかってない部分あるし、話が噛み合ってないみたいだし話に入ったのが間違いだったっぽいなすまん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:20:04.17 ID:RpOu5ALS0.net
でも今の時代はオンゲがスタンダードなのよね
俺らが子供の頃はなかったか、DSで友達同士で集まってやってたかくらいで
依存はやばいけど、ある程度は肯定してあげないと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:18:34.41 ID:GX7OAZcS0.net
>>392
初めから
>他のゲームは良いけどフォートナイトだけはやめとけ
って書いてるじゃん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:34:00 ID:nVSduOBa0.net
パイが少ないような夢を追う職業目指すなら
まずはベイビーステップのエーちゃんみたいに自分のロードマップをプレゼンできてそれを達成していかないとな
それができない、甘えたような目標しか立てられない目標達成できないなら学歴社会に突き落とすだけだ
学歴を手に入れてから改めて好きにさせてやる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:40:04 ID:UOV/+eyY0.net
流れは読まん

今日、息子の誕生日プレゼントを渡せた。息子がプレゼントに欲しい物が誕生日から少し離れてたが、本人も待つってんで2週間遅れになったがとても喜んでくれた。
組み立てパズルなんだが、早速パキパキと組み上げて完成品を嬉しそうに眺めたり俺や嫁さんに見せたりしていた。
息子が嬉しがる顔を見るのは、やはりとても良いもんだ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:15:51.41 ID:hRvGQJoA0.net
プレゼントは子供が欲しいものが一番だよね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 02:22:56.55 ID:Sdu9SqUi0.net
うちはスモッグジョーキだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 04:14:25.19 ID:daodjjps0.net
寝取られる奴か

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:23:34 ID:n8yVIcBC0.net
ジャメンタルの覚醒条件は思いっきりNTRでわらったわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:29:08.62 ID:IbS2clTnM.net
週末が息子の6歳誕生日だったんでLaQのセットを買ってみたよ
あれはなかなか遊び甲斐がありそうなおもちゃだね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:53:12.32 ID:nyRWwNAT0.net
>>401
うちの子も好き
先日新色のラベンダーが出てるので、もし店頭で見かけたら確保を勧めるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:01:50.98 ID:jOV3LG9C0NIKU.net
そのうち現金かプリペイドカードになって
それでも悔しいからハンズかロフト
連れていって文房具買ってやる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:17:40.04 ID:6B63eLFNMNIKU.net
>>399
そう
鉄ヲタ隠キャが陽キャにリンチされるだけでなくNTRまでされるという酷い話だと勝手に脳内保管されてる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:37:42.89 ID:1V7v2gwjdNIKU.net
いま2歳半の息子
お古のスマホでyoutubeばかり見ているんだけど、良くないかなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:07:24.45 ID:nbnIXPiQdNIKU.net
約束ごとを守れないならよくない
守れるならいいんじゃないの

うちは何時までだよ。と約束してやめさせてる
できないならあまりよくはないと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:15:00 ID:1sNUigFPdNIKU.net
ウチはゲーム取り上げてキレて父親(オレ)に殴りかかって来ているところを動画に撮って後日に本人に見せた

本人(小2男子)曰く「猿みたい 恥ずかしい」だそうだw

結構効果的かもしれん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:01:30.44 ID:DgUtmyl10NIKU.net
>>406
結局はそれだよね

フォートナイトも中学の部活仲間とのコミュニケーションツールみたいに使われてたよ
基本は12年生だけで3年生になると引退するんだ
最長で2時間だしテスト前は禁止だし問題視する親はいなかったよ
どの子も約束事は守っていたってことだろう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:51:15.99 ID:1V7v2gwjdNIKU.net
なるほど、皆さんありがとう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:15:16.76 ID:jOV3LG9C0NIKU.net
うちも高3だけどクラスメイトとボイスチャットでやってるなぁ

10時か11時って決めてやってるみたいだけど
日付変わるまでやるようなら一言言わないと

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:26:42.59 ID:nGfYr+Fw0NIKU.net
やめろやめろ言ったら一応やめるけど、ゲームやめても頭の中がフォートナイトでいっぱいで他の事が頭に入って行かないのが本当に怖いところなんだけどな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:29:23.35 ID:2W8m7ay50NIKU.net
これ面白いよ
コロナは茶番のツイッター
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AF%E8%8C%B6%E7%95%AA
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:00:57.13 ID:IjzjkA50MNIKU.net
テストの点悪かったら取りあげろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:26:40 ID:IPGumHpQdNIKU.net
小1息子、コロナでアサガオ育てるのが自宅になったんだが、毎朝話しかけながら水あげてるのをニコニコ見守ってたんだが
先日ついに花が咲いてお!やったー!!って反射的に叫んでて可愛かったわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:28:13 ID:/Pk3+1NA0NIKU.net
ゲームの時間減らしても勉強の時間は増えないって今でしょの人が言ってた。どうしたらいいんだろうねw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:29:31.98 ID:dB6RuA6o0NIKU.net
>>414

その子もおまえの選択のせいで死ぬんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:04:36.27 ID:o59GCWOXaNIKU.net
>>415
まあ増えないだろうね
多くの人は宿題だの課題だのやらなきゃいけないことがあるからやっているだけ
小さい頃から自らやるべきことを探してやれる子はすげー稼げるようになるわな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:26:42.09 ID:jOV3LG9C0NIKU.net
そうかなぁ

いまの子供はけっこう勉強するよ
自分の時と比べてだけど…

ゲームやスマホ、テレビ見終わったあと
食事のあと風呂のあと短時間だけど
本読んだりワーク解いたりしてる
先生に聞いてもそんな感じ
宿題も家でやるんじゃなくて休み時間や放課後にみんなでワイワイやるみたい

頭の良い子ほど教える大事さを知ってるから
落ちこぼれが減っていくみたい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:02:02.21 ID:KSihnaM70.net
自分が子供の頃の事思い出したけど、ファミコンばっかやってて高2位までまともに勉強なんてしなかったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:22:13.31 ID:EqZ5lzloF.net
言われると余計にやりたくなる。
そして、言われないとやらないw
そんなダメな子だったわ。

いつから勉強する様になったか覚えてないわ。
なんか解けた時にスッキリする感覚を覚えてからな気がする…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:42:19.32 ID:SBdfS8MTa.net
ウチの長男は県で3番目の進学校にギリギリ合格して1年生の夏までは低迷してたけど
夏以降教科が好きな範囲に入ったのか、何も言わなくても勉強するようになり、連れて校内順位も上がって行った
高2の全国模試で10万人抜きして校内順位も50位内に入ってきた
それが自信になったのかすごく朗らかになり後輩からも慕われるようになった
勉強も教えていたから
しかし大学入試で初めて挫折を経験した
A判定が出ていた大学に落ちてかなりショックだったみたい
泣いて俺の期待に応えられなかったと
しかし高卒の俺には長男が本意ではないけれど違う国公立大に受かり
俺には見れなかった世界を長男は経験をしてくるだろう
充分期待に応えてくれていると伝えた

あとは彼女を連れて来てくれれば文句は無い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:00:12.95 ID:x6IHqkfXd.net
何か羨ましい
うちも早く受験終わってホッとしたい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:12:24 ID:ogE9Vs+50.net
ある程度ゲームやタブレットも触らせないと友達との話題についていけないし
抑圧するのも良くないよね
私は高校生になるまでゲームも買い食いも出来なかったので(友達と休日に出掛ける時を除いて)
高校生に入ってから遊びまくって成績がた落ちだったよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:42:38.01 ID:1Q6R1awn0.net
あまり勉強勉強とせっつかれた記憶もないのに、そこそこいい大学を卒業させてもらったんだけど、息子ができた今、親の偉大さを実感してる。
果たして同じように立ち回れるかどうか…
そういう欲がかえって良くないのだろうか等々悶々とするばかり

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:11:04.94 ID:NaCgALT40.net
>>423
その失敗の経験があるから子供には早いうちからスマホもゲームもタブレットもマクドナルドも全てを与えて親の管理下で向き合う訓練をしてる。
その結果段違いにこれはまずいと思ったのがフォートナイト。
ニコチン並に依存する。
耐性付けるために与えるなら他のものとはレベルの違う管理下で細心の注意を払うこと。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:25:59.96 ID:z1E01aOc0.net
フォートナイトはやめとけ親父まだいたのかw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:28:38.90 ID:k2MorpO70.net
そこまで言うならフォートナイトやりたくなってきたわ
今もゲームしてるけど子供にはやっぱりあんまりさせたくないな
時間の無駄だわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:33:01 ID:BMqBehzW0.net
人生は時間の無駄だよおじさん「人生は時間の無駄」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:55:28.49 ID:Qscv8OwL0.net
>>369
ゲームをやるからバカになるんじゃなくてバカがゲームに嵌るとサルになるんだぞ
うちの息子は小4でフォートナイトも大好きだけどちゃんと自制できているぞ(テストは常に100点)
ちゃんと大人が管理してやれよ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:05:51.77 ID:EsGd7fSH0.net
同意する
>>369はタイミング的に反抗期と重なったからそうなっただけじゃないかと思える
うちもフォートナイトやってたけど(もうやって無い)全然違う所で反抗期きを満喫してた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:41:27.04 ID:hDGCbhzs0.net
>>429
小4の100点はだいたいのやつが取るって。
で、馬鹿がゲーム依存になるとか、自分の子は特別って思ってるよな?
そういうのが一番危ない。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:48:55.63 ID:2JyNJk6t0.net
最新の研究結果によると、依存症になる要因は遺伝子によるらしいぞ。
特定の遺伝子が受け継がれてて発現してるとはまりやすいとかなんとか。

仮にゲームでいえば、親がゲーム依存であればその子や兄弟、またその子(孫)もなりやすい。
そして、同じゲームを同じように(つまり同じような環境を)与えても、遺伝子の違いによって依存したりしなかったり、度合いが異なる。
という事らしいわ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:51:21.30 ID:2JyNJk6t0.net
あぁ、もちろん環境面の影響も認められてるけど、優先順位でいうと遺伝の占める割合が結構高いそうだわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:58:48.39 ID:KJiSre28a.net
なるほど
普通か馬鹿かってより遺伝レベルの個性って事ね
自分か妻の親戚にパチンカスがいたら要注意だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 05:23:49.12 ID:Ep5ax6Lg0.net
ついこの前までは抱っこさせてって言ったら無条件でニコニコしながら抱っこさせてくれてた
暇なときに抱っこするので無駄抱っこと自分の中で名付けていたw

3歳になった今、抱っこさせてって言うとニコニコしながら、やだって言うときや
なんで?って言うことが増えてきた
分かっちゃいるけどしだいに抱っこをさせてくれなくなるんだよな
成長が嬉しいけど少し寂しさを感じ始めた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 05:27:59.78 ID:Eqm9Eajv0.net
3歳でそれは早いな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:06:24.12 ID:RRAhXK350.net
3歳の頃は抱っこし過ぎて手首と肘の腱鞘炎に悩まされてたな
4歳半ば、身体でかいのと俺が肩壊したのもあって膝の上に座るか手繋ぐかになってちょっとかわいそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:56:41.72 ID:1MNCD36Y0.net
「抱っこさせて頂く」だからなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:07:48.51 ID:4u3buHiLd.net
いつの間にか小六の息子と妻の身長差が5cmもなくなってた
俺が抜かされるのは何時かねぇ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:46:03.30 ID:u0N1u7d70.net
>>427
人と対戦するより建築がハマる
木を切ったり壁から資材を取り出したり
それを使って…

あぁまた後ろから打たれて息子に怒られる
スプラトゥーンも塗るのに集中して
殺られまくって
大人でしょ少しは学んでよ
とか言われて怒られて

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:19:50.11 ID:SOIl6kIua.net
>>421

子供はおまえの代理自己実現の道具なのかよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:02:21 ID:0+wvi23Ma.net
反出生並の煽りw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:03:33 ID:SXoebOch0.net
>>442
俺には見えなかった世界を…の辺りから妄想を膨らませてるんだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:13:07 ID:/9Ik7hmgp.net
苦労したしだいたいの世界見たから見れなかった世界という発想は無いな。
そんな希望に満ちてはいない。
息子が見たくない世界を見ないで済みますように。
でも見たくない世界見た時にどう対応するかのアドバイスは求められたらする。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:24:41 ID:SOIl6kIua.net
>>444

ありとあらゆる事が起き得る世界に引き摺り込んでおいて「見たく無い世界を見ないで済むように」なんて都合の良い事言って
自分の気持ちさえ楽ならどんな嘘でも吐くんだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:38:35.50 ID:/9Ik7hmgp.net
>>445
中2?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:51:52.68 ID:YfEuO1lpp.net
子供にGUCCIのTシャツを着せ、裕福さをBLOGでアピールする『東さと』
その裏には夫の職業が関係しているそうなんです。。。
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:07:42.86 ID:SOIl6kIua.net
>>446

真っ当な話を理解する事も出来なくなるのが中二卒業?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:58:10.42 ID:Z8MJbJeP0.net
金色のガッシュを買ったら息子がハマってみてる。他の漫画でもそうだった。どうやら漫画の好みが俺と同じようだな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:07:41.99 ID:71fJGymZd.net
>>449
ガッシュ面白いよね
子供に見せてもいい熱さ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:11:46.50 ID:hDGCbhzs0.net
>>448
生まれて来たくない何か不幸な出来事があったの?俺君の父親じゃないんでまったくもって関係は無いんだけども、
良かったら話聞くよ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:14:26.68 ID:FXtR8AALp.net
>>451
『触るな危険』
エセ反出生のガイジだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:23:24.22 ID:SOIl6kIua.net
>>451

誰も誰かの思惑の為に利用されるべきじゃないんだよ
この世で最も幸福な子供も生まれなければ生まれないでなんとも無かったんだから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:40:46.71 ID:A+mMtUxT0.net
>>449
ビクトリームがいい味出してるよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:41:25.69 ID:A+mMtUxT0.net
お、今日は構ってもらえて嬉しそうだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:58:05.58 ID:Z8MJbJeP0.net
>>450
>>454
ギャグと熱さが丁度いい。ビクトリームはレジェンド級に最高だけど、ずっと前にここで言われてたようにカバの話もイイ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:22:50.24 ID:o+uo+hkf0.net
>>440
マイクラ与えよう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:52:01.99 ID:sfEj2hrG0.net
>>456
王を殴れる者のくだりが好きだなぁ
あと、優しい王様を目指すきっかけとか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:00:19.19 ID:hDGCbhzs0.net
>>452
そうなんか?何か言いたそうだし暇だから聞いてやろうぜ!

>>453
つまり親に利用されたの?
どういう風に利用されたの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:21:14.11 ID:R4ipEEMw0.net
>>459
触るなって言ってんだよ阿呆

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:14:25.23 ID:ttwiepQt0.net
>>460
俺の嫁みたいなセリフ
家事してる時おしり触るとそんなこと言われる
子供の前でそういうこと言うのやめて欲しい

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200