2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:51:13.79 ID:atCNJYhcM.net
建売住宅、中古住宅、買う予定の人、リフォーム予定の人の情報交換の場です。

※前スレ
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1601099360/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:00:30.25 ID:2ZdzfBcu0.net
前スレ
注文住宅でもオープン外構ばっかだよ
それでも200〜300万かかってる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:13:16.95 ID:bt8SgFCE0.net
今時はオープン外構が主流だからね
囲いがあるの好きなのは昔の人が多いね
それでもリフォームで囲いを低めに変える人が増えてる
囲いがある外構だったら自分は買わなかった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:20:52.69 ID:rpme39a7M.net
新築建て売りの火災保険の水災あり、おすすめ教えてください

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:15:36.99 ID:YOxNpyK9r.net
銀行の人が「何度も融資査定を受けるのは良くない。落ちれば落ちる程マイナス評価となり借りづらくなる。」って言ってたけどそんなもんですか?
「落ちる」→他の銀行へ行く→他銀行営業「この人落ちたんだ」「じゃあ当行も渋く見よう」
って理屈みたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:18:19.33 ID:oXAvvr/10.net
>>5
オレも同時に色々なところに審査出すのは良くないって言われた
ただ、千日太郎の本には色々なところで本審査通して選べるようにしとけって書かれてた。
オレは後者を信じる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:19:40.54 ID:04zaXerG0.net
火災保険は盗難とか破損とかも全部入れてる?
高台だから水災は入らないけど
家財とかもどのくらい入れればいいのやら

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:54:45.86 ID:bZNYxmn/0.net
話の流れとは全然違うけど、内装の触媒コーティングってどう思う?
謳い文句だけで言えば素晴らしいけど、ネットでも大した根拠とか出てこなくて、胡散臭いなと思ってるんだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:26:22.10 ID:4Zk2HC11r.net
土地を全部塀で囲おうと思ったら500万かかるンだわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:28:17.99 .net
へぇ…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:13:42.16 ID:mkDFniuvDNIKU.net
決済終わったぜ。やっと一区切りつく。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:23:48.91 ID:pGIt+/k20NIKU.net
今どきは駐車場の開口部を大きく取らないと不便だから
塀なんてものは邪魔だとしか思われていないんだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:27:23.38 ID:4Kq8gSHHMNIKU.net
変動0.6+団信0.3って高いかな?
三大疾病でローンチャラってやつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:55:30.36 ID:JVTP15KKpNIKU.net
>>13
高く感じる
俺はガン100%込で0.6
3大疾病って条件あるよね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:00:07.62 ID:0xqW4aIg0NIKU.net
>>13
それに0.3入れるんなら、普通の保険のがいい気がする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:45:07.41 ID:2dg+T+wY0NIKU.net
俺もそれなら生命保険を別で入った方が得だと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:23:44.48 ID:4Kq8gSHHMNIKU.net
>>14
すみません、それどこですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:33:45.38 ID:BuSJNeVaMNIKU.net
>>13
三大疾病って保険料めちゃくちゃ高いからいいと思うわ
数千万円の三大疾病なんて加入出来ないよ
って通りすがりの保険屋が言ってみる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:53:02.10 ID:uGOkTj1cdNIKU.net
住宅ローンの3大疾病ってほぼ適用されんくね
入院期間が厳しすぎる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:15:57.39 ID:4Kq8gSHHMNIKU.net
>>19
中央労金は発病でいけそう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:17:07.36 ID:tBG2FHzu0NIKU.net
半年も入院させてもらえるor生きながらえるケースってどんだけあるんだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:49:31.10 ID:Zyc6C7fq0NIKU.net
本審査中だけど肝機能の数値が少し基準超えてるから団信で引っ掛かりそう
保険屋から謝絶の連絡きたらすぐ本審査も中断されるかな
ワイド団信しかないか…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:55:51.79 ID:neSG4enl0NIKU.net
>>22
まずそれの治療じゃないのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:27:15.42 ID:0xqW4aIg0NIKU.net
中古+リフォームで検討してる
ローンの事前審査までは終わってるんだけど、ローンにリフォーム費用を含む場合は引き渡しまでにリフォーム終わってること、と条件にある。
ふと今日思ったんだけど、普通引き渡し後にリフォームだよね?こういう場合どうすりゃいいんだろ。工務店に聞いてみるか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:32:07.97 ID:hz8VMX1TpNIKU.net
皆さん、年齢、家の価格、世帯年収はどんな感じですか?

自分は38歳、3500万、1000万です。もう少し安く済ませた方が良かったかな。家の質に不満はないけども。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:54:10.47 ID:aq23VJ8L0NIKU.net
40歳、7500万円、1400万

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:47:13.88 ID:BsZ3SD8XMNIKU.net
39歳3700万650万

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:02:29.17 ID:czEWXyuFM.net
36歳 世帯年収900万 ローン1800万

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:32:40.50 ID:tZBR49Mwp.net
44歳3100万660万

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 01:37:42.52 ID:zkjzJ+Msa.net
38歳 築10年中古物件3,100万 世帯年収1,200万

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 06:46:35.01 ID:VYbEYouJd.net
案外高齢やな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:05:13.52 ID:I6MIvaYcM.net
高齢とは言わない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:27:53.81 ID:bKNb1fgL0.net
32歳 ローン2500万 世帯収入1000万

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:39:12.81 ID:+DQ9uyQ00.net
このスレで書き込んで良いのかわかりませんが、年始に購入したHMの分譲住宅に住んでるけど、傷やら施工不良が多かった。幸い致命傷はないけど、未だにここもか!と発見がある。業者点検後の発見もあるから見て見ぬふりしているのかと疑ってしまう。
HM側は、じゃ、直しますねと淡々と対応。
悔しいから第三者機関に相談したいけど、そんな機関ありますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:50:35.13 ID:vjlaxl7RM.net
>>34
住宅リフォーム・紛争処理支援センター
http://www.chord.or.jp/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:53:44.51 ID:vjlaxl7RM.net
「リフォーム」とついてるけど、新築住宅や中古住宅の相談もできる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:54:58.23 ID:vjlaxl7RM.net
ハウスメーカーの分譲、って時点でお察しします

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:56:50.43 ID:fzAzPvW80.net
31歳、リフォーム込みで4000万(ローン3800万)、世帯年収900万

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:03:54.60 ID:2nZnrl7t0.net
>>34
直してくれてるならそれ以上の対応はない
それで何をしたいの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:23:27.66 ID:zfwBgjRLa.net
30歳 建売 ローン3000万 世帯年収750万

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:56:06.22 ID:YqGLalqSM.net
>>34
直してくれるならそれでよくない?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:05:00.15 ID:feHg29N+0.net
>>5
そうなの?!やすい金利がいいとおもっていろんなところに審査出しまくってるんだけど大丈夫かな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 05:36:32.74 ID:3+fWwNtm0HLWN.net
28歳 建売5,500万 年収600万 頭金1,000万

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:21:04.70 ID:aCD76ewI0HLWN.net
35歳、専業妻と幼児1、年収450万、頭金0、貯蓄1000万なら、いくらローン組むのが妥当だろう
今はの家賃は2LDK駐車場込みで7万5000

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:25:48.85 ID:BjKyHO9lrHLWN.net
2500万くらいの建売かな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:27:01.59 ID:aCD76ewI0HLWN.net
>>45
諸経費込みで?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:00:41.45 ID:4gF9gpbW0HLWN.net
48歳 中古戸建 3000万 年収850万

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:46:51.95 ID:cFS8CLI6pHLWN.net
両親から援助ありそうなんだけど、頭金に入れないとダメ?
住宅ローン控除終わってから、繰り上げ返済の時に使いたいのだけど。
贈与の手続きの際、税が免除されるのは頭金に使った時だけ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:35:07.94 ID:FGJG8QmV0HLWN.net
>>48
調べればわかるとおもうけど、頭金だけ。ローン返済には使えない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:50:53.74 ID:IQhdLFugaHLWN.net
38歳
中古戸建て1000万リフォーム3500万
年収1000万

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:05:05.35 ID:eJ3l3zdgMHLWN.net
みんな年収高いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:59:15.61 ID:pKfTu6HkpHLWN.net
>>51
なんてったって5ちゃんねるは学歴マーチ以上、先祖は武士が殆どだからな
なんなら祖父が戦艦大和の乗組員ってのも沢山いるぞ
そりゃ年収も高いわさ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:00:37.11 ID:pdWyyInR0HLWN.net
最初がアレだし高い人しか書き込まないっしょ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:51:40.27 ID:UtfitaZFpHLWN.net
建売と注文で迷う
立地の良い建売とやや田舎の注文
値段は一緒
どっちにする?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:36:45.92 ID:1WYSsrMDaHLWN.net
立地が第一
田舎の辺鄙な土地の注文住宅なんて将来的な価値無いし
子供に残すとか考えないなら注文でもいいのかもだけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:08:12.10 ID:GI1uxrRX0HLWN.net
>>54
前者は資産形成、後者は贅沢

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:28:38.94 ID:eneZiG8aM.net
なー、車は何のってる?わしは、むかしのプリウス中古130万。

ミニバン買うの躊躇してるんだけど、ご近所さんはアルヴェルのってるんだよねー。みんなお金持ちあるな…。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:30:48.49 ID:+QIlIe/J0.net
好きなの乗れよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:34:21.10 ID:FdrtTbgx0.net
お金!!(笑)

家のローンを抱えると、車は安いのなる!けど、他のお家は車もゴージャス!!どこにお金あるねん!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:42:16.82 ID:+QIlIe/J0.net
シエンタかフリードの中古でええやろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:50:43.02 ID:x7gSy54B0.net
60万の中古車

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:55:27.16 ID:GS5CKryW0.net
>>57
スライドドアが欲しいだけならソリオ中古は?
Mクラスミニバンが欲しいなら現行ステップワゴンも不人気だから中古安いよ

フリード・シエンタは人気車だから割高

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:01:24.60 ID:txkbA0mbM.net
俺もプリウス。貰い物だから維持費だけ
子供いるけど全然余裕だな、今のところ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:38:10.45 ID:Zni1UK6N0.net
>>57
いまエクストレイルやけど、セレナに変える予定
セレナでも400万普通に超えてくるからな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:52:12.30 ID:7hKNTx6f0.net
住宅ローン申し込む前にフリードガソリン車新車一括払い… 中古でも良かったかなと若干後悔。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:54:44.21 ID:3RDZQ9P40.net
デリカD5。床が高いので子供がよじ登って乗ってるw
ミニバンは気をつけないと新居のガレージに停めたときに、道に鼻先が出るね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:32:53.75 ID:GS5CKryW0.net
中古・建売買ってるんだから上物の値段1000〜1500万だろう?
それなのに車に300万以上かけるとか正気じゃないよ
(車が趣味なら別だけど)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:38:53.75 ID:2Yo/eXwDp.net
うちはフィットハイブリッドだな
中古で40万

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:40:35.05 ID:7hKNTx6f0.net
>>67
きょうびの車は安全装置がふんだんについてるので高い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:13:44.88 ID:GS5CKryW0.net
>>69
5年前の車でも自動ブレーキ・クルコン・レーンキープはついてるから
新車買う必要なんてないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:54:22.25 ID:cmHF6nzo0.net
車なくても生活できる地域だから、節約のために車持ってないわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:24:29.85 ID:Zni1UK6N0.net
>>67
今の時代コンパクトカーでも新車は300万超えるしね
お金の掛け方は人それぞれじゃ?
家で抑えたから車に使えたり、家具家電に使う人、趣味に使う人がもいるだろうし
うちの場合は家電はドラム式洗濯機、テレビもソニーの65買う予定。家具もいいの買いたいけど、汚されること考えると中途半端な価格のものにはなりそう
車もプロパイロットつけたいから新車にしそうだw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:35:44.04 ID:FdrtTbgx0.net
>>72
かねもち(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:39:09.53 ID:FdrtTbgx0.net
>>71
金持ち!車は事故のリスクもあるから乗らないなが一番だね!

あー、お金!無いけどファミリーミニバン欲しい〜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:44:12.18 ID:Zni1UK6N0.net
>>73
金持ちなら土地からかって注文建ててるw
注文で見てたけど中古にしてお金浮いたから、気が大きくなってるというのはある

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:54:39.63 ID:FdrtTbgx0.net
>>75
65テレビ買って周りから嫉妬ビームくらうよろし!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:17:30.45 ID:TdXdOJ3y0.net
検討している建売で1つだけ懸念点があって、浸水ハザードマップに入ってること
住みにくい街で山に行けば土砂災害、平地に行けば川と海に囲まれ浸水が該当してしまう
津波と土砂は死にそうなので避けてきたけど、浸水は該当箇所が多すぎる
検討中の場所は50年に1度起きる想定の大雨で0.5〜3m浸水する可能性があるらしい
火災保険に入っとけば大丈夫だろうか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:25:33.33 ID:OIvZOIwP0.net
>>77
その50年に一度がここ数年で何度あったことか
そうでなくても毎年台風の時期にやきもきすることを考えたら避けるべきでは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:11:29.59 ID:cmHF6nzo0.net
>>77
俺なら避ける
ハザードマップに引っかからない土地ないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:36:26.44 ID:OM4KqeUM0.net
あるにはあるが、ホントに少ない。予算内で買えるかどうかも微妙なところ。
都市が山と川に囲まれてる
山の上は水害ないけど、土砂災害&坂道の不便さ半端ない
ああ。もう探すのに疲れてきた。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 02:22:16.18 ID:OM4KqeUM0.net
あと、自治体の土砂、浸水、津波のハザードマップ以外にも地盤サポートマップで揺れやすさ、液状化のしやすさとか見てるんだけど、全てパーフェクトな物件はない。
優先順位として、どの項目を重視するべきなのか迷う。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 02:22:51.19 ID:OM4KqeUM0.net
地盤サポートマップ
https://supportmap.jp/#13/35.6939/139.7918

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 03:56:36.85 ID:8qdZahYW0.net
>>77
水災は床上浸水しないと出ないと聞いた
違う街も検討したら?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:05:38.96 ID:XbMclYeC0.net
うちは5年前に買ったんだけど、ハザードマップで問題ないことも確認した。が、去年更新されて0.1m〜0.5mに変わっていた。高台で川からは離れてるからほぼほぼ大丈夫だと思うけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:13:33.20 ID:KJVVwXg+0.net
火山山麓地って出た 
とりあえずハザードマップはなにもない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:22:16.52 ID:9GhHsDEJ0.net
俺も同じような感じで、市の西半分はハザードマップ内、東半分はハザードマップ外な分坂ばかりだけどなかなか出ないから高い
予算に合って希望の土地が出ず、エリア変更も考えたけどそれも難しくて断念
それで高台の中古の物件に落ち着いた(リフォーム中)

保育園とか小学校とか行き始めると、エリア変えるのが難しくなるよね。待機児童とかなければ保育園は気にしないけど、現実そうはいかない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:39:51.65 ID:LeD4qFfe0.net
>>77
自分で周囲をスマホ持ってGPS確認しながら歩いてみたらいいいよ
だいたいどっかの道路が離れていくほど低くなっててあー、大雨の時はそっちに流れてくなって判断できる
おまえんち辺りが一番低いなら水路があるはずだし止めとけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:04:52.73 ID:8qdZahYW0.net
>>86
うちも来年から保育園はいるから今年のうちに物件決めたわ
逆にタイムリミットあったから決められた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:43:27.74 ID:Z2l8U5eN0.net
浸水すると室外機がやられてエアコンも使えなくなるから夏だと死ぬ
多摩川沿いに家を買ってた知り合いは水害で浸水したよ
その人は保険がおりたから買い替えられて良かったと言ってたけど
掃除の手間とか汚水のこと考えると俺はいやだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:38:40.45 ID:wRHJevZUd.net
地価高いエリアに隣接したエリアで田んぼだった土地が売りに出されて
隣接エリアの半値の坪単価だったから速攻で完売したけど
去年の台風で軒並みそこだけ浸水してたわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:50:05.47 ID:46h0fy1Op.net
ここ数年の台風でこれまで対象外だった場所もハザードマップに入ってきてるな
買うか迷ってた川の近くでもない平地の物件が今年のハザードマップに含まれてたわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:31:34.70 ID:mqChf0JUd.net
ギリギリ自分の敷地は浸水しなくても、周囲からのにおいはある。
ハザードマップで危険性が少ないとされていても、不変ではないから悩ましいよね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:48:13.15 ID:WHIdzD0Jp.net
水害うんぬん以前に、川のそばは虫の大量発生と臭いの問題あるから人の住む場所じゃない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:17:59.22 ID:OM4KqeUM0.net
川の側は無理とか言えないレベルで川に囲まれてるんよ
市全体が山と川と海
平地がないから地方なのに大阪と変わらないレベルで土地の値段が高い
家探し初めて良くぞこんな場所を発展させたなって思うくらい住みにくいと感じるわ

流石に1000年に1度の洪水は気にしないことにした。市内全部水浸しだわ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:18:14.49 ID:8qdZahYW0.net
多少不便でも他の市を検討したらどうだ?
県まるごと川に囲まれてるわけじゃあるまい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:53:21.95 ID:9GhHsDEJ0.net
最近は数百年に一度が頻発してるからなー
俺も保育園絡みでエリア変えられなかった身だけど、特にそういうのがないのであれば市を変える方がいいとは思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:39:17.53 ID:Mas7HZER0.net
もう川や崖から離れたほうがいいよ
今の気候は明らかにおかしいもん
以前までの常識は通用しない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:23:45.53 ID:QUYcJUZU0.net
何処が安全とかもはやないだろうから
住み慣れた土地が一番という結論

地震くるくる詐欺な県に住んでるわけだが
生まれて40年近くクルクル言われ続けてきて
家買うのは地震が来てからとも思ってたが
住み慣れた所に中古物件が出た関係で
買う事になった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:00:43.75 ID:PvYdBqVYa.net
条件にハマる中古が一番だよね。
オレは見つからなくて、注文住宅にしたけどカツカツだわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:36:23.70 ID:jPa75cOqM.net
>>99
同じく
人気の地域は中古がでない
出たとしても狭かったり旗竿地だったり何かと難がある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:54:03.51 ID:nUwbqpFe0.net
人気エリアで良い立地なら大体業者が買っちゃうからな
定期的にポストに買取チラシ入れられるし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:14:17.24 ID:2DrkoOQL0.net
>>99
間取りとか住宅性能は微妙だってけど、今の賃貸の近くに築浅が出たから契約しちゃったわ
エリアは当初から求めてたエリアだ
土地難民だったから飛びついた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:40:42.07 ID:ESVfYee7p.net
両親が貯めててくれた自分名義の口座があるんだけど、これも申告した経験ある人います?
毎年ちょこちょこ入れててくれてたのは昔から知ってた。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:41:53.90 ID:sHj1W9K90.net
逆に申告する意味がわからない
おこづかいを貯金してたのとどう違うの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:05:01.96 ID:UdtXzEWV0.net
こつこつなら問題ないでしょ
年110万まで非課税だし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:51:02.69 ID:TwElhs+r0.net
相談です
アドバイスお願いします
担当者に対する不信感が募ってます
これは仲介業者として普通なのでしょうか?
@課税床面積で住宅ローン控除受けられると説明→自分で調べたら登記の方だった
50平米の要件満たしてないことが発覚
指摘したら謝罪
110万ほどの予定外支出確定
A印紙税が軽減税率適用されていない
契約日に発覚し指摘したら謝罪と言い訳
契約できず延期になる
B無連絡で遅刻が数回
他にも細かいことが何点かあります
我慢していましたがミスが重なるので注意したら物件価格が安いから(1000万ほど)という理由で片付けられています
出来れば担当者変えて欲しいんだけど担当変更って出来ないものなのでしょうか?
チェーンの不動産屋の店長です
そのチェーンは各駅にだいたいあるので出来れば他店舗にお願いしたいと思ってます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:30:24.49 ID:s9cyCRZr0.net
これ普通ですかって確認する事か?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:37:34.24 ID:H67FudGi0.net
引っ越し前に家具家電発注した?
引っ越し後にゆっくり揃えた?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:39:47.41 ID:0jhSEzua0.net
1月に引っ越すけど今から何買おうか悩んでる
ただ実際に買うのは住み始めてからかな、引越し前までは冷静な判断できなさそうだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:02:52.93 ID:OxKoHaajd.net
嫁も中古
家も中古
負け犬w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:40:14.80 ID:JMNeTTXu0.net
>>107
初めての物件購入なので自分が勉強不足なのか
担当者が能力不足なのかわかりません
税金のことは不動産屋の専門外と言われたら不動産屋に求め過ぎてた思います
賃貸しか住んだことないので程度がわからずこちらでお聞きしました
自分で調べるべきことを仲介業者に質問してたとしたら担当者も辟易してるかなと思います

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:41:28.82 ID:JMNeTTXu0.net
>>107
遅刻だけは自分の感覚でも論外だと思ってます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:29:16.26 ID:bpk6V9Zu0.net
今日見に行った物件が気に入ったんだけど、1つ懸念点が。
向かいの家が建築上はセットバックをしているんだけど、セットバックしたところに入らせないようにポールを立ててる。
更にポールが足らないところには大きめの石を何個も置いて通れないようにしてる。車で踏んだらパンクするレベルの尖ったやつ。
色んな人が使う道路に、わざわざこんなことするなんて、性格の悪さが滲み出てて、すぐにご近所トラブルになりそうだから、保留にしてるんだけど、やめた方がいいよね。
何件か建売見ててセットバックを守らない人が多くてびびってる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:11:24.25 ID:XJzx544z0.net
>>18
の言うとおりで、
団信だとなんであんなに保険料安くリターン大きいのか...

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:12:32.31 ID:XJzx544z0.net
>>113
絶対地雷な奴では...
俺はいくつも不動産持つ余裕ないからそんな地雷踏めん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:48:19.74 ID:670M4/G9K.net
>>106
@説明したのは仲介業者だよね?
ご自分で調べた方が正解だったってことは業者の間違いか嘘だよね
110万も予定外の支出増やされたら真摯に謝ったとしても謝罪じゃ済まないと思う
A確認不足だし謝罪あったのは良いけど言い訳は要らないよね
B無連絡で遅刻が数回
子供でも守るべきことで社会人として最悪
注意したら物件価格が安いからと片付けるなんて酷すぎ
価格の高低は関係無いのに
よく我慢したね
あなた偉いよ
できたら別の不動産屋チェーン経由にした方がいいと思うけど他所じゃ扱ってないの?
よく読んだらそいつ店長なのか
ムカつくよね
担当者変えできると思うけど店長がそんな奴ならその店の奴みんなそんな感じじゃないかな
他店舗に電話して聞いてみては
税金のことは不動産屋の専門外かもしれないけど店長がいい加減に答えるなんて酷すぎだよ
わからないので調べますってのが正しい対応だと思う
業者はプロで、こちらは素人でお金払う立場なんだからいっぱい質問していいと思うよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:10:11.64 ID:iSxA8s2A0.net
>>106
腹立つけど、安いからで済まそうとする営業は結構いる
向こうも手数料で利益出してるから、安いとこは適当に済ませて次行きたいんだろ
客としてはたまったもんじゃないけどな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:06:11.34 ID:JMNeTTXu0.net
>>116
レスありがとうございます
既に自分が申し込みをしてしまっていて他所が手出しできない状態です
購入申し込みを取り下げたら他の方に買われてしまうリスクが出てきます
仰る通り質問したことがわからないことなら適当に答えずこちらで調べるのでわからないと言って欲しかったですね
すごく気に入った物件で自身の予算で周辺に同じような条件の空き物件は出ないことがわかってるので諦めきれないんですが足元見られてる感が凄いあります
大手チェーンなので担当さえ変更していただければまだ救われるんですが
お返事と励ましありがとうございました
気持ちが救われました

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:11:30.40 ID:JMNeTTXu0.net
>>117
そうなんですね
実際安いから諦めきれないというのを見透かされてる感じです
その価格帯で周辺に物件が出る可能性は素人目に見ても無いと分かってるので
当初支払う予定だった総額より住宅ローン控除などなどで200万ほど上がってしまいました
トホホです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:40:55.11 ID:irxGOs9id.net
>>109
うちは今月引っ越し予定だけど
納期がかかるから焦ってカップボードだけ発注してしまった

別に今使ってるボロがあるんだから
住み始めてからゆっくり仕様決めれば良かったかなと少し後悔

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:15:43.53 ID:Y7oOAvzK0.net
>>108
室内干しスペースが少ないからドラム式買おうと思ってたけど、時期的に新型が出たばかりで高く、少し待つことにした
テレビは大きいの買う予定
あと家具もダイニング、テレビ台は新調する
ソファも変えたいけど、迷うな…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:57:39.48 ID:dIRojxYJ0.net
>>118
お金払うって人が出てきたらそっち優先されるよ
店長だから担当変えるの無理だろうね。
住宅の不動産業界にはあまり期待しない方がいいよ。

>>109
うちは、とりあえずダイニングテーブルと椅子、エアコン2台(将来的には4台欲しい)だけ買うつもり。
テレビボードや家電はなるべく今使ってるの使って都度変えて行こうと思ってる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:51:26.35 ID:670M4/G9K.net
>>118
すごく気に入った物件で万一売れちゃったら後悔してしまいそうなのが辛いところだね
こちらも無断遅刻繰り返したり仕返ししてやりたくなるわな
ちょっと前にドコモショップ市川インター店の酷い店員が問題になったけど
証拠残してツイッターかなにかに載せる(法的にOKな範囲で)とかどう?
買うまで耐えて我慢して大人の対応して購入後にクレーム入れまくるとか消費者センターみたいな所へ相談するとか…ってより購入後は関わらないのが一番かな
店長ムカつくけどその家買えたらあなたの勝ちって気持ちで!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:57:19.53 ID:DAHSfHrzM.net
>>109
引っ越し代浮かしたかったから家電も家具もほぼ全部買い替えた
ソファとテーブルの納期が3ヶ月で仕方がなくチャブ台でご飯食べてる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:52:51.34 ID:JMNeTTXu0.net
>>122
>>123
そうですね
期待しないようにと我慢のレベルを上げるようにしようと思います
アドバイスありがとうございます

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:10:15.68 ID:ysyVkRuhM.net
中古マンション購入の方有料のホームインスペクションや排水管の検査はしましたか?
築30年超えだとした方がいいのか悩んでます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:00:27.55 ID:dTevjW2ga.net
絶対した方がいいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:31:17.39 ID:oqFVmsej0.net
>>121-122
ダイニングテーブルが高いよねぇ
とりあえず通販の2万くらいので凌ごうか悩み中

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:17:48.41 ID:Y7oOAvzK0.net
>>128
いいの買おうとしたら際限ないよねぇ
この間見たやつはいいなぁと思ったら25万…さすがにテーブルだけでそれは高い
ニトリは嫌だけど、そこそこいいのが欲しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:14:12.49 ID:dIRojxYJ0.net
椅子も高いのは一脚7末怩ニかするもんbネ

131 :名無しさb@お腹いっぱb「。:2020/11/04(水) 23:21:39.27 ID:WqfM8l2c0.net
うちのテーブルセットは5万円…(泣)
いつかは高いの買えるように頑張るぞー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:14:16.01 ID:UmtK40ZV0.net
子供が小さくて落書きとかするしテーブルはまだ安物でいいかな

親子3人一緒に寝てるんだけど
連結ベッドとかでオススメないかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:17:21.67 ID:Y6xdyv/f0.net
>>132
思い切って布団にする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:31:47.94 ID:9ICuBlOEp.net
うちはニトリの8万円台だけど前がIKEAの3万円台だったからこれでも奮発した方だわ
フロアコーティングとか家電とか物置とかで金飛んでくから一品あたり抑えないとキツい
ベッドは結婚前に買ったクイーンサイズに子供2人と寝てる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:31:23.41 ID:xbUVgBdY0.net
引っ越ししたらテレビは全部壁掛けにしようと思ってる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:44:21.75 ID:BTiNKvIoM.net
リフォームより家具の方が金かかりそうだ
テーブル60くらいのを注文したが明細見たらトイレより高くて反省してる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:59:44.90 ID:7FYOSJ5f0.net
>>132
シングルマットレス3つ繋げてるけど便利だよ将来的に
ベッドフレーム買えばそれぞれシングルベッドになるし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:47:54.75 ID:mmUtaEQb0.net
>>137
うちもすのこの上にダブルベッド2つ敷いて寝てるわ。
川の字で寝てる間はこれがベストだと思う。
下の子が寝返り打って落ちてもダメージないしね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:50:05.69 ID:hBPE3AWq0.net
>>113
買う前に分かって良かったな
自分も気になる物件見に行ったら隣がギリギリにポール置いたり植木鉢道路に置いたりしててやばそうだったから見送った

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:12:49.21 ID:2qhM77YCM.net
>>135
テレビ予定地には下地入れてもらっておいたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:56:56.51 ID:eSknm73u0.net
後付けでスマートキーにしたいんだけど、qliolockとか使ってる人いる?どうなんだろう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:25:05.18 ID:rVK/ZswNd.net
みんな金持ちだなぁ
家具家電エアコンで130万しか予算取ってないわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:52:39.69 ID:zM2BaEkt0.net
>>142
何買うかだけどそれだけ確保してりゃ十分じゃ?
買わない人はそっくりそのまま賃貸から持ってくだけだろうし
エアコンは最低限リビングと寝室の2台としても30万あれば済むでしょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:58:54.42 ID:zM2BaEkt0.net
うちの予算は、
ダイニングテーブル+椅子 20万
ソファ 10万
ドラム式 25万
テレビ 20万
テレビ台 5万
カーテン ??万(レールは既についてる)
qliolock 2万
シングルマットレス ??万

ドラム式は時期悪いし、先延ばしかなぁ
カーテンオーダーにするといくらくらいなんだろう
ソファもヨギボーにするかどうしようか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:22:46.95 ID:khEizDcv0.net
注文住宅のスレを立てたのでよろしくお願いします。

注文住宅スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1604620357/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:24:37.67 ID:ZPJIUo8IM.net
建て売りも注文もそんなに変わらないよね、値段。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:14:02.24 ID:YThTHtCoM.net
うちは
ダイニングテーブル+椅子 15万(椅子をケチったので後に買い替え予定)
ソファ 35万
ドラム式 15万
冷蔵庫 15万
テレビ台 5万
オーダーカーテン 25万
フロアコーティング 15万
炊飯ジャー5万
電子レンジ5万


あと寝室と子供部屋用にエアコン2台とテレビ2台購入予定で予算30万かな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:54:22.77 ID:u/t4TtRYp.net
ダイニングセット10万
ベッド5万
カーテン10万
物置10万
エアコン50万
フロアコーティング30万
乾燥機20万
レンジとか家電10万
その他細かいの10万

かなりケチってるけどあっという間に150万超えちゃうな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:42:57.20 ID:khEizDcv0.net
うちはこれから引っ越しだけど、テレビ、冷蔵庫、ソファは今あるのをそのまま使うつもり。
家具はダイニングテーブルとソファ、スノコベッド、カーテンくらいかな。
家電で新たに買うつもりなのは、居間と寝室のエアコン2台くらいかな。
余裕があればお掃除ロボットが欲しい。

>>146
1000万は違うよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:19:53.71 ID:mT+Dct+VH.net
>>149
マジレスどこで建てるかだろ
戸建てもどこでたったの買うかだし
どういう根拠で1000万違うって言ってるのか教えて欲しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:49:01.76 ID:7h2ZBQqC0.net
吊るしの既製スーツと生地から選び仮縫いしてオーダーするスーツが価格が違うのと同じ
建売は全てにわたりコストが低い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:08:45.78 ID:nA7L0/WJd.net
>>150
最初ダイワハウス行ったんだけど、建売は4000万前後が多いけど、ダイワハウスは5000万強〜って感じだったよ
ダイワハウスは特に高いのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:26:01.21 ID:W106F9PYa.net
飯田グループの建築費は850万ほどだからね。
大量生産と短納期でコスト抑えてる。
ちゃんと建築されていればコスパは良いよ、ちゃんと建築されていればだけど。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:11:27.12 ID:zM2BaEkt0.net
>>146
俺が検討していたエリアだと、注文はローコストで5000万超
建売は3500万〜4500万だった
建売もメーカーによってバラバラよね
結局中古リフォームで4000万に落ち着いたけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:21:53.49 ID:ISoOHFHi0.net
>>124
2トン3トンの違いって〜2万くらいじゃないか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:15:31.15 ID:X4DO7LzJ0.net
>>153
そんなにやすいの?
うちの頼んでる宅建会社も安いと有名なところだけど3階建てで1500〜↑はかかるって言われた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:23:52.35 ID:XmSB758W0.net
>>146
建売と値段変わらない注文って設備が建売以下じゃない?
最初の金額から希望入れてくとどんどん上がってくのが注文の恐ろしいところ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:35:05.14 ID:Dw4vQ4OIM.net
洗濯のプロだけどこれからリフォームなりなんなりで家をいじるなら水栓をお湯の出るものにして洗濯機は縦型のが良いとアドバイスしておきます
洗いから乾燥まで一気に仕上げたい、毎日乾燥使うならドラムのが良いけど浴室乾燥機あればドラムの必要性はない
干す手間と言われたらドラム一択ですが…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:55:37.08 ID:0O3bbFV7H.net
>>158
カンタくんはどう?
付いてくるらしいんだけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:31:59.07 ID:F+NlAdSS0.net
>>158
ドラムはなんでだめ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:33:12.32 ID:Dw4vQ4OIM.net
>>159
無料でついてくるならいいのではないでしょうか?
皮脂汚れ臭い戻り生乾き臭など皆さんお悩みのほとんどの問題は洗剤の性能ではなくお湯洗いで解決できます
最近の洗剤はどれも優秀になっています
臭いに関しては乾くまでの時間で決まりますがこちらもお湯で洗うことによりかなり抑えられます
ドラムは乾燥までする前提の仕様なので乾燥には特化していますがそれなら浴室乾燥機もしくは除湿機+サーキュレーターで充分です
ドラムの場合乾燥までしないなら洗濯槽の手入れは毎回して頂きたいところ
生地の傷みは叩き洗いのドラムの方が少ないし節水面もドラムの勝ちです
汚れ落ちに関していえば縦の勝ちです
ドラムだとドアを開けておかないとどうしても中に湿気がこもり洗濯槽にカビが生えます
単身者や共働きで毎回乾燥まで一気にするならドラムをおすすめします
干す手間を厭わないなら縦です
洗濯槽の手入れがドラムより簡単なことと開けておくことができるのが大きいです
皆さんリフォームをお考えということでそれならこの機会に水栓をお湯も出るものにしたら良いと思いました
残り湯はたとえすすぎをしっかりしてもおすすめできません
最近は浴室乾燥機のある家庭も増えていますので忙しい方でも夜に洗って浴室に干すなら水栓をお湯の出るものにして縦がベストかと思います
見た目の好みや干し場の都合などもそれぞれあると思うので参考までということで
長文失礼しました

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:41:38.98 ID:Dw4vQ4OIM.net
>>160
価格面
乾燥までしないなら洗濯槽にカビが生える 毎回槽乾燥をやるとなると夜間なら音も気になるしコストがかかる
満水で槽洗浄ができないため分解清掃が必要になるコストがかかる
といったところでしょうか
生地の傷みに関して言えばネットに全部入れて絡まないようにすれば縦でもドラムと遜色ないと思います
デリケートなものはクリーニングへ
乾燥まで一気にするならドラムにした方がいいですが皆さんリフォームをお考えとのことですので単身者では無いのかなと
そうなると洗濯を干すくらいの余裕はあるのでは?と勝手な予想です
間違ってたらごめんなさい
スレチ長文失礼しました

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:02:42.53 ID:4cyg21cM0.net
共働きなのでドラム式以外考えられぬ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:20:49.50 ID:IwUe7W8l0.net
ドラム使ったら普通のには戻れんよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:31:00.38 ID:TPhO1SEoM.net
ドラムから縦に戻した

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:35:24.23 ID:tTP2jxIr0.net
ドラムは壊れやすいと聞いて躊躇

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:35:42.03 ID:W106F9PYa.net
>>158
やっぱドラム式より縦型でお湯使った方が汚れ落ちますよね。
今のトレンドは物干し部屋ですね。
ホスクリーンとかつけて室内干し。
ベランダ・バルコニーなしも流行ってきてます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:37:46.46 ID:W106F9PYa.net
>>161
残り湯はなんでダメなんでしょうか?
たしかに残り湯を使うと洗濯機のコケが生えやすいです。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:47:28.17 ID:bcmlgR3l0.net
うちも縦だわ
ドラムは壊れやすいって聞いたのと高価すぎて縦にした。共働きだけど問題ないよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:59:28.48 ID:Py3u6T7/M.net
>>168
洗い物に例えます
カレーを作った鍋に水を入れておきますその中にこれから洗うものを入れたら余計な汚れが着いて濯ぎに時間がかかりませんか?
理屈としては同じで風呂水は皮脂が溶け出てるので使うと洗濯物に付着してしまいます
綺麗になったと思っていても実は見えない汚れをくっつけています
これを解消するには濯ぎの回数を増やさないといけませんがそうなると節約にはなりません

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:14:15.57 ID:zM2BaEkt0.net
>>162
ドラム式買う人は乾燥まで考慮して買う人が多いんじゃないの?見た目で買う人もいるかもしれんけど
これから共働き世帯も多いだろうし、乾燥まで考えてドラム式は悪くない気がする
浴室乾燥も電気代かかるし、スペース広く取れないしね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:19:58.32 ID:W106F9PYa.net
>>170
なるほど、非常にわかりやすい例えで理解できました。
あと、個人的に伺いたいのですが
下着に染み付いた加齢臭やワイシャツの襟の黄変がなかなか取れずに困っています。
やはり対策はお湯で溶いた漂白剤に漬けてから洗濯するくらいしかないのでしょうか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:23:49.79 ID:4cyg21cM0.net
日立のビッグドラム使ってるが
7年使ってても快調だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:09:09.05 ID:DRgYdgJFM.net
>>172
臭いに関しては塩化ベンザルコニウム
(薬局やドラストでオスバンという名前で売ってます)に漬け込み
傷むのを覚悟でやるならバケツに入れて熱湯注いでしばらく放置
黄ばみはどの程度かにもよりますが皮脂汚れなら食器用洗剤を塗り柔らかい歯ブラシでトントン叩いて汚れを浮かせてから通常の洗濯で多少マシになるかと
黄ばみが酷くならないうちに毎回えりそで用の洗剤を塗り込むか食器用洗剤を希釈したものをスプレーする

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:42:03.88 ID:XL1LnrHp0.net
花粉症で元々ほぼ年中部屋干しだったけど新居購入に合わせてドラム式を導入したらもう縦型にしようとは思わなくなったな
干す手間が無いのは大きいし部屋に干さなくなったから部屋のホコリが減るという効果もあった
電気代も元々除湿機を使っていたから大差なし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:46:42.02 ID:+EgnoxlTM.net
家電スレでやれやアホ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:19:05.76 ID:+BsI1Ndsd.net
賃貸のときよりみんな明らかに生活レベル上げちゃってるよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:21:57.61 ID:FCwdfSVt0.net

>>177
判る

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:23:11.37 ID:ebijFrIXM.net
冷蔵庫も300リットルクラスから650くらいのに替えたいが30万以上するんやな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:23:24.55 ID:SFD1+NRN0.net
>>177
うちは賃貸の家具家電そのまま使っていくつもり
足りないエアコン、カーテン、子供用のベッドと机だけ安いの買おうと思ってるけどそれでも高いなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:29:11.80 ID:Riw5iEonM.net
新しい家はニトリとIKEAを排除する
これだけは決めた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:32:13.17 ID:FCwdfSVt0.net
>>179
冷蔵庫はでかいと幸せ度合いが高まる。必要経費!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:32:57.38 ID:FCwdfSVt0.net
>>181
金持ちやなぁ、ニトリくらいいいじゃん(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:41:15.42 ID:adri6sU9F.net
家具は賃貸のままもってくわ、むしろ気に入ってるから使いたい
親に買ってもらったから高くて良い物ただけだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:52:59.19 ID:Riw5iEonM.net
>>183
ニトリが1個あるとそれだけでニトリっぽい部屋になるから置きたくないんよ
金持ちではないぞ
ヤフオクや中古扱う家具屋で好きな年代の家具集めてる
下手したら1円もあるからな
全部量販店の新品揃える人の方が金はあるはず

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:03:52.22 ID:s3MmyczAa.net
>>174
ご回答ありがとうございます。
テレワークになってワイシャツほとんど着なくなって、最近確認したら襟が黄ばんでました。早速試してみます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:31:51.37 ID:nQYwGoe60.net
>>181
押入の中はニトリだわ
リビングはほぼオーダーしたわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:31:56.41 ID:FCwdfSVt0.net
>>187
オーダー!すげぇ!!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:01:30.46 ID:DVs+qq60r.net
一枚板っぽいダイニングテーブルがいいが、値段的には高い…モモナチュラルあたりで妥協するか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:40:25.75 ID:fyKlsO2/0.net
まさにモモナチュラルで揃えたった
うちにとっては奮発やけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:03:29.29 ID:hUNKC8W40.net
>>179
家電まとめて購入したらめっちゃ値引きしてくれて三菱の600リットルが20万くらいで買えたよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:09:29.88 ID:RV6tcjiEM.net
>>189
せっかくの家なのに妥協しちゃうの?
そのメーカーの椅子見てみたけどアーコールのパクリじゃねーか
パチモンにそれなりの金出すなら本物買った方が良いと思うけどなー
デザインやブランドについて後で知った時金ドブを後悔する羽目になるぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:23:56.16 ID:+BsI1Ndsd.net
建売に住んでる時点で妥協の塊でしょう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:28:56.37 ID:RV6tcjiEM.net
リフォームのスレだと思ってた
建売の人も居るんだった
ごめん(´・ω・`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:57:12.29 ID:5Nuh2yqGK.net
田舎の中古狙ってるんだけど指し値?っていうのかな値引きってどのくらいいける?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:15:40.09 ID:It/O2CvY0.net
>>195
売主の状況による
売り急いでるなら値引くだろうし急いでないなら高く買う奴を待つだろう
端数くらいは引いてくれるんじゃない?
いつ売り出されたか、売主の状況は?
と不動産屋から聞き出せ
底値はあるからあまりしつこいと嫌われる
正直不動産って漫画読むといいよ
普通に面白いし勉強になる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:22:45.02 ID:VcpNFvOC0.net
指値なんて知らなくて普通に2軒めで決めてしまった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:45:13.39 ID:oT+H4UZYM.net
>>193
注文は何でも好きに出来る状況からスタート
費用や土地の条件でどんどん妥協していく物

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:27:43.13 ID:JvZ7R+hP0.net
>>185
いや、建て売り住んでてそれは…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:50:28.08 ID:JUZKtXoF0.net
>>192
まぁ比較的リーズナブルだけどニトリのように妥協というほどの価格ではないし、好みのナチュラル系ではあるから好きは好きなのよ
子供に汚される可能性考えるとカリモクとかは厳しいかなと…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:54:04.48 ID:nQYwGoe60.net
ああ、その点うちは子供がもう大学生だから思う存分家具に金かけれたわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:54:16.22 ID:JUZKtXoF0.net
>>195
比較的人気の地方都市
売り出されてすぐだったけど、200万値引いた
築浅にもかかわらずかなりクロス汚れていたのもあって、リフォーム分と思って。
近くで売りに出てた近い築年数の中古の価格に近づけてもらった。
あとは死別での売却だったから、ローンが残ってないというのはあると思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:54:45.26 ID:JUZKtXoF0.net
>>201
まだ3歳と1歳だからねw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:35:11.13 ID:nQYwGoe60.net
>>203
その頃に一度家を建てたことあるけど布製ソファが一瞬でダメになったわ
高かったのにオムツが漏れてな
カバーリングソファだったんだが何度も洗いすぎてすぐに破れた
カバーも高いので買い替えできずに破れたまま使う羽目になったわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:47:17.90 ID:5Nuh2yqGK.net
>>196
ありがとう
売主の状況かぁ
中古車とかもだけど長期間売れてなくて、早く売って現金化したいのならベストだね
不動産屋に探り入れてみるよ
ヤフオクとかでも値引き値引き言ってると良くないやね
不動産の端数だと十万円単位で1980万→1900万ぐらいいけるのかな
正直不動産どんな漫画か検索してみたけど面白そうだね
売り手と買い手の戦争ってほんまやって思うしいい漫画教えてくれてありがとう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:01:07.57 ID:5Nuh2yqGK.net
>>202
ありがとう
比較的人気の地方都市で売り出されてすぐ
しかも築浅なのに200万も値引きとかすごいね
汚れてたクロスのリフォーム分かぁ
値引き値引きって言うよりも正当な理由で売り手も納得だし上手いね
近くの似た物件の価格に近づけてってのも上手いなぁ
売り手としてはローンが残ってると返済のためにその金額以下では売りたくないよね
ローンが残ってない物件かも聞いてみます
交渉のやり方参考にさせてもらうねありがとう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:45:27.33 ID:LbX8r0f60.net
【仕事】ハロワ求人の低賃金ぶりに怒り 「田舎だと正社員でも年収250とかザラ」「転職しようと思ったけど諦めた」★4 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604762440/

【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★8 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604754651/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:19:31.85 ID:AU4XARbDa.net
>>205
端数くらいで我慢しておくのが吉だよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:20:12.48 ID:AU4XARbDa.net
逆に向こうから値引けるって言ってくるのは地雷の可能性高い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:36:35.07 ID:LK1/olb60.net
>>199
>>194
自分は建売じゃなくてリフォームの話しにこのスレ来てるんだ
建売の人もいるということを忘れていたよ申し訳ない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 04:00:04.91 ID:LK1/olb60.net
>>205
〇〇円になりませんか?〇〇円の値引きは可能ですか?と聞くのは良くないらしい
こいつ〇〇円なら買うんだなと思われて実際もっと引けるのにその額でいいやってなる可能性
1980万は実の所少し予算オーバー
でもこの物件はとても気に入っている
申し訳ないが売主さんと交渉して貰えないだろうか?
→結果出てきた額に納得するなら買う
できないなら他にする
という覚悟で
これは知り合いの不動産屋に教えて貰った話
自分は競売物件を買ったので価格交渉はしなかった
他の人の言ってるように普通なら端数程度が相場
極端に値引く時は任意売却とか離婚とか
とにかく早急に現金化したい時

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:46:00.33 ID:sj/piSq+0.net
5万以内で買えるダイニングテーブルセットで良さげなのないかな

子供が小さいうちは高い家具は買えないけど
少しは見栄えするやつが欲しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:56:34.08 ID:dKgPzfGg0.net
そんな金額でまともな家具があると思うの?
ウチのダイニングチェア一脚分の半額だわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:18:14.24 ID:sj/piSq+0.net
誰もまともな家具なんて言ってませんが…

5万程度で買えるやつならどこが良いというだけで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:25:24.27 ID:/3hY0KPBM.net
>>213
見栄張るなよw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:29:27.77 ID:be4DshfJ0.net
まさにニトリならその価格で売ってるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:30:12.92 ID:k5XlWucda.net
子供小さいうちはテーブルの上でトミカ走らせまくるから安いのでいいよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:59:36.16 ID:Jr7iB+ox0.net
何で金持ちが便所の落書きって言われる掲示板で金持ち自慢するのかが不思議だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:39:10.96 ID:NUSEP3J60.net
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
中古の建て売り購入してリフォーム後籍をいれる予定なんですが、一般的に家具とか家電はどちら側が支払うものとかあるんですかね?
どちら側と言うのは自分側が7割とか嫁側が
3割とか
(物件は全て私が払うのですが)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:42:38.56 ID:dKgPzfGg0.net
>>215
事実だからね
ウェグナーのYチェアは一脚10万円するよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:43:03.36 ID:UxqjasCp0.net
金持ち自慢でも何でもないだろ。
ダイニングテーブルセットてことは椅子4脚含めてだろ
そら如何にも安そうなんなら5万程度であるかも知れんけど
212が言ってんのは見栄えがするやつ
そんなんあるわけない
如何にも安そうなダイニングテーブルセットなら5万円でもある。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:15:13.43 ID:RPWv9XKt0.net
島忠は安っぽくなく、それでいて高くもなく、作りもしっかりしてる印象。ニトリは安いと建付けが悪かったりする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:17:12.44 ID:pIvnZTlv0.net
>>219
話し合い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:18:09.33 ID:pIvnZTlv0.net
>>212
リサイクルショップ見てみたら?
飛騨のがこないだ5万くらいであったよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:20:06.80 ID:3b1ltPhxp.net
>>214
IKEAしか思い浮かばないわ
見栄えするとは思えないけど安物なりに来客には評判良かった
引越しの時に捨ててしまったけどな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:22:36.80 ID:+ADSOP/l0.net
無印のガラストップテーブルは評判良かったな。
廃盤になったのは痛い。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:28:52.75 ID:NUSEP3J60.net
>>223
レスありがとうございます
自分ばかり出すのではなく嫁にも少し出してもらうようにします

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:29:53.82 ID:vgH7X+PQd.net
シートフローリングの上に無垢の机置いても虚しいね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:57:25.19 ID:pIvnZTlv0.net
>>227
結納するかしないか
結婚式するかしないか
お互いの年収
両親からの援助
状況はそれぞれだ
2人が納得するのが1番いいと思います
ネットにも結婚に纏わるお金のこと書いてある記事たくさんあるから参考にするといいかもよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:59:45.19 ID:NUSEP3J60.net
>>229
詳細に伝えてくださって感謝です!
ネットでも情報を仕入れて勉強してみます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:43:17.74 ID:oU9C2ah8K.net
>>208
>>209
ありがとう
端数引いてくれたらOKって思っときます
向こうから値引けるって言ってくるってことは長期間売れなかったとか近所に変なの住んでるとか色々ありそうだよね
素人なりに調べて考えるね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:56:34.19 ID:oU9C2ah8K.net
>>211
おぉ!なるほど!
〇〇円とか具体的な金額は言わない方が良いのね
気に入っているけど少し予算オーバー(少しってのが値引きしてもらっても買えないほど高望みしすぎてない感じでいいね)って具体的な交渉術助かる、ありがとう
211さんは競売物件を買ったんですか凄いなー
自分も興味はあるけどどうやって買うのか全くわからなくて
1980→1900とかその辺狙ってみます
売り主の事情聞いて早急に現金化しそうなら1980→1800とか狙ってみます

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:28:44.06 ID:KrS0BAud0.net
>>219
先に籍を入れた方がいいのでは?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:29:14.01 ID:KrS0BAud0.net
>>222
島忠はオリジナルの家具はなくない?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:30:55.14 ID:KrS0BAud0.net
>>232
本当に良い物件だったら直ぐなくなるから、なくなって後悔するくらいなら多少の値引きは諦めて買っちゃうのもアリだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:51:14.67 ID:ceNFQV/O0.net
>>219
費用の分担は本当に人それぞれなので、親の援助等含めお互いの懐事情による
余計なお世話かもしれないが、特に事情がないなら先に入籍しといた方が諸々の手続きが楽な気がする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:33:11.49 ID:kcJkzeKj0.net
>>232
売り出しから3ヶ月が大幅値引きの可能性
売れないから価格下げましょうって不動産屋からの打診が入る時期
3ヶ月は専属媒介契約の更新のタイミング
それでも下げない売主は急いでないから今後も下がらない可能性が高い
住み替えで前の家のローンと新しく組んだローンがダブルの場合はキツいから早く売りたいとか離婚でとっとと精算する必要があるなどなど全部売主の懐事情次第だが参考まで
値下げしたばかりの家だとそこから更にはなかなか厳しいんじゃないかな
とにかく端数チャレンジ頑張れ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:33:37.81 ID:1ng/fxuf0.net
>>232
売主への値引き交渉って、購入申込書を書かないとできないとこもあるからそこは臨機応変に
出たばかりなら値引きも渋られるかもしれないけど、端数切れたらOKだと思う
200万近く値切れるのは、>>202みたいにローン完済してるパターンとか超急いでるパターンくらいだと思う
どんな物件かわからないけど、もし築浅なら狙っては人は多いからゆっくりしてると売れてしまうから思い切りも必要よ
多少の不便な間取りとかは工夫でどうにでもなるし、汚いのもクリーニングと壁紙変えればかなりイメージは変わる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:59:32.26 ID:qRYDL8DW0.net
探してた地域に築浅で相場より安い物件が出たからハンコ押してきたけど、めちゃくちゃタバコ臭い
壁と天井のクロス全張り替え、フローリングの再コート、ハウスクリーニングもガッツリしてもらおうと思うけど、それで完全に臭いが取れるのか不安だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:07:20.86 ID:4GiSX+XIM.net
だから安かったんだね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:21:02.33 ID:8hwtW+Gip.net
半年経ってんのに端数引き嫌がったり、相続でタダで手に入れたのに端数引きまでしか飲まない売主もいるからわからん
俺が当たったのがレアケースなのかもしれんが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:22:48.71 ID:kcJkzeKj0.net
>>239
壁と床変えれば臭いは心配しなくても大丈夫
ソースは我が家

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:01:17.03 ID:DMvmggXjM.net
みんな金持ちだな、、、わし一応、額面1100万なんだけどさ。。。
机はネット通販の3万円、椅子はニトリの一脚1万程度。テレビはLG、携帯はHUAWEI…。
家は一坪40万の最低価格!!ペラペラだぜ!しかも車は中古のプリウス!ミニバンほしい!!


みんな、どーやってお金捻出してるの…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:04:11.27 ID:kcJkzeKj0.net
>>243
金持ちじゃん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:09:42.53 ID:DMvmggXjM.net
>>244
金ない!いや、稼いでいるはずなのに学生時代より貧しい!

ビールは発泡酒、ウイスキーはブラックニッカ、服はユニクロ!
靴はクロックス!
学生時代の方がリッチだった!ちくしょー!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:26:30.88 ID:0csuaPqea.net
なら結婚しないで家買わなきゃ良いじゃん
夫婦共働き正社員なら余裕ありまくりだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:00:22.35 ID:vxkE0Snl0.net
自虐的自慢イラネ
それで金ないって何に使ってんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:57:46.64 ID:PVWXTZ6O0.net
額面1100万って言いたいだけなんだもの
自称だからいいたい放題

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:09:35.56 ID:QQgqLKwwd.net
>>243
ダイニングセット60万の人って世帯年収いくらなんだろうね
2000万とかのパワーカップルかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:17:42.73 ID:vBY4z7JY0.net
プライオリティの問題なんだよ
毎日、家族が身体を預ける家具にお金をかける人もいるし、日曜日にしか乗らないアルファードに大金を出す人もいる
考え方の違い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:20:33.18 ID:Fd+e99Mfp.net
うちは何にも金かけてないわ
稼ぎ少ないというのもあるんだけど物欲なくなったというか安物でもそれなりに楽しめるようになった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:22:13.14 ID:r9Stm+OFM.net
年収関係ないよね
車だって同じ年収でも中古で済ます人もいれば、欧州車買う人もいる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:55:07.38 ID:yUKeFJcK0.net
欧州車とか、考えられない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:40:25.95 ID:RaTYaF/zM.net
うちもこれは金かけてるってものはない
外食ほとんどしない、家で酒飲まない
家は建売、家具はニトリ、車はお下がり
文字に起こすと悲しくなるけど、まあ大体満足してる…と思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:43:40.33 ID:r9fkvgwz0.net
机なんて使おうと思えば一生使えるしな
高くても安くても機能は変わらんし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:04:14.70 ID:47rpuxiL0.net
家は建売、服はユニクロ、車はトヨタ、家具はニトリ

我ながらコスパしか見てなさすぎる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:14:56.56 ID:bUrZkAu50.net
でも>>256みたいなので、60歳定年の方がいいな
見栄のために65歳とか70歳までガチで労働したくない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:15:33.48 ID:bUrZkAu50.net
ちなみに、今ユニクロは安い庶民ブランドでは無いらしいね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:53:26.95 ID:4gLd0vo80.net
家は駅近中古マンションを好みに合わせてリフォーム
車は使う時だけカーシェア
縛られたくないから40で払い終わる額のローン
家具は好きな年代やデザイナーのものをゆっくり揃える

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:26:04.74 ID:5ND4ZGpf0.net
子供にお金をかけてあげるのがいいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:36:11.17 ID:yUKeFJcK0.net
子供は塾に入れずに、家でスパルタ。

何にお金使ってるんだろう…酒か…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:38:03.97 ID:vHeBSjHd0.net
酒タバコギャンブル辞めれば他に使えるお金かなり増えそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:37:25.37 ID:1U1WsHjSp.net
パチ屋にファミリーカーたくさん停まってるの見るとみんな余裕あるんだなーとは思うわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:16:10.24 ID:z6LE9WkVM.net
最近のパチンコはゲームセンターより安いぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:25:25.49 ID:vHeBSjHd0.net
>>264
仮にそうだとしてもキチガイの出入りする場所に足を踏み入れて金使う意味がわからん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:48:37.64 ID:1ow6kmRG0.net
埼玉南部だけどうちの近くの建て売り、どんどん相場が安くなってる
10月までが一番高かったかも、ちょうどそのぐらいに購入してしまってもっと待てば良かったのかと憂鬱

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:24:48.35 ID:7XzrKhXld.net
待ったら売れ残りだっただけだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:59:20.06 ID:1ow6kmRG0.net
>>267
ちょっとなにいってるか分からないけどこれから建つ予定の新築の家が軒並み今までより安い
今ずっと売れ残ってるのは高い、場所が悪いのに割高とかそんなのばかり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:11:39.27 ID:2ZD/1Izi0.net
安いには理由があるから気をつけてw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:04:12.81 ID:1U1WsHjSp.net
うちの周りではコロナ前にくらべて確かに安く売り出してるけど狭い土地、狭い家とかハザードマップ的な問題とか理由があって安く売ってる物件が多いな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:24:23.83 ID:NUnRVBBR0.net
不動産でお買い得なのは売れ残りの建売とワケアリの中古くらいだよ
あとは安いのはワケがある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:13:26.19 ID:RXzEjxRz0.net
>>266
そんなに急に土地下がること無いだろうし、ただ単に安いグレードの建売なんじゃないの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:32:05.62 ID:xN/F+oES0.net
何にせよ隣人ガチャ外れなきゃ何でも良いわな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:14:19.52 ID:+VNlFfnO0.net
ずーっと何年も売れ残ってる建売って最終的にどうなるんだろうか?
うちの隣の建売が売れ残ってて(日当たりが悪いし間取りも微妙)、まだ半年経ってないし立地は悪くないからいつかは売れると思うけど、少し気になる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 02:19:05.94 ID:rAs0a+m50.net
>>274
建って1年経つと中古物件扱いになるよ
半年以上売れ残ってる所は必死にチラシ配ったり値引きしたりするね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:48:46.81 ID:FtdkPK4Y0.net
うちの近くにも売れのこって1年以上経過して中古扱いになってる建て売りある。5000万以上もするのに値下げしてる形跡なし。都内だけど、23区でもないのに。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:00:10.58 ID:s01HJ15Jp.net
皆さん車どうしますか?
シエンタかボクシーかで悩んで、取り回ししやすそうなシエンタにしようかと思ってます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:21:06.28 ID:zPZTYVfY0.net
うちは今はエクストレイル
2人目生まれたから、次の車検前にセレナかなぁ
いっときの我慢と思って…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:41:03.68 ID:+VNlFfnO0.net
>>275
ありがとう
中古物件扱いになるのは知ってるんだけど、何年経ってもちゃんと管理してくれるのかが気になって。
どんな物件でも値下げされたりで、なんやかんや2~3年以内には売れるのかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:56:32.74 ID:KEvVhk6U0.net
売れない家はありません!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:17:43.85 ID:a6bm2QeXd1111.net
>>280
北川景子で再生された

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:52:01.08 ID:0m6dxnTad1111.net
>>277
3列目を使うならシエンタはやめとけ
スライドドアが欲しいだけなら別にいいけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:21:46.78 ID:s01HJ15Jp1111.net
>>282
そっか!逆にオススメありますか??

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:58:32.14 ID:FeHItzZT01111.net
ルーミー、トール、ソリオとかで迷ってる殿方はおらず?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:01:28.31 ID:ABqSFdXA0.net
>>283
ソリオ、ステップワゴン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:24:24.83 ID:UCvbi6D10.net
>>279
不動産屋に聞いたら、10年間売りに出されてた物件がその人が知る限り最長って言ってた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:28:05.68 ID:01FQ7o9C0.net
>>277
シエンタファンベース乗ってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:39:49.48 ID:yjkktpbZ0.net
広さとか気にしなければパッソとか2,3年落ち10km未満で5,60万なのな
やっぱミニバンたけーわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:50:13.83 ID:zPZTYVfY0.net
セレナでもオプションつけたりすると400万超えてくるからなぁ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:12:25.26 ID:xB1+WCYVx.net
>>284
ルーミーとトールは一緒だろw実質ソリオとの2択じゃんw
ルーミーけっこういいよ
トヨタレンタカーで借りて何度か乗ったが使いやすい
ソリオは乗り心地知らんが燃費はソリオの勝ちかもな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:15:42.70 ID:rAs0a+m50.net
ルーミーよりソリオのがエンジンも車体も良いよ
ソリオはエンジンがスイフトと同じだからそれなりに走るよ。

個人的にオススメなのは旧型シエンタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:40:07.31 ID:am3vXyiI0.net
中古のステップワゴンとか結構安くないか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:48:12.19 ID:FeHItzZT0.net
で、ハイブリッドとガソリンならガソリン車だよね?
理由はハイブリッドは元取れないから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:03:10.02 ID:W7yQpNdt0.net
シエンタ、4人家族ならいいと思う。
3列目は普段は、倒して広い荷室にして、 緊急時に例えばじいちゃんばちゃんや友人乗せることも可能だし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:03:48.56 ID:WU+9BV250.net
>>292
こだわりないなら中古でいいよね。
小回りと維持費の関係で子供二人までなら1500cc以下がいいと思うな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:06:04.06 ID:WU+9BV250.net
ミニバンでお買い得といえば中古のエリシオン
三列目が床下に収納出来ないのはイマイチだけど、アルファード、エルグランドクラスの車体とエンジンなのに不人気だったからかなり安いよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:39:36.84 ID:zScrVStdd.net
エリシオンがお買い得なのは間違いないんだけど
流石に古い&燃費悪い&でかくて運転できない嫁さん多数

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:02:09.77 ID:0HEeNUT/p.net
>>291
シエンタ、旧型がオススメなのは?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:02:32.18 ID:0HEeNUT/p.net
中古車買うならある程度大きな店が良いのかなあ
ガリバーとか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:11:42.87 ID:zScrVStdd.net
メーカー系中古ディーラーなら新車並みの保証つけられるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:52:44.43 ID:WU+9BV250.net
>>298
めっちゃ安いし、新型より馬力とトルクがあって乗りやすい。大きさも子供二人までなら日本の道路事情に合ってる。
スライドドアも子供いるなら便利。
車検も1.5リットルだから安い。タイヤも大きくないから安い。
古いからある程度自分で整備できる人向けだけど、壊れやすい電装品も少ないから整備もしやすい。
道具として割り切れるなら優れてる。
兄弟車のポルテ、スペイドもアリだね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:54:07.21 ID:WU+9BV250.net
>>299
ガリバーはあまり評判良くないよ。
多少割高だけど、不安ならディーラーの中古車が安心だよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:27:41.62 ID:W7yQpNdt0.net
家の話とは脱線してるが…
トヨタのディーラー系中古車屋だと3年保証ついてるから、消耗品以外無料でなおしてくれるよ。
若干高いけど、自分で整備できない人は安心感がある。
欠点は契約時、保険とか、なんとかコーティングとかやたら薦めてくるからやんわり断った
ただ、点検と税金関連以外の車検整備込みの何とかパックプランには入った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:48:54.10 ID:PQbUqJFY0.net
ソリオとルーミーはスズキ対ダイハツだし好みで選べばどちらもハズレはないだろ
レンタカーで1日乗り回してみるのをおすすめしたい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:59:55.18 ID:rVvFWJKw0.net
ミニバンとかスライドドアとダサ過ぎて笑えるわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:42:43.85 ID:+5dmox1xp.net
やっぱり皆ミニバンなんだな
俺は子供小さいうちはコンパクトで十分だと思ってフィット買ったわ
今は困ってないけどそのうちミニバン欲しくなりそうだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:53:08.58 ID:IO3G6jowp.net
子どもの乗り降りラクだしね
隣の車にドアぶつけることもないし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:24:43.34 ID:I6VObtSWd.net
ミニバン運転もしやすいしオススメ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:32:54.57 ID:176vNQlD0.net
>>306
1人のときはそれでもいいけど、2人になるとコンパクトは厳しい気がする
チャイルドシート2個つけた状態で後ろにも座れるスペースがあれば、最悪ぐずってても後ろに座れる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:26:00.95 ID:soOV+nE7r.net
子供が隣の車にドアぶつけたらえらいことになるからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:49:13.20 ID:OoUGgjozM.net
そろそろ家の話に戻して欲しいです
(´・ω・`)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:25:12.64 ID:r66ncVnPp.net
車の話は中古車スレでやれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:25:17.76 ID:yKCZZc+f0.net
お断りします

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:31:03.28 ID:176vNQlD0.net
主寝室が狭くて、幅2400しかない
今メインで使ってるベッドはワイドダブルで1500
2人目生まれたから新居ではシングルを買い足したいけど、シングルは幅100弱だから、2つ並べることは難しい
将来子供部屋になる部屋があるけど、間仕切り前提で今は広い1部屋(6畳×2部屋分)になってる
子供が大きくなるまでは広い部屋で寝るか、主寝室でどうにかするか…
広すぎると落ち着かない気がするんだよな。あと遊び部屋にする予定だから、遊具があったら子供も落ち着かないかとも。悩む。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:56:23.78 ID:W7yQpNdt0.net
うちは子供生まれてからはずっと布団だよ。ベッドだと寝相悪すぎて落下する

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:06:02.44 ID:K6K14/vBa.net
うちも妻が新居にベッド置きたい言ってんだけど1歳児育ててる自覚ねーなアレ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:07:18.07 ID:8gz2BuIu0.net
>>314
主寝室って何畳なの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:12:00.83 ID:2VG792T20.net
子供が小さいうちはマットレス2枚床に並べてたわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 06:41:56.21 ID:K/WwW9oi0.net
うちはダブルに3人寝てる

シングル×2に買い換える予定

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:13:03.50 ID:MTjX2jtPr.net
>>317
5.5畳くらいだったかな
狭いのよこれが
>>315
たしかに上の子何回も落ちたわ
ベッドガードも危ないってのも見るし、布団がいいんだろうけどねぇ
>>319
3人ならそれでいけるよね
もう1人増えると流石に無理だ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:22:06.58 ID:3W7rQeRy0.net
布団なら処分もベッドよりは簡単だし誰か具合悪い時に隔離するにも便利だよ
子供が寝具で吐いた時汚した時のストレスも少ない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:21:40.68 ID:v+T4bIgq0.net
床に布団敷いてると、かびる恐れがあるからスノコベッドに布団またはマットレスをオススメする

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:02:42.19 ID:XyuMOZUo0.net
>>322
さすがに敷きっぱなし万年床にはしなくない?
うち床に布団だけどカビたことなんて1度もないよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:15:00.74 ID:bCu95dWta.net
太陽光パネルのせたひといる?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:24:25.07 ID:TYTMIWv+0.net
メーカーによって違うだろうけど、子ども用のベッドガードは確か生後7ヶ月くらい?までは使用禁止だったはず
実際うちも使ってるけど、2回くらいベッドとガードの間に寝返り打った拍子に落ちて挟まったことがある
布団とか低めのマットレスのみにできるなら、その方が絶対安心

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:36:01.44 ID:1Xiq44m40.net
>>323
敷きっぱなしじゃないけど、冬に加湿器+暖房でカビるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:07:01.72 ID:B5GrdVmUM.net
>>326
毎日あげさげしないの?
布団乾燥機とか干すとかはしない人?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:16:43.09 ID:v+T4bIgq0.net
フローリングは床は冷たいから、寝てる時に出る湿気でカビやすいよね。
畳だと大丈夫なんだけどね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:34:25.73 ID:1Xiq44m40.net
>>327
さすがに毎日干したり、乾燥機にはかけないな。
カビないように湿気をすいとるマット敷いてる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:37:39.63 ID:dRE8r/IXM.net
>>327
あげさげって?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:04:20.45 ID:5dklmH8M0.net
押入れにしまうってことでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:56:45.99 ID:FFCCcxbwd.net
ベッドに一度慣れると布団は辛い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:16:09.21 ID:MTjX2jtPr.net
生まれてずーっとベッドだから布団はしんどいわ
いいのはすのこ?の上にマットレスなのかなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:48:45.68 ID:v+T4bIgq0.net
マニフレックスの高反発マットレスは至極

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:53:19.37 ID:stNsucyu0.net
>>333
寝たきり…?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 06:09:15.54 ID:muHnPJyl0.net
おい…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:37:55.08 ID:6AeVix39M.net
ワイもマニフレックスや

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:17:12.69 ID:ABGINv6lK.net
>>266
もしかして外環和光北の近く?
その辺だとしたら浸水しなそうでそれなりに道路が広い所から開発されて>>270氏の言う通りバザートマップ的に問題ありの地域や坂の上でも道路狭すぎな所が後から開発されてる
他の地域もそんな感じだと思うよ
>>293
ハイブリッドとガソリンならガソリン車だね
特に新車ハイブリッドは元取れないし古くなると電池切れ等で道路で止まってしまうリスクあるね

>>324
太陽光パネルは色々デメリットもあるからよく調べた方が良いよ
元取れるかとか儲かる儲からないよりもエコキュートみたいに隣家と騒音トラブルになる可能性もあるみたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:25:27.74 ID:ZVU+PkLU0.net
建て売りで購入検討中ですが不動産屋に灯油ストーブやガスファンヒーターは使わない方がよいと言われました
今時の家は特に高気密高断熱じゃなくても気密性が良くなっているからだと
24時間換気が義務化されてるのに実際はダメなんでしょうか
検討中の家は長期優良住宅で床暖あります。使用頻度は高くないでしょうがファンヒーター使いたいのですがあきらめた方がよい?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:38:03.31 ID:XS9JIG4eM.net
>>339
マンションみたいに管理組合の規約でNGじゃないなら好きにしたら良いと思う
事故に気をつけてね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:46:07.63 ID:XTXDMU5a0.net
>>338
ハイブリッド元取れないというか、値上がり分トントンとはよく聞くね
個人的にはe-POWER乗ってみたら好きだったから迷ってるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:18:45.10 ID:z/j9acpi0.net
LDKの床材に悩んでます
今回の購入物件は15年後には賃貸に出すつもりで買いました
夫は無垢のフローリングが良いと
私はフロアタイルでもCFでもなんでもいいから掃除しやすい、15年後のリフォームのことも考えて決めたいです
実際フローリングのキッチンってシミとかつかないのでしょうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:19:32.90 ID:z/j9acpi0.net
キッチンが壁付きタイプなので床材の切り替えはしたくないです

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 02:03:11.55 ID:2TXjRsP8M.net
かなり気をつけてメンテナンスしないとシミだらけになります。キッチンは水を使うから余計になりやすいです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:22:28.83 ID:oOVk9sV10.net
既婚男性板ってカテゴリー外からの書き込みokなんだね
既女板はスレチだなんだかんだでいつも揉めているから平和でいいね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:14:00.57 ID:kW9mBciFa.net
>>338
ハイブリッドは電池切れで止まることはない

>>341
e-power楽しいよ
アクセル操作は独特だけど慣れる。
ただ、ノートやセレナはシャーシの設計が10年前のものだよ。是非試乗してみて。

>>342
シミや傷を気にするのと、賃貸に出すなら無垢はやめた方がいいよ
賃貸に出すと雑に扱われるから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:30:33.99 ID:H5uGKC5C0.net
>>344
>>346ありがとうございました

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:59:13.89 ID:MagY50B4d.net
>>324
うちは無料太陽光載せる予定
初期投資で悩んでるなら選択肢にいれるのもありかと

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:04:08.22 ID:VSd9SND7a.net
無料太陽光ってしょっちゅうセールス来るけど実際どうなの?
メリットしかありません!とか言われるけどほんと?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:32:30.83 ID:M2Wp4BAu0.net
辛坊治郎すら家庭用太陽系発電ギブアップしてるな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:45:11.79 ID:pgU09Iy9K.net
>>346
電池切れ等って省略したんだが言葉足らずですまんかった
ハイブリッドバッテリーの劣化等により充電されなくなり動かなくなるってこと

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:23:55.85 ID:kW9mBciFa.net
それはないように造られてる。
それにエンジンかけるバッテリーと走行用のバッテリーは別。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:13:12.55 ID:XXKtK6k20.net
飯田系建て売りの浅築中古物件が気に入って問い合わせしたら、不動産屋から瑕疵責任なしと言い切られました
とりあえず契約前にホームインスペクション可能か確認してもらうことに
瑕疵保険も視野にいれいますが、検討した人加入した人がいたら意見を聞かせていただきたいです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:26:32.27 ID:WZWyyx/B0.net
まず瑕疵担保責任から契約不適合責任に名前が変わってる
それとは契約不適合責任は売主が加入する保険。
今は売り主が契約不適合責任保険の加入もしくは供託金の提供が必須のはずだからなんかの聞き間違いでは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:31:57.84 ID:TvO6CRFQ0.net
免責特約付いてるんでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:20:56.39 ID:9q6QbeWx0.net
ポラスの建て売り買われた方いますか?
住み心地いかがですか?不満とかありますかね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:35:32.12 ID:H5uGKC5C0.net
ツールボックスどう思います?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:20:11.06 ID:b3+XgJxU0.net
中古だと契約不適合免責が大半でしょ
でも告知事項は免責にならないんだっけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:01:10.49 ID:uUbtyLhid.net
>>352
なにかハイブリッドは完璧だとでも思い込んでるんじゃないか
当たり前のことひけらかしてドヤ顔してないで少しは調べなよ
家族乗せて走行不能になって大変な思いさせちまわないようにな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:12:06.79 ID:FF/18uZya.net
>>359
ぶっちゃけ自動車メーカー勤務っす。
そんな事で止まったりしたら、訴訟になって特にアメリカで販売できない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:14:07.33 ID:FF/18uZya.net
あなたこそ適当なことを吹聴しないで頂きたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:42:49.48 ID:USU3nTkY0.net
>>349
既築物件に載せるなら屋根のメンテナンス時期に合わせて検討するならありかも
太陽光と屋根メンテナンスがバラバラだと無駄な金かかると思うわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:27:36.63 ID:mZZAgX1x0.net
車の話が続いてるときは為になった笑

太陽の話を誰か始めてくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:22:37.94 ID:m6EGmoqc0.net
>>363
フルボッコでワロタw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:04:45.86 ID:frXgGqjTp.net
立地は良いが築16年でフルリフォームするとなると予算超えそうな中古戸建てか、立地はイマイチだが新築戸建て(値下がりしてて相場より安い)か、立地は一番嫌だが築3年家具家電付きの中古戸建てで悩んでる

立地を妥協すれば良いのは分かってるけど、保育園に通うのが車でないと無理だから、車は二台所持必須になる
結局かかる費用一緒なようで益々悩む

それに不動産の今日決めさせようっていう感じにどうしてもひいてしまう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:08:43.70 ID:3p5qfOqx0.net
急いでる訳じゃないならもうちょっと探してみれば?
そりゃ不動産屋は早く契約させたがるもんだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:02:38.31 ID:xmiVBSSp0.net
>>365
うちは
・立地◯(同じエリア、駅から徒歩15分) 間取り△ な築浅中古
・立地×(同じ市内だけど駅徒歩30分)注文住宅
・立地△(同じ市内、駅から徒歩15分)建売
で迷って新築は諦めて中古にした。
6年だけど保育園の送り迎えもかなりストレスになるし、住んでみれば間取りは工夫でなんとかなるかなと。いまリフォーム中。
あとは地価が高いから、ローンの返済に苦しむかなとも。
友人の注文住宅とか見るとかなり羨ましくもなるけどね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:14:28.11 ID:sU3o3kDBM.net
>>365
立地は変えられないから慎重に
家具家電なんてどーにでもなるから考慮の要素に入れてはならない
予算に関してはローンのために働き続ける覚悟ができるかどうかじゃない?
自分は立地だけは譲らず駅歩3分で広さを妥協したよ
ローンは40で終わる予算にしてる
働きたくないから
最悪賃貸に出して住み替えも考えてるし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:54:45.53 ID:D4ZRtxHa0.net
古い住宅地の中にある新しめの家ってやっぱりリスクありますかね?
周りは老人ばかりで若夫婦だと村八分?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:11:39.01 ID:xflc2UpY0.net
そんなの考え出したらキリがないから駅からの距離と周辺の雰囲気で決めた。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:31:10.74 ID:oqOaZ5ke0.net
うちも徒歩5分の建売で広さは妥協した
立地だけはどう頑張っても変えられないからね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:45:12.08 ID:61PI2ouO0.net
今時村八分ってどんなクソ田舎だよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 05:07:50.74 ID:GwQhf4gHr.net
逆に老人のコミュニティに入りたいか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:45:17.36 ID:i1gD5CtI0.net
嫌だよね
だから迷ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:45:40.35 ID:dz8jZ+q7p.net
>>369
うちは50年ほど前に作られた分譲地だけど徐々に次の世代に入れ替わり中だな
村八分なんてことはなく、子育て世代が馴染みやすいように地域で色々気を使ってくれてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:51:57.86 ID:0Cemx9IFd.net
村八分なんて事はないけど、そういう所は皆嫌がるんだってね
ハウスメーカーによってはそういう土地は売れないから手を出さないって言ってたよ
ちなダイワハウスだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:56:01.33 ID:O6NiQY6H0.net
うちも周り老人ばかりだけど快適
子育て世帯ばかりだったら色々比べて苦痛だったと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:05:12.32 ID:Sp5WpX3+p.net
365です
やっぱり立地には変えられんよね
相場よりだいぶ下がってるから、これ以上安い物件は出ないと思う
ただ妻は学区がよくないと渋ってる
行きたい学区に行ける立地は人気すぎて高く、ほんと手が出ない
だから悩むんだよな

老人ばかりだといいのかな
通学班とかどうなるのか不安でなかなか手が出ないし、確かに受け入れられにくい印象ある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:06:14.90 ID:Sp5WpX3+p.net
確かに>>377のいうとおり
生活レベルを比べなくて良いっていうのはいいね

習い事とかそういうのでどうしても差は出るだろうし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:21:07.83 ID:2dCu4PiD0.net
>>378
越境は出来ないの?させたくないなら仕方ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:29:09.85 ID:3p0aU8GNp.net
すごく気に入った家があったんだけど自治体の境目にあって学区が微妙で、
小学校は良いけど中学は1人だけ隣の学校に通うことになりそう
私立なら気にならないんだろうけどさ、公立なのにみんなと同じ中学校に通えないのは可哀想

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:42:11.08 ID:67d5KzkzM.net
>>377
なるほど、こういう考え方もあるのか…
参考になる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:54:06.11 ID:8glyeb6BM.net
>>377
幼稚園で働いてるんだけどタワマン住んでる子はおうち何階?ってすぐ聞く
タワマン同士じゃなくて他の生徒にもね
低層階の子はうちは〇〇ちゃんより下だからって言うし上層階の子は自慢げ
親が気にしてるのかなと思っちゃうよ
意味無い競い合いに巻き込まれなくて済む方が大人にも子供にもほんといいと思います

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:50:36.11 ID:GwQhf4gHr.net
俺らが子供な時代も家の車何?とかでマウント合戦してたなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:27:29.41 ID:N0aheGuKr.net
いうほど友達と自分の家(親)の話なんかするか?
少なくとも自分の周りには家のことでマウント取る奴なんかいなかったわ
自分も含めみんな貧乏だったってだけかもしれんけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:28:49.36 ID:so4Bv0X8a.net
気にしなきゃいいんだよ
分相応に生きるしかないし、世の中は不平等なんだから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:30:05.21 ID:9VWjlT6Id.net
マウントとかわからなかったけどエレベーターあるだけでカッケー!って思ってたわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:31:34.03 ID:ErzR5iMu0.net
田舎でマンションがほとんどなかったから
駅近くのマンションに住んでる人はちょっと羨望の眼差しだったw
今思うと結構古いマンションだけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:33:27.07 ID:61PI2ouO0.net
子供同士より奥さん同士のマウント合戦の方が凄そう
人によっては病むかもね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:54:49.85 ID:dz8jZ+q7p.net
賃貸マンションにいた頃は嫁が同じマンションのママ友から「最上階でいいわねー羨ましい」とかしつこく言われてストレス溜めてたな
家賃安くなったタイミングで契約したから1階の1番狭い部屋より家賃安かったんだが
10階以下の低層賃貸ですらこんなんだから高層だともっと大変そうだわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:31:16.24 ID:f5255LKLM.net
>>386
気にしなきゃいいで済ませられる人は生きるの楽だと思うわ
騒音日当たり隣人BBQベランダタバコとか全て気にしなきゃ問題ないけど気になる人は気にしないの自体が無理だ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:04:40.69 ID:so4Bv0X8a.net
極端な人だなぁ、生きづらそう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:58:22.85 ID:tcJMv/OTM.net
都内だと近所付き合いも挨拶とたまに世間話程度しかしないな。
子供同士はなんだか遊んでるけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:10:24.45 ID:/dWCT8I2M.net
>>392
5ちゃんの煽りは気にするんだねwウケる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:49:57.88 ID:VaxbrqPm0.net
ファミコンミニ持ってるやつが勝ち組だった…、ワシは買って貰えなかった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:15:37.45 ID:+4oatqz0d.net
復活?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:10:53.68 ID:mnoViRtC0.net
>>395
ディスクシステムは金持ちの家にあった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:03:04.85 ID:NIeeXxme0.net
ブラウン管テレビにスーファミくっついてるやつあったなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 04:01:24.69 ID:uYIrCoZE0.net
>>398
懐かしいな笑

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:23:54.82 ID:ZLF9dAzC0.net
南側の物件って思った以上にプライバシー無いな

実家も南向きだったけどクローズ外構だったからあんまり気にしてなかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:32:09.89 ID:7rHLqX/c0.net
レースのカーテン閉めっぱなし。
夕方暗くなると部屋の中が丸見え

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:07:21.36 ID:gOD0URxj0.net
かと言って二階リビングは生活動線的にしんどいね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:39:13.82 ID:06kSuZwVd.net
東向きが攻守最強

70坪あれば北向きも悪くない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:29:07.89 ID:NIeeXxme0.net
北東角地で南側は宅地ガードで人目が気にならないが日当たりは最悪
これから引っ越します

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:38:54.73 ID:qIy0pZSfp.net
>>382
南側道路は人目が気になるので前の家と5mぐらい離れてる南東向きにした
日当りほどほどでリビングも通りから奥まったところにあるから人目もあまり気にならないわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:21:43.50 ID:wDgSQWZ30.net
>>403
なんで東向きが最強なの?
南側に家が建てば、庭は日が当たらないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:37:10.49 ID:jCSTON7+d.net
>>406
朝日は入る
西日は避けられる
庭とリビングのプライバシーも守れる
南向きに比べれば土地が安い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:49:59.79 ID:wKLBg+JH0.net
>>406
南東角地神話は崩れてると本に書いてあったからあなたの感覚は正解かも

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:50:58.46 ID:wKLBg+JH0.net
修正 東南

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:12:51.68 ID:r+pBJe+A0.net
回り階段の回る部分、45度4枚だけど、30度3枚+90度1枚か、30度60度30度60度の4枚にするか迷う。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:49:46.89 ID:8K+2X19OM.net
>>408
ん?!どゆこと?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:18:28.70 ID:8pBwUZyF0.net
中古物件を来週契約予定なんだけど、手付金とかを現金と振り込みどっちが良いか仲介業者に聞いたら、
現金だと酷い業者の場合、領収書偽造する事もあるからから振り込みの方が良い、
ただ前払いはうちの社長が嫌がるから僕個人の口座に振り込んで欲しい、
何かあったら振り込みの証拠があるから必ず返すって言われたんだけど、
仲介業者が領収書偽造してトラブルになった例なんてあんの?

そもそもお宅との取引の話してんだから、よその業者が偽造してようが関係無い話なんじゃない?
それに営業担当の個人の口座に振り込みなんてどう考えてもおかしいと思うんだけど、不動産業界なら当たり前の話なの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:21:50.44 ID:Wu0Td5Gid.net
普通に通報案件

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:44:45.33 ID:Wu0Td5Gid.net
明らかにおかしい!
俺も今月契約だけどそんな話全然無い、むしろ現金のほうがいいとまで言われた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:08:58.85 ID:FYOau2Mg0.net
>>412
他から同じ物件買いましょう
そして、余力があれば警察に行こう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:09:02.66 ID:vBnUsnf+0.net
住宅ローン控除の延期狙ってなんとか年内に購入決定
金利もなんたらキャンペーンとか提携とかで0.5%弱になった頑張った
あとは隣人ガチャなんだけど不動産の人に依ると偏屈な爺さんがお向かいにいるらしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:10:27.16 ID:Wu0Td5Gid.net
普通におかしいだろう
もしかして君知能低いのかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:11:01.10 ID:8pBwUZyF0.net
>>414
ありがとうございます
ネットで色々と調べたら、営業が何らかの裏技使うときに個人口座教えることは善悪別にしてよくある事みたい
たしかに契約書交わす前に金払うのはおかしな話だから、社長が嫌がるのでとりあえず個人口座におさめとくってのは理解はできる

まぁでも数百万レベルの金を数回会っただけの人間の個人口座に払うのはどう考えても無理だなぁ
大金持ち歩くのは嫌だったけど、やっぱ当日現金手渡し一択だな
ただ話は戻るけど、仲介業者が領収書偽造して二重に請求してくる事なんてあんの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:13:46.72 ID:8pBwUZyF0.net
>>415
これって違法行為なんかな?
まだ騙されたと確定してないから警察行っても相手してもらえなさそう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:16:58.79 ID:HmjOC4Udd.net
本当ここで聞いて確認するような事じゃないだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:53:50.52 ID:Wu0Td5Gid.net
不動産関係で馬鹿なことは止めとけ
逃げる奴ら多いし社員ですら無いやつもいたりするかもな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:43:20.46 ID:gc1r6g5pM.net
割と良くあることだからあまり気にすることはないと思うが
いい物件なら逃すの勿体ないぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:04:55.16 ID:Wu0Td5Gid.net
こんなことくらい自分で調べられないようじゃ先が思いやられる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:16:18.91 ID:78zkZIsu0.net
不動産屋に何でそんなことするのかもっかい聞いてみたら?
ここで聞いても何にもならんよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:14:40.91 ID:sDNBKcIFM.net
自分は現金持参と言われた
前日か当日におろして持ってけば良くね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:05:59.26 ID:Hp8smG37d.net
個人に振り込むとかそいつが飛んだらどうすんのよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:10:01.44 ID:IV59XSJrd.net
小切手持ってけば?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:00:17.16 ID:Y1803OGy0.net
たとえ領収書が偽物でも印鑑と社名が合ってればこっちは払ったって言えるからねえ
それでも向こうが偽物だ―って言い張ったらどうぞそっちが警察に行ってって言うだけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:25:18.14 ID:z5nKvwXZ0.net
>>416
それ詳しく調べてみたら?具体的にどう偏屈でトラブルになったのか。
偏屈、ってことはかなりのクレーマーだろうから、相当めんどくさいと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:54:46.23 .net
>>412
個人口座などあり得ない
詐欺

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:58:49.74 ID:aBD/XYYj0.net
仲介手数料150万円ちょっと払った気がするが100万円値引き交渉してくれたし1から10までやってくれて助かった

手付けは100万円じゃなくて50万円でいいとしてくれて、その場で領収書書いてくれた

そんな個人の口座に金入れたいなんて言い出さねぇだろ良識あれば...

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:07:16.04 ID:35vxQ2sJp.net
大金持ち歩くの嫌な奴多いけど、契約前に会社口座に振り込む事が出来ないから、
とりあえず営業の口座に入れて、営業が自分の責任で金おろして当日持ってくるって話でしょ
営業としても当日金持ってくるの忘れられる心配ないし、早めに受け取っておけば契約日当日ドタキャン防げるから、
モラル云々抜きにしたらそれが一番確実なんだろうな
その営業が持ち逃げするリスクもあるけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:10:33.25 ID:YIkC9vvva.net
もういいよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:17:25.66 ID:Kpr0d2C+M.net
家の話しようぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:48:37.89 ID:47qXlpv+0.net
名刺と口座が偽名の可能性もあるね
印鑑証明と住民票をもらえるなら個人口座への振込もありだと思うよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:04:43.74 ID:Cx37bEyad.net
まともな不動産屋じゃないなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:26:27.65 ID:fW1jnNyEM.net
着服だろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:22:01.83 ID:/CnWlU2np.net
まともじゃないけど理由を考えたら詐欺とも言えない
大金持ち歩きたくない買主と、当日ドタキャンされたくない業者の利害は一致してる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:23:32.43 ID:jarYPUMOd.net
どうかんがえても客のデメリットしかないだろ。詐欺の回し者かオメエ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:25:22.84 ID:/CnWlU2np.net
>>439
お前何百万もカバンに入れてて平気なのかよ
普通は嫌だわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:27:03.73 ID:jarYPUMOd.net
平気だよ。むしろ快感だわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:28:13.39 ID:ffEeFo860.net
なんで現金持ち歩くんだよ小切手にしとけよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:31:11.92 ID:jarYPUMOd.net
小切手…はあはあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:33:28.79 ID:ffEeFo860.net
喘ぐな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:36:53.54 ID:jarYPUMOd.net
444たんの小切手…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:40:51.12 ID:ffEeFo860.net
お下品

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:46:03.15 ID:X8W0q+RW0.net
このスレでは全く出ないけど小泉孝太郎のとこから買ったら仲介手数料とか無く単純に固定資産税と登記にかかる費用位で諸費用はめっちゃ安かった
まあ営業はアホだったけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:50:24.34 ID:jarYPUMOd.net
環境大臣かよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:54:16.37 ID:PM3oVxok0.net
>>412
そもそも領収書偽造の意味がよくわからないんだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:53:20.09 ID:F05Rr4j70.net
持ち歩くって言っても数分〜数時間じゃねーの?
訳分からん個人の口座にぶっ込むのと銀行か家から契約する場所まで持ち歩くのとどっちがハイリスク?
日本だし行く途中に強奪されたりする可能性は極めて低いと思うしよっぽどマヌケじゃなければ置き忘れもないはず
持参の何が怖いのかよーわからん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:02:32.87 ID:CCuzqORId.net
元不動産屋だけど、先輩が客から契約金預かってパチスロで使い込んで飛んだよ

俺は使い込んでると知らず飯を何回も奢ってもらったけどw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:40:26.58 ID:yD/5ILH90.net
>>451
そんな恥ずかしい自慢話ここでしないでくれる?
お前とお前の先輩ぐらいでしょ、そんなクズ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:46:32.83 ID:zqoI/LZx0.net
>>452
個人口座に大金ぶち込むという謎のギャンブルしようとしてるマヌケに危険性を教えてくれてるいい奴じゃん
そもそも不動産絡みなんてクズだらけだぞ?
こいつがしたわけじゃないしそんな言い方せんでも

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:29:59.79 ID:+XMTZ1EOd.net
>>452
上の話と繋がって参考になるやん
何怒ってるの?
パチンコで親自殺したの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:40:04.94 ID:8IQz+qqKd.net
社長が嫌がるからって言われても「知らんがな」以外の感情無いわなw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:59:42.54 ID:rMu6j2sUd.net
>>454
してないよー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:05:10.96 ID:Zlj0B762p.net
>>453
個人口座に大金ぶち込もうとする奴なんていないだろマヌケ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:21:32.70 ID:RTaOPI1ud.net
>>457
マヌケはお前の方だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:11:11.57 ID:Sn6b99MJp.net
企業と取引してるのに個人口座に金入れるとか無理だわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:23:55.18 ID:ObaCFbuK0.net
そろそろスレ違いだから止めてはどうだろうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:30:24.30 ID:5fai9czK0.net
何度も指摘されてるのにやめないよね
そんな魅力的な話題でもないのに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:33:49.94 ID:UPhG4T7q0.net
>>457
>>412

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:38:46.33 ID:0SBmis2Jd.net
>>462
>>418

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:00:45.81 ID:FdzzR8Ay0.net
>>462
本人もおかしいって気づいてんじゃんバカだな
3行以上の文章読めない文盲かな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:51:56.04 ID:EF4LCWUUH.net
ちょいちょい。早く太陽光発電の話をしてくれよ。

車の話みたいに盛り上がってくれ。

ちな、わしはいれてないんよ、得ならいれたいんよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:05:50.39 ID:NgfCFcd7d.net
>>464
お前は馬鹿だねえ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:16:37.98 ID:YW2CjXWzM.net
>>464
その後も読むといいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:35:58.59 ID:KkiIb8AE0.net
>>465
太陽光発電は壊れるから結局トントンだと聞いた
お金に余裕があるとかオール電化ならいいかも?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:51:12.05 ID:ZDXcxTm4p.net
>>468
知り合いが300万で太陽光パネル付けてたけど補助金と売電で電気代特になるぐらいって言ってたけど実際どうなんだろうと気になるわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:12:36.13 ID:ftaD8Ynf0.net
新築で補助金とれたら間違いなく得でしょ
建て売りや中古だと自前になるし補助金ないし耐震性能落ちるし躊躇するのはわかる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:14:33.42 ID:ftaD8Ynf0.net
国が二酸化炭素排出ゼロ目標掲げてるから新たな補助金とか創設される可能性はあるんじゃね
まぁコロナの大盤振る舞いでしばらく緊縮になるだろうからいつになるかはわからんけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:27:43.78 .net
そういや
来週ついに給付金振り込み日だわ\(^o^)/
小遣いレベルだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:33:03.22 ID:SpAbI3WtM.net
太陽光は回収がかなり先になる、将来も含めて発電状況がどうなるか不明で、かなり迷ってる。
投資と考えると、躊躇してしまうな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:42:56.19 ID:littSH5GH.net
太陽光は、夏の暑いときに、気にせずエアコン使えるメリットあるぜ(僕は導入してない)


投資なんだよなぁ。誰か詳しい人きて!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:43:57.72 ID:littSH5GH.net
>>472
給付金ってなにー?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:47:33.39 .net
>>475
まずはググってきな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:27:58.13 ID:yIoaV6N70.net
>>452
不動産業界なんてクズの集まり
世間知らな過ぎ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:30:04.34 ID:yIoaV6N70.net
>>465
LINEのオプチャの住宅関連のルームで盛り上がってたわ
利益率の計算してくれる人いた
ここよりそっちのがいいと思うから探してみ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 19:33:34.38 ID:3UKqKXDu0.net
>>473
出口戦略で損するからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:39:42.62 ID:NlqW9Ph10.net
太陽光つけちゃったわ
400万したわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:41:51.94 ID:1M8R9VDBd.net
11/28

定期預金 2850万円
普通預金 230万円

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:05:18.17 ID:gyAgJ02D0.net
YouTube が太陽光にかける金で
光熱費が安くなるように断熱とかよくした方が良いと言ってた

壊れるリスクあるし家がダメになるまで効果続くし
その方が確実だろうね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:14:33.07 ID:JRCAYZvf0.net
>>482
両方やったったらええねん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:49:43.72 ID:1M8R9VDBd.net
安ワンルームで新規の入居者が
アップライトピアノを持ち込んで昼間っから弾いて五月蝿かったから大家にクレーム入れた。
すると、
下「何時から何時までなら弾いていいの?」
と言ってきやがった。
俺「五月蝿いから引かないでほしい」
と伝えたが、無視してピアノを弾きやがる。
再度 大家にクレーム入れたら、
下「どれぐらい五月蝿いのか確認させてほしい。お邪魔しまーす」
俺「は?入ってくんな。あなたが大丈夫って思ったらおkなの?」

それからピアノの音が連日連夜聞こえたら
柱をノックするようにしたら隣のやつが出ていった。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:43:28.93 ID:noxk9zoFd.net
太陽光のしくみが破綻してるのは常識
国から金を取るためだけの道具

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:47:31.65 ID:6t98wLlC0.net
太陽光の飛び込み営業が頻繁にくるし、ショッピングモールではビンゴゲームや風船なんかで子供をだしにして太陽光の営業してるね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:02:56.04 ID:mGMA8yH80.net
>>486
そうそう
それらを見ると情弱ビジネスなんだと思うわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:21:01.75 ID:YU/ZdCbX0.net
>>487
うーん、コメント見て太陽光やめるわ、あんがとな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:21:48.67 ID:ssAE+0v30.net
>>482
壊れるはリスクじゃなく家の寿命より先に必ず壊れるんだよ
修理にも撤去にも金がかかる
中古で太陽光パネル付きは完全に地雷

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:31:21.04 ID:7A3eyQDOa.net
>>484
キモいやつだ
クレーマー

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:50:03.79 ID:lqU/O+/7d.net
>>485
国と情弱だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:58:44.65 .net
太陽光は情弱
カモ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:04:01.17 ID:FKd/NpIId.net
チンピラが訪問販売で押し売りしてるものにろくなモノはない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:35:48.09 ID:Q3ku7gZf0NIKU.net
立地も内装も気に入った建売見つかったのに住宅ローン落ちた
嫁に過去のカードローン滞納がバレてヤバい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:50:39.41 ID:tAGbCqc70NIKU.net
共同名義じゃなければ嫁のカードは関係なくない?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:13:21.30 ID:eoFIeDGv0NIKU.net
>>486
太陽光と水とディズニー英語ね
よくショッピングモールで宣伝してるやつ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:45:15.31 ID:FEwyCVxJ0NIKU.net
嫁とか関係あんの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:51:51.68 ID:e9YaurO7dNIKU.net
>>495
>>497
嫁に、旦那の過去の滞納がバレて、
と読める俺がおかしいのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:55:37.43 ID:e9YaurO7dNIKU.net
>>496
落ちこぼれの地元の中学の同級生に娘生まれたら、早速ディズニー買ってて笑った
ブサイクな娘が少しでも賢く育ってほしいものだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:03:09.17 ID:vHq0bZfsdNIKU.net
>>495
嫁に自分のがバレたんやろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:21:32.78 ID:lbl6EwikpNIKU.net
住宅ローン控除の締切、無事に延長されたね。
年内の入居間に合わなかったから、延長されたの助かるわ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:47:23.75 ID:mGMA8yH80NIKU.net
同じく年内入居間に合わず1月引っ越し
良かったわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:05:19.33 ID:OguAaCPk0NIKU.net
リクシルが来年4月から値上げだってね

https://online.ibnewsnet.com/sp/gy201107-01.html

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:18:46.69 ID:wjo5NbL50NIKU.net
リクシルなんて…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:02:23.78 ID:0cexY2fdaNIKU.net
>>498>>500
こっちがおかしかった
ほんとごめん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:09:36.46 ID:AV3hiBvydNIKU.net
>>503
建売の値段も50万くらい上がりそうだね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:35:42.69 ID:FEwyCVxJ0NIKU.net
急げー!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:43:26.21 .net
>>503
夏にスパージュリシェルサティス入れてよかったw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:37:51.91 ID:I5rNjwHHd.net
>>505
ええんやで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:49:01.57 ID:8eqMhaXF0.net
物件少ない気がする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:08:18.97 ID:fsdQUN/Ud.net
LIXIL使わなければいいやん
うちは何も使ってないわ
てか他社も上げるんやろうけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:25:24.49 ID:m/ahdbNhd.net
ローン組んだばっかなのに住宅ローン減税見直しかよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:44:49.82 .net
>>512
別に影響はないぞw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:46:21.48 ID:xdTJCaUxD.net
>>512
詳しく
13年控除のこと?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:53:36.39 ID:m/ahdbNhd.net
>>514
残高の1%→残高の1% or 支払い金利 の少ない方
になるかもしれないと

これなったらネットバンクで団信ギリギリの内容で金利抑えたのが馬鹿みたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:12:13.00 ID:Yb5LrWU1d.net
>>515
どこ情報?
固定だからいいんだけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:21:55.61 ID:xdTJCaUxD.net
住宅ローン減税は、年末時点のローン残高の1%を所得税から控除する制度ですが、低金利が続く中、1%を下回る金利でローンを組めば、利息よりも多くの控除が受けられるため、不必要なローンの利用につながっているという指摘があり、政府・自民党は、制度を見直す方針です。

改悪なんじゃないの?これw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:33:08.29 ID:uYp2j7WW0.net
まだ決まってないからそれは何とも言えないけど
そうだとすると1%に近い固定金利のが有利になるね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:40:07.95 ID:ZAH1nWnRM.net
今借入してる人達は影響ないんでしょ?
これからの人はいつまでに契約とか借入すりゃ間に合うのかな?
注文住宅だと契約からローン開始まで半年以上かかるから心配だわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:44:21.96 ID:m/ahdbNhd.net
>>519
今借りてる人も再来年あたりの住宅ローン減税から適用

後出しじゃんけんふざけるなよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:45:29.68 ID:FPW+XQ10d.net
まあ改悪だわな
うちも頭金を使わないどころか諸費用まで入れられるもの全て入れてローン組んだくらいだし
ローン組んだのは必要だからだけど、この金額にしたのは実質的な運用目的だ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:02:39.14 ID:MtX+eKbsa.net
>>519
数年後に法改正されたら今契約しても影響あるでしょ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:03:42.06 ID:MtX+eKbsa.net
うちも引き渡しは来年の夏だけど、変動で借りてなるべく借りれるだけ借りようと思ってたけど
今後の流れ次第ではなるべく頭金で支払って固定にするかも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:06:43.34 ID:xdTJCaUxD.net
いっぱい税収欲しくなったんだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:20:25.44 ID:uYp2j7WW0.net
コロナのせいで、お金ばらまいてるからね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:08:02.43 ID:zN6QGpzD0.net
>>517
世間では対して話題になってないけどこれ絶対決まる奴じゃん
きっついわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:02:09.03 ID:Rl5aAZ/AM.net
金利が上がったと思えば想定内でしょう。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:30:17.74 ID:uOOJmBATM.net
すでに住宅ローン組んでいる人は大丈夫ですよ
決まったら駆け込み需要がすごいだろうね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:55:38.95 ID:w2kO6OiW0.net
リビングの暖房でってエアコンオンリー?
ガスストーブとかのほうが暖まりそうだけど、空気悪くなるのが難点だよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:09:51.14 ID:wBWWg80b0.net
>>528
組んでても適用されるっぽいよ?
ローン控除が終わる10年過ぎた人は関係ないだろうけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:22:21.59 ID:uYp2j7WW0.net
>>529
寒冷地出身だけど、リビングはガス暖房だった。
排気は壁に穴開けて外に出してたから空気は汚れない。
乾燥しないし最強に暖かい。
でも温暖な関東だと要らないと思う。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:31:38.64 ID:EYEK5wVt0.net
>>530
そんな記事ある?
過去何度も住宅ローン減税は改正されてるけど遡及されることは無いよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:44:50.74 ID:ydJlHy3J0.net
逆にされないと言う根拠も弱くない?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:27:20.56 ID:hiEW71/K0.net
>>532
既にローン組んでる人は対象外になる「見込み」って記事はあったけど
変動なら金利上昇圧力になりかねないし無関係でいられるのは固定の人だけでしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:37:48.45 ID:8CIsyKjp0.net
銀行は金利1%にするだろうね
その分を手数料マイナスで還元
競争軸が変わる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:54:40.55 ID:ydJlHy3J0.net
>>535
それは規制されそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 05:04:08.76 ID:rGHKpTcu0.net
>>528
ローン終わる人は知らんが控除中の人は影響あるみたいですよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:27:46.31 ID:b5yrPYO5d.net
10年間金利1% 保証料・手数料0円
とか
10年間金利1% 団信超マシマシ
みたいなプランができるだけだよな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:46:46.48 ID:By2rvYyEp.net
ローン中の人間まで適用になったら人によっては百万以上の増税になるわけだし暴動起きるレベルだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:20:50.23 ID:Lrh5/xPbd.net
起こるわけない
日本人だぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:26:19.79 ID:+jFyBfOaM.net
契約済でこれから本審査なんだ
今月中に引渡し
48平米で住宅ローン控除受けない前提でいたから知識が全くない
どーしたら良いかアドバイスお願いします(´;ω;`)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:27:54.53 ID:+jFyBfOaM.net
中古マンションです
耐震適合診断やらないと
お値段も依頼先も分からないよー
(´;ω;`)ウゥゥ
築30年だから新耐震ではある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:37:37.27 ID:CQotBd+80.net
>>531
東京だけど、エアコンだけだと真冬の夜とか風量を強めにしないと結構寒い。
リビング階段ってのもあるかも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:36:08.23 ID:ydJlHy3J0.net
>>541
言ってることがよくわからないけど、住宅ローン使いたいならいくつかの適当な銀行に審査お願いするしかないんじゃないの?

>>543
いま神奈川県に住んでるけど、エアコンの普通運転で寒くないよ。リビング階段の影響が大きいのでは?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:59:08.37 ID:HV/w2JZ3M.net
>>537
実行済みの人に遡及課税されることはないよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:24:38.56 ID:ydJlHy3J0.net
どこにもそんな事書かれてなくね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:48:56.64 ID:hiEW71/K0.net
遡ることはないけど改正されたらその年度の控除からルールが変わるでしょ
変動金利も制度変更に合わせて1%近くまでは上がるだろうし
行動早い人は借り換えに動くかもな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:49:00.75 .net
>>547
そんな身勝手な長期契約があるかアホw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:49:00.82 ID:NMboyvBa0.net
>>543
階段のところにロールカーテンつけてみたらどうかな
あと部屋着に袖無しのダウンジャケット着るとか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:05:58.18 ID:zOmBANza0.net
まだローン組んでなくてよかった!!
これから1%付近の固定で検討します!!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:42:49.33 ID:PhatDpgy0.net
この控除変更の話が本当ならネット銀行の1%弱の固定がいいだろうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 06:14:13.21 ID:4cdvp2TXd.net
建売で買った家、意外に断熱悪くなくて最近時の寒さでも快適なんだが
トイレに無駄にでかい窓があってここだけ寒すぎる…

レースのカーテンつけるくらいでも効果あるかな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:55:01.67 ID:avsoUZkEp.net
来年頭に入居なんだけど、本当ローン控除どうなるのかな?
コロナ影響無しの来年頭入居だけど、13年になるんよね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:57:35.81 ID:PhatDpgy0.net
13年に延長は確定
控除の率はまだ未定

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:09:15.30 ID:GOwSSTAx0.net
>>553
うちも入居時期ほぼ同じだけどとりあえず変動予定してる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:15:11.28 ID:PhatDpgy0.net
変動で1%未満で戻ってくるお金と、固定に借りかえる手数料を比較したらいいんじゃないかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:54:20.08 ID:E+9VGHGZ0.net
住宅ローン控除13年に延長しても
控除率の方で取り返されるな…
賢い政府だわ(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:41:55.08 ID:kq+XboXRM.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66911040S0A201C2EE8000?unlock=1

再来年度か

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:47:18.30 ID:PhatDpgy0.net
逆に考えたら再来年までは低金利ってことかもね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 00:02:09.01 ID:C1fCHwz4p.net
今契約してる人も対象となるんかね。
そんなんされたらローンの計画狂わない?そんなんあり?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 03:55:10.31 ID:DYbxtLUO0.net
全期間固定でも無けりゃ多少の予定が狂っても
対応出来るようにしておくだろう。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:06:16.16 ID:t8wmlJVW0.net
税務署行って聞いてきたわ
何もおりてきてないから報道されてること以上のことは税務署でもわからんが
慣例から予測すると要件緩和の対象が法の施行日より遡ぼったとしてもおそらく2021年度に取得した人くらいまでじゃないかな
との事でしたよー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:06:49.54 ID:sFUpSOLL0.net
>>562
年度って言われると分からんのだが、税年度の1月〜12月ってこと?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:05:24.63 ID:t8wmlJVW0.net
>>563
職員さん曰く決まってないことだからなんとも言えないが本年12月以前に取得まで遡ることはさすがに無いんじゃないかなーって感じでした
現時点で運用されてる要件、控除期間が13年になった等緩和された点も加筆されて掲載してある辞書のような印刷物見せてもらったんです
それをガイドラインとして全部の税務署に配布しているとの事でした

これをまた変更点加筆して刷りなおして全ての税務署に配って遡及の人それぞれに対応するコストや手間を考えたら現実的にしない、過去の事例を鑑みると遡及に関しては施行日の前年か前年度までくらいじゃないかなーと思うんですよねーと仰ってました
どうなるかはまだ分からないですし菅さんが頑張ってくれるかどうかにかかってますね〜と仰ってました
うちは中古マンションで面積要件が緩和されたら控除の対象になります
今回可決された場合法律の施行日からなのかどれくらい前まで対象になるのか全く不明なので固唾を飲んで見守ります…
これから取得なさる予定の方は
1月にするとか4月にするとか区切りの時期を跨ぐ場合少し先に伸ばせるなら伸ばした方が可能性は残るんじゃないでしょうかね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:08:31.34 ID:t8wmlJVW0.net
ちなみに弁護士に質問したら⬇でした

税制改正大綱は、翌年以降にどのように税制を変えるべきかをまとめたものです。実際に税制が変わるのは、通常国会に税制改正法案が提出され、法案が成立し、法律が施行されたときからとなります。よって、現時点での適用はありません。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:08:54.63 ID:t8wmlJVW0.net
文字化けの部分は下矢印です

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:07:24.78 ID:vIfp5KG40.net
なんか色々調べてみると21年購入だと実際の確定申告は22年2月だから改悪の影響食らいそうだなぁ
来月1月にローン借入契約するから1ヶ月の差で大損するかもしれん最悪

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:07:52.08 ID:6KXVTble0.net
えええええ
あかんやん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:19:59.05 ID:vIfp5KG40.net
と思ったけど入居時期が令和3年12月31日まではもう控除内容すでに決まってるし、それ以降の入居からになるのかなとも思えてきた
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm

まぁ発表待つしかないね、ヤキモキするけど・・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:48:51.37 ID:YJassi0L0.net
小銭でチミチミとウゼーw
女の腐ったみたいな感じだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:27:12.11 ID:ac6LTd9A0.net
小銭(100万円以上)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:36:19.78 ID:IazgV4GF0.net
とりあえず固定でも本審査通しておくかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:04:46.21 ID:Y1QSnU0Ur.net
37歳既婚です
3月から群馬で転職で一戸建て買いたいと思ってるのですが、とりあえずアパート借りて嫁と家探ししようと思ってます。まだ内見すらしたことないですが、やはり継続勤務1年以上ないとローン組むの難しいでしょうか?
これからも正社員でローン延滞などはないです。
年収500程度で借入2300万くらいで考えています

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:20:19.63 ID:+aJ7f5m50.net
うわぁ…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:08:50.19 ID:IazgV4GF0.net
>>573
勤続一年未満は難しいけど、銀行によっては借りれるから相談するといいよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 04:27:55.62 ID:InK+GaVSd.net
>>573
転職3年未満はローン厳しい、大手なら別

ちなみに群馬のどこ?
転職で年収500万っていうと高崎前橋かな?
借入2300万で買おうとすると頭金1000万以上はいると思うよ
旗竿地の飯田物件なら別だけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 06:38:16.89 ID:b9PvZkeSM.net
>>573
フラット35なら大丈夫だと思う。
あと、直接銀行よりも住宅会社や不動産屋と提携してる金融期間のほうが審査が通りやすいし、審査が早い。
気に入った物件みてみて、そこでその住宅会社や、不動産屋の営業に相談してみるといい。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 07:38:56.31 ID:giMcr1Ub0.net
573です
みなさまご意見をありがとうございます。
新しい勤務地は高崎です。
家は立地以外あまりこだわりないので
建て売りの1700万くらいのを買って、諸経費やら外構費など足すと2300万くらいかなというイメージでした。お恥ずかしながら頭金はほぼないです、、
頭金1000万いるというのはどういうことでしょうか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 07:43:40.49 ID:6ChR6Oog0.net
>>578
頭金は諸費用分は出す
収入の証明は給与明細添付
最悪奥さんと共同ローン
地銀で通す
これなら通るんじゃないか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 08:06:49.19 ID:+iruFzpsM.net
フルローンでいこう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:23:47.09 ID:GZLfVTo3d.net
>>578
高崎で
立地にこだわって
1700万?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:34:25.27 ID:GmXAv06dM.net
いくら高崎でも立地いいなら5000万はいるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:45:52.54 ID:PTf0mwKl0.net
グンマーにそんな高い金出せないよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:48:18.56 ID:o+8JO/830.net
転職したばかりで頭金ゼロ
普通に考えたら融資不可しかないわな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:02:43.08 ID:cOacTcWL0.net
おつむにも問題ありそうだし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:17:09.40 ID:wb94t3XVr.net
573です

少し甘く考えていました。
最後にひとつ、ネットで出ている安い新築建て売り
2000万前後の物件良くみるのですが
飯田ホールディングスとかファイブイズホームなど
は、機密性とか長い目で見ると良くないと聞きましたがそうなんでしょうか?
ご意見もらえますと助かります

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:22:49.20 ID:b9PvZkeSM.net
>>582
さすがにそれはないでしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:27:49.29 ID:yA3IJf8h0.net
グンマーに6年ほど住んでたけど、高崎駅前や問屋町周辺は栄えてるけど、
グンマーは車社会だから駅近ってあまり資産価値無いかも
グンマー民なら駅近より庭や駐車場が広くて、イオンとか商業施設が豊富な郊外を選ぶ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:30:40.69 ID:yA3IJf8h0.net
ついでに言うと田舎は家を資産と考えてないから、未だに中古は不人気で圧倒的に新築信仰
資産価値考えるならまだ駅近の中古マンションの方が賃貸に出せる分マシ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:36:52.00 ID:uKJTw93LM.net
新築1700万は借地権物件じゃないと無いな。
土地所有権だと2000万が最低ラインになる。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:13:29.64 ID:b9PvZkeSM.net
高崎駅徒歩15分以内の所有権で調べたら2000万くらいだね。
直売物件で仲介手数料節約し、外構節約で2300万でぎりいけそうだね

機密性ってどの程度?建て売りといえど最近の物件ならそらなりきちんとしてると思う。エアコンの工事業者に気をつければね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:15:04.12 ID:b9PvZkeSM.net
>>591
すいません
高崎駅徒歩15分以内じゃなくて、高崎市内の何らかの駅徒歩15分以内の間違いね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:42:08.35 ID:eoVCooqB0.net
>>591
機密性というのは、注文住宅と建て売りで1番差が出るのが機密性だと聞きました
冬さむく、断熱性ともいうのでしょうか?
最近の建物ならそうそういい加減なものは作らないですかね、、
色々と教えて頂きありがとうございました!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:43:38.80 .net
どうでもいいw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:28:11.22 ID:dyollIe00.net
>>593
自分で勉強する気ないなら賃貸でいいんじゃないの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:35:00.50 ID:yA3IJf8h0.net
注文って間取り含めて自分のやりたいように出来るのがメリットであって、
機密性なんかもグレードの上げ下げは自分で出来るから、建売より上という事もない
昔の飯田は酷いもんだったらしいけど、最近は大分良くなったと聞くし、
水回りも安っぽさはあるけど普通に使う分には何も問題無さそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:43:20.18 ID:2nLoRPa+0.net
飯田のいい家に住んで初めての冬だけど驚くほど暖かいよ
今年が特に暖冬なのかな?と思ったけど築30年の実家行くとめっちゃ寒かった
確かに水回りは賃貸に毛が生えたような感じで不満っちゃ不満だけど注文で好きにしたら確実に予算オーバーだし妥協できる範囲

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:37:16.69 ID:3VZ5upG9M.net
中古住宅買って、不動産屋にリフォームの見積もり頼んだら相場の2割増しの金額だった
こんなん当たり前?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:33:48.62 ID:o+8JO/830.net
不動産屋が利益乗せるから当然です。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:52:05.97 .net
>>599
違法

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:28:06.46 ID:+1+fdxEyM.net
>>599
2割ものせる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:41:23.60 ID:ki9GlYKY0.net
>>598
不動産屋もトラブルはごめんだから大手に頼んだんじゃない?大手はどうしても、自社の仕事は営業と管理だけ、実務は下請けって構造だから、社長が現場に来るような業者に比べて高くなるのは当たり前だし。その代わり大手は保証が分厚いとか、それなりのメリットはある。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:30:50.37 ID:GZLfVTo3d.net
>>597
断熱材入ってるしペアガラスだし
30年前なら割と高級な家と同等には暖かいと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:00:32.64 ID:fjF6rvsv0.net
>>578
諸経費や引っ越し代、家具家電代がわりとかかるから、フルローンで借りれた場合でも200万はキャッシュあった方がいいよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:04:29.84 ID:fjF6rvsv0.net
>>586
飯田の家は、機密性とか断熱性を気にするなら絶対買っちゃダメ
住むには最低限の条件は満たしてるってだけ。
その辺の安めの賃貸アパートみたいな造りで、メリット・デメリットを納得した上で買うならコスパは良いよ。
ちなみに、飯田の家は、上物の原価は850万程度だよ。

建売ならこの本読むといいよ

https://product.rakuten.co.jp/product/-/6c81bb7e2e5508b6ed8905c0c4ff194f/?scid=sp_kwa_pla_boo_252516927&icm_acid=861-767-4285&icm_cid=252516927&icm_agid=24053784687&icm_kw=&icm_mt=&icm_tgid=pla-84798449282&gclsrc=aw.ds&&gclid=CjwKCAiAn7L-BRBbEiwAl9UtkDl8Oq7yW20JECfFBVP-yVA2yTqlOgHTAdD503qLyhr__tc9iz4TahoCiZsQAvD_BwE

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:06:28.67 ID:fjF6rvsv0.net
>>591
エアコンの工事業者ってどういうこと?
適当な施工の素人に毛が生えたような業者も多いけど、それらを避けるにはどうしたらいいんだろ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:07:46.37 ID:ZBB3wpV5M.net
断熱とか気にするほど、ここ数年それ程寒くない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:08:28.04 ID:fjF6rvsv0.net
>>596
未だにアルミサッシだし、ペラペラの断熱材な時点でなかなか厳しい。
あと施行ミスや管理ミスが未だに多いのでその辺もかなりのデメリット。
年間4万棟も建ててるから、そりゃ管理なんてできないよね。
飯田ホールディングスのvorkersの口コミ見たら酷いもんだったし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:53:44.36 ID:2t0fd1J1M.net
ネットの口コミや本じゃなくて実際住んでる人の意見を聞きたい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:31:31.80 ID:2t0fd1J1M.net
>>609
飯田の家住んで4年だけど、夏はエアコンつければ涼しいし、冬は暖房つければ暖かい。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:33:36.77 ID:2t0fd1J1M.net
>>610
>>608宛てね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:39:45.41 ID:C4aLDgmJM.net
>>606
これもネット情報だが
工事後の処置が適当で外壁内部で隙間が空いてしまって機密性が薄れてしまう場合もあったらしい
量販店経由だと安い値段で請け負うから経験年数ない人が担当するとか。
体験談ではなくすまん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:01:58.98 ID:nwQ1YInG0.net
>>612
業務用厨房機器メーカーで働いてたけど似たようなもんだったから、多分その通りだろうな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:34:19.97 ID:84iM8/Xz0.net
引越しってどこで見積もりとった?何社くらい必要だろう
メーカー経由で割引のある、サカイは取ろうかと思うけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:40:00.64 ID:rpViOQyI0.net
>>614
人それぞれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:02:05.54 ID:O8NOkPZa0.net
>>614
0120とサカイと地元の会社と3社取りました
0120は6万
サカイ13万
もう一社8万
サカイの営業が熱心に何回も連絡してきたからオタク1番高かったから絶対ねーわと言ったら態度急変して5万でやりますって言ってきた
サカイは見積もり高めに出して勉強しまっせでお得感を味わわせる会社だと思った

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:04:37.32 ID:m824v96lM.net
飯田だけど、口コミがよくないので懸念してたが今のところ特に問題はない。不満点は何も考えず、二階寝室で夜寝るとき、暖房と加湿器ガンガンかけると、窓が結露すること。加湿の程度を調整したら結露しなくなったけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:50:02.06 ID:5RzE7DlrM.net
>>608
北海道東北以外では、飯田以外もアルミがほとんどだし、注文でも特に何もいわなければアルミまたは複合サッシになるときいたけど。
あと、施行ミスや管理ミスは残念ながらどこの業者でも起こりうる。建ててる件数が多ければ必然的に多くなる
注文住宅ならミスは絶対起きないか?と言われればそんなことなくて、ネットで探してもいくらでもででくる。
これは運としいいようがない。
年間4万以上建ってて欠陥住宅だらけならもっと大問題になってるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:55:11.82 ID:HV6hWvGMM.net
口コミなんて見てたら何も買えなくなる。参考程度に。
知り合いが口コミ気にして、地元の口コミがよかった小さい工務店で外構頼んでたけど、話が違うことがあって色々揉めてたみたい。
単純に口コミが少なくて悪いことが書かれなかっただけだったようだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:16:07.16 ID:oRFv4D3+0.net
まあ基本口コミなんて不満に思った人の方が多く書くからな
あとアルミ云々はその地域で求められる断熱性能に合わせたものだから建売でも注文でも標準設計ならオプション扱いになる
なので寒冷地の建売ほどある意味仕様が豪華とも言える

ちなみに注文でも建売でも最終的に現場に来る人は同じ人だから完成度はその地域にいる職人次第なんだわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:16:32.17 ID:fjF6rvsv0.net
>>609
友達が飯田の新築に住んで3年だけど、日当たり悪いのもあってか既にカビがすごい
リビングのカーテンは結露とカビで汚れるから毎年買い替えてるらしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:18:29.23 ID:fjF6rvsv0.net
>>612-613
となると結局どこに依頼するのが良いのだろうか?
こういうちゃんとホームページ作ってるとこかな?

https://ecosekou.com/photo-gallery/kodate-2f.html
https://www.a-kodate.com/kirei

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:12:24.50 ID:ND1uAZUZM.net
人から聞いて、ネットで書いてあってとかソースも無しで
適当に書いてると威力業務妨害で訴えられるぞ。
相手も大手でどんどん面倒な時代になっているんだから。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:30:29.18 ID:+yjncc4Gr.net
中古買ってリフォーム予定だけど、リフォーム中って何か持って行ったがいいの?周りに事前の挨拶とか必要?
来週からスタートだけどほっといていいのかな。周りへの挨拶は引越し日でいいんだろうか。
リフォームといっても壁紙貼り替えとクリーニング、水回り交換くらい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:50:18.72 ID:zv/iszXM0.net
リフォーム始まったんだけど職人さんに
差し入れするべき??コーヒーとかお茶なんか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:08:09.74 ID:oOsFMGV5M.net
気になるなら初めだけ持っていったら?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:11:06.68 ID:YC8zgMPBd.net
飯田は断熱省エネ等級3だから今の新築では最低レベルよ
それでもそこまで寒くは無いと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:23:59.47 ID:Lx/7n7ZCH.net
みんな昔を思い出せ、もっと寒くて暑かったはずだ(笑)

家の中でも息が白かった子供時代を思うと、現在のペラペラの家でも天国

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:45:36.25 .net
今の家になってから薄着一枚
これが本来の家

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:25:29.12 ID:uns5rT3+0.net
飯田で性能云々言うのはダメだろ
普通の注文住宅より1000万は安い
建売のタマとかと比べても500万は安いから余裕ない人とか、家にお金使いたくない人には最適
500万の差があれば10万円の家族旅行を年2回、25年行けるんやで

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:19:57.67 ID:rpViOQyI0.net
昨日のグンマーといい、なんでそれをここで聞くの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:02:16.34 ID:si+QDWqa0.net
>>628
暑さは間違いなく今が上。
沖縄が涼しそうに感じるレベル。
寒さはそこまででも無くなった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:02:20.23 ID:si+QDWqa0.net
>>628
暑さは間違いなく今が上。
沖縄が涼しそうに感じるレベル。
寒さはそこまででも無くなった。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:27:47.23 ID:vt3Mk7g2d.net
寒さが気になるなら内覧行けばいいじゃん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:34:44.68 ID:84iM8/Xz0.net
内覧行っても一年中行くわけにもいかないしな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:35:15.07 ID:LDAt0WE/p.net
飯田の物件、埼玉県の宮原にある建売を見に行ったけど、国道のすぐそばで騒音物凄くて、3000〜4000万出してこんな家買ってしまう人が居ることに本当恐ろしくなったわ。
窓もペラペラで、一生こんな家で住むと想像しただけでもしんどくなってすぐ帰ったわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:42:41.64 ID:l67Q3UrK0.net
>>636
目くそ鼻くそでしょ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:43:18.02 ID:2gRvjgpW0.net
断熱性能の違いなんてはっきり体感できるほど違いがわかるものなのかな?
いくら断熱性能よくても真夏や真冬はエアコン必須だろうし。
それよりも、立地による日当たりや間取りのほうが大きい気がする
リビング階段はエアコンの効率は悪い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:46:33.74 ID:2gRvjgpW0.net
>>636
それ飯田関係なくね?
国道そばなんてどんな家でも騒音酷くて住めたもんじゃない。二重窓のマンションでなんとか住める程度

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:51:09.16 ID:mEIOBVNqM.net
>>636
ペラペラの窓ってどんな窓?具体的教えて。飯田でもペアガラスが標準だと思うけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:04:49.60 ID:ZKFcdFAA0.net
>>621
>>636
飯田の窓は防音断熱結露軽減はオプションだけどわかってて書いてる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:04:35.17 ID:W8+R/6uC0.net
飯田に性能求めるなよ
900万で一戸建て提供してることに感謝すべき

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:18:03.22 ID:M18rJae4M.net
一建設
飯田産業
東栄住宅
タクトホーム
アーネストワン

これ全部飯田グループなんだな。建て売りの半分以上占めてるんじゃないか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:52:29.55 ID:dFTnfdt8d.net
>>643
なわけあるか
どんだけ狭い世界で生きてんのよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:55:33.66 ID:aHt7Rvr40.net
飯田憎しの人はペラペラしか言う事ないの?飯田に親でも殺されたん?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:02:46.37 ID:RU4137Wtp.net
>>643
30%だってよ

https://www.ighd.co.jp/sumai/traits/index.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:26:16.62 ID:ZpzlZdBFM.net
>>645
同業他社

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:29:35.29 ID:ZpzlZdBFM.net
>>646
戸建分譲住宅着工棟数
これって注文住宅も含まれてるんじゃない?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:38:58.33 ID:ZpzlZdBFM.net
飯田グループ以外の建て売りって
兼六ホーム、ポラスとか?
積水とかダイワハウスとかあるけど、注文メインだから建て売りなんて物件数極端に少ない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:42:46.97 ID:2gRvjgpW0.net
2012年とちょっと古いが上位5位まで飯田グループ

一建設 7,139
アーネストワン 6,952
飯田産業 6,134
東栄住宅 2,905
タクトホーム 1,870
ポラスグループ 1,862

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 05:29:49.97 ID:+P8klEe80.net
>>628
温暖化なんだから今の方が暑くて寒いよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 06:51:21.04 ID:dnzi7Ebe0.net
>>651
寒いのはエリアによる
首都圏は確実に暖冬傾向
ド田舎方面が極端に寒くなる「場合が」あるだけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:11:29.43 ID:BBJo750Da.net
>>609
東栄の建売に住んでるけど全く問題ないよ
見た目気にする人は注文にしたらいいと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:04:22.29 ID:/49yUpp2r.net
中古で注文買ったけど、見た目建売っぽいわww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:49:47.95 ID:wE3jHjm8H.net
それは建てたやつのセンス

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:53:20.05 ID:b4q0BYrXp.net
>>653
うちも東栄
前住んでたマンションに比べたら少し寒いけど快適に暮らせてるわ
見た目は仕方ないな
注文住宅とか立派だなーとは思うけどその分金かかってるわけだしな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:19:15.81 ID:XFKwO40/0.net
>>655
うむそれはある
間取りもイマイチだったしね
まぁなんとかそこで生きていくよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:58:15.08 ID:xsSt3tgM0.net
飯田ほどでかくないがトップランナー基準のビルダーで省エネ等級5

2重窓結露は皆無、家中暖かい
なお川崎

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:43:54.61 ID:7XAUuWXg0.net
>>658
どこ?飯田以外で探してます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:39:31.51 ID:Oii/RLyOM.net
>>658
ペアガラスじゃなくて二重窓なんだ。
建て売りで珍しいね。
全部の窓じゃないよね?風呂場だけとか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:18:24.39 ID:FaVr3gwG0.net
固定金利って35年固定とかできないのな
20年とかすると高いし、、やっぱり変動か…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:44:00.58 ID:BoOp8FES0.net
>>661
固定35年ってフラット35じゃね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:45:13.12 ID:ga7eWkDK0.net
飯田は一千万の家としては上等

これより気密とか断熱とか良くしようとこだわると建物だけで2500万ぐらいまでいくと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:52:55.62 ID:BoOp8FES0.net
断熱に何百万もかけるぐらいなら趣味に金使いたいわ
ZEHとかも全然興味ない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:05:02.82 ID:PKtZZo2i0.net
>>658
省エネ等級って5まであったんだ
てっきり4が上限かと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:35:30.01 ID:H34/A1x4r.net
くそっ 家は安めにしてハリアー買うぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:49:01.86 ID:FaVr3gwG0.net
建て売りで、ベンツ乗ってる人が近所にいるわ
Audiの家もある。
そこに金使う?!と思ってしまった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:25:04.82 ID:4D7vAzwo0.net
まぁそれは考え方じゃない?建売でも昔の家よりは性能上がってるし、家は最低限で家具には金をかけたい人、車に金かけたい人いるだろうし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 05:26:42.73 ID:7p982G4K0.net
>>667
作るのがめんどくさかったんじゃない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:07:58.08 ID:T5YzoHOl0.net
注文住宅はほんと決める事だらけだもんな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:25:46.31 ID:H75MeByy0.net
中古住宅を買おうと思っているんだが、いい物件を選ぶ知識がない
ネットサーフィンでリニュアル仲介ってサービスを知ったんだが、使った事あるやついるか?
教えてほしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:32:28.72 ID:KClkgd/la.net
リフォーム済みの中古はやめとけ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:04:10.77 ID:vHV+G6ew0.net
>>671
ggrks

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:55:19.58 ID:H75MeByy0.net
>>673
ググったんだが口コミが無くてな、レスサンクス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:29:50.18 ID:01SIpPUqd.net
>>671
大人しく飯田の新築にしとけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:15:10.12 ID:T/Ol7tBs0.net
>>674
ちげーよボケ。知識ないならつけて出直せ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:49:20.63 ID:H75MeByy0.net
>>675
ありがとうな。調べてみる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:49:39.12 ID:H75MeByy0.net
>>676
ありがとうな。色々調べてみるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:50:55.87 ID:IJ7WIIZNM.net
>>676
お前も何もしらねぇーくせに
えらそうに

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:09:48.05 ID:Let7mzOB0.net
これから変動組む予定の人とかいる?
どうせ1%まで上げるんだよな…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:17:19.33 ID:11C2Mb/j0.net
>>671
初めて知った。
逆に知識がない人のために色々仲介してくれるってことなんじゃ?手数料はかかるだろうから金に余裕があるか
自分で調べる時間が勿体ない人向け?
でも金に余裕あるなら新築のほうがあいか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:50:21.26 ID:s8dJVTVd0.net
>>680
変動しか無理だから仕方なく変動…
今月末に引渡しなので審査間に合いませんでしたー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:39:54.07 ID:qmgpeJtc0.net
中古物件の値付けって売り主の言い値がついてるものですか?近隣の相場より高くて、近隣並みになりませんかって不動産屋に聞いたら、残債完済するのにこの値段だから下げられません……って言われてしまいました。それ、売れなかったらもっと困るんじゃ………

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:40:44.33 ID:KClkgd/la.net
そういうもんです。
だから中古はそんなにお得じゃない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:41:11.32 ID:KClkgd/la.net
お得な中古、建売、土地は即行で無くなるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:43:09.66 ID:qmgpeJtc0.net
なるほど、そうですよね
あと都市化計画の道路上にぶち当たってる物件も売りに出てて、あと数年で立ち退きなのに何故……と疑問に思ってます。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:43:16.06 ID:6Os4L9T80.net
>>683
売れなけりゃ住むだけ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:11:28.59 ID:4D7vAzwo0.net
築浅の中古だとそこまで割安に買える感はない
新築の建売と同じくらいなイメージ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:15:53.86 ID:H75MeByy0.net
>>681
金に余裕は無いから、自分で調べる必要がありそうだな。
>>676 の言うように知識をつけて出直すよ。レスサンクス。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:22:46.57 ID:AkNNa6pf0.net
築2年の超優良中古物件見かけた
聞いてみたら既に申し込み済
売却の理由聞いたらお子さんが受験でいい学校受かったからそっちに引っ越すとか
多分裕福な家庭なんだろう
こういうパターンも有るから毎日情報集めるのがいいと思った

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:26:46.54 ID:KClkgd/la.net
本気で探すなら不動産屋に声かけて条件伝えとくといいよ
ネットに掲載されてるのは既に残り物

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:33:22.51 ID:4D7vAzwo0.net
ハウスメーカーが直接仲介してるパターンはそうでもないけどね
スーモに載ってすぐ連絡したら一番乗りだった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:37:59.45 ID:IAP+VOZTd.net
>>675
同意

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:39:56.33 ID:uAHRp1FpM.net
>>692
これ
自分でチェックが大切
不動産屋に声かけたからって優良物件回してくれるとは限らない
だって優良物件は黙ってても売れるから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:42:21.46 ID:qmgpeJtc0.net
離婚

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:42:45.96 ID:qmgpeJtc0.net
上の書き込みは間違えましたすみません

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:14:31.55 ID:lpa1CRpg0.net
変動金利1%になるのかねぇ・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:09:54.71 ID:Z8hw+rsc0.net
築浅の中古物件って何年くらいまで?
トイレやお風呂をリフォームせず使える?
一人暮らしのアパートとかなら前に使ってた人なんて気にならないけど一軒家では築浅だろうと嫌だわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:22:18.57 ID:xY2Edoto0.net
>>698
ものによるとしかいえないとおもいます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 06:19:50.47 ID:+ELDm5JO0.net
中古は正直割高

仲介手数料がかかる
税優遇が新築より少ない
少なからずリフォームが必要だけど資産価値に殆ど反映されない

大抵の場合、建売の新築買ったほうがコスパ良い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:33:19.35 ID:vebsbob90.net
中古は、立地が良かったら上物(建家)より土地を手に入れる意味でコスパ気にせず買うべき。
最悪、上物を解体して土地を貸すなり売るなり出来る。自分は安い賃貸に逃げてね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:13:49.59 ID:6QLj2g05F.net
>>697
借り入れ時の金利の話ならならんよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:26:08.12 ID:ThvoTytt0.net
>>698
だいたい10年未満のイメージ
5年のものを買ったけど、トイレと風呂はリフォームなし。当然ハウスクリーニングは有り。
キッチンだけ好みと違ったからほぼ入れ替え。
クロスは全貼り替え、畳表替え。

>>700
でも注文住宅の中古であれば、建売より性能もいいのかなと。
あとは立地よね。ずっと土地探してて予算内のが見つからなくて、今の賃貸の近くに中古出てきたから買ったわ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:54:47.94 ID:uXNEFqtrM.net
>>702
なら、やっぱり駆け込み変動組が生まれるよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:30:21.65 ID:xSZ1wRlu0.net
>>683
売れなかったら
ローン抱えて家手放す
差し押さえられてるなら任意売却
それでも売れなきゃ競売じゃね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:39:37.11 ID:/jAk99VId.net
>>672
なんで?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:09:25.22 ID:iRJ8teLiM.net
コロナで家を手放す人が出てきて来年には安い物件が出てくるかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:42:19.43 ID:AV17JUVXd.net
>>704
そもそも1%にならんだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:45:12.59 ID:RPOVi8Z2d.net
嫁も中古
家も中古
負け犬w

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:25:26.92 ID:aveTJNOLH.net
どっちも新品な俺は勝ち組だったのか!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:49:28.67 ID:Ghpv0VsUM.net
>>708
ん?変動が?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:20:03.93 ID:PCSKNbi8M.net
>>707
安いのは競売物件でギリギリまで居座って中が荒れてたり
重要事項説明有りのワケあり物件が多い。
ローン抱えつつ転居先の家賃まで払える人は少なく、残債が物件価格になる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:13:43.20 ID:QGuI10/hd.net
>>712
正しくは残債+仲介手数料で売りに出る

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:39:12.90 ID:AV17JUVXd.net
>>711
変動が

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:03:10.22 ID:xSZ1wRlu0.net
任意売却で買ったわ
相場より全然安いよ
査定出したら買取額より低く見積もられたのは1件も無かった
売主の荷物とか残ったままだけどね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:19:30.30 ID:Ae2UjQG90.net
飯田グループの建て売り多いなホント
みなさんの評価は、まあ別にそんな不満はないな、安いし笑笑 だったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:21:47.69 ID:jPBArRHp0.net
そりゃ賃貸並みの支払いで家が持てるんだからパワービルダー様様だよ
そこまで持ち家にこだわりないけど死ぬまで賃貸は不安て人は多いと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:17:00.61 ID:9E8RpOl2p.net
>>700
安い建売は大抵立地が悪いから、俺は中古で立地取る派だな
新築買っても中古の築15年買っても、30年後に売る時はほぼ土地代なんだから、
それだったら立地が良い方がいいわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:51:51.83 ID:bI0yyXIkM.net
ドヤ顔で中古宣言w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:11:25.59 ID:Ryh6P2Iq0.net
新築で立地がいい場所見つけられてよかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:12:01.14 ID:eQo0n9QKd.net
立地ばかりはその時の運というか縁というかそういう要素が強い
注文でいい場所を確保しようと思っても、そういうとのころは早々にパワービルダーに確保されるのでなかなか難しい
そういう意味では建売で間取りと立地の条件が揃ったら買いに行くというのが1番楽でいい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:50:42.35 ID:aWi3CKrYd.net
>>718
建売の立地が悪い?
何言ってんだこいつ
ビルダーは難有りの土地は買わないぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:28:41.18 ID:1LwWEfgMM.net
線路沿いの物件を契約した。
内覧した当初は線路の音を全然気にしてなかったけど、ふと友達と喋ってて、何も知らない友達から線路沿いは嫌だねみたいな話になり、色々と調べると線路沿いで後悔した話がいっぱいでてきた。
うるさくて窓開けれないとか。
線路沿い以外の部分はめちゃ気に入ってる。駅近だし、設備もいいし。
ただ、線路が凄く気になり出して、既に後悔気味。
まだローンの本審査前で、今解約したら手付金だけで済むと思うと、解約した方がいいんじゃないかと思ってきた。
どうしよう、、、

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:47:35.53 .net
>>723
どれぐらいの距離なんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:00:53.77 ID:NKoC3GUNM.net
>>723
踏切が近くになければいいんじゃね?
まぁ、窓開けようとは思わなくなるかもやけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:03:18.76 ID:Ryh6P2Iq0.net
窓開けたら目の前を電車が通るのはきついな。
始発、終電の時間、走る本数、踏切、駅から近いかとかで変わると思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:21:00.04 ID:GbPA3n6A0.net
 
【元法相】河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607633800/

【丸山穂高議員】ボーナス明細公開「309万5895円!このご時世に300万超えました!なかなかの税金アジャパー天国ぶり」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607643573/

【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607633002/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:25:15.92 ID:9E8RpOl2p.net
>>722
駅近でもマイナー駅とかだろ
栄えてる駅の駅近は飯田でもそれなりの値段するだろ

うちは飯田の新築だと駅徒歩15分で3000万の戸建が相場のエリアで、
地元工務店の建売築15年駅徒歩8分の戸建を2400万で買った
建売とはいえ素材は飯田よりいいもの使ってたし、
屋根外壁も12年目でやってたからそんなに高い買い物したとも思ってない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:45:04.16 ID:XeIrME3VM.net
いい物件みつけられるのって巡り合わせだよね。新築でも中古でもタイミングというか運要素が大きい。
立地がいいってのも人それぞれで、幹線道路でも駅近がいいって人もいれば、若干遠くても静な場所がいいって人もいるしね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:07:38.48 ID:8pJ2y9Fnp.net
>>723
なかなか寝れない人だときついかもね
終電始発もそうだけど貨物が通ると結構揺れるから旅客列車以外にも貨物にも注意だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:40:32.34 ID:cfodvtwad.net
線路沿いはヤベェぞ?音や振動はもちろん鉄粉が飛んできて家も洗濯物も車も鉄粉だらけになって終わる。
線路沿いで鉄みたいな色になってる家見たことない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:50:31.94 ID:GaJ11yb60.net
>>731
ほんとこれ
線路沿いのちょっと古い家は茶色く錆びてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:52:27.74 ID:j6fWl11Vp.net
前に駅近の線路沿い物件内見したことあるけど騒音も数分おきだし電気関係の設備や鉄塔なんかもすぐ近くにあるしで無理だったな
50mぐらい離れた物件で何とか暮らせるかなって感じ
静かであることが物件選びの基準に少しでも入ってるならキツいかも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:13:49.78 ID:8pJ2y9Fnp.net
終電後も夜間工事・工事車両来たりとかもあるしね、、、

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:14:38.34 ID:1LwWEfgMM.net
723です
地方の都市で駅まで徒歩2分
JRと私鉄の乗換駅でインターも近くて便利さ優先で選んだ

家の隣の線路はJRで、単線だけど、通勤時は1時間に5本くらい。反対側も合わせて10本だから6分に1本くらい。
日中は1時間に3本程度で反対側合わせて6本くらい。
貨物列車は通らないので終電の0時過ぎが終われば、静かになるはず。

線路が4メートルくらいの高架になっていて、家との距離は10メートル
1階は線路より下で反対側に窓があるので見えないけど、2階は線路側に窓があり、線路の方がやや上なので、窓から電車の下半身が見える程度。覗き込めば全部見えるけど。

手付金100万円。どうしようか。
今日嫁に話そうか迷い中。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:21:45.18 ID:5BVzPHB30.net
止めておけ
資産価値も極めて低い
後悔すること確実

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:29:19.65 ID:m2czLNqF0.net
これでテレワークで出社不要とかなったら目もあてられないな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:53:03.01 ID:bI0yyXIkM.net
しかしよく手付け金を払ったもんだな
100万円くれても住みたくないわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:53:25.94 ID:fjaSA8zf0.net
>>723
考慮ポイント
踏切が近いかどうか
始発から終電までの時間
深夜に貨物など客車以外も走るかどうか
線路近ければ多少揺れたりするけど気にならない人は気にならない
気になる人は音の時点で無理だろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:03:28.27 ID:fjaSA8zf0.net
>>735
住み替えは検討してる?
買値もそうだけど売る時いくらで売りたいとか相場は調べたかい?
住み替え無しの前提でローン組んだなら
老後も線路沿いで1日家で過ごせるか?
耳遠くなってるから大丈夫という人もいる
100万捨てた方が結果的に良い場合もあるし悩みどころだね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:07:36.89 ID:cfodvtwad.net
自分の資産や生活が全て線路に敷いてある石の色になるんだぞ?なんで契約したんや、、、

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:30:22.25 ID:Ryh6P2Iq0.net
10mってことは道路挟んでる感じかな?二重窓にすればある程度軽減は出来そうだけど、神経質な人なら無理だろうね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:07:42.08 ID:E29oQvQy0.net
保育園とかは気にならないけど、線路は夜中までだから嫌だねぇ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:07:44.89 ID:GaJ11yb60.net
今のコロナ禍のような生活が永遠に続くことはないだろうけど今回改めて思ったのは安心して生活できる家があることのありがたさ
駅近で立地がいいことは通勤通学娯楽には大変便利だけど家で過ごす時間の方が自分にとっては優先したいことかな
線路沿いの騒音振動粉塵はちょっと耐え難い
人それぞれだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:19:26.54 ID:ySFzz4pfd.net
>>735
賃貸だけど友達が線路沿い住んでて、特急がスピード緩めず通っててその度振動もある位だった
俺はたまにしか行かないから都度ビビるけど、慣れて何とも思わないんだと
だから大丈夫だよw住んじゃいなよw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:38:16.10 ID:E29oQvQy0.net
まぁないと思うけど脱線事故もあったりしたしね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:39:03.72 .net
>>735
今すぐ断ってこい!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:39:24.20 ID:Ty/jCLtt0.net
線路沿いは空き巣に狙われやすい
電車の騒音で、周囲に気が付かれずに窓ガラスを割れる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:17:10.97 ID:PGewnX3S0.net
>>735
電車が巻き上げる鉄粉は車や自転車だけでなく
エアコンや給湯設備の室外機も腐食するから本当に怖いぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:02:15.66 ID:1rNmcMvV0.net
自分なら百歩譲って音は慣れたとしても、その環境なら外に布団とか干したくないから無理だ
もう一度夫婦でよく話し合った方がいい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:01:28.98 ID:42YWu6GNa.net
100万捨てて少しでも立地の良い物件を一から探すのか、確かに便利さでは間違いなさそうな線路沿いの一軒家に住んでみるか
悩むところだねぇ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:10:04.08 ID:zojeLj+9M.net
一日では我慢できることも常時だとつもり効いてくるから自分なら無理だ
慣れちゃって気にならない人もいるのだろうけど…
静けさは本当に貴重だからなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:12:02.96 ID:cfodvtwad.net
あの100万があれば、、、と一生後悔するパターンか電車の振動騒音粉塵に悩まされてあの時100万くらいケチらなければと後悔するパターンか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:38:14.67 ID:/q/aaEhVa.net
>>723
賃貸でも線路沿いは避けられるからねぇ
線路沿いは音と振動があるね。
そこそこ離れていれば我慢できるかもだけど真横はヤバいね。
深夜は工事するし。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:40:09.81 ID:m2czLNqF0.net
今からサラ金借りまくったら本審査落ちたりしないのかな
それはそれでペナルティありそうだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:41:06.23 ID:/q/aaEhVa.net
>>735
迷うなら、なぜ契約した?w
俺なら絶対住まないわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:52:32.76 ID:lqzVn8RH0.net
735です。
独身のときに住んでた貸マンションも線路から数メートルだったけど、気になったことがなかったんだよ
田舎で30分1本くらいしか電車来なかったからだよな
それで、つい。バカでした。
ネットの記事とかを嫁に見せると、手付解除も検討することになった。

ちなみに「契約の履行に着手」って登記の変更をしてなければいけるよね?ネットにはそう書いてあった。
あと、仲介手数料も取られるのだろうか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:01:48.29 ID:J3a6iLOva.net
ローンの本審査前ならまだ「契約」ではなくない?
うち契約に行ったのはローン本審査通ってからだったよ
確認してみた方がいいかも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:08:54.44 ID:pHEUX0o4M.net
>>757
手付け解除なら仲介手数料取られると思う
上でもあるようにローン特約使えればいいのにねー無理なのかなー
不動産屋に本審査済むまでは車買うなって言われたけどなんでだろうなー何かあるのかなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:13:36.56 ID:lqzVn8RH0.net
735です。
ごめんなさい。本審査は終わってました。
ちょうど昨日あたりに審査とおりました。
登記の申請をしたいから、住民票とか取ってきてって連絡きてた。
銀行との契約はまだ。住民票とかもまだ渡してない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:15:20.84 ID:sJVTuHRHd.net
何か流れ的に解除の方向になってるのが馬鹿馬鹿しくて笑えてくるわ
実際家の中にいるときどれくらいうるさいのか体験するとか
回りの家の汚れ具合は他より酷いのか見て回るとか
回りの家は不便を感じてないか聞き込むとか
自分の五感で判断した方がいいんじゃないか?
100万ポンと捨てられるのなら好きにすればいいが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:25:47.78 ID:FWQQS+LyM.net
山手通りの交差点の二重窓じゃないマンションに住んでたことおるが、音は慣れる。
鉄粉も最近はそうでもないらしいよ。
線路も10年くらいは変えないらしいし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:31:16.92 ID:wqELfvsmM.net
一通り物件付近とその線路沿い歩いて似た条件の家をチェック。
音は夜にでも行って確かめる。
現場100回やで。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:35:21.06 ID:/q/aaEhVa.net
>>757
ローン審査前なら契約前だから不動産屋の仲介料は払わなくていいよ

>>759
資産状況変わるから審査中に転職したり他のローン組んじゃダメだよ。最初から審査やり直しになる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:36:50.00 ID:/q/aaEhVa.net
>>760
契約前なら仲介手数料は回避できると思う。
手付金は捨てるしかないな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:50:34.69 ID:232m/O/F0.net
馬鹿すぎて救えない夫婦だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:10:17.49 ID:0S3T57+N0.net
質問です。ローンが始まる時ってどんな作業なんでしょうか?銀行からお金が私の口座に振り込まれて、それをそのまま売主と不動産屋それぞれに振り込む、次の月から銀行の引き落としが始まる、という感じですか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:12:21.26 ID:Ty/jCLtt0.net
ローンの金額を増額するか、ローン期間を減らして、本審査落ちるようにやり直すんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:31:21.14 ID:m2czLNqF0.net
>>767
そうです
いきなり口座に何千万ふりこまれその日のうちに何千万出ていきます

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:19:13.10 ID:0S3T57+N0.net
>>769
ありがとう。
共同名義で夫婦でペアローンの場合は、それぞれの口座に、分担割合に基づいた額が入るという感じですかね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:33:18.32 ID:8eqMhaXF0.net
>>731
ああ確かに最近線路沿いに細長いペンシルハウスできたけど金属調の色だった
あれってそういうことなの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:36:30.86 ID:/B4IWskx0.net
>>770
なんで不動産屋に聞かないの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:17:00.25 ID:Ab+8NMBqp.net
え?結局、契約解除するの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:11:17.02 ID:NpubWLzn0.net
リフォーム業者ってどうやって選んだらいいのかわからない。
不動産屋が大手でリフォームもやってるんだけど、高そう。
地元のリフォーム業者みたいなところは安そうだけど、ちゃんとやってくれるのか不安。
皆さんどうしてますか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:12:17.65 ID:jXXQrZSrd.net
>>771
鉄粉が屋根や壁に付着した後、雨が降ればああなる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:53:38.76 ID:7VHoGLVl0.net
>>774
500万円以下のリフォームしかやっていないところは無資格な可能性が大だからやめときな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:23:12.58 ID:kCQwFh1Y0.net
友人の家が線路の真横の木造戸建だったけど、電車通るとくっそうるさかったな
俺は音はあまり気にしない方だけど、それでも住むの躊躇うレベル
でも音より振動の方がやばかった、電車通るたびに震度2〜3ぐらいの揺れがあった

まぁ音は防音しっかりやればなんとかなるんじゃないかな
振動はよーわからん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:28:39.55 ID:L7YgGBXY0.net
振動は最新のフローティング基礎なら問題にならないよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:29:27.56 ID:SYGG8UkT0.net
>>774
近いとこが良い
施行件数や施行実績を見て数社見積もりをとる
現地調査来てもらって見積もりとってしつこいくらいいろいろ質問する
曖昧な明細出してくるとこや突っ込んだら濁すようなとこは辞めとけ
リフォームは共同作業だから自分を客と思うな
会社のやつは一緒に物事を決めて家を作るパートナーだと思え

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:33:13.08 ID:M36S0Fx/M.net
735です。
夫婦で話し合いました。
この土日に現地調査に行って決めたいと思います。
周りの家が錆びてないか。内覧も再度行い、どのくらいの音なのか、振動なのか確認してきます。
ストリートビューで確認してたら、錆びてる家は無さそうなのと、駐車場が多くて、しっかり車が停まってる印象なので、そこまでなのかなと思います。

嫁に言われました。線路にばっかり目がいってるけど、良いところは沢山あると。キツキツの住宅街ではなく、北だけ隣家が建ってますが、南西東が開放されていて日当たりが良い。駅も店も徒歩圏内にあって共働きで忙しい夫婦にとっては騒音よりも便利さが重要じゃないかと。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:56:23.72 ID:NdGhCg2r0.net
>>780
夫婦で決めることだから外野の意見に左右されずに後悔ない選択を

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:31:10.92 ID:kCQwFh1Y01212.net
>>780
せやね、住んでみたら案外気にならないもんかもね
悪いとこより良いとこ探そう
手付金だって勿体無いしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:34:39.48 ID:M3w0vwiFp1212.net
>>780
よく相談して決めるんだぞ
メリットデメリットは数よりも自分が感じる大きさが重要だからな
夫婦だけでなく子供いる、もしくは予定あるなら子供のこと、子供と家で過ごす時間のことも考慮に入れて検討してね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:19:00.42 ID:NBl0rfod01212.net
自分の家の10メートル横に線路
オレは無理だわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:23:14.81 ID:J6PXidZg01212.net
まあでも線路のそばに住んでる人なんてゴマンといるしね
気にならない人は気にならないし多少気になっても利便性優先の人もいるだろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:46:01.47 ID:amM54fKO01212.net
振動と騒音は気をつけないとほんと気をつけないとダメだね

自分のとこも近くの道路で大型が通ると振動するから
気になってたけど
道路整備の後はだいぶマシになったので助かった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:51:05.62 ID:27xgRAYYM1212.net
100万や他条件で説得してきた嫁が数年後ノイローゼなって文句言い出すなんてのもあり得るからな…
一度音気になりだしたら終わりだしよく考えることだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:25:56.51 ID:DVfN/6pT01212.net
線路裏の家に住んでたけど電車が通るたびにTVにノイズが入ってた。あとは終電が終わっても整備とか工事で一晩中うるさかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:29:41.66 ID:SYGG8UkT01212.net
体調崩して子供が寝てる日にガタンゴトン!!
レジャーから疲れて帰ってきた翌朝も始発からガタンゴトン!!
たまには家でゆっくりテレビでも見よう
と思ったら数分おきにガタンゴトン!!テレビの音聞こえない
とか今更だけどいろいろ想像して決めた方がいい
空いてる南西東に建造物が今後建つ可能性が無いかも確認した方がいいぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:30:14.44 ID:SYGG8UkT01212.net
あとは地盤だな

駅の近くや学校の周辺などは一見便利で良さそうですが、地盤の強さという点では避けたほうが無難。まとまった土地が必要になる駅施設や学校建設では、昔から建物が建ち並んでいる場所ではなく、低湿地や水田、ため池だった場所を埋め立てたケースが多いのです。そういう場所は地盤も弱いことが多いため、地震が起これば揺れも大きく、被害も大きくなることが予想されるのです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:33:13.73 ID:SYGG8UkT01212.net
利便性、賃貸に出せるというメリットはあるだろう
駅から離れてたら通勤通学の際毎日バス乗ったり駅までお迎えしてもらうとかクソめんどいしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:06:52.10 ID:7VHoGLVl01212.net
>>780
感じ方は人それぞれだから良く見て調べて話し合ってね。
手付金払う前にするべきだったけどw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:08:50.56 ID:7VHoGLVl01212.net
いっそ立地を活かして一階で店やるとか?w

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:11:40.55 ID:Ab+8NMBqp1212.net
>>780
ちなみにおいくらの家?
メーカーにもよるけど、二重窓とかだったりしたらかなり音は減るし、電車側も防音壁とかしてるのでは?

寝ることを考えて、しーん、とした状態が維持されるかよく考えた方がええよ。
100万でやり直し効くならマジで安過ぎる勉強代だよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:21:06.29 ID:Ab+8NMBqp1212.net
埼玉の、とあるパワービルダーの家を見に行ったけど、国道そばの家は本当ダメだね。うるさすぎるわ。
他の物件より数百万安かった記憶やけど、買う人いるのだろうか…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:28:28.28 ID:NdGhCg2r01212.net
電車の音は規則性あるし、音量もいつも同じだから慣れると言うけどね

国道沿いはマジで駄目
不規則だし音量バラバラだし、珍走された日にゃ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:13:36.68 ID:5D1ig6pYp1212.net
元駅員で駅舎で寝てたけど寝れる人と寝れない人はすごく別れたな
こればかりは人によりきり、慣れれば寝てる直下で貨物走って揺れがすごくても起きないよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:21:14.00 ID:1donSL6tM1212.net
自分は川越街道沿いに住んでた
今も国道じゃないが消防車と救急車が使う道沿いの賃貸に住んでる
緊急車両の音、トラックのブレーキなんかの音系は慣れるが自分のコンディションで気になりだしたら気になる
友達はよくこんなうるせーとこ住めるなっていう
パラリラはうるせぇ!ってなるがたまになので許容できる
あと何気にうるさいのが自衛隊の飛行機とかヘリの音
市内だけど数キロ離れてるのにバリバリ鳴るから嫌だが騒音より何より振動が1番無理
続けば気が狂うだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:29:42.01 ID:5fDihELT01212.net
個人的に一番ダメなのは子供の話し声。
公園の側とか小学校の通学路とか最悪。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:10:24.46 ID:kCQwFh1Y01212.net
音は防音すりゃなんとかなるけど、線路横って振動も結構あるぞ
木造だと結構揺れるんじゃ無いかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:31:11.30 ID:1YMDzD4La1212.net
国道沿いも大型トラックが走ると揺れる
あと、排ガスやチリで洗濯物や布団が外に干せない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:07:18.85 ID:GFXqEHF+0.net
窓開けられない家は後悔するぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:15:13.95 ID:NdGhCg2r0.net
うちは中学校が近い
近いといっても100m離れてるから大丈夫かと思ったが
吹奏楽部の音がかなり聴こえてくる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:20:59.26 ID:ihOB2G9O0.net
>>735
線路沿いのマンションに住んでたけど電車の音は慣れるよ
テレビの音もちゃんと聞こえた
貨物が通らないなら気にならないと思う
うちは貨物が通ったからね
貨物は車両が長いから通過するまでめちゃくちゃ時間かかる
話し声もテレビの音も聞こえなくなるし朝の5時とかに延々と続く轟音は酷かったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:22:23.18 .net
>>803
無料のプレーヤー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:43:30.70 ID:VnX5UL020.net
うちは保育園が50m先にあるな
保育園のくせに園庭が広くて園児が外遊びするとクソうるせえわ
まぁかわいいから許すけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:32:32.03 ID:SR28H5DY0.net
735です。
夜の1番電車本数が多い時に内覧に行ってきました。
今回は振動を確かめるため、床に寝転んだりしましたが、電車が通る時やや振動がしました。
また、遠くに感じていた踏切の音が夜は凄く良く聞こえて、嫁も寝れないかもと言い始めました。

話し合った結果、内窓を全部の窓に取り付け、この物件を買うか、
手付金100万+仲介手数料(やっぱりいるみたいです。しかも全額。契約書に書いてました。)を支払って契約解除する。
の二つを検討しています。

本当にバカだったなと。
もっと考えて契約するべきだった。
一度気になってしまったら、買った後も踏切の音を聞くたびに後悔するのではないかと。
後悔しながらローンを払い続けるならば、手付金+α払っても
白紙に戻す方が精神衛生上いいような。
バカな夫婦ですよね。
もう、自分の選択に自信がなくて、反省を越して戒めてます。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:14:15.60 ID:1SAocW7t0.net
>>807
手付金と仲介手数料ってことは200万ぐらいか?
まぁ車一台廃車にしたと思ってまたがんばればいいさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:26:34.38 ID:CcUTTkYC0.net
振動が気にならないなら良いんじゃない?
音だけなら防音に金かけりゃ大分マシになるでしょ

前に100mぐらい離れた場所に消防署、高速道路の高架が真横のマンションに住んでたけど、
防音がしっかりしてたから、窓開けなけりゃそんなに気にならなかったよ
まぁ深夜にサイレン鳴らされる事もあって、それは結構うるさかったけど

今は線路まで10mぐらいのマンションに住んでるけど、全然気にならないわ
さっきも電車通った音がしたけど、むしろ静かな部屋だと冷蔵庫の音の方が気になるとうるさく感じる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:49:08.30 ID:F/hmefgJ0.net
あまりにも過去の自分と似ているので長文失礼
うちはJR線路沿いのマンションを買って5年で売った
物件価格は買ったときより700万くらい安くなったし、仲介手数料100万足すと800万位損した
まぁ5年住んだので、年間家賃120万×5年で600万、残り差額200万が実損と考えれば735さんの手付放棄と同じくらいかな
二重窓締めてるときは静かだけど窓開けるとかなりの爆音で、音にはずっと慣れなかったよ
マンションだから振動は無かったけどそれでもきつかった
窓開けなければ静かだし♪って軽い気持ちで買ってしまったけど、やっぱりちょっとしたときに窓開けられないのはキツかったし窓開ける度に後悔したよ
手付放棄すれば良かったと5年間かなり悩んだし、精神的にキツイ5年間だった
時が戻せるなら絶対に手付放棄しろと自分に言い聞かせるし、レス読んでいる限り735さんもそうなる確率が高そう
マイナス要素があると売却にも時間がかかるし安くなる、売れるか気が気じゃなかった
なにより意にそぐわない家に住むのは本当にしんどいから、家に関しては迷ったら辞めたほうが良いと強く思うよ
良い選択ができるといいね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:07:03.76 ID:MpGc3P9Ua.net
音に関する最近の流れ見てると、ほんと人それぞれなんだなって思うわ
今は国道沿いのマンションに住んでるけど、窓閉めようが車の音が絶えずうるさいし病院近いから夜中でも救急車がうるさい、たまにバイクの爆音には殺意覚える
けど寝れるしそれで引っ越そうと思ったことはない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:14:19.78 ID:p0OBun53p.net
>>807
この先40年くらいその振動を味わい続けるの?200万のために?文面からももう答えは出てるよね。
頑張って次を探して200万以上お得で静かな所探しなよ。

ちなみに飯田グループとか交渉次第で手数料減らしてくれたりするよ。ポラスは手数料ゼロ、ちょっとオシャレなだからそもそもの価格は高めだけど。
相場感掴めば、割安と感じる物件出てくるよ。
ポイントは販売された更地の段階で買うことだと思う。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:17:48.49 ID:0qx03k230.net
子供居るのかこれからなのかわからないけど小さい子供が居る&予定があるなら踏切の近くには絶対住みたくない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:24:28.20 ID:UB96mOuJ0.net
735です。
色んな意見聞いて凄く迷います。騒音いける人もいれば、断固拒否の人もいて。
自分と嫁がどっちなのか住んでみないと分からないなあと。

おそらく内窓をつければ窓を閉めている時の騒音ほ気にならなくなると思いますが、810さんの言う通り、ふいに窓を開けたくなった時に開けられないストレスって大きいだろうなと感じてます。
賃貸だったら、このまま住んでると思うんですが、家を買うと思うと、少なくとも30年間、音を気にして窓開けられない生活が続くと思うと、何のために家を買ったのか、よく分からない。

ちなみにネットで調べると仲介手数料は成功報酬だから手付解除の場合、半額請求程度になるのが一般的と書いてありました。判例もあるとか。
けれども、重要事項説明書に全額支払う必要があるって書いてたら、どうしようもないんですかね。
明日、法テラスに電話してみようと思うのですが、無駄でしょうか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:41:10.71 ID:WkhbwrR00.net
LINE公式アカで弁護士相談やってるとこあるから探してみるといい
本審査終わってるならあんま期間もないだろうから法テラス行くより弁護士事務所に直接電話して契約書持参して無料相談使う方がいいと思う
無料相談は受任前提じゃなくても弁護士業務を広く一般の人にも行き渡らせるためにやってる活動でもあるから行くといい
有料だとしても契約書見て対策のアドバイスしてくれるだけだから1時間5000円でも終わるだろう
抜け道のアドバイスをくれるわけじゃないよ
契約書見てこれらこうです
ってのを教えてくれるだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:43:57.77 ID:WkhbwrR00.net
>>814
うちは手付けの時に仲介手数料半金
引渡しの時に半金だったよ
手付け解除では払った金は戻りませんと言われたけどそれ以上追加でいただくこともないと言ってた
仲介手数料に関しては減額できないか
交渉してみるのもありだと思います

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:57:30.71 ID:dBcwLH7DM.net
>>814
日曜日法テラスやってんの?コロナだし予約しか受けてないとかあるかもよ確認した?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:00:54.12 ID:dBcwLH7DM.net
>>814
どーやって家買うか決めたか知りたい
ネットで適当にさと
物件購入に関する本読んだりはした?
正直不動産くらい読んでみた?
自分の行動と今回決断した要素とかノートにまとめとくといいかも

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 03:07:16.93 ID:VYTh7K3wM.net
735です。
ショック過ぎて寝れないわ。
法テラス開いてないですね。
LINE公式で見つけた弁護士に早いうちに無料相談の予約してみます。
パラパラっと貰った資料一式見てたら媒介契約書にめちゃくちゃ全額払えって書いてた。
ごねても無理な気がするな
せっかく貯めた200万なのに。
バカ過ぎてバカ過ぎて悲しみを通り越して虚しい。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:28:50.83 ID:sibXfmTAa.net
>>807
振動はどうしようもないからなぁ
手付金と仲介手数料は交渉したらいくらか下げられるかもよ。
家決める時って、勢いに任せなきゃいけないところはあるけど、ドンマイですな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:33:01.95 ID:sibXfmTAa.net
>>814
ローン審査通っちゃってるなら、法テラスでなく弁護士事務所何件か声かけたほうがいいぞ
親切なところならそんな金かからないし、最初の電話相談くらいなら無料だったりする。
会って相談も30分、5000円くらいだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:36:11.18 ID:sibXfmTAa.net
>>819
アンカー(>>)つけてくれ
賃貸契約した事なかったのかな?
賃貸でも線路や大きな国道沿いはまず避けられるよ
200万円ってデカいけど引き返すなら今が最後かな。
住んじゃったら売るのも苦労すると思うし、値段そんなつかないと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:10:27.42 ID:AfwkqnKC0.net
そら後悔するだろうけど、しゃーないよ
これも経験だわ、次良い家買うための

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:39:08.48 ID:jZR/R+X40.net
>>807
あんまり気にしすぎると買える家がなくなるので程々に

次見つけた物件は今のやつより利便性は下がるんだろうし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:01:49.02 ID:NxcZqUP10.net
あとは 次もおたくから買うんで、お願いします!
と泣きついてみるかね 多少安くしてくれるかもね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:20:57.41 ID:UB96mOuJ0.net
おはようございます。735です。
色々とありがとうございます。アンカーつけます。
>>821
それはどういう意味ですか?
仲介手数料の減額に対する弁護士相談ではなく、本審査通ってたら手付解除の期限が危うく、違約金になりかねないからって意味ですか?
手付解除+仲介手数料全額の200万ではなく、違約金の10%になるのは流石に無理だ。
>>822
嫁と話しました。内窓つけたとしても効果が絶対とは言えないのでリスキー。元から内窓ついてるわけじゃないので、リフォーム代もかかるわけだし。結局ダメで売る場合、買い叩かれるだろうから200万以上の損失は免れない。
やはり、手付解除になりそうです。

今日の夜、仲介業者が来るということなので、話してみます。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:38:45.91 ID:F/hmefgJ0.net
頑張って貯めた200万は悔しいと思うけど、買ってから売るのはもっと大変だよ
あの時手付解除して良かったと思える日が絶対に来るから頑張って
買った時より高く売れた体験談など読んで(住んだ年数家賃タダになったとか)相当悔しい思いしたけど、全ては自分のせいだしね
いつか良い勉強になったと思える日が来るよ
応援してる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:10:49.26 ID:YqhLYwJz0.net
>>814
こじきかよ。不動産屋かわいそう。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:19:01.02 ID:WkhbwrR00.net
>>826
契約書に手付け解除の期日書いてあるでしょ
手付解除をできるのはいつまでですか?
→手付金が解約手付の性質をもつ場合には売買契約を解除することができますが、その期限は、買主が「契約の履行に着手するまで」とするのが法律上の原則です。

→履行の着手とは
@ 売主が、買主の注文に応じて変更工事をした場合やA 売主が各種の登記申請書類を準備した場合(仙台高裁昭和37年6月11日判決)のように,契約によって負担した債務につき「客観的に外部から認識しうるような形で履行行為の一部をなし又は履行の提供に欠くことのできない前提行為をした」ことを「履行の着手」といいます

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:24:39.92 ID:WkhbwrR00.net
>>828
契約書に書いてあるならそれが全て
契約書は大人の約束だから
大人が集まって用意した書類読み合わせてそれぞれハンコついたわけでしょ?
それはさすがに覆せない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:18:29.05 ID:9tYlfYiW0.net
>>830
俺に言われても困る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:43:26.01 ID:p0OBun53p.net
手付金払ったタイミングで契約書とか色々サインしたけど、解除のリミットっていつまでなんだろ?

今夜、仲介業者来るとの事だけど、相当な勢いで引き止められるんだろね。
手付金と仲介手数料だけで済めば良いけど、キャンセル不可能だったらさすがに笑えないな…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:45:44.77 ID:p0OBun53p.net
オプションで内窓と防音壁とか勧められまくる未来が目に浮かぶ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:48:18.89 ID:Abu5d3VZ0.net
所有権移転登記が終わってないからキャンセルはできるはず

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:52:45.86 ID:WkhbwrR00.net
>>831
安価ミスすまん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:59:48.50 ID:WkhbwrR00.net
200万で線路ぎわのストレスハウスに住まなくて良くなると思えば安いのかもしれないな
いくらで買ったのか知らないけど2、3000万払って一生そこに縛られることと200万でリセットできること比べたら大半の人がリセット選ぶような気がするし
735ですがヒロシです…で脳内再生されるようになってきた続報待ってるわ
陰ながら応援してます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:10:05.23 ID:0qx03k230.net
駅近=神みたいな意見も割とあるから、駅近がこんな値段で買えるなんて!と飛び付いちゃった感じなのかな
もう200万で済んだと思うしかないね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:13:11.36 ID:WkhbwrR00.net
>>826
そーいや自分は駅近中古マンションなんだけどさ
何冊か本読んだりしたわ
最近は本の内容なんてネットで検索したら出てくることばかりと侮るなかれ
頭に入ってくる感じがやっぱり違うぞ
どれも似たような内容だったりするけど何冊か読めば見えてくるものがある
買ってはいけない家と土地/高橋輝
こーいう本読んでみたら?
あと正直不動産(漫画)は面白いから勧めとくよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:49:10.75 ID:CcUTTkYC0.net
結局どの家に住んでもダメな点はあるんだし、とりあえず住みゃ良いのに
線路沿いの家なんて沢山あるんだし、駅近ならそれだけで買い手見つかるんだから、売れないなんて事も無いと思うが

ここで親身に相談乗ってるフリして、あいつ手付放棄したよバカだなって心の中で思ってる奴も多そう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:55:15.88 ID:CcUTTkYC0.net
あとね一回キャンセルすると、その後家のハードル上がっちゃって結局家を買えなくなるよ
駅遠の線路沿いは売るの苦労するだろうけど、良い面をもう一度考えたら?
同じ条件で同じ値段で買えると思えるならキャンセルすれば良いけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:18:15.46 ID:p0OBun53p.net
735さん。今の家の購入までの経緯を教えてくれないか?
色んな家を見てきて決めたのか、購入の決め手はなんだったのかなど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:39:52.43 ID:gdXImcBtM.net
まあマトモな人間は線路沿いなんかに住まない。
変わり者か特殊な事情があるやつだよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:42:07.37 ID:BxOxIEHma.net
まあでも駅2分て魅力っちゃ魅力だよ
駅利用する家族が多いほどさ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:37:28.93 ID:CTIWVJM80.net
自分も経緯知りたいわ
駅近なら賃貸に出すとか打開策無いんかね?
自分も駅近にこだわって探した
マンションだけどさ
駅近で戸建ては高くて買えない&中古で物件が出ないから諦めた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:38:42.91 ID:CTIWVJM80.net
ただ踏切は気にしたわ
不動産屋も線路沿いは我慢できても踏切は厳しいって言ってくれたから

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:56:04.48 ID:cKZDBRnS0.net
閑静な場所かと思ったら実は通勤時間帯は抜け道になってたとかあるしな
稀だけど新しい道路ができた結果車の流れが変わることもある
いろいろ気にした分その後余計に色んな事が気になって疲れてしまわないかしんぱいだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:25:23.32 ID:tFzmGBwhM.net
もう買った方がいいに一票
200万貯めるのに何ヶ月かかるか、大金だよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:34:46.66 ID:p0OBun53p.net
お買い得な物件見つけて、相場より数百万コスト安いところを探し直すのが良いかなと個人的には思う。
今夜の報告を待とう。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:36:20.68 ID:Abu5d3VZ0.net
想像力の欠如って恐ろしいな
入居後の生活をシミュレーションできなかったのかね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:57:32.55 ID:YqhLYwJz0.net
しかも夫婦でな。終わってるわ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:58:53.68 ID:koU7lzKu0.net
いままでうるさいところに住んだことがない人には盲点だよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:09:44.33 ID:Abu5d3VZ0.net
うるさい場所に住んだことないからこそ線路沿いって慎重に考えると思うが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:11:22.95 .net
線路沿い最悪なんてのは小学生のガキでも分かるだろw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:18:43.60 ID:YqhLYwJz0.net
つまり子供夫婦のわがままに振り回される不動産屋さん超かわいそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:33:59.93 ID:A4FQgpL50.net
>>847
賃貸の家賃でまた数百万払うんだろうしね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:37:11.97 ID:p0OBun53p.net
まあまあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:43:26.34 ID:qN0BJWs50.net
自分も買っちゃったほうがいいと思うけどな
俺みたいに夜中の震度2くらいの地震じゃ起きない人間ならなんとかなる気もする
実際線路沿いの一戸建てなんてたくさんあるわけだし
毎日の通勤時間は5分でも10分でも短いほうがいいだろうし
ところで新築だよね?
築浅の中古なら前のオーナーが耐えきれず手放したんだろうけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:26:34.28 ID:CcUTTkYC0.net
駅徒歩2分なんてそれだけで需要あるんだから、騒音ぐらいで手放したらそっちの方が後悔すると思うけど
近い条件で探しても中々無いでしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:28:02.76 ID:CcUTTkYC0.net
ちなみに俺は消防署の近くだけは絶対にお勧めしない
深夜でも平気でサイレン鳴らしてくるから
高速高架横と線路横は住んだけど全然気にならなかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:30:47.68 ID:OFcEuHce0.net
転貸目的で買うべし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:26:24.19 ID:Qu0IDDrX0.net
>>850
お前の性格も終わってるよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:29:30.26 ID:wWSghhyR0.net
すべてが満足する環境なんて無いよ。
そしてお金は大事だよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:34:11.08 ID:Qu0IDDrX0.net
>>849
失敗して落ち込んでる人を上からさらにたたき落とす
そんな事してもいい事ないのにな
想像力の欠如って恐ろしいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:43:47.91 ID:YqhLYwJz0.net
>>861
で?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:51:27.73 ID:Ic3lvPqvr.net
ほんと、全部納得する家なんてない。
完全に満足するためには家3回建て直さないとだめだと言われるからねー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:12:25.83 ID:gdXImcBtM.net
>>863
で、

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:23:38.53 ID:oSnWfN+a0.net
気の毒な人をわざわざ叩いてる人間は何なんだ
心が貧しいというかそんな性格だと生きていても楽しくないだろうに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:30:13.87 ID:iGvidvlsM.net
内覧した時に気にならなかったんならいいんじゃないのかな?
>>757で線路近くに住んでたって話しじゃん。
>>780で嫁さんが線路ばかりきにしてるけだ、他にいいところがあるって前向きだったみたいだし。

新幹線の線路から10mほどの知り合いの家に泊まったことあるけど、最初振動と独特の圧がきになったが、すぐ慣れた。
ただ、騒音って色々あって、嫁さんの実家の時計が1時間に1回なるチャイムには全くなれなかった。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:41:20.28 ID:YqhLYwJz0.net
>>867
超楽しいよ?想像力の欠如って怖いね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:49:25.15 ID:NveG7w0+0.net
サイコパスは相手にするだけ無駄

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:58:31.78 ID:p0OBun53p.net
レポートまだかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:59:04.11 ID:XIgODwPx0.net
>>813
禿同

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:07:26.59 ID:XIgODwPx0.net
>>838
横だけど、ネットだけじゃなくて本読むのが良いのか
他に何読みました?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:35:46.52 ID:UB96mOuJ0.net
735です。

仲介業者来ました。現時点で手付解除は大丈夫みたいで、解除になると思います。

契約してから教えてもらったんですが、最初土地だけで売ってて、売れなくて建売にして、それでも長い期間売れなかったみたいです。
売主もカツカツな状況で建物を建てたみたいで、抵当権の問題で値引きさえも出来なかったようです。諸経費合わせて4500万です。
結局、前の持ち主である売主でさえ、売るのに苦労していて、じゃあいざ素人である私達が売るなり、貸すなりしてペイ出来るのかと考えると、おそらく凄いマイナスになるのではないかと。
私達の年収からしても約4000万のローンを返しながらの生活は余裕があるわけではなく、そんな中、現時点で気になってしまった点を後悔し続けながら住む新居生活が楽しいとは思えなくて。しかも、音って毎日聞かざるを得ないので、聞くたびに後悔しそう。売るか売らないか我慢するかどうするかで悩む数年間を想像するだけで、しんどくて。
物件価格4000万越の建売はその地域でも高い方です。4000万出すなら、納得のできる家に住もうと嫁とも話しました。

今回失敗したことを嫁ときちんと話合い、何がダメだったのか、自分達の譲れない点は何なのか、書き出しました。
住みたいエリアの建売は一通り見ていて、希望に沿うものは無かったので、しばらく家探しはお休みし、お金を貯めながら、自分達が納得できる家を今度こそ探したいと思います。
ありがとうございました。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:43:50.16 ID:En283ktiM.net
>>874
良かったね
売り主さんも後ろめたいところはあったんだろうね
4000万もの物件でモヤモヤするのは馬鹿馬鹿しいから今度はよい物件見つかるといいね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:55:12.72 ID:oSnWfN+a0.net
>>874
お疲れ様でした
強行していたら後悔し続けたかもしれないし英断だと思います
また良い物件見つかりますよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:08:24.12 ID:yYcQy4byM.net
>>874
とりあえずお疲れ

いずれ買うつもりなら家探し休止しなくてもいいわじゃないかな。ネットでもこまめにチェックすることは必要だし、一生賃貸って決めたならいいけど、そうでないなら家賃の支払金が無駄遣いになるしね。
あとあんまり完ぺきを求めすぎると買えなくなる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:14:49.05 ID:GKMRv6tR0.net
4000万って…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:18:21.72 ID:E7cUcsBu0.net
手付解除できるみたいで良かったですね
悩みながら住む数年間は精神的に本当にしんどいですよ
なんでこんな家にローン払ってるんだろうって虚しくなるし追い詰められる
そのせいでささいな夫婦喧嘩が増えたりして辛かったな
売り主の話など聞けば聞くほどやめて正解
きちんと奥さんと話ができたのなら、今後もっと良い物件に巡り会えると思います
うちもマンション売って賃貸挟んで、もう二度とマイホームなんて懲り懲りだと思ってたはずが今月新築建売に引っ越しましたw
主さんも未来は明るいよ!
陰ながら応援してるので今はゆっくり休んで、また気が向いた時にいいお家見つかるといいね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:20:42.76 ID:E7cUcsBu0.net
>>879
ID変わっちゃったけど810です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:23:22.88 ID:O3j1GHlE0.net
建売って4,000万もすんの?
地域によるんだろうな…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:36:12.20 ID:7mgKL8+Z0.net
>>873
うちは中古で住み替え予定なんだ
ゆくゆくは賃貸出す前提で家買ったから戸建ての人とは違う部分も多い
本に関しては内容の重複もたくさんあったけど自分に関わってくる部分は少しはある
例えそれが1行でも実名かつ印刷物として世に出てる情報だから数百円出す価値はあると思った
中古マンション本当に賢い買い方選び方
針山昌幸
知識ゼロからの賢い家の選び方
高橋正典
住宅ローンで絶対に損したくない人が読む本
千日太郎←(こいつの本はもう1冊の方も売れてるから読んだ
リフォーム含めたら20冊くらいは買った
中古で買って読んでメルカリ出品してるからコストとしては5000円くらい
本屋で流し読みでも全然良いと思うよ
そこそこの規模の本屋なら住宅関連のコーナーあるはずだから気になったタイトルを片っ端から立ち読みしてじっくり読みたいと思えるものはメルカリや尼の中古で買ってリセール
ネットの情報も役立つけど体系的に書かれてる書籍の方が理解しやすかったし書いてる人間の出どころがハッキリしてる分情報に信頼がおける
不動産屋も自分も同じ意見だけどほんとにこれでいいのかな?って自信ない部分に関して確信が持てたり有益だった
尼で検索かけたら関連本出てくるからそこから拾ってくのもアリだと思います
長文失礼

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:53:15.45 ID:ZcK7JWu+0.net
>>881
神奈川県央部だけど、普通に4000万は超えるな
まぁ変な土地とか安っぽい建売だと3000万前半とかもいるけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:00:33.69 ID:HfnBVpLk0.net
>>881
駅近で4000万切るなんて相当田舎しかないでしょ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:27:43.30 ID:GKMRv6tR0.net
でも人権ない線路脇なんでしょ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:29:44.87 ID:38GLk6FA0.net
>>882
千日太郎の本は二冊とも読んだけど、ロジカルに説明されてて、わかりやすかったし指標にしやすくてよかったわ。
他にオススメは、下の本だな。

・こんな建売は買うな 改訂版
・誰も教えてくれない!工務店で後悔しない家を建てる方法

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:30:37.49 ID:38GLk6FA0.net
>>826
申し訳ないけど>>735というふうに、735にアンカーつけて欲しかった。そしたら流れ見やすいから

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:42:22.41 ID:38GLk6FA0.net
>>874
聞けば聞くほど手を出さなくて良かったと思うよ。今はツラいと思うけどその判断は間違ってなかったと思う。
土地だけで売れないってよっぽどだよ。
4500万円の予算あるなら他にも選択肢は必ずあると思う。
家決めるのは選択の連続だから、調べまくって、なるべく考え抜く事だよ


>>881
神奈川県の東京との境目だけど、今住んでるとこの駅近だと建売でも4000万円代後半になるね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:46:17.89 ID:38GLk6FA0.net
その建売は、たぶん1年経っても売れずに中古物件扱いになるね。結局大幅値引きしないと売れない地雷物件だよ。
そもそも住宅地に向いてない土地だったと思われる。

もし予算が許すなら建売だけでなく土地や中古物件まで範囲広げて探してみるのもありだね。
ローンの事だけ考えたら若いほうが有利だし、家賃も家賃手当が潤沢でなければ損でしかないからね。
手付解除出来るようね良かったね。いずれにせよお疲れ様です。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:00:13.15 ID:7mgKL8+Z0.net
>>874
お疲れ様でした
皆様仰ってるように英断だと思います
年齢も分からないし経済状況も不明な状態でこんなこと言うの失礼ですが
4500万出して家買う人がなぜこのような初歩的なミスを?と思ってしまいました
住宅ローンの額は本当に自分達に見合ってますか?
共有名義でローン組まれてませんか?
ボーナス払い含めてませんか?
借りれる額ではなく確実に返せる額を見極めて出した予算ですか?
今の生活にも多少余裕があり将来的なリスクまで考慮して組まれた返済プランでしょうか?
気に入ったから購入決めたというような行き当たりばったり感がある気がしました
もちろん親御さんからの援助や貯蓄等で個々の事情は変わるのは分かりますが心配になったので差し出がましいのを承知でお聞きしました
自分は家を買う前に購入予定の不動産屋とは関係ないFPに相談に行き現在の家計、子供が生まれた時にかかるお金、老後資金をどうやって貯めていくかライフマネープランを立てた上で家の予算を決めました
最初に家の予算は4000万まで(自己資金と合わせたらローン通るだろうという不動産屋からの提案で)で探してましたが最終的に2000万以下と修正しました
コロナでローンにボーナス払い入れてた人からの相談が急増中とニュースになってます
終の住処にするおつもりなら手放したりローンのせいで人生が楽しくなくなったりするリスクも考えて予算決めてみてください
オーバーローンでも売っちゃえばそれで終わり仲介手数料さえ取れれば良いんで
不動産屋は買える人にはなるべく高くて自分の売りたい物件(早く処理したい)
を勧めてきますよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:12:37.61 ID:11byHdfk0.net
>>881
建売でも5000万とか普通にあるよ

土地の値段+建物の値段なんだから土地が高ければ当然

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:51:18.12 ID:5NxbuAV1M.net
うちの近所に線路脇かつ踏切脇の駐車場だったとこに建て売りが数件たったんだけど、即効で売れてた。
線路から2,3mしか離れてないのに。

東京だとあんまり関係ないのかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:28:41.16 ID:HfnBVpLk0.net
共働きで子供も大きくて日中人が家に居ないような家族構成だと昼間窓開けられないとか大した問題じゃないしね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:49:04.73 ID:/3bcgY9n0.net
>>892
線路から2、3メートルの距離?
そんな近くに住宅を建築できるのか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:51:30.62 ID:O5sGbK7O0.net
>>890
共有名義は何か問題がありますか?
うちは世帯年収900万、貯金3500万で、4200万の戸建てを共有名義で連帯責務で3200万のローンを組んで買おうとしています。低学年の子どもが2人いますが受験も公立にするつもりですし、なんとかなるかと思ってます。
如何でしょうか。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:55:11.11 ID:WShNfcpia.net
余裕やん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:52:37.97 ID:QOP1s3k00.net
>>894
東京ならいくらでもあるよ
上の場所はまだストビューにでてないので違う場所だけど

https://maps.app.goo.gl/Tg5YDUAtQMXXw1eV7

https://maps.app.goo.gl/gwnuQhUsorpPsMvn7

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:55:10.25 ID:GKMRv6tR0.net
>>890
クソボケキッズに何言っても無駄よ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:55:21.85 ID:/3bcgY9n0.net
>>897
3m以上はあるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:01:45.95 ID:z7Mfw+uB0.net
鉄道敷地なら解るが線路から2,3mは確かにないな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:18:11.20 ID:stQt/OjeM.net
>>735です。今更ながらアンカーすみません。

ずっとモヤモヤしてて、嫁に話すかどうするかずっと悩んでて、仕事帰りに1人で電車の音聞きに行ったりすると、ますます不安になって。本当にしんどかったです。
大金を捨てて傷ついてますが、ココに書くことで気持ちが整理され、結果的に良かったと思えるようになってきました。

>>890
かなり慎重に選んでたつもりなんですけど、勉強不足の検討不足で全然ダメでしたね。反省です。FPも2回(別々の人)相談に行き、世帯年収での借りられる額からは、かなり下げたつもりでした。(奥さんがバリバリキャリアウーマンです)
私1人でも借りられる額でしたが、控除や給付金目当てで共有名義の連帯債務にしてました。
お金のことばかり目がいっていて、夫婦共にあまり家に興味がなく、家賃勿体ないねくらいで探していたため、条件の精査が出来ていなかったんだと思います。
あまり、興味がないのに毎週末色んな物件を見に行くことに疲れてきていて、もう決めたいという思いからハンコを押してしまいました。
今回200万失ったことで、色々と考え直しており、中古物件も視野に入れようと思ってます。
結論も出たので、これを最後にしたいと思います。
本当にありがとうございました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:26:34.75 ID:7mgKL8+Z0.net
>>895
人生万事予定通りに行く自信があるなら問題ないと思いますよ
1人でローン組めないから共有名義で組む
というのは私ならしません
片方が病気や怪我の時にもう1人に支払いと生活費がのしかかります
その時のために保険かけたりすると思うんですがそのコストを考えたら主たる生計維持者だけで組める額の家にして余計なコストを抑えその分手堅い投資に回して生活に余裕を持たせた方が良いというのが私の考えです
今は良くても予期せぬ離婚など人生は何があるか分からないので自分なら絶対1人で組みます
私は身の丈以上の生活をしないタイプなんです
共有名義で組んで万が一の時には相手分の残債を一括で支払える資金力がある方なら夫婦共に住宅ローン控除を受けられます
こういったメリットを最大限に活かすための共有名義というなら全く問題ないでしょう
大変失礼ですが735さんは多分そこまでお考えになられてないと推測しました
共働きということでしたのでローンにボーナスを入れてないか、共有名義にしてないかを聞いた次第です
リスクも理解した上での選択ならどんな選択でも間違いではないと思います
私が言いたかったのは共有名義=NGではありません
全てにおいてですがこんなはずじゃなかった、あの時よく考えてこうしておけば良かったのにという後悔を最小限にするために現段階でできる想定をしての決断ですか?ということです
マイホームは夢ですが支払いは現実なので現実ベースで考えるタイプか夢を手に入れて後はどうにかなるっしょと考えられるタイプかでも違うと思います
結局は価値観です
住宅購入は大きな買い物なので万が一の時の振れ幅も大きいです
せっかく買った家を手放すことになるだけでなく借金だけが残ったり家のせいで自己破産など珍しくもなんともない
ローンの額が多ければ多いほどそういったリスクも比例することを承知してない方が多いということの現れでしょう
ここまで一般論と主観です
>>895さんがどういった方なのか、資金力がどの程度なのか全く不明ですので>>895さんの共有名義については私には分かりません

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:42:04.00 ID:7mgKL8+Z0.net
>>901
失礼しました
お互いの控除や給付金もお考えの上で共有名義なら賢い選択だと思います
新築なら住宅ローン控除が今は13年になってます
どのようなローンを組まれたのか不明なので分かりませんし単純計算ですが
控除額最大40万×3年×2人なら240万
元本と控除のバランスが取れなくなった時点で売却を検討もありじゃないかな
中古なら控除が10年なので同額の中古を買ったのと現段階での支払い総額は変わらない状況と考えたら…
あまり落ち込まずに頑張ってくださいね!
自分もこれにて失礼します

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:41:51.35 ID:jzFiXVCy0.net
>>901
傷ついたって全ておたくらの無能が招いたけっかですやん。なんなの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:04:13.27 ID:HfnBVpLk0.net
世帯収入高そうだしちょっと節約すれば200万なんてすぐ貯まるっしょ
ほんとそれで済んで良かったよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:24:28.02 ID:cRNYDdNEp.net
線路なんて慣れるのにもったいない
隣が線路だけど辛いのは最初の1週間ぐらいだわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:30:07.75 ID:WShNfcpia.net
オレは絶対住みたくない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:44:14.11 ID:ZNtKPgQsM.net
絶対嫌だわ線路横
慣れるより気になりだしてノイローゼなる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:19:09.50 ID:wqqYc33Dd.net
電車通る度お互い触れないけど嫌な空気流れるんだよ
離婚、不眠、鬱、失職、自殺コースだよ
正解だよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:22:06.49 ID:ioMQIS8m0.net
線路脇の実家で子供の頃育った、とかでなければ、やめて正解だよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:48:52.97 ID:jzFiXVCy0.net
親の実家が特急が通る線路の真横だけど、まあ住めんことはないよ。俺はお金貰っても要らないけど。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:18:28.86 ID:WyTvoQmDM.net
手付け放棄しちゃったのか
もったいない
線路沿いの防音対策で建築費上乗せしてもらって本審査やり直しで審査落としてもらえば良かったのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:32:28.28 ID:a48lS6k2F.net
そんな対策しても根本的に解決しないから気にする人にとっては意味ない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:57:52.13 ID:K40KF7rUM.net
>>913
アスペいんね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:36:41.92 ID:w59hKdzRM.net
>>912
本審査やり直しとかできるの?
それ可能ならローン特約使い放題だな
自分は引渡し日がだいたいこの日って決められてて契約日に速やかに本審査の手続き取りかからないとローン特約どころか違約金発生事案になるからなって仲介業者に再三言われてめっちゃバタバタしたわ
売主はなるはやで引渡したいだろうけど買主は本審査色んなとこに出せるから本審査やり直しとかできるの買主にはいいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:38:48.72 ID:nTJu8ULLp.net
建売で入居した人、入居日って何日前に決まりましたか?
あと、免許とかパスポートとか住所変更の段取りまとめたサイトとか無いですかね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:04:05.89 ID:W2QKq9B50.net
不動産屋さんのワイが来ましたよ

>>915
できないぞ。
一般的な契約書だとローン予定額が予め定められてるから、それ以上借りようとしてNG喰らっても契約とは関係ない扱いになる。

今回は仲介手数料が云々って書いてあるから、建築メーカー所有の土地ではなく一般人が売主
と思われるので、ほぼほぼ間違いないと思う(標準様式が決まってるのでそういう内容を書く欄がある)
また、事前審査が通過してることを確認してから契約するのが基本なので今回は正直かなりしんどいと思う。

可能性があるとしたら、この土地は無理だけど別の土地を必ず担当者から買うので、今回残り半金の仲介手数料は勘弁してください、って不動産担当者にお願いすることかな

多分断られるから、じゃあ次回の土地の手数料半額にしてください、ってのがおとしどころ。

912はエアプ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:07:11.37 ID:W2QKq9B50.net
>>916
引越し日は決済日(引渡し日)よりあとの任意の日だぞ。
自動的に、引渡し日が決まらないと決められない。

ワイの地域だとぶっちゃけ決済日より前に住所移動してあれこれ手続きするぞ。
そうすると登記のなんやかんやの手間が楽になっていろんな費用が安くなるんや。
パスポートは市役所作業だから住所写したタイミング、免許証や職場の保険証とかのあれこれは引っ越したあとにやる人が多いかなぁ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:07:18.08 ID:oyBVAkfX0.net
>>915
金消契約前なら融資金額の変更はできるし、増額なら本審査のやり直し
ローン特約には解除期限が設定されているはずだから、それに間に合わせる必要がある
騒音対策で工事費が上がるのは合理的な理由だから、売主に理由を説明して解除期限を伸ばしてもらえは問題ない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:12:53.27 ID:W2QKq9B50.net
>>919
本審査をやり直すこと自体は可能だけど俺が売主側仲介なら手付解除期間を伸ばすことを飲むことはしないぞ。
何故なら既に本審査通過してるんだからそんなリスクを飲む必要がないから。
契約書巻いちゃってるなら契約書が全てだから相手側の視点にたつとわざわざそんなの飲む必要がないんだなぁ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:14:15.21 ID:sl4fpIkw0.net
>>912
さすがにエアプ恥ずかしいわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:45:23.65 ID:J8ChYZosa.net
やっぱり買うべきと思う
200万貯めるまでの1年か2年か3年かの間実質タダ働きになる
そう思うとには無理だわ
買うのをやめるという結果ありきで、理由付けの為に物件の悪いとこだけを探そうとしているように見える

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:48:53.20 ID:sh6l3dHmM.net
>>916
額面通りに回答すると入居日はその一ヶ月前に決まった
ネットもいいけど地域に依るところも多いし不動産会社にスケジュール聞いたほうがいいと思う
例えば自分の場合は転出届と転入届は日曜に処理できた
印鑑証明とか課税証明書はマイナンバーカードがあるからコンビニで手に入ったけど平日に市役所行かないといけない地域の人もいると思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:23:57.70 ID:+z0hxn4p0.net
>>882
>>886
ありがとうございます。全部メモりました
早速順々に見ていきたいです

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:41:52.10 ID:hAYlu/rTp.net
皆さんに質問です。
火災保険って年間何万のプランで申し込まれてますか?
保険屋がいくつか提案してきたのですが、エコノミープランというものにしようかと思ってます。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:46:19.69 ID:6kqVrXd90.net
住み始めて3ヶ月、完全に忘れていた住宅取得税の請求が来た。
調べたら減税措置できるっぽいけど、普通はこの請求書が来る前にしておくんだよね?

知らない事ばっかりだし、家の事って聞かないと誰も教えてくれないのね。
仲介業者も知ってるんだろうから一言教えてくれてもいいのに。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:54:15.69 ID:KrkqAgv90.net
>>926
届いてから対応ってうちは言われてるから今から対応で別にいいんじゃない?
今年の一月に入居したけど未だに届かないな

928 :925:2020/12/15(火) 08:55:23.43 ID:hAYlu/rTp.net
ちなみに自分のそのプランの見積もりは10年契約で30万ちょっとです。高めでしょうか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:20:41.88 ID:siRJhY5S0.net
>>928
うち年間1万だから高いと思います

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:56:00.28 .net
>>928
なにそのボッタクリ価格w
火事なんてそもそも起きないんだからさー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:26:25.05 ID:tdtY4vlXM.net
>>928
うちもそれくらい
何社か見積もったけどそんなに対して変わらなかったからいらなさそうなオプション付け外しできる保険会社にした
ただ、後で家財の汚損破損が不担保だと気がついたから掛け替えようか検討中

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:47:14.26 ID:sGwLr5d1a.net
>>925
>>928
木造、鉄骨、RC、新着/中古で金額が全然違うから比較しない方がいいよ。
年間1万だと多分、RC造のはず。マンションお持ちでうらやましいですな。木造だとどんだけ削っても狭小じゃないと2万円はいくから
何造の建物か、床面積はいくつか、評価いくらで保険入りたいのかでかなり違う。

家財は査定ゆるゆるだけどマジ燃えしない限り上限行かないから、建物高め/家財安めで入るのがオススメ。
標準計算すると4人家族で800万とか900万とかになると思うけど一般家庭にはそんなに家財はないはず。

>>926
たぶん、決済のタイミングで司法書士言ってなかった?(適当な人だと言わないかも?
到着してからのてつづきでok、なんなら2年迄は遡れるから間違って払っても許されるぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:54:19.28 ID:prwCoQ530.net
>>928
なんとも言えない
まず木造と鉄骨なら金額が2倍違う
木造でも耐火構造なら半額になる
延床面積が広いと当然高くなる
建物と家財両方にかけるかどうか
火災、風災、水災、盗難、破汚損などフル保障にするかどうか
地震保険かけるかどうか
その辺で全然違ってくるよ
地震保険も地域によって金額が結構変わる

うちの例でいくと、35坪、木造省令準耐火(T構造)、建物2000万、家財300万フル保障10年一括、地震保険5年一括で25万くらいかな

最近は保険会社による保険料の差もそんなに無い
東京海上とソニー損保比べても大きくは変わらないかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:24:10.44 ID:o9lSLzG1M.net
>>932
>>928です
戸建てとマンションで違うんですね
知りませんでした
うちはDINKS向け極狭マンションなのでなお安いのかもしれません
ゆったり戸建ての方が逆に羨ましいです

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:34:49.38 ID:sGwLr5d1a.net
>>934
それでその金額はめちゃくちゃ高いぞ
家財めちゃくちゃ高く入ってない?

建物保険+家財保険の金額になるんだけど、家財の方が料金率高いから家財高くしない方がよいぞ(考え方よる)
ワイが作るときは80平米マンションで建物1200万円、家財300-400万円くらいの評価で計算して12万とかそんなもんだぞ。
家財1200万とかで計算されてない?
※不動産屋さんは保険の専門じゃないなら意識低い担当者だとそういうの平気で出してくるよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:37:34.10 ID:zVgQA+6vr.net
うちは火災10年+地震5年で40万弱払ってる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:50:30.40 ID:p1IohMcg0.net
共済の火災2000万地震特約960万で年間5万だな。木造ね。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:52:57.67 ID:VZDxYIuc0.net
うちは火災10年+地震5年で34万
家財は100万つけて、補償は火災風災のみ
特約は個人賠償をつけた
地震が高い地域だし、いろいろつけたいもの(水濡れ盗難、家財も300とか)つけたら50万とかになって結構削ったわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:43:10.62 ID:JSnrLRFu0.net
火災保険は火事だけじゃないから
台風で物が飛んできて壁が壊れたとか車の、当て逃げでフェンスが壊れたとかも補償される

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:55:12.58 ID:hAYlu/rTp.net
>>934
いや、なりすましの意味が分からん。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:27:02.97 ID:PMO3EuMX0.net
うちはもっと高いなぁと思って契約書みたら火災は住宅2600万家財1800万!となってて地震付きの自然災害も付いてて年間8万だったわ
いつの間に家財をこんなに高く設定してしまったのか…
確か家族の人数などで考えた結果だったはず
ちなみにこくみん共済です

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:14:10.06 ID:VZDxYIuc0.net
1800万とかどんな家具家電持ってんのよ
保険会社の推奨でも800万くらいだよね。ファミリー。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:14:32.44 ID:+izraewe0.net
あいおい損保だけはやめとけと不動産会社の人から言われたな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:58:44.68 ID:nhwwoVtk0.net
>>943
商談中不動産の提携先があいおいです。
何か理由あるんですか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:24:02.60 ID:4ZSNpze90.net
エコキュートってどう?
ガス高いんだよなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 04:42:54.15 ID:j4N+O4xf0.net
>>945
賃貸で使ってるけどなんの問題もないよ
お湯足りなくなったときに焦るけどw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:34:57.05 ID:CrDHrOIh0.net
>>943
車の当て逃げでフェンス壊されて、あいおいだっけど、すんなり火災保険おりたけど。
何がだめなの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:59:00.83 ID:I70IdRVD0.net
あいおいはNGということはないでしょう
それはどこの保険会社にも言えることだと思う
ダメだったら会社潰れる
ダメって言ってる人とあいおいに何かあったとか相性が悪かったってだけでそれが全員に起こるとは限らないし
どこがダメ、こーいうことがあったという具体例ならまだ議論の余地があるけど担当者があいおいNGって言っただけなら口コミにもならんレベルの個人的な感想じゃん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:55:28.71 ID:1MlxSSVa0.net
不動産会社の言う事だからね
他を貶して自分の提携のとこで契約させたいんでしょ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:29:42.04 ID:PRzUGQZgM.net
>>946
足りなくなると、即何とかはならないの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:12:32.80 ID:xXP9c5tN0.net
いや、確かにあいおい損保はかなり評判が悪いぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:46:38.23 ID:TPD3HFKHM.net
なにがどう悪いのかは答えられないのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:29:59.79 ID:xXP9c5tN0.net
検索してみると言う知恵は無いのか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:52:39.62 ID:j4N+O4xf0.net
>>950
お湯沸かすボタンはあるけど少し時間かかる
急に浴槽にお湯を溜めたくなったり、来客の時は注意が必要

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:58:43.88 ID:JZi6KUUYM.net
>>953
ネットの口コミを信じてるの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:01:45.99 ID:c8DDtyVdd.net
具体的な説明や他との比較、無し

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:06:43.11 ID:XRk5ygw00.net
火災は知らんが自動車保険はクソほど評判悪いな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:15:35.39 ID:CrDHrOIh0.net
947だけど、当て逃げだったんで、被害届けの受理番号もらって、現場の写真撮ってそれを修理の見積書と一緒に郵送して1週間もしないで振り込まれた。

火事とか地震とか被害額が大きくなったらわからんけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:22:50.25 ID:xXP9c5tN0.net
>>955
で、おまえはこのスレで何の情報を得ようとしてるんだ?
ここは有名な便所の落書きだぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:01:20.98 ID:CrDHrOIh0.net
>>959
便所の落書きの中にも有用な書き込みあるからね。
内容を見極める能力は必要だが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:15:32.97 ID:ZOH8Nbf2M.net
>>958
そんな少額事案はすんなり払うよ
保険会社としてゴネられないから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:32:20.61 ID:UVjjWkbsM.net
>>961
なるほど。どんな事案だとごねるの?
あいおいとそれ以外の保険会社との違いは?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:06:13.65 ID:uT1S9TeC0.net
なんだかこのスレもしょーもないレスが増えてきたな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:31:03.68 ID:DjJYkMzed.net
質問です。
手付金を売主に渡すときって、銀行の封筒に入れて渡すだけでいいものでしょうか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:59:36.27 ID:CrDHrOIh0.net
>>964
渡すときは封筒から出すべきでは?
そこそこの大金だから枚数確認しなきゃいけないだろうし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:26:34.33 ID:1MlxSSVa0.net
別にどっちでもいいと思うよ。封筒のまま渡してももちろん確認はするし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:29:18.09 ID:2zE2HQgd0.net
>>965
>>966
ありがとうございます。そうですね、その場で数えるし、どっちでもいい感じですね。
お札も新札帯付きでなくてもいいですよね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:56:26.64 ID:J+3j2T2J0.net
ママに聞けよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:03:08.15 ID:CiiyzwqW0.net
建売にお住まいの方、外気温と室温はどんなもんでしょう?

うちは外気温マイナス3℃で暖房無しの早朝で13℃

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:14:38.72 ID:R5Ccqbpy0.net
今朝見た時は室温12度だった
外気温はわからないけど雪がチラつくくらい寒かった

冬はみんな24時間換気切ってるの?
うちは寒くて寝室のは切った

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:45:36.90 ID:I70IdRVD0.net
今日火災保険の保険屋に会ってきた
保険ってマジで担当者次第だなって思った

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:04:56.45 ID:CiiyzwqW0.net
>>970
24時間換気はつけっぱなし
止めると結露すると聞いたので

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:06:49.42 ID:WJMqd6HId.net
外気温-1℃で早朝暖房なし室温16.5〜16.8℃

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:14:37.26 ID:CiiyzwqW0.net
>>973
優秀ですね
断熱材とかサッシがしっかりした建売なのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:28:32.58 ID:bjhGzrJ5d.net
>>974
長期優良住宅でサッシ等は契約前の内見でチェックしたよ
構造計算書チェックやホームインスペクションもした
寒い時期に何軒も内見してたから体感でもすぐわかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:24:22.55 ID:O0KTuqhTx.net
>>975
UA値どれぐらいだったの?窓は樹脂かな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:36:41.67 ID:cOdyVjELd.net
>>971
くわしく

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:09:56.06 ID:29zl2AWO0.net
>>973
早朝暖房なしって昼夜も暖房なしで一日中暖房なしってこと?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:49:42.01 ID:EmAMrWjS0.net
建売を購入しました。質問させて下さい。

フロアコーティングを勧められたのですが、これは必要でしょうか。調べたらものすごくテカテカしている感じがして、あまり好きではないと思い断りましたが「今時のお宅は皆さんやっていますよ」「やらないと傷だらけになって後悔しますよ」など言われ不安になりました。

皆さんフロアコーティングはやりましたか?またやられていない方。その後のフローリングはどうですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:54:24.78 ID:Ggoa812D0.net
やったけど傷だらけだよ
テカテカしてるのは好みだったからいいけどそれにしては高かったなと後悔
ただの艶出しにお金払った感じ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:12:53.23 ID:Ux8XvFc7d.net
コーティングごときで傷なんか防げないわな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:26:25.88 ID:8zFLDEYGp.net
うちは白っぽい床色で黒ずんできそうなので傷と言うよりは汚れを定着させないためにやろうと思ってる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:28:43.00 ID:Ggoa812D0.net
そういえばうちも白い床だわ
汚れも染み込まずマイペットでちょっと拭けばスルッと取れるからそこは良かったかも

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:05:45.22 ID:zgbiInkfM.net
フロアコーティングやってないけど、傷だらけなんてことはないよ。
傷はあると思うけどみた感じわからないよ。
もう4年だけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:12:00.04 ID:sYK61z6ia.net
床の傷は床材や色によって傷のつき方や見え方が全然違う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:18:17.45 ID:Ggoa812D0.net
そう。テカテカだと目立つのよこれが
まあ子供3人に猫3匹だから普通より傷が多いのも認めるけど
だからこそ期待して大金払ったんだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:09:16.26 ID:fj98pxpRr.net
今度中古を買ってリフォームするから、ついでにUVかシリコンのフロアコーティングもするつもりだったけど必要ないんかなー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:50:06.05 ID:T5loD3f70.net
リフォーム予定で表面だけ無垢素材のフローリングにしたんだけど、使っている人いるかな?経年劣化の具合を聞きたいです

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:09:13.04 ID:EmAMrWjS0.net
979です。皆さんありがとうございます。

皆さんの意見を伺えて、やはりフロアコーティングはやめておこうかと思います。木の質感が好きなので、それが残るガラスコーティングやUVコーティングも考えましたが、高そうなのでそれもやめました。涙

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:14:29.41 ID:6R/1LUabM.net
>>979
深いキズには効果は無いが浅い傷を埋めて目立たなくする程度の効果はある。
後は水汚れを直ぐに拭き取れば取れやすい程度。
お金に余裕があればやればいいが絶対では無いね。
作業員一人で一日でやるから仲介業者的には利幅が大きい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:52:09.72 ID:13XbPOvJ0.net
建売で木のフローリング?
シートフローリングじゃないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:45:15.32 ID:5tYtnXycM.net
ガラスコーティング終わったから見に来たら見た目全く変化ないし仮にコーティングしてなかったとしてもわからんw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:51:58.46 ID:CsxxfcqS0.net
やってないんじゃねそれ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:54:40.92 ID:gr8krZC7M.net
心の清い人には見えるから(怒)
あ、30万払えよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:13:53.99 ID:ELCnNJD30.net
>>992
ガラスコーティングの金額いくらでしたか?匂いとかはどうですか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:47:44.18 ID:oA2nnTCy0.net
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1608367537/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:11:28.83 ID:/iJmWfyb0.net
>>995
4LDK全部と風呂の防カビ込で25万くらい
匂い全くしない
さわった感じもガラスっぽいわけではない
一応作業完了報告書は置いてあった
嫁が言うにはちょっと見た目変わったらしいからなんかしらされてるのかもわからない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:50:09.79 ID:oA2nnTCy0.net
大手HMの中古はしっかり施工されてるから安心って聞いたけど本当?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:18:40.12 ID:R06XL3KQ0.net
>>998
それをセールストークにして売り出してる所有るよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:51:24.61 ID:4vBom7i60.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★