2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

前進あるのみ!重トレ初心者 後進できない!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:34:08 ID:VZRYF76v.net
台車のドッキング方法すらわからないのに乗ることになりました
しかも2デフ  お助けください!  

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:57:55 ID:5mat4RUr.net
重トレなめんなクソガキがっ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:57:49 ID:gk+B8uMC.net
ええじゃないか(^^)
誰でも最初は初心者!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:36:39 ID:+D2w0qdj.net
バカヤロウ>>1、重複スレ立てるな、さっそく削除依頼出して来なさい、
重トレの話なら
【タイヤが】低床幅広【いっぱい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110987934/
でしろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:54:37 ID:bRdvpL7j.net
>>1
ほ〜ら言われた

6 :田畑工事:2006/10/31(火) 15:37:54 ID:s8lDmN57.net
気にするな。バックはウチも苦手や┐('〜`;)┌
格好だけで乗ってても形にはなるよ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:27:55 ID:VZRYF76v.net
ほんとだ!ごめんなさい かぶりすぎてるし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:00:12 ID:4YaYq/5i.net
>>6田畑さん元気?置場の前渋滞さすのやめて下さいね、苦情が殺到します。 他のトレーラーはすんなり入っ来るのに、今度あなたが来たら門閉めますよ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:52:15 ID:PRiZd8lZ.net
下手にかぎって口が上手い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:15:48 ID:gNrj1xI3.net
バカヤロウ>>1、重複スレ立てるな、さっそく削除依頼出して来なさい、
重トレの話なら
【タイヤが】低床幅広【いっぱい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110987934/
でしろ。

これは二回目の誘導です。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:19:42 ID:PRiZd8lZ.net
無視無視

12 :田畑工事:2006/11/02(木) 13:27:00 ID:DQ+hW+CW.net
>>8 置き場ってドコの?
いつも渋滞させてるから
わからんよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:36:21 ID:6TM5LeIW.net
お前によさなんてわかるか〜wwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:14:24 ID:ibmsrk8W.net
なんかこのスレ笑えるな!w

しかし>>1みたいな椰子が転がしてると思うと
恐ろしいな!

そんな椰子を乗せる会社も会社だが・・・・・www

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:44:24 ID:RlQVWAOA.net
あげあげ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:18:24 ID:J8sYk9T8.net
今日、料金所でブースに
ぶつけて、おじさんに怒られまつた。(//∇//)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:08:56 ID:cf4SGYCE.net
ワラスw

18 :ド素人:2006/11/14(火) 21:55:44 ID:77vyvRF5.net
こんなスレあったんですか。
嬉しいです。
きょう面接したら見事に採用されました。
そこで先輩に質問です。
初心者にこれだけは気を付けたほうがいいことを教えてください。
真剣にバックできません。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:14:04 ID:dH8mRHO/.net
ハッハッハまたやっちゃった!今日は電柱を軸にして曲がっちゃったぁ〜!(//∇//)また社長に叱られちゃった(;つД`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:36:31 ID:5S5K+7Rh.net
>>19
人身事故おこす前に単車に乗り換える事をお勧めするよ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:25:25 ID:Cma+uSzy.net
釣 り か ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:25:29 ID:nMyI9x6g.net
>>19は、ベテランだよ。切削機運んでるよ!きっと。面白くカキコしすぎだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:35:23 ID:7+EiAHyl.net
よく出てくる切削機ってなに? 
舗装を削るやつ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:41:30 ID:nMyI9x6g.net
その通り!◎

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:08:37 ID:7+EiAHyl.net
>>24
レスサンクス。
でも、幅は出ないんじゃない?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:16:53 ID:nMyI9x6g.net
>>25 俺らの機械運んでる中折は大体2.99か3.20の台車で来るな。って言うか、切削機のホイール式は大型トラックと幅は変わらないよ!よって、台車からは出ないね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:59:09 ID:rNsDLezV.net
さっき現場で監督が
『お〜い!そこからバックで入って来てよ!』(°Д°)『あの〜スイマセン、このクルマはRギアが着いて無いんで‥』監督さんキレまくって会社に苦情入れてました。(T-T)もうクビかな?(;つД`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:50:49 ID:B6frNHM1.net
【タイヤが】低床幅広【いっぱい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110987934/再三の誘導にも従わず、今後も従わないようならば、
 
 
 
泣くぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:12:49 ID:c+fbK/rx.net
いまだに左バックコワい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:00:54 ID:nGPSdoyv.net
>>27
で、どうなった?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:18:55 ID:iUkPUoUS.net
>>30新しい運転手募集中だってよ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:59:56 ID:AvaV6FQg.net
>>30
来月から募集かけるから、今のうちに次の就職先でも探せって言われちゃった。どうしよう〜(;つД`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:04:29 ID:SzjxWQYl.net
えーと…
ネタか?

34 :重トレ初心者:2006/11/18(土) 16:50:47 ID:gWAcxbEh.net
質問してもいいですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:22:07 ID:UQf/GTnw.net
680:くぉん 2006/11/20 14:02:37 +vmjFDJp [sage]
話はここでしろハゲ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110987934/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:08:35 ID:rL2mqZrw.net
トレーラ大好き

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:40:04 ID:jYpCGHo5.net
さげさげ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:00:30 ID:YlotY6Sp.net
>32
今のうちにバック練習しておけば安心。
最初は空で何度も練習だだだ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:08:54 ID:/4aQhCFD.net
で、どうなった?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:58:29 ID:YFxI5Tak.net
バックモニターつける!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:21:24 ID:vsn15rYj.net
>>40
どこに付けるんだいw
トラクターキャビンの後ろに付けるんだったら、後ろ見てるのと変わんないだろうし、
トラクターのバンパー部分なら、連結にはいいかも知れんが、あとはトレーラーの下だから
意味ないし、
トレーラーのバンパー部分に付けるのは、配線の取り回し大変ジャマイカ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:11:58 ID:+7foxAu9.net
よく試験の方向転換できたね。

43 :梅沢富美男:2006/12/01(金) 19:44:21 ID:99dWNq4S.net
重トレは経験者しか募集しないとこ多いですよね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:48:09 ID:PNbXxEPV.net
重トレに限らず経験なくても行ってみて採用なんてとこもある
現場としては経験者のほうが事故の確率も下がるし1から教えなくていいし、人柄の良さげなんだけ雇えば問題
なしなんだろうがな。
だけど未経験でも面接まで何とかしてもらえば面接で自分をガンガン売って、ヤル気を見せれば雇ってもらえるとこもあるよ
初めは誰だって初心者なんだからさ、未経験ってことに負い目を感じて引くことないよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:30:42 ID:LCpNjXHJ.net
キャビンの上にバック専用の運転席つけたらいいんちゃうの?ワラ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:20:48 ID:g07isZ6p.net
タグマスターみたいに椅子が回転するとか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:44:34 ID:SheTtV8d.net
会社の車庫入れすら満足に出来ない俺様が来ましたけど何か質問ある?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:07:22 ID:1k22fIsY.net
>>47

なんで満足にできないんですか?(´・ω・)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:51:04 ID:PndLy2zm.net
>>48
自分で言うのもなんですがσ(・_・)ワタシバックニガテ
はっきり言えばボクって
センス無いんでつよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:23:27 ID:bZyozDoj.net
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:32:15 ID:pvlpHPHD.net
>>49

モシカシテムコウノスレノ>>1ディースカ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:53:23 ID:JfGYuhUF.net
あげとけ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:29:29 ID:OtjdktZJ.net
おれも左バック下手だけど(~_~;)ベット窓から!のぞいてやるとなんとかなるよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:06:27 ID:tDQ6avKQ.net
>>53
何回も切り返すような場所は・・・
左バックの方が確認し易いです、

結果的に右バックの負けですね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:10:29 ID:4Dzd73jD.net
ホーム付けないんやからお客に乗って自走しろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:47:13 ID:jwdKETaz.net
重トレかっこいい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:34:50 ID:/NdIbUPu.net
━━↓チェック↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建機・重機のパーツなら「建機デポ」!よい品を安く提供させて頂きます!
ツースポイント・アダプターから足回り部品まで各種取り揃えております。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
建機部品各種販売「建機デポ‐KENKI DEPOT‐」http://kenkidepot.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━↑チェック↑━━

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:32:43 ID:CJNv8iIV.net
(´・ω・`)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:39:34 ID:/GsHGILu.net
ヾ(^▽^)ノ

60 :♀ドラ:2007/08/25(土) 06:38:23 ID:LF+UuECl.net
私も♀ながら何とか乗ってます。が…やっぱり左バックは何年やっても難しい!
それとも単にセンスが無いだけか…?
何かと♀だからって注目される事多いから、余計毎回緊張の連続!
この状況、精神的に良くないなぁ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:26:20 ID:osBlDKTB.net
>>60
(´・ω・`)俺、男だけど下手やったよ〜多分センスがないんやろ(笑)
今は、単車に乗ってます。
たまに、行く積み込み先にフルトレのお姉さんが来ますが……うまいなぁ〜と感心しながら見てますね。俺には、無理やな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:31:37 ID:QrBYmsJG.net
今日けん引免許取って来た!(^^)!
1ヶ月ぶり4度目で取れました
うれしくてまだ顔がニヤけてしまう

明日は午前中で現場が終わるので
車庫でトレーラー乗ってみます
299しか空いてないような気がするけど


いいよね(^^)v


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:08:30 ID:q0nwYel+.net
>>62
(´・ω・`)おめでとうございます。
俺、もけん引持ってるけど今使ってない(笑)
2、99だと車線一杯の奴ですね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:02:51 ID:NnTqHNI2.net
(´・ω・`)牽引あるが俺も使ってない。

ついでに重トレって何?
重機を運ぶトレーラーですか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:40:07 ID:l6H/e3De.net
>>64
釣りか?
それが本気なら牽引免許即剥奪!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:25:49 ID:M9Sg2sT8.net
重機 ショベルカー?を運んでる仕事あるじゃないですか? 
あれは大特の免許も必要なのですか? 
荷台に乗せるのと下ろすのだけは自分でやるみたいなのですが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:17:25 ID:3v40uicr.net
乗せて運ぶだけなら車両系があればいいだけ
乗せないで公道走るなら大型特殊がいるけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:35:22 ID:Ni66Y8ck.net
重トレ=ツーデフ
重量物積むトレです。
重機積むトレが重トレなら機械物積んだ瞬間に名前が変わるんやろか…?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:16:08 ID:GpFQD/St.net
10輪だからじゃないのか



70 :あさ:2007/11/26(月) 11:17:22 ID:eLVJjpjo.net
koukiurbanlegends@yahoo.co.jp


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:58:39 ID:aI7/IweU.net
10トレ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:23:30 ID:UPEe+aG/.net
>>71 ワラタ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:45:21 ID:6R+Kwvxf.net
脳トレならぬ重トレってか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:50:49 ID:O916NVMN.net
ビッグサムのNR解除教えてください
57kmじゃ寝てしまう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:35:31 ID:2Bdk5mPS.net
>>74
単車のECUにでも変えろよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:37:37 ID:VQ2ZwrI4.net
ecuって助手席の下にあるやつ?
替えるだけでいいの?

ぜひ詳しく教えてください

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:30:20 ID:A1F5FllD.net
>>75
燃調滅茶苦茶になってエンジンがぶっ壊れるぞwwww

>>76
GE13だったらどうしようもないぞ。ニスモかHKSにでも持ってってコンピューター作ってもらえ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:39:44 ID:wWldRe8g.net
高速車で登録?すれば、合法的にNRカットできるよ。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:57:23 ID:/930e8Jn.net
おとなしくまったり走るのが正解やね

2号線まったり走るので皆さんごめんね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:38:37 ID:l7iTw1tC.net
あれは10年前の出来事だった2トン標準ボディ運転手募集って書いてたんで面接して採用されて
会社行ったら、これお前のトラックだと言われてトラックを見たら4トン超ロング
まあちょっと幅と長さがあるだけと思って乗ったら・・・・2トン車より車高が高いから幅が異様に広く感じた
そんで大手運送屋に行って荷物積もうとしたら、4トンだから狭い方のホームに行け!と言われた
つーか超ロングって長さが大型並じゃん・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:13:39 ID:Y6bqSdq2.net
↑ 
重トレ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:49:17 ID:26nCbllh.net
俺いまだに、クレーン車とかショベルカー運ぶのが重トレだと思ってた、
2デフのことだったんか。ってか、つまり漏れのドルフィンたん☆も重トレ
なのか?うさちゃんマークでも60キロ以上出ないお茶目さんなんだが・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:04:46 ID:+mHKssn3.net
なんやかんやで重トレ搭乗一ヶ月、2トンすら乗った事なかった俺も
もう一人前かな、なんとか一人で給油も出来るようになった。
まぁ燃料の大半はバックと切り返しで燃やしてんだけど・・・・・・。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:47:22 ID:0qHs7sku.net
やべっ!台車の・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:14:51 ID:N+A58qFi.net
リレーバルブ壊れた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:38:57 ID:n8My7SZS.net
相模原の古木重機さん、最高に綺麗です。(^_^)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:53:29 ID:aIkjpHE4.net
古木ってはたらく自動車の絵本にのってたな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:18:44 ID:7Cqn4ltW.net
本当ですか?


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:13:05 ID:OCHSIaBp.net
うん○出てもた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:28:50 ID:T9QWhUt/.net
きんこー@26軸ですが…一応、重トレ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:21:28 ID:93pFsBvo.net
あげ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:55:37 ID:yUH+9taz.net
さげ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:18:40 ID:z544JKHV.net
ttp://www.asahi.com/national/update/0517/NGY200905170011.html
コンテナ、ロックせず出発か 名古屋のトレーラー横転
2009年5月18日9時0分

名古屋市港区で海上コンテナを積んだトレーラーが横転し、乗用車の母娘が下敷きになり死亡した事故で、
運転手がコンテナと荷台の前部2カ所を固定しないまま、
コンテナヤードを出発していた可能性が高いことが、港署への取材でわかった。
同署は、留め具でロックしなかったことが横転の要因の一つとみて、コンテナを積んだ際の状況を調べている。

事故当時、長さ12メートルのコンテナの前部は荷台から外れ、横倒しになっていた。
同署や国交省中部運輸局の調べでは、留め具には、強い衝撃や、運転中の弾みで外れた形跡は確認されなかった。

一方、自動車運転過失致死傷容疑で送検された運転手の田川延郎容疑者(60)=三重県桑名市=は、
捜査に「自分ではロックしていないが、留め具は目で確認した」と供述しており、
同署は積み込み作業にあたった関係者からも事情を聴く。コンテナ後部の2カ所はロックされていた。

事故を起こしたトレーラーは、愛知県飛島村のコンテナヤードで、
大型の植木鉢などを載せた重量約23トンのコンテナを積んで、同県高浜市に向かう途中だった。

田川容疑者は、トレーラーを運転できる牽引(けんいん)免許を取得して40年近いベテランだった。
勤務先の運送会社が05年に採用したのも、その実績を評価してのことだった。

この運送会社によると、トレーラーとトラックとは運転技術が格段に異なる。
バック一つ取っても、ハンドルを回す方向さえ違う。
社内には、田川容疑者以外に、牽引免許を持つ社員は5人以上いるが、いずれもトレーラーに乗車させていない。
保有するトレーラー1台は田川容疑者だけが運転する専属だった。

運送会社の上司は「まじめで慎重な性格。現場付近は何度も通行している。
まさか事故を起こすとは思わなかった」と話す。
田川容疑者は捜査に「なぜ横転したのか分からない」と供述しているという。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:52:25 ID:p7VLaZLJ.net
重トレのバックは最高に難しいのです。
シングルヘット゛も運転しますが、違いがわかります。
重トレは、ホイールベースが長いのです。
正直、腕が試される乗り物だと思います。「キビシィ〜」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:13:24 ID:0yXXrTPj.net
>>1
セミトレのバックぐらい何回かやってりゃ出来るようになると思うぞ。
ドリー式のフルトレなんかバックは不可能に近い(汗)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:16:38 ID:0yXXrTPj.net
ついでに
>>94
バックが最高に難しいのはドリー式のフルトレだ(w

97 :あげ:2009/08/16(日) 08:05:44 ID:ScpuKWNh.net
あげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:39:36 ID:XbE39dTM.net
    ∧∧ ∩
    (´・ω・)/  
   ⊂   ノ  あげ  
    (つ ノ ぱんちら
     (ノ

オラの左バックの巧さは異常!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:13:19 ID:EnqNPaCf.net
白根陸送年内で廃業だってさ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:17 ID:IsbJVksR.net
age

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200