2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フルトレ】バック出来ませんww【バルク】

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:13:49 ID:Fyibjg+L.net
フルトレーラーじゃないのかもしれないけど昨日北九州市内で4t車が4t車を連結している奴見た
本物近くで見たのは初めてだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:42:46 ID:KR7h0kXt.net
関越道をたまに走ってるのは見たことあるけど、九州まで遠征してたのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:41:26 ID:eCYPYFKt.net
折れは北陸道の糸魚川付近でよく見かける

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:38:50 ID:WrSPzKcU.net
むか〜しカミオンかにカップラーメン輸送の4dベースで全長18メーターのフルトレが載ってましたね。
前から見ると普通の4dに見えるから連結部分に乗用車が突っ込んできたことがあるって書いてありましたね
現車は見たことないけど

バルク車なんかはよく見るんだけどな〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:26:28 ID:095LsXdK.net
>>249
9号線でたまにスライドするけど
富山ナンバーのメイホー?って会社だよね?
始めてスライドした時はベタ付けで
アオッてんのかと思った!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:46:01 ID:WnCmcTdL.net
>>253
会社名まで見れませんでしたよ
小倉駅の北側 199号線でした

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:03:14 ID:WrVFt5yt.net
>>252
仁科陸運のな。まああの仕事だとフルトレのメリットはイマイチ薄い罠。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:12:18 ID:10yx01o5.net
>>253
夜だったんで会社名までは見えなかったけど
平ボディだったと思います

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:00:06 ID:l5GuGSj3.net
>>256
それ山口センコーのハウス輸送用フルトレじゃないの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:07:10 ID:ZqVQxaJ8.net
>>249は俺なんだけど>>256は誰なんだ?
俺の影武者が居る

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:09:13 ID:ZqVQxaJ8.net
俺は>>249>>254なんだけどウイング車だったよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:18:39 ID:l5GuGSj3.net
じゃ答えた俺は一体(笑)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:57:35 ID:DpPhPDlK.net
>>260
君は一体誰だ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:26:30 ID:Q8ZptY1s.net
社長が鉄道好きで貨物列車をイメージして、フルトレの原理を応用して作ったやつ
http://p2.ms/k5v14
特許かなにか取ったのかな
メイホも権利を借り受けて何台かあるね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:48:03 ID:10yx01o5.net
>>249
256は251です
紛らわしくてスマソ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:17:53 ID:l5GuGSj3.net
>>261
ただの通りすがりです。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:36:49 ID:AUO39nKv.net
もう実際に荷物積んで走ってるってことはないよね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:46:23 ID:Q8ZptY1s.net
>>265
どれが?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:23:32 ID:4dOdPBIT.net
>>262 うちのドライバーが埼玉の鷲宮で見たって言っていたけどこれかな?
4T車が連結状態で走っていたって・・・でも同僚にフルトレじゃねーの!
居眠りこいて妄想してたんだろ!なんてバカにされてた。
しかしなんのメリットがあるのだろうか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:06:19 ID:+DLiUVIX.net
>>267
人件費の削減

サッシとかは狭い現場が多いから、最寄の営業所とかまでは一人で済むよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:31:18 ID:ubSbNmpF.net
>>262
実際に独りで運行してるんだ?連結されてる車両はもちろんステアリング固定でしょ?
あまり小回り出来ないね。しかし凄いアイデアだ!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:17:23 ID:2QM8OXRE.net
>>269
最近見てないけど、メイホは連結して九州方面に下るのはよく見たよ

ドーリー式のフルトレみたいな感じでステアするんじゃないか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:45:26 ID:NgLczX4o.net
>>269
ステアリング固定しちゃったら小回りきかないどころかマトモに曲がれなくなるからなぁ。
そうかといってまるっきりフリー状態でも駄目だから、電動なり油圧なり
で、ヘッド車のステアリング操作に連動して機械的に後続車のステアリングも
動くんじゃないか…と現役ドーリー乗りの俺は妄想してるんだがな。
こればっかは乗ってる人間か造った人間に聞かないとわからないよなぁ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:27:53 ID:bg6UvAVV.net
どこかで読んだけど、2台目の前輪は特殊なロッドを作って繋いでるとか
さすがに詳しくは書いてなかったよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:07:02 ID:ZtUP40LO.net
ますます本物みたくなったな〜

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:44:37 ID:Jjfl2obh.net
>>273 上信越でよく見掛けるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:34:04 ID:TLdXXWvn.net
かなり前の日経だったかの記事で読んだ覚えがある。
どのくらい前かさえ定かじゃないけど・・・・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:11:48 ID:VlKYPedQ.net
昨日東関の千葉北付近を走ってたよ。

一瞬目を疑うねww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:59:01 ID:JfIFwx2+.net
みんなのエンジンパワーどのくらいです?

278 :カーテン替えま専科:2008/07/11(金) 23:00:00 ID:omxR/sz9.net
6M70(T4) 420PS
力ねぇー
フルトレには使えんよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:02:55 ID:tox0o6Ui.net
>>278
420すか
オラのプロフィアF20C 380PS
胃が痛いです。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:08:14 ID:6F+yJq9J.net
>>278
やっぱりふそうもダメか…
>>279
380か。そりゃあいかにもキツいなぁ。自分ふそうの生8Mから現行プロフィアのE13C
410PSに乗り換えたけど、乗り出して30分で後悔したよw
同業の仲間が注文で460PS載せてきたけど、自分も社長に無理言ってでも頼んどく
んだったわ〜。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:08:20 ID:SfT9hsD8.net
産業廃棄物とか積んでるフルトレって普通連結GVWいくつなの?50トン?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:51:49 ID:MTkFhqgS.net
40〜45t位じゃね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:20:19 ID:sd0BCQ15.net
重トレを延長すれば高馬力が選べるんやけど
フレーム、ペラ、ボデー、申請・・・
金かかるしなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:00:20 ID:q7V4xkC8.net
ウチにはふそう480がいるよ
特注だけど
日野は410しか無いし
いすゞも同じ
UDは単車系のエンジンなら選べるみたい

何でフルトレは高出力エンジンないのかねぇ
セミの人がうらやましい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:57:06 ID:/Cvg4J8N.net
ギガに10TD1載せようとしたけど載らなかった(´・ω・`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:33:24 ID:+N4ac5Vy.net
>>284
8M22(T2)
ですか?
あの頃はよかったです。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:49:17 ID:BDP8FVE1.net
型式は不明ですがV8ツインターボだそうです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:34:34 ID:jN5AMuov.net
バラ車で480馬力のオレは勝ち組………なのかwwwwwwww?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:57:26 ID:hR/ZQPME.net
>>286 >>287
ウチにも同じの二台あるよー オレの担当車じゃないけど、代打で何度か乗って羨まし
かったねえ。増t台車でもグイグイ引っ張っていけるもんな。
もうちょっと排気が効くほうが自分はいいなーて思ったけど。
あと現行プロフィア乗りの俺にはハンドルが重くてバックの時ちょっと大変。


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:37:06 ID:+HkCQJU+.net
>>287

KL-F○50L

ですね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:47:53 ID:sr7Dw8ff.net
ふそうはハンドル重いから、初めての人にはキツイかもな。。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:17:05 ID:yUX8F6Yh.net
HINOもフロントタイヤ大きくなってるから軽くはないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:16:19 ID:93vfdtJy.net
13年…前後のふそう乗ってみろ!!wwwwwwwwハンドル最悪なの解るからさwwwwwwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:30:08 ID:1RxvKx4p.net
フルトレダンプの荷降ろしってこうやって
やるんだね
自車のテールが横に・・・
こんにちわ ってか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=bKQWLhWAq5s&feature=related

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:33:08 ID:2gZ9Pj7C.net
やっと新車来たよ〜
グラプロの450ps
だけど、もう少し馬力
ほしいなぁ〜

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:39:01 ID:6eeb7TPy.net
PJ-FV50JPY改
6M70(T5)でいい調子よ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:39:44 ID:GSZzCs6C.net
>294の動画って・・・・
上手い運転手のような感じに写っちゃうけど、実は失敗だろ?

あんな広い現場で、土の上とは言えあんなに無理してタイヤに負担掛けるようなターンする必要は全然無い
トラクターとドーリーが直角に成れば良いんだからトレーラー部分はもっとタイヤに優しい位置に持っていくのが正解だと思われ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:08:57 ID:xp5U+W8Q.net
皆さんエンジンが大きくて羨ましいです。
私はいまだにレゾナですよ。
同僚のビッグサムと全く同じ荷物を積んだら追い付きません。
同僚はV10で450馬力だけど、私はV8で300馬力くらいらしいから、高速道路なんかは最低です。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:55:06 ID:gioeJWpe.net
CM87
V8340PSかな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:03:54 ID:pg0nR/Xt.net
>>298
大事に乗ってあげて下さい…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:59:12 ID:0bbDCVhI.net
>>297
多少角度を多めにしなきゃ、排出した土砂で前進出来なくならないか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:59:11 ID:lIFJskgm.net
「ここでならバックの動画撮っても大丈夫(邪魔にならない)だよ」
みたいなところありませんか?


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:01:21 ID:qeI8GXjM.net
ドキュメント映画「フツーの仕事がしたい」

<ストーリー>
皆倉信和さん(36歳)は、根っからの車好き。高校卒業後、運送関連の仕事ばかりを
続けてきた。パン粉や小麦粉を運ぶトラック、ダンプや生コンクリート車の運転手を経て、
現在はセメント輸送運転手として働いている。

皆倉さんの報酬は、オール歩合制。残業代などはまったく無く、
運んだセメントの量に応じて、給料が支払われる。
月の労働時間は最長552時間。休み無しで、1日18時間労働。
睡眠時間を含めた自分の時間は僅か5時間。
これだけ働いても、給与は月平均30万円程度。
その上、歩合率は一方的に引き下げられた。
有給休暇、社会保険、雇用保険の加入もなかった。

心身ともに限界を感じた皆倉さんは、
”誰でも一人でもどんな職業でも加入できる”という文句を頼りにユニオン(労働組合)の扉を叩く。
しかしそれは、ユニオン脱退を求める会社との激しい闘いの幕開けでもあった。
http://www.mmjp.or.jp/pole2/futsu-no-sigotogasitai.html

「フツーの仕事がしたい」予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=7ZzJi2ZencY


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:44:59 ID:9+LJq6Re.net
>>302
何処に お住まいの方か分かりませんが

平日の
佐賀競馬場は
お世話になりました

ロック無しで
円を描くようにバック1周とか
ラインが有るから
左右バックの
車庫入れ練習とか
やりたい放題

週末とかの
開催日は駐車場にも
入らせてもらえなかったですけどね



305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:08:19 ID:cN/hFreo.net
センコーの4tフルトレは給料いくらぐらいかな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:19:23 ID:PTaXlWaH.net
NTT-DoCoMoのフルトレ見かけました
トラクタの方には折り畳み式のパラボラが付いてて
トレの箱の方には発電機用と思わしき煙突が
災害時用の移動基地局かな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:16:09 ID:yu1+1IOX.net
赤帽のフルトレさいたまでみますた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:46:54 ID:eCdrxjxd.net
↑赤帽?
軽同士のワイヤーけん引??

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:36:43 ID:00OlQy/D.net
>>308
http://p2.ms/eia0v

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:45:47 ID:hi0HowoU.net
ドコモのフルトレはどこで見ましたか?
情報願う。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:50:23 ID:LQnk+Ar/.net
いろいろあるさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:03:05 ID:BZtYrT6m.net
>>309
おお〜!初めて見ました
ベリーサンクス

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:36:37 ID:tFW4Y5d5.net
軽ってけん引していいの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:44:14 ID:dTRTWbp5.net
>>308
失礼な!!
>>313 OK牧場
できるよ ちゃんと公認車だよ
意外とバックでドック付けが、難しい

>>310
栃木だよ。しかも、どこかで見たと思ったらうちの車じゃん(笑

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:53:57 ID:v2daBclE.net
ドコモのフルトレみたいです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:46:02 ID:dBTRdAWK.net
バックからガッンガッン いけば ◎だぼ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:43:42 ID:TEU00Qh/.net
先日、岡山でファイター増トン、セルフクレーン付きのフルトレーラーを見た。
トレーラーも平であまりにも珍しくガン見してもたわ・・・
後ろを同じキャビンのスパグレがリフト2台積んでランデブっとったな。
もう一回あのフルトレみたいわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:42:55 ID:0YyA9bn8.net
アート引越センターの4トントラックの後ろにフルトレーラー
をつなげて乗用車をけん引しているのを見たことある。
ちゃんと緑ナンバーだった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:28:04 ID:b7DAn+/j.net
>>318
これでしょ?
http://p2.ms/725f1
中型+けん引で良いのかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:19:13 ID:s/TQjHqi.net
消防法を改正して石油や化学薬品もフルトレで運べるようにしてくれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:57:28 ID:twxQJwhF.net
↑ 320 マニアックですね。フルトレだと石油はなぜだめ
      なのでしょうか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:00:35 ID:xgPVcfFJ.net
>>320
フルトレの方が荷の量に合わせて増減できるから便利そうだよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:55:43 ID:rdhBZ8Nh.net
>>321
消防法でそうなっているので何故だめなのかは分かりません。外国では普通にフルトレで運送しています

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:49:02 ID:jqhG1diZ.net
↑ アメリカのロードトレイン。セミトレーラーの後ろに3台くらいフルトレ
  を連結してる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:19:17 ID:m9ZRVzO1.net
昨日ギガの材木運搬車+後2軸のフルトレ見たぞ。

余りに珍しかったから暫く後ろを走ってたわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:30:08 ID:qKpkCb/u.net
>>325  R349 茨城 福島県境付近でよく見るね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:54:46 ID:X3OpucI5.net
>>325
三重県松阪市在籍もいるわよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:05:22 ID:0EG5z0hn.net
福良さん、460馬力のエサ屋さんがいるね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:41:35 ID:M2rOhkQa.net
>>318-319
320の増トンウィングで、中2軸のウィングを牽引しているのなら、見たことがあるよ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:17:09 ID:SPHN4URE.net
この後どうなったか教えてくれ

http://www.youtube.com/watch?v=jkfXii1cgu4&feature=related

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:53:36 ID:cxkvo2r2.net
フックロールフルトレ
http://m.youtube.com/watch?v=2T0wuquk28k&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:08:40 ID:YVC6R0IM.net
フルトレーラー、同じ10tやセミトレの運転手から見たらどう思われてるんでしょう
長い、遅い、バック大変そうだ…ぐらいかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:05:37 ID:SQUpQbkp.net
まーそんな感じやな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:40:30 ID:X2gitvdg.net
フルトレは高速走ると大型×2で料金取られるの?それともセミトレと同じ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:22:01 ID:0X1406jj.net
>>334
3番 特大。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:02:22 ID:ww2PUC22.net
>>14
楽なわけねーだろ!
乗り心地最悪だバカ!
毎日ストレス溜まりまくりだハゲ!
実際に乗ってから言えタコ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:48:07 ID:5jngRnBx.net
スゲー亀レスだな


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:34:40 ID:Or9U2Ujg.net
去年の8月

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:10:06 ID:Lw1WEcwh.net
フルトレ乗ってると子供がじーっとこちらを見てる。
連結してるのが電車を連想するのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:05:51 ID:qxcuEbuP.net
インパネ3連vs石井さんみたいなもんやね。

はいー電車ぽっぽー
輪止めしておいたよ
おたくらが怒られたらかなわんであな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:15:27 ID:iqmOdKDU.net
下道で、正味25トンぐらい。
ブレーキの踏み方は、ポンピング?グッグッと踏みぱなし?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:47:14 ID:4SRFKYfM.net
どっちで良いが

排気ブレーキ
 ↓↓↓↓
シフトダウン
の繰り返しを忘れるナヨ



343 :341:2009/06/25(木) 05:37:38 ID:JRf33jio.net
>>342
ありがとう


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:58:22 ID:ZjlzK2tP.net
キャンプ座間(神奈川県)の近くには
飼料用のフルトレーラーが何台も止まってますよ。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:21:14 ID:zQ8JLmyd.net
とにかく下り坂が怖い…まわりはみんな加速、自分だけブレーキ(;_;)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:38:47 ID:/nZ4eXHN.net
丸太毎日40トン積んでます。
ヘットが積載8トンケツが積載10トンです。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:04:59 ID:pE/V1J3x.net
先日、フルトレダンプが3台並んで走ってた。
かなり圧巻でしたよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:48:35 ID:RuRX/jDp.net
ようやく車買い換えてもらった。
レゾナ330馬力からグレートの380馬力。
もちろん中古だけど、少しはマシかな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:54:18 ID:CQMSG0h/.net
新庄自動車さんとこにムービーありますね
仕組みもよくわかるし、後退のスピードもすごい!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:39:38 ID:aKkgOSC0.net
>>349
URLプリーズ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:15:29 ID:CQMSG0h/.net
「新庄自動車 HIRAKU」でググるとトップに出ると思います。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:37:41 ID:B7TdWION.net
>>351
やふぅ〜だと出ないのに
ぐ〜ぐるだと出るね

Thanks


ヒラク式フルトレいいなぁ…


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:49:04 ID:nR2XzFEf.net
ガイシュツ鴨しれんが
スマートなフルトレーラ

http://www.youtube.com/watch?v=kJjW9rIGjfE

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:38:26 ID:IsbJVksR.net
age

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:57:04.81 ID:jdSeAYrx.net
これすごいなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=0Ugd4hdyRTc&feature=related

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:15:34.03 ID:V/rlxouB.net
ちと間違えたらあぁ宮城県になっちまう。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:58:28.17 ID:baQFQDc0.net
>>355
左ハンドルであれが出来るってスゲーな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:21:04.56 ID:MxUcg9uH.net
>>355
これはすごいな
普通なら台車の前軸が切れ過ぎないように、ターンテーブルにストッパーついてるからあんなに切れないんだけど。


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:32:15.40 ID:0JbTRy8d.net
http://toshi.tea-nifty.com/blog/2011/09/post-578b.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:49:54.09 ID:oePoKbGc.net
群馬の餌バルクフルトレだけどウィングの台車引いてたな〜餌のフレコンでも積んでくるのか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:23:24.51 ID:Es/OGqEp.net
>>360
前にバラ餌つんで後ろにフレコン積んでくるんだよ

餌のフルトレは通行許可を無視して
前15t、後ろ13とか平気で積んではしってるよ



362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:18:45.20 ID:bN5dxZFy.net
重たいな
まともに走るのか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:07:35.82 ID:Zt4N4fys.net
>>362
遅レスだけど夜の50号を走ってると
エサ屋のフルトレが交差点の発信でチンタラ加速してるのをよく見るよ。


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:52:53.46 ID:/78ksJ0V.net
ロードトレインみたいだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:38:38.62 ID:Dnc99jM9.net
最近フルトレーラーをよく見るようになった。
私は九州だけど、チクホーや久留米運送、日本梱包、永井、中山、肥後システム、幸運、吉南、日通、ヤマト、博運社、杉崎、両備等々。
増備してる会社もあるみたい。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:13:36.45 ID:8fylukRr.net
みかんの季節になると永井のフルトレが東北でよく見るね〜
最近は、センターアクスルばかりだな!スタンドで給油したあと、駐車場へバックするときドリーフルトレなんか見とれていたわ〜

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:06:09.26 ID:Dnc99jM9.net
日生と菱化物流には、前後の箱の長さを同じくらいにしたセンターアクスルがいるね。
日通のJRコンテナ4個積みのフルトレも、前後等長だし。
広島には、ダンプのフルトレかな、ドリーの2軸の子台車と3軸の子台車、センターアクスルの子台車を繋いでるのがいる。
ドリー式の数が減ってるのは、寂しい気もするね。
岡県や西鉄や九州産交やNBSはフルトレやめちゃったし、三重の阿倉川にもカプラー式の子台車があって、よくセミヘッドでも牽いてたけど、やめたかな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:20:17.71 ID:bbVQGFiT.net
バラ餌38t近く積むと 台車が踊るよ(笑)上はテント式タイプ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:16.56 ID:lX8kVfDW.net
もっともっとフルトレが増えたら良いのにな。
それだけ、運ぶ荷物がでてこないと無理なんだろうけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:28:27.04 ID:299J6kBD.net
静岡県内でキャリアカーのダブルストレラーの社会実験
が実施されるようなこと以前聞いたけどどうなったかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:02:24.58 ID:aVJLDfCo.net
九州はフルトレ多いですね。静岡でキャリアカーのフルトレありますよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:02:17.03 ID:ZTz7bkEy.net
フルトレは通行許可を守ると重量積めないから
軽量ガサ物メインじゃないとだめだよね。


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:39:35.64 ID:WYFIJNfk.net
>>372
よく東京ゲートで、柏から出た久留米運送の宮崎店のセンターアクスルのフルトレが過積載で引っかかってたね。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:07:48.41 ID:ghUb7n8v.net
積載オーバーしてなくとも、片荷で軸重ブザー鳴るときあるからね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:10:28.97 ID:jGdFOQ24.net
ニチコンに積車のフルトレおるね。出初めのプロヒアV8。ええ音させとるで。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:18:35.73 ID:vBmDMCK9.net
ド田舎なんで箱のフルトレは全然見ません
肥料車はよく見るのですが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:12:09.36 ID:ZTlssxAL.net
ト〇タ〇送が、近々新規格21メーターのフルトレを走らせます。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:11:45.62 ID:g9+tOjRP.net
あれ?21mまで大丈夫になったの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:39:02.88 ID:rh3b59QP.net
静岡県県内だけでの社会実験みたいよ。記者発表ではダブルストレーラって言ってたような?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:12:06.62 ID:9QkujTjA.net
ダブルスぅ?マジかよ。
大昔にダブルスを試作したは良いけど、結局無理だって結論になって辞めただろ
また同じ轍を踏む気なのか。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:10:29.95 ID:fdl1gyLC.net
カプラー型ドリーを使って、既存の台車を2つ繋げて走るのかなあ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:02:01.76 ID:jbXEe24O.net
少しは調べろよ

ダブルスじゃなくセンターアクスルのフルトレで長さが21m



383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:22:51.01 ID:mn8bawzW.net
センターアクスルのキャリアカーか。アチコチで21m仕様車が試験走行しているらしいな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:32:29.54 ID:8KDtnJNF.net
台車側がケツ振りまくって大変だな。


385 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja:2011/12/05(月) 18:38:53.71 ID:ov+TlkG3.net
トラクターのケツより外に出ることはなかろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:38:38.21 ID:i1FwzCFW.net
ケツより内輪差の方が
まあセミよりはマシか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:33:46.40 ID:SYuCnnxg.net
スレチだし建設現場場内だけど、ダブルストレーラー?乗ってたの思い出した。
16輪台車にカプラー載せてポールトレーラーのポール連結せずに架台でセミトレ型で連結。
連結全長は35メーターは超えてたなw
長すぎだけど台車の流れ方がゆっくりだから、ドリーのフルトレの方がバックは難しいとオモタよ。

その会社の70前のジイサンは過去にダブルスで東名走ってたとは聞いてたけど、本当だったのかな〜?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:55:02.49 ID:i1FwzCFW.net
昔ダブルスの公道試験走行ってのが有ったとは聞いた事があるが、
高速も走ってたのかなあ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:05:08.27 ID:CpjWmbzw.net
クロネコのダブルストレーラの画像 どっかで見たな〜



390 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja:2011/12/06(火) 05:33:29.12 ID:GUU6sl6c.net
>>389
これかな?
http://p2.ms/59a21

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:25:47.00 ID:JgfvIFAY.net
うべちゃんしか見れないな。
最後に入ったギガはV10じゃなく直6なの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:22:25.14 ID:EENmuCFn.net
トレ乗りさん達に質問です。パーキング等の駐車スペースで、トレ専用の区画はトレ以外には停めて欲しくないですか?
当たり前だろって言われたらそれまでですが、大半はジャンボが停めてますよね?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:42:24.38 ID:tuct6/by.net
開いてないならまあしゃーない。
開いてるのに止めてるのは死ねばいい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:36:23.82 ID:8O8AUk2G.net
>>390 そう この画像です!


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:34:23.36 ID:9eCgUOsT.net
懐かしいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:19:00.81 ID:+i6u+lPC.net
>>392 大型スペースが空いてないのなら普通車スペースへ停めろよ


こっちくるなって感じだよ



397 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja:2011/12/09(金) 21:17:55.60 ID:25J02Omh.net
>>396 トレーラースペースが空いてないのなら出てけよ

大型スペース2台分使って邪魔
こっちくるなって感じだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:48:20.77 ID:P0YGKr5p.net
>>397 通行料金大型2台分(特大料金)払ってんだよ
2台分のスペース使って当たり前だろ
小さい車は他所へ停めろ


あっち行けシッシッって感じだよw



399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:42:56.15 ID:dSgOLa6G.net
>>398
よく言った!

400 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja:2011/12/10(土) 18:49:46.60 ID:aqLDFgVG.net
>>398
おいおい
料金検索してみろよ
2台分か?
観光バスも特大だが2台分使って停めろってか?

3台分使ってるヘタクソもいるし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:49:15.31 ID:CcR2zEUU.net
フルトレの高速料金は特大なの?それとも大型×2?

どっちにしてもトレーラースペースに単車は止めないで欲しい。
あと高速のトレーラースペース少なすぎ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:53:49.57 ID:TDLLMLhR.net
トレーラー乗りは単車の仕事も出来るけど、その逆は無理だもんな。
仮に牽引免許持ってて単車に乗ってるとしても、トレーラーが嫌になって単車に堕ちたか、トレーラー乗務をさせるに値しない人間と会社が判断したからだろうし。
運転技術、荷役技術、人間性の全てを、単車乗りよりも上のレベルで求められるから、相手にしなくて良いんじゃない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:10:10.64 ID:why0pGzR.net
普段単車でたまに海コン回送って人間も居るんじゃねーの?
それか牽引はキャンピングトレーラーとかそういう趣味専門とか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:03:58.13 ID:uJ8dp+YG.net
ところで21メータークラスの回送フルトレはどうなった?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:34:19.06 ID:l7Rw40Em.net
フルトレーラーの連結全長は、正式に18メートルに決まったのかな?
久留米運送に納入されてるセンターアクスル車は、去年の車から後ろが1メートル短い箱を牽いてる。
表記間違いかと思ったけど、並べたのを見たらやっぱり短かった。


406 :https://twitter.com/FD830L:2015/02/24(火) 01:10:38.95 ID:31UaNvWO.net
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L

HOST:p1029-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.48.104.29]





なんだかなあ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:37:08.71 ID:7xvDAEn9.net
フルトレも21mになったな
日本梱包が箱+箱で荷台18mなんてロングフルトレ入れてるわ

408 :79926:2015/11/10(火) 17:43:47.37 ID:mkIX6cC8.net
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!



アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!



mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com





https://twitter.com/FD830L

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 03:51:18.67 ID:vdo3CbbK.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

TBS深海魚タンス預金

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:01:35.81 ID:ybzCg2fx.net
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4

スマイル屋テミル?凍結殺虫剤ドナルドナウド40代ツチノコ?なぜピク亭テイ―バブル報道員?
週刊誌第一週刊誌バブル?北海道転勤異常労働給与形態?再生数?御菓子胃?
ニューヨーク不可能アフリカビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=bNzKJIDSos4

411 :ダブルクラッチ:2016/03/26(土) 18:44:50.49 ID:8DHLjPFV.net
フルトレのバックはロックありでもセミより難しい。ロック無しなら尚更。
コツはトラクタテール角とトレーラー前角を合わせながらバックが基本。
あとは慣れ

412 :79926:2016/06/26(日) 21:17:31.08 ID:WC260kYs.net
俺はsaitama県hannou市最強安藤隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185系サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
商用車全般が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww




アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww



mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com



https://twitter.com/FD830L



pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp

pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp

p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]

p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp




(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net

413 :https://twitter.com/FV830JR:2017/09/17(日) 00:47:41.55 ID:HiHizmv7.net
>>1
https://twitter.com/FV830JR

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:31:34.60 ID:3XzU7FUJ.net
センターアクスルトレーラーだって
セミトレーラーより難しそう。
ケツの方が短い分。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 07:54:27.30 ID:h+ZrRWPq.net
25mのダブル連結トラックって。。。

416 :https://twitter.com/FU830A:2018/01/01(月) 20:50:17.82 ID:LhCKiXn1.net
>>1
!!!!   https://twitter.com/FU830A

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:00:05.38 ID:ZJTS7zG4.net
このスレまだあったんだ

418 :■■■■79926安藤 隆行FD830birth■■■■:2018/09/26(水) 20:55:07.83 ID:c1XR/+N7.net
>>1
■■■■79926安藤 隆行FD830birth■■■■

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:26:52.87 ID:f5YMI0Wf.net
フルトレのバスってあんの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 12:54:49.92 ID:fyC2J0DV.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSfVSV840iiQ3ZclA2MC313tV6uKkL98rET6SXwE8vO0cs6N3fN

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 06:21:00.97 ID:tuIK9Zv7.net
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:58:54.32 ID:qonHGk4i.net
フルトレ先に乗ってみろよ
首振りの方が難しーよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:23:30.36 ID:338cep0oZ
『地球の歩き方』とか笑わせよる
『地球の壊し方』と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて地球破壞して世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風,大雪,猛暑.干は゛つ、森林火災にと
災害連發させて,住民の生命と財産を破壞することて゛儲ける恥知らす゛の地球に湧いた害虫と゛も
人殺しのクズた゛と自覚してこの世から消えてなくなれやクソテ口リスト
それにしても.へ夕レチキンジャップと違って海外の勇者たちは、SUV車のタイヤの空気を抜いたり,
ゴルフ場のホ‐ルをコンクリ―トて゛埋めたりと色々頑張ってるけと゛,本丸で桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
日本のヱセ勇者はメッセ‐シ゛性もなく.鬱憤爆發させてるだけにしか見えないから支持されないんた゛ぞ!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 423
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200