2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

易占家の易断勉強スレ

38 ::2009/07/02(木) 23:07:40 ID:DLHqC2SI.net

『思』という字はどのように出来たか。

中国人も理解できていない『思』の漢字。
大体のところは、田と心の組み合わせで、田は頭の様子から(幼児の頭蓋の接合面というのもある)、
とったという。

それでは『田』を見るといっさい頭に、考え、思う、ことに関する項目が無い。
『思』という人間に基本的な性能を頭と結び付けた割りには、頭と田を結びつけて出来た
漢字が無い。

歴代皇帝による焚書、知識人の殺害があったとはいえ、どこにも田と頭を結びつけるものがない。
そこで易で探してみようというわけだ。

漢字は中国人が作ったが『思』は誰がどのように何を元として作ったのか、それを探ろうという。

まずは緊張してから。

356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200