2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ホロスコープや命式に点数をつけるスレ2

250 :携帯鑑定人:2009/09/22(火) 23:35:06 ID:Tv/bJwxX.net
上の続き

>対人関係が苦手なのは 8室蟹月や7室双子土星の影響もあるのでしょうか?

8室月は関係ないと思うが、7室土星は関係あるだろうなぁ…。それとノードと月のオポ、マイナーアスペクトだが、海王星-月のビキンタイル(バイクィンタイル)。
ノード-月-海王星は協調性や適応性に欠ける‥とされる。

そもそも、海王星自体が非現実性を示し、ASCは環境との現実的な接触や態度、行動や姿勢を表す。言わば自分を前面に現す姿、形を示すのがASC(上昇宮)である。そこに曖昧な海王星がある事自体、環境(周りの人々)との積極的な関わりが難しい事を示している。


>学者や文筆業に適性はあるのでしょうか? 品位といい水星が傷付いて…

あなたのアングルには海王星、水星、土星があり、研究家や文筆業への適性を表した組合せと言える。後はあなたの意欲次第でしょう。
私は品位等はあまり気にしない。


>水星天王星150度も。アングルでも水星がらみ(乙女、双子、魚座の水星)が気になるんです。

私は150度は全く見ない。ヨドは特別な座相とされるが、これも天体同士の組合せで意味は変わるのだから、それ程気にしない。

乙女座のMCと魚座の水星は判るのだが、双子‥は何だろう?


>メジャーアスが少ない分、合、衝となる星の強さがやはり際立つのでしょうか?

メジャーアス、合、衝を問わず、出生図の太陽、月、ASC、MCとのアスペクトとアングル上にある天体を重視する。そこから外れたアスペクトは合でも衝でもあまり気にしなくていいだろう。ただ女性の場合は、金星の位置とアスペクトは見ておいた方がいいかな。

327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200