2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■10室と6室について■part2

1 :名無しさん@占い修業中:2011/09/04(日) 11:04:01.82 ID:H2ai+PTL.net

 6室・・・健康、雇われての仕事運、事務的能力、部下。ペット運も6室でみるといわれるが、12室の方が有用である。
      ここに強い惑星が多い人は、従順で周りに頼って生きていく場合が多い。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、
      父親。ここに強い惑星を持つ人は、社会的に認められることに執着する傾向がある。

前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1175965446/l50

★ハウス関連
■1室について■part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165882356/l50
■西洋占星術@2・5・8・11室■その2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1308287687/l50
【知性】3室のお話【コミュニケーション】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160224697/l50
第10室が空っぽの人 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/l50
■十二室について■part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/l50

305 :名無しさん@占い修業中:2014/03/04(火) 18:03:14.80 ID:Eu/aUh0G.net
私、6室に4つも集中してるけど
親は動物あんまり好きじゃなかったし
実家で動物は飼ってなかった

働くようになって一人暮らししてしばらくして猫を飼った
それだけだよ

306 :301:2014/03/08(土) 17:45:43.81 ID:MGHxoFyb.net
>>304-305
すみません乱暴な解釈でした。
やっぱり産まれた時から動物を飼っているは親が6室に星がないと
ないのかもしれないです。
でも、やっぱり6室に星があると動物を飼っちゃうのだね。

307 :名無しさん@占い修業中:2014/03/09(日) 12:55:22.76 ID:WINQSvMd.net
いや、6室に星あっても、生まれた時からペットいないし、今もいない・・・
小学校の時メダカを飼って、すぐ死なせてしまった経験ぐらいか。
ほんとは猫好きだけど祖母と母が嫌がるから飼えなかった。

308 :名無しさん@占い修業中:2014/03/09(日) 15:54:09.61 ID:+vtLQORA.net
>>307
もちっと詳しく…
せめて6室にどの惑星が入ってて、アスペクトがどうなってるかくらいまでは

309 :名無しさん@占い修業中:2014/03/09(日) 16:54:59.11 ID:WINQSvMd.net
>>308
6室には水星と海王星。それぞれソフトアスペクトのみ。
水星は金星とセクスタイル
海王星は月とトライン

310 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 13:54:30.94 ID:jLIA6J5y.net
逆行じゃないよね?

311 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 13:55:27.80 ID:3qt5mLSS.net
水星逆行してます

312 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 15:32:24.63 ID:jLIA6J5y.net
あー…
あと数学関係は
水星だけでなく天王星火星が強くないと
計算の速さを言うなら月もか?

313 :名無しさん@占い修業中:2014/03/22(土) 18:40:42.35 ID:R67jx3m7.net
土星とハードだと遅くなるよね

314 :名無しさん@占い修業中:2014/03/22(土) 19:51:27.72 ID:i3BDGC4A.net
>>313
ソフトでも遅くなるよ

315 :名無しさん@占い修業中:2014/03/22(土) 20:55:02.90 ID:KbcGKJ+i.net
私も6室羊水星-4室火星の60度だけど理数系全く出来なかったー
月180海王星持ってるからそっちに引きずられたのかなー
文系は勉強しなくても出来たんだ
直感的・感覚的に理解できるものしかやる気出ない

316 :名無しさん@占い修業中:2014/03/23(日) 23:15:47.83 ID:icNrIidJ.net
あっしは12室水星が3室火星と60度。9室月とは120度
義務教育時代は手先が器用・頭の回転が早いって褒められたもんだがその後は・・・

317 :名無しさん@占い修業中:2014/04/18(金) 15:59:24.76 ID:cLrThQg9.net
6室火星の方に質問!

火星領域の年齢になってから、
仕事が馬鹿みたいに忙しくなったとかある?

318 :名無しさん@占い修業中:2014/04/20(日) 11:02:24.78 ID:7mJuqmNW.net
来年35で6室火星、木星とゆるく合

去年辺りから自分以外の人の為に
動かざるを得ない上
かなり忙しくて睡眠も削られてる
「仕事」と名のつくものが
全部同じような感じ

現在MCに冥王星
今月末で職を辞める
趣味の集まりもそのうち辞める予定

319 :名無しさん@占い修業中:2014/04/20(日) 13:16:40.46 ID:WXkOEBoi.net
6室太陽水星 29歳から腰痛の気配、時々痛くなる、マジ勘弁

320 :名無しさん@占い修業中:2014/05/23(金) 22:41:06.00 ID:NC0GYjQJ.net
6室木星は、プラダを着た悪魔の主人公やアグリーベティのベティ(主人公)のイメージ。
現実世界だと、バイトから正社員に抜擢されるような人。
零細企業からどんどんステップアップして、最終的に優良企業(だけど規模はあまり大きくない)に転職する人とかも。

10室木星は、新卒有名で大企業に入って出世街道を順調に歩むイメージ。

321 :名無しさん@占い修業中:2014/05/23(金) 22:44:38.08 ID:NC0GYjQJ.net

×新卒有名で大企業に
○新卒で有名な大企業に

322 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 08:03:48.89 ID:Rwpt7pxD.net
木星10室だ(´・ω・`)
6室にあればよかったのに

323 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 08:07:25.34 ID:Rwpt7pxD.net
連投でごめん
10室木星だけど大学中退絶賛ニートだよ(´・ω・`)
6室土星で就職して頑張って体壊してニートっていうね
それでも雇ってもらえるのは10室木星のおかげなんだろうけど
木星と土星の位置をチェンジしたいよ

324 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 09:21:11.40 ID:Z40aJgzo.net
星を逆にしても違う困難が待っているだけだよ。
今の自分を生きるしかないのさ。

325 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 11:16:09.30 ID:PtGD5Hau.net
月が6室で金星海王星とTスクエアで働いてはストレスで体を壊す
2室木星とトラインだからいいよねと思ってもう働いてない
金遣いはお察しだ
貯金下手

326 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 11:19:54.71 ID:PtGD5Hau.net
以前ここに書き込みしたような気がしつつ書いたけどやっぱり書いてたごめんスルーしてくれ

327 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 14:17:00.48 ID:9+E1SmZC.net
>>326スルーですか?
でも、あまり逃げるというのも。

乗り越えてる人もいるし、月以外の金星や海王のあるハウスの
事柄にも気をつけないといけなくなりますね。
アスは強みにもなるけど、同時に欠点としても強く出ますからね。
後は、本人の気付きと受けとめ方次第だったりです。

月や金星は生活やお金に関わる事全般ですからね。
トランジットでグラクロ形成する時期やTスクに乗っかって来る時期は
心が不安定になったり、生活がキツくなりがちなので気をつけて下さいね。

あまり価値のない物に傾倒したり、知らない間に散財してる場合も
あるかもです。
依存傾向も強いかな。運気の悪い時期に勧誘されたり、詐欺や
嗜好にハマるのも注意です。

もし、男性なら太陽や火星や木星をフル活用する方法がありそうですが…
ルーラーの流れを見て、対策を練っても良さげですね(*^^*)つ旦〜

または、そこを補強してくれるパートナーに出会えたらベストなんですけども。

Tスクのガス抜き的な楽しみ事を見つけストレスを解消してもいいのかもです。

328 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 14:25:59.76 ID:n3kD97ZS.net
内容自体は間違っちゃいないが、なんちゅーかアドバイス罪の見本のようなレスだな…

329 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 15:26:30.19 ID:9+E1SmZC.net
>>328
確かに乗り越えるのは大変だと思いますよ。その状況を
決めるのは本人自身だから、無理強いはしないです。

現実には大変だけど、乗り越えて良かったという人もいますし。
ガス抜きしつつ、現状維持もまた良いとは思いますが、
訪れる困難は変わらないとも思います。

可能性として、例を出して見たまでです。

330 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 16:34:12.89 ID:n3kD97ZS.net
え?いやあの、無理強いするしないの話がそもそもズレてるっていうか

>>326がスルーしてくれって書いてるのは逃げる逃げないの問題じゃなくて
単に「しつこく書いてスレ汚しごめん」くらいの意味だと思ったんだけど。違うのかな?

まあ本人じゃないんでこのへんにしとくけどさ

331 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 17:25:31.45 ID:PtGD5Hau.net
ごめん>>330の言う通りなんだ
遡ってみたら以前>>151に書いてたんだよ
書いてたのこのスレだったかなーなんか書いたような気がするけどと思いつつ
チェックせずに書き込んじゃったんで新たな書き込みはスレ汚しになっただけだな、と

でもありがとう

332 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 22:18:49.71 ID:+qlJtvrM.net
なんだこの水星逆行な感じの流れw 逆行前後が一番影響受けるとは聞くが。
328のN水星によるものか、N水星とT水星のなせるわざなのか。逆行直前でみんな影響うけてるのか?

>>322-324
MC太陽木星合が通りますよっと。
30代半ばで未だに派遣ですがなにか? 太陽を投影する相手もいませんがなにか?
でも派遣とはいえ専門職なのは、1〜2室あたりの天王星とトラインだからかねぇ。

MCにT土星が来た頃が一番きつかったです。
今の天冥木絡んだグラトラは、がっつりMCにもASCにも絡んでます。
え、今? 生きてますよ。仕事がちょっと結構忙しいくらいで。

333 :名無しさん@占い修業中:2014/06/07(土) 12:05:07.35 ID:FJTARDQo.net
>>320
6室木星=プラダを着た悪魔の主人公、ってのには同意。
ただ、10室木星の人の若いころってどんな感じかいまいち掴みにくいな…。

334 :名無しさん@占い修業中:2014/06/21(土) 00:39:37.15 ID:hfZDSuVq.net
10室に月・火星・金星があって3つとも重なり合ってる
けどよく見たらインターセプトとかいうやつになってた!
星の力が弱まってるのか自覚がないのか、
やりたい仕事もなく正社員でもないっす…

335 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 11:41:53.77 ID:0jTcm/u+v
MC近くにあるんですが、月が10室に有ると女性に縁のある仕事につくとどこかでみましたが
あくまでも月トラインの場合ですよね?この月がハードまみれだと仕事どころか女性にもてないような気がするんだけど…
10室月ハードは波乱万丈なんていわれますがどんな仕事につけばいいんだろう…

336 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 15:55:51.07 ID:pkEZK7sG.net
六室にDEC三度前にある木星と
ドラゴンヘッド合の火星あり
木星はチャートで唯一無傷な天体
六室は射手座カスプ
十室はキロンがあるだけ

今、一年以上無職中で
去年子猫を拾って買い始めた
人生変わるくらいの幸せを猫から貰っている
日々世話する喜び、こんなにも私と相性が良い猫と出会えた幸せ
職業運をペットで使い切ってしまうのか

火星合ドラゴンヘッドはよくわからない
周りの人達に尽くす、と教科書にあったけど…

337 :名無しさん@占い修業中:2014/07/15(火) 00:26:00.42 ID:A1Dq32Te.net
6室で水星と海王星が合 水星天王星で合 
三つに火星がゆるめに合で少し離れて金星があるんだけどこれってどうなんだ
常識も社会性もなさそうな浮世離れした配置ですごく嫌だし悲しいんだが

338 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 21:17:08.20 ID:cFkITVZH.net
ひじきごはん

ひじきごはん

ひじきごはん

339 :名無しさん@占い修業中:2014/10/03(金) 09:10:32.44 ID:nZ2aVX09.net
仕事で成功しそうな感じではあるけどね?
発想力と想像力を武器にしたものとか?言語を司るような仕事。

340 :名無しさん@占い修業中:2014/10/27(月) 23:22:18.50 ID:ideF7nUM.net
土星が6室から抜けました

341 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 22:03:21.94 ID:0t0xt77k.net
ひゃっほう
次は7室だね!

342 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 00:50:38.89 ID:QPeoPOUZ.net
6室に土星と冥王星がほぼ合。でそいつらが、12室の月とオポ。今まで何度もストレスで内臓系やられた。
もうそろそろゆっくりしたいけど、働きたい欲がうずうずしている。

343 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 01:59:58.02 ID:/5skkEA/.net
6室冥王星と天王星
4月のグラクロで一気に整形外科的に体調崩した
海王星が長年隠れてた病魔を暴き出して
もう今四苦八苦
ちなみに無職
てか体痛くて働けない
さんざんな星と室

344 :名無しさん@占い修業中:2014/12/13(土) 02:37:25.90 ID:JzTHYyXj.net
>>320
木星6室ですがその通りです。
会社にとっての人柱になりやすい。

345 :名無しさん@占い修業中:2014/12/13(土) 09:08:05.92 ID:9BP6T40K.net
>>343
私は体じゃなくて、仕事に来ましたよ。
同じ6室でも
ホロで違いますよね。
海王が原因じゃないかな。他も見ないとわかりませんけど。

仕事も体も6室関連ではありますね。

346 :名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 15:59:06.16 ID:UrBsWft9.net
若白髪なんてなかったのに、
こめかみ部分にそこだけ脱色したように白髪が大量発生しているが、
そういえば、6室にn冥王星とテイルがいる中、
t土星がずっとウロウロしていたわ。

もうすぐ7室に移動するけど、次はどうなるんだろ。嫌だな〜。

347 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 22:55:08.77 ID:SyhtyY/u.net
10室太陽はアゲマンだと占いblogで見た
私10室太陽だわ
冥王星スクエアだけどw

348 :名無しさん@占い修業中:2014/12/28(日) 00:29:17.56 ID:pxXRMoIM.net
>346
私と似てる
白髪がこめかみに増殖
6室にn冥王星+(わたしはテイルじゃなくて)ヘッド
そこにt土星がこの前まで居た

349 :名無しさん@占い修業中:2014/12/28(日) 09:48:58.90 ID:VeQPmEMj.net
>>347
広末涼子は自分のことさげまんっつって話題になったがあげまんだよなあ〜。
無名な伴侶をことごとく話題の人物にしちゃって。

350 :名無しさん@占い修業中:2014/12/28(日) 11:01:28.23 ID:pxXRMoIM.net
広末の旦那だったって事実だけで一生食べていけそう

351 :名無しさん@占い修業中:2014/12/28(日) 11:13:24.92 ID:MTkvqeOH.net
>>346
え、そういうのあるの。
自分は7室8室に星が多くて
7室に月天王星天秤、8室に火星金星木星さそり、海王星射手
って感じだけど
特に月天王星天秤に土星が来たときに鬱っぽくなって
肌には湿疹できたり容姿が悲惨に。
これはn月天王星天秤にnアセン牡羊がオポの影響もあるかも。
8室火星金星木星蠍はけっこうマシで
容姿も持ち直してきた。けど顔に出来た湿疹は治りきらない…

352 :名無しさん@占い修業中:2014/12/28(日) 11:19:59.93 ID:MTkvqeOH.net
ゴメンこれじゃスレチだわ
月天王星天秤とアセン牡羊のオポに
10室山羊がスクエアのTスクだから
土星がまた来るわ…
今から気持ちの準備をしとく

353 :名無しさん@占い修業中:2015/01/01(木) 00:38:19.93 ID:gWnui+j6.net
6室に木星があるが傷だらけだw

354 :名無しさん@占い修業中:2015/01/07(水) 16:59:11.36 ID:kLdiU/VO.net
6室太陽火星海王星合が2室の土星と4室の冥王星とソフトなんだけど
雇われの真面目ではない海王星の仕事を真面目にするとお金がたまるって解釈であってる?

355 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 03:23:50.74 ID:Kz5Ea77sj
ちょっと無理かも

356 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 01:42:58.53 ID:6TdHFdBy.net
すみませんどなたか教えてください
6室に太陽と水星どちらも乙女座、10室なし(カスプでしたっけ直近は海王星)です
乙女座と海王星だと正反対で適職がよく分かりません
今も職場や人間関係に恵まれず転職を繰り返しています…
一口に芸術方面と言っても食べていけませんし…

357 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 09:22:04.46 ID:NMT6uo3T.net
カスプ海王星?カルミネート海王星って事?
海王星って海や水や液体も司るからそっち系は?
海洋事業・海洋水産関係や飲料メーカー、醸造所、
化学薬品製造関係はたまた薬剤関係等
芸術以外にもいろいろあると思うよ

358 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 13:37:03.47 ID:WzhwdDjp.net
6室太陽と水星あるならそっちの仕事の方がうまく行くんじゃないの?

359 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 17:51:40.34 ID:o4EqYkJ/.net
>>354
真面目ではない海王(笑)

そこは真面目に働いて、手堅く稼いで
行きましょうよ(*^^*)<2室土星

6室に太陽水星だと、会社員に向いてそうですね。

360 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 18:27:29.57 ID:6TdHFdBy.net
>357-358
さっそく教えて頂いてありがとうございます
過去に水場で死にかけたことがあって、意識的に水場を避けてました汗
今後は視野に入れてみます

本当は太陽水星みたいなお堅い安定した職場希望なのですが、
ある程度シッカリした会社は新卒しか取らなくて…
働きたい職種もなく、フラフラふわふわしていて情けないです
人間関係で辞めるあたり向いてないのでしょうね

361 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 03:25:32.25 ID:2ybJb0th.net
>>360
そんな経験があるとなると…ホロ全体を見ないと判断出来ませんね。
海王でハードを形成してる星や8室、ルーラーの流れなど。

職場や人間関係が悪くてだと、
6室の天体はハードがあるのかな?
7室や11室はどうですか?

その場合は、カルミ海王の職業はおすすめ出来ませんね。

362 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 04:35:55.89 ID:YzDyXzhX.net
>361
まだホロスコープを完璧に読めないので、間違ってるかもしれませんが、
スクエアが太陽海王星、太陽true node、水星true node、水星海王星。
オポが木星キロン、天王星キロン、海王星true node、月火星、月金星。
セミスクエアが水星土星、月海王星です

8室は土星蠍、7室は冥王星天秤、11室は月水瓶でした

でも別々のサイトでホロスコープ作成すると、全然違ったものが出たので、
何が正しいのか分かりません。イコールとかプラシーダスとか調べても???
別のホロでは8室山羊、7室山羊、11室牡羊です

363 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 04:49:20.95 ID:YzDyXzhX.net
連続すみません
日本ではプラシーダスという記事を発見したので訂正します

スクエアは水星true node、太陽海王星、太陽true node、MCtrue node、水星海王星、ASC太陽。
オポは木星キロン、天王星キロン、MC水星、海王星true node、ASC海王星、月火星、月金星。
セミスクエアは水星土星、月海王星。

6室に木星、天王星、海王星。7室はナシ(ルーラーシップ?が土星)、
8室は月(月が入っているのですがサイトには土星と書かれています)、
10室ナシ(ルーラーシップがMC海王星)、11室ナシ(ルーラーシップが火星)でした
これで合っていると思います

364 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 07:34:42.49 ID:h3OZIaJm.net
親切に教えてあげるのは結構だけど鑑定になっちゃうと板ルール違反になるから場所移動してね
依頼する側もなし崩しに鑑定依頼にならないように気をつけてね

365 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 10:29:52.88 ID:nskcCiS9.net
1週間ぐらい前に、tのドラゴンヘッドが10室入り。
縁を切るって言い出して、ほとんど連絡取れなくなった家族が一名出た。今も連絡取れてない。
ちなみに、数年前の6室にt木の時は、今回縁切り宣言した家族が突然入院。
退院した後、仲違いして1年ぐらい連絡とってなかった。
なんだかんだいって、一生縁が切れなさそうだなw

>>363
堅実に生きようとしても邪魔するのは、海王星true nodeのオポでは。

366 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 13:45:53.45 ID:YzDyXzhX.net
>364
すみませんホロスコープや鑑定で検索しても、見つかりませんでした
もしよろしければ鑑定スレを教えて頂けませんか?

367 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 15:40:47.95 ID:h3OZIaJm.net
>>366
どうぞ
でもホロスコープで占ってもらえるかどうかはわからないなあ


■資質・才能診断専門■part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1387628891/

■運勢判断専門■part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1410083979/

■恋愛・結婚占断専門■Part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1412418884/

368 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 16:39:06.93 ID:YzDyXzhX.net
>367
ありがとうございます
そちらはホロスコープではないみたいなので、書き込むのはやめておきます

369 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 13:22:58.04 ID:vgsancd0.net
わたし6室に火星、木星、土星、冥王星入ってます。
医療職、猫飼い、忙しくて人間関係含めストレス多い。
でもこのままやってくのかなぁ。。病気になりそうだなぁ

370 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 22:03:51.05 ID:aiWNJuHW.net
6室乙女ってどうかな?

371 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 01:46:03.88 ID:026SGlJM.net
6室乙女に太陽・水星(両方乙女)だけど2次方程式できないぐらいの馬鹿、水星なんて定座なはずなのに

372 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 11:02:24.94 ID:gi9H174L.net
水星はベネフィックでもマレフィックでもない真ん中だから。
単に品位が良いとかだけでなく、ハードでもソフトでもアスペクトが多い方が
頭が良い人が多い気がする。勉強に使うなら海王星は関わってない方がいいかもだけど。

ノーアスに近い状態だと、得意な事は得意だけど後はからっきしダメだったりするよね。

品位は、良いからといって頭が良いとは限らず、
言葉遣いや文章が綺麗とかにあらわれると思う。

373 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 23:30:53.30 ID:NBZwAUAA.net
6室乙女
前半に火星木星合と後半にリリス土星合がある

パートを2つ掛け持ちしてる
女性だからって理由を持ち出したくない
仕事が楽しくて仕方ない
完璧主義 ただし仕事に限る

374 :名無しさん@占い修業中:2015/02/11(水) 03:30:06.55 ID:C1arm6V8.net
職場恋愛さえしなければ、いいんじゃないかな。

375 :名無しさん@占い修業中:2015/02/11(水) 04:58:58.13 ID:TnnzGvBi.net
6室牡牛惑星なし
支配星は木星とゆるめハード
牡牛や金星に関わる仕事にはそもそも縁がない
10室乙女惑星なしでそっちにも縁なし
支配星ノーアス

仕事や天職に夢や幻想を持つのはやめた方がいいってことかな
実際見つからないしね

惑星が入ってないからって必ずしもそこに適性がない訳じゃないのはわかってるが
もういい年していまだにそれらの象徴する職業に縁がないし自分の場合はやっぱり適性がないんだと思う今日この頃
それでも食い扶持は見つけなきゃいけないんだよなー

どこかからお金降ってこないかなあ

376 :名無しさん@占い修業中:2015/02/11(水) 23:40:37.76 ID:1qCFxgp3.net
同じく6室牛で10室乙女、両方空っぽ。ルーラーは木星とゆるい△で、12室で合。
仕事に目を輝かせて、上と衝突してでもこだわり持ってやってる人種が理解不能。
上がカラスが白いと言ったら白いと言う、嫌われてる人は一緒に空気扱いする、
自分は給与明細の数字だけ確保して後は度外視って意識でやってるけど、
なぜか出来る人扱いされてる。太陽天秤のせいかもしれないけど。

物を売るような仕事してるけど、こんなに人使って、在庫管理やら接客やらほんとに色々
面倒で細々した事いっぱいやってるのに、ちょっとの利益しか出ないなんて馬鹿らしいと思う。
誕生日とか知ってる人何人かいるから、占いの勉強にはなるけど。

6室や10室にたくさん星持ってる人見ると、金のためだと口では言いつつも、
世のため人のために頑張ってる感じの人が多いね。
でも、そういう人ほどお金には困ってる場合も多いけど。

377 :名無しさん@占い修業中:2015/02/11(水) 23:54:41.19 ID:vqerViVE.net
世の為人の為やる事とお金儲けはまた、別ですからね。
ホロだって、見る所が違う様に。
たまに、両方を叶えてる人もいますけどね。

378 :名無しさん@占い修業中:2015/02/12(木) 11:14:27.65 ID:WWBNstud.net
6室キロン
10室海王星合天王星
怪しい健康食品を扱う仕事か…

379 :名無しさん@占い修業中:2015/02/12(木) 20:25:26.87 ID:2MMZdr+G.net
10室に太陽・木星・水星があるから出世する・仕事で輝けるって言われたけど
現在、工場派遣。契約満了と共に失業保険半年もらって暮らす予定

ここから一発大逆転、仕事で輝いた未来なんて考えられないのだが
日本って特に学歴などがものをいうし、一度転落したら這い上がれない仕組みになっている

380 :名無しさん@占い修業中:2015/02/12(木) 21:52:41.31 ID:Dq0u/bs3.net
>>379
学歴の件は痛感する

381 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 09:28:42.86 ID:/b8v0dOE.net
>>379
6室に海王星とかあったりしますか?

382 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 22:15:09.50 ID:yZ7catUN.net
頼むから星だけではなくアスペクトも書いてくれ

383 :名無しさん@占い修業中:2015/03/01(日) 14:55:27.28 ID:aqUXOYGu.net
10室に固まっちゃうと悪く取れば
理想ばっかり高くて下積みに目が行かず
チャンスを逃す人ってイメージだな

よい勤めに入る人は3.8室あたりも良さげ?

384 :名無しさん@占い修業中:2015/04/03(金) 22:15:27.29 ID:303B4yFh.net
6室天王星嫌われてるなw
自分も6室天王、しかも月とスクってて
人との縁は親を含め長続きしないのに
新卒で入った会社にもう20年勤めてる
好きな仕事で転職願望も皆無だ

薄給だけど自由になる時間は多いんで
副業をずっと続けてるのが良いのかもしれん
MC水瓶なのも影響してるんだろうけど
6室天王の人は土星的な仕え方に憧れや執着持つと苦しめられるんじゃないかな

385 :名無しさん@占い修業中:2015/05/19(火) 22:34:50.39 ID:DXAcFSU2.net
水瓶や天王星が強い人は、今の日本のサラリーマン社会に合わないだろうなぁ

10室は、社会の顔だから、惑星多くても会社でバリバリやっていけるかどうかは分からんね
社会的理想が高くて、ボランティアに精を出すフリーターとかになる可能性も

386 :名無しさん@占い修業中:2015/05/19(火) 22:57:57.45 ID:wDP9Fwnf.net
冥王星カルミ10室か9室か微妙な境目にある人間で今就活中だがマジでどの職種もやる気せんでオワ輝わ
>>1に社会的に認められたいどうのこうの書いてあるけどどう思われても構わん 四柱推命だと官星一つもない
金運はいいらしいのだがこれニートコースか?

387 :名無しさん@占い修業中:2015/05/25(月) 22:52:31.60 ID:KmGahVm/.net
6室ふたご座 太陽月
10室 さそり 冥王星
MC天秤座

仕事すぐ飽きて簡単に辞めてしまう。
アセンが山羊だからか、公務員とか大企業の事務員にめちゃくちゃ憧れがあるんだけど、頭悪いので無理w

でも実際向いてないだろうなとは思う。

388 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 10:32:58.63 ID:RAlfmQEa.net
双子座にライツ集中で公務員なんて無理だと思う。
かなり飽きっぽくて退屈に耐えられんだろうから。
3室やふたご座強調って、バックパッカー的な人のイメージだなあ。

アセン山羊の分は、ルーラーの土星がいるハウスの事柄で発揮すればいいと思う。
例えば2室土星なら、財布の紐だけはしっかり締めるようにするとか。

389 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 16:58:28.29 ID:NZWySFLQ.net
田舎の役所は退屈だろう。
一種公務員で霞ヶ関に勤めるなら別・・・風星座多いよ。水星に天王星アスも多い

390 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 18:24:01.56 ID:R+qQtJXu.net
>>388
土星は11室射手しかも7室蟹座水星とインコンなんだ。
人数の少ない中小よりも、人数が多い企業で目上を尊重しながら、うまく人間関係を築くのが自分の課題かなと思ってる。
今までは気が合う少数の人間としか付き合いしてなかったし。

>>389
頭が良かったらそんなところで勤めてみたかったなぁ。
ま、先月から無職なんで色々選べる状況じゃないけどw
次は営業やってみようかと思う。

391 :名無しさん@占い修業中:2015/07/09(木) 23:43:34.70 ID:eaLBihvn.net
話すことにもつながるし、教育系いいと思うけれど。

392 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 13:24:40.04 ID:pn0Owkfk.net
私は>>383>>385の通りかもしれない。10室蠍座で月、水星、金星、天王星が集まってて、働く事は楽しいけど無能です。

393 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 13:38:54.36 ID:gyahlMiO.net
蠍なら無能でも人や会社にくっついて生きていけるから大丈夫
といっても謙遜ぽいけど
探究心旺盛でしょ

394 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 14:01:05.59 ID:pn0Owkfk.net
>>393
未知の事を習うのが好きなのは仕事に活かせる部分ですが、月蠍に天王星合の変人オーラの持ち主なため、謙遜ではなく本当に評価を得られない人間ですw

395 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 14:44:47.59 ID:gyahlMiO.net
評価かあ。
評価はMCよりも木星の状態で見るかな?
それとも太陽かな?
目立ってはいそうだけどねえ。悪目立ちなのかw

396 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 16:19:03.30 ID:9j9Bdvlr.net
>>395
太陽も木星もノーアスペクトなので、余計にこの10室の蠍軍団が際立ってるのかもしれません。目立つとしたら間違いなく悪目立ちの方だと思います。悲しいw

397 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 18:21:36.39 ID:1I/2Hvnc.net
月金星MCカルミネートって人気ありそうじゃない?特に女性に
金星天王星で独特な魅力がありそう
ただ10室はスタンドプレイ良しとしないから自分では悪目立ちに思えるのかも
客観的には違うかもしれないよ

398 :名無しさん@占い修業中:2015/07/25(土) 19:29:38.76 ID:9j9Bdvlr.net
>>397
どちらかと言うと10室寄りな9室の太陽が一番MCに近いのですが、MCと同じ蠍で見るならカルミネートは金星になります。
女なんですが同性にも異性にもモテませんw独特っていうのはその通りだと思います。

399 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 15:09:54.87 ID:hgXaJa1P.net
カルミネート金星で、金星は10ハウス乙女座。mcと6度違いの合。
昔から、アイドルと歌手とかの芸能系の職業に無条件の憧れがある。
歌手になりたいのは、太陽月海王星Tスクと太陽火星海王星Tスクの影響かもしれないけど。

400 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 15:19:01.43 ID:hgXaJa1P.net
訂正×太陽火星海王星Tスク→月火星海王星Tスク

401 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 17:27:20.41 ID:pj3+J5pr.net
sage

402 :名無しさん@占い修業中:2015/09/08(火) 05:34:02.68 ID:SLj9PeHY.net
6室土星天王星で、10室木星だけど天王星とスクエア…

創作系で仕事したいけど、なかなか上手くいかず
稼ぐための仕事では、仕事内容というより上司に恵まれないことが多い、、、

やっぱり…と思いつつ悲しい

403 :名無しさん@占い修業中:2015/09/10(木) 08:01:27.79 ID:zq4qBcTc.net
2室 6室 10室 空である
因みに無職

今も働きたくはない。楽しければ趣味として働きたい。

404 :名無しさん@占い修業中:2015/09/10(木) 20:00:50.41 ID:Q0huIirb.net
空=人並みという解釈が普通だと思うけど

405 :名無しさん@占い修業中:2015/09/11(金) 02:08:46.04 ID:Cz2CLp+L.net
>>403
逆に言えば、それらの室に星やアスペクトがないって事は
成功したい野心とか自力で稼ぎたいとか稼がなきゃ!など
そういう拘りがないんじゃないかな。
拘りがなくても
生きていける配置とかね。

全体を見ないと確かな事は言えませんが。

295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200