2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■10室と6室について■part2

1 :名無しさん@占い修業中:2011/09/04(日) 11:04:01.82 ID:H2ai+PTL.net

 6室・・・健康、雇われての仕事運、事務的能力、部下。ペット運も6室でみるといわれるが、12室の方が有用である。
      ここに強い惑星が多い人は、従順で周りに頼って生きていく場合が多い。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、
      父親。ここに強い惑星を持つ人は、社会的に認められることに執着する傾向がある。

前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1175965446/l50

★ハウス関連
■1室について■part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165882356/l50
■西洋占星術@2・5・8・11室■その2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1308287687/l50
【知性】3室のお話【コミュニケーション】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160224697/l50
第10室が空っぽの人 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/l50
■十二室について■part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/l50

498 :名無しさん@占い修業中:2016/02/27(土) 22:18:21.85 ID:+S1Zz/r3.net
>>497
体質的な物は火星かなあ 
もしくは1室関係

499 :名無しさん@占い修業中:2016/02/28(日) 00:19:54.45 ID:/rfP1kTv.net
>>497
6室は乙女座のナチュラルハウスだし水星はナチュラルルーラーなのに?体に対して神経質過ぎて裏目なのかな
乙女は防衛や免疫といった守りに強く、自己管理が得意だから健康には良いと思うんだけど
8室6室はアセンから150度で主張を抑え社会との調和を強いられるから
アセンや1室が(我が)強い人にはストレスで体に来てるのかも
火星パワーを昇華できてなくてケガや病気といった形で出る人も多いよね
アレルギーといえば海王星を思い浮かべる

500 :名無しさん@占い修業中:2016/02/28(日) 21:33:29.26 ID:w86d7veb.net
>>497です。
>>498>>499レスありがとうございます。
まず、1室は牡羊座カスプ、天体無し、ルーラー火星は射手座でプラシーダスでは9室ですが
コッホでは8室です。
1室はあまり強くはないかと思われます。
この火星が双子の月とオポで厄介者です。
母も病弱で、祖母は2人とも原爆の被爆者なので、火星木星8室で遺伝病と解釈すればしっくりきます。
海王星は9室射手座で、カルミネートしており、アスは特に無し。

6室の水星金星ですが、乙女座カスプといえど、ほぼDCSに近く、天体自体は天秤座なので、5度前ルールを適用すると7室です。
自分のホロを解析すると、5度前ルールを適用した方が合っているように思えます。

アレルギーは海王星ですか…。
海王星には特に傷はなく、目立ったアスもなく…。
やはり8室木星火星をコッホで解釈するとしっくりきます。

501 :名無しさん@占い修業中:2016/02/29(月) 10:21:35.84 ID:SgPfXlpc.net
>>500
誰もができるわけでないけど重度の障害者でPCを指1本の先で動かすだけしかできない人でも企業して注目を浴びてます。
障害があるからこそできる仕事を成功させました。
心臓と肺?に持病があって去年もおととしも2が月くらい入院した人も
これ持病というより過労で入院で普段はダブルワークで片方は自営、片方は夜の世界でNo1です。

どちらもそれだけ頑張れる強い星がきいているのだと思いますが。
6室水星・金星的な内職ならできるかもしれませんよ?

私のホロは2つ星が5度前にありますが、1つに関しては次のハウスの影響全く体感していないです。
1つは次のハウスに影響強いと思いますが、人に言われるまで自覚なしでした。
5度前は次のハウスにあると読むのではなく、次のハウスにも強い影響を出すけどそのハウスにある事にはかわりはないと思ってます。

502 :名無しさん@占い修業中:2016/02/29(月) 11:32:23.11 ID:nhwBcQHJ.net
>>501
横からすみません
強い影響を出すけどそのハウスにあることに関わりはない、について具体例など教えていただけないでしょうか

私も星が2つカスプ上にあります
火星8室カスプの土星11室カスプで、それぞれ小数点以下レベルで手前なので火星は7室土星は10室ということになります
ちょうど今サタリタなんですが仕事は淡々と進んでいるのであまり10室への影響を感じないんですよね
それよりは11室の希望とか愛されることといった方に影響を感じます(恋愛関係で仕事とは無関係)
これから仕事で何かあるのかもしれませんが、解釈しかねています

503 :名無しさん@占い修業中:2016/03/02(水) 00:37:57.60 ID:mxCyeKcs.net
>>502
>次のハウスにも強い影響を出すけどそのハウスにある事にはかわりはない

横からですが、
ハウスも終わり付近になるとその室の価値観をベースに持ちながらも次の室に興味関心を抱いて
実質11室土星的な出方をしていても、10室土星的な価値観も手放す事はないのではと思いました
きょうだいの土星がIC1度手前ですが、3室土星と4室土星の象意両方に良く当てはまっています

カスプ付近の土星だと堅実な仕事ぶりの一方、仕事以外の人間関係が広がりにくいのかな?
井戸端会議とか女子会とか仕事以外の雑談に興味薄いとか
友人も少なめだけど真面目な人が多いとか義理堅く接するタイプとかそんなイメージ
土星がある室の価値観には気付いたり使えるようになるのが遅くなるんだと思いますが
サタリタ期に何らかの出来事があってそれ以後意識が変わってくるのではと思いました

504 :名無しさん@占い修業中:2016/03/02(水) 01:07:15.59 ID:mxCyeKcs.net
>>500
12室カスプは魚ですか?
12室支配星が9室だと読書や知識を高める事が好きそう
1室支配星が9室だと「自分とは何者か」「何をすべきか」みたいな事が読書テーマなんですかね
12-9に関連がある人は思考や想像や妄想wが好きだろうと思うけど
海王星ノーアスだとその受け皿や使い道が無いか見つかりにくくて辛いのかな
12室に天体は無くても魚だと12室海王星みたいな象意が出るんじゃないでしょうか
だとすると神経から心身の不調が来ているのではと思いました

505 :名無しさん@占い修業中:2016/03/02(水) 07:44:41.61 ID:4vSVyVU0.net
>>503
ネイタルの方は仰る通り、仕事は真面目にやるけど人間関係は広くないとか(仲いい人とは割と雑談もするのですが)、プライベートの友達も少ないけどみんな真面目とか、両室の象意が出ているように思います
トランジットもこれから何かあるんですかね

調べていて気づいたのですが、プラシーダスだと土星はカスプ上、イコールとコッホだと11室にいたので、それでサタリタが恋愛関係に出ているのかもしれません

ご丁寧にありがとうございました

506 :名無しさん@占い修業中:2016/03/03(木) 00:25:59.40 ID:ZmG9etSQ.net
>>502
すいません・・・自分のホロのかなり強い出方してるハウスの星の順番を間違えてました。
3室カプスの1.5度前くらいに太陽でお金を稼ぐ事所有する事はかなり大事ですが、知識欲もかなりです。
優先順位はお金を稼ぐ事です。
金星が3室手前と思い込んでました・・・
3室は水星があるのでそっちの方がもろすぎて太陽も手前にあるのを考えてませんでした。

507 :名無しさん@占い修業中:2016/03/03(木) 17:46:07.70 ID:NSu7Vox/.net
10室に木星があるのに、6室に土星と海王星がorz
こりゃ仕事で苦労するな。いや実際今ひとつ報われてない

508 :名無しさん@占い修業中:2016/03/03(木) 21:02:34.02 ID:r0sOd45B.net
>>507
海王星だけだと自己管理が不得手すぎて社会不適合になりかねないんじゃw
仕事続いてるなら土星が手綱を締めてるおかげじゃないのかな
我慢強く働きすぎて結構疲労してても海王星効果で体のSOSに鈍感だったりしますか?

509 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 16:41:18.64 ID:6TrfpDMG.net
>>508
お陰様で体は丈夫な方で、滅多に体調崩さない。ストレスで瞼の痙攣が時々ある程度か

先のレスで書き漏れがあったが、6室には天王星もある。土星がなかったら、完全にドロップアウトしてたのかも
ちなみに、この土星は11室の火星、9室の太陽と各60度のトライアングルを築いていることから、土星の影響はかなり強いんじゃないかと

510 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 17:22:21.86 ID:It4tay23.net
>>509
パワフルな土星ですね。

私も土サインには天体は1つで地に足がつきにくいのを抑えてくれてるのは力のある土星です。
昔は土星があると凶星がある扱いしかしませんでしたが、いい効果の方を語られるようになってますね。

511 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 17:32:09.78 ID:ZSar4OtE.net
>>509
ストレスで瞼の痙攣が頻発した時に小学生が遠足へ行くような山(500〜1000mくらい)に行って
1日歩いたらスッキリ治ったよ
一人でも綺麗な景色を写真に撮ったり結構楽しめる
よかったら試してみて

512 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 17:41:24.65 ID:ZSar4OtE.net
私は10室に木星、6室にノーアスの土星と太陽水星合がある
仕事と家事でオーバーワークで鬱病になって退職して今は鬱病も治った
仕事した方がいいんだろうけど両立できる気がしないから専業主婦してる
太陽水星合と4室月が60度だから無理やり働くいて心身壊すよりも旦那の給与で
食べていける間は専業主婦していた方がいいかなと思ってる
病院代もバカにならないし家事すらできなくなったら意味がないからね
両立できないなら一つのことをきちんとしようと思った

513 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 19:50:50.28 ID:R23tcyU5.net
10室は空、カスプのルーラーは太陽で5室
6室のキロンは土星と世代相のセクスタイル、小惑星どうしでヨド形成という感じでパッとしない
カスプルーラーは火星で3室に入ってる
ただ、火星は月とオポで、天王星とTスク、太陽が調停しててルーラーは割と派手

独身で不惑だけど一度も正社員になったことがない
火星のTスクのせいなのか、若い頃に転々としたバイト先でことごとく警察や裁判沙汰のトラブルがあった
(自分が問題起こす訳ではなく会社で発生する)
その不信感や自分への劣等感でまともに勤められる訳がないと考えてる
そのバイト生活も20代までで、以降はマンガ描いて同人誌を売ったりイラストの仕事しながら生活してきた
この辺りはルーラーの影響だと思うが、10室6室が空でもまともな人はちゃんと勤めてるのに自分は何やってるのかと思う

514 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 20:13:07.61 ID:L5Cq6yj0.net
>>509
なるほどー
6室土星だけだと慢性疲労・慢性疾患になりそうなイメージだけど
海王星あると、疲れてもちゃんと食べて寝て起きれば基本回復するって感じがするなと思った
土星の仕事なんだから多少辛いのは当たり前みたいな所を上手く緩めてるんだろうなあ
土火、土太の組み合わせも、労力の使い方に無駄がない感じで良いですね

自分も6室天王星だけど、職が安定してるのはちょっとした副業で昇華してるせいと思ってる
2室土星が収支に対して睨みを効かせてるしw

515 :名無しさん@占い修業中:2016/03/04(金) 22:31:40.81 ID:L5Cq6yj0.net
>>513
>マンガ描いて同人誌を売ったりイラストの仕事しながら生活してきた

10室支配星が5室、しかも太陽ってまんまじゃないですか。6室天王星?
9室月で読書や妄想、それを基にした創作好きそう
何かがそれじゃダメだと囁くんですかね?

Tスク、アスだけ見ると威勢良くて物言いキツそうだけど山羊火星?だと抑制されてそうでもないのかな
けど言ったことはやる人って感じだし6室と関係してると仕事も素早く生産性高そうだ
良くも悪くも切れすぎて周りとは馴染まないのかもしれないけど
月天スクだから他人と付かず離れずの距離置いてる位が丁度良いんでは
蟹月・魚太陽?だからコミュ二ティや仲間に馴染みたい気持ちもあって葛藤なのかな

516 :名無しさん@占い修業中:2016/03/05(土) 00:10:19.67 ID:4sXPbzIh.net
>>515
詳しくありがとうございます
しかも前向きに読んで下さってるのが嬉しいです
読み方でも人柄が出ますよね

10室ルーラーそのまんまですよね
天王星は12室で、バイト先で何度も事件に巻き込まれたのはそのせいかと思ってます
で、月火天Tスクなので不正にカッときてそこに首突っ込んで勝手に傷ついたり…若気の至りですが
今も他人と毎日なごやかに過ごせないし、一人で作業するのは向いてるんですよね
おっしゃる通り仕事は早いしそこそこ器用で、納得いかなくても、できます!と言って絵の仕事をもらってましたが、
昨日ついにクライアントと揉めてしまって自己嫌悪中です

同世代は地盤も地位も確立してきているのに、大きな業績を残せてない自分にもがっかり
あと、蟹月・魚太陽なのもあって老後一人なのは不安があります

517 :名無しさん@占い修業中:2016/03/05(土) 23:17:35.78 ID:hmgbvTYi.net
>>516
前向きというか、自分は土星やハードアスにあまり悪いイメージ持ってないんで…
それに結局バランスが大事なんじゃないでしょうか
蟹月・魚太陽だけ見ると自営は続かないんじゃと思ってしまう
火星に言うべき事を言える強さがあるからナメられたり搾取されたりせずにやっていけるのでは

12室にトラサタある人は勘が鋭いってイメージあるけど
天王星だと感じた事を(絵など)目に見える形に再構成できる感じがします
9室も12室も現在や現実や俗世から「離れた」場所だから
ここが関連してると愚にもつかないと言われそうな考えに耽るのが好きな気がする
自分も9室月12室火星がトラインで5室太陽合わせてグラトラ、昔薄い本作ってました…w

我流の考えですが不惑なのに迷いがあるwなら土星を分析すると良いかなと思いました
自分も40代ですが、若い頃の人生の目標は太陽だけど、太陽期火星期を消化した後
ロケットの2段目に点火して向かう先は土星じゃないかという実感があるので…

518 :名無しさん@占い修業中:2016/03/11(金) 11:32:11.04 ID:bPIGmuVV.net
>>512
太陽・月60度だからそこで専業主婦でとなれるんだと思います。
スクエアだったらそれでも無理して働くと思います。

519 :名無しさん@占い修業中:2016/03/11(金) 23:39:02.57 ID:rU9mAG00.net
6室太陽月合で9室冥王天王合とスクエアの私は、
自分のメシは自分で稼がないと誰も食わせてくれないから働いている。
結婚は向かないし。

520 :名無しさん@占い修業中:2016/03/12(土) 18:57:46.16 ID:HChJ278i.net
6室冥王星で△8室海王星オポ12室水星
10室空で、支配星は7室で11室木星と□
仕事運がない。
転職回数多いけど、ホワイト安定企業だろうが、
年中激務空気殺伐のところ(他は超またーり。同期との差が辛い)ばかり配属される。
「できる人たちに仕事が集中してしまうのは仕方ない。君は期待した以上だ」とどこいっても同じこと言われはぐらかされる。
社蓄奴隷精神なんざ皆無なんですけど〜。その分給料くれよ。
鬱病でみんな短期で辞めてくブラック部署なんだから少しは改善しろよボケカス詐欺管理職。

この冥王星の扱い方が分からない。
もう転職なんてしたくないけど、心身も壊したくない。

521 :名無しさん@占い修業中:2016/03/12(土) 22:38:09.12 ID:B4nRWGUs.net
原因は6室冥王星、コレですよ。
奥さん。

522 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 07:40:32.97 ID:6bVs21zz.net
調停あってもダメなんだね〜

523 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 10:58:10.00 ID:K2jrjOhP.net
うーん、調停も海王星だから、
物凄いストレスを脳内物質出して、現実を見ないようごまかいしている感じですね。
改善しようにも、結局上が動いてくれないと無理なケースばかりだし、
(SOSだして徒労に終わった何人もの屍があるのに)
そんな環境でも適応できるよう自分を欺き騙してる。
でも心身は悲鳴上げてるから、ある日辞める。
結果を見ると、仕事のオンオフが極端になってる。
でも部署にいる限りは、皆次々仕事が回ってきて1日でも休めば山積みになるから、辞めるしかない。

今まで会った同じ部署の人も、誕生日(時刻は不明)教えてくれた人のホロをみても、
ソフトましてやグランドトラインとか無い、
tトラやステリウム□冥王星といった各々納得してしまうものだったわ。

524 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 17:36:55.16 ID:sDzP0ykL.net
どこに勤めてもブラック化って、・・・自営業やる道はないかね?
占いじゃなくて単なる助言だがw
働き者っぽいし、自分の事業のためなら激務でもまだ許容できるべ?

525 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 19:26:53.55 ID:sFyAfZaE.net
6室強化されていると、自営より奴隷リーマンを選ぶよ。



私もそうだけどw

526 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 20:25:29.44 ID:2y3V5Lmt.net
6室冥王星の私はいま社内ニートですよ
はっきり言うと幸せです

クビにならないギリギリの仕事をするのがコツです

527 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 21:04:52.39 ID:5csqZNVq.net
その考えは買う

528 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 21:15:54.09 ID:iY7DLB4X.net
6室月蟹の9室冥王星カルミネートだけど期せずして社内ニートになった時は精神的に不安定になったわ

楽してお金もらえるなんてラッキー!と思う気持ちもありつつ、でも「やることないのがいつかバレてクビになるんじゃ」「何のために一日の大半をここで拘束されてるんだろう」って悶々としてた

最近は仕事やめて放浪したい欲が出てきたなぁ

529 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 22:29:49.06 ID:qbU53A7c.net
6室蠍座の冥王星、世代アス以外ではMCとスクエア、月とトライン、太陽とクインカンクスの私は以前の職場で適応障害になって辞めた。
今は全く別の業種で自営業。ちなみに木星水瓶座10室でカルミネート。お勤めに比べたら大変な事も多いけどやりがいをすごく感じるし、今のところ順調かな。

6室冥王星は仕事で体を壊してから、人生観が変わる事があると聞いた事があるけど正にそうだった。
「この仕事しか私にはできない」と思っていたけど、それを見事に壊され、更地になってしまったところに全く別の形の城を構築するようになって、破壊と再生の星は伊達じゃないなぁと思いました。

「仕事のストレスを仕事で発散している」と言われた事があって、言い得て妙だったw

530 :名無しさん@占い修業中:2016/03/13(日) 23:28:05.00 ID:Pp99gJRR.net
>>528
6室月蟹だと何らかの組織に属したり、誰からか必要とされたりしてないと辛そうだ
仕事の内容や将来性・やり甲斐・給与の額とかより
職場の人間関係や雰囲気・働きやすさの方を重視するイメージあるなあ

531 :522:2016/03/13(日) 23:41:26.14 ID:2y3V5Lmt.net
>6室冥王星は仕事で体を壊してから、人生観が変わる
社内ニート上等!となったきっかけは
まさにこれですた・・・

532 :名無しさん@占い修業中:2016/03/14(月) 00:07:43.97 ID:pp5aNj1u.net
>>530
組織に属してて、仕事内容も給料も人間関係も悪くはない
でもまさに、必要とされてる・役に立っている感がないんだよね
お礼を言われることはまぁまぁあるから、それで満足すりゃいいのにと自分で思う

仕事を辞めないのは生活や気持ちの安定を手放したくないからなんだけど、それは蟹だからなのかなー

533 :名無しさん@占い修業中:2016/03/25(金) 17:37:23.96 ID:kYshxrLV.net
6室土星冥王星でバリバリブラック職種で働いてたけど
じわじわ体調崩してやめて職転々として今ニートでありとあらゆる病気かかえて通院中
働くのは嫌いじゃないのに働きだすと体調崩す
これ一生続くのかな…もうあとがない

534 :名無しさん@占い修業中:2016/04/01(金) 08:07:12.57 ID:fYwuIVvI.net
6室土星、10室冥王星で金星とコンジャクション。
それでもって8室太陽火星コンジャンクション。大手サラリーマンの旦那の下でパラサイトしながら、同じ喫茶店で辞めたり働いたりを繰り返して14年だよ〜今辞めてるけど、辞めそうな人がいるから待機してくれないかって言われてる。ある意味幸せかな。
私的にはもっと安定して働きたいけど。

535 :185:2016/04/03(日) 09:02:28.83 ID:GzX6hlPb.net
>>534
辞めるとき何て言って辞めるんですか?
また行けるって 辞めるとき円満?

536 :名無しさん@占い修業中:2016/04/03(日) 21:15:46.71 ID:FJSi8sX0.net
射手座6室に天王星月海王星木星金星(木金は山羊)
天王星を除いてゆるく合、10室はなし

ニッチな大手に一般事務で入社
毎日定時上がりだと思いきや経理に配属され残業地獄

数年後に別部署に異動になり定時上がりを満喫したのも束の間、
後輩が切迫流産→でき婚→後任を立てられないまま産休に入ってしまった。
妊娠発覚以降は奴の体調が優れなかったのもあって、またもや残業残業休日出勤。

社内の女子で出来婚したのを見たのはその子が初めてだったから
とんだ貧乏くじ引かされた気分。
普段の仕事ぶりも最低で顔に泥塗られるわケツ拭かせられるわで
なぜこんな奴を採用した人事・・・orz

537 :532:2016/04/03(日) 22:21:28.70 ID:FJSi8sX0.net
訂正:海王星も山羊座だった。そして海木金は7室山羊カスプだわ。

海王星木星金星は土星とセミスクエアだから忍耐を強いられているのか・・・
冥王星火星土星もゆるく合だからそれをさらに助長している気がする。

太陽■火星土星冥王星で過去に上司と衝突してしまったことがあったから
人事考課は最悪。同期(同じ一般事務)より昇給も数年遅かった。
上に加えて6室天王星が効いているのか転職したくてたまらない。
資格の勉強を細々としているんだけど、この状況はなかなか厳しいわ。

538 :名無しさん@占い修業中:2016/04/03(日) 22:49:51.31 ID:0FX0+KPq.net
日記帳かい

539 :名無しさん@占い修業中:2016/04/03(日) 23:46:17.42 ID:FJSi8sX0.net
>>538
まあこういう奴もいるんだよってことで。

超遅レスだけど>>108には同意だわ。
今まで二回異動したけど、二回とも普通じゃありえない会社都合だったんだよね。
引き止められなかった自分の実力不足もあったことは否定しないけどw

540 :名無しさん@占い修業中:2016/04/03(日) 23:54:00.00 ID:IEQlO3ll.net
530さん
辞めた時は最初は切迫早産。次は子供が3才の時電話で勧誘され開始。子供が小学校入るタイミングで自主退職。その後は人が足りない時呼ばれる‥本格的に仕事探ししようとしていた矢先に待機お願いされる←今ここ。
だから円満ではあるけど。私はいつも本気。
ちなみに6ハウス牡牛、10ハウス乙女だよ。

541 :名無しさん@占い修業中:2016/04/04(月) 21:03:58.05 ID:z/6PaKxw.net
>>540
いつも本気で使える人だから再度お声がかかるんだろうなあ
雇う側からしても未知な人採るより、あの人なら安心だしって思うのはわかる
10室金冥合ってなんか独特の雰囲気や魅力があって店に合うとかじゃないかな

542 :名無しさん@占い修業中:2016/04/04(月) 23:39:12.03 ID:b6S6A1vz.net
>>540
その喫茶店って、パート?
単に都合の良い奴じゃん。

いいように使われているだけにしか見えない。
何故気が付かないの?

543 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 05:01:33.50 ID:K7uOfrae.net
本人が納得してるならいいじゃん
スレチ

544 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 15:08:09.99 ID:nqakkOAg.net
いいように使われてるのはわかってるけど、
仕事って基本誰かに使われるんだし、10ハウス乙女だし6ハウス土星、8ハウス太陽火星でしょ‥2ハウスは山羊だけど空だから。
自分でお店したい夢はあるけど、まずは稼ぎたいってのがあるよ。旦那の稼ぎで食べて行けるけど、自分で働いて稼ぎたいって気持ち。
ヘルパーの資格とって介護の仕事する気もあるけど体力に自信がない。

545 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 15:51:20.24 ID:QGcaKd2d.net
>仕事って基本誰かに使われるんだし

この発想がそもそも奴隷体質。
リーマンでも「会社を儲けさせてやっているんだ。感謝しろ!もっと給与を出せよ。」位に思わないと。
それなりに会社に利益を与えていれば、そう思えるはずだけど。
リーマンは労働を切り売りしているんだから、対価に見合わなければ辞めて良いんだしね。

専業主婦やって旦那にメシ食わせて貰っているから、労働は「誰かに使われる」のが当たり前って感覚なんでしょ。

546 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 17:06:17.45 ID:65tiassQ.net
>2ハウスは山羊だけど空だから。

ルーラーの状態を見ようよ
6室にあるから自分で稼ぎたい気持ちが強いんだね
そのアスペクトもチェックするといい

自分は自由業だけど、変にサービス精神を発揮して奉仕すると舐められていいように使われるし
クライアントがそれを当たり前だと勘違いすると、他の同業者にまで舐めた態度とるようになるから、業界のためにもキッパリすべきだと思ってる
これだけだとスレチっぽいから書くと、自分の6室は空で、ルーラーの火星は月・天王星とTスクエア
言いたいこと言って宮仕えできないタイプw

547 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 21:21:32.82 ID:nqakkOAg.net
奴隷体質ねぇー。確かに。
いつか自分の店とか持てたらなめられないように気をつけないとね。
ただ私の火星は海王星とトラインだった。
ぼんやりしてるよね。
土星も金星冥王星とトラインだった。
月は双子ってのもダメな原因かな?

548 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 21:27:21.30 ID:nqakkOAg.net
5割り増し強気で仕事がんばるよー。
ありがとうー。

549 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 23:54:54.50 ID:wY+9hgda.net
6室に土星と天王星
6室土星は、散々言われてるけど奴隷体質
一方で天王星は、人の下で働くことに向いてないとか

実生活見る限りでは、土星の方が効いてるのは明らかだけどね。
10室の木星がいつか発揮されますように

550 :名無しさん@占い修業中:2016/04/05(火) 23:56:18.60 ID:JNz0hPLX.net
>>544にも>>545にもそれぞれの天分があって
どっちの生き方や仕事の仕方が優れてるとか悪いとかいうわけじゃないと思うんだが…
生き方を取り替えるのなんて無理だし不自然な事してもコレジャナイ人生になると思うお…
自分の価値を決めるのは他人、人から求められる=認められるって事だとおもうけどな

551 :名無しさん@占い修業中:2016/04/06(水) 07:50:22.06 ID:KdevFnxp.net
>>541みたいなレスをもらえるところに嫉妬したのでは

552 :名無しさん@占い修業中:2016/04/07(木) 11:38:35.01 ID:6v7lq2kq.net
六室魚座で空10室蟹にテイル
二室海王星木星合
なんとなく創作系っぽいけど、はっきりしない


ttp://fusoka.com/uranai-hoka/astrology/8027/
社会的な役割、花咲かせたい能力を示すバーテックス、


サビアンを調べてみると、バーテックスは「高価な宝石に満ちた宝石店。」
[ルディア] 自然のすばらしさに対する社会的承認(その人の価値が確認される)
[JONES] PRESERVATION:保存=>TRANSITION:転移(変態)
[るしえる] 人生の中で圧迫を受けた人に、大地の中で圧迫された宝石が与えられる。伝統的美意識に支えられた職人芸。
理想を目指す人。
[決定版]伝統的な文化の中にある職業や技芸を磨くことで、すぐれた実力を身につけることになる。

一応伝統工芸品に関わる仕事をしてるのでこれを見た時ビックリ。
仕事で悩んでる人はバーテックスをチェックするのもいいんじゃないかと思いました。

553 :名無しさん@占い修業中:2016/04/07(木) 22:40:17.22 ID:0coej7ZK.net
>>552
AVは妖精に変容する兎
世俗的で下世話な物事を嫌い、穏やか・上質・洗練を好みそう
伝統工芸品ってなるほどな感じ

自分はアセンが宝石店で、アセンルーラー金星は6室でバーテクスと合(オーブ1度)
AVは牡羊25度、二重の約束なんだけど
美術関係の仕事しつつ、趣味で作った物売って小遣い稼ぎもしてる
欲求と現実のバランス取って安定も夢も両方取りって凄く当てはまってる

554 :名無しさん@占い修業中:2016/04/08(金) 00:28:04.55 ID:8j7gVcB8.net
>553さんとアセン&AVが一緒だわ
金星が違うけど

仕事と投資のふたつで収入を得ているけど
副業も持ちたいと昔からずっと思っていて
ペンネームまで考えてある(羊25)

555 :名無しさん@占い修業中:2016/04/08(金) 01:45:22.90 ID:5mYNwAe5.net
サビアンって一度あげるんだよね?いつも当たらん気がしなくて、そのままで読んでるんだけど。
一度あげると「番犬が自分の主人とその持ち物を守り、見張っている」意味不ww
この度数は警察とか、防衛的な仕事に関係する傾向があるってんだけど、
全くわからんわ。
そのままだと、ビジネスマンだし。こっちも余計あたらないww

みんな星どうりでうらやま!!!

556 :549:2016/04/08(金) 01:45:25.00 ID:JmlSctgx.net
>>554
自分も投資やってるわ…びっくりした
副業は2室カスプ双子とかMC水瓶のせいかとずっと思ってたな
実はMCルーラーも6室で、天金バーテクス合

557 :名無しさん@占い修業中:2016/04/08(金) 06:32:28.05 ID:mcUt15X9.net
アンチバーテクスとバーテクスって説明が使命とか環境にやらされることとかブログによって説明が違うからわかりにくい
自分の場合はバーテックスが しし座28度 「大きな木の枝にとまるたくさんの小鳥」で
「大きな木の枝にとまるたくさんの小鳥」
Many little birds on a limb of a large tree.
いろんなことを思いつき、おもしろいことで頭がいっぱい。
子供が夢中で遊ぶときのように熱中し、楽しみを次々見いだしていく。
大きな事より身近な事に楽しみを見つける感覚です。
とある
家で絵を描いたり裁縫や編み物したり、お菓子作ったりする
それを知り合いに配ったり
仕事では、食堂の新しいメニューいろいろ考えたりするのが楽しい
お客さんの相手も大好き
アンチバーテクスは水瓶座28度 倒されのこぎりで切られた木
世話になった環境から独立する
独立してお店を出したからね。まぁ、当たってるかな
ここは10室6室スレだからこの話はここらへんで
自分のやってることは与えられた使命に沿ってるのかというのを見るのには結構いいかも

558 :名無しさん@占い修業中:2016/04/08(金) 12:15:14.58 ID:ApDalX3H.net
6室に月と火星
月の奉仕精神と火星のワーカーホリック体質が融合して
気が付いたら倒れる

559 :名無しさん@占い修業中:2016/04/10(日) 19:58:23.31 ID:ypGJPHfK.net
自分もn6室火星 12室にt海王星来たときノイローゼになったなあ  きつかったわ

560 :名無しさん@占い修業中:2016/04/15(金) 02:16:16.38 ID:SS5izyVs.net
6室10室が空
2室には土星
新卒から入社して4年目になるけど、一向に給料は上がらずこれからも上がらなさそうで、やりがいも見失い転職を真剣に考えているんだけど、一人暮らしが継続出来そうな程の稼ぎを得られそうな分野で適職というものが見つからない

2室には土星と離れてヘッドAvt合あり、対抗の8室には月テイルVt合がある
経済的な部分から見れば同市内にある実家に出戻り母親に頭下げるのが一番楽にはなるけど、一度戻ったら二度と自立の機会を得られない気がして絶対に戻る気にはなれない
自分でしっかり稼いで一人誰にも頼らない生き方をしたいんだけど、そのやり方だともれなく万年ボンビー生活を送ることになりそうだ 自分の場合

2室ー8室インターセプトで強調されてる上に月がヨドとTスクの頂点で、なんか人生課題ぽいんだけど、現実として薄給休日少ないでお金も時間も体力も削られて副業も自己投資も出来ないよorz
6室10室に何かしら入ってたらやりがいっていう救いあったかもだけど…2610寂しいと仕事運というか仕事に関してぽかーんとした気持ちになる

561 :名無しさん@占い修業中:2016/04/15(金) 10:46:25.60 ID:VZBIX5CN.net
過去ログ読んでカスプのルーラーを見ればいい

562 :名無しさん@占い修業中:2016/04/17(日) 19:33:08.90 ID:UV5pol5u.net
>>561
6室カスプルーラー水星が5室inで太陽合と共に件の8室月、11室冥王星で緩いTスクを形成、ヘッドを含めるとグラクロ状に 5室は牡牛座
10室カスプルーラー金星が3室inで土星とセクスタイル、水星とクインタイル 3室は魚座

職業の志向としては5室水星そのままに創作系に一番熱意を感じるし、実際学生の頃は描画や作文が得意で実際全国コンクールで賞をとったりもしてた
水星海王星が誤差無しトラインで、各室ルーラーが牡牛座と魚座って部分からしても一番自分の中で伸ばせそうな能力はこれしか無い気がするんだけど

実際の安定した稼ぎを得るためには創作とか絶望的だし、何より田舎には仕事が無い
色々自由に動きたいんだけど何かとしがらみがついてまわる感がいつもある

現在勤めてるのは地方の土木系中小企業で県内では割と規模が大きい(かった)らしいんだけど
内部の体制が古くて新しい人が極端に入ってこない
人員が足りてないから周りもいっぱいいっぱいて感じで心情的には非常に辞めづらくて葛藤している
月(=心情)8室(=大企業)テイル(=裏社会的)が表れてるんだろうか

社会的に順応しやすい適性が欲しかった

563 :名無しさん@占い修業中:2016/04/17(日) 23:33:02.88 ID:PbHw4RuI.net
>>562
557だけど、なぜ自分にアンカーつけるのかわからない…ミス?
わからないなりに反応するけど、太月冥Tスク?のせいか極端だよね
いきなりフリーになることを想定せずにやれる範囲で、でも徹底的に勉強して試したらいいんじゃないかと思う

自分は田舎で10年以上創作の仕事をしてる
ネットでクライアントとやり取りできるし、アナログなら宅配便で送ればいい
多少下手でも営業をがんばればそれなりに仕事はもらえる
安定を求めるなら副業にしてもいいし、デザイン会社や編集プロダクションに転職する手もある

太月冥は空虚感を持ちやすいアスだとどこかで読んだ記憶があるけど、不平不満が多いのはそのせいなのかな
テイルの影響もあるだろうけど、シガラミガーとか心情的二ーとか言って動かないでいると人生ムダにすると思う
いくつになっても勉強に遅すぎることはないけど、若いほど吸収力があるから始めるなら早いほどいい

ちなみに自分も10室と6室は空
10室カスプルーラーの太陽は5室
6室カスプルーラーの火星は9室
太陽・水星の合に対して火星がトライン
火星・月の合−木星−天王星でTスクエア

564 :556:2016/04/18(月) 22:24:28.13 ID:NFws4bgD.net
557
559さん

返信的な意味で使ったんだけど、使い所変だったみたいですみません
ホロを実際の職業に生かしておられるみたいで羨ましい

確かに極端かつ視野が狭い部分はありますね…風0で情報収集能力が弱いのも要因になってる気はします
自分の現状としては生活がかつかつなので、毎月一定額の稼ぎが得られることは外せないんだけど、その中でも生かせる適性があるとしたら何なのか→創作?→不安定 という発想になってしまい行き詰まってました
冥王星絡みで虚無感というのは一心に取り組んでたことが突然終了とかやむを得ず頓挫しやすい傾向で自覚してる 太陽にしても水星にしても追及するほど無になる反動がでかいというか…

なので気持ち的にはすごく満たされるけど、5室の象徴する所を本業にするのは難しいかなと思ってます
言われるように副業や趣味にして精神的に充足を得つつ、兼ね合い出来る余裕をつくれる本業に就けたらというのが理想なんでそちら方面に努力したいと思ってる

565 :名無しさん@占い修業中:2016/04/22(金) 15:43:06.40 ID:biS4sTQm.net
>>552
そのバーテックスは何ハウスに入ってるの?

自分も6ハウスうお座で空っぽ
10ハウスかに座空っぽ
そもそも仕事に向いてない人間っぽいw

2ハウスにはアンチバーテックスと
1ハウス後半の冥王星が5度前ルールで2ハウスにイン

566 :名無しさん@占い修業中:2016/04/23(土) 07:17:09.15 ID:yU/qdh9W.net
>>565
同じ同じ
バーテックスが8 アンチバーテックスが2
ハウスはあんまり関係ないらしいけど…
自分も6ハウス10ハウス見てると普通のお勤めとかは絶対向いてない気がします。
4室ヘッドは、自宅の工房のことかも。

567 :名無しさん@占い修業中:2016/05/11(水) 15:54:31.87 ID:fEkKj1nM.net
6ハウス蟹空でルーラー月は1ハウス
引きこもってればいいってこと??

568 :名無しさん@占い修業中:2016/05/11(水) 16:37:13.66 ID:BY6VdUez.net
自宅で自営業
あるいは自分の家のような居心地のいい職場、家族や密接な人との経営
地元の産業に関することや日用品を扱う
アスペクトがわからないけど、こんな感じ?

569 :名無しさん@占い修業中:2016/05/11(水) 20:02:43.52 ID:e2gAESgJ.net
>>567
1室と6室は150度の関係
3区分も4元素も陰陽も一致せず支配星に全く共通点がないため協調や調整を迫られる
6室が体調や会社勤めを意味するのは6室が自己(1室)を調整(6室)する事を強いるから

だから1室6室に関連があると自分で自分を整えるクセがついてるんじゃないかな
他者に与える印象や身だしなみ、社会に適応する事に気を使い、自己主張は控えめになるのでは
蟹座は自分が所属するコミュニティを大事にし評判を気にするから余計そうなるんでは
1室月だと親しみやすいキャラだけど水瓶月?だと本人は深入り苦手でクールなのかな

570 :名無しさん@占い修業中:2016/05/11(水) 20:03:03.57 ID:RCmTQu6j.net
10室太陽水星、6室木星です
水海、月木(金とTスク)がハードなせいか、要領悪くて簡単な仕事すらうまくこなせてません
でも太陽がソフトしかないせいか、職場の人達にはいつも恵まれてると思います
だからこそ周りの人達には申し訳ないし、今の仕事に自信がなくなってます…

571 :名無しさん@占い修業中:2016/05/12(木) 13:48:13.46 ID:72H/jgFs.net
MC蠍でルーラー冥王星と木星10室に入ってる
働きたくないでござる

572 :名無しさん@占い修業中:2016/05/13(金) 07:27:52.89 ID:Y1+4+vhk.net
6室海王星
都会の満員電車の光景をテレビで見る度、あれを毎朝こなしてる人が不思議でならない

573 :名無しさん@占い修業中:2016/05/13(金) 07:45:19.96 ID:KWoc1EBi.net
>>572
どうやって稼いでますか?芸術系?

574 :名無しさん@占い修業中:2016/05/13(金) 07:59:25.79 ID:RQnTAE7F.net
>>572
同感
あれをこなしてる人はすごい…
そしてあれを許容してる社会にげんなりする

ちなみに海王星は11室山羊(11室カスプ自体は射手)
都心近くから田舎に向かって通勤するしがない会社員です
6室月蟹だけど仕事嫌い

575 :名無しさん@占い修業中:2016/05/13(金) 09:08:58.65 ID:ZmB5MX2A.net
>>573
ド田舎っていうのはね
電車自体走ってない場所があるんだよ
離島は基本的に電車が走っていないから満員電車も走ってはいないんだよ

576 :名無しさん@占い修業中:2016/05/13(金) 09:29:08.79 ID:KWoc1EBi.net
なるほど

577 :名無しさん@占い修業中:2016/05/14(土) 21:46:21.81 ID:Av1MHPqm.net
>>571
ニートでもやれば?

578 :名無しさん@占い修業中:2016/05/21(土) 15:26:33.36 ID:mAW14Lvn.net
MCの支配星が10室ってどう解釈するべきなの?
例えば支配星が6室にあれば勤め人として、5室にあれば芸術家とか遊び人(悪い意味でなく)
として社会での立ち位置を確立するのかなってイメージしやすいけど。

579 :名無しさん@占い修業中:2016/05/21(土) 19:01:03.18 ID:mujg78/S.net
>>578
世に広く知られたコミュニティで地位を得るとか世間から尊敬を受ける人物になるとか
社会的ステータスの確立に意欲を燃やすという感じかな
何が尊敬に値するかはサインによって…MC山羊・水瓶・魚とか…それぞれ全然違うんだろうなあ

580 :名無しさん@占い修業中:2016/05/22(日) 11:33:45.77 ID:/V5/K9jQ.net
>支配星が6室にあれば勤め人として

私コレだけど社内ニート

581 :名無しさん@占い修業中:2016/05/24(火) 05:54:18.24 ID:r3jVi6K1.net
社内ニートでいられる素質があるわけだな

582 :名無しさん@占い修業中:2016/05/24(火) 07:12:03.25 ID:Z82ac9Y5.net
社内ニートの定義がよくわからないんだけど、お給料はもらえるんですよね?
仕事をしなくてみんなに嫌われてるとかそういう感じでしょうか

583 :名無しさん@占い修業中:2016/05/24(火) 08:07:03.80 ID:7StyhIfp.net
給料は少ないが貰える
仕事は簡単ものばかり

嫌われてるとは思うけど(特に皺寄せ食ってる人たちから)
業務上必要な会話はしてもらえるから無問題

584 :名無しさん@占い修業中:2016/05/24(火) 08:17:37.62 ID:Z82ac9Y5.net
なるほど、10室のような栄誉や肩書としての職業というより、単純労働という6室の感じが出てますね

585 :名無しさん@占い修業中:2016/05/24(火) 22:31:34.40 ID:XNsgy8rb.net
私は10室海天合なんですが会社を混乱させまくるってダメ人間っすよね

586 :名無しさん@占い修業中:2016/05/30(月) 18:52:20.21 ID:uG++xF9T.net
†◇人が死んだ時・・残るものはなんだろう
生きていた時のこの世での地位、名声、権力、お金、
あらゆる所有物、コレクション、この世で得た人脈、経歴、称えられた功績、親しかった友でさえ・・
一体、何が残る?いつまでも、残るものって... 無くならないものって…?
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、元気が出るよい放送です。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋夜8じ&朝7じ〜 約9年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=E2QTakBghTk 「無神論者の死直前の祈りは聞かれるのか?」
https://www.youtube.com/watch?v=7aaPCt1ONck 「レズビアンからの解放@」 Christie May-The Progression of Lesbian Confusion
※偽HP&ブログ存在します。

587 :名無しさん@占い修業中:2016/06/02(木) 20:59:07.59 ID:7hhsw9mU.net
6室冥王星で7室の火星とコンジャンクション。

仕事はやる気なし、首にならない程度に仕事してる。他でお金儲けようとしてる。

588 :名無しさん@占い修業中:2016/06/03(金) 01:12:40.43 ID:LuP86f5S.net
サインとアスも書かないとw

589 :名無しさん@占い修業中:2016/06/07(火) 17:00:04.53 ID:aG9wyGqO.net
6室土星、天王星
10室木星

木星と天王星がスクエアだからか転職活動が全然上手くいかない。
数ヶ月前に内定貰ったものの辞退したことを緩く後悔し始めてる。

木星は月ともセクスタイルだから、今後はこちらが活躍してくれたらなぁ

590 :名無しさん@占い修業中:2016/06/12(日) 16:17:39.83 ID:cbyGoXeO.net
トランジットの魚座海王星が6ハウスに来てから全く仕事が続かなくなってしまった...
ちな9ハウス双子の太陽と火星にスクエア、3ハウス射手座の木星と天王星にスクエア。
6ハウス海王星でまともに働いてる人います?

591 :名無しさん@占い修業中:2016/06/17(金) 13:28:20.20 ID:CrFT3vu9.net
>>159 自分はN海王星が世代相しか無いが、周囲にメンヘラ・ボーダー・マルセイのレッテルを貼られて
日常生活に実害が出てる(詳細は書けなくてごめん)
ちなみにNマレフィック全部6室10室のどちらか。今まで正社員経験が無くバイトを転々。
社会的に認められたいとも思わずボランティアも嫌いだが。ただ宝くじに高額当選したいだけ・・・(涙)

592 :名無しさん@占い修業中:2016/06/18(土) 03:12:54.97 ID:eHXA3h9Y.net
>>590
自分6ハウス太陽火星海王星だけど一応真面目に働いてるよ
普通仕事とは言えないけどw

593 :名無しさん@占い修業中:2016/06/20(月) 03:56:50.97 ID:B95Tm3lf.net
>>590
ネイタル6室水星海王星 どちらもハードなし 海王星は月と△・火天冥と*
いちおう同じ会社で20年普通に働いてる。
若い頃は朝なかなか起きられなくて遅刻が多かったのが海王星ぽいかな

594 :名無しさん@占い修業中:2016/06/23(木) 07:53:49.57 ID:huSwpo0E.net
>>590
数年前まで10室海王星だったけど
なんとか会社員続いてたよ
今も会社員

595 :名無しさん@占い修業中:2016/06/29(水) 20:05:25.66 ID:HiKNFDii.net
6室で牡羊月土が合
ルーラー火星は対向12室でオポ
そこに絡んで太陽Tスクエア

不幸と苦労は似ているが別のこと、そう思って生きてきた
いじめ・やくざ・倒産・社長急死・労基査察
会社転々色々あっても能力あれば何のその〜、っとくらぁ

596 :名無しさん@占い修業中:2016/07/09(土) 16:58:45.30 ID:1QMcMgT8.net
>>387
1年以上前のレスに反応してみるw
私も6室ふたご座 太陽月だよ。
MC天秤で火星合だけど。

公務員は向かないと思っていたけど、今となっては憧れる。
新卒では大手で事務系にいた。
今は非正規の世捨て人みたいなもん。

597 :名無しさん@占い修業中:2016/07/14(木) 06:53:46.27 ID:WFw2sYro.net
>>498 ふむ、私の病状がそれで解けた。
4室で蠍座カスプ、火星はいて座。甲状腺の病で火星がいて座は肝臓に来るから、薬剤性脂肪肝に近い。火星のプログレスが6室にあるやぎ座23度の月に去年重なる状態。
統合失調症もあるから、余り有りがたくない病のミルフィーユ。

295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200