2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■運勢判断専門■part28

204 :名無しさん@占い修業中:2014/04/08(火) 10:52:53.58 ID:esH1UMw/.net
>>203
命宮に巨門星を持ち、その向かい側の遷移宮には天機星を持つあなたの場合、
文系であれば司法・行政書士、弁理士、弁護士、検事、その他法曹関係などですね。
文系理系を問わず、やはり、高度な専門性と論理的思考能力が要求される職業が適しています。

批判精神と分析力が旺盛なので、現在あるもの、製品、サービス、社会の仕組みなどについて
その問題点について分析し、その代わりとなる新しいものを提案する、という要素があった方が実力が発揮できます。
上記の業種ならば、法律の知識をベースに、特許広報、契約文書、条例などに書かれているロジックをつきつめ、
その間違い、抜け道などを探すという要素があって良いと思います。

逆に、そうした要素が無く、高度な専門知識は用いるけれども、定型的なドキュメント作成作業が大半の業種だと
飽き飽きしてしまって、その旺盛な批判精神が別のところに向けられて、舌禍を招いてしまいかねないですね。

さらに、あなたの場合、命宮には、陰殺という凶星もあります。
この星があると、他人からの陰湿な仕打ち・誹謗中傷に遭い、孤独な思いをすることとなります。
大抵の場合、それは理不尽なものであることが多いのですが、巨門星のあなたの場合は自らので舌禍で自業自得である場合が多い。

また前述の様に奴僕宮には主星が無く、喪失、失意、損失などを意味する凶星があって、部下、同僚運、友人運が決定的に悪いですね。

即ち、あなたは、仲間達と和気藹々としながらグループ活動、チームプレイで何事かを為すことが不得手だと思います。
あなたの空気が読めない一言で、チームの雰囲気を悪くしてしまう。
同僚からは、頭は良いかも知れないが一緒に仕事はしたくない、と思われてしまうタイプです。
従って、一人でコツコツ、黙々とマイペースで作業できるようなものがよく、
一緒に仕事はしたくないが能力は高い、と周囲から一目おいてもらえるような高度な専門性を持つことが大切です。

大学研究機関の研究開発職、企業のR&D部門のエンジニアなどはそういう人達が自然と集まり、
その扱いにも慣れていて、そういう人達が仕事をし易い環境になっていたりするものですが、
いわゆる文系職でそのような職に就こうとすると極めて狭き門にはなるでしょうね。

509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200