2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2室】西洋占星術で見る金運【金星】part3

349 :名無しさん@占い修業中:2016/12/31(土) 21:32:49.97 ID:Z/JlYV4N.net
ASCの場合は、ただ単にアセンだけではなく、太陽や月のサイン、この3つの
アスペクトなどで複合的に見るのがより正確な事は20年以上前から
言われていた事ではありますが、私はそれプラス1室や6室、8室、12室…天体
順番に読んで行きます。結局の所、ホロは全体で作用しあってるので、
一つ一つを読み込んで行かないとその人にあった読み方は出来ないですよね。
美的要素なら金星、行動力(体力や気性(情熱は火星ですし。
まさに

>それも精神と肉体が繋がってるからだと思ってる

これです。
後、
>身体障害などは心理面でなく機能面の問題なので、果たして西洋占星術でわかるのかな?

心と体が繋がってるからこそ、ホロで見えるのかも知れないですが、表れ方が
ホロと人により癖が違うので、法則とか定番を度外視して読む事で
あっ!…と閃きがやって来たりするんで、読む側の力が試されるのかも…と思います。

本当は、1室や3室などは一応程度に考えた方がいいかも知れないです。
例えば、遺伝が原因だと8室かも知れないですし。
強い天体やアスペクトにも
出るんじゃないかな。また、これはネイタルだけじゃなく、トランジットや
プログレスなどもっと大きな見方が必要とされるかも知れないです。
他の例でいうなら、結婚とかでも海王星が強い人と他の天体が強い人どこに
配置されてるかで、結婚に求めるものや形も全然違うから時期や
結婚の形も様々でしょうね。

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200