2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■姓名判断 画数総合スレ・8■

1 :名無しさん@占い修業中:2017/05/22(月) 00:47:03.50 ID:f7F8iq5v.net
関連スレ>>2

前スレ
■姓名判断 画数総合スレ・7■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1488955401/


■姓名判断 画数総合スレ・6■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1373726885/
■姓名判断 画数総合スレ・5■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1234421672/
■姓名判断 画数総合スレ・4■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1231679693/
■姓名判断 画数総合スレ・3■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1227540690/
■姓名判断 画数総合スレ・2■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1214562511/
■姓名判断 画数総合スレ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145888311/

409 :名無しさん@占い修業中:2017/06/23(金) 22:08:05.35 ID:ox2XjV5p.net
>別名「命の綱引き」とも呼ばれ、親子、兄弟もしくは夫婦との縁が薄くどちらかが短命。

>吉田姓であろうが、中村姓であろうが、姓の如何にかかわらず名頭に3画・5画・9画・13画・
  15画・19画の字はさけます。
 
  なぜかといいますと、この画数の字をもっている名前は親子縁うすく、また自分の相続人との縁も
  うすいからです。親子が早くから生き別れ、死に別れになるのは、この3・5・9画の名頭をもって
  いる名前の人にもっとも多い、という統計数がでております。


海老蔵さんのお子さんの名前、二人とも全部同じ画数で構成されていて
(11 12・19 5)
天格23、人格31、地格24、外格16、総格47で三才も吉。
とてもお母さんがこんなに早く亡くなるとは思えないような名前なんだけど
2人とも名頭が19…。

410 :名無しさん@占い修業中:2017/06/23(金) 22:20:51.40 ID:ox2XjV5p.net
海老蔵さんの家族4人の名前、虎の舞で海老蔵さんとお子さん二人は各年代が80点くらい。
麻央さんだけが50点前後。

三才は火火土の凶で
境遇安泰なるも心身に変調を来す事あり、神経症など病難を発する恐れ。周囲の支援や助力もあり発展力は強いが一時的成功に終わる者多し。稀に急変生じ短命に終わる。

自分と子供の画数だけ良くしてないで麻央さんの字画も考えてあげてよと思ってしまった。
命の綱引きがあるとしたら圧倒的に弱い名前の人にしわ寄せが来るんだろうか。

411 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 07:49:46.76 ID:xVBvPveq.net
>>408さんの示してくれたサイト、奇遇ですが自分も最近見つけて読んでたところです。
自分の場合は名頭5画なんですが、確かに親子縁は23〜24歳までしかない、
というのは合ってるなと思いました。

412 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 07:58:39.11 ID:xVBvPveq.net
もう一つ、そのサイトで
>両親の存命中に、その名頭を子供に使用することは二人が相克となり、お互いに不幸を招きますから避けなければなりません。
>特に父親の名頭をとってつけると、不幸であったり、病気の絶え間がなかったり、最悪の結果になりかねませんからやめてください。

とあるんですが、こちらの方の信憑性はみなさんどう思われますか
ネットで調べてもこの説はこのサイトと、テレビにも出られてた安斎勝洋先生しか確認できないんですが

実は身近に実例がありまして、父子が相克し息子が親の財産を食いつぶす勢いです
個人的には当たってるなと感じていますが、最悪の結果もありうるということで心配です

413 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 10:15:28.80 ID:fJgYYZf/.net
>>412
>>408ですが親の名頭の字を名づけに使うのは身近に例がなくてなんとも言えません。
最近は親の名前の字を使う事ってかなり少ないですよね。
スケートの織田君って真偽不明ですが織田信長の子孫の触れ込みなので
おそらく代々信の字を使ってると思いますが、父親との問題は聞かないような。
親の字を使うのは親の因果まで引きずらせるようで感覚的には嫌ですね。

414 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 13:12:29.14 ID:t1mCnLHh.net
>>408
このサイトは正字で数えてるみたいだけど、部首は筆跡順なんだね
(広は15画だけど、洋は9画)
要は正字と新字のミックス派ってことかな

415 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 14:45:47.39 ID:FvAIe9zI.net
姓名判断で人生強気

416 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 15:45:20.20 ID:fJgYYZf/.net
二歳の男の子が父親の車にはねられて亡くなった事故。
天格8、人格21、地格26、外格13、総格34で三才は金木土で凶。
26画の説明が
「またこの数があると幼い頃から悲運に苛まれる事が多く、幼少にて親との生死別や孤独に泣く者も多い。」
でその通りになってる。

417 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 16:02:38.00 ID:fJgYYZf/.net
虎の舞でQ&Aの魚拓があって名頭についての質問と答えがあった。
海老蔵さんのところは確かに19画の名頭だけど、もっと例を探して検証するべきかな。

>>414
画数は新旧ごっちゃでなんか適当な感じw

「私は現在の姓名判断の基礎を築いた熊ア健翁氏の流れで姓名判断を行っています。
その観点から申しますと、まず名頭の画数を云々すること自体が間違っていると考えます。
つまり、運勢は人格や地格など、二つ以上の数が合わさって決まりますので、名頭が何画で
あろうが関係ありません。流派によっては名頭の数が3・5・9などが凶だと判断している
ところもあるようですが、私の見解ではこれは「姓名判断」の根本を知らない、
言わば出鱈目に近いものだと考えています。」

418 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 20:25:56.52 ID:/k6Ri/Ve.net
名頭9画の親子の例

蓮実重臣さん49歳(はすみ・しげおみ=音楽家)18日、S状結腸がんのため死去。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会を後日開く。
喪主は映画・文芸評論家で元東京大学長の父重彦(しげひこ)さん。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000054-mai-peo

419 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 22:33:38.39 ID:xVBvPveq.net
>>413
反応していただきありがとうございます
私も個人的には、子どもは別の天命を持って生まれてきた別の人格であって
親の名前を付けるのはちょっと違和感を感じます

おっしゃる通り戦国武将なんかそんなのばっかりだろうと思って
徳川将軍家の系図を調べると、確かに名頭の被りを巧みに避けているような…
後の方で家◯さんが続きますが、死去している先祖の名頭を取るのは構わないんそうなんで
家康公から拝借したという建前だったのかな?
豊臣家は秀吉-秀頼でたちまち滅びましたね
でも甲斐武田氏はずーっと信◯なんだよなあ…

さほど広く認知されている説ではなさそうですね
ただ興味が湧いてきたので引き続き調べてみて
もし何か面白いネタがあれば書きます
ありがとうございました

420 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 22:34:40.25 ID:xVBvPveq.net
>>418
まだ若いのに…親不孝だなあ

421 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 01:32:11.76 ID:14EN7mPU.net
>>412

そういう話は樹門式が向いてる気がする

422 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 18:08:54.30 ID:EqbOcDTC.net
>>419
徳川家は避けてる?ようで豊臣家は二代で終わり、甲斐武田は名頭が同じで
代々続いたとなるとたまたまで関係あるのか分からないですね。
身近な例で判断するしかないですけど、逆縁のお宅って身近には無くて。

423 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 18:58:54.32 ID:bYALjnoY.net
名頭って姓名判断のうちか?
占いの起源自体よく分からん

424 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 19:15:43.39 ID:EqbOcDTC.net
>>423
虎の舞では名頭は気にしないという事で多分姓名判断の占い師がたまたま
着眼したものかと。
家庭運とかと同じく。

40代で若くして亡くなった親戚の名前が分かったので調べてみました。
天14、人13、地24、外25、総38で名頭8
子供1
天14、人14、地10(9+1)、外10、総23で名頭9
子供2
天14、人22、地18(17+1)、外10、総31で名頭17

子供から見ての祖母(40代の親族の母)が存命中だったと思うので逆縁で
子供がまだ小学生くらいで亡くなった。
名頭が当てはまるのは9の一人だけで名頭云々はどうも当てはまってない。
本人さんが火火火の三才で子供さんも画数が悪いのでそちらの影響が大きそう。

425 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 19:22:50.84 ID:EqbOcDTC.net
三才 火火火 凶
成功運強いが根底に薄弱な性質あり耐久力に不安あり。
周囲の支援や助力もあり発展力は強いが一時的成功に終わる者多し。
時に急変生じ短命に終わる者あり。

426 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 23:01:14.79 ID:t7PsJBx+.net
豊田真由子議員ってそこまで悪い?

427 :名無しさん@占い修業中:2017/06/26(月) 10:27:53.38 ID:CohQ8L6U.net
凶は36画くらいだけど天格地格同格だね。

428 :名無しさん@占い修業中:2017/06/26(月) 13:41:28.41 ID:8uqdk6bw.net
金の重なりと外21、総も影響しているのかな?
いや〜日本中が突然の訃報に悲しんでいる時にあの罵声を聞いたら
気分が悪くなった

429 :名無しさん@占い修業中:2017/06/26(月) 17:36:45.76 ID:J3CF3NCT.net
樹門式面白いね

430 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 14:21:14.87 ID:GuHJo4XX.net
姓名判断信じてる

431 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 21:08:58.21 ID:ZFtrgvM+.net
魚拓とっておいた俺有能
http://megalodon.jp/2016-1207-1541-02/www.xn--u9jv37v3vc.com/sansai/
http://megalodon.jp/2016-1207-1543-37/www.xn--u9jv37v3vc.com/seikaku/
http://megalodon.jp/2016-1211-1226-16/www.xn--u9jv37v3vc.com/qanda/
http://megalodon.jp/2016-1211-1226-45/www.xn--u9jv37v3vc.com/qanda/user.html
http://megalodon.jp/2016-1211-1228-02/www.xn--u9jv37v3vc.com/news/read.html?date=20160821

432 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 21:13:33.91 ID:ZFtrgvM+.net
Web archiveの魚拓
https://web.archive.org/web/20170421093909/http://www.xn--u9jv37v3vc.com/

433 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 21:16:18.33 ID:fPhH7BNd.net
三才解説はある?

434 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 21:19:34.97 ID:ZFtrgvM+.net
ある

435 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 21:29:40.65 ID:lh3UY0wa.net
>>431
thanks

436 :名無しさん@占い修業中:2017/06/27(火) 22:56:49.04 ID:GuHJo4XX.net
今年1白水星

437 :名無しさん@占い修業中:2017/06/28(水) 00:31:24.48 ID:Y4eTivoU.net
>>431
ありがとう!

>>429
自分含め家族のをやってみたけれどあまりピンと来なかった。

438 :名無しさん@占い修業中:2017/06/28(水) 12:21:39.45 ID:qpI+ZH9H.net
>>431
ありがとう。三才が見れます!

439 :名無しさん@占い修業中:2017/06/28(水) 14:44:03.73 ID:2KrtMagp.net
>>431
マジ有能!感謝!!

440 :名無しさん@占い修業中:2017/06/29(木) 15:43:34.24 ID:kwcKCEH8.net
魚拓GJ! ^^bありがとう

441 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 01:47:01.98 ID:7xCtamUd.net
卓球の愛ちゃんが妊娠という事で名前を見たら旧姓のほうは三才が火火火の凶。
ご主人の江さんも13画以外は凶数、双方14があって愛ちゃんの人格23と江さんの
外格13があるのは縁があるよう。

江さんの三才は大凶で画数も悪いけれどなかなか恵まれて来ているようで
姓名判断って当たらない気もしてくるw
愛ちゃんは江愛だと人格と総格20で外格2とかなり…でも幸せそう。

金火水
基礎不安にして急変墜落の暗示。逆難の兆にて成功は困難を極め、時に過労による神経症・肺病その他難症を発する恐れ。
また予想外の変事により地位、財産、生命を失うことあり。

442 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 08:34:28.96 ID:PYkB5lOb.net
人生長期戦だからまだまだ分からんぞ
まあずっと幸せならそれに越したことはないが

443 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 08:35:12.61 ID:PYkB5lOb.net
特にスポーツ選手なんか浮き沈みの激しい筆頭職種だから

444 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 15:11:24.74 ID:rRTCG0tj.net
三才って自分の周りの人を見てても、人間関係や病気は結構
的を得てる気がするんだけど、どう?

445 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 15:39:04.61 ID:o8/pD9Dn.net
三才の配列は五才の数の次に優先順位が高いかなと思ったりするんだけど

昨日たまたまSPEED上原多香子という名前をみかけて
旦那さんが自殺されて彼女が第一発見者だったのを思い出した・・

上原さんの5格もとてもいいし総画は31 虎の舞などの三才配列も申し分ない
おそらく姓名判断で命名したのだろうと思うけど

でも、社家双方28の大凶数 斜の同格・・
28画は、これといった欠点がないのになぜか人間関係の突発的な不運
予測できない不慮の事件、波瀾万丈とある

446 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 16:14:16.97 ID:1F9uoKZe.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=8at0D4OZWug

447 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 17:34:17.46 ID:7xCtamUd.net
確かに人生まだこれからですね。
名前以外に生まれ持った運勢もあるし。

>>444
友人の身内で難病で亡くなった方は三才で火と水の剋がありました。

>>445
自分は家庭運社会運は根拠が?だから見ないんだよね。
上原さん自身は確かに名前は完璧、なので当のご主人のほうを見たらかなり悪かったよ。
人格29と外格19で横の同格、三才が火水火で大凶。

急変病難の兆しある危険運なり。突然の災難や病難による没落悲運の凶兆あり。また成功抑圧の兆あり心身困憊す。主運凶数の場合災厄著しく、最悪は短命に終わる。心臓・脳に注意。

448 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 17:39:56.36 ID:7xCtamUd.net
結婚してたのだから本名は森脇多香子では、と思い調べてみました。
天格外格24、人格地格18で同格、総格42乃凶、三才が火金金で旧姓とは打って変わって凶になってますね。

自我心強く内外で対立・不和の暗示ある非難運なり。遭難・孤独の意強く不遇なり。さらに逆難の暗示あり著しきは発狂す。一部の例外者を除き不遇薄幸を嘆ず。

449 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 17:49:48.15 ID:7xCtamUd.net
見落とし、自殺されたご主人は天格24と地格24の天格地格同格もあり。
ご夫婦ともに二つの同格持ち。

450 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 18:51:36.18 ID:o8/pD9Dn.net
斜めと横の凶数の同格は気になるは気になる
とはいえ、社家とか同格の影響はあまりないといってもらったほうが
名前探すのにむしろありがたいというか・・

451 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 20:39:57.63 ID:m8qbveVb.net
小林麻耶さん麻央さんも三才難だね

452 :名無しさん@占い修業中:2017/07/01(土) 21:25:00.32 ID:PYkB5lOb.net
同格同数とかまで見る流派はどうなんですかね?
そこまで詳細に見てたら、そりゃどこか一つは凶要素見つかるだろって思う
悪質な自称鑑定士だと、凶悪犯罪者や渦中の芸能人を取り上げて凶要素を指摘してるだけ
『人生は名前で全てが決まるのです』とまで言いきってるやつもいる

453 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 00:22:49.57 ID:s9ozhqMB.net
>>452
個人の感想としては同格は事件事故に良く出てきて何となく気持ち悪い。
家庭運とかはいちいち見ないので分からないけど。
同格でも足して同じになるものまで考慮するのは?で元の画数の数字のみ参考にしてる。

454 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 01:12:02.30 ID:awdr647z.net
統計学だから、社家や同格なども統計的にみるしかないとは思うけど
内容がネガティブなだけに同格ってなんだか気になってしまうなあ
霊化同格なんかもあまりいてほしくないというか・・

455 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 03:57:56.15 ID:TlOboYZD.net
同格の統計ってどっかがやったの?

456 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 06:27:58.12 ID:27DOWfie.net
自分は天格と人格・地格と外格の同格2つ持ちなんだがこの先生きていけるか心配だ。
五格全吉なんだが。

457 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 08:35:12.07 ID:SLoqJRUk.net
地格と外格の同格は避けたいと
個人的に思う

458 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 12:49:16.57 ID:qtIusUsL.net
天外・人地同格(全吉)の知り合いは、仕事もプライベートも安泰してるな〜

459 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 13:32:40.08 ID:awdr647z.net
同格は吉数同士なら吉に転ずるという解釈もある
(例:天外の吉数の同格なら芸達者 凶数だと詐欺)

ただ、斜めと横の同格は吉数でも気になる

460 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 13:36:08.38 ID:awdr647z.net
同格を意識する場合
社家を含め、全部が吉数に揃っていれば比較的無難なんじゃないのかな
斜の同格でさえ吉に転ずるという解釈もある

461 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 14:16:48.01 ID:ApNPbxvL.net
>>456
あれ、お仲間がw
自分は天・人18、地・外24

微妙…;

462 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 14:54:09.86 ID:awdr647z.net
>>461
天人とか地外の同格ならいいんじゃないのかな、しかも吉数だね

地外吉数の同格なら素直純真(凶数の場合は失敗の連続)
天人は同格には該当しないと思った

463 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 14:58:39.20 ID:qtIusUsL.net
天人(凶)地外(吉)とかはどうなのかな?

464 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 15:41:34.17 ID:awdr647z.net
天人とか人地は同格対象ではないから、
同じ性質の数が揃っていることは気にしなくていいんじゃないのかな

465 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 20:10:34.54 ID:SLoqJRUk.net
まあ、勝手に自分の信じる道を進めば良い

466 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 21:42:45.70 ID:ZSnw073S.net
藤井聡太-人18、佐々木勇気-人13
陽火が陰金を溶かした

467 :名無しさん@占い修業中:2017/07/02(日) 23:44:16.87 ID:y3P4CBoF.net
21でしょ

468 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 01:05:34.54 ID:1ke3diJ1.net
美人看護師殺害事件の高野隼一被告は
虎の舞とかでみると超高得点
3才の配列最大吉で、伏運も陰陽の配置も接合も◎
ここまでみるとパーフェクトなんだけど、同格がコンプリート状態

社家凶の斜の同格
姓の一文字目と名の一文字目の凶の同格
姓の一文字目と名の最後の文字の凶の同格
人外同格 地外同格 天外同格

同格押してるわけではないんだけど、なんか気になるは気になる

469 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 01:18:05.94 ID:1ke3diJ1.net
追記
内運の凶の同格
天地同格 色の同格

霊化同格以外はほぼコンプリート

470 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 01:39:32.41 ID:t1dKnp5a.net
ここまで同格は怖いよね
同格=死神。死神にコントロールされてるわけだから…一番やばいのは横死殺=死を招く鬼門


縦同格があると、信じた人の裏切り、想像もしてなかった災難や突発事故(交通、水難、火災)に遭う。又、めまい、立ちくらみや原因不明の病気になる。

横同格があると19〜55歳までに起きる災害や精神的苦労が多い。又、横同格には、いつも死がついてまわるので総格や外格に凶数があると的中率が高い。

斜同格があると家族縁が薄く親や子との生き別れ、死別等が多い。又、病気、事故死、大火傷に遭う。

471 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 01:42:41.46 ID:t1dKnp5a.net
縦同格、横同格、斜め同格のうち二つ以上同格がある場合

0歳〜9歳、18歳〜27歳、36歳から55歳の間に死と隣り合わせの危険事故や病難に遭う。
又、一生を通じて財運には縁が薄く一時的には貯まるがやがて無駄使いとなって出ていく。
又、精神的苦労が絶えず付きまとい、やがてあらゆる災難、事故、犯罪の加害者となり身を滅ぼす事になる。

472 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 01:45:05.45 ID:t1dKnp5a.net
完璧な名前でも不幸、事件事故に巻き込まれてる人たちは必ず同格同数がある。
その中でも横死殺(人外)が一番やばい。

たとえ吉数同士であっても、とにかくお金が外へ流れ出ていく。
どんなにお金が入ってきても、まったく身につかず、急な出費などで、すぐに消えてしまう。
いくら稼いでも、なぜか家計はいつも火の車≠ニいうことになりがち。
運気が幸不幸の両極端に振れやすく、激動の人生となる。
また、家の中に落ち着かず、常に外に飛び出していくという意味もある。
この同格・連鎖は、エネルギーの強い放出を表し、運勢全体への影響力が特に強く、同格関係の中でも、もっとも重視される。
たとえ吉数でも凶意を示す、最も危険な同格関係

473 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 02:56:01.09 ID:lckpv5Su.net
凶数同士の横同格で、総画と社会(援助運)がともに凶数だと、死ぬって初代桑野の本に書いてあったな

474 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 03:04:20.66 ID:gceGOAXP.net
二人目の名付けで悩んでいるんですが、
双子同格ってどうですか?

475 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 06:31:07.03 ID:hUmuTR4M.net
スレの空気読まずに書き込むやつw オレです

ここまで同格は悪いと言われていても、信じることができない。

どんな画数の配列にも欠点は有るだろうに、揚げ足取ってるようにしか見えないんだよ

同格凶兆を信じてる人たちは気分を害するかもしれん スマソ

476 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 07:49:17.45 ID:fbweNFnR.net
姓名判断総画数32高貴なんて信じてる

477 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 08:44:27.68 ID:HrKtv/Yp.net
双子同格は駄目

と言う流派で作られた名前を
今、使ってる

478 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 09:31:01.93 ID:fbweNFnR.net
総画数32
人15
これで財運吉だって?? 15は安定で堅実だよね

479 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 12:05:34.59 ID:Cgj2yCLv.net
>>474
他に組み合わせ無いですか?
全く同じ構成はどうなんでしょうね。
双子じゃないけど海老蔵さんのお子さんは姉弟で画数の構成が
全く同じです。

480 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 12:08:50.94 ID:1ke3diJ1.net
上原多香子さんや高野隼一被告の例を書いたりしたの自分なのですが

自分は同格肯定派でも否定派でもなく
虎の舞とかを悪いといってるわけでもなく(むしろ虎の舞はよく研究されてると思う)

自分は同格を肯定否定するというよりか
とあるケースをどう考察するかの内容に興味があるというか
同格だけでなく、32という数字をどう捉えるか、とも似ているものがあるね

481 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 12:09:53.26 ID:1ke3diJ1.net
32に関しても大絶賛と大批判の賛否が分かれる数字だけど
自分はその意見に対し肯定するつもりも否定するつもりもないのですが

32のケースが安定していない要因は
・32という数字そのものにあるのか
・それとも配列や同格まで考察した結果なのか

32の過去スレとかみてて気になるのは
・32の自分最悪のコメントが多いものの
・一方でバランスをちゃんと確認しましたか?的なコメントも少なくない

482 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 14:49:56.73 ID:Cgj2yCLv.net
旧姓32画だけれど、同格無しで凶数あるのと三才も悪いので32が悪いのかは分からない。
若い時だし総格はまだ影響あったのかも分からない。
旧姓の間ラッキーと思ったことは無い。

483 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 15:06:50.01 ID:tIcV+fxR.net
おいおいまた32へ誘導かよ
変な32自画自讃が1人居るんだよな
とりあえず32は若年期はそんなにパッとしないようだね

484 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 15:28:55.40 ID:1ke3diJ1.net
とある特定の数字や解釈について
褒めてるわけでも、けなしてるわけでもないです

とある特定内容について、触れずに考えないよりか
考察すること自体は悪いことではないように思うんだけどな

485 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 17:18:18.65 ID:ueAyVyRg.net
「悟」(10画)なんですが霊数足してもいいですか?
足すと11画。

486 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 18:09:13.28 ID:/rnBFoTA.net
そのまま数えるのが正しい

487 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 18:44:38.60 ID:aFrDwyaR.net
6 5 8 4

同格ありますか?

488 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 19:07:06.51 ID:aFrDwyaR.net
連投申し訳ない

吉本式で見てきた
同格だらけでワロタ
ていうかこれみんな多かれ少なかれあるんじゃないの?
吉本式って評判はどうなの?

489 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 19:12:28.80 ID:ueAyVyRg.net
>>486
地格10画大凶と出ました。

490 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 19:18:02.14 ID:Cgj2yCLv.net
>>489
悟って旧字だと11画だと思うので霊数足すと12です。
ご自分のお名前なら子供のころからの運勢と照らし合わせたら分かるのじゃないでしょうか。


吉本式というのはどことどこを足すのかが複雑で理解するのを放棄しましたw
そんな全部の字を色々足してたらそりゃ同格もたくさん出るでしょうし。

491 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 19:28:10.98 ID:ueAyVyRg.net
>>490
いろんな術式があるんですね。自分の運勢はどうだったか?
案外本人にはわからなかったり?w教えてくれてあんがと。

492 :名無しさん@占い修業中:2017/07/03(月) 20:51:15.51 ID:1ke3diJ1.net
同格を気にしない人とかがいてもいいと思うし
どちらが正しいとか、間違ってるとは思わないが
斜と横の同格だけは気をつけろ、的な話はよく聞く話だね
自分はたとえ吉数であっても斜と横だけは気になるので外してしまう

493 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 01:41:37.90 ID:PKYuLL0m.net
同格の定義って同じ数字だけをいうの?
それとも下一桁揃ってても同格っていう?

例えば
11と21
13と23

これは同格になる?

494 :475:2017/07/04(火) 10:31:27.81 ID:+qP5AufZ.net
それぞれの画数にはそれぞれの長所短所の特徴ある。
それが五格分集まることで人の個性になる。

同画がイカンてのは同じ画数の同じ欠点が重なることで強化されてしまうってことなんだろう
と自分は解釈してる。でもそれなら長所も強化されるはずで、
一点に集中した才能ってことだ。月まで行くためのロケットみたいな。

それが一概に凶とされるのが納得いかんのだ。

495 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 11:18:13.12 ID:WCzTLN6E.net
>>493
同格になる。
さらに5と16、9と27とか足して下一桁が同じになるのも同格とみるやり方もあるらしいけど
そこまで行くと意味不明だから自分は考慮してません。

496 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 11:43:39.67 ID:Q/RWd0Pz.net
>>494

>同画がイカンてのは同じ画数の同じ欠点が重なることで強化されてしまうってことなんだろう
>と自分は解釈してる。

そういうことではないんだなこれが。ははは。

497 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 11:53:31.56 ID:gjpENyt8.net
内面の若年期、中年期、晩年期もみれたりするじゃないですか
自分はここまでチェックはするようにしてるんだけど

同格を意識される方で
たとえば、若年期にずらずらっと悪い同格があったりするのを
配慮されたりする方いますか?

498 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 12:16:22.89 ID:Q/RWd0Pz.net
>>497

悪い同格って?
具体的にはどんなやつのこといっているの?

499 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 12:27:01.32 ID:gjpENyt8.net
>>498
凶の斜 凶の横 とかです

しかもこれが重なっていたりすると気になります
内面の影響力ってどのぐらいのものなんですかね・・

ちなみに、自分は表面であっても、天地吉の同格、とかならあまり気にしません
派によっては天地吉の同格は天才秀才の暗示とでていたりしますし

500 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 12:38:26.62 ID:gjpENyt8.net
連投ですいません、、

たとえば、内面上の若年期に
横凶の同格 天地凶同格 天外凶同格 地外凶同格
このように凶が4つ重なっている場合とか

表と裏では見方が違うという記述もあったりするので
判断がいまいちよくわかりません

501 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 13:21:52.90 ID:Q/RWd0Pz.net
>>500

同格と内画法を考慮しているなら、
下記の本を読んだほうがいいYO(すでに読んでいるかもしれないけど)

桑野 嘉都朗 著 『新しい姓名判断』
くわの 擁斉 著 『最新版 桑野式内画法姓名判断―運勢は名前で変わる 幸福へのメソッド』

502 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 13:36:09.68 ID:qMy/zOPm.net
20年位前は同格とか聞いたことなかったがなあ

503 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 13:49:10.44 ID:gjpENyt8.net
>>501
ご丁寧にありがとうございます、助かります
桑野式は参考にしている派のひとつなので、本も参考にしてみます

504 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 15:17:29.50 ID:gjpENyt8.net
497>>の続きですが、
調べていたら答えらしきものが書かれていたようなので・・

表面の天格意外が吉数で、内面の社会運(援助運)と総画(合計)が吉数の場合は
逃れられるケースもあるみたいです

吉元式だと、内面の同格がずらっと並んでいても警告がでたりでなかったりで
その根拠がよくわからなかったのですが、
吉本式で確認したら、(援助運)と(合計)が凶数の時に警告がでています

505 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 15:25:47.07 ID:WCzTLN6E.net
>派によっては天地吉の同格は天才秀才の暗示とでていたりしますし

豊田真由子様とかね。

506 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 16:52:41.38 ID:P6WL7N7C.net
>>505
豊田真由子とか、最凶だろwww.

507 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 18:34:44.60 ID:gjpENyt8.net
豊田さんの同格
斜めの同格 凶数の横の同格 天地同格 内運の同格
凶数の姓の一文字目と名の一文字目の同格
姓の一文字目と名の一文字目の同格

気になるのは、女性なのに23と33の斜同格
おそらく、旦那さんやお子さんとかのほうが結構大変な思いをされている可能性が・・
(斜めって家族に災いをもたらすのが特徴なので)

あと、総画36はよいという派もいるけど、凶や大凶としている派のほうが多いんじゃないのかな
頭良くリーダーの地位好む、短慮なので信用や社会的地位を失う
災難・離散・孤独の暗示、親分肌だがヒステリックな人も多い

508 :名無しさん@占い修業中:2017/07/04(火) 18:36:12.93 ID:gjpENyt8.net
ちなみに、自分はだから同格をみたほうがいいといってるわけではないので
できれば誤解してほしくはないのですが(自分の立場は中立のつもりだったりします)
なのであえてもうひとのケースを・・

今、時の人でもある小池百合子さん
旧で調べると
(天・外・社・家)が凶数です 総画25 三才配置凶
・凶同士の斜同格
・外だけ凶の横同格
・凶数同士の天外同格

新で調ると
(天・人・外)が凶数です 総画24 三才配置吉
・凶同士の横同格
・斜同格
・霊化同格

内格に凶数あったり複数の同格が含まれていたとしても
幼少時代から境遇もよく晩年にかけて活躍されている方はいますし

人生って結局は自分で切り開くものだと思うので
自分は名前がこうだから絶対こうだとは思ってない派です・・

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200